23/09/09 16:18:19.34 Lm+xuM0z.net
./ヽ
/ . ヽ /ヽ
/ .ヽ / I
./ ∨ |
/ |
./ |
/ |
./ _,-‐-、_ ☆_,,-‐-、._ . .|
/ . / ,-‐、 .V .,-‐、 ..ヽ |
(ヨ] 三|. ( .○). I=I (○ ) I三 [|) ,-‐、
./ ヽ、__ー_'_.,人.__ー_'_,/ __ヽ ./ / ./ヽ
/ / _,二二ニニニニ二二Y ヽ / // ./
./ / イ ' /,.二ヾ ソI| .'/二ヽ ヽ \/ ~ .∠____
./ ./イ||| I.(゜:::II '.II゜:::) I |.\ ______ノ
/ //ヾ、| ー ' ,、 ー ' .||:| ヽ、__ ヽ
_///::::::,,-‐' 、O ┌v―v- .O .- / ヽ____,、 ヽ
/ __/:::::/ヾ_ヽ ゛ 、 ヽ-‐‐-ノ ///ヾ、 _,-' ヽノ
ー-、/, -―-、 ヽヽ, .二二 -‐' // ー-/ヽ‐-、_
< Y し-、__,ゝ―--┴--―// /:::::::ヽ \
. / .\\ー-―― _土._―-、/ヽ、___/ ̄<ニヽヽ \
/ \\_,===/ ,--、\==ノヽ、_ノ ,-―--' ̄\:I .ヽ
./ ||:::ー',-― I (.☆ ) I入_\ \ \ .|:| \
| ||__| ヽ ー ノ /\ノ○ _ /::| .|
.| || |/I ー-‐' / || // ./::::| |
| || | .| ./ ./ || /::::::| . /
.| ||ーヽ |. / / . [| ~ /_,-┤ ./
| .|| I |/ / . ヽ // . | ./
| .|| ,ノ_/_________________/_ ..__\_ノ/~ | /
| .||‐'ヾ )ー----'^'/. ̄ヽ v-、 ノ I  ̄ヽ-' ||/
| ||___ー-' V .ー-‐' .|
.| || ゛―--、___ .| / ̄ ̄ ̄ ̄\
| || ゛、_,/ヽ_/ ヽ
ー-t―┘ / \ I
ー-、_____,,,,-―' ー、_______,,,--‐'
3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 10:28:34.32 UlXV+kAP.net
2年前からタルがロボ子と対決しています
パズドラにロボ子が出ているから
今年から幽奈様と対決しています
高校講座再放送で幽奈様ナレーションやっていますから
4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 06:42:48.32 J1eKB6Id.net
江川達也ってエロ漫画のイメージだが子供向け漫画も描いていたんだな
5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/04 12:26:03.11 /v7JQoSD.net
こんなもんをニチアサでやってたの
6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 01:54:11.43 Y52sEzE3.net
タルまで逝ってしまった…
7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 05:26:51.82 2l0GAB19.net
このスレの流れで「タルまで」はないだろ
ていうかマルチすんな
8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 11:49:45.73 PilXwWQ6.net
本田さんや鶴さんに続いてTARAKOさんまでが亡くなってしまってるのがなんとも悲しいね
9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 03:11:33.51 wux4vcQ+.net
中の人はライバーとまっつぁんがまる子では家族で両口屋も準レギュ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 06:35:54.08 9Qh+keSZ.net
TARAKO氏の代表作はまる子かもしれないけど、しかしタルの事も忘れないでほしいよ
TARAKO氏の追悼特集では何故か無かったことにされてるしね
11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 20:01:08.58 AKqPEkfp.net
グモニでまる子だけでしたよね
12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 01:36:47.47 HNCEqxP8.net
主役はまる子以外だとタルとみかんとカゲマンか
13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 07:14:58.51 sNkiz1de.net
よく考えたら「まじかるタルるート」は「まる子」の後なんよな
TARAKO氏は「まる子」でブレイクした感がある
それまでは「タオタオ絵本館」なんかあったけどバイトしながらアニメのオーディションを受けてたって言ってたし、長い下積み時代だったんだろうな
14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 16:20:09.27 SUWS8T2c.net
タルはエロマンガだから代表作になれるはずがない。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 17:27:27.96 HNCEqxP8.net
エロ抜きで面白い回や感動する回も結構あるんだけど仕方ないか
16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 06:55:24.76 9utUQoil.net
そもそもタルはドラえもんのアンチテーゼ作品だから代表作には相応しくないのかも
17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 00:14:28.50 ML2fUb/K.net
単純にまる子は現在も連載中のアニメだしな
タルるートは内容が過激なのもあるがやはり連載終了して時間が経ちすぎたのが
大きいかと
18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 00:39:42.65 jt1Vr6cO.net
タルとライバーがまる子とまる子の母親か
19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 02:10:51.31 Xcghcydw.net
懐漫板でズゴピュー回が欠番になってると書かれてたので「そんなはずは…」と10数年ぶりにDVDを引っ張り出した
再生するまでもなくブックレットの9話解説にバスローブ一枚で下着ドロを追いかけるとあって一安心。配信にもちゃんとある
それでついでに盤面も見たらモヤモヤした薄っすら汚れがあって拭いても取れない
どうやら内側に発生してるようだ。湿気にやられたか…
20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 13:13:07.27 ML2fUb/K.net
アニメ版はもともと原作で独立していた話をミックスして1話分に詰めている回も
多い ズゴピューの回も原作でたこやき絡みで本丸と喧嘩した話と合わせている
21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 13:22:50.17 ML2fUb/K.net
>>18
たこ焼き屋の松五郎さんはまる子のおじいちゃん(2代目の青野さん)
両口屋是清はクラスメートの前田さん(浦和さん)
22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 17:48:57.74 JGh+K4os.net
視聴率と原作人気は良かったのに、しかしそれに反してアニメの販促の売上がかなり悪かったからアニメは打ち切られたと江川達也がインタビューで不満を漏らしてた。
それで嫌気がさして連載も早く終わらせたんだと
そらタルは幼児だけど、視聴対象は幼児じゃなく小学校高学年~成人だからしゃーない
23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 19:43:23.59 ML2fUb/K.net
ネットで当時の玩具の画像見る限りは、テレビゲーム以外の玩具は微妙な物が
多かったように思える
ただ江川も風呂敷畳むのは下手くそだし彼の言い分に説得力が…
タルるートはあれでもかなりまともに終わった方
24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 22:54:38.82 10Jc6aGc.net
江川氏はジャンプでタルるートの連載前は講談社の18歳以上の男性を対象とした雑誌で作品を連載してたわけだからジャンプの生え抜き・専属契約を結んでた作家でも何でもないんだよね
だから人気の高かったタルの連載も辞めてジャンプから去って青年漫画に戻っただけの話
25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 23:39:29.16 0RnG4qZw.net
タルるートのタコヤキメーカー当時CMで見て滅茶苦茶ほしかったw
26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 03:25:52.39 i9GMZkSc.net
まんだらけでぞっこんコレクションのタルを見つけた時は嬉しかった
他のはオクで簡単に手に入ったので
原作最終回にいっしょういっしょっしょの歌詞が載ってたが、挿入歌だと思うけどどこで使われたんだろう
27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 09:02:27.58 yC4ZwmKV.net
所詮エロマンガ家、鳥山にはなれなかった。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 09:37:21.09 dU08IqQS.net
アニメ版は伊知川の本丸への好意がわかりやすくなってる
原作だと最終盤で本丸と同じ公立中学に進学したんだよね
29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 11:08:42.47 wRUAMCoO.net
>>28
俺は伊代奈より伊知川の方が好き
最初は本丸をいじめてたけど、だんだん本丸を好きになってたし、むしろ伊知川と本丸が結ばれてほしかったよ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 11:48:02.65 dU08IqQS.net
伊代菜ちゃん自身は良い子なんだけど、手の届かない昔のアイドルみたいな
感じだよね 本丸が真に立派な人間になる為のきっかけとして重要だったが、
彼が成長できたら伊代菜にずっと拘る必要はないというわけだな
31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 12:17:30.36 wRUAMCoO.net
>>30
グーグーガンモみたいに主人公とヒロインが結ばれずに終わった例もあるように、必ずしも本丸が伊代奈と結ばれるとも限らないんだよね
本丸は伊知川の方が合ってる気がする
32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 12:59:28.74 dU08IqQS.net
ジャンルもエロ具合も全然異なるが、カツオくんがカオリちゃんに
憧れていると同じようなものだな 結婚するなら花沢さんだよ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 10:24:07.50 DSqq69BI.net
中学時代の本丸は基本的な性格は変わらないものの、だいぶ大人びていたね
じゃば夫とも対等な友達になっていたし伊知川に対しても昔見たく邪険には
しなくなった
34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 12:15:41.70 gRDBRS1c.net
敵ヒロインの座剣邪寧代が登場してからは伊知川も本丸の仲間になったような印象がある
35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 13:14:00.76 9v8O6OI2.net
寧蔵・寧代兄妹は本丸とタルるート達に出会えて救われたな
しかし本丸の周りは何気に上流階級の人間が多いね
36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 15:12:32.74 gRDBRS1c.net
>>35
でも原子は本丸のライバルのポジションを寧蔵に奪われてしまったし、寧代の登場で伊知川も空気となってしまった感が否めない
因みに俺は寧代が伊代奈より好きだ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 18:59:55.50 9v8O6OI2.net
漫画アニメの連載時期を考えると現在なら本丸たちももう40代で
小学生時代の担任だった大綾先生も定年に近い年齢なんだよなあ…
みんな良い感じの大人になれただろうか
タルるートは相変わらずあの頃と変わらない姿で誰かに呼び出されて
かつての本丸や原作の麺太郎みたいな子供とドタバタ騒動を繰り広げていそうな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 04:25:40.35 gL/VEw2r.net
唯と伊代菜は滅多にいないおっとり系のメインで良かったけどなー
古谷徹が「TARAKOと共演したことはなかったと思うけど」と言っていたけど
本当はタルるートに出たかったのをアピールしているように見える
演じるとしたら無気力だな…(ベジータに原作以上にdisられる)
39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 04:27:43.70 gL/VEw2r.net
麺太郎は千葉さん、麺子は林原さんで脳内再生されていたけど
麺太郎編がアニメ化したら
声優代を浮かすために、バーローと冬馬さんを使い回していたかもな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 19:48:08.93 4NBKH/RC.net
作者は何でタルを少年ではなく赤子という設定にしたのかね
41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 02:33:10.21 1gVHNHRa.net
ムッキーはアニメ未登場だが、実は1カットだけ出ている
岸姉弟もモブで出てるかも知れない
42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 10:01:55.98 Q2qzLG/p.net
DVDコレクションの2巻の表紙絵に麺太郎がいるよ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/28 02:39:51.19 88p7/ZkI.net
あ、本当だ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/05 20:06:35.65 sQjaqh2e.net
YouTubeに本丸が椅子にされるシーンあります
当分の間はタルルートはロボコとまだ対決します
45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/08 18:59:39.90 FUGyyiEM.net
コナン映画イベントに原子出ました
46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 00:29:15.73 +xNuUOqe.net
>>35
初期の原子は他人を見下すイヤなヤツで、卑怯な手も平気で使ってたからなw
魔法でズルしたってやたら本丸を非難してたが……人のこと言えるか、金と権力にモノ言わせてさんざん卑怯なマネしといて🤣
でも悪いライバル枠としては寧蔵が登場したからこそ、原子はいいライバル枠として正々堂々勝負するキャラになったとも言えるな
豆まき大会は早めに切り上げて、本丸の誕生日はちゃんと祝いに来たり
47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/15 01:06:56.41 g/L1iqMB.net
原子の内面は映画で掘り下げられていた
原作者ノータッチのオリジナルだろうけど
48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 20:21:09.34 QNsnUHay.net
原作者監修なんてのは害悪だよ