25/02/10 02:21:05.45 y4JvVfU90.net
この時期ゴーオンジャーの炎神ソウル、オーズのオーメダルと玩具連動系コレクションアイテムがヒットしてたんだよね
でスマでデコルが来て「まあそうなるよね」ってなってドキでもラビーズが続投されてハピで「あーカードねー」ってなったんだけどまあこれがコケちゃって
以後作品内で戦隊、ライダーほど露骨な商売っ気は出さなくなったんだよね
トロではメイン玩具の一つのくるるんの販促すら半ば捨ててたし
752:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/10 06:33:52.38 sRLVRNCM0.net
女児向けにコレクション系は相性悪いのかなと思ったけど
カードゲームは一時大人気だったんだよね
単純にそこに食い込もうとしたけどアカンカッタってことなのか
753:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/10 09:33:35.22 XXqXSDD20.net
あの頃はアイカツの絶頂期だったし仮にカードじゃなくてもあまり売れなかっただろうけど
アイカツのカードが売れたからプリキュアもいけそうって考えが甘かった印象なんだよね
そして肝心の戦闘で使えるのが一人4~5枚ぐらいでそれ以外のカードの使用が
基本的に1~2回なんだし印象に残らないのも仕方ない
754:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/12 14:34:20.03 u0PhGtQY0.net
まぁカード以外の商材だったらもっと落ち込んでた「かもしれない」し歴史のifを語っても詮無きことだけど
今から見て1つ言えるのはここで堪えて更に10年続くシリーズにしてくれて感謝しかないってことかな
この5年後あたりでやっとシリーズ見始めた新参にとっては特に
755:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/12 17:28:26.69 9hBRlgZR0.net
それはそう
というかカードブームで伸びたブランドどころかその他女児向けブランドが現在ほぼ衰退してなおまだ前線で生き残ってると言うのがプリキュアの強みだよなあと思う
756:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/15 23:18:13.80 jNf7V/TP0.net
20話見た
まさか1話かけてひめのメンタルが治らんままとは思わんかったwここまで「弱い」プリキュアを描くのもスゴイわ
最後のプリキュア墓場みたいなところでやられて変身解除させられるのエローイ
今日も今日とて作画がアレだけど外注ってわけでもないんだな新人さんてことなのかな
757:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/16 00:17:38.93 3jduYd9r0.net
この辺のエピソードはまとめてひめ&いおなのプリキュアとしての立ち位置論、コミュニケーション論、そして後半フィーチャーされるめぐみの立ち位置の前振り的な意味合いが強く、単独ではなかなか語りづらいとこなんだよね
サッカー回から結構な尺をかけて描写されるいおな強化月間もひめのクソムーヴが目立つのと作画の貧弱さも併せて当時評判がよくなかった部分ではある
クライマックス(とついでに次の回)は盛り上がるんだけどね
758:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/16 00:22:09.34 +P9mu6ca0.net
クソムーヴといえばいくら凹んでても包み紙ポイ捨てすんなよとおもたわw
ちゃんと拾ってもらってよかった
759:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/16 00:40:01.44 3jduYd9r0.net
プチ情報
ファントムの剣のモチーフはモンハンの片手剣(ドスバイトダガーだったかな)
760:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/16 10:00:36.01 L58cIh9j0.net
めぐみ「歌います!!」
761:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/17 10:51:30.59 2JuofBx2d.net
この辺りめちゃめちゃ面白いよな
再放送ももう3周くらいしてるだろうけど見る度自分の中で作品評価高くなるくらいの感じ
水曜日にソラが折れるのを見て木曜日にひめが逃げ出すのを見てるとプリキュアいい挫折描いてんなぁと思う
762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-odrM)
25/02/17 18:05:38.49 5i7mGiO40.net
濃い週だったかw
763:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/22 20:59:45.97 RVR9OSfz0.net
21話見た
めぐみやゆうゆうに仲介させるんじゃなくひめに立ち直らせて自分から向き合わせる流れはいいねぇ
ウルトラの怪獣墓場みたいだなと思って先週言ったのにあれ本当にプリキュア墓場なんだなw
作画がずっと微妙なのもう~んだけど良作画が混在してるのもそれはそれで情緒不安定になるわw
764:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/22 21:49:20.52 hJF2lC0l0.net
>>763
当時もそれで沸いたんだよプリキュア墓場w
765:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/22 23:58:15.45 RVR9OSfz0.net
>>764
ヲタが勝手に呼ぶならまだしも作中で出てきてるからなぁw
しかしプリキュアが負けたりそれ以前に大量に存在しないと出てこない設定だからこれもまたハピならではね
766:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/23 02:33:37.51 wApoecTG0.net
>>757
前半のひめと後半のめぐみはそれぞれ、ヒーローの力量と不十分な者の取る道が問われてると思うが
ひめが帝国の侵攻に関わる失態を犯して、プリキュアとしても最弱で成果を挙げられなかったのに対し
めぐみは既に日本のプリキュアを纏め上げて帝国を押し返してる実績があるから、学校の成績が悪いとか私生活で多少抜けてるとか、そういう些末な問題を並べられても反応に困るとこがあった
逆に有能有能言われても変身出来ず微々たる手伝いしか出来ない誠司を周囲や本人、スタッフがどう思ってたのかが謎
あくまで「気持ちが大切」って話なら、めぐみやひめの問題に絡める事も出来たと思うんだよな
767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a51-5qe1)
25/02/23 09:38:27.78 MRcigyGr0.net
>>766
自分の事を軽視して他人が幸せであることでよしとしてためぐみが自分自身の価値や本当の幸せとは何かという事に向き合って成長するって物語構造だからそれらは些末な事どころかめぐみの本質に関わる問題なんだよねえ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/23 13:39:20.96 wApoecTG0.net
確かに理屈ではその通りだと分かる
世界を救っても報酬が一切無いプリキュアの立場を言い訳に私生活を蔑ろにしてはならないし
けど、めぐみが世界のヒーローの中の大物である以上、やっぱり感覚的に本編で描かれてる個人の悩みは小さな問題に映ってしまう
769:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/23 23:11:20.30 oC00vbPq0.net
>>768
個人の悩みや判断が世界破滅級の厄災引き起こすハピネス世界じゃそれをどう解決するかこそが重要なんだよ
770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bc-jpvh)
25/02/24 09:23:16.29 0AQfZoLm0.net
プリキュア墓場あれだけ犠牲になってるのに呑気に日常やってる場合?とか言う人いたなぁ
後はブルーが犠牲出まくってるのにプリキュアを戦わせてる事に葛藤するシーンが薄い事とかか
771:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/24 13:11:31.01 kUknKwLR0.net
他所の国のプリキュアもそれなりにランボーグじゃなかったサイアーク倒したりたまには幹部も倒してたりするなら比較しても極東地区のハピネス組はかなり優秀だったんだな