東京ミュウミュウ part34にゃんat RANIMEH
東京ミュウミュウ part34にゃん - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c1-s8C+)
21/07/28 20:50:02 qGD2xpZQ0.net
新作のキービジュアル,PV.劇伴担当者発表。
URLリンク(tokyo-mew-mew.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c1-s8C+)
21/07/28 23:07:15 qGD2xpZQ0.net
高梨さんはどういう感じの曲を作る人なんですかね?

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c1-hLv5)
21/07/30 12:58:07 j030n7/S0.net
皆様思い出などをいろいろ書いてくださいな。

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9add-Cses)
21/07/30 21:40:19 9Pm2sU7v0.net
>>3
1番有名なのがPRIDEのテーマ
あとはキュアメタルと呼ばれるプリキュアの熱い劇伴 個人的に好きなのはゾンビランドサガとか

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c1-Yr7C)
21/07/31 17:06:14 wzaAE9jr0.net
まんが(旧作)の再発売をしてほしいところ

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c1-hLv5)
21/08/02 13:43:36 l4Qu2zmd0.net
前作で音楽を担当した根岸さんには再登板を打診したのだろうか。
なかなか良い音楽だったと思うので、またやってもらいたかった。
もちろん高梨さんがミュウミュウをどのように盛り上げてくれるかは楽しみですが

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c1-uW5m)
21/08/07 06:54:21 f2BMhJU/0.net
YouTube 東京ミュウミュウチャンネル
登録者数 8970人

目指せ2万人!

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c1-F4Jt)
21/08/07 18:12:46 f2BMhJU/0.net
『時代を先取りしていた』と言われていますが
アニメのストリーミング配信をしていたという点でも時代を相当先取りしていました。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

まあRealPlayer形式 というところには当時らしさを感じさせますが。

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-rGE+)
21/08/07 20:02:00 eodbLr1u0.net
はあ

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc1-MFFZ)
21/08/14 16:16:12 6y2aKoBH0.net
2002年版の服はかなりシンプルなデザイン。
新作のにゅ~では服が結構変更されていて、特にミュウレタス。共通デザインのギザギザを入れるためでしょうか。
また、共通デザインとして、胸元にリボンが全員に追加されている。
そこで改めて思いかえすと、旧版の服はかなりシンプル。

もうひとつ気になるところとしては、
旧作/新作ともに全員が肩出し衣装であることは、当時どのようにとらえられていた
(あるいは今はどのように思われる)のでしょう。

12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc1-YgaZ)
21/08/14 19:49:14 JegwSs1d0.net
URLリンク(twitter.com)
ぷりんさんの新しいカフェ制服

URLリンク(twitter.com)
高梨さんはノリノリのようですので音楽は期待できそう
(deleted an unsolicited ad)

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc1-bRsM)
21/08/27 20:39:43 EN4nBZ710.net
2002年版の映像。
オープニング映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

エンディング映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

変身&攻撃技集
URLリンク(www.nicovideo.jp)

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-TDbp)
21/09/05 15:13:39 IPz1HIYb0.net
>>9
それ、ガンダムSEEDが最初じゃなかったんだ。知らなかった・・・。

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c1-vUzR)
21/09/07 16:39:27 2/s9Jg9U0.net
ざくろさんの新しいカフェ制服でしょうか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75f-GmXC)
21/09/07 17:50:24 vmpK5oPt0.net
新スレ立ったか、ありがてえ

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-vUzR)
21/09/07 17:59:31 g7cnOV0K0.net
気がつくのが遅すぎです

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75f-GmXC)
21/09/07 18:14:52 vmpK5oPt0.net
れたっさんにそう言われたんじゃ、もうかしこまるしかないな…

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-gxqX)
21/09/11 16:28:18 qJDIT+im0.net
続報が無い…

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795f-bhT/)
21/09/13 23:55:29 yE8JowiW0.net
今はキャスティングで公式内部でキャッキャウフフやってる最中だからなあ
声優アイドルに食指が動かない層には厳しいよな
十中八九追加戦士のベリー役でもっかいオーディションやりそうだし

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c1-gxqX)
21/09/14 07:09:16 iggGp2bQ0.net
にゅ~に向けて年末あたりからまんがの掲載を再開したりするのかな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c1-I2En)
21/09/17 14:04:48 V/2iMoFT0.net
続報無いんでここでひとつ、にゅ~の放送時間の期待と寸評
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本命:テレ東系土曜日8時(52回)…前作と全く同じ時間で復活。
次点1:土曜日午前(52回)…枠の空き具合によっては。
次点2:平日夕方(26回~52回)…意外と良いかと思う
次点3:NHK(約50回)…全国放送で話題性抜群。但し関連商品の売上は期待しにくいこと、NHKに変な問い合わせをする人が出てくるかも?
穴1:テレ東系日曜日午前ないし夕方(52回)…次点1よりは低いでしょう。ただしあの時間だけはダメですよ。
穴2:日曜日9時(約25回ないし約50回)…もし枠が空いたら。
穴3:衛星放送(26回ないし52回)…枠がとれなくてやむをえず。でもいちおう全国放送です。
大穴:深夜(13回ないし26回)…深夜向けとは思えないし、13回ではさびしい、放送地域も少ないはで踏んだり蹴ったり。

(大穴中の大穴も書こうかと思いましたがやめておきましょう)

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75f-GZoU)
21/09/18 19:22:38 wInfTfUT0.net
>>21
オーレと平行連載か、それとも後釜で連載開始か、
いずれにせよ連載が始まって単行本が出たら買うよ
今はネット通販があるからどんな女児漫画でも怖いもんなしさ

ワングーは通販してなかったから特典のあったりたーんはレジに持って行ったけどな…

24: 【小吉】 (ワッチョイ cfc1-Lesx)
21/10/01 05:53:47 SbjBSS9s0.net
イベントがあるようですが
アニメの新情報はまだかのう。

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c1-Lesx)
21/10/07 05:48:11 C+OCXb5N0.net
URLリンク(twitter.com)
みんとさんの新しいカフェ制服
(deleted an unsolicited ad)

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4693-cykA)
21/10/09 16:34:46 IaSUlRmJ0.net
>>22
大穴が一番可能性が高い
土曜朝とか日曜朝の枠は流石に無理だろう
平日夕方だとなおさら

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 17:00:44 2vN1Wp/u0.net
平日夕方はテレ東の月から水のアニメ枠そもそもが完全に潰えたんで…
土曜朝8時はこの秋にニンジャラってゲームのバラエティーが始まったね
テレビ愛知絡んでるしそれで半年繋いでそこかね、元鞘の時間

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-go02)
21/10/16 19:10:38 GAeCoPzn0.net
声優のお遊戯よりもアニメの続報が欲しいな

メリィ…
URLリンク(i.imgur.com)

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-RhK+)
21/10/21 16:44:46 5ZMsY64N0.net
>>27
マンキン後枠という説は同じ講談社枠での放映としてはどうかと思うが…
あと来春に空きそうなのがバウパトやダイ大、妖怪ぐらいしかないが
スポンサーや制作会社を変えてまでやるメリットがあるかといえば懐疑的な意見はあるだろう…

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 11:47:54 2SMeL9fJ0.net
シャーマンも原作の出版社が今とは違ってたとはいえあの頃のアニメのリブート企画だよな、そういや

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec1-OyHA)
21/10/26 00:29:22 2d/SpsFf0.net
新情報はまだ~

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c1-J4GG)
21/11/02 21:28:22 Vuo3Ux9l0.net
>>27
気付いていなかったが確かに無くなっていた

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c1-J4GG)
21/11/03 00:18:54 szwa4w3x0.net
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.neic.co.jp)
当時のCD情報

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c1-J4GG)
21/11/03 00:19:26 szwa4w3x0.net
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.neic.co.jp:80)
当時のレンタルビデオ情報とDVD発売情報

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 11:21:09 .net
>>29
最初から話数出てるマンキン以外どれもなんやかんや来年春以降も続きそうな番組ばっかやね
平日夕方が無いんならやっぱ土日の朝アニメかな

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-ygXl)
21/11/04 10:48:39 Z47iyNBtM.net
予想はダイの後
しゅごキャラ!の枠だし

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 11:19:32 .net
ダイは昔原作見て新作アニメ見てるけど今の話のペースだと来年秋で終わるんでない?
あれ今1年やって20巻かそんくらいの内容でしょ、全37巻で全話アニメ化するならば
俺もミュウミュウは休日朝アニメと予想

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-CALS)
21/11/04 11:25:43 xDy4TcbH0.net
前のミュウミュウって、金曜深夜32時じゃなかったっけ?

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c1-w3Om)
21/11/05 01:38:37 N9Rgatv80.net
次の情報はイベントで発表なのだろうか。
発表されればおそらく春から、されなければ夏以降だと思う。

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc1-M2S/)
21/11/13 07:21:28 G2mAf3E90.net
来年放送できるのだろうか心配になってきた…

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc1-M2S/)
21/11/15 21:00:19 9hO34RHf0.net
情報が乏しいので・・・・
ミュウミュウに、音楽で戦うぴちぴちピッチ要素を合わせたようなゲームを紹介
『ユメミドリーマー』
URLリンク(yumemi.kogado.com)

購入方法が[毎週一回分ずつ購入]と[来年1月にまとめ買い]の二種類ある。
URLリンク(yumemi.kogado.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c1-Tu2U)
21/11/23 20:33:55 j6xq2LAQ0.net
新作のキービジュアルその2。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(tokyo-mew-mew.com)

人物紹介ページ
URLリンク(tokyo-mew-mew.com)
(deleted an unsolicited ad)

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-dWa6)
21/11/23 21:19:57 X+LB3n3ld.net
放送局や時間帯の情報出るのはもうちょい先かな

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626c-XdqU)
21/11/24 01:00:34 8E/Y/rRn0.net
みんとが普段は髪をほどいてる&ざくろさんがちゃんとパッツンなのは朗報だ

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35e-/0jm)
21/11/24 01:58:39 ltFHm4ip0.net
12月22日に何か続報あるかも?期待…

46: 【大吉】 (ワッチョイ 47c1-PFkU)
21/12/12 22:36:48 6iCaP1Ng0.net
今年中に何か続報はあるのだろうか・・

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-ysGO)
21/12/19 11:40:22 kJbvSHCgd.net
上の方でも既に言われてるがミュウミュウ当時やってたテレ東土曜の朝8時の番組が終わって1月からがテレビ誌でも空白になってるとのことで
ひょっとしてなんかワンチャンス来る?

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-+9KA)
21/12/20 17:11:29 Y4Ew6iTn0.net
コミケ企業ブースでさっそくグッズ販売か
今年はちょっと行けそうにないな

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc1-FJAE)
21/12/23 21:03:48 RrucqrkH0.net
イベント情報
URLリンク(tokyo-mew-mew.com)

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc1-FJAE)
21/12/23 21:04:39 RrucqrkH0.net
2002年版を12月28日から期間限定公開
URLリンク(tokyo-mew-mew.com)

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-ysGO)
21/12/23 21:28:47 amZhbEZVd.net
おお旧作一挙配信といい、あったまってきた
来年の2月22日になんかどばっと発表あるなこれ

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-425w)
21/12/27 20:40:53 qyZ5lJro0.net
明日から旧アニメの公開。

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ab-w7j8)
21/12/27 22:53:10 XDS+miqG0.net
言うてもこのスレに居るようなヤツはDVDなりブルーレイなり持ってるだろ

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c1-425w)
21/12/28 08:57:05 3RTQKjY80.net
公開されました
URLリンク(www.youtube.com)

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sad3-SDvZ)
21/12/30 09:13:47 rmgSSltJa.net
あんまりかわいくないな

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c1-425w)
21/12/30 18:38:34 Vn19+4ic0.net
20年前なのですから、
2002年当時基準でいうなら1980年代初頭の作品を見ているのだと考えたほうがよいと思う

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sad3-SDvZ)
21/12/30 21:15:55 rmgSSltJa.net
いや昔の方がかわいい

58: 【1等大違い】 【年収 0 万】 (ワッチョイ adc1-CMBx)
22/01/01 15:49:17 rv70nAsU0.net
せっかく無料で公開されているのに旧アニメ見ている人いないのかな

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-J+k6)
22/01/02 13:35:02 UaD7DHkia.net
5ちゃんねるってミュウミュウ好きな人いるのかな
セーラームーンのまがいものだと思いきや結構いい話が多いな
いちごちゃんがなかなかすごい女の子だとおもう

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-J+k6)
22/01/02 13:42:05 UaD7DHkia.net
もっと早く注目しておけばよかった
PSからゲームとかでていたんだよね
スポンサーがバンダイなら宣伝とかハンパないからもっと売れていたかもな
同時期にやっていたミルモは当時ポケモンでうはうはだった小学館だったし

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc1-CMBx)
22/01/02 14:53:52 Q12grpGe0.net
ネットワーク配信を2002年当時にすでにやっていた
いろいろと時代を先取りしていたアニメですから
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-J+k6)
22/01/02 15:24:17 UaD7DHkia.net
>>61
この話は当時あまり話題にならなかったな
かわいいなミュウイチゴ

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-J+k6)
22/01/02 15:25:56 UaD7DHkia.net
絵がすごく綺麗なときがあった

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-J+k6)
22/01/02 15:27:32 UaD7DHkia.net
絵がすごく綺麗なときがあったらしいな
ほかの回はそうでもないのに

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e3-ppxi)
22/01/02 19:57:08 dujfss0w0.net
原作読んでアニメも観たけどいちご以外のキャラって結構出番少ないよな

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-wf2W)
22/01/03 01:07:43 jNOE5jmo0.net
>>59
まがいものじゃねえよお
講談社・なかよし主導の美少女戦隊第2弾なんだよ…

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-J+k6)
22/01/03 22:50:28 HpdjLY/Ja.net
38 無念 Nameとしあき 21/03/21(日)23:53:57 No.828588352 +
元々はカードキャプターさくらに続く
なかよしの大型プロジェクトだったんですよ…

41 無念 Nameとしあき 21/03/21(日)23:57:39 No.828589504 +
>元々はカードキャプターさくらに続く
>なかよしの大型プロジェクトだったんですよ…
さくらほどじゃないけどセイントテールぐらいは稼いだんじゃないの

51 無念 Nameとしあき 21/03/22(月)00:20:18 No.828596612 +
後半の作画崩壊はJフェニックス騒動での石野聡一時離脱の影響も大きい

55 無念 Nameとしあき 21/03/22(月)00:30:54 No.828600119 +
れたすの中の人も放送開始直前に急遽変更したり
いろいろ騒動の多い作品だった
>当初は浅田葉子が演じる予定だったが、妊娠による産休で収録前に降板し、佐久間が担当した。
妊娠ドタキャン

74 無念 Nameとしあき 21/03/22(月)01:56:17 No.828621660 +
こんな外観だけど生物兵器って単語が作中で出て兵器扱いなんだっけ?

91 無念 Nameとしあき 21/03/22(月)08:54:22 No.828649445 +
>>こんな外観だけど生物兵器って単語が作中で出て兵器扱いなんだっけ?
>普通の女の子が強制人体改造されて人間ではなくされたんだぞ
イケメンに今日からお前は生物兵器だって言われるのは飛ばし過ぎだと思ったわ

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ab-tgtV)
22/01/03 23:20:31 6ARpOnJ70.net
(作画崩壊は前半からあったのに……)

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-wf2W)
22/01/03 23:26:35 jNOE5jmo0.net
アニメ界が粗製乱造の自転車商業の頃だったしな

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-J+k6)
22/01/04 09:12:22 I6q6XPlWa.net
どっかから邪魔が入ったってくらい現場がめちゃくちゃだったんだな
よく一年やれたよ…

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c0-Oi6W)
22/01/07 09:22:35 T5Ix6etN0.net
35話には色々とお世話になった

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-wf2W)
22/01/07 22:09:08 jSfnFkCm0.net
俺は人魚モードお披露目の話が好きだな
一度はあこがれるよねレタックス…

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-3gbM)
22/01/08 22:57:24 /17jXxx90.net
新作アニメ
新人声優ドル売りのために掘り起こしてきた感がすごいな

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc1-VTvg)
22/01/09 00:11:10 7Y6k7rG20.net
>>73
前回もやっていた。
URLリンク(www.youtube.com)

ただしこの5人は声の担当とはならず
別の5人がやった。

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-TUHf)
22/01/09 01:16:30 6trhNJPy0.net
まぁ旧作メンバーのかかずゆみもシスプリのほうでは12人セットのアイドル的な売り出しされてたしね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-TUHf)
22/01/09 01:20:20 6trhNJPy0.net
おっと、モッチーの事も忘れたら怒られるな。

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-5qs3)
22/01/10 10:40:34 9s0LxfXv0.net
ゆめ太カンパニーとグラフィニカって作画期待してもええんか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa53-MYyW)
22/01/10 21:41:23 JnIpwIy+a.net
キャラデザの人
セイントテールで作画監督やっていたのか…

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0b-76Y4)
22/01/17 22:32:42 POPvplaE0.net
このアニメをググってみたけど、男性向けを考えてると出てきた。1話を少し見てみた。なんか少女向けアニメな気がした。
成人男性が見ても面白い?

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec1-e0vW)
22/01/17 22:54:57 yLANd6O+0.net
(1行目)まんがが掲載されていたのは『なかよし』ですから少女向けなのは当然そうでしょう。

(2行目)無料公開中なので見ればよいのでは
URLリンク(www.youtube.com)

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ab-y6nA)
22/01/17 23:20:03 qbuTL2Uy0.net
当時からのファンだけどあらためて真正面から面白いかと問われると……うん、まぁなんだ……いや、やっぱ……

82:79 (ワッチョイ bd0b-76Y4)
22/01/17 23:23:28 POPvplaE0.net
うーむそうなのか。ありがとう。
当方、ギャグ、コメディ、ドラゴンボールが好き。とりあえず、時間がある時にまた見てみる。

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-mIIp)
22/01/18 12:33:07 bxmSybp+a.net
最後いちごなんで生き返ったの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-w0c3)
22/01/21 13:36:32 9HEPA+mRa.net
ミュウアクアのおかげ?

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-w0c3)
22/01/21 19:42:37 GZvWKwZDa.net
904 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/21(金) 17:44:41.04 ID:irv0CcBp
ミュウミュウが再アニメ化記念につべで配信されてるのでAquaがアニメ化すればワンチャン

ミュウミュウ界隈も複雑な気持ちだろうな
漫画リブートすぐ終わっちゃったし

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-rNcN)
22/01/23 21:21:28 tVl+nBZf0.net
当時たまに見てただけだから記憶なかったけど見返したらガッツリ恋愛要素あってびっくりしたわ。
あとコスチュームがプリキュアよりシンプルだけど際どいの多いね。

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c1-kzOy)
22/01/23 23:07:06 C2gRp00c0.net
無料公開あと数日で終了です

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c1-kzOy)
22/01/23 23:13:48 C2gRp00c0.net
旧版も新作もプリキュアと比較されるのは不可避なのだろうか。
こっちが先なのに。

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-L0Xk)
22/01/24 00:36:40 xXDYzCdw0.net
プリキュアもシリーズが長いだけあってどうしても認知度も高いからな

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/24 03:54:33 HsiHFBdAa.net
東映が拒否したんだから仕方がない
もとは東映に作ってもらうはずだったのだから

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM1f-qKJR)
22/01/24 09:42:51 DexaUMcLM.net
そういえばれたすハイレグじゃなくなったんだね

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-kzOy)
22/01/24 11:59:45 I46oYm5a0.net
プリキュアシリーズのWEBは全部残っていますね

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-kzOy)
22/01/24 13:05:28 I46oYm5a0.net
WEBを見ての印象。
・『ふたりは~』の頃は独自感強め
・4作目から人数が増えてもわりと独自感が続いている。
・9年目の『スマイル』あたりからミュウミュウ感がにじみ出てきているように見える。
・10年目『ドキドキ』の第49回「あなたに届け!マイスイートハート」というのはミュウミュウへの当てつけか(笑)
・14年目『キラキラ~』はいろいろつっこみ入れたくなる怪しさ。
直接対決予定の19年目はどうなるのか....

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-2i5P)
22/01/24 17:30:18 gyKKhzpda.net
別に張り合わなくてよくない?
こっちはそれほど知名度あるわけじゃないんだし向こうの方が長く放送するんだから目に見えてると思うけど

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-E023)
22/01/25 01:33:14 WSIvNZhla.net
マブラヴの制作会社繋がりで楠木ともり出るのかなと思ったんだけどなぁ(ちなみにアニメ好きになるきっかけに「東京ミュウミュウ」を挙げていた)

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-E023)
22/01/25 01:34:36 WSIvNZhla.net
>>93
あのシリーズは「スマイル」で完成されたと思ってるわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-E023)
22/01/25 02:16:33 WOeWtZALa.net
>>71
URLリンク(i.imgur.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-E023)
22/01/25 02:17:08 WOeWtZALa.net
今度こそいちごとキッシュがくっつきますように…。

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 09:06:13 g43GE73za.net
>>93
東映的に未練がありそうなんだよな
武内直子のでなかよし作家の原作つきアニメにはかなり消極的だったそうだが
だから拒絶した

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 09:06:52 g43GE73za.net
>>98
あいつ気持ち悪い

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 09:07:34 g43GE73za.net
ヒーリングっとプリキュアにはキッシュみたいなやつでていたな

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c799-2i5P)
22/01/25 13:01:31 VPvHvb920.net
公式サイトのキャラクター紹介で青山くんが大好き言われてる時点でないやろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 14:30:27 Pp3h/5pga.net
白金ともフラグ立ってたな
当時のアニメ誌でもいちごと白金がくっつくのかなという感じで特集されてた
であんまりアニメ観なくなって当時見ていたアニメ誌だといちごは青山くんとくっついて白金はレタスとフラグ立った感じになっててびびった

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 14:36:29 Pp3h/5pga.net
キッシュのどこがいいのかわからない
でも当時幼女だった人が社会人になって彼の思い出を語っているのをみて正直びびってる

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 14:59:45 Pp3h/5pga.net
アニメはもう少し優秀な脚本家をつけたほうが良かったかもしれないね
どれみやさくらと比べると正直ストーリーの出来が良くない
原作も今一つだったのをみるにもともとアニメ会社頼みの作品だったのだろう

なかよしはキャンディキャンディのトラウマがあるからか優秀な脚本家と作画を雇わないし育てようとしない傾向がある
優秀であればあるほどトラブルを起こしかねないからだ

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 15:07:15 X2m/hNi3a.net
セーラームーンの武内は版権を独占してアニメ会社と対立
お嬢様育ちで世間知らずで口が悪すぎでわがままで身勝手だったので干された(どういう育て方したらああなるのか…出自はよくなさそうだ)
東映は彼女とのトラブルでトラウマを持ってしまいそれから少女漫画原作のアニメは作らなくなってしまった
CLAMPは…生え抜きの漫画家たちを潰していった

だからなかよしにはバカで下手くそで微妙な連中しか残らなかった
アニメ漫画漬けのバカな連中なら自分たちの操り人形になっておとなしく言うこときくからな

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 15:13:52 X2m/hNi3a.net
いがらしゆみこに首輪つけておくべきだったな
もう少しいい漫画家になれたんじゃないかっておもうわ
まあアニメ業界に悪知恵を吹き込んだやつがいるんだろうな
やくざで詐欺師の西崎がアニメつくれるんだから

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 15:24:06 X2m/hNi3a.net
気持ち悪い気持ち悪くないの区別がつかないやつらに漫画を描かせないほうがいい
バカな作家が編集部の言いなりだったから仕方がないんだろうけれど

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 15:44:41 X2m/hNi3a.net
どうせ趣味の悪いヲタクがあの編集部を牛耳っているのだろう
この30年間以上ずっと

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 15:47:19 X2m/hNi3a.net
この30年で下品なアニメや漫画が増えた
宮崎事件からなにかがおかしい

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-vdkv)
22/01/25 15:59:21 X2m/hNi3a.net
幼稚で下品で被虐的なことをなにも知らない子供たちに洗脳したいやつが編集部にもぐりこんでいるとしか思えない
そういや宮崎事件の犯人は一人ではなかった可能性があるんだっけ

もしなかよしにその犯人が潜りこんでいたら…

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-L0Xk)
22/01/25 16:39:07 g8+u8Mzb0.net
ジジイだかBBAだか知らねえがもうちょっと落ち着けよ
今日の分の抗欝剤は飲んだか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-2i5P)
22/01/25 18:36:44 Xa+cO0qRa.net
にゅ〜はシャボン玉の技全員やってほしい

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc1-u6bp)
22/01/26 20:10:45 Hh0vAgLg0.net
ただの願望だけど、ごりごりに女児向けにしてほしい…女児向け玩具いっぱい出してほしい…

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-prPq)
22/01/26 21:30:21 8C2lPfSx0.net
ばかよし

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4744-fO3Y)
22/01/27 18:01:14 P/OWkRHV0.net
ジジイですが
無料配信で1話見たけど淡い恋模様とバトルの構成がとても好きです!
苺ちゃんが青山君とラブラブになれるか楽しみだなあ
新作は必ず見たいけどリメイクなん??

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-OI1B)
22/01/28 08:46:06 RIbXJOXB0.net
個人的にはリメイクするのかなと思っている
完全新作って言われてるから原作のストーリーじゃない可能性もあるけど第2部とかとあるしオリジナルストーリーぶっこむのは厳しいんじゃないかね

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-EusW)
22/01/28 11:27:29 dUkCJ4Kua.net
あのうさぎの子は出るのかな?

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-OI1B)
22/01/28 18:14:55 mEr/8uVya.net
男性陣の声どうなるか気になる
2月末のやつで発表されるのかな

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-P/PX)
22/01/28 23:00:05 gZiCt84K0.net
今日でYouTubeの配信終わりだな。
新作は色々情報がわかってから見るか決めよう。

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-szGb)
22/01/28 23:09:58 7jaylvEWa.net
子供の頃見て以来YouTubeで久々に見たけど大人になって見ると流石にツッコミどころも満載だな
設定がちゃんと固まってなかったのかな?
まあ女児向け戦隊ヒーローものとしては良く出来てると思うけど

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-26/q)
22/01/29 00:08:31 U+4fyZHy0.net
アニメの粗製乱造の時期にあたった事もあるけどかなり荒削りではあったな
り・たーんが良かっただけに新作ではもっと動物要素を増してほしい

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-OI1B)
22/01/29 02:53:55 +xy9in1i0.net
リメイクするんじゃないかなあ
そうじゃなきゃ新規からしたら意味わからんでしょ

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-EusW)
22/01/29 08:33:36 bS8kqtSGa.net
脚本がいまいちなんだよなこれ

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90b-Cnlt)
22/01/29 12:48:15 hwGkAwvA0.net
3日前に気づいたけどもちろん全話見られず…
U-NEXとdアニメストアしか配信してないのかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-D71n)
22/01/29 17:58:54 HQUy5+ja0.net
BD買うのが手っ取り早い。

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca50-Y4FF)
22/01/30 11:00:29 6T+x5Ok80.net
何かにつけてプリキュアと比較されてる印象あるけど、
ミュウミュウと類似してる点があるプリキュアなんて
歴代でもYP5とプリアラの2作(YP5GoGoを別カウントするなら3作)くらいじゃないか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-OI1B)
22/01/30 11:45:28 j60KcDr70.net
旧作アニメ、プリンの必殺技モーション地面抉ってて破壊力すごそうなのにただの拘束技だったのが面白かった
みんとの変身バンクが一番すばらしい

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-26/q)
22/01/30 12:18:58 Ogcby7rw0.net
りたーんではレタスナイプなんてもの出て来たから
新アニメでも殺傷力の高そうなのを色々増やしたりするだろうな

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ab-7OCZ)
22/01/30 21:48:58 Sed6h6OD0.net
>>127
プリキュア関連の書き込みは一部の気持ち悪いヤツが書き込んでるだけだからスルー推奨だよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a693-Djua)
22/01/31 20:37:23 5q3XhHCD0.net
正直雰囲気作品だよね
キャラデザとキャラの魅力が誤魔化してる感じ
ストーリーの脚本家がもっとしっかりしてたらもっとヒットしてただろうに勿体ない

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-D71n)
22/02/01 13:27:06 yYJVEpGn0.net
新作まんがの掲載はあるだろうか。

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-D71n)
22/02/01 13:28:14 yYJVEpGn0.net
2002年の旧作では,オープニング画面に表示された掲載雑誌は
『なかよし』『おともだち』『たのしい幼稚園』の3つ。
後者2つの内容は『なかよし』と同じものだったのか別ものだったのか.

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-1yG3)
22/02/01 13:38:57 OAq5cDOxd.net
おともだちの方が幼稚園よりもちょい下の子用の内容だったような記憶
今はどっちも月刊プリキュアみたいなもんなのかね、表紙見るに
うちが買ってた時はライダーとか戦隊も表紙にデカく載ってた覚えある

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-OI1B)
22/02/01 17:14:09 vvsta4w0a.net
いつ放送するんだろう
ゆめ太今2クールのアニメ作ってるし大分後な気もする

ミュウミュウの声優たちがライブであの名曲をカバーします!って告知、旧作のOPED歌ってくれるのかな?と思ってたけど全然違いそう

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90b-Cnlt)
22/02/01 17:53:22 4lg2/aje0.net
あらどーもは聞いてみたい

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a693-Djua)
22/02/03 21:25:44 Lz0NFSI/0.net
ゆめ太カンパニーって東映の姉妹会社だから、東映アニメっぽくなるのかな

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c1-D71n)
22/02/04 00:10:05 Bpf0FGM20.net
いやな予想はやめてくれ

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-OI1B)
22/02/04 07:16:51 8cXaBRZB0.net
ミュウイチゴのスカートどうなってるんだろ
りたーんだと普通のスカートだったけどキャラデザの人の趣味なのかな
2002年のやつでも石野さんが原画?の回スカートがカボチャパンツみたいになってたし

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-/M4R)
22/02/06 18:11:28 0N+/m+yQ0.net
ミュークルの後枠になるのだろうか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-YEFy)
22/02/06 18:18:53 qSy242Xdd.net
改編期近いし22日にそこら辺判明すると良いな、テレ東とは予想してる

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9799-CBq3)
22/02/06 23:20:27 Jq9dN6u70.net
男性陣のキャラデザ22日出るか?
青山くんの肌もうちょい白くして欲しいわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70b-2zGl)
22/02/07 20:43:17 nQ9gW4De0.net
緒方さんじゃない青山くんに耐えられる気がしない
あの電波も緒方ボイスだから許容範囲で済んだのに

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kMJv)
22/02/09 07:37:05 2wKzzcooa.net
ミュークルってなんで2年もやったんだろ
特に話題にもならなかったな

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kMJv)
22/02/09 07:41:19 2wKzzcooa.net
つかアニメ本当に作ってんの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-57Yh)
22/02/11 17:07:25 vIolgNCj0.net
ワンホビでいろんな試作フィギュアの出展があったけど
アニメがスタートしたらミュウミュウも期待できるんかのう

まぁ出たとしてもイチゴだけの予感

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-QL4X)
22/02/11 20:14:55 7zjINhTe0.net
フルーツバスケットの由希もバリバリの男性声優になったし、青山くんもイケメン声優になるんだろうな
なんなら男キャラ側でもユニット組みそう

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9799-CBq3)
22/02/11 23:37:31 +z8r6C5G0.net
そんなことしたら青山くんといちごの間で演技力の差がひどいことになりそう

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-QL4X)
22/02/11 23:45:52 7zjINhTe0.net
>>148
ラスボスで棒読みは駄目だろ

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn)
22/02/12 17:50:26 QnDKpZB30.net
>>110
最近、90年代サブカルチャーの露悪ぶりやゲスさを振り返る向きが広がっているけど、あの時代のなかよしの動きも対するりぼんの動きも裏返しのそれだったと思う。

なかよしもなかなかのゲスだったがりぼんももっと裏事情がきな臭くてゲスでクズでゴミで無能だった。
それを「お子様向け」の糖衣で包みこむのだから読むほうとしてはたまったもんじゃない。

新設された土曜朝のこの枠、満月、ミュウミュウ、ミルモは90年代の膿を一掃する総決算だったね。
少女漫画のりぼんVSなかよしの時代は終わった。
ちゃおが漁夫の利を得る結果となり、りなちゃのトップがちゃおになるという90年代じゃ信じられない時代が来た。
90年代は見向きもされなかったちゃおが。
もうそんな独走状態が20年続いている。

東映だけじゃない。
他のアニメ制作会社も、り・なに原作がある作品はやりたがらなくなってる。
やらせてせいぜいコミカライズ。
見る方も読む方もそういう作品は地雷なんだと理解するようになった。
疑心暗鬼だけは妙に強くなった。

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ)
22/02/12 22:43:58 RbyKYqJNa.net
ちゃおっていうか小学館がきな臭い動きしてるんだよな
ウェピーやウテナをセラムンから抜けたスタッフに作らせたり
なんか怪しいんだよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ)
22/02/12 22:45:09 RbyKYqJNa.net
小学館は例の宗教団体とべったり

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn)
22/02/13 00:56:57 iM8rxeKU0.net
>>151
小学館はもっときな臭い話があるぞ。

とんでぶーりんの正体ってなんだか解るか?
「ダイヤモンドピンク」という本来のりぼんのセーラームーン対抗作品にしてタカラの「スイートミント」金型原価償却目的の作品が存在した。
もうアニメはパイロット版も出来ていて、スタンバイ段階だった。
それが急遽中止となり出演予定だったキャストがそのまま出演し、手掛けるはずだったスタッフが手がけたのがぶーりんだった。

で、ダイヤモンドピンクが中止になったのでりぼん側は魔法少女ものでアニメ化出来そうな代わりの作品を立てる必要があった。
赤ずきんチャチャだった。
原作レイプ以前にアニメはそもそも代役の別の作品だったんだよ。

どうしてこんな事が起きたのか?
何故ちゃお側にまた穴埋めの作品をでっち上げなければならない事態が発生したのか?

…よく96年以降、後半のチャチャをくさす人は多いけど(アニメ派はね。だから原作はダメなんだwwと嘲笑の的だ)りぼんは32ページのストーリー漫画枠と16ページのギャグ漫画枠では扱いが違う。
ジャンルそのものが途中で変わっている。

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn)
22/02/13 01:17:10 iM8rxeKU0.net
作者曰く「私は絵を描くのが下手だし、ストーリーも考えられないから後半からはギャグ漫画という扱いにしてもらった」との事。
後半は事実上、別の作品なんだよね。
単行本の広告スペースの書き込みを読んでいるとチャチャそのものは7巻で事実上、主人公を降板したような事が解る。

赤ずきんチャチャがや~っと終わったのは00年7月。
折しも神風怪盗ジャンヌ終了の翌月、CCさくら終了と同じ月だった。
最終回後のコメント読んでいると、明らかに作者は作品もキャラの事も嫌っていたような感じなんだよね。
読者までね。

金曜6時のあの枠は96年4月にこどものおもちゃがが始まっている。
そんなに作品もキャラも嫌い、魔法も描きたくない、恋愛も描きたくないのならこの時点でチャチャを打ち切って恋愛要素のない普通のギャグ漫画で新たに再スタートすれば良かったのにね。
なんでそこまで手の込んだ事をしたのだろう?

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ)
22/02/13 01:20:14 B0qGIXuYa.net
ダイヤモンドピンクって思ったより人気出なかったんだから仕方がない
ぶーりんはスポンサーはタカラじゃなくてバンダイだったがダイヤモンドピンクに出てきたオーブと似たようなぶーれっとというアイテムが出てくる
ぶーりん好きだったがなんとなくぶーりんという少年サンデーでやってた漫画のパクリとか結構きな臭い話あるんだよね
セラムンの枠に小学館主導のキューティーハニーFがやってきたりしてんだよなそーいや

96年って藤子・F・不二雄が亡くなったりテレビ朝日が木曜のアニメ枠を潰したりアニメにとっていろいろあった年でもある

たしかKARENってアニメをやるはずがオウム事件のせいでおじゃんになってしまったとか
代わりにアニメになったのは同じ作者の水色時代

わざわざオウムに気を遣うのも謎だった

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ)
22/02/13 01:30:27 bCvt7x+2a.net
神風怪盗ジャンヌねえ…
あれ宣伝をバンバンかけていたわりにはおもちゃとかすげえテキトーだったな
フリーポーズセレクションとかさくらと同じシリーズで人形売られていたし売るきあるのかなと思った
おジャ魔女どれみのほうが人気なるのわかってたのかな?
カードキャプターさくらも唐突に終わった
そして2000年に後々ピタリんちゅとか大失敗玩具を世に送り出して打ち切られたとっとこハム太郎が始まった

赤ずきんチャチャってちょうど同じ時期にやっていた魔法陣グルグルと被るんだよね…

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn)
22/02/13 01:34:49 iM8rxeKU0.net
ミルモでポンであるが、これはきな臭い雰囲気はしない。
90年代は奇をてらった作品に満ち溢れていたがもうみんな飽きていた。
ファンタジー作品であるが、もっとシンプルな作品をみんな望んでいた。
もうそんな手は通用しないとみんな舌が肥え、敏感になっていた。
正当で誠実な作品がちゃんと評価されたというだけの話。

満月やミュウミュウと違ってタイアップ狙いもあざとくないし、玩具販促狙いもあざとくない。
常に自然体だった。

もちろんミルモが「最良」で「正答」という事も云い切れはしない。
本当に面白かったのは最初の一年、二年目以降は微妙、三年目からは蛇足だ。
これだけ長く続いたのに今じゃあんまり語られることの少ない空気のような存在だ。
作者は二度目の小学館漫画賞・講談社漫画賞ダブル受賞という快挙を為し遂げたのにも関わらず、だ。
でもそんな空気のような作品にもリードを取らせるくらい90年代のりぼんとなかよしはクズ行為で読者からも視聴者からもそっぽ向かれるような事をしていただけだということだ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ)
22/02/13 01:43:30 eLFdHfxKa.net
彩花みんってアニメ版をもとにしたコバルト小説版の寄せ書きだと香取くんが出ていたアニメ版をニヤニヤしながら観ていたと挿し絵かなんかでコメントしていたのになんかなあ…

セーラームーンの実写版がなぜか小学館がスポンサーにいたが一体なんだったのか
セーラームーンのリメイク話があってミュウミュウは東映でやらなかったという話があったのにもかかわらず

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ)
22/02/13 01:45:50 eLFdHfxKa.net
>>157
ミルモってベッキーに主題歌担当させたり相当アレだったと思うが…

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1PAJ)
22/02/13 01:50:32 eLFdHfxKa.net
とんでぶーりんを観てそのあとセーラームーンを観る
いまおもえば昔の土曜は贅沢だったな

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-DeDa)
22/02/13 08:38:13 j1GuELKQd.net
いっぱいレス付いてるからミュウミュウの新情報来てるのかと思ったw

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-G3Rd)
22/02/13 11:32:49 0NSdTOI/0.net
22日に新情報来るぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-DeDa)
22/02/13 12:00:02 RbQLNJUHd.net
あと9日か、楽しみ

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ea-TDY8)
22/02/14 17:15:57 lL4uorXI0.net
マンキンの後番組になる可能性がなきにしもあらず

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-DeDa)
22/02/14 17:44:43 gdLHT5Sod.net
夕方アニメもまた改編でクローズするかもと思ってたけどまだシャーマンキングやってる以上可能性はあるな
配信サイトもなるべく多く来てくれー

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d693-tJUj)
22/02/14 20:18:07 u/8bqVmh0.net
原作そのままリメイクするなら2クールくらいしかないから深夜だろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-G3Rd)
22/02/14 21:23:47 PD6ouFlt0.net
アニオリ好きなエピソードもあるけどなんか敵側が間抜けに見えてきたから原作のペースがいいわ
ざくろがグーパンする話はすこ

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330b-TxqZ)
22/02/15 19:11:47 LmpbomYP0.net
ハム太郎幼女かわいかった回ね

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-G3Rd)
22/02/17 23:22:30 Pf6SODXW0.net
URLリンク(youtu.be)

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-t83V)
22/02/17 23:38:50 rcZXDUAJ0.net
さすがに22時22分と言うわけにはいかないか…

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ThIc)
22/02/19 11:36:38 rom5sFcAd.net
実写番組やってるテレビ愛知が4月のテレ東編成案見ると土曜8時をまたアニメに戻すみたいね、やっぱ新作もテレビ愛知噛んで20年ぶりにここかな

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-woEr)
22/02/21 17:26:10 rpqrinPea.net
動いてるミュウミュウを見れるかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-BSiP)
22/02/21 19:38:42 VMjT7gLc0.net
2月22日がせまってまいりました

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ThIc)
22/02/22 12:57:25 emjvr9k5d.net
重大発表の日だ、何が出るかな

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-tL4b)
22/02/22 19:49:10 o/yACSlx0.net
この前のデパプリのここなが一人で食事するシーン見て35話の幼少期ざくろ思い出した

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr)
22/02/22 19:51:37 00jIodkW0.net
そろそろだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-BSiP)
22/02/22 20:03:42 K6nndVJV0.net
始まっていますよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ThIc)
22/02/22 20:19:07 xhwm/qQzd.net
とりあえずは7月からテレビ東京系列だね、夏からか…

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr)
22/02/22 20:26:32 00jIodkW0.net
まあ本編の時間軸も夏だし…

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-woEr)
22/02/22 20:48:29 vCnVd+C4a.net
新装版って中身の内容は同じ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-hSEA)
22/02/22 20:59:19 Bd4jEVEg0.net
知りたい情報は大体は知れて栄養補給にはなった
でもエイリアン勢が一切ノータッチとは
青山くん声低いけど見ていれば慣れるかな

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-gw/9)
22/02/22 21:09:17 kmOnL36F0.net
>>147
ほぼこの通りになってて草

青山くんの肌の色白くなったのはいいけど、なんか女の子なのに肌がやたら黄色いのが気になる

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-F7/t)
22/02/22 21:21:31 GddWB/pX0.net
東京ミュウミュウをみているちびっこにみんなへ
青の騎士とディープブルーと青山は同一人物

うーん、コナンは新一」みたいなキレはないな…

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-iDSx)
22/02/22 21:49:47 O2dLlSjs0.net
7月ってことはワンクールなの

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-gw/9)
22/02/22 21:52:14 kmOnL36F0.net
原作がワンクール分くらいしかないからね
ミュウミュウたちの出会いのシーンも原作と同じだったし
りたーんの絵柄で原作準拠にリメイクって感じかな

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-hSEA)
22/02/22 21:58:38 Bd4jEVEg0.net
1クールなら深夜?
新人声優使って深夜はきつくないか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437a-iuP7)
22/02/22 22:30:19 oCxNTfm70.net
PVはみんとがいちごより先に変身してそうに見えたけど
多少改変あるのかな

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437a-iuP7)
22/02/22 22:31:36 oCxNTfm70.net
PVはみんとがいちごより先に変身してそうに見えたけど
多少改変あるのかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-iDSx)
22/02/22 22:33:16 O2dLlSjs0.net
昔みたいに朝の枠で1年間放送すると思ってた😅

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-BSiP)
22/02/22 22:48:16 WFyd1hga0.net
3月1日~3月31日に
フル☆アニメTV/いちなるTV/ボンボンアカデミーにて、
東京ミュウミュウ全52話を期間限定配信

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr)
22/02/22 23:38:07 00jIodkW0.net
ワンクールはさすがに短くない?

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ThIc)
22/02/22 23:54:36 Ju62asWWd.net
いくら何でも深夜はないだろ…とは思う

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a344-VsEs)
22/02/23 00:40:13 tvlpFOx50.net
多分ダイの大冒険の枠でしょ

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-iDSx)
22/02/23 01:59:11 O6nyZZLa0.net
あー時期的にはそこが空くのか
十分ありえそう、週末の朝アニメなら広い層に見てもらえるから利点にもなるしね

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-iDSx)
22/02/23 02:06:48 O6nyZZLa0.net
てか上の方でずっとスマホとPCで自演芝居してる変態キツイな
テレ東でケモ要素あるからどうにか難癖で炎上させたいカルト宗教のアレかね
小学館に限らず集英社も角川もだけど出版社を叩く奴って100%あたおかなんだな
まだ放送も始まってないし新人声優ばかりでも伸びしろ見ようって時点なのに
凄い暴れ方の輩は正直迷惑、今は楽しみに待つのがファンだからな

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c0-iDSx)
22/02/23 04:09:20 5F8KrGKM0.net
>>193
ダイの大冒険は9月いっぱいまでやるんじゃないの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-AHrj)
22/02/23 07:13:56 xqIN7Ddqa.net
>>195
なんの話?

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-AHrj)
22/02/23 07:15:46 xqIN7Ddqa.net
ミュウミュウはカルト宗教が絡んでいるの?
そういえば東映って難癖つけて拒否したみたいだけど別に理由があったのか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-AHrj)
22/02/23 07:16:22 xqIN7Ddqa.net
ミュウミュウを潰したのは小学館だったのか

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ufeK)
22/02/23 14:20:41 Ph6nTcBSd.net
>>192
でも最近は分割○クールってのも。
現にテレ東の深夜枠は古見さん、境界戦機、ヴァンガODと結構分割クールのアニメやってる。

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ThIc)
22/02/23 14:35:40 3MxTvM1Jd.net
冗談抜きで今テレ東の夕方無いのとなんか深夜にアニメずらしたのは知ってるけどミュウミュウは載ってた雑誌考えるとね
朝でも深夜でも夏を楽しみにしとくよ、配信サイトもいっぱい取って欲しいな

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0b-D41u)
22/02/23 14:45:42 TLkJMk5V0.net
微妙そうだけどまぁがんばってくれ

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2324-hSEA)
22/02/23 15:29:29 FNMfPUZr0.net
>>196
ミュークル枠で1クールバラエティーいれてそれからか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr)
22/02/23 15:52:08 JX0xHbqs0.net
なんでざくろの制服姿ないんや

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-l/8t)
22/02/23 17:18:21 WbL4ic2Aa.net
今回のリメイクで何人売れっ子として生き残れるかな?

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-WKqw)
22/02/23 18:34:49 HE+UKnlHM.net
>>204
制服のある学校に行ってないだけや

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-VV3y)
22/02/23 19:24:02 fdMetrGW0.net
>>111
それは大げさだけど、少女漫画の編集部にはマシリトのような口はキツいが統率力があってメディア化に関して有能で、漫画家から慕われるような編集者がいなかったんだね。
>>199
これね、陰謀論なんだけど、90年代にアニメ化されたようなりぼんとなかよしの漫画家は全員洗いざらいした方が良いな、と思っている。

あの時代の動きを俺は「マタハリ作戦」と呼んでいる。
あるいは「プロジェクト支那事変・ちゃお10ヶ年計画」と。
つまり彼女たちは集英社や講談社の為に漫画を描いていたのではなく、小学館の二重スパイで小学館からも金をもらい、わざと下らない漫画を描き続けていた。
92~02年と、10年間もりぼんとなかよしに下らない漫画が掲載され続ければみんな、りぼんもなかよしも見限っていく。
多少、質が悪くてもちゃおに流れる、と。

彩花みんと武内直子の二人がまず怪しいな。
赤ずきんチャチャもセーラームーンも黒い所だらけの作品だろ?
二人とも小学館だけじゃなくいろいろ出どころの怪しい所から金をもらってヤラセであんな作品を描いていた、と。
そして最終的に90年代は見向きもされなかったちゃおにみんな逃げていく算段だ。

なお女スパイの代名詞であるマタハリの名前だけでなく支那事変も例に出したのは「漁夫の利をいかにゲット出来るか」を強調する為だ。
日中戦争を一番喜んでいたのは毛沢東なんだからな。
日本と国民党の中国が戦って疲弊すれば、どっちにしろ中国を掌握出来るのは毛沢東らの共産党。
日中戦争ははじめから共産党に仕組まれた罠だった。
日本で愛国を唱える事は、敵の前でネギを背負うカモになること。
しかも共産党はアメリカも協力してくれる。

アメリカを資本主義のリーダーの国と思うなよ。
インドネシア、チリ、アンゴラ、カンボジア、ルーマニア、アフガニスタン、そして韓国にイスラエルに対する出かた見りゃ解るだろ?
目先の勝利の為なら自分たちの思想や信条をねじ曲げても別の敵と手を組む化け物みたいな日和見大国だ。

あと毛沢東は物凄い親日家だったから。
親日であること、反日であること、極左であること、極右であることはまた別だ。
毛沢東からみたら日本は「ネギ背負った鴨さんダージャーハオww!」だったのかもな。

まあ不毛だったよ、90年代のりぼんとなかよしの戦いは。
日中戦争通り越して独ソ戦の様相だった。
(スターリンからみたらヒトラーもやっぱりネギ背負った鴨)
焦土しか残らなかった。

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr)
22/02/24 00:59:20 Mum2Z7B+0.net
>>206
原作で三つ編みの制服スタイル描かれてたけどあれが好きなんや

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-AHrj)
22/02/24 11:21:54 YleGGmDHa.net
>>207
彩花みんは一時期金を使い果たして漫画家やめてから弁当にタンポポのせるような仕事していたみたいだが

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-AHrj)
22/02/24 11:23:02 YleGGmDHa.net
武内直子は個人的に怪しいと思ってる

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-iDSx)
22/02/24 17:50:12 4gDMsZfk0.net
公式サイトに原作をもとにリニューアルって
書いてあるから1クールぽいな

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-BSiP)
22/02/24 22:54:36 u9QSD45A0.net
26回はあると思うけれど
20年前同様に1年52回できるかどうか

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-woEr)
22/02/25 11:27:44 GLXkyHhU0.net
1クールだとしたら、仲間そろうのに1クールの半分くらい使うことになるし流石に厳しいのでは?

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ThIc)
22/02/25 12:34:05 tWG/0wfNd.net
それなら所謂リブートって感じかな、なら新規さん狙うために見やすい時間にはなるかもね
話数も原作通りの展開でないんならそれなりに取る計画があるのかな
kt

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-BSiP)
22/02/25 19:56:47 bFEqqgiC0.net
旧作漫画は『なかよし』と『おともだち』と『たのしい幼稚園』では同じものだったのでしょうか??
もし違っていたのなら見てみたい

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-F7/t)
22/02/25 20:23:24 ypRnsRmi0.net
ギャラクシーエンジェルのようちえん連載だと2ページ数コマ短編とかだったりするから
ミュウミュウもなかよし連載の征海版とはまったく異なるんじゃないかな

ググってもでてこないな…

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-BSiP)
22/02/25 20:42:11 bFEqqgiC0.net
(もし違っていた場合には)+描いた人が誰なのかとかも

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+HjN)
22/02/26 06:11:37 pqCTJmV8a.net
>>216
ギャラクシーエンジェルは小学館の幼稚園だよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-ibFl)
22/02/26 06:51:52 xMJNLRDf0.net
ああそっか、ゴメン

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cd-8W3/)
22/03/01 15:40:05 QIfWXsU40.net
URLリンク(www.youtube.com)

3/31までだってさ

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec1-V35G)
22/03/02 00:16:36 axuUeQGE0.net
こちらでも開始
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-cRvM)
22/03/02 22:31:34 Yh5vht9U0.net
冬休みに頑張って見たのに色んなところで配信されるのね。
見てほしいわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ab-GHqT)
22/03/02 22:53:45 Nlkn/CkY0.net
>>142
頑張らなきゃ見れないアニメだったのね……

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-GeYd)
22/03/02 23:41:22 9dScRFXxa.net
全52話はわりと体力使うと思うw

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-ibFl)
22/03/02 23:42:23 pY2WhD/t0.net
れたっさんの人魚回はみのがしちゃなんねえだ!

り・たーんでも上手く見せ場作ってくれたしな

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d343-tQHd)
22/03/03 09:47:08 RDtAv29p0.net
なんでミントの髪型変えたんだろう

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d399-GeYd)
22/03/03 19:56:48 yBmF9kDe0.net
蒼の騎士のホットパンツも直してくんねーかな

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-GeYd)
22/03/03 20:57:18 JRDAUCLta.net
URLリンク(twitter.com)
初めて見るカットも出てるな
みんとと青山くんのカットPVになかったよね?
(deleted an unsolicited ad)

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-cRvM)
22/03/03 22:54:44 v5i6+8V+0.net
>>225
わかる。19話のれたすの人魚回と20話のぷりんのお母さんの回はどちらもいい話だから見てほしい。

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec1-V35G)
22/03/04 00:43:22 5s2id6dd0.net
東京ミュウミュウを公開しているフル☆アニメTVに、ぴちぴちピッチもある
URLリンク(www.youtube.com)

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0b-4wAr)
22/03/05 23:27:43 3gQucLQc0.net
>>227
キャーかっこいい♡からの生足でげんなりだからな
ミュウミュウもだいぶ服変わったんだし蒼の騎士も手加えてほしいわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-4HNu)
22/03/09 07:19:05 8WQ718Xdr.net
伝説の作画崩壊回ってもう見れないのかな
円盤は修正されてるんだよなあ

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-3uZP)
22/03/09 14:24:20 AWDk8D390.net
YouTubeの無料公開とかdアニメで見れないの?

にゅ〜の声優アイドル活動もするならあらどーも(^_^;)カバーしてほしい
今回もキャラソン出たりするのかね

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-T5Iv)
22/03/09 15:17:42 Cs0yyv9c0.net
24話は全部修正版

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-4HNu)
22/03/09 16:31:45 8WQ718Xdr.net
>>233
全部修正版なのよーー
テレビ版見てみたかった…

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc1-J9hb)
22/03/09 23:25:59 sexaFWhe0.net
>>233
ドコモの人しか使えないdアニメでわざわざ見たいのですか

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bab-v4qx)
22/03/09 23:56:19 xo3qePz+0.net
>>236
なるほどこれが情弱か

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-3uZP)
22/03/10 01:25:06 F5V9qkx00.net
変身バンクどうなるだろうなー
金色のあれにキスするの好きだったんだけどあのブツ取り払われたし
ミュウミントの変身バンク踊りながら変身するの可愛かったな

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e04-JxOY)
22/03/13 16:22:40 HgBtUv500.net
みゅうとみゅう ミュウツー

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-MBM3)
22/03/14 12:31:32 yjsVw+5yd.net
URLリンク(i.imgur.com)



作者死んだんだが

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-PcQ6)
22/03/14 12:51:07 Lofj5V0N0.net
ご冥福をお祈りします
何歳だったんやろな
ともあれ新装版の表紙は全部いくみ先生なの嬉しい

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-MBM3)
22/03/14 12:52:05 Ufh5JKGFd.net
42歳だとさ
まだまだ若いのにねぇ

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-yBeI)
22/03/14 12:54:36 mnu9FCyFd.net
このアニメ復活しようってタイミングでマジかよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee26-DuBK)
22/03/14 13:02:08 7zqleTLc0.net
ご冥福をお祈りする

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d92-phrg)
22/03/14 13:09:01 YbmZPU0z0.net
つ(菊)

ご冥福をお祈りします…

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-6Gpr)
22/03/14 14:00:27 JVO02PuRd.net
まじか…

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-+/2n)
22/03/14 14:38:23 NwoJcok70.net
にゅーの放送直前に逝ってしまったか

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c607-pPbi)
22/03/14 14:49:54 n8/vYenS0.net
ご冥福をお祈りします

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59e-BxgZ)
22/03/14 15:05:36 vuImhokZ0.net
ご冥福をお祈りします

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6930-8qwV)
22/03/14 15:12:30 K5SOBp1V0.net
え?え?

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-lCQ7)
22/03/14 15:39:58 khYjK7wDd.net
まさにこれからで楽しみにしていた時に…
呆然

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-ghRa)
22/03/14 17:17:52 DyplGDTcM.net
やはり漫画家って生活が不規則で食べ物も片寄るから早死にするんだな

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec1-qEgK)
22/03/14 17:24:33 hOg/t5of0.net
>>21は不可能になってしまったのか………

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8244-pxQ7)
22/03/14 18:11:22 VYgKtaDJ0.net
まじか・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-PcQ6)
22/03/14 18:11:43 Lofj5V0N0.net
描き下ろし漫画一部しか受け取ってないってどうなるのやら

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8244-pxQ7)
22/03/14 18:12:28 VYgKtaDJ0.net
>>242
まじか・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0b-4wb7)
22/03/14 19:12:26 F9Vz6x+c0.net
神様 意地悪すぎやろ(T_T)

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/14 19:56:04 rLaHa6nWa.net
作者さんなくなったね…

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/14 19:58:44 rLaHa6nWa.net
スーパードールリカちゃんの漫画版もやっていたのか
最近懐かしさにリカちゃんやミュウミュウのアニメ観ていただけにショックだわな

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e04-JxOY)
22/03/14 20:33:03 STtEAp4h0.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-LHKy)
22/03/14 21:52:36 DEYZSXn+0.net
ついさっき、訃報を聞いた
自分と同い年なのな
ご冥福をお祈り致します

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/14 23:44:13 qa75IuNX0.net
生年月日が全く一緒の漫画家ペア
1928年11月3日 手塚治虫 小島剛夕
1938年1月25日 石ノ森章太郎 松本零士
1979年3月27日 征海未亜 篠塚ひろむ

他はこういう組み合わせないのかね?

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-Z82c)
22/03/14 23:50:14 4/qPiol5d.net
土曜日朝のこの枠だと満月がメインキャスト二死んでるな。
こっちは作者が死去、と。
いろんな意味でミルモは強運。

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 00:06:39 DgJlDKqQ0.net
90年代以降の少女漫画原作アニメブーム以後で、声優がゲストキャラ含めて一人も死んでないのがこどものおもちゃ。

金曜6時のあの枠でゲスト声優がめちゃくちゃ豪華なのだが呪われたように死にまくりなのが赤ずきんチャチャ。

よく勘違いされがちだが、本多智恵子のまやちょん先生も正確にはあの作品のゲスト枠。
テレビシリーズ一回、OVA一回。
原作初登場が94年春と中途半端だからこれだけしか出られなかったのだ。
最後に結ばれたカプの一組だから誤解されがちだが、チャチャは原作半ばからページ数が減ると同時にうらら学園の描写が希薄になり、恋愛描写も減るからまやちょん先生、あんま出番なくなる。
(というかうらら学園のクラスメイトも先生たちもモブキャラみたいになる)

多分これもマンデラエフェクトの一種だな、アニメのチャチャでもまやちょん先生がレギュラー。
本多さんの時期がかぶっている他のキャラと記憶がダブっている。
マリーベル、メテオさん、めろこ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-PcQ6)
22/03/15 00:17:11 samvfvmP0.net
今日いちごの誕生日なんだ
おめでとう…っていいのかどうなのか
公式はしれっとお祝いツイートしてるけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 00:18:43 DgJlDKqQ0.net
>>259
それもコミカライズだけど、こちらも正確には征海さんのオリジナルではないんだよな。
シナリオ:吉田玲子、原案:講談社という扱いなんだよな。

セーラームーンが権利を全て武内直子に持っていかれたのが相当痛かったんだろうな。
どれみじゃ講談社は儲からないし。
だからここまで紐付きにした。
仮にミュウミュウがミルモに勝てるぐらい売れたとしても征海さんにはそんなに儲けがなかったかも知れない。
微妙な立場だから売れたら売れたでおじゃる丸の犬丸りんみたいにもっと早く自殺したかもね。

正確には原作:征海未亜ではないわけで、今回のアニメ化に関しての漫画も講談社的には別の漫画家を用意すればいいだけだしね。
世の中無情だよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 00:21:23 DgJlDKqQ0.net
>>265
まあ「私が死んでも代わりはいるもの」かもな、講談社的には。
繰り返すが扱い上は講談社が原作なんだし。
他の漫画家用意すれば講談社は痛くも痒くもないよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec1-qEgK)
22/03/15 00:25:54 a7HuulBU0.net
スピンオフを描いている青月さんに
本家の方も描いてもらうとかはだめかな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 00:44:09 DgJlDKqQ0.net
東京ミュウミュウなる作品のタイトルを知ったのは00年秋、2ちゃんねるでの事。
さくら板、少女漫画板双方で話題になっていた。
この当時はさくら板と少女漫画板の全面戦争は凄まじかった。
今やさくら板は過疎板の中の過疎板だし、少女漫画も女性ファンは見限っているが。

が、双方の意見が一致している事は珍かった。
「こんなんでセラムン、さくらの二番煎じ、三番煎じ狙えると思っているの?」
「バカじゃねえの?」
「ダセえ(藁)」
そんなネガティブな評判ばかりだったな。
途中で企画が立ち消えするんじゃないか?の声もあって、アニメ化まで二年漂流することになった。

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 00:58:48 DgJlDKqQ0.net
ミュウミュウに関わるキャストとでじこに関わるキャストはニアミスする法則があるな。
中島沙樹はデ・ジ・キャラットオーディションに出ていた。
結構いい線いってたな。
でじこにしては演技が丸すぎたけど、歌はアサ姉とタメはるくらいうまかった。
逆にみゆきちって演技は鬼レベルだが、歌は案外下手なんだよね。
でもってミュウファイブのみんとの人が、二代目でじこ。

あとミュウミュウは赤ずきんチャチャとニアミスする法則もあるな。
チャチャ、原作後半は絵も話もボロボロになってCCさくらと同じ月に終わったころ、ミュウミュウのプロジェクトが始まった。
で、チャチャNが余計一層ボロボロになって話題にもならずにひっそりと終わったころ、こっちも再アニメプロジェクトが始まった。

チャチャはチャチャで別の呪いがあるんだけどね。
展開に大きな動きがある度に大震災が起きる。
アニメ延長決定!…阪神淡路大震災
チャチャN連載決定!…東日本大震災

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 01:10:28 DgJlDKqQ0.net
でもって、ミュウミュウも結構呪われた作品だった。
公立学校完全週休2日制実施、土曜日朝にアニメ枠新設!
満月、ミュウミュウ、ミルモ、土曜日朝枠でアニメ化決定!
…ミュウミュウがプロモーション能力でやっぱり一番のヒットか?ミルモ?単行本も出てないじゃん?中原麻衣って誰?
まさかまさかのミルモの大当たりでした!
少女漫画りぼん・なかよし二強時代の終焉、90年代は見向きもされなかったちゃおの一強時代へ突入!

…なので今回のミュウミュウ再プロジェクトもいい事は起きねえだろうな、と思ってた。
だいたいなかよしってリメイクが軌道に乗る度に新規の読者からはそっぽ向かれているしね。
まさか作者が死亡というオチだとは思いもつかなかった。

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-M9J4)
22/03/15 04:08:35 68az3hNWa.net
長文荒らしうぜえ

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b8-7tSe)
22/03/15 04:26:00 xEPGN80g0.net
>>263「満月をさがして」に桜塚やっくん出てたのか
それは初耳だわ

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-+/2n)
22/03/15 07:29:41 qYOkudLv0.net
>>266
海外で発売されたグッズでは著作権表記がKODANSHA et alになって征海未亜の名前がないのはそのためか

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-ghRa)
22/03/15 08:23:03 w5MAI/iOM.net
美少年警察官が主人公の『大阪バウバウ』と言うのを考えて、講談社に送ったがいまだ返事なし

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b8-umUw)
22/03/15 09:10:31 fZsCMGBB0.net
ZIPでやりました

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1205-9pEf)
22/03/15 10:41:40 rjMtsYKd0.net
男だからスーパードールリカちゃんと東京ミュウミュウのコミックスを
隠れて買ってたあの頃が懐かしい

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 15:35:25 DgJlDKqQ0.net
>>274
それは初めて知った!
コピーライトが海外に至っちゃ講談社にしかないのか。
プリキュアシリーズコミカライズのふたご先生みたいな扱いだったんだな。
これじゃ国際的に売れてもこの人には儲けがそんなないし、売れたら売れたでもっと早く過労死したってオチになったかもな。
もとから不幸の影がチラついていた作品だった。
前はちゃおに勝利を渡す結果になったしね。

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 15:50:36 DgJlDKqQ0.net
>>277
タカラの性奴隷、慰安婦みたいな生き方しか出来なかったな。
タカラは多少おもちゃの出来がいいし、少女向けだとリカちゃんジェニーのプラットホームがあるから人形の出来が最高だ。
セーラームーンはバンダイだから人形の出来にみな絶句した。
タカラはゲーム分野が苦手という側面もあるが。

ただ「バンダイカーン様」と揶揄される事もあるが、作品に介入しても作品をいい方向へ指南するのが得意なのもバンダイ。
介入どころか独裁するだけして、作品に関しては放置なのがタカラ。

タカラは見捨てる時はえげつないぞ~
カブトボーグのアニメがあんな前衛芸術みたいな作品になったのは(作中にカブトボーグの時代は終わったとかカブトボーグの犯罪が出てくる)タカラがもうカブトボーグの展開を終了させる予定だったから。

逆にそんなに販促厳しくないし、自由にやらせてくれるのがトミー。

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 16:23:56 DgJlDKqQ0.net
富野由悠季が言ってたな。
人気の出る作品のタイトルには必ず濁点と「ん」が入るって。

ちなみに宮崎駿は「の」をタイトルのアクセントにする手法を取っている。

ミルモでポン!
この短いタイトルの中にドラえもんやガンダム的なタイトルの要素が凝縮されているな。
満月をさがしてもギリギリ入ったから善戦した。
(が、仮に売れて予定通りあの次の作品があったとしても「ウルトラマニアック」だからな。玩具販促を考えて吉住渉版マジカルプリンセスも設定したのに)

東京ミュウミュウ

濁点もなけりゃ「ん」もない。
と、いうか初めてこのタイトルを聞いた時、
「これってセーラームーンみたいな変身ヒロインもののタイトルなの…?」って思った。
いきなり地名から入る。
なんかそういう名前のサービス業の会社かファッションブランドの名前か風俗店なのかと思った。

だから初めて「ふたりはプリキュア」のタイトルを聞いた時は「半濁点しかないじゃん…しかも衣装が変身ヒロインものの悪役みたいだしさ。こりゃハズレだな」と思ったらこれは当たった。

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 16:28:15 DgJlDKqQ0.net
蒲郡ミュウンミュウン
これなら売れたかもw
テレビ愛知なんだし、ご当地アニメの先駆けとして。

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ab-vIUF)
22/03/15 16:53:25 ZvznjoFe0.net
ウザいなぁ早く今日の分のお薬飲めよ長文キチガイ

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-yBeI)
22/03/15 17:10:15 KoEBVY9Qd.net
利益これ以上見込めなかったり結果出せなきゃえげつなく見捨てるも何も見切り付けるのが常じゃないの?
今のバンダイでもタカラトミーでも

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0269-GUm9)
22/03/15 17:49:29 OQVere9/0.net
ガイジ湧いてて草

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de3-hMcI)
22/03/15 21:03:16 /kuUCOKo0.net
かわいい
URLリンク(i.imgur.com)
しかし作者無念すぎるだろ…

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de3-hMcI)
22/03/15 21:03:57 /kuUCOKo0.net
>>285
誤爆した…画像はこっち
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8244-pxQ7)
22/03/15 21:10:52 HEYGajsJ0.net
えらいちがうなw

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6926-DuBK)
22/03/15 22:01:44 74vpT7Q70.net
いつまでしんみりしてんだてめえら!!!!
いいかげんにしろ!作者も浮かばれねえだろうが!!!!!!

289:◆U.FlFSg2r. (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/15 22:05:54 DgJlDKqQ0.net
浮かんでいいのは水死体だけだよw

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/15 22:25:59 tx2eT1/Oa.net
>>266
悲しいなあ…

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/15 22:32:12 tx2eT1/Oa.net
ミルモは●●が関わっていたからね…
S社にとって邪魔なやつらが消されるのはいつものこと

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:39:09 ZLvYDzuO.net
ミュウミュウのS.H.Figuarts出してくんねーかなー

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc1-pxQ7)
22/03/16 02:21:09 E2WpTLLb0.net
URLリンク(twitter.com)
いちごさんの新カフェ制服
(deleted an unsolicited ad)

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-WCXV)
22/03/16 08:41:49 bv0+GABEa.net
作者が亡くなるなんて
ミュウミュウニュ~を発表したばかりだというのに・・・
当時イチゴベルベルで楽しく遊ばせていただきました
ありがとうございました

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2be-42Eo)
22/03/16 11:09:07 ZfxdIC9f0.net
先生逝去をネタにしてアクセス数稼ぎたいだけの低俗記事が
検索上位に出てきて頭に来る
アクセスするなよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/16 11:41:11 ZSoCFzbXa.net
ミュウミュウがもう少し受けていたらこんな事態にはならなかっただろうな

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/16 11:42:22 ZSoCFzbXa.net
あと犬丸りんは消された噂あるよね

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-Z82c)
22/03/16 17:50:28 3TBBcFhO0.net
>>290
分譲住宅ではなく賃貸アパートに住んでいたようなものだからね、征海は原作ではない。
権利は講談社。
だからもとから理論的には別の漫画家を用意すればよい。
(この経緯と仕組みについてはpixiv百科事典に詳しい)
でもこんな事故物件、「入居」する漫画家はいるかな?

あ~今頃征海未亜の自宅は大島てるで赤くマークされているだろうな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ab-vIUF)
22/03/16 18:11:43 77rtUzje0.net
>>298
とりあえずお前は今すぐ死ね

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-S8bI)
22/03/16 18:52:56 3TBBcFhO0.net
>>291
●●ってどこ?電通?
一応、小学館プロダクションは電通と関わりあるみたいだけどね。

上の方で「小学館」は宗教と関わりがあるという書き込みがあった。
しかし90年代から00年代にかけて雑誌ぐるみでネルケプランニングと関わり、声優を安く使い倒す傾向にしたりぼんを越えるクズ行為をした雑誌はないだろうな。
あの頃はこち亀やるろ剣見れば解るがジャンプもネルケに関わっていたが。
ちゃおでネルケに関わっていたのは水色時代くらい。
(本当は内定していたKarenがアニメ化中止になり、急遽とっくの昔に終わった水色時代に変更になった理由も…。オウムとオカルトなんて生易しい理由じゃないよ)
最近は集英社もネルケとは縁を切り、講談社がネルケに手を出しているけどね。
>>273
なぜ満月は主人公も声優じゃないキャスティングで、タクトも芸人・歌手であるやっくんなのか解るか?
日本俳優連盟(俳優・声優の労働組合)所属の声優を出したくない、ロックアウト(ストライキの逆、ストライキする場所を奪う)の為だよ。
まあやっくんは大当たりだったけどね。
才能のある人だったし、こちらも若くして亡くなって残念だったな。
やっくんが元ジャニーズなのが皮肉。
往年の金曜6時テレビ東京アニメはジャニーズに蹂躙されたな。
日本俳優連盟組合員ロックアウトの為ならジャニーズも動かせるって三ツ矢雄二もすげータマだな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8693-9ce9)
22/03/16 19:09:45 WWqFaJT80.net
>>283
まさにその通り
東映&バンダイだって、メインで売り出したジャンヌが大コケしたから、あっさり見捨ててどれみに切り替えたしな

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-S8bI)
22/03/16 19:29:54 3TBBcFhO0.net
まあミルモが結局あの枠で勝利したのはみんな魔法や変身に飽きていた単純な理由もあるだろ。
ミルモはファンタジー要素はあるけど、例外を除けば楓が魔法を使うという展開はない。
人は奇抜さに飽きれば次はシンプルさを求める。
タピオカブームの次はプリンらしいな。
ミュウミュウは手垢にまみれた要素だらけだし、売り出そうと見え見えなのも敬遠された理由。

さて。
アニマル横丁が電通版赤ずきんチャチャである事実を忘れないで欲しい。
まともなキャスティングがされ、作者の良さを引き出す事に成功したチャチャ、と。

電通の事悪くいう奴は多いし、実際ワルだけど、電通は90年代ぐらいまではアニメ弱者だった。
電通の得意分野はバラエティー一般かドラマ。
昔はアニメに電通関わるとプロモーション能力なくて好きな作品も佳作レベルに終わり、視聴率も今一つで残念な事があった。
打ち切りも多かった。
アニメの最大手はアサツーディ・ケイ並びに日本アドシステムズであり、そしてアニメ一番の極悪はNASだ。
ここは前述の通り本当に声優ダンピングの為ならなんでもする。
電通はちゃんと声優に給料を払う。
次点で博報堂・読売公告社グループだ。
博報堂も結構汚い事するぞ。

>>157
じゃ、なんでダイヤモンドピンクのプロモーションに力を尽くさなかったの?
普通ああいうタイアップ前提の作品はいきなり表紙を飾らせたりカラーページ持たせたりするぞ?
彩花みんも絵が下手だが、北条千佳はそれ以上に絵が下手だったけどな。
ほぼ同期がさくらももこと岡田あーみんだから、ギャグ漫画やれば成功したのにな。
あれは日本アニメーションで既にパイロット版が作られスタンバイ状態だったのだ。

歴史のある日本アニメーションも今ではネルケプランニングと関わりの深い会社になってしまった。
本当はダイヤモンドピンク側にネルケとしては好ましくない、日本俳優連盟側の声優がキャスティングされていたのではないか?
だから作品まるごと取り潰しになった。
(KARENがアニメ化中止になったのもKARENにネルケに好ましく人物がキャスティングされていたのではないか?そして水色時代の優子はチャチャと同じく鈴木真仁)

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-S8bI)
22/03/16 19:38:08 3TBBcFhO0.net
>>283
>>301
それは事実だけど、育て方というものもあるだろ!
ちゃんと畑を耕し、肥料も与え、土地も痩せさせない。
売れる為には育てなければならないだろ。
現にそのどれみは「収穫」に成功した訳だろ?
大豊作だったよ。

その育て方が焼畑農業的で後先考えないのがタカラじゃないのか?
それじゃ売れてもおかしな作物になるから不作になるかどちらかだ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-PcQ6)
22/03/16 19:52:06 kAMkMsIq0.net
AnimeJapanのステージとかでもなんか解禁されたりするのかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-yBeI)
22/03/16 20:01:09 XWHZF2Ivd.net
一応テレ東のあにてれブースでステージあるのか
ミュウミュウが顔出しそうなファミリーアニメフェスタの枠が近年無いな…

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-S8bI)
22/03/16 20:19:06 3TBBcFhO0.net
スタジオぎゃろっぷとJ.CStuffは人脈共通するけど、マキャベリストでクズで手柄の横取りをしたがるのはぎゃろっぷに残り、誠実で謙虚な奴はJCや雲雀に移るな。
ナベシンとか音地とか。
エクセルサーガは俺は「きれいな赤ずきんチャチャ」と呼んでる。
アニメは「実験」に過ぎないのだから。
>>297
大地丙太郎だとか渡辺はじめと言った問題人物はぎゃろっぷの側だな。
あの金曜6時のアニメとはメンバーが共通してる、おじゃる丸は。
おじゃる丸は犬丸りん、「原案」に過ぎないから入ってくる金が少なかったんだよね。
それも自殺の遠因と云われる。

一方でチャチャは彩花みんが一時、七尾市の長者番付に載るほどだった。
姫ちゃんから声優ダンピングの兆候もあり、スタッフも共通しているが映えあるネルケプランニング第1号作品はチャチャなんだからな。
もちろん長者番付に載った理由は税金対策をしてなかった事もあるけど、普通の著作権使用料だけじゃない金も支払われたのではないか?
チャチャNの連載の理由はその貯金を使い果たしたのも理由ではないか?
ミュウミュウ新作と違ってあちらはメディア展開何も無しだぞ?
しかも内容は自分の作品やキャラへのヘイト。

武内直子がほとんど東映のお膳立てあっての企画で少しでも自分の原作の意にそぐわなければ恨みごとをいい、権利までガメたのにチャチャはあれだけアニメで酷い扱いを受けてもアニメを愛したのは何故か?
自分の原作を破壊する事に力を尽くしたのは何故か?
それじゃ漫画家としての自殺行為になりかねないのに。
あの枠だと次の池野恋はりぼん編集部に「もう私の作品、アニメ化にしないで!」と通達している。
(これは内容の改変に文句があったというより作品や声優が薄利多売になる兆候に、そしてスタッフのパワハラ体質に異があったんだな、と思う)
小花美穂もツイッターで「アニメスタッフ死ね!」と言ってる。

あと何で作品にもキャラにも限界感じていたのに、チャチャを途中で打ち切って次の作品に移らず延々だらだら8年連載続けたのは他にスマッシュヒットが出たら困る誰かがいたからだろうな。
バレてしまう何かがあったんだろうな。
もともとがアニメが訳あり物件の札付きの作品だったんだし。
40話台で終わっていたら「りぼん版きんぎょ注意報」の座を獲得してたよ、劣化版岡田あーみんではなく。

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8693-9ce9)
22/03/16 21:20:37 WWqFaJT80.net
アニメミュウミュウの踏み台にされたミュウファイブのことも、たまには思い出してあげて下さい

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de3-hMcI)
22/03/16 21:46:35 qf1KyAAm0.net
janeのおすすめ設定
URLリンク(i.imgur.com)
chmateのおすすめ設定
URLリンク(i.imgur.com)

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-S8bI)
22/03/16 22:25:49 3TBBcFhO0.net
>>307
黒歴史にさえなってないよな。
公演はわずか数回だし、あけこが声優になった以外はみんな子役をやめている。
ざくろの人は途中交代してそのまま芸能界引退。

やはりCCさくら板、少女漫画板双方でも反応は冷ややかなものだったよ。
「まだアニメ化も決定してないのにタイアップアイドルだけは売り出す訳?」

おジャ魔女キッズは子供たちの観客も多かったから健全な雰囲気があったけど、ミュウファイブは客層がオタクしかいなくて、いたいけな子供たちがオタクの前に晒され気の毒だった。
CDは一枚だけかな?

せめてアニメ化したらもっと活動するのかな?と思ったら、アニメが放映されてる中で自然解散してた。

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec1-qEgK)
22/03/16 22:39:45 rTjz1T3G0.net
URLリンク(www.youtube.com)
映像がのこっている。
あとミュウ・ファイ『ヴ』が正。

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec1-qEgK)
22/03/16 22:42:02 rTjz1T3G0.net
明坂聡美,桜井真子の2人は活動していたのでは。

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-yBeI)
22/03/16 22:50:58 +B3KYoD6d.net
最初の人はまだまだ最近でも名前見るなあ

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-S8bI)
22/03/16 23:08:27 3TBBcFhO0.net
>>310
この奇声をあげているオタクは何者なんだ…
間違いなくお子様のファンじゃないな。

あとコメント欄を読むとこの後握手会で、おじさんたちが少女に群がり地獄絵図だったようだ。
別のブースにいたスタッフさんの書き込み。
「講談社さんは残酷だな…」

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-S8bI)
22/03/16 23:18:31 3TBBcFhO0.net
>>291
●●に当てはまる何かをもう一度考えてみた。
「創価」?

アニメの人気、ブーストアップに創価を使う手は昔からあるからな。
宇宙戦艦ヤマトもそうだし。
じゃあ西崎も創価かというと、そうじゃない。
西崎はカトリック。
ここでも西崎お得意の裏切りがあった。

あ、でもこの手のアニメで明らかに創価も関わってそうなのはプリキュアだからなあ。
なぎさとマナが創価だ。

あと犬丸りん消された説だけど、征海は消されてはいないな。
くも膜下と病名がハッキリ出てるから。
これが「心不全」とでも発表されたら大変だが。

ミュウミュウのあと、ぴっちは神戸みゆきが「心不全」だからいろいろ説が出てるんだよね。
自殺、ガン、白血病、エイズ…

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1205-9pEf)
22/03/17 00:33:02 qeU93cPo0.net
クモ膜下出血死なんて運が悪けりゃ誰でもなりうる病気なのに
よくここまで不謹慎な話題につなげられるもんだ

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 00:39:38 4P8ldbEba.net
>>314
西崎はカトリックだったのか
それじゃあ西崎のもとからキレて去っていったS学会員たちが作ったガンダムが大ヒットしてしまいヤマトは人気がた落ちになってしまった
流石の西崎もこれはやばいと思ったのか知らんが「ガンダムを信用しないでください!」って言うよな
神戸さんはエイズ説あったな

さっき地震起きたが東京ミュウミュウもピンクヘアーの桃宮いちごが主役だったな…

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 00:46:26 4P8ldbEba.net
富山敬も早死にしてヤマトは撃沈
いまやっているヤマトはガンダムUCを作ったやつが作ってる
ガンダムは未だ健在…

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 00:52:53 4P8ldbEba.net
>>298
アパートで亡くなったってのもなんか悲しいがちょっと怪しいものも感じる…
すげえタイミングよすぎるというか

ピンクヘアー、名前にモモがつく
こういうのって一応魔法少女のジャンルなんだよね

ちょっと、ねえ…

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 00:55:07 4P8ldbEba.net
放送当時、セーラームーンのリバイバルとかあった
その後実写化
アニメリメイクの話もあったらしいが…

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 01:16:36 4P8ldbEba.net
地震といい不気味なものを感じる
彼女をもう少し大切にしていたら…

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-S8bI)
22/03/17 04:32:49 12hczkJX0.net
>>320
この程度でww
前にも言ったけどミンキーモモより地震のジンクスがある魔法少女があるだろ、チャチャ。

アニメ延長で阪神淡路、サリン事件。
N連載で東日本大震災、原発。
あとチャチャは旧作が連載されていた時期も政変があって左派的なものが衰退した時代だったが、Nが連載されていた時期も政変があってやっぱり左派が衰退した時期でもあった。

チャチャの方が遥かに素質はあったのにもっと粗雑に扱われていたな。
恋愛要素のある魔法少女かブラックな笑いもあるギャグ漫画かハッキリして欲しい。
チャチャも作者がキャラや作品に限界を感じていたならチャチャは五年目くらいできれいに終わらせて、もう恋愛やファンタジーが無理なら恋愛色のないフツーのギャグ漫画で再出発すべきだった。
だいたい征海のオリジナル作品ではないとはいえ、彼女にはスーパードールリカちゃんって別の代表作があるだろ?
他にも読み切りや短い連載もある。
彩花みんはろくに読み切りもやらせてもらえなかった。
チャチャ以外の連載は「キラリン」が単行本まるごと未収録。
「ぴょん」が単行本化途中打ち切り。
02年以降の読み切りは未だに単行本が出ていない。
この人の単行本未収録作品って単純計算で単行本3巻分はある。

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 06:40:24 4P8ldbEba.net
>>321
彼女リカちゃんとかタカラがスポンサーのアニメに二回も携わってるんだけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 06:41:36 4P8ldbEba.net
チャチャに恨みでもあるのか?
なんか偶然なのか怖いけれど

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 07:20:04 4P8ldbEba.net
>>310
キモいっていうより怖い人きてないかこれ

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EXSK)
22/03/17 07:38:37 4P8ldbEba.net
チャチャって韓国も製作に協力してるんだよな下請けだけど
たしかあっち限定のおもちゃ出てる

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b8-9pEf)
22/03/17 09:58:01 kO86hE0J0.net
そんなこといったらタツノコとか韓国無しじゃ語れんぞ。
下請けしてたせいでのやらかしが色々半端ねぇから

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec1-qEgK)
22/03/17 21:06:05 Bvt0a8iF0.net
2002年当時にCDを発売していたのは>>33にあるようにNECインターチャネルでしたが
今はどこが権利を持っているのでしょうか。

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8693-9ce9)
22/03/17 21:36:57 uxFcymZC0.net
結果的にそれなりの人気は得たが、売り出し方は完全に深夜アニメの手法なんだよな
初めから女児向けアニメとして作ったのなら、ミュウファイブという誰得グループを作る必要は無かったし、原作漫画の原案と脚本と作画を分ける必要も無かった
しかもその原作も、アニメ化が決まってからの出来レースみたいなものだったし

正攻法で戦っても勝ち目が無いから色々小細工したんだろうけど、その結果自分で自分の首をしめてしまった

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-MIem)
22/03/17 22:28:20 wozX2diCa.net
>>269
その頃の3社面談スレに常駐してました。懐かしい

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-MIem)
22/03/17 22:31:43 wozX2diCa.net
>>281
中京(名古屋)ミャアミャアは当時言われてた。

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-PcQ6)
22/03/18 01:24:51 x2Y5ZQBI0.net
中学生がカフェでバイトさせられてるのどう見てもアウトなんだよなぁ

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee26-DuBK)
22/03/18 04:42:53 7XjUzKxr0.net
いつまでもお通夜ムードでいるんじゃねえ!!!!!
作者だってそんなの望んでねえぞ!!!
どんどんスレ盛り上げていけや!!!!!!!!!!!

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec1-qEgK)
22/03/18 05:51:21 1/RUJH230.net
ちゃんと葬式と初7日法要をすませないと
あと35日と49日

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c1-7ZW8)
22/03/23 20:27:04 fdGZZIcf0.net
2回目の無料公開はあと1週間で終わりますよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-noGs)
22/03/24 18:53:55 5jXf1dqL0.net
>>330
ニコちゃん大王思い出した。

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Sa1E)
22/03/24 21:27:43 5iMEHjU+0.net
新装版に特典付属って店舗は今のところないね
またワングーみたいに難民が出るのは勘弁だな

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1124-kNuw)
22/03/25 10:05:06 b7w3jpk90.net
>>306
池野氏と言えばまる子自体堀江アッコ後番で計画されてたりぼん原作の東映動画作品が
原作者から設定変更がフジテレビ案ばかりに大激怒した為による代替え措置
かりあげクン終了→シュート開始迄3年間ドラゴンボール以外のフジ東映動画新作が無かった
ときめきトゥナイトのなるみ編(1部蘭世編は東宝とクループタック製作で日テレだった)
池野氏が地方在住という事で当時は電話でのやり取りだった
当時のフジNプロデューサー(他に北斗の拳魁男塾めぞん一刻らんま等担当)が
池野氏に無断で東映動画に設定変更を要求
池野氏は「普通変更は製作会社や本屋さん(脚本家)に玩具会社がやるもの」と大激怒
アニメ化発表前に製作中止 その後N氏は競馬担当に左遷された
堀江アッコ後番は清水賢治氏が担当する事になり
資料として置いていたりぼんをチェックしていた幹部から
「これうちでやれないか」それがまる子である

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-Jl5v)
22/03/25 12:28:46 gAoK4Twk0.net
特典あったとしてもはたして征海先生の絵なのか

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1124-kNuw)
22/03/25 13:59:28 b7w3jpk90.net
>>303
鬼滅の刃は、多額の制作費が要求された。
その主要資金源は他番組同様にスポンサー収入であったが、
本作の場合はそのスポンサー収入の「金の流れ」が通常のスポンサー収入とは異なっていた。
民放では、ほぼ全ての番組でスポンサーと局の間に広告代理店が介在して番組内容に注文をつけるほか、
スポンサー料の10~20%を手数料として徴収する形をとっている。
スケールの大きいアニメを作りたいと考えていたANIPLEXは、増収のために集英社とUFOとの直接契約という画期的な手法を用いた。
この場合、広告代理店から無条件に手数料を搾取されるリスクはなくなり、その分を制作費にまわすことができる。
放送局が1期MX等になったのは、集英側がこの契約手法をアニプレに提示したため。
ただ、アニプレだけでは広くスポンサーを取ることができないため、クオラスにスポンサーのとりまとめなどを委託した。
これにより広告代理店が取る手数料やメディア企業に渡る金など、本来制作側だけでは無理な部分に関わることができる。
このため、電通もしくは博報堂が持つ時間枠を「この時期は」クオラスが持つ事になった。
これらの手法を影で支援していたのはアニプレ親会社ソニーミュージックのOBである酒井政利氏だった。

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c1-7ZW8)
22/03/25 22:28:31 RyjpY5f90.net
続報はまだだろうか…

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-ZRWY)
22/03/26 01:05:19 7KhVsLn40.net
今日明日のAnimeJapanで何かあるかな?

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6944-2I/y)
22/03/27 10:53:38 dlABdHZJ0.net
高校生設定に変更

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-ZRWY)
22/03/27 12:29:30 aU5EUF2s0.net
へ〜違法労働じゃなくなるんだね

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5524-2JqX)
22/03/27 15:01:19 GMY70CfG0.net
>>343
家業手伝いという手も有っただろうけど

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-gtvs)
22/03/27 17:34:19 25CMgRGG0.net
>>342
マジかよ、アホらしい…
「おみせやさん」なんて女児の憧れなんだからつまんねえリアルを持ち込むなよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c1-PYYx)
22/03/27 17:40:36 qLrQWOWV0.net
そのへんは『原作を尊重しました』ですむのでは

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ZRWY)
22/03/27 18:06:27 VFCnzY7ja.net
2002年版だと白金がミュウプロジェクト始めた理由が両親殺された復讐で私怨のために歳下の女の子扱き使う感じになってたのモヤッたし年齢変わるくらいじゃまあ許せるかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-28pq)
22/03/28 10:46:42 FQ+5oWAx0.net
そもそも中学生設定が無理があったし

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-ahQq)
22/03/28 12:16:23 +4GNWj100.net
かといってあの登場人物の面々の幼い言動で高校生設定はキビしい…

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c1-PYYx)
22/03/28 13:43:15 TluOHwLN0.net
もと設定は中学1年なので12~13歳
新設定は16歳(?)

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-wWCK)
22/03/28 14:22:50 hp3MgREV0.net
>>350
プリン小6
いちごみんと中1
れたす中2
ザクロ中3

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-ZRWY)
22/03/29 03:09:02 DEq5Anb10.net
1クールでラストまでやるなら間違いなく改変祭りだろうな…
メンバー集めるのは一人一話ずつで丁寧にやって欲しいし2クール頼む

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9244-rfKR)
22/03/29 13:54:52 Xqhfc+tl0.net
BDの発売予定で話数わからない?

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ab-TzcJ)
22/03/29 15:02:13 Yz2vLbkt0.net
>>353
まずBDが出るかどうか……

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c1-PYYx)
22/03/29 23:09:02 s5VAhyGa0.net
URLリンク(www.youtube.com)
イベントのビデオ

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b693-dlq2)
22/03/30 21:51:48 Xnuv7fy90.net
旧作でさえ商業的には成功とは言い難かった
新作のアニメは派手に爆死の可能性が高いな

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-U+VC)
22/03/31 00:05:41 yd2NPr+B0.net
ベリーは出てこないんだろうな

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-ahQq)
22/03/31 01:19:45 5qQpcdNJ0.net
ベリーはり・たーんに出たし、うまくあらも~どを組み込んで消化して欲しいな
むしろ出ないのはりんごで、お遊びでモブの中に描かれてそう

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c1-PYYx)
22/03/31 18:18:08 UldbfHfT0.net
2002年版公開は今日まで

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-hkpf)
22/03/31 20:34:00 czlKwg/8M.net
フェラチオ

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-U+VC)
22/03/31 22:02:36 poKDvpOTa.net
エイリアン側のキャスト気になるから続報楽しみ
ひょっとしたら放送までお楽しみかもしれんが

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc1-lPqd)
22/04/06 20:40:13 xnOcyqsB0.net
にゅ~の放送時間の期待(改訂版)
テレビ東京系に決定したので修正
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本命:土曜日午前8時(52回)…前作と全く同じ時間で復活。
準本命:土曜日午前(26~52回)…枠の空き具合によって調整されてここ。
次点:日曜日午前または夕方(26~52回)…枠の空き具合によって。
穴:平日夕方(26回~52回)…意外と良い方法。
大穴:深夜(13回ないし26回)…深夜向けとは思えないし、13回ではさすがに消化不良。
対策付き大穴:深夜(13回ないし26回×2回)…分割して尺を稼ぐ方法。でも深夜向けな内容ではないとは思う。

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-RJ9h)
22/04/06 21:05:28 PKFsB2RF0.net
URLリンク(twitter.com)
20周年おめ
(deleted an unsolicited ad)

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b93-oHFt)
22/04/06 21:22:36 1KsHQIKE0.net
こういうリバイバル作品って、大抵新規があまり付かずに商業的には失敗に終わるから、過度に期待しない方が良い
ドラゴンボールは全盛期が凄かったから、また事情は異なるけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-lI3g)
22/04/07 00:43:56 molOzJFFd.net
平日夕方は無いなあ、もう
無難に休日朝のどっかじゃないかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-RJ9h)
22/04/07 07:53:27 ylqCFLB40.net
深夜アニメ枠だと思ってたわ普通に

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdc-lI3g)
22/04/07 12:37:49 +ddVQLbM0.net
あと6局系列を深夜で取るならこれまでの例からいって火曜の0時かこの春出来る土曜の23時くらいか、考えられる選択肢として

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d08-u+JX)
22/04/07 12:40:55 cP2XbEJo0.net
前は金曜深夜32時だったっけ

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-VL8M)
22/04/07 13:24:16 S1hZk5G30.net
なかよしでも推してるんだから女児の観られる朝~夕刻枠じゃないのかなあ
18時と深夜にやってたキルミンずぅみたいなケースもある事はあるけど

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-lI3g)
22/04/07 14:23:48 AEMRdko6d.net
さばげぶっ…

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b93-oHFt)
22/04/07 20:46:54 1VXROamQ0.net
下手したらさばげぶより不利な枠になりそう

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-RJ9h)
22/04/07 21:25:15 ylqCFLB40.net
セーラームーンのリメイクも深夜放送だったぽいし深夜かと
女児にも売り込むならグッズ展開がんばらなきゃだな

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6544-r6Ky)
22/04/07 21:58:48 9LukR7Jb0.net
21世紀なかよし生え抜き作品アニメ
U局深夜 さばげぶっ まもってロリポップ セーラームーンCrystal
テレ東全日帯 東京ミュウミュウ ぴちぴちピッチ しゅごキャラ かみちゃまかりん
nhk だぁ!だぁ!だぁ! CCさくら
深夜ならわざわざテレ東系にする意味がないんだよなあ

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-lI3g)
22/04/07 22:11:36 Nfde43std.net
さばげぶアレU局だったっけw
勝手にMBSの深夜と勘違いしたわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc1-lPqd)
22/04/08 00:59:53 +mu2jmn30.net
は~いステップジュン(日曜日 8:30)
きんぎょ注意報!(土曜日19:00)
ミラクル☆ガールズ(金曜日 17:00)
怪盗セイント・テール(木曜日19:30)
魔法騎士レイアース(月曜日 19:30)←今も続いている「名探偵」の前番組です(驚)
夢のクレヨン王国(日曜日 8:30)
スーパードール リカちゃん(火曜日 18:30)←実は東京ミュウミュウと縁があります…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch