21/10/26 18:07:05.55 6zQ86xSQ.net
>>527
BLAME! ?
548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 18:14:39.61 0vl/YSzO.net
>>527
ビンゴ(・∀・)凄い。おそらく間違いないと思います。ありがとうございます。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 19:43:21.22 08nEBmw2.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
鶏、機械、バラバラ
【覚えている内容】
ニワトリの頭をした主人公がなにかをした後に白目を向いて機械になってバラバラになり、また復活する。
【覚えている登場人物】
ニワトリ頭
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
10年ほど前、深夜、恐らくショートアニメ
【その他何でも気付いたこと】
不気味な感じだったのが強く記憶に残っています。何かの食事シーンもあった気がします。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:44:07.64 4E5H0xkE.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ケンタウロス型ロボット
【覚えている内容】
主人公機がケンタウロス型、下半身が馬
最初からその形ではなくて途中からそのタイプになったのかもしれない
ダンボール戦記やリューナイトほどではないが、ガンダムとかに比べればほんのわずかにデフォルメ寄りの体形
【覚えている登場人物】
わからない 主人公は男だと思うくらい
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代~00年代? テレビシリーズ 深夜ではないと思う
【その他何でも気付いたこと】
Gガンダム/鉄血のオルフェンズ/ガリアン/ナイツ&マジック/超ド級ムサシではない
思い違いかもしれないけどおねがいします
551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 13:47:46.64 O0k0atDl.net
ジーグのパーンサロイドでないの?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 20:31:57.36 r0GkNAnL.net
大天馬とか?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 21:03:13.95 yiOZ9C9I.net
>>531
主人公機ではないけど
ラムネ&40 の セイロームorアッサーム とか
ダ・ガーン の ペガサスセイバー とか
554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 22:29:47.99 AmNQ17wO.net
URLリンク(dic.pixiv.net)
ここから探してくれ。
ジーグやヤットデタマンは年代が合わないよなぁ
主人公機だとあとはコンレボのエクウスくらいか?でも深夜アニメだな
555:531
21/11/17 04:03:35.95 QtjVCy15.net
コンクリートレボルティオは見てたはずなのでこれかな・・・たぶん
たしか話が難解で内容殆ど覚えてなくて、ロボなんて出てたのまるで覚えてなかったですが
ありがとうございました
556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 18:49:31.59 jn82viNO.net
【覚えている内容】
一芸(異能力?)を持った人たちのバトロワ系
【覚えている登場人物】
主人公は男 白い髪赤目の女 最終話付近のてきが小さい男の子(緑色の服)
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
2007年から2018年の間だと思います
ニコニコ動画で見たような気がします
もしくはトルネというアプリでコメントを同期して見ていたのかもしれないです
【その他何でも気付いたこと】
バトロワ系だけど主人公は白髪の女を守りながら(協力しながら?)戦っていく
戦いの場所は森の中、遺跡っぽい建造物もあったような気がします
十二支大戦や未来日記ではありませんでした
すみませんがよろしくお願いします
557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 18:59:09.55 BZ95TP1U.net
>>537
六花の勇者
558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 19:01:00.09 jn82viNO.net
>>538
これです!ありがとうございます
559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 00:24:08.55 UvMPMNnm.net
質問宜しくお願いいたします。
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】後述のセリフの部分
【覚えている内容】時代劇風のアニメでお城の城主様が気の強そうな姫に媚薬を使い『昔は随分とこれを使ったものだ』と言い、それを聞いた気の強い姫の顔が赤くなる。
覚えているのは以上です。
【覚えている登場人物】殿様とお姫様
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】わかりません
【その他何でも気付いたこと】10年位前の深夜アニメだったと思います。手がかり少ないですが宜しくお願いいたします。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 18:16:08.95 x0rCQwrY.net
【覚えている内容】
中学生くらいの主人公っぽい男の子が廃墟のビルに住んでいるか、放課後の隠れ家に使っている
そこに同級生くらいの女の子がやって来る展開になる
どういうわけやら、ビルの屋上で殺されるか殺すかの展開になって多分どっちも死ぬ それが一話とか二話
三話以降は違う主人公? なんかこのへんからよくわからない 生き返るとかそういう話でもなさそう
【覚えている登場人物】
男の子 中学生くらい
女の子 中学生くらい
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
15年近く前 深夜 1クール テレ玉とかMX1
【その他何でも気付いたこと】
よとしくおねがいします
561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 18:31:22.78 nMcCy3yh.net
>>540
魔乳秘剣帖でそんな展開を見たような……。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 19:21:53.07 V++nXBkW.net
>>541
たぶんシゴフミかな
563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 20:22:56.14 1R8DCABm.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
麻薬 危ない薬
【覚えている内容】
惑溺性の植物だか何かを�
564:z収(たぶん食べてた)してアッパラパーになったり幻覚見たりしてた 【覚えている登場人物】 覚えてない 【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】 地上波テレビ、2クール以下、放送局不明、2000年代以降、地域は全国ないし関東 【その他何でも気付いたこと】 今期放送中のサクガン第7話を見ていて「これ、以前にも見たような気がするぞ」と既視感があったのですが 名前や絵柄が浮かんでこないので検索するにも限界があり、依頼します。よろしくお願いします。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 20:35:31.19 cLGi+no5.net
カウボーイビバップでもキノコ食ってラリる話が有ったが
566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 20:52:26.12 1R8DCABm.net
>>545
90年代じゃないと思う
でも旅はしてたかな・・・
567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 22:38:02.54 bpclUVtJ.net
>>540
>>542見て思ったんだが、百花繚乱 SAMURAI GIRLSにもそんなシーンなかったかな
568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 23:36:16.07 srKQB39i.net
>>542
アマプラで確認しました。魔乳秘剣帖でした。迅速なレス感謝です。でも画面の大半が光で隠れてて今見るといまいちですね…ありがとうございました。
>>547
好きな作品です。途中までしか見てなかったので続きを見ようと思います。ありがとうございました
569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 01:18:18.47 Eoy4G9Yx.net
>>544
サムライチャンプルー に、大麻畑に火をつけて、そこら辺の人みんな
ラリってるってシーンがあったはず
ぐぐったら9話らしいが
570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 01:51:53.66 fmopqKE/.net
渡辺信一郎はラリッてばっかりだな
571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 08:45:15.28 0peaBBYB.net
認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
麻薬 危ない薬
【覚えている内容】
女の子がふだんから銭湯に通っている 貧乏?
りんご?か何かの形をした(子供っぽい)お風呂セットがなにかの大会の賞品で有って、優勝してそれを手に入れてさっそくウキウキで銭湯に行く
【覚えている登場人物】
小学生くらいの女の子?
仲間が何人かいる
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ8年くらいの間に見たような気がする
TBSだったかも 深夜アニメ
宜しくおねがいします
572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 17:20:05.65 dalu27sv.net
>>549
もう少し露骨にラリってたと思います
あるいはこれが他の記憶と混ざって架空のアニメを追ってるのかな俺
573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 17:32:33.97 S/dMl2Ie.net
毒キノコ食べてラリる系の描写は一昔前のアニメだとよくあったから特定は難しいな……。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 17:39:21.06 CaNLWc89.net
スペースダンディーにもラリる描写あるけど、登場人物が人じゃないから違うかな?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 18:15:08.22 rrxsfwAh.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
兄弟 過去 鬱
【覚えている内容】
兄弟(主人公かは覚えていない)の過去編で、裕福そうな家族らしい人と一緒に暮らしていたけど、実は家族じゃなくて、自分たちは雇われていて、引っ越しの際に置いて行かれたという話です。
【覚えている登場人物】
↑の家族は、夫婦と小さな子供だった。兄弟は、肌が褐色だった気がするが、記憶が怪しい
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
最近のもの。おそらく2010年以降だとは思う。
【その他何でも気付いたこと】
576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 19:47:20.64 THKwn7KK.net
>>555
不滅のあなたへ(9話)のグーグー兄弟
これ以外のアニメでもなんかあった気がする
577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 21:14:06.65 THKwn7KK.net
>>544
スライム倒して300年(3話)でキノコ食べてラリってる
何かおかしなものを食べさせてラリって淫乱になったとか、バレンタインや水着回なんかと同じぐらい定番イベントだからなあ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 22:34:47.29 OXYt
579:B7U6.net
580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 03:31:08.17 CfruHMqs.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
テレビ東京 セガ
【覚えている内容】
できのわるいムシキングみたいな感じ?
子どもたちが何かを使って敵と戦うみたいなおもちゃ販促アニメの一種?
ただ遊戯王とかヴァンガードのようなトレーディングカードバトル系ではなかったと思う
EDがクソダサくて、歌詞でバンバンババンバンみたいなのを連呼する
数年前後するかもしれないけど近い枠でモンスーノとかバケギャモンとかムシブギョーとかも見ていた
【覚えている登場人物】
主人公は少年たち
世界観はちょっと近未来的だったかもしれない
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビ東京の夕方のアニメ 2010年前後 1クールか半年
【その他何でも気付いたこと】
やる気も人気もなくて、豪快に打ち切られENDだったのだけははっきり覚えている
よろしくおねがいします
581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 08:46:55.25 JiZyBET+.net
>>559
カブトボーグかな?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 22:25:45.01 x0IzTcwN.net
>>559
ガイストクラッシャー
583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 16:39:29.15 4gmpkIqy.net
お願いします
【自力検索したキーワードなど】
学生夫婦 朝からとんかつ
【覚えている内容】
学生服とセーラー服着た男女が朝の支度をしている
男の子が朝からとんかつなんて食えるかよ
女の子がとんかつが食べたいって言ったじゃない
【覚えている登場人物】
上記の二人
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKのBSで見たかもしれません
20年以上前どす
【その他何でも気付いたこと】
家は昭和の長屋っぽい家だったかも
584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 17:02:38.50 U8djZOLv.net
夫婦なのか…
585:562
21/11/26 18:42:54.79 4gmpkIqy.net
兄妹の可能性もありましたね
あと思い出したのですが夏休みの午前中によくある名作特選的な感じで見た記憶があります
なのでローカル局かもしれません
586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 19:58:08.31 aUQaWb6K.net
>>559
カブトボーグに一票
587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 12:40:35.05 AOwcZXh0.net
セル画時代の古い作品ですが、アニメタイトルわかる方いらっしゃいますか?
URLリンク(i.imgur.com)
588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 01:49:19.56 0GUuSoxU.net
覚えてる内容
最終回で問題が解決したようにみえてまだ解決してないような最後(目の印象)
2002~2007年の土曜か日曜日
朝7時~9時までに放送してた作品
恐らくテレ東
589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 03:12:00.44 8ru1cA0q.net
>>566
髪の色やイヤリングでボーグマンのアニス思い出したけど
URLリンク(pbs.twimg.com)
違うと言われれば違うかも知れない
590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 08:39:28.09 HFmPSVip.net
>>568
違うみたいですね、特徴的なイヤリングなのでシーズン違いとか調べてみたんですが
ありがとうございます
591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 18:08:43.61 wAj+X0Zw.net
>>567
俺たちの戦いはこれからだエンドなんてテンプレのようなものだから、山ほどあるぞ
ここで探せ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 23:42:34.52 C/VRo9AB.net
お願いします。
シリアス系な刑事・探偵アニメです。
【自力検索したキーワードなど】
検察 起訴率 ダークナイト あけち
【覚えている内容】
主人公が探偵だった気がする。
警視庁の明智?から情報を貰ったりして毎回事件を解決する、
という内容で、明智?は師匠的存在。
しかし、物語中盤くらいで実は明智?がダークナイトだったことを知る。
ヤク中か何かの犯人を路上で絞め上げた時に、
「人殺しをしても、情緒不安定等のフリをされて、検察は100%勝てる裁判しか起訴しない」
という感じのセリフと、その後
刑事がPC画面を見ながら、
「起訴率はたったの20%・・・。俺らがどれだけ逮捕しても検察の奴らは自分の昇進のため、起訴してくれない」
と机を叩いているシーンが非常に印象的でした。
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
1~2クールの単発。2016~2019年位の最近のアニメです。
・乱歩奇譚 Game of Laplace
・TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
かなと思い、さらっと見直したのですが、上述の印象的なシーンが見当たりませんでした。
チラ見なので、合っていたらすみません。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 00:41:43.39 HZV2jHM+.net
>>571
乱歩奇譚の5話
594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 02:49:02.24 vi7K1Xqd.net
>>572
誠にありがとうございます。正にそうでした。5話の9分と12分付近のシーンでした。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 14:21:01.65 7m+COw1E.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
野球OP
【覚えている内容】
OPかエンディングで登場人物全員で仲良く草野球をしている
ただ、本編は野球全く関係ない
現代人がファンタジー世界に行くみたいな内容?
【覚えている登場人物】
主人公が現代人だった気がする
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
00年代中期~後期 分割2期もしくは2クールくらいやったかも 民放の深夜
【その他何でも気付いたこと】
サムライトルーパーではありません
596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 15:41:59.85 zyxUcd8S.net
ドルアーガの塔
597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 12:20:01.15 RsQ2K1Ia.net
エロアニメも可?
598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 12:23:39.18 SA42C5r0.net
>>576
↓こちらでどうぞ
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)
599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 12:26:31.09 tLgiuBZb.net
エロアニメはこっちでどうぞ
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)
600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 12:26:54.39 tLgiuBZb.net
サーセン
601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 12:58:12.67 ipvGHoqB.net
★したらば、爆サイ管理人逮捕★
5900万円脱税の疑いで「AeGate」社長を逮捕 高岡早紀さんの兄
2020/2/20(木) 12:51
女優の高岡早紀さんの兄で大手掲示板サイトの運営などに関わる会社の社長が、法人税など5900万円を脱税したとして東京地検特捜部に逮捕された。
広告会社「AeGate(エーゲート)」社長の高岡賢太郎容疑者(48)は、2018年2月までの2年間に法人税など約5900万円を脱税した疑いが持たれている。
特捜部によると、高岡容疑者は脱税を手助けした疑いで逮捕された田中弘章容疑者(49)の会社などに、架空の業務を委託するなどして脱税していたということだ。
「(高岡容疑者は)沖縄で3億円の家を買ったり会社の経費で家賃が月50~60万円の新宿の家を持っているなど、かなりいい生活をしているんじゃないか」とAeGateの元関係者。
複数の関係者によると、高岡容疑者は逮捕前に「取引は正しかった」と話していたという。
特捜部と東京国税局は金の流れを詳しく調べる方針だ。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 18:41:02.10 rYl79+0q.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
宙吊り 宇宙船 神 意志
【覚えている内容】
宇宙船の船員もしくは客たちが神?の意志とやらで船内に無意識のまま宙吊りにされている場面。
なにかのイベントで解除されたものの、また宙吊りにされていた。
得体の知れない知性の不気味さを感じたのをよく覚えている。
ひたすら宇宙船で旅を続けるような話なのかもしれない。
なお、同じ作品かどうかわからないが航路図のカットがあった気がする。
【覚えている登場人物】
なし
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのはおそらく1987年±1年あたり。その場面しか覚えていないので詳細不明。
子どもの頃に知人宅で見たので、夕方5~6時だったように思う。中国地方。
【その他何でも気付いたこと】
絵柄は昭和の劇画調の雰囲気だった(マクロスとかに近いか)ような。
相当に限られた情報ですが、未だにたまに思い出します。よろしくお願いいたします。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 21:20:28.72 BQZPaHwl.net
ボトムス
ではないか残念
604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 07:38:38.17 H1auG34m.net
宇宙伝説ユリシーズ31?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 09:54:12.35 foAS0ddH.net
>>583
ありがとうございます、概要と放送時期(88年)からも、これで概ね合っていそうです。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 13:07:06.07 k+Qcxnox.net
アニメでなく特撮ヒーローモノ
ジュウレンジャーとかゴレンジャーなどの系統。複数の作品の記憶が混ざっている可能性あり
今から20年近く前の作品
覚えている特徴
太っている+メガネのステレオタイプなオタクのルックスを持つ男が育てていた亀に吸い込まれて、遊戯王のカタパルト・タートルが巨大化した味方(?)の怪獣になる
敵対する敵の組織のレンジャー的な存在が登場する。恋人を抱き締めて殺したりする
最終話のオチが未来の子孫がまた敵と
変身して争っている
607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 13:21:17.43 ddbVaRCN.net
スレチだがダイレンジャー
608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 13:32:00.09 k+Qcxnox.net
>>586
ありがとうございます!
27年前の作品だったのか……
609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 10:30:13.40 fSpiGTZN.net
URLリンク(imepic.jp)
これ分かる人いませんか?
アニメなのかゲームなのかも分からなくて
610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 12:28:48.26 UgD+FkFW.net
いめぴくか
611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 14:00:17.14 Rq75nBd/.net
ゲームっぽいなあ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 14:19:20.10 AGLZPQuW.net
あすか120%ってゲームっぽいけど、調べるとそういう画像出てこないな
613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 10:32:41.51 F4WjYheE.net
あすか120%は部活対抗戦だからこれはキャラの格好が珍妙過ぎて違う
614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 06:44:45.22 NujkMjQT.net
URLリンク(youtu.be)
NARUTOなんですが、この真ん中の黄色いTシャツのおじさんって誰でしょうか?
こんなキャラいましたっけ?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 08:05:16.76 TAqIbvd/.net
NARUTO疾風伝 力-Chikara-シリーズ ドック らしい
616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 13:00:57.00 bkWaubQv.net
頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
パン 食欲 机 椅子 家 恐竜
【覚えている内容】
移動販売のパン屋?で買ったパン?を食べると食欲がマックスになり
机や椅子、家までも食べ始めてしまう
【覚えている登場人物】
主人公と恐竜のデフォルメされたやつが常に一緒に行動していた
617: 【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】 20〜30年くらい前、単発のおそらく海外アニメ 【その他何でも気付いたこと】 ポニーキャニオンがクレジットされていたような… 幼稚園で何度も観ていたのですがタイトル等忘れてしまい探しています。 よろしくお願いします。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 00:57:27.72 KEYGNsZE.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
パラッパラッパー ポプテピピック メルヘン・メドヘン
【覚えている内容】
プリキュアではないけど、女の子が変身して戦う。
戦闘シーンの作画が凄く、手書きにしては良く動いた。
その事で少し話題になった。
【覚えている登場人物】
主人公は女の子二人組。
敵側組織には少年少女もいる。
味方に眼鏡で目が映らない男性がいるが、最終回で眼鏡を取る。
終盤に行方不明だった?主人公の母親が現れる。
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ
2010年代
深夜
大阪
【その他何でも気付いたこと】
タイトルが繰り返し言葉のようだった。
意味は無い感じ。
結構マイナータイトル。
内容はうろ覚えなのでミスってたらごめん。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 01:01:50.20 KEYGNsZE.net
>>596
自己解決しました。
「フリップフラッパーズ」です。
突如タイトル思い出した…
620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 04:20:10.78 1Lq1xD9x.net
URLリンク(i.imgur.com)
詳細きぼんぬ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 07:23:31.74 Set53sMj.net
ひなこのーと
622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 08:59:58.56 v2oD0CUn.net
うむ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 02:25:45.37 vLVw5sSe.net
ありがとん
624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 02:57:16.37 8A19PLlp.net
情報少ないですが、宜しくお願いします
【自力検索したキーワードなど】
猫 アイキャッチ アニメ
【覚えている内容】
ホラーかミステリー
【覚えている登場人物】
不明
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ・長編・80~90年代・夕方・福井
【その他何でも気付いたこと】
アイキャッチが口を開けた恐ろしい形相の猫・ゾッとするような激しいピアノのBGM
625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 03:46:16.94 VXcW4ZbZ.net
ネコじゃなくてイタチだけど、ガンバの冒険とか?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 16:10:19.77 s6ds+ttj.net
なぜ黒猫とか白猫とか子猫とかデブ猫とか顔アップとか座布団に座ってるとか書かないんだろう?
またいつもの後出しか?
それにアイキャッチって各話ごとに変わるものだし、怖いアイキャッチだったからといってホラーとは限らずコメディーでもありえるし
627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 21:11:26.01 5s41QFXR.net
>>602
学園七不思議じゃない?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 20:20:01.65 mhYVw0we.net
【自力検索したキーワード】
金髪 少女 鼻血 縄
【覚えている内容】
鼻血が出てる少女が縄で縛られていて「ゴメンなさいぃ」と喋る
周りには銃を持った大人たち
【覚えている人物】
金髪少女 テロ集団
【その他 気づいたこと】
少なくとも5年以上前のアニメです
少女の声は可愛らしかったです
怪物事変の鼻血シーンを見て唐突に思い出しました
629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 08:26:22.94 aUagjnIi.net
以下うろ覚えの情報
劇場版オリジナル(さもなくばOVA)
十年以上昔の作品と思われ
単発 シリーズ化なし
主役はJS三人組で大人顔負けに便利屋稼業をしている
作品のタッチや雰囲気は三ツ星カラーズというよりも、
おジャ魔女初期の三人組にたくましい商魂を上乗せした感じ
舞台は海の見える町
タイトルが「〇〇か」みたいに呼びかける感じだったか、
あるいはオヤジギャグっぽかったか・・・・・・イルカ?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 09:04:56.83 Ip/NY4kC.net
全然分からんが俺も見たいわそれ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 12:52:58.25 rceFz3/F.net
>>607
まかせてイルか!
632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 19:21:55.73 aUagjnIi.net
609それ! 喉に引っかかった骨が取れた。ありがとう!
633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 23:45:19.65 26c9Jqx+.net
大地丙太郎作品だったよな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 16:13:36.28 D/eswxQk.net
>>606
自己解決しました
635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 17:06:55.52 g8o27LCp.net
その場合は自分でタイトル書くのがマナーってもんだ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 21:21:07.62 vft68ips.net
自決しました
637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 21:36:58.78 7Y7AM0YV.net
成仏しろよ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 08:19:57.27 ZbbpvZPQ.net
すいません
ヨルムンガンドのリリアーヌでした
639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 18:36:06.36 VoikU1lB.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい
【自力検索したキーワードなど】
「ファンタジー・剣 作品」で一通り検索してもどうにも
昨今の作品ばかりが上がってきて。。
【覚えている内容】
物語の途中で主人公がその王国(?)では有名な学校に入ります。入学期もいろいろあったと思いますが
その後、高学年になると側使いとして後輩女学生を付けらます。
主人公の友にも後輩は付けられますが、よくある悪役貴族の子息共も同級生にいて
その(以下)悪役付きの後輩がどうやらセクハラに遭っているようで、主人公と友の後輩が
悪役にセクハラヤメロ!と直訴に行くんですが逆に拉致られてレイプされそうになります。
その一報を知った主人公が悪役の部屋に行くと露になった自分と友の後輩の姿を見て
スーパーブチギレして悪役をぶった斬ります。
【覚えている登場人物】
もっと多くの登場人物いるんですが、後輩ちゃんはメインヒロインでなく他にいたかと
【その他何でも気付いたこと】
そのシーンでは魔法のようなものは出現していなかったかと。
物語は壮大でこのシーンは主人公が育っていく話数の一角と思います。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 18:43:48.26 P365eLx/.net
>>617
ソードアート・オンライン アリシゼーション
641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 18:57:59.88 VoikU1lB.net
>>618
Wunderbar !! それです。ありがとうございます。
Das ist echt cool!
642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 10:45:29.50 8R1+T2GP.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】
下記に書いてあることしか覚えてないのであまり...
【覚えている内容】
シーンしか覚えていないのですが
救急車が建物かなんかに突っ込んで
救急隊員が「救急車呼んでくれます?」と言っていた
【覚えている登場人物】
戦時下のような服装をしていたような
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVで紹介されていたのでおそらくアニメ映画だったかと
【その他何でも気付いたこと】
いろいろなもののパロディが散りばめられていた
643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 15:41:37.05 dBj8bKaZ.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 女教師 バストサイズ ちんこサイズ 触ってみる
【覚えている内容】
女教師(たぶん主役かヒロイン)が学校に赴任し、教室で自己紹介する。
最後に「質問あるか」と聞くと、ある男子生徒(モブ)がバストサイズを聞く。
その生徒の前に立って「何なら直接触って確かめてみる?」と言うが、男子生徒はうつむいて大人しくなる。
その後、別の教室でも同じように自己紹介して最後に「質問あるか」と聞く。
ある不良っぽい男子生徒(たぶんモブ?)がにやにや笑いながらバストサイズを聞く。
女教師は、こいつあの話を聞いておっぱい触るつもりだなと察し、「バストサイズ聞く前にお前のちんこサイズを言え。普
644:通で何cmで使用時何cmなの?」と言い返すと、男子生徒は悔しそうに大人しくなる。 【覚えている登場人物】 女教師、女教師と仲のいい男(生徒かも?) 【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】 不明。たぶん平成と思うが違うかも。 【その他何でも気付いたこと】 この内容は、ストーリーのかなり前の方(1話?)だった気がする。 女教師の容姿まったく覚えてないので、タイトル言われても分からんかもしれん。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 23:01:34.43 LI3l0W3C.net
暗殺教室でありそうなシーンだけど、どうかな?
646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 13:15:50.07 S77Bp72m.net
>>622
621への回答?
そのアニメ見たことないです
647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:09:55.65 FOIf7Rqy.net
【覚えている内容】主人公がタイムリミットまで世界一周?できるか賭けをして実際に世界をまわる話
【覚えている登場人物】登場人物は、擬人化された動物。男主人公・相棒男副主人公・気が強いお金持ちなお嬢様
世界一周を妨害する敵の3人組。親玉は公爵かなんかだった
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ 80年代か90年代 夜の7時から8時 鹿児島
【その他何でも気付いたこと】
ラストは、時間過ぎて世界一周の賭けに負けたと思っていたが一日早くついていたことに気がついて大逆転
そんな内容
648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:59:56.05 fFQ4vQW0.net
>>624
アニメ80日間世界一周
649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 00:39:33.07 rOHNkEub.net
>>624
モンタナジョーンズ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 00:49:54.72 OLuTRZ4m.net
>>626
画はぴったし
モンタナ・ジョーンズの内容じゃ世界一周して日付変更線のオチとかあったのか分かりませんよね?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 12:33:18.42 NaYMvimV.net
ざっくりとした質問でもいいですか?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 12:45:55.99 8pKd9O8U.net
ザックが出るのは殺戮の天使だよ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 13:07:19.57 KIwpfWVo.net
殺戮の天使が出るのはアクエリオンだよ。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 13:29:43.16 U2YHqOZy.net
ドクツルタケの異名
URLリンク(upload.wikimedia.org)
655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 03:29:56.19 ZvYuq0cW.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】能力系バトル
【覚えている内容】
ジョジョとかみたいに登場人物はそれぞれ固有の能力を持ってている、よくある能力者バトルものといった感じ
主人公が旅をしていて、その目的が回復の能力を持った人物を探している(特定の誰かではなく回復能力の使い手を必要としている
この世界では回復能力がレア?で、姉かなんかを生き返らせてほしいとかいう理由だった気がする
回復能力を持った女の子が序盤に仲間になるが、ちょっと違ってて目的は達せられなかった
【覚えている登場人物】
主人公は少年?
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
7~12年前くらいの深夜アニメ
1クール
【その他何でも気付いたこと】
回復能力もちを探しているという部分以外はほとんど覚えていませんが、よろしくおねがいします
656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 03:44:01.17 ZvYuq0cW.net
調べてる過程でもう一個わからないタイトルが出てきたのでもう一個お願いします
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】能力系バトル
【覚えている内容】
これの少し前に大番長というゲームが有ったのだけどそれと舞台設定がかなり似てます
東京がなぞの超常的なちからで穴が空いて外の世界から切り離され、そのなかの人々が能力に目覚める
その後は力が支配する北斗の拳みたいな世界になっている
【覚えている登場人物】
主人公は少年でヤマダとかサトウみたいな名前 何かを探して旅している 最初は一人だが一話で神父とかと知り合って仲間に入れられる
仲間でメガネかけた神父がいて、他のキャラの能力をコピーする能力があるがコピー元を上回れないため強キャラ設定のはずが思ったほど活躍しない
この神父の取り巻きに青髪だったか緑髪のガサツな女の子がいて主人公をイジメてくる
「ビートレス」みたいなタイトルだった気がするが検索すると違うのが出る
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
7~12年前くらいの深夜アニメ
1クール
【その他何でも気付いたこと】
>>632と多分違うアニメだと思うけどもしかしたら同じアニメかもしれない
657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 03:54:07.38 BwafjObk.net
>>633
2番目はNEEDLESS
658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:48:21.34 GwCiSFBT.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【覚えている内容】
女の子がホームレスをしている(学校に通ってれば中学生くらいか)
それを知り合いの男が見掛けて心配しお金を恵もうとするが、女の子は「バカにしないで!」とそれを払いのけて拒絶する
男は黙って去るが女の子はホームレス仲間が「これから生活が厳しくなるな…」と以前言っていたのを思い出し、男の車を追いかけて無礼を侘びて頭を下げお金を受け取る
【覚えている登場人物】
男の方は多分主人公で大人の金持ち、渡そうとした金は一万円札冊数枚だった
女の子はヒロインではなかったはず
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ深夜
2016~2019年くらい?
【その他何でも気付いたこと】
シリアス・人情モノはあんまり視聴してなくて、記憶にある数少ないそれ系の作品にはこういうシーンが見当たらず…
自分の為にではなく仲間の為に頭を下げる女の子にちょっと感動したのを覚えています
以上です。よろしくお願いします。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:53:03.34 AC0wi9A7.net
>>635
ヒナまつり
660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:04:18.66 GwCiSFBT.net
>>636
こんなに早く! ありがとうございます
道理でシリアス系の作品から探してもムダだったわけだ…
661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 01:52:59.16 j1Ob1UPn.net
テスト
662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 02:00:11.94 j1Ob1UPn.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】
お米 少女 アニメ
【覚えている内容】
1.ある女の子(声は悠木碧っぽくて高め、髪は確か緑だったと思うけど自信なし、イメージはぷよぷよのリデル、これもあてにしないで)の夢の中(?)から
2.現実へ繋がる扉と、米が米を食べてるような暗い部屋の扉、少女は最初米の扉を覗き、その後現実の扉、「でもこっちのが面白そう」米の部屋へ
3.「こんにちはー!おっ米さーん!」と同時に米がクラッカーを、扉から見た時とは打って変わって明るく米達が出迎え、「あちら側の扉を選んでいたらあなたは死んでいました」的なことを
4.記憶の問題で一気に場面が変わる
米が炎で炙られてるような絵面、それを少女が見てたら「彼らは死ぬまえに炊飯係(だっけ?)がやりたいのです」的なのを言われる、誰からかは忘れたけど確かカカシかポストとか?人外だったのは言える
5.また飛んで、結果少女が起きた、丘の上のようなとこで寝てた、周りには人がいた、夢オチかと思いきやその手には米が無限に湧くしゃもじを持っていた
【覚えている登場人物】
米は被り物というか着ぐるみみたいなの、米に手足と顔が生えたみたいな
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
大体6年前後くらい前。時間帯は10時以降…だった気がするけど9時以降でも有り得る
663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 03:04:21.64 lTkWt4Ci.net
戦国コレクション8話
664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 12:01:24.91 82wgei3x.net
読んでてなんじゃこりゃって思ったけど言われてみれば確かに
URLリンク(b)
665:log-imgs-44-origin.fc2.com/l/u/v/luvnail/sengokucollection_08_032.jpg
666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 07:27:54.23 PShAsMpH.net
【自力検索したキーワードなど】
松任谷由実の卒業写真が主題歌
【覚えている内容】
高校生の男女の恋愛ストーリー
【覚えている登場人物】
なし
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
北海道/25年以上前/深夜1時くらい/単発長編
【その他何でも気付いたこと】
なし
667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 08:50:16.84 AwaAYvRg.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】
変身 少女 アニメ
【覚えている内容】
女の子が変身するが敵を倒して変身とけると必ず素っ裸になり着ていた服も失う
着替え用のジャージとか持って歩いてた気がする
【覚えている登場人物】
女の子が主人公
登場人物は少なかったような気がする
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
民放の深夜 ここ5年位の間
よろしくおねがいします
668:643
22/03/13 08:51:40.91 AwaAYvRg.net
ド級戦隊エグゼロスではないです
もっとかわいらしい感じでした
669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 09:47:03.00 fQP4N3BJ.net
パンチライン?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 11:06:26.24 LmvqJYDF.net
>>642
アニソンサイトで検索したらテレビスペシャル「ボーイフレンド」(原作:惣領冬実)が出てきたぞ
アニメは見たことないが漫画は昔読んだことがある。多分漫画の方が手に入る可能性が高そう
671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 11:10:48.66 kb3unCuD.net
>>643
装神少女 まとい
672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 22:16:33.54 uZ44dnCj.net
URLリンク(dotup.org)
これでなんのアニメがわかる神おられるか
673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 22:31:50.27 70LKqPd0.net
ドンキーコングかと思ったw
674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 22:49:01.90 +3miQcsU.net
ネオエクスデスかな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 23:13:12.09 F7BqU48S.net
銀河帝国軍の軍服の様に見えるけどこんなシーンあったかなぁ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 23:22:41.48 CU4lDluU.net
The Muppetsみたいな人形劇ではないのか?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 00:11:10.78 5tOe1bvO.net
貼ってあったシール拡大したやつなんだーやはり画質悪すぎるか…
神様方ありがとうございます
678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 07:17:58.00 gZGIYNZH.net
初めて書き込みます
題名が分からず、もやもやしてずーっと気になってます
お分かりの方いたら教えてください!
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
アンティークドール アニメ、ドール アニメ、ドール 昔 アニメ
【覚えている内容】
男の子が不気味な寂れた雑貨屋?でアンティークドールを見つける
そのドールが気になって仕方がない
ドールが動く?取り憑かれる?
とりあえずとても怪しく魅力的な雰囲気のアニメ
【覚えている登場人物】
男の子、ドール
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
15年?10年?前くらいに多分BSかなんかでやってた
地上波ではなかったような…
ネットで見た可能性もあります
ローゼンメイデンが流行ったあたりで見つけて見てました
【その他何でも気付いたこと】
怪しく、暗い、不気味な雰囲気とドールの美しさが印象的で忘れられませんが、数話しか見てないので入りしか知らず、ずっと続きが気になってました
分かる方いたら、よろしくお願いします…!
679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 09:00:41.62 FP0he+pr.net
あ、わかった気がするが今時間が無いので今夜書き込むw
680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 13:22:48.62 +s4RDbfj.net
Anotherかな
681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 15:43:17.92 Ucl5rF+X.net
>>654
コゼットの肖像かな
682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 16:51:33.04 fmeryHSi.net
皆さま、ありがとうございます…!!!
当方が探してた作品、「コゼットの肖像」でございました!わー!こんなすぐ
683:探して頂けるなんて! 感激です。皆さまありがとうございます。 そして、コゼットはドールじゃなかったんですね… 記憶違いですみません。ネタバレレビューを少し読んだんですが、3話しかなかったんですね。しかも新房監督の作品だったのですね。知らなかった アニメ見てみます(^_^) 本当にスッキリしました!ありがとうございました。
684:655
22/03/21 18:51:32.95 /W06AqX9.net
あ、657に先に書かれてたw
wowowで放送した時はまどマギの原型とか紹介されてたよ
685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:50:19.21 27dQoq28.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
夕方 アニメ 男の子 女の子 ペア 大人化 大人になる
【覚えている内容】
一話完結型?ギャグ?ラブコメ?
サブキャラの女の子が大人になる薬?か何かを飲んでしまい急成長してしまうという回がある
その薬は本来別のキャラに飲ませる予定だったが女の子が誤って飲んでしまった?
一瞬大人になった女の子が一緒に歩いている男の子に対し、目をこすりながら「●●くんが一瞬小さくなったように見えた」みたいな発言をする場面がある
【覚えている登場人物】
主人公の記憶は無し
女の子(小学生?で制服を着てる 黒髪ロング?ジト目?クール系?)
女の子の同級生の男の子
大人化する薬?を作った博士?(が居た気がする)
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前後?
90年代の可能性高い
【その他何でも気付いたこと】
全体的にちょっとエッチだった気がする
気になって仕方がないのでどうかよろしくお願いします…。
686:660
22/03/21 23:00:09.85 27dQoq28.net
地域はたぶん関西(兵庫)で時間帯は恐らく夕方です。
687:660
22/03/21 23:00:16.40 27dQoq28.net
地域はたぶん関西(兵庫)で時間帯は恐らく夕方です。
688:660
22/03/21 23:00:24.67 27dQoq28.net
地域はたぶん関西(兵庫)で時間帯は恐らく夕方です。
689:660
22/03/21 23:03:01.34 27dQoq28.net
すいません解決しましたw
690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 01:03:08.89 8KHr/TBR.net
せめて何のアニメだったのか書いていけ
こっちが気になるだろうがw
691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 01:22:46.39 1Sh9vYsL.net
>>665
「どっきりドクター」の田島かおりちゃん
692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 13:00:27.50 yTlAIjnZ.net
>>646
これで間違いないです。ありがとうございました
693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 17:59:13.92 3nZClX/t.net
このキャラは誰ですか?教えて下さい
URLリンク(i.imgur.com)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:35:23.58 AlJp05g/.net
>>668
魔法少女まどかマギカのアルティメットまどか
695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:37:27.68 AlJp05g/.net
>>668
元の画像はこれだろう
URLリンク(images.goodsmile.info)
696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 20:46:46.92 3nZClX/t.net
>>669
>>670
ありがとうございましたもと画像まで本当にありがとうございます❗
697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 23:15:58.61 EK2X11qc.net
もうまどっち知らない世代とかいるんだなあ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 05:36:34.46 m4f8CdGK.net
震災の年生まれがもうすぐ中学生だからなぁ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 05:08:45.74 MVzFgEmz.net
【自力検索したキーワードなど】
黒い戦闘スーツ ファイティングスーツ
【覚えている内容】
Gガンダムのファイティングスーツ装着シーンそっくりのシーンがあって特殊部隊?の女の子がテロリストかなんかと戦う
【覚えている登場人物】
なし
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年代前半 東京 深夜アニメ
【その他何でも気付いたこと】
友達の家でぼーっとスーツ装着シーンを観てました。今すごく気になります。宜しくお願いします。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 13:22:24.59 R9Vj0gxN.net
そのテので思い出すのは
バーンナップスクランブル
バブルガムクライシスTV版(2000年より前だけど)
ナジカ電撃作戦
とかかなあ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:07:18.19 K4rhzykQ.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
1999年(1990~) アニメ映画
【覚えている内容】
エヴァのケンスケもしくはナディアのジャンみたいな少年が機械に茶色いベチャッとしたスープを出されてうんざりしている(骨も乗ってたかも?)
機械のケーブルがうねうねして少年を引っ張る
【覚えている登場人物】
上記少年
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
当時はスターチャンネルというケーブルテレビチャンネル
なので映画かと思います。
【その他何でも気付いたこと】
97年~99年あたり見た記憶と画質とチャンネルを元に検索ワードで調べました。
以上です。よろしくお願いします。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:20:34.55 R9FHYpA0.net
なんとなくデクスターズラボかと思ったけど日本のアニメ?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 21:26:05.39 b0QE0WPg.net
劇場版
幾月
ストーリー思い出せない
教えてください。よろしくお願いします
704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 22:58:20.28 K4rhzykQ.net
>>677
ありがとうございます
検索しましたが違いました
日本のアニメだったと思います
705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 02:44:17.76 kBFyXeiX.net
>>676
ひょっとして 迷宮物語 の「工事中止命令」とか?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 01:42:57.03 exARKSle.net
>>680
これです!マジでありがとうございます!
不気味な雰囲気や食事のトレイとかこんな感じだったと思います
80年代の映画だったんですね
707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 16:25:08.48 YK67tBKN.net
>>681
よかったですね
708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 18:27:36.29 dstNeVMg.net
主人公またはそれに近しい人物の携帯(確か青か黒の2つ折りガラケー)の着信音が
アフターバーナーのFinal Take Off、というアニメを過去に観たのですが、どうしても
タイトルが思い出せません。
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
"アニメ" "携帯" "着信" "final take off"
"アニメ" "携帯" "着信" "アフターバーナー"
"アニメ" "携帯" "着信" "ゲーム音楽"
など
【覚えている内容】
【覚えている登場人物】
一度観ただけなので話の内容、登場人物の名前等はまるで覚えていません。
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVアニメだと思いますが、それ以外は分かりません。
宜しくお願いします。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 19:08:02.09 cnM+wY8k.net
さくら荘のペットな彼女 が引っかかった
710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:53:19.34 dstNeVMg.net
>>684
おお、これです!記憶ではガラケーだったように思っていましたがスマホですね。
数年の謎が解けました。感謝!
711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:20:26.77 iy48Xz8K.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
96年 97年 アニメ
【覚えている内容】
恐らく最終回?敵かライバルのような立場?の男性が、何かの巨大な機構?の様なものに取り込まれ、
身を犠牲にして地球?と一体化(引き延ばされて光になるような演出)し、救う感じ
【覚えている登場人物】
なし
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
96~7年頃、TVシリーズだったように思います 近畿、夕方
【その他何でも気付いたこと】
小さい頃の記憶なので非常に朧気で申し訳ないですが、心当たりありましたら教えていただければ幸いです
以上です。よろしくお願いします。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 14:41:32.55 Gaoe/YEt.net
令和かもしれませんがお願いします
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認済み
【自力検索したキーワードなど】
恋愛アニメ
【覚えている内容】
主人公がヒロインとヒロインの家でエッチしてるのをヒロインの弟に見られて
姉が姉じゃなくなったとか泣いている弟を主人公が諭すシーンが有る
主人公はこの弟と前から仲が良い
【覚えている登場人物】
高校生くらい
弟はけっこうトシが離れてて小学生くらい
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
3年くらい前 深夜アニメ 1クール
【その他何でも気付いたこと】
ここしか覚えていませんがお願いします
713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 15:08:29.91 CqwJvUui.net
714:たぶんホリミヤ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 18:09:33.12 /qzPtGvA.net
だな
716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 04:56:04.72 wpMIbIho.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
逃走中 賞金首 アニメ、エネミーオブアメリカ 報酬 アニメ、尋ね人 賞金 アニメ、ニュースキャスター アニメ 賞金、ニュースキャスター アニメ 人探し 報酬
【覚えている内容】
誰かと主人公が巨額の賞金首状態になって(保護に繋がる情報の提供者に対する報酬という建前かもしれない)、ニュース読み上げてる女キャスターがこんな仕事してる場合じゃないと職務放棄するシーンがある。
【覚えている登場人物】
ない
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
NNNニュースプラス1と同年代、幅を持たせて2008年まで。関東地方。
【その他何でも気付いたこと】
金曜ロードショー「シティーハンター冴羽獠の最期」と思ったが違った。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 16:19:11 09jSWsLv.net
カウボーイビバップかな
718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:15:45.54 uGdXFrNk.net
パトレイバースレから移動してきました。勝手ならがテンプレの順番を多少前後させます。
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい
【その他何でも気付いたこと】
ずっと機動警察パトレイバーの映画作品だと思い込んでいました。
しかし数週間前に「パトレイバー the Movie」を録画して見てみましたら、違いました。
2は全部は見ていませんが、早送りでザッと見てみたらやはりちょっと違うようです。
機動警察パトレイバーなのかどうか、パトレイバーであるならパトレイバーのどの作品なのか、を教えてください。
【自力検索したキーワードなど】
機動警察パトレイバー コンピューターウィルス 押井守 電力会社 エンドロール
【覚えている登場人物】
野明、遊馬、後藤 などのパトレイバー主要キャラ
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
記憶の仲では映画尺の作品
10年前か20年前か、たまたま見かけました。年代ははっきりとは記憶しません。
地域は関東圏。BSでの放送だったような気がします。
【覚えている内容】
コンピューターウィルスがテーマ(でも「パトレイバー the Movie」ではない)
犯人グループから「東京の電力会社の全てのコンピューターにウイルスを仕掛けた」と警察に犯行声明がある。
決められた日時にウィルスが発動すると東京中の電力がストップしてしまう。
でも警察の技術ではそれを見つけることさえできない。なので、ただのハッタリかもしれない。
この事を世間一般に公表するかしないかで警察内でもみ合う。
警察内会議のシーンで後藤がいました。
「本当にウィルスが仕掛けれれているのかいないのか?」の犯人側と警察側の駆け引きになる。
この駆け引きがそのまま、映画制作側と映画を観ている人との駆け引きのようになる。
ラストシーンが印象的で、ウィルスの有無がわからないまま主人公たちがまだ戦い続けているのに
エンディングスタッフロールが始まってしまう。
スタッフロールが全部終わってもなおまだウィルスの有無が未解決で主人公・野明たちが戦い続ける。
そして映画の最後の最後の最後の瞬間に、ついにウィルスの有無がわかる。
こんな内容でした。
野明と遊馬が長セリフをテンポよくしゃべるなど、いかにも押井守監督っぽかったです。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:28:02.03 0vFTtBvr.net
パトレイバーだと判ってるのなら、初期OVA版、映画版、TVシリーズ版、新OVA版、REBOOT版のどれかなんだな
720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 14:25:34.96 0icp1
721:hBj.net
722:692
22/05/11 17:48:45.04 uGdXFrNk.net
レスありがとうございます。
>>693
そうだと思うのですが、ネットで調べてみてもそれらしいストーリーが見当たらず困っています
>>694
>>パトレイバー劇場版1の全てのレイバーにHOSがってのと、東京電力+そのラストシーンのものが混ざってる感じがする
そうかもしれません・・
>>スタッフロールが終わった後も主人公が戦い続けてるってのは、レイバーで戦ってたのか?
そうです。野明がレイバーで戦っていて、
最後の解決シーンが劇場版1の「NO FILE」と出るシーンにかなり酷似していました。
しかし自分の記憶と違うのは、劇場版1のラストの戦いは夜中の悪天候の中でしたが
自分が探しているアニメのラストの戦いは昼間で快晴でした。
そして既にエンドロールが終わっているので、解決シーンの後はそのまま終わりでした。
723:692
22/05/11 17:50:55.56 uGdXFrNk.net
更に追記情報です。小出しですみません。
自分の記憶の中ではそのアニメを見た後にネットで検索してみて
その監督(記憶の中では押井守)が
「エンドロール中に観客が帰るのがイヤなのでこのような方法のラストにした」と語っていました。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 13:18:55.72 wPZ8lcK5.net
劇場版1の「NO FILE」はエンドドール前だけど、建物の外で戦闘した後の快晴のシーンだよ
テレビ版なら戦闘中にエンディングに入って次回予告でレイバーの戦闘シーンはあるだろうけど、
映画でエンドロール後にまだ主役のレイバーが戦ってたら、それは映画としてどうなの?って疑問
押尾作品でエンドロール後にシーンがあるっていうとスカイクロラを思い浮かべるけど、戦闘シーンではない
725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 15:25:45.46 wPZ8lcK5.net
>>697
間違えた。押井だ
726:692
22/05/13 20:41:22.56 bt60oolL.net
レスありがとうございます。
>>697
>>映画でエンドロール後にまだ主役のレイバーが戦ってたら、それは映画としてどうなの?って疑問
そうです。だからこそ、強烈にインパクトのあるラストシーンでした。
ちなみに戦闘 -> エンドロール -> 続き 、といった感に別々にあるのではなく
戦闘シーン映像の上に字をかぶせてのエンドロールで、それぞれが同時進行していくラストシーンでした。
戦闘中なのにエンドロールが流れ始めて 「え?まだストーリーが完結してないじゃん?」
エンドロールが全て終わってもまだ戦闘中で 「え?あれ?何この映画? まさか未完のまま終わっちゃうの???」
そしてついに最後の瞬間に明らかになり
主人公の勝利に安堵するとともに映画として完結する事にも安堵するといった構造になっていました。
このような手の込んだラストシーンがいかにも押井守監督っぽいと思います。 (しかし「スカイクロラ」は見ていません)
「パトレイバー the Movie」と決定的に違うのはこのエンドロールの部分です。
「パトレイバー the Movie」は物語がきっちり完結した後でのエンドロールでした。
他のアニメ映画のラストシーンと「パトレイバー the Movie」が記憶で混ぜこぜになっているのかもしれません・・
727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 19:13:45.98 OA1fzMWs.net
よく見かける画像ですが、画像検索しても分かりません。
なんのアニメでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 19:28:37.64 KS5zRBeS.net
>>700
URLリンク(rumiasu.at.webry.info)
729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 20:07:47.69 OA1fzMWs.net
>>701
ありがとうございます。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 14:45:08.95 MQFKIoR3.net
二年前の書き込みだから見てるかどうか解らないけど
>>14
『やるっきゃ騎士』にこういうシーンあった気がする
>>31
対戦もの+歌だと『超時空要塞マクロス』しか思い付かない
731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:42:12.48 qYzZwXTS.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
ロボットアニメ ヒロイン 敵ロボットに吸収
【覚えている内容】
ヒロイン?(主人公達の味方の女の子)が敵に捕まって、敵ロボットのコ�
732:Nピットに取り込まれていた(四肢は完全に取り込まれていて、頭から上半身(または下半身)だけ露出していた) 女の子は裸だったと思います 【覚えている登場人物】 不明 【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】 1990年代~2000年代の間だと思います 地域は中国地方(テレ東系も映ります) 【その他何でも気付いたこと】 主人公側のロボットと敵側のロボットが戦うアニメだったと思います 以上です。よろしくお願いします。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 20:42:01 EYWgXYn+.net
>>704
ガンソード?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 22:31:13.36 LVGjI8CD.net
なんとなくストレイン思い出した
735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 23:12:57.29 taYVuQ4e.net
Gガンだったら笑うな
736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 23:21:25.24 d53akHPI.net
Gガンだったらもうちょっと何か覚えていることない?w
劇場版ナデシコもイメージは近いかもしれない
737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 23:58:46.10 qYzZwXTS.net
>>704
すみません
もしかしたらロボットじゃないかも知れません…
ですが、コクピットみたいなところで生体コンピュータかマシンの核(コア)的な感じだったと思います
738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 01:01:31.05 +rtr501F.net
>>704
超者ライディーン?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 07:37:38 ix+Tj2Iq.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
高校生 男子 王 鬱展開 ハエ 死体
【覚えている内容】
男子高校生が同級生の女の子に王様扱いされる
日常系かと思っていたら鬱展開
【覚えている登場人物】
高校生の男の子と女の子
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
ネットで見たので覚えていない
見たのは10年前位
【その他何でも気付いたこと】
同級生の女の子が勝手に男子高校生を王様みたいに言っているだけで、男の子からそうしろって言ったわけじゃない
740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 14:17:49.63 mJraF4yx.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
セリフ 敵になった
【覚えている内容】
今日その人は俺達の敵になった
というようなセリフがあったと思います
今日その人は俺達の
の部分はうろ覚えですが
敵になった
の部分は確かだったと思います
主人公らしき人物がそのセリフを言ってその回は終わりで次回に続くだったと思います
【覚えている登場人物】
わかりません
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビだったと思います
【その他何でも気付いたこと】
以上です。よろしくお願いします。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 16:52:22.13 XsnAXNVN.net
ロボもの?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 18:42:00.24 ImNeW56b.net
>>711
ギルティクラウン?
どういう鬱展開なのか詳しく
743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 18:53:14.50 TseYDAHz.net
>>710
ありがとうございます
たぶんこれです!
昔からずっと気になっていたのでスッキリしました!!
他の回答の方達もありがとうございました!
744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 12:43:28.97 yP0/96fI.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
高校生 男子 王 鬱展開 ハエ 死体
【覚えている内容】
男子高校生が同級生の女の子に王様扱いされる
日常系かと思っていたら鬱展開
【覚えている登場人物】
高校生の男の子と女の子
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
ネットで見たので覚えていない
見たのは10年前位
【その他何でも気付いたこと】
同級生の女の子が勝手に男子高校生を王様みたいに言っているだけで、男の子からそうしろって言ったわけじゃない
745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 13:14:39.44 tTkdHim6.net
>>716
何で他人の質問をコピペしてまた貼り付けてんの?
アホなの?荒らしなの?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 14:40:51.63 3KGO451K.net
>>712
コードギアスのユーフェミア?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 14:54:06.50 R8DilLQ2.net
>>712
巨人の星
748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 07:49:39.76 rEqvNLHl.net
>>711
急に思いついたけど
草薙護堂はカンピオーネである!
749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 13:24:02.86 /WgWVUbQ.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
冒険 ファンタジー 巨大 子供 カレー
【覚えている内容】
旅の途中の街に巨大な子供(小太りでわがまま)が居て車をミニカー代わりに遊んだり旗が付いたオムライス?を召喚して食べていた(住民は子供に迷惑している)
何かのきっかけで巨大な子供が怪物(怪物が子供に化けていた?)になったが、あっさり倒した
【覚えている登場人物】
主人公と数名のパーティ
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく1990年後半から2000年前�
750:シ 15~18年前にリサイクルショップで購入したVHSで見た為、それ以外の情報は不明 【その他何でも気付いたこと】 その前後の回にカレーの話(次の目的地はカレーが有名?)が出てきた ギャグ要素もあったり大人向けのアニメでは無かったように思えた
751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 17:53:50.58 KDt1yOvP.net
あるあるネタというか昔のアニメによくある展開のテンプレなんですが、これの元ネタがわからなくて困ってます
ハットリくんとかオバQ、キテレツや21エモンあたりにありそうなエピソードです
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
おばあちゃん、嘘、口裏合わせ、社長になった、学級委員長になった、
手紙、本当は最初からわかっていましたよ
【覚えている内容】
・主人公が田舎のおばあちゃんに、社長や学級委員長になったと嘘をついてしまう
・田舎からおばあちゃんが、職場や学校に来てしまう
・同僚や同級生に、↑の内容で口裏合わせを頼む
・うまくおばあちゃんを騙せたと思ったけど、おばあちゃんから手紙が来て、
「おばあちゃんには最初からわかっていましたよ。よいお友達を持ちましたね」といった内容
・おばあちゃんの手紙を読んで泣く主人公
【覚えている登場人物】
わかりません。強いて言えば田舎のおばあちゃんと同僚や同級生
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく昭和。単発エピソード
【その他何でも気付いたこと】
なんとなく藤子系な気がします
スレの趣旨に沿っている自信がありませんが、昔のアニメのあるあるネタということでここで質問させていただきます
このテンプレに合致していれば、私が知った作品でなくても満足です
752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 21:07:13.71 AVAFQXOE.net
キテレツの勉三さんかな
753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:18:39.56 KDt1yOvP.net
ありがとうございます。
でも「勉三さん おばあちゃん 嘘」とかで調べても出ないんですよねー。
その場合、大学に受かったって嘘なんでしょうかね…。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:29:07.87 lVRmZlIC.net
なんかあったような気がしないでもないが
おばあちゃんが田舎から出てくるアニメって来てれくらいしま思いつかんね
755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:47:24.62 rRD6snbt.net
めぞん一刻にも有ったぞ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:21:42.70 KDt1yOvP.net
>>726
詳しく教えていただけると…
757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 04:14:39.50 qIrHWoO1.net
めぞんでは五代のばあちゃんに響子さんが彼女って嘘つく話だったような
ただ原作のあの話の頃に既にそういうパターンとして確立していたのでは。
アニメやより漫画とか実写ドラマとかが先ではないのかな・・
赤塚不二夫の人情物とか小津安二郎の映画とかにありそう。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 04:25:40 cbAZ/mCI.net
ドラえもんで観た記憶があるような。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 08:07:10.65 ndRtevuK.net
おばあちゃんではなくスネ夫が養子にいった弟に見栄をはる話だな
760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 09:23:57.64 rR8L3BpN.net
>>728
ありがとうございます
特定頑張ります
テンプレすぎて元ネタがわからなすぎるんですよね
>>730
確かにその話も記憶にあります
調べてみます
761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 13:21:48 gN5152Gx.net
キテレツでは第83話
思い出宙返り・勉三母さんやって来た
って話で婆ちゃんってか勉三さんの母ちゃん来るんだけど、内容は大学受かったらジェットコースター乗せてあげるって話
実は母ちゃんの心臓弱くて適当に嘘ついたってとこまで合ってるが、最後手紙あったようなないような
762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 14:11:59.33 rR8L3BpN.net
>>732
ありがとうございます
あらすじ調べたあと、ネットで本編を見られたら見ます
おばあちゃんじゃなくてお母さんとか、最後に手紙のあるなしは気にしてないです
この展開はテンプレすぎて、探れば探るほど同種が沢山ありそう
763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 19:40:31.64 Bht7GDei.net
そのうち明治大正時代の小説や、江戸時代の落語に行きつくんじゃないか?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 19:44:03.12 rR8L3BpN.net
それはそれでアリです
765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 10:46:30.80 XA5EPJEN.net
>>722
フランクキャプラの1933年の映画「一日だけの淑女」が一番古いと思ってたが
これも原作があるらしい
766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 10:53:22.04 XA5EPJEN.net
1929年に発表されたDamon Runyonという作家のMadame La Gimp という小説が
遡れた限界だな
767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 04:55:08.96 Uj4Kwlb+.net
>>736-737
質問主じゃないけど勉強になった
768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 07:53:13.33 k4OQg20F.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
砂 銃口 詰める
【覚えている内容】
砂漠の崖の下?のような場所で男性が拘束されて横たわっている
敵?が目を離している隙に口で銃口に砂を詰め込む
誰かが助けに?来て敵を倒し、銃口に砂を詰めた銃で敵の死体を撃つ
砂を詰めても圧力で意味がないぞみたいなセリフを言う
【覚えている登場人物】
上記の男性達
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前半頃にテレビで見ました
関西です
【その他何でも気付いたこと】 押井守監督作品のようなリアルっぽい絵柄だった気がします
以上よろしくお願いします
769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:12:51.82 GZXbCPy3.net
>>739
砂ぼうず?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:56:04.12 EqZpcWG2.net
>>739
勇午。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:30:41.44 dBBC40ps.net
>>740
>>741
勇牛でした!
20年来のモヤモヤが晴れました
ありがとうございました
772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:39:37.89 nHtauFs4.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
・ラーゼフォン
・アニメ サブタイトル ~~と××と
【覚えている内容】
放送当時、「テレビを点けた時にたまたま放送してたら、ちょっと見る」程度のアニメで、内容は全く覚えていない
【覚えている登場人物】
・黒帽子を被る女(見た目は日本人では無かった)
・ロボ(ロボが登場していたと思うが、このロボが戦っているシーンは見た覚えが無い。戦闘用では無い?)
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズのアニメ。1クールか2クールか不明。深夜アニメで毎週放送していて、何度か見た。
2000年~2010年の間に放送していたと思う。都内在住。
【その他何でも気付いたこと】
・このアニメのタイトルをなぜか「ラーゼフォン」だと思い込んでいて、
さっきふと思い出して「ラーゼフォン」で検索したら、絵が違った。
・アニメの舞台は日本では無かった。田舎っぽい、草原のシーンを覚えている。
・どのアニメを見る時も「毎話、どういうサブタイトルを付けてるのか」が結構気になって、
このアニメの場合、『●●と××と』という形式でサブタイトルを統一して付けていたと思う。(他のアニメかも)
以上です。よろしくお願いします。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 21:16:42.40 BoKJ0pJk.net
>>743
アルジェントソーマ?
第一話「再生と死と」など、「~と~と」の形式が完全に守られてる
2000~2001年のアニメ
ロボコンも出る
774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 21:16:52.38 BoKJ0pJk.net
ロボコンは出ない!
ロボットも出る
775:743
22/07/04 21:24:51.80 nHtauFs4.net
>>744
ありがとうございます、アルジェントソーマでした!スッキリしました
776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:27:43.62 0T8Opcrv.net
妖精さん三大アニメの一つだ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 15:50:15.78 7CQyC6QT.net
人類は衰退しました
778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 15:53:04.96 gwHi88Fe.net
アルジェントソーマは『量産型エヴァもどき』の烙印押されて埋もれてるけど
他とは一味違う名作
779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 16:26:24.54 t5u1NLgn.net
アルジェントソーマは、初代ウルトラマンのとあるエピソードを2クールかけてロボットアニメの文法で描いた作品だよね
780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 21:29:35.83 V67ms64U.net
主題歌も滅茶苦茶良い
781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 23:00:30 2A8ubVn0.net
紛れもなくナマモノー
782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 01:08:52.72 j7fwo2gy.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
なし
【覚えている内容】
数年前のテレビのアニメ特集で見かけた
オープニングが女の子が画面右から左に山を登ったり降りたりして走ってる(縮尺は女の子が大きくてめちゃくちゃ
ヨーロッパ辺りを旅する内容??
【覚えている登場人物】
わからない
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
わからない
【その他何でも気付いたこと】
なんかのアニメがヒットして売り上げをそのアニメの制作費につぎ込んだから作画がめちゃくちゃ細かい、みたいな逸話が紹介されてた
歌詞に国名や都市名がたくさん入ってて女の子が手を後ろに組んで左右にステップ踏む映像もあったような??
うろ覚えすぎて申し訳ないが誰かお願い
783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 06:02:14.59 Lv94ZTuA.net
>>753
明日のナージャ?
URLリンク(www.youtube.com)
784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 07:26:40.45 NRLgu2TZ.net
>>754
あー!これこれ
山じゃなくて階段だったかー、ありがとう
785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 21:14:46.07 6r9Z5okH.net
ナージャと同じ五十嵐監督が銀河美少年で同じ手法のOP作ってたりする
786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 03:43:01.06 Z8FbRZW9.net
URLリンク(www.youtube.com)
このアニメのタイトルわかりますか?
787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 04:33:08.13 /iXfA/Ys.net
>>757
サマーウォーズ
ちなみにコメント欄を下の方にスクロールしてから、
ある程度読み込んだ後に「what」とか「anime」で検索したら回答に辿り着けることがあるよ
今回も記載あったよ
URLリンク(i.imgur.com)
788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 04:40:21.78 Z8FbRZW9.net
>>758
ありがとうございます
このアニメなに?って聞いてる英語コメントはいくつか見たけど回答があるのは気づかなかったです
「眼鏡 黄色いネクタイ」とかで検索したけど当然全くたどり着かなかったので助かります!
789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:47:41.87 eQHuPKli.net
お世話になります、宜しくお願いします。
【自力検索したキーワードなど】
冷凍睡眠 ゴールドスリープ 少女 人類滅亡
【覚えている内容】
少女が眠っている冷凍睡眠装置はランプが点灯したまま、天井についている。他の冷凍睡眠装置は壊れていてランプがついておらず、中には骸骨がある。少年が天井にしがみつきながら少女を救おうとしている
【覚えている登場人物】
冷凍睡眠している少女と少年
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
たぶん劇場版
【その他何でも気付いたこと】
790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:00:14.70 Kpf+W8I4.net
【自力検索したキーワードなど】
90年代後半 00年代前半 朝アニメ 海賊 メダル 変身
【覚えている内容】
主人公は太めの海賊船長、痩せると変身(進化?)する。進化バンクはシールのような四角の背景が回転していた気がする。何かメダルのような宝を集めていた。メダルがあると最上位種に変身できる。該当のメダルは複数あった気がする。
【覚えている登場人物】
太った船長、敵キャラが機械のような奴らでショベルカーのような見た目のやつが1人いた、土のメダル�
791:ゥ茶色のメダルのようなもので小さい女の子が変身していた 【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】 90後半〜00前半 関東圏 半年から1年くらいつっいていた気がする 【その他何でも気付いたこと】 幼心に変身バンクでシールのような形状になるのがビックリマンみたいと思ったが違った。同時期に初代ビーダマンで遊んでいた記憶がある 以上です。よろしくお願いします。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 00:48:07.36 t7WRYl6g.net
>>761
仰天人間バトシーラー
793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 06:36:29.61 I2WSVO7N.net
>>762
これだ!ありがとう!
794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 09:05:17 W2sMhD2B.net
凄く変で面白かったんだよなバトシーラー
795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:42:26.77 uKvBmo56.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
ジグソーパズル 吐く
【覚えている内容】
複数のイケメン・美少女 それぞれ特技がある。
別のゲームで知り合った仲間たち。
共通の目的を果たすために共闘する。
【覚えている登場人物】
女性
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
2015年~2019年?自信なし ニコニコ動画で見た 漫画もあったような
【その他何でも気付いたこと】
ロングヘアーの女の子(顔マークのような髪飾りをつけてた気がする)が
膨大な数のジグソーパズルを解いている。時間制限あり。
その子にしかパズルを解けない感じだった。
途中限界が来そうになり吐いてしまう。
別の女の子が慰める。
(一瞬癒されるものの、本当に癒して欲しかった人じゃなかった様子)
最終回ぐらいでこのロングヘアーの子が内通者を匂わせる感じだった。
以上です。よろしくお願いします。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:19:19.00 GH8PTFiN.net
>>765
ナカノヒトゲノム
797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:33:41.15 uKvBmo56.net
>>766
それです、それです!
ありがとうございました!
798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 21:45:18.26 PhIgD0H5.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
女性 化物 戦闘
【覚えている内容】
一般人の主人公(女)が主要人物から何か力を授かって化け物と戦う物語だった気がします
舞台は日本の都会
【覚えている登場人物】
女性 主人公の恋人
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
夕方枠で全13~26話くらい?正直自信ない
【その他何でも気付いたこと】
クライマックスで食べる物がないのか倒した化け物を手に取った主人公の恋人が
「いただきます」と言った場面が何故か印象深く残ってます
以上です。よろしくお願いします。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 21:51:01.98 S54e0B5m.net
>>768
地球少女アルジュナ
800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 02:08:42.36 K38q6yK5.net
>>769
それです!
長年のモヤモヤが解放されました
ありがとうございました!!
801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 14:29:38.93 j3hvePry.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
SF アニメ じゃなくて 女の子 放送
【覚えている内容】
SFのような舞台設定。宇宙船か基地の中で、若い女の子が緊急放送をしている。
「○○○! じゃなくて!」と女の子が言うと、戦闘配置に着こうとしているか、逃げようとしている男たちがずっこける。
【覚えている登場人物】
おそらく主人公らしい若い女の子。たぶん十代。
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ?単発長編?→不明。
放送局及び年代→放送局は不明、年代は1994年~1997年? もしかした2000年も含む
時間帯→少なくとも深夜ではない
地域→首都圏
【その他何でも気付いたこと】
女の子の声は高い。
昔はよく夏休みBSアニメ特選を見ていたが、上の作品はそれに該当しないかもしれません。
よろしくお願いします。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 17:20:51.02 qZ9aCbeu.net
>>771
ガルフォース1のOVAと思われる
80年代
舞台設定上、味方側の軍は全員女
803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 13:30:27.66 Y7jblUO1.net
>>772
ありがとうございます。BSアニメ特選の放送履歴にあるのでそれっぽいです。助かりました。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:50:07.66 im+1oeLM.net
日本アニメのデータベース「アニメ大全」一般公開 約1万5000作品、約18万話を掲載
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
なかなか繋がりにくい
日本アニメ大全
URLリンク(animedb.jp)
805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 05:50:56.49 3yfcdfXo.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 唐突に シリアスシーン -シリアス回 日本語 吸血鬼
【覚えている内容】
テレビアニメで毎回、唐突に本編と全く繋がらないシリアスシーンぶっこんでてそのシーンだけ日本語使わず絵柄も違ってた気がする
なんとなく吸血鬼関係してた気がする
【覚えている登場人物】
全く覚えてない
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズで2000~2010くらいに放送してたと思う
【その他何でも気付いたこと】
アルスノトリア見て思い出しました。
あんな感じでぶっこんできてたと思います。
以上です。よろしくお願いします。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:54:53.72 sWsOcxbs.net
>>775
鋼殻のレギオス
807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 00:54:24.30 5X5oFa7o.net
>>595
アニメ、ポケットザウルスの「ペコペコ病が大流行」だそうです!
別のところで自分も探していて教えて貰いました。
同じ悩みの方を見つけたのでこちらにも書き込んでおきます、届いてくれ!