【日アニ】1999年版・HUNTER×HUNTER【ハンター】part12at RANIMEH
【日アニ】1999年版・HUNTER×HUNTER【ハンター】part12 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 23:38:33.96 tBPtihwE.net
日本アニメーション製作、フジテレビ系列で放映された。
「1999年版・ハンター×ハンター」及び、続編のOVA全3シリーズについて語るスレ。
(通称:旧アニ、日アニ版、フジテレビ版)
【注意事項】
※マッドハウス製作、日本テレビ系放映の「2011年版・HUNTER×HUNTER」
(通称:新アニ、マッド版、日本テレビ版)及び、その劇場版とは無関係なスレの為。
1999年版や当スレとの関連性が無い、2011年版独自の話題は禁止です。
※アンチスレではありません。作品批判は他所でお願いします。
※煽り、暴言、誹謗中傷を書き込む“明確な荒らし行為”は、徹底放置。
※注意事項を無視したレスに対しては >>1 への誘導に留め、それ以上関わらない事。
◇5ch専用ブラウザの導入を推奨。→URLリンク(5ch.net)
荒らし対策に「NGワード」「透明あぼーん」機能を活用しましょう。
『禁止行為を行うレスには、スルーが一番効果的です。』
・前スレ
【日アニ】1999年版・HUNTER×HUNTER【ハンター】part11
スレリンク(ranimeh板)
(その他、関連情報は >>2 以降に続く)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 19:11:39.72 23OJfuTZ.net
>>156-157
レスありがと。
やっぱり納得いかない。だからってハンタの価値が落ちるわけじゃないけどね。
イカルゴは良いキャラだが、さんざんキルアを狙撃していたのにブロブーダを殺せなかったのも腑に落ちない。
キルアへの狙撃が即死を狙ったものじゃなくてもね。
ただ、ブロブーダを殺せなかった=イカルゴはキメラアントを裏切ったわけじゃなかった、とも解釈できる。
生かされたブロブーダがレイナの恩人になる、というシナリオも素晴らしかった。

リメイク版を黒歴史呼ばわりするのは、作画がどうの声優がどうのというヲタク視点によるものだと思うけど、俺はリメイク版の方が好きだ。
旧版は原作に追いつかないように引き延ばす必要があったんだと思うけど、無駄に話が長い、テンポが悪すぎるってのがあった。
俺はフィラーだから嫌だってことはない。ナルトのオリジナルストーリーが大好きだからね。
フィラーが必要なら本編とは関係ない話で埋めてくれた方が良かった。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 19:51:55.75 23OJfuTZ.net
読み取って貰えるとは思うけど一応、ちと訂正
>だからってハンタの価値が落ちるわけじゃない
だからって俺の中でのハンタの価値が落ちるわけじゃない
>ナルトのオリジナルストーリー
ナルトのアニメオリジナルストーリー

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 08:13:06.67 KEnLXfho.net
↑にスレ違いだバカヤロと怒ってる輩もいるだろうから、ちと歩み寄ってやろう
ゲーム、G.Iができて10年以上経つとされてるけど、その間、ビスケはブループラネットの存在を知らなかったはず
知ってれば、とっくにゲームに入ってたはずだ
クラピカはジャッジメントチェーンが外されたら分かると言ってた
だったらジンも、ミトに渡した箱(カセットテープとG.Iの指輪とメモリカードが入ってた)の念が解除されたら分かるはず
カセットテープがどこまで再生されたかも把握できる、という設定であっても問題ない
ジンはあの箱の念が解除されたことが分かったから、ビスケにブループラネットの情報を流した
そうすればビスケがゲームに入って、やがてゴンと知り合って念の修業をつけるはずだと
ここで2011年版の話をするな!って人たちなら、この程度の解釈ができてて当然なんだろうけど、そこで質問だすよん
蜘蛛のパクノダがクロロの言いつけを守らずにクロロを助けることにした理由は?
「団長、私達にはまだあなたが必要です」
なぜ必要なのか?
蜘蛛の崩壊を防ぐためとか漠然としたものじゃなくて、正しく詳しく答えてくれ
もしも誰一人として正しく詳しく答えられないのなら、>>1は取り消しとなり、このスレで2011年版独自の話題もOKとする


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch