【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた167ページat RANIMEH
【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた167ページ - 暇つぶし2ch927:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/23 13:42:59.67 BpvTGvK0.net
銀英伝同人誌じゃ
大逆転アムリッツァ星域会戦が一番好きだったな
戦国や第二次世界大戦逆転仮想戦記はやった頃の作品だから
四半世紀前のだけど
フォークが輸送指揮に追い込まれ
キルヒアイスが輸送艦隊を殲滅せず降伏許したばかりに

928:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/23 14:00:20.77 xFME+2/y.net
声優オタってメンヘラが多いからお似合いでいいじゃん

929:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/23 15:13:20.54 ktVdWElD.net
キルヒアイスがフォークに事故みたいな形で射殺されて
ラインハルトの判断が狂いまくる奴か
ボロディンもウランフも何故かヤンとの包囲戦に成功する奴
アムリッツァが最終決戦場のまんまなのは一撃したところで
ロボスがアホ指令出したことと
ラインハルトがキルヒアイスの敵討ちに拘り追撃したこと

確か火葬戦記嫌いならいとすたっふ廻りには低評価だったはず

930:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 01:43:23.02 SI6IWE4k.net
猫の元帥がいるのはOVAとフジリュー版だけ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 06:35:10.81 MsKE9+Au.net
>>927 >>929
なんじゃそりゃ?www
キルヒアイスは輸送部隊の武装解除を満足にやらなかったのか!?w
アンスバッハのときはラインハルトを暗殺する気マンマンで準備してきたから仕方が無いところもあるけど、
フォークの場合はそうではないだろう?w

932:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 16:03:30.54 KyHxoFf1.net
>>931
よく読め
同人誌って書いてるぞ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 16:18:25.10 247lBz0y.net
ヤンジャン版も原作レイプで元帥ねこ存在する
だいたい、原作でヤンが愛玩動物で安らぎ得たくねぇペッ!って言ってるのにねえ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/24 20:14:26.80 MsKE9+Au.net
>>932
分かっている。
その同人誌の内容(フォークがキルヒアイスを射殺)について意見を述べている。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 08:55:32.33 ZfcH4OSP.net
ペットってアニメを作る上で場をもたせるのに便利なんだよな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 09:43:19.82 5NCGlxzh.net
同盟にビッテンフェルトみたいなペット居ないしな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 10:05:35.16 uQpfulv+.net
戦艦突撃という銀英伝アンソロジーは楽しめる?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 10:29:29.42 tdnrUyXD.net
>>934
確かフェザーンの陰謀があったはず
このままでは帝国が勝ちすぎるから
金髪の小僧の片翼を奪うように誘導した
フォーク指揮の輸送艦隊が無事降伏できたことから全てフェザーンが裏にいた
しかしあの同人誌発売されたのは幕張メッセと東京流通センターで開催されたコミケのはず
えらく懐かしい話だなあ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 16:41:25.79 tY6u3cGG.net
>>933
ヤンって原作でそんなこと言ったっけ?
たしかにペットを飼うのが面倒くさいからって、そんな態度を取りそうだけどw
>>938
その同人誌を読んでないので意見してもよい立場じゃないかもしれないけど、
フォークによるキルヒアイス暗殺なんて不確実すぎるし、フェザーンの陰謀なら
同盟の輸送作戦が成功するように工作しそうに思える。
そうなれば帝国軍が大勝ちすることはないし、同盟軍も焦土作戦による補給線の
過大な負担で疲弊することになり、痛み分けでフェザーンの思惑通りなると思うけどw

940:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 19:36:33.52 QpRYYfbe.net
脳が勝手な記憶を作り出すマンデラ効果かもしれんぞ
自分も初期のオーベルシュタインが敗戦して焦燥するキャラブレ場面があるという書き込み見たんだが
そんなのは原作の何処にも無かった・・・

941:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 20:23:31.47 brX5xlVC.net
アムリッツァの決戦でビッテンフェルトが第13艦隊にボコボコにされたとき
ややオーベルシュタインも困惑していた感じはあった
まあキルヒアイスの奇策による逆転劇の前フリなんだけどね

942:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 01:45:03.92 w5lO+iUN.net
リンチは道原版がイケおじ過ぎた

943:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 07:15:15.84 3j8ZNQD3.net
バグダッシュの中の人永眠
【訃報】神谷明さん死去。素敵な声をありがとう
スレリンク(livegalileo板)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 07:21:55.37 3j8ZNQD3.net
誤報だった模様
失礼した

945:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 09:07:54.08 f1b14BkB.net
>>944
誤報じゃなく、あんたの勘違いだろw

946:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 15:36:34.24 sK/LRLWM.net
わざとではありません 大わざとです

947:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/26 17:36:36.93 MvQtABY/.net
こういうのなぜか許されてるけど有名人に一回訴えてほしいわ
何より亡くなった人に失礼


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch