コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2968at RANIMEH
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2968 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 12:43:14.97 PAXSrXZ00.net
前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2967
スレリンク(ranimeh板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 12:45:18.78 N/Xy5LhSH.net
一乙

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 13:58:23.90 M1sXKQSk0.net
1乙~
URLがNGワード認定されるんだね
覚えておこう

5:
24/05/10 14:06:29.15 Z3PYfIn70.net
>>1
スレ立て乙です

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 14:23:30.72 jgA9hSGl0.net
人材や物量的に上回る筈の黒の騎士団&ルルーシュらが、
何で4年もバリア解除出来ずに粘られてるとか
ネオブリタニア側の動機等、納得のいく説明はされたか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 15:31:48.64 3zvzDPJQF.net
>>1
URLか
奪還の公式も追加しようとしてたからそりゃ弾かれるわんもー
>>6
その辺はまだ不明だけど神楽耶が干されたりしてとりあえず首脳陣が入れ替わってる
その上でネオブリ側からの内部工作とかノーランドがギアス持ちでなんかしら工作できるとかだったら納得はできそう
ゼロの影が一切ない(アバンの説明にすら出てこなかったような?)のとかゼロに従うだけのシュナイゼルの存在がなんか臭いような……
もしかしてノーランドが全人類からゼロの記憶消去とかそのレベルのとんでもを行ってるんじゃ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 15:39:50.37 coGA/TZn0.net
なんか感想見てるとTVアニメを映画館で流してるみたいな感じっぽいな。
話の区切りでOPとEDも流れてるらしいし
普通にTVで放送出来なかったのかな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:13:57.08 58tZWecY0.net
TVというか元々配信限定だったのを劇場で流したんじゃね
ディズニー独占だと全く話題にならないし
しかしTVでやった方が話題になりそうなのに勿体ないな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:14:32.20 h3PL/tM3M.net
ロゼおもろかった
あのポーズ真似してしまうわ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:15:53.66 dw9kG+or0.net
色んなとこの感想見てとりあえず気になったとこ
・ロゼは偽名
・カリスは男装した女の子
これはマジ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:22:33.20 3F049Txzd.net
逆にTVで1話流すと「わ、わたしのロゼきゅんは!!?」ってなって一週間待機だから3話までやってキャラに肩入れさせるのはいいのかもしれない
TVでも一挙二話とかできなくもないけど

13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:39:52.92 0jetShZ90.net
>>11
偽名使ってるのも男装してるのもロゼ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:48:09.90 coGA/TZn0.net
へー主人公女なのか。
じゃあボイチェン使って男声出してるみたいな感じか

15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:53:33.83 hxLQN9Dc0.net
ルルーシュのコードギアスが好きだからまだ見る気せんな
2週間前に復活初めて見たくらいだ、亡国のアキトも見てない

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 17:32:34.91 wv9R9Px80.net
映画爆死したんか
ルルーシュも出てこないし新規ファンもいないし

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 17:36:28.77 0jetShZ90.net
一応L.L.は出てくるぞ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 17:43:10.47 dw9kG+or0.net
>>14
調べて情報整理した
・ロゼの正体はサクヤ
・アッシュに本来弟はいないけどギアスでロゼという弟を刷り込まれた状態
・サクヤとギアス契約したのはL.L.

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 18:04:15.39 iIFClNPC0.net
アイマスしかり最近のバンダイナムコ(バンダイビジュアル)作品は劇場で先行で流す方式やってるけど
あの割引なんも効かせられない強気価格で毎月行くのは信者力試されるわ

20:名無し
24/05/10 18:52:16.27 r4D8Iy8C0.net
ドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀とあさりちゃんとちびまる子ちゃんとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい

21:
24/05/10 20:09:56.06 wDeeQQc/0.net
>>17
L.L.が少しでも絡まないと興味がわかないと思ってたけど今回から出てきたか

22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:11:26.25 wDeeQQc/0.net
>>18
それ本当かよ
そもそも復活の最後でL.L.はC.C.と共にギアスの回収に回っていたと思うが
契約して新たなギアス能力者を増やしてるのか?

23:
24/05/10 20:16:07.51 Z3PYfIn70.net
見てきたけど、面白かった
3話構成でテンポよくいくのがいい
次回予告だと、第二幕にはコーネリアとニーナが出てくるのね

24:
24/05/10 20:18:42.67 Z3PYfIn70.net
>>22
復活ラストのルルーシュ台詞だと、ルルーシュ的には覚悟があればOK

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:23:22.98 wDeeQQc/0.net
>>24
それは覚悟が無ければギアスを取り上げるけど覚悟があれば取り上げないという意味であって
覚悟があるからと言ってギアスを与えるという意味ではないと思った

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:25:11.55 7tf7Ae7F0.net
こっちにもスレあったよ
コードギアス 奪還のロゼ
スレリンク(animovie板)

27:
24/05/10 20:30:30.93 Z3PYfIn70.net
>>25
まあ、それはね
実際のところ、L.L.のシーンはほんの少しだけだから、
ギアスの目覚め関連の詳細はまだわかってはない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:31:30.13 jwVarfnE0.net
つかギアスって取り上げれるもんなのか

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:28:01.76 Bo5WpT2N0.net
うろ覚えだけど復活ラストみたいに奪うか残すか問うてるんじゃなくて与えるようなニュアンスのセリフではあったのよ
まぁ無作為に増やしてるならアレだけど打倒ネオブリのために覚悟のある親族に与えるならセーフじゃない?自分が動かない理由もいるけど
パンフによるとどうも元第一皇女シェリーさんはとんだじゃじゃ馬らしいのでその娘ならワンチャンと考えるのかもしれない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:30:59.36 wDeeQQc/0.net
ロゼのギアス能力は?

31:
24/05/10 21:32:04.88 Z3PYfIn70.net
ルルーシュ的にはナナリーがピンチにならないと、
もう俗世には直接関わらないんじゃないかな

32:
24/05/10 21:33:19.09 Z3PYfIn70.net
>>30
ルルーシュと同じ絶対遵守
ただし視覚じゃなくて聴覚から

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:38:12.95 M0hhsin+d.net
というか顔割れてるんじゃいくら変装技術があろうが動きづらいし頼れそうな奴いたら自分はバックアップに回って任せるのは当然かもね
たとえばサクヤのようにその辺の傭兵演じてそれとなく関わっていくなんてルルーシュにはできんだろ
奴が動いたらもうそれはゼロの再来なんよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:43:10.96 jwVarfnE0.net
つかコーネリアそろそろ結婚しないとヤバくないですか・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:44:09.46 wDeeQQc/0.net
>>32
昔出たコードギアスのゲームにもそういう能力者いたな
はっきり言ってルルーシュの能力よりヤバいと思う
そして使い過ぎで暴走状態になったら更にヤバい

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:49:35.29 sEhiuhGY0.net
サクヤちゃんえっろ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:50:00.44 PsIcceHSd.net
次がもう既に天空要塞ダモクレスを攻略しろってまた空中戦でグダクダにする気?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:50:41.26 //ZfiKVa0.net
こっちで語られてるのか
映画の方に感想書いちゃった
凄く面白かったけど水星みたいな雑な回収にならないようにしてもらいたい

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:51:29.84 Bo5WpT2N0.net
時折湧いてたロゼきゅんのちんぽprprとか言ってた奴
どうしてるかな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:53:31.10 tr1fwuOm0.net
ロスストの所属陣営分けにかぐや様しかいないスメラギ家ってのが初期からあったんだがまさかこういう事なのか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:55:59.13 4RQkvTCz0.net
ダモクレス、フレイヤ、シトゥンペの壁、超合衆国の新陣営の弱腰
そりゃあネオブリタニアを攻略できないわ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:58:42.83 PU0w9PV00.net
ロゼ面白かったの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:59:26.01 jwVarfnE0.net
観てきた人の感想を見る限り、予想よりだいぶ面白そうですな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:01:27.80 sEhiuhGY0.net
予想以上に面白かった

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:02:44.15 4RQkvTCz0.net
レジスタンスに玉城枠のキャラがいるけど、ああいうキャラはやっぱり安心感あるな
あとハルカはKMF内でケツを強調した時点でカレン枠と理解した

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:06:36.42 IuNylEi80.net
とりあえず次も観に行こうと思える内容だった。
OPEDは最初と最後だけでいいです。
てかこれどういう世界線なんだ?ルルーシュは死んだ直後に復活してんの?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:07:20.22 //ZfiKVa0.net
これ復活の何年語なんだろ
チラッと映ったカグヤは少し成長してた感じだけど大人の女ってほどには見えなかったな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:07:53.39 //ZfiKVa0.net
>>46
復活のルルーシュのあとだよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:16:36.57 AT7IfZXb0.net
すげー面白かったしギアス特有のパワーもあるからルルーシュは今回は出なくていいかなと感じる

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:18:31.66 dw9kG+or0.net
主人公の仮の姿って共通点で
ゼロを逆から読むとロゼなのは成程と思った

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:19:25.33 Bo5WpT2N0.net
OPはちまちま変える谷口スタイルやるみたいだからいる
EDはもうちょいアップデートしてほしいなー……もしくは1/3ぐらいは特殊EDにしてくれても
復活から5年後、反逆からは7年後でちょうど反逆冒頭の「終戦から7年」を被せてるっぽい

52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:24:58.06 IuNylEi80.net
>>48
ありがとう、記憶曖昧でナナリーが100代皇帝になってたと思ってたんだけど、ルルーシュの代でブリタニア崩壊みたいに言ってたから、うん?ってなってたわ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:26:08.19 4RQkvTCz0.net
Zi-アポロが相手の武器を奪って戦っていくのがいいな
なんで特典にアーノルドがいるんだ、と思ってたけど、2話でいいキャラしてたからちょっと納得
でも個人的には外れのほうの特典だが

54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:31:12.49 uuYCAPXQM.net
>>52
99代皇帝ルルーシュ陣営と100代目皇帝を名乗ったナナリー陣営が戦って、勝ったのはルルーシュだから100代目は欠番扱いなんじゃない?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:40:24.89 op7IMztbM.net
ギアスらしい面白さだったって感想見ると何でTVでやらないんだって思ってしまうな。
ギアスみたいな1話1話楽しませるアニメってTVでやってこそなのに

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:45:53.42 ALQ7TWQr0.net
カレンとスザクがいてネオブリタニアとかいう訳わからんのが幅効かせられる理由がわからん

57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:47:23.51 Pg69pVji0.net
皇帝陛下、水星の魔女の主人公と同じ中の人だから、きっと重要なキャラなんだろう→まさかすぐに死ぬとは…
この視聴者を振り回す感じ

58:
24/05/10 22:47:59.45 Y53FC70Z0.net
ブリタニアの皇帝が98代目でシャルルって絶対おかしいんだよな
だってブリタニア建国から400年くらいでしょ、どれだけの速度で皇帝が変わってるんだよ
しかもシャルルの時代はだいぶ長いからそこの50年くらい差し引いた上で97代いるんだよ
例えば漢王朝が今まで続いてても皇帝98代も行かないだろ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:49:33.81 //ZfiKVa0.net
>>56
そこへのちゃんとした理由は必要だよな
カレンやスザクが潰す前に占拠しおえたってことかもしれんが
何にしてもその辺の戦えるキャラは登場しそうだよね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:55:52.32 4RQkvTCz0.net
シトゥンペの壁を破らない限り、カレンやスザクにもどうしようもないだろう

61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:00:22.77 Y53FC70Z0.net
ブリタニアに支配された日本と日本人のレジスタンスっていう構図を本編後の世界で無理やり作るための設定だよな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:01:27.02 ALQ7TWQr0.net
あの壁の設定がどうなってるか知らんけど人も物資を完全に断絶されてるわけじゃないんでしょ?
ならスザクとカレンぶち込めば片がつくでしょ
設定上はどうか分からんけど往年の視聴者からしたら、あの二人って戦略兵器みたいなもんじゃん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:12:26.17 Y53FC70Z0.net
カレンスザク筆頭に「既存キャラ何やってんだよ」は多分本作を見た人が一番気になる所だろうな
逆に今作のキャラがR2までの時期にお前ら何やってたねんともなるけどな、ネオブリタニアの連中大物ぶってるけど何もやってなかったじゃんみたいな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:13:12.27 Bo5WpT2N0.net
いやさすがにあの二人入れてもそれこそフレイヤでまとめて吹っ飛ばすぐらいしなきゃ向こうからフレイヤ撃たれて終わる
下手に刺激したらマズいのよ現実の某国と同じで

65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:15:19.52 M0hhsin+d.net
監督のインタでこのとき既存キャラが何してたのかってのはPと擦り合わせながら設定してるらしいから
納得いく理由かは分からんけど疎かにしてはいないと思われます

66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:15:53.38 nM0mfLUa0.net
>>57
なので、皇帝はまだなにかありそうと思ってる
例えば仮面の男の正体は皇帝の大人になった姿とか(時間を渡るギアスを使った)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:21:22.48 4RQkvTCz0.net
>>66
確かにノーランドは皇帝お気に入りのナタリアを気にしてる描写があったね
日本人特別区の申請を許可したりもしてるし
まあナタリアが気に入ってたから皇帝殺した可能性も無きにしも非ず

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:24:11.90 bHhsFozP0.net
割引効かない特別価格なのがせこすぎる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:25:48.97 3fRugkUk0.net
パンフの最後に載ってるセリフ言ってるの誰だろう?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:28:55.50 pDKdRoPn0.net
>>66
それだったらノーランドだけが知る未来の技術で例の壁を作ったとかありそうだな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:33:06.57 Y53FC70Z0.net
ネオブリタニアって経済封鎖されたら詰むんじゃないのって思うんだけどな
食料はまあ北海道ならじゃがいもいっぱい作ったりとか牧畜や漁業とかでなんとかなるかもしれないけど
他の生活資源とか、KMF用のサクラダイトだってどうしてるんだか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:35:44.71 PU0w9PV00.net
映画を見に行くか円盤まで待つか悩ましいな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:47:23.83 AT7IfZXb0.net
>>71
単なる時間稼ぎが目的でその先はどうでもいいとトップは考えてそうな感あるけど
行政に関わる連中はそんなの知らんだろうしどう考えてんのかは気にはなるな
まぁ頭ブリタニアなのしかいないからイレブンから奪えばいい!それでも賄えない?イレブンのせいだ!イレブン殺せ!食べるものもない?それもイレブンのせいだ!イレブン殺せ!ってノリなのかもだけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 00:06:18.21 NskM7PVx0.net
ネオブリタニアの褐色おっぱい味方ってマジ?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 00:40:34.85 URs1Fr350.net
「旧作のキャラは一体何やってんだよ」はガンダムやマクロスではそんな言われないけどギアスでは言われるな
キャラ一人一人が世界に与える影響力が他のアニメより大きいからかな
あと宇宙規模の作品だとどっか遠くで何か大きい仕事やってんだろうなで通るけどギアスは地球の中だけ、特に日本周囲がメインってのもあるか

76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 01:13:37.03 Dmz3sJGN0.net
やらかしたネオブリタニア側を許したり、
色々あって有耶無耶にするのは、もうやめろや
平和になったのに、また騒乱起こす奴らは、もう殲滅でいいだろ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 01:23:02.06 kaJ6Pslo0.net
サクラの騎士になったから絆されそうだよねキャサリン
褐色だしヴィレッタポジじゃね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 01:32:27.50 vqtVKkXo0.net
予告のロゼが生理的に無理すぎたけど本編はなかなか魅力的なキャラで良かったわ
復活の5年後はちょっとモヤるけど

79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 01:40:57.42 kaJ6Pslo0.net
あっそうか反逆だとルルーシュ初手からバンバン殺してたけどサクヤは現状自分の手汚してないやん
外道兄貴にかけるとき選択式にしてたのあれそういうことよね、殺すべきときは選ばせてるんだ多分
優しさと見るか弱さ甘さと見るかって話になってくるぞこれ

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f90-AzGB)
24/05/11 02:58:22.08 ++w9hksA0.net
ペンドラゴン消滅とルルーシュのお掃除で主要なブリタニア貴族は文字通り消えた訳だが
北海道に立て籠もってる三流田舎ブリキおる?w

シュナイゼル兄様もきっと笑ってますわ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 05:59:01.18 zXlfwoxC0.net
まあその田舎貴族がフレイヤやダモクレスを持ってるから笑えない状態

82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 06:13:01.56 F2ltOpKr0.net
ここでネタバレ踏んじゃったけど面白そうな要素多くて楽しみ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 10:09:33.50 leIeiEr90.net
配信まで待とうと思ってたけど見に行くか
ネタバレ見たら気になってきた

84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 10:45:50.38 uY1Ag+Wod.net
ダモクレスの管理どうなってんの

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:04:52.06 XirjweLu0.net
ダモクレスって太陽に投棄されてなかったか?
TV版だけで劇場版は健在?それともガンダムみたいに予備パーツから作った?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:08:44.41 hMiQJiNg0.net
廃棄しても再建造すればいいじゃんとシュナイゼルが言って、カノンがいやそれだけの余力は....って答えて、シュナイゼルがルルーシュを撃退したダモクレスならみんな金をださざるをえないみたいな反応だったはず

87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:09:36.88 hMiQJiNg0.net
テレビ版ではEDとともに太陽へ廃棄
復活時空はしらん

88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:23:33.45 zXlfwoxC0.net
劇場版でもダモクレスは太陽に廃棄されて灰になってる描写あるよ
だから奪還のはネオブリタニアが再建したんだろう

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:29:51.28 wf46+QEZ0.net
ダモクレスよりフレイヤのほうが気になる
なんであるの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:30:50.18 ps5+jDt60.net
新宿バルト9での舞台挨拶回、せっかく当選したのに寝過ごして行けなかった・・・
昨日早めに寝たんだけどな
朝早すぎ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 11:31:18.97 hMiQJiNg0.net
そりゃ新しく作ったんだろ、試作機自体は無印の学園にいたニーナ一人でも作れるし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:29:03.71 uY1Ag+Wod.net
ニーナとかいう戦犯

93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:45:48.33 kaJ6Pslo0.net
ボイチェンスルーしてロゼでもギアス発動するようになる
サクヤの声だと全てギアスになるからロゼでいるしかなくなる
どっちもありえるなぁ
なんかキャストが早くも続編希望ってパンフで言ってるし後者になって基本ロゼ状態でしかいれないサクヤと正体知った上で共に生きる選択をしたアッシュの二人旅ENDな予感
商売的にもBLとヘテロのいいとこどり……

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:49:44.41 zLqsxsnb0.net
>>93
アッシュxロゼ派とアッシュxサクヤ派の不毛な戦いが始まるのか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:04:42.22 leIeiEr90.net
第一章なのに名有りキャラが結構退場するな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:09:59.53 hMiQJiNg0.net
とってつけたような名有りだけどね

97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:11:40.99 kaJ6Pslo0.net
ゲスト怪人は大事だからな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:12:24.31 n2YVftaF0.net
>>93
見てないけどボイスチェンジャー使ってるのね
ルルーシュも暴走後はギアス常時発動で特殊コンタクトで封じる形にしたしマオもギアス常時発動だったし
サクヤも全てギアス発動状態になるんじゃないかな
ボイスチェンジャーをスルーするかどうかは分からない

99:名無し
24/05/11 15:14:55.30 /OxvGmes0.net
咲世子はクロヴィスの腹違いの弟のルルーシュに男装してたらシャーリーにマンコをズボンの股間と柄の無い白パンツの股間ごとマン的されてたよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:16:36.48 zquh7h/Rd.net
ギアス遮断コンタクトあるなら声紋遮断チョーカーも普通にありそう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:18:14.34 eZYMgbU20.net
ロゼ目茶苦茶面白かった
公式の説明はフェイクだらけだったのか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:18:21.02 zLqsxsnb0.net
>>98
観てないのなら余計な考察する前にまず観に行ってこいよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:23:34.61 n2YVftaF0.net
>>102
近くにやってる劇場無くて仕事の状況と合わせるとしばらく無理なのよ
ガンダムやゲゲゲの謎などはもっと多くの劇場でやってたのにな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:26:05.53 zLqsxsnb0.net
>>103
そりゃすまなかった
俺はこのあと2回目行ってくるわ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:30:59.41 JgU2qETM0.net
そりゃガンダム(しかもSEED)と比較したらギアスでそんなに箱抑えられない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:37:17.25 zLqsxsnb0.net
URLリンク(x.com)
OP曲は俺好みだわ
終わりそうかと思ったらもうひと展開あるのも良い

107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 15:38:31.68 hMiQJiNg0.net
パンフって買う価値ありそう?てか残ってるんかな

108:名無し
24/05/11 15:39:35.43 /OxvGmes0.net
ボブ・サップも出すドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とちびまる子ちゃんとこち亀とロックマンエグゼとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d0-dtrK)
24/05/11 17:10:27.30 J9y4eDol0.net
めちゃくちゃ面白かった
もっと話題になれ

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f90-AzGB)
24/05/11 17:43:44.52 ++w9hksA0.net
>>93
暴走をチョーカー?だけでオンオフ対処出来るの便利過ぎだろって思ってたけどそういう事もあるか

>>100
なるほどそういうことか ボイチェンで抑制を兼ねてるわけね

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e9a-kyxu)
24/05/11 17:57:50.64 BI/+T7WX0.net
今更だけどコードギアスアニメと復活見た
映画ではルルとか出てくるの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-c5DX)
24/05/11 17:58:50.90 a87ztKla0.net
両親が皇家とブリタニア皇族で音声型の絶対遵守のギアスとかほぼライだな

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665b-PYUr)
24/05/11 18:01:35.73 jKT8aFbC0.net
ルルーシュはもう居ないけどロゼにギアスを与えたLLという人は居たよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-Hsj/)
24/05/11 18:14:02.75 ps5+jDt60.net
75分しかないのに1,900円固定って酷いな

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea29-g/PP)
24/05/11 18:15:02.68 Wy1ozN8e0.net
ルルーシュが使ったアンチフレイヤのシステムはもう数段上のものが開発されてるだろ数年経ってるんだから

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-U3JB)
24/05/11 18:25:30.97 zXlfwoxC0.net
2幕PVで新型エリミネーターといってるから、細かい調整とかはもう大丈夫になってそうだな

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa12-zXNK)
24/05/11 18:56:33.91 NS66Xqhu0.net
>>111
LLなら出てきたしセリフもあったな
CCは居なかったよね?

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-U3JB)
24/05/11 19:08:00.12 zXlfwoxC0.net
C.C.は出てきてなかったよ
まあ今後サクヤとL.L.関連の話の深堀りがあるだろうし、
その辺で出てくるんじゃないかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea44-XbOt)
24/05/11 19:41:20.03 rPzL1FP20.net
「僕らの雨いろプロトコル」の時野谷瞬がルルーシュに似てる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 19:54:28.23 BI/+T7WX0.net
ルルーシュってギアスの封印するだけだと思ってたけど力与えることもできるのか…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 19:59:06.60 Wy1ozN8e0.net
まあピクチャードラマでL.L.C.C.は10年後も仲良くやってるの確定してるし良いけど。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 20:00:29.89 n2YVftaF0.net
C.C.が力を与えることができるからL.L.ができてもおかしくはないな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 20:32:10.37 t+dW2jM/0.net
与えられるまでになってるのか
LLコード持ちの力使いこなしてんねぇ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 20:40:01.16 n2YVftaF0.net
L.L.がC.C.と同じように不死身、ギアス効かない、他人にギアスを与えられるとすれば
更に自分自身のギアスも残しててしかもあの頭脳もあるから反則的な仕様だな
流石にメインキャラでは使いにくそうだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 21:07:03.15 64Uz5uUs0.net
でもどれだけ反則的なスペックで圧倒してても、なんかしらチョンボしたり想定外のハプニングでホワァァァァしてくれるだろう安心感を持つ男ルルーシュ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:23:31.71 Wy1ozN8e0.net
しかしやっぱりゼロレクイエムってたいして意味なかったっぽいな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:27:39.14 zquh7h/Rd.net
このタイミングで太陽フレアで北海道にオーロラかかってバリアみたいになってるのどういう偶然だよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:42:46.23 ztNk7ibz0.net
>>126
そりゃそうよ
世界はそんな単純じゃないのは現実の世界情勢見ててもわかる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:54:11.67 F2ltOpKr0.net
全話配信見てたらナナリーの演技が1期と2期で違うことに気づいた
2期の方が凛々しい感じになってるんだな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 01:48:15.29 OrCXOmQA0.net
ルルーシュと違ってナナリーはマリアンヌの本性に幼い頃に気付いててだからマリアンヌが亡くなってもそんなに悲しんでなかったとかいう設定すき

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 02:11:40.11 6PKJ+i1M0.net
>>120
>>123
与えたかどうかは分からない、というか復活ED後と同内容の会話をロゼとしただけだよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 02:58:39.29 oDB5HWuY0.net
>>126
復活の時点でね…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 06:42:54.54 0ECezmOR0.net
>>131
ロゼは知らんが復活の場合はギアスの欠片による能力を取り上げるかどうかという話だと思ってた

134:名無し
24/05/12 07:38:52.11 r41jKKpv0.net
サザエさんと言う漫画に出る入れ替わり棒と言う棒も有るから海平とカツオは入れ替わり棒で心は入れ替わるよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 08:05:19.16 w0mL4Ecl0.net
まあゼロレクイエムで終止符を打って大国同士の全面戦争が無くなったのは事実だから

136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 08:29:01.37 ujMoS8SO0.net
やはりサクヤがL.L.とあったときは、悪逆皇帝がなぜ、って感じになってたんだろうか
それとも作中のL.L.は顔がでてなかったから、仮面でもかぶってたりしたのかな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 08:42:52.02 BKDevsp50.net
サクヤ視点だとやべえ伯父さんよな

138:名無し
24/05/12 08:47:56.20 r41jKKpv0.net
ウルトラ忍法帖に出る篠崎咲世子はメフィラスれっぷうさいのメフィラスバーガーでハンバーガーを買ってたよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 09:00:35.44 UOmsQY650.net
世界を巻き込んだ戦争が止まっただけでもまだマシやろ

140:名無し
24/05/12 09:11:44.82 r41jKKpv0.net
雄カプモンのポッチャマがセーラーマーキュリーに変身している亜美のマンコをスカートの下の白レオタードの股間と柄の無い白パンツの股間ごと嘴でつつくドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3と美少女戦士セーラームーンとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 09:25:43.89 Kmzn/deC0.net
ブリタニアの一部が騒ぎ起こすにしても、その前段階として、
ブリタニアへの賠償請求→返済遅延→債権国によるブリタニア本国領侵攻とか
在外のブリ人・ハーフ・売国奴(名誉ブリ人)への弾圧とか無いとなあ
そいうのやると生々しくなるから、やらんか?

142:名無し
24/05/12 09:29:05.69 r41jKKpv0.net
雄カプモンのポッチャマがセーラーマーキュリーに変身している亜美のマンコをスカートの下の白レオタードの股間と柄の無い白パンツの股間ごと嘴でつつくドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3と美少女戦士セーラームーンとこち亀とウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 10:16:59.86 w0mL4Ecl0.net
>>141
なのでルルーシュ自らシャルル体制期のブリタニアを徹底的な弾圧で破壊し尽くした上で
皆まとめてルルーシュの被害者というポジションに収めた

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-8ajA)
24/05/12 11:30:58.50 jFSdnSSq0.net
サクヤすげーじゃん
まさかの主人公
本編に出ていた縁者の神楽耶はあまりスポット当たらないサブキャラだったのに

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 13:16:04.11 0ECezmOR0.net
反逆1話でC.C.がルルーシュと契約した時と違い今L.L.が積極的にギアス能力者を増やす理由は無いだろうが
覚悟がある相手にはギアスを与える(or奪わない)ということかな

146:名無し
24/05/12 13:16:22.13 r41jKKpv0.net
雄カプモンのポッチャマが篠崎咲世子のマンコをバニースーツの黒レオタードの股間と黒タイツの股間と柄の無い白パンツの股間ごと嘴でつつくドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀と星のカービィとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 14:21:17.35 6PKJ+i1M0.net
>>133
だからロゼに能力付与したとは断定しかねると思う
L.L.は「王の力はお前を孤独にする その覚悟があるのなら」とだけ言ったと思うんだけどロゼ自身ほかに明言できる情報出してたっけ?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 14:25:16.15 0ECezmOR0.net
しかし反逆1話のC.C.は自分が能力を与えたからまだわかるが
L.L.は自分が与えたわけでないならその言い方は偉そうな態度だなw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 14:35:25.40 ujMoS8SO0.net
復活のEDでもエラそうな態度だったのは一緒といえる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 14:38:20.79 3dFY0Tzn0.net
謙虚に低姿勢にギアスを授与するとかどんな状況ですか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 14:48:04.34 0ECezmOR0.net
状況というよりは本人たちの性格かな
C.C.とL.L.は似たもの夫婦なんだな

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd7-2p88)
24/05/12 16:44:55.08 IJrfjhwEd.net
てか今回のナイトメアが空飛ばないのは何か設定あんの?
パンフレット買えなかったんだけど、それに書いてる?

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b950-kB2e)
24/05/12 16:56:07.44 iXmfuOqC0.net
ロゼのナイトメアってCG?手書き?
復活は手書きっぽくて良かった

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-PusN)
24/05/12 17:05:25.34 yZmtEqHb0.net
cgに慣れすぎると手書きの方が違和感ある
人物とかいまだに鉛筆で描いてるとかアナログ過ぎて引くレベル

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-vjin)
24/05/12 17:15:29.94 3dFY0Tzn0.net
正直カトンボみたいに飛び回ってるR2のバトルは1期ほど面白く感じなかった。飛ばんで良い。

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970e-2p88)
24/05/12 17:22:29.34 JUUMfdth0.net
>>155
飛ばんで良いのは同意なんだが
復活までビュンビュン飛んでたのが
何で飛ばなくなったのかの理由づけは欲しい

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-vjin)
24/05/12 17:30:27.45 3dFY0Tzn0.net
復活も飛んでたのランスロ紅蓮にルルーシュとシャリオが乗ってる機体くらいじゃなかったかな

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-vjin)
24/05/12 17:31:39.31 3dFY0Tzn0.net
アーニャ機があったか

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de3-G+4P)
24/05/12 17:33:25.43 ujMoS8SO0.net
飛ばない理由は次回あたりにあるんじゃないかな
アルテミスがフロートユニット装備だし、その辺で敵陣か味方陣で話が出てきそう

160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 18:29:54.87 1xuSeW4L0.net
飛ばなくてもロゼの戦闘は高速で動くだけでクソつまらなかった
ナイトメアはあの車輪とワイヤーがよかったんだろう

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-nr3a)
24/05/12 21:42:11.23 ABKwkl2W0.net
「僕らの雨いろプロトコル」の時野谷美桜がナナリーに似てる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 22:38:05.64 qUeLCv7Z0.net
最初から3話1週間で良かっただろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 22:46:08.86 2rtU4ISC0.net
>>162
ほんとそれ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:03:16.86 ujMoS8SO0.net
新潔のアルマリア、ってのは何で展開するんだろうか
小説、漫画あたりなんだろうけど、復活と奪還の間の話ってことで楽しみだわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:05:56.70 eRTpe3ft0.net
テレビの世界観は復活しなかったのかね

166:
24/05/12 23:07:18.51 G40BJKl5M.net
2ヶ月前にプレミア公開始まってから視聴者数どんどん右肩上がりで、最終的に3.6万人で有終の美か。
やっぱ反逆のルルーシュの人気スゲーわ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:07:33.17 ujMoS8SO0.net
TV版の世界で復活したかどうかは視聴者にお任せのままなんだろうな
そういう意味では、奪還ってTV版の続編と思ってみても、今のところそのまま見ることができるね

168:
24/05/12 23:07:55.34 zF37cl/v0.net
監督によると復活してないことになってる
TVのラストを台無しにしないために総集編映画で別世界線作ったんだろ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:08:46.67 yZmtEqHb0.net
亡国で世界線が変動できるようになったから
両方のルート選べるな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:10:59.89 3dFY0Tzn0.net
>>168
別とは聞いたが復活してないなんて明言してたっけ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:11:59.43 0ECezmOR0.net
ルルーシュが復活しないでジルクスタンの件が起きたらどうなってたんだ?
起きないようにどこかでコントロールできてるのか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:17:27.67 iXmfuOqC0.net
25話最後に話しかけてたのは復活にいた抜け殻ルルーシュなのか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:19:42.52 Asqsf0gnr.net
>>168
TV終了後の雑誌記事で当時のプロデューサーがルルーシュは簡単には死ねないとか含みを持たせてたんじゃなかったか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:30:53.73 DJAaIY8Td.net
そういや黒戸も喫茶店組もアッシュのことどう捉えてるんだ?
「正体を明かしてない協力者」ってことは説明してるみたいだけどこいつの中ではガチの弟になってるのを見聞きしてるしギアスのことは伏せてるのに
「元々存在したアッシュの弟ロゼ」に成り代わって利用してる、って体裁なのかな
生き別れの弟と再会した、って設定にすればそんなに違和感ないか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 01:49:32.01 0m1hWCqT0.net
>>54
ナナリーが100代皇帝としてブリタニアを共和国にして最後の皇帝になったんじゃなかったっけ?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 04:20:37.90 JRrfZiF/d.net
Zを意識してるなら超合集国の中からティターンズみたいなの出てきて三つ巴になるかもなぁ
1クールじゃさすがに無理だろうからシーズン2ありきになるけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-YREO)
24/05/13 07:53:59.64 +4u2dRGf0.net
>>175
ナナリーがブリタニアを公国にして
シュナイゼルが公国を共和国にした

178:名無し (ワッチョイ cf1f-nr3a)
24/05/13 08:46:17.16 e/P3oesx0.net
ドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀とロックマンエグゼとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7586-sMIr)
24/05/13 14:27:30.81 JwKDJADC0.net
>>176
ネオブリタニアのやたら充実した戦力や資源見るに後ろに何かありそうな感じはする
世界にギアスが拡散した設定もあるしシュナイゼルも怪しいし

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-YREO)
24/05/13 14:31:16.55 WLgqbAgZ0.net
>>179
シュナイゼルはギアスでゼロに従うはずだけど何かできるのかな?
実はシュナイゼルのギアスが解かれてとかやってたら12話では足りないと思う

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6d-qtKU)
24/05/13 14:32:15.16 PDzi7oiE0.net
>>172
生存説を有効にするなら死亡後コードとギアス持ちとして蘇生して馬車を操ってるルルーシュと話してる
死亡説を有効にするならCの世界のルルーシュに話しかけてる
って感じじゃない?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 14:37:13.22 cdbIn1vF0.net
テレビ版に関してはどっちとも考えられるようにしてあるから好きなように考える以外ない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 14:45:13.51 JwKDJADC0.net
>>180
まあその辺はなんとも
ロゼもだいぶ前から作ってそうだし
足掛かりにどんどん続いていくと嬉しい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 16:20:26.95 aOvr3ewr0.net
>>182
そういや監督もTV版ラストについて「ご想像にお任せする」って言ってたね

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcb-aesm)
24/05/13 17:25:55.40 onW36wxN0.net
漫画版復活はシャーリー死んでる世界線だから
テレビの続き

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcb-aesm)
24/05/13 17:31:58.03 onW36wxN0.net
北海道にナナリー突っ込めば、ルルーシュが解決してくれる

187: 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 2fd4-tLhM)
24/05/13 17:53:13.14 Ixne1V9o0.net
サクヤとL.L.の会話シーンの場所どこだろう?
なんか日本に見えなかったけど
一瞬だったから勘違いかもしれないが

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcb-aesm)
24/05/13 18:35:37.65 onW36wxN0.net
サクヤが黒の騎士団とかに頼らないのはサクラが影武者ってバレたら殺されるかもしれないから?

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b950-kB2e)
24/05/13 18:53:08.41 pllg/dJ80.net
シュナイゼルの声優さんって亡くなってたんだ
山寺シュナイゼル聞いたけどシュナイゼル感ゼロだわ

190:名無し (ワッチョイ cf29-nr3a)
24/05/13 19:00:38.90 e/P3oesx0.net
ドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀と美少女戦士セーラームーンとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい

191: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 4de3-G+4P)
24/05/13 21:34:03.06 krZ8qdCF0.net
初めは奪還のゼットだったから、A(アッシュ)からZ(ゼット)へ、
というイメージだったのかな

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-8ajA)
24/05/13 21:44:12.67 /aSoX6Eh0.net
超合集国の首脳陣が何故か退いてるあたりゼロの中身がすり替わってる気がするなぁ
またスザク囚われてんのかよってツッコミは出ちゃうけど、「ゼロに従え」って命令が仇になる展開は面白いと思う

193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 08:27:02.04 lalzTGhk0.net
奪還のロゼで、北海道のネオブリに対し
皇位継承順位で、上だった奴らが交渉に出向くとかしなかったのか?
黒の騎士団の大半を、ゼロから離反させたシュナイゼルを交渉団のトップにし、
ギアス対策で、ジェレミアも同行させてよ

194:名無し
24/05/14 08:34:34.34 YKzezz/v0.net
雄カプモンのポッチャマがセーラーマーキュリーに変身している亜美のマンコをスカートの下の白レオタードの股間と柄の無い白パンツの股間ごと嘴でつつくドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とこち亀と美少女戦士セーラームーンとウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアスとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい

195:あ
24/05/14 10:14:51.66 wxWdQQiv0.net
ギアス見てると日本人ってほんとに特権階級への憧れみたいなの強いって感じる

196:
24/05/14 10:30:08.24 o0bD1PbG0.net
>>193
シュナイゼルは共和国を作った側だから、貴族制バンザイのネオブリタニアからしたら敵なだけだろう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:11:02.61 uqk+sjmh0.net
シュナイゼルはゼロに仕えるようになっただけで本質は変わらんから基本は漁夫の利を得るような立ち回りでリスクとりにはいかんだろ

198:
24/05/14 15:20:24.69 uW7E5uwH0.net
ギアスにかかってる限りシュナイゼルはゼロから離反しないだろ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:30:03.91 uqk+sjmh0.net
いや北海道に積極的に介入しないことに対してな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 15:43:36.22 8+8VgTkr0.net
リアルタイムではキャラデザが種に似てると思ってたけど
配信見たら夜神月に似すぎと思った
そして右目に紋章が浮かび上がるシーンがアツすぎ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 18:52:47.73 9Sofn0dq0.net
ゼロに従う以外のことは大部分をシュナイゼルの裁量で自由に出来るんだよなあ…

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ae-8azd)
24/05/14 19:27:48.53 AW0yjMKs0.net
うっかりギアスキャンセラーの範囲に入ってしまうシュナイゼル

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-YREO)
24/05/14 20:06:20.53 Da/VW1Eg0.net
>>200
ルルーシュは夜神付きほど極悪人ではないけど反逆の出た時期的に月を意識はしてそうだな

>>201
復活でギアスの力でゼロのためにナイトメアを用意してる場面があったけど根本的な所ではゼロのために動くことになるしどこまでやれるのかな

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaf-lzeL)
24/05/14 20:30:57.06 8+8VgTkr0.net
学園の生徒を使ってギアスの性能を試験するところはまんまデスノート
しかし面白さではデスノートを越えてる

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-YREO)
24/05/14 20:43:12.26 Da/VW1Eg0.net
ルルーシュも月も滅茶苦茶頭が良い設定だけど実際に頭が良く見せるのにはルルーシュの方が成功してると思う

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-4gwY)
24/05/14 20:49:53.29 ENUfQGZK0.net
ルルーシュもうっかり含めて大量虐殺とか罪犯しまくったけど
ただの実験でなんの罪もない壁子を
本国でも壁に傷を付けに行くため暴れる異常者にしてしまったのが
一番酷いと思う

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-2p88)
24/05/14 21:07:20.41 AJ6uWj+q0.net
初期メンは一線を退いてそうだけどゼロがいなくなったらシュナイゼルは好き放題できるのかな?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:34:08.50 kwGIuN1U0.net
ギアス能力の存在はシュナイゼルの側近や黒の騎士団には認知されてんだよな
どこまで認知されたか不明だけど玉城が知ってる以上ポロって言いふらしてそうだし結構有名になってそう
エリア11、特にアッシュフォード学園近辺で明らかに不自然な行動をする人がいっぱい報告されてあれもこれもギアスだったんだなって普通なるよね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:37:45.35 OjQfEuXQ0.net
>>200
ルルーシュ&ナナリーの兄妹は「僕らの雨いろプロトコル」の時野谷兄妹(瞬&美桜)に似てるな、スザクは仙堂暁斗に似てるし

210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 21:39:21.49 Da/VW1Eg0.net
玉城がポロっと言ったくらいなら与太話としてしか扱われないだろうしどこまで信用されるかという話もある
その話を信じて更にアッシュフォード近辺での不自然な行動をする人と結び付けられる人はそんなにいないんじゃないかな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:58:20.51 wZKkDitr0.net
今でもディートハルトはギアスの中で1番好きだな
でも人材として優秀で求めているのがカオス!ギアスのこともゼロの正体もシュナイゼルの人間性も知ってる
だからゼロレクイエム後の世界では邪魔でしかないから退場しちゃった…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:09:19.22 PDKoq8Wq0.net
奪還のキャラクターPV昨日公開されたキャサリンがたった1日で主人公コンビを含む他のどのキャラよりも多く再生されてて草

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:16:41.36 iBIa6dxu0.net
褐色じゃなければね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 22:27:39.60 wNqklbdv0.net
>>212
実際映画見たらおっぱいだけじゃなく面白いキャラしてたしな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 23:33:11.19 oZn8U32/0.net
ネタバレ踏んで逆に興味出たから見てきたけど、
面白かったわ
4話以降もギアスらしいトンデモ展開が続いてくれたら傑作になりそう

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 02:55:01.47 W72Cnz+U0.net
本筋1、2期や亡国は、
ああいう世界観の割に、キャラが生存した方な気がするけど
奪還では、どうだろう?
ネオブリ側は、キャサリン以外全滅な気がする

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 04:37:58.91 ahRUODgC0.net
>>212
おっぱいは正義

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 06:15:20.57 tgZdEcNu0.net
奪還は主人公もおっぱいなの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3324-upHQ)
24/05/16 06:19:25.03 ahRUODgC0.net
観てないのか?
サクヤもサクラも同じサイズの巨乳だ

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674f-2p88)
24/05/16 07:24:24.41 e1R2u6mv0.net
キャサリンもあかんやろ

221: 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 2b36-rtEH)
24/05/16 07:44:44.70 fV1r4gjk0.net
おっぱいおっぱいすぎるな
グッズが一番先になくなってた
俺も一個買った

222:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 0bee-txKt)
24/05/16 08:55:50.35 QKDl1jG/0.net
ロボアニメってやっぱおっぱい必要だよな
あれが見たくて見るキッズとか結構いるし
まあいきなり映画には来ないだろうけど

223: 警備員[Lv.40][苗] (アウアウウー Sa2d-rtEH)
24/05/16 09:08:43.95 tpb2IoB6a.net
おっぱいが見たいんじゃなくロボットが見たいんだと口実になるし、男の子はどっちも好きだからロボ美少女がある
コードギアスはロボットも美少女もある、いいとこ取りアニメだからな
ロボットアニメと言うと一般的なロボットアニメとは違う気がするし、美少女アニメと言うのも違う
CLAMP呼んだのも所謂ソッチ系の受けがいいからだろ
みんな好きなものをなんでも入れちゃう

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 09:52:16.83 kCbOgiZW0.net
そして闇鍋になって食えたもんじゃなくなる…

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd64-8ajA)
24/05/16 10:13:45.05 PmVixXha0.net
>>216
味方側は誰も死なない気がする
全12話じゃ死んで悲しいと思えるほど思い入れ持たせられなそうだし
代わりにネオブリにやられ役大量に置いてバランス取ってるんじゃないだろうか

226: 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ f968-rtEH)
24/05/16 10:20:10.39 mrfp0SGf0.net
アッシュに情がわいてきたところでサクラと引き換えに死ぬかもな
敵は死ぬものだし、七煌星団は別に本気で悲しくなるほど強い情の結びつきにはできそうにない
3話終了時点で強い因縁がない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 10:42:50.89 nekcnagi0.net
>>121
ルルーシュの彼女シャーリーに衣裳作って貰いながらね

228: 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 9f03-tLhM)
24/05/16 12:33:18.12 +Xp5sDIj0.net
紅蓮系統は出てこないのかな?

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdff-XsYX)
24/05/16 18:40:45.14 OPtmfxmF0.net
騎士団ラインの機体が復活から不遇なんだよなぁ
復活だと紅蓮のみ奪還だと暁改のみ
奪還の新型はなんか今までの騎士団機と違いすぎるし

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 23:36:43.53 UYH46klId.net
やっぱりサクヤのパーソナリティがまだ掴みきれない、今のところは設定が面白いだけでキャラとして面白いわけではないってのが一抹の不安なんだよな
さすがに主人公なら相当なバックボーンを持ってるだろうと思いつつ、でもルルーシュに次ぐ主人公ということで変に守りに入りそうな気もしている
ロゼという二面性を持ってるのをフィーチャーしていくのだろうか?
なんとなく作中でもう一段キャラが深化するんじゃないかと思ってるけど
サクラ死亡のショックで人格分裂するとかありそうじゃないか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3150-G+4P)
24/05/17 00:52:22.23 DVIGreO40.net
敵キャラも顔も名前も覚えないうちに死んでいくよな

232: 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ cbb2-tLhM)
24/05/17 09:08:18.19 R39hg0610.net
ロゼ、戦略とかそういう意味で頭いいけど、
元からそうだったのか、それともL.L.に鍛えられたとかあるのかな?
チェスとかの共通点あるし

演出として似せてるだけかもしれないけど

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-4EHa)
24/05/17 09:12:35.51 SU2QkbSbr.net
L.L.が一人に目をかけるかなぁ
昔のC.C.と違ってギアスユーザー育てる気は恐らくないよね?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 09:22:00.14 MasRZOX60.net
全部終わったあと『もうその力は使うな』と言ったり?
あとマジで与えたギアス奪うことできるとか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-YREO)
24/05/17 13:21:54.05 sij2Gh+N0.net
C.C.がルルーシュにしたようにギアスの力を目覚めさせた場合は奪うのは無理だけど
復活ラストのギアスの欠片によるなら奪えると勝手に思ってる
あのギアスの欠片というのが何なのかもよく分かってないけど

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:16:21.54 tJX5qGVm0.net
今日3回目見てきたが劇場のほうの予告で見たことない機体映ってない?バストアップだけで仮面被ったようなデザインだった気がする
ちょうど新グッズのクリアファイルでファウルバウトとセットでデザインcoming soonになってるのがあるんだがこいつか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 00:28:43.85 8FhV8FgE0.net
ロスストでも復活実装されるらしいな
TV版→復活ルートのてこ入れだな

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4516-PusN)
24/05/18 01:56:27.51 asZZ1z480.net
漫画なぞるだけの簡単なお仕事

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b27-QRje)
24/05/18 02:13:28.52 zS3di9L60.net
生前に関わってたロゼはともかく今後コードギアスの新作をやりますとなってもキムタカの絵はもう二度と見られないのが本当に残念だ

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3150-G+4P)
24/05/18 04:28:26.31 yeqUu69A0.net
コードギアスってものすごく面白くて多くの毎週続きが楽しみで仕方なくて多くの人の青春になった作品なんだろうけど
ガンダムやエヴァやマクロスみたいな歴史的レベルのコンテンツにまでは至れなかった感あるな
「今この瞬間の面白さ」に全振りしすぎて整合性とか世界の作り込みとか、なんかそういうのが足りてなかったんかな、「娯楽」の域をどうしても抜けられなかった部分がある

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd1-XO5N)
24/05/18 05:53:29.88 0jPS9Djr0.net
マクロスが歴史的???

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b31-txKt)
24/05/18 10:17:40.31 Q3RnnQ6W0.net
別にルルーシュじゃなくても一期のキャラは皆魅力あるし人気もあったと思うけど
「ルルーシュがいないとつまらない」ってでかい声で叫ぶ奴がいると
それに引っ張られる流されやすい奴が何割かいるのがね

何が面白かったか説明するのってダメだしするのと比較して結構難しいからね
だから声のでかい奴に引っ張られちゃう
言われてみればそうだったかもって

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d44-e7L/)
24/05/18 10:26:26.70 um5gFz320.net
ルルーシュを贔屓して逆らう連中を罵倒するファンは自分や周囲をギアスの奴隷にしても構わないんだろうからそれで良いんじゃないの

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:14:45.51 VCuEKg0pr.net
>>242
それと真逆でアンチがルルーシュ復活ルートは蛇足!ギアスはR2までしか認めん!って声デカ発揮してる場合もあるよ
特に腐女子はルルーシュを女とくっつけた公式にお金落とすなって呼び掛けてたりする
生存派と死亡派でまっぷたつの時代含めてアニメ展開凍結してた時期が長すぎたね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:21:22.05 um5gFz320.net
>>244
シャーリーまで死なせておいてルルーシュが生きてるのは許せないって奴もあるな
だからシャーリーの生存がまず第一の条件になる

246:
24/05/18 11:26:51.79 y+0ZWDof0.net
>>245
ああ、そういう理由があるのね
納得感あるわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:33:04.83 GR8aRt/Gr.net
>>245
ふるいにかけてるのはシャーリーよかユフィじゃね
シャーリーに関しては生きててよかったorじゃあ本編は無駄死にだったのか!?って声は聞くけどシャーリーさえ生きてりゃOKって声はあんまり見たことないな

248:
24/05/18 11:34:11.86 L7qTPf0w0.net
>>244
復活後に公式ツイッターに前売り券買った金返せ、とか特攻してたのがいたな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:39:38.90 yZ1+y8TV0.net
復活時間軸のマオはどうしてるんだろ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:40:37.25 um5gFz320.net
>>247
シャーリーの死はファウストにおけるマルガレーテのそれみたいな物だからな
またルルーシュの八つ当たりな暴走が破局に繋がって行くという意味でも重要部分

251:
24/05/18 11:43:20.85 y+0ZWDof0.net
>>249
存在してるんだっけ?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:46:33.04 yZ1+y8TV0.net
さあ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 12:34:54.53 /BGbb9Ph0.net
>>249
本編に描かれてないところで処理されてるんだろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 12:47:10.95 8FhV8FgE0.net
ファンの声を気にしすぎなんだよ
もともとヒロイン候補が複数いたアニメだしスザクとルルーシュの関係性は腐女子ホイホイだしゼロレクエンドのせいで生存派死亡派真っ二つに割れたしキャラ推しの観点でもストーリー観点でもファンが一致団結しづらい作品なわけで
そういう作品なんだからファンの声を気にしてもこっちのファンを立てればあっちのファンは立たずみたいなことになるのは今更仕方ないだろ
公式は批判を覚悟してやりたいようにやるべき
何やっても叩く勢力がいるのはずっと変わらん

255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 13:06:23.64 l6Ksv5730.net
今ならサクラダイト3300個もらえる!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 15:10:32.02 um5gFz320.net
>>254
一応は第一期という絶対基準があるからな
あれに比べればって比較は容易
R2になってからルルーシュ本位になったとか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 15:21:10.24 IhCUSlTV0.net
>>236
クリアファイルのはファウルバウト・タイタンモードだったな多分おもらしだけど
エナジーウイング出てる?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 15:30:44.65 uF7WvSvB0.net
主人公としてルルーシュの存在が大きすぎるから
変化球で逸らしてきたってのは割と成功かもな
ロゼが普通に男主人公だったら多分話題にならなかったと思うし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 16:34:04.07 ssjS1CPw0.net
いや正直その女主人公ってのが話題になってるのもネットの隅っこくらいだしな…
やっぱギアスみないな作品で劇場先行公開って向いてないと思うわ
ネタバレになるからでSNSで話題にならないし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 16:36:26.63 yZ1+y8TV0.net
日5は無理でも深夜でTV放送してほしかった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 17:06:23.02 h7SdjBzdr.net
>>259
監督もネタバレ感想はワンクッション欲しいみたいだしな
復活のルルーシュの時は今で言う種映画のごとく我先にネタバレありの大喜利やる奴らいっぱいいたが良くも悪くも今回はいないね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 19:05:15.05 um5gFz320.net
>>260
第一期は深夜だからこそあの独特の群像劇が出来たとも言える
日5だとより低い年齢層が相手になるので主役のはずのルルーシュの責任を悪く描き難かった

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 19:33:12.76 1TeOe5HN0.net
ギアスなんて究極のスナック菓子みたいなもんだし、
毎週「こんな展開ありえねーだろ!w」とか言いながらワイワイ楽しむのがほんとはいいんだけどね
まぁしゃーない

264:
24/05/18 20:13:58.52 ALu0E3bj0.net
L.L.とサクヤのシーン、日本に見えないし、
ルルーシュは北海道にはいなさそうだな

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7546-sMIr)
24/05/18 21:24:23.31 cY5547X70.net
たぶん年内でディズニー配信終わってテレビで1クールやると思うわ

266: 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイ 2b36-rtEH)
24/05/18 21:34:00.66 y+0ZWDof0.net
>>260
どっちにしても収益システムがないから無理

>>265
過去に同じような事例があるのか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 14:58:25.63 ik+1HMR/0.net
円盤売れないから面白いアニメ作っても収益にならんってことか
ギアスの頃はまどマギ、シュタゲ、進撃みたいな「ただ単に超面白いから」で売れたアニメ多かったよな、ギアスはその最たる例だった
最近そういうのあんまりないな

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1729-lB5S)
24/05/19 15:54:21.97 kM6qn56p0.net
ルルーシュやCCは不老不死だけど、
一気に遠い未来の方へ時間飛ばした作品は、まだないな

269: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 63e3-ORK7)
24/05/19 16:15:36.13 mm78Rdyp0.net
ギアジェネで遠い時間軸の話は予定されていたけど、サービス終了しちゃったしね
今でてるものだと、一番の未来で復活から10年後の「深海のカケラ」ぐらいかな
10年後には「潜水ナイトメア」というのがあるらしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch