Yes!プリキュア5GoGo! ++PRETTY CURE++231 [無断転載禁止]©2ch.netat RANIMEH
Yes!プリキュア5GoGo! ++PRETTY CURE++231 [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 22:48:45.58 dkBTUhNG.net
他のプリキュアでも少年役でガッツリレギュラー経験者やってる人が何人かいるのはあるんだが
少年役のイメージがないからなぁ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 23:47:21.59 ob9xZkVv.net
最近深夜にやってた伊瀬の少年役は、最初伊瀬とわからんかった

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 00:09:42.80 8VoX/S1+.net
普段イメージする伊瀬ボイスで少年やっても違和感あるしなぁ
まぁ女の子役とそんな変わらない声で少年演じる人もいるけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 00:32:22.21 n5BLWd/c.net
サッカーアニメだから極端な話試合は全員喋れば22人は要るということだからプリキュアゆかりの声優もたくさん出る予感?
普段聞かない少年役聞きたいね レモネードも出来るんだ カワリーノやブンビーさんもかつてやってたから出る可能性をあるかな?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 22:07:54.85 VFBCxEI/.net
ブンビー「ナイトメア売っちゃうよ!」

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 01:51:25.09 5fuxjEpG.net
>>55
最近伊瀬さん悪役や少年役やることも多いからそれ念頭においとけば特徴のある声だからわかりやすくはあるんだけどね
レモネのイメージじゃ難しいよな
>>56
新ハンタのキルア伊瀬さんだよ
ゴンもクラピカもプリキュアだよなあ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:57:44.73 Z47bWpcn.net
後期に登場する、ココの幼馴染みにしてクレープ王国の王女・クレープ。
子供番組なのに、やたら現実味のあるお話を展開する。
「ココがわたしと結婚してくれないなら、王とは認めない。ココと結婚して、
パルミエ・クレープ連合王国を建国すれば、相互援助が出来るし、経費も多くはかからない」
政略結婚だの、経済的観点だの、本来の対象者にはやや難解かも知れないが、
確かにこれは「政治問題」としても重大だろう。
一方では、ミルクとの確執が起きる。
「お世話役見習いの分際で、王女に意見するとは、覚悟は出来ているか?」
カタチは違うだろうが、ミルクとクレープ王女の確執は「羅刹の家」みたいだ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 14:51:07.92 pboftQAF.net
ミルクがミルキィローズになってその気になりゃあ
国のひとつやふたつ屁もなく消し飛ばせらぁw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:27:12.27 9reObC/e.net
>>58 一番少年役やらなそうなのでも今はやれるんだなぁ ぶっちゃけ今のほうが声優のレベル高いかもしれん
昔は野沢雅子田中真弓無双みたいな時代あったけど 少年も少女もやれる女声優はほんと凄いと思う
いつ頃から女声優が普通に少年少女やるようになったのかな 山田栄子さんは凄いわ 赤毛のアンなのに鉄人28号操作するから

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:03:32.31 FAkSqaFl.net
純粋な技術なら今の方が高いってのは言われてるな
山田栄子さんよりずっと若いがハトのコフレ役のくまいもとこさん普通に少年も少女やるな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:13:58.86 QFQBCcdc.net
>>62 レベル高くなってもそれに見合う作品が多ければいいんだけどね 
最近の声優みんな声同じ!って見ないやつは言うかもしれんが実はそうでもない かもしれない やっぱり今も昔のも色んなの聞いたら区別はつく声優が増えすぎてわからなくなるのはあるかもしれない 

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:57:17.96 +oYvbvGw.net
>>61
と言うか少し年齢が上がったらと幅広げないとあっという間に埋もれちゃう時代だからね
伊瀬さんは早い段階でヨゴレとか少年役とかこなして上手くキャリアを積んだと思う
一応エヴァ声優でもあるし

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:30:36.78 eTiRNlUn.net
久しぶりにmxの再放送で5の2話見たけど
のぞみも妖精態ココも微妙に声が低いな
のぞみは特に後期の方の声の出し方と全然違う

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:31:40.60 ifeMOTJO.net
うららも全然違う

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 01:36:16.89 KME0RqYC.net
うららは単純にうまくなってるだけだな
のぞみは初期の方が女の子ボイスではあるんだけど発声しんどいんだろうなあ
あと後期になればのぞみ自身から夢見る夢子さん要素がなくなってきて女の子っぽさ減衰するってのもあるとは思う

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 06:11:45.26 ZlhI098t.net
初期のぞみの声は低いが一番安定してる
5後半で高音を出そうとして
ちょっと不安定でガラガラした感じになった
喉が心配されるレベル
GoGoでその中間ぐらいに落ち着いた
BOXのCMとかで久々に録ると
GoGoの時の声はもう出せないようだ
ほぼ初期の声に戻ってる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 00:04:50.41 MssIhlWc.net
>>67
むしろ後期の声の方が女の子っぽいと思った
初期の声はいつもの少年役の声に近い

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:40:21.32 /MbRpJkC.net
MXで久しぶりに5観て
偉そうなブンビーさんに泣けてきた

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:42:59.32 0uaRlTsU.net
ブンビー「こっちははなから命がけ!!」
ペコリン「あなたに力を」
ブンビー「マイクロウェーブ来る、サテライトキャノン発射!!」

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 09:09:24.38 v+lpiKfo.net
>>71
面白くもなんともない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 13:10:46.85 xs8ESmL/.net
>>70
ブンビーも、ナイトメア→エターナルという二大組織を流れて、
プリキュアとの戦いや、二大組織の中での様々な「内乱」を経験して行くうちに、
苦悩し、葛藤し、そして後期の最終決戦直前で「あの」名シーンになった。
「おまえ達と、ずっとやり合っているうちに、感じたんだよ。
何と言うか、その……ひたむきさというか、この組織に欠けている何かを、ね。
……早く行きたまえ。ぐずぐずしている時ではないだろう?」
この時の穏やかな表情。プリキュアが復活した奇跡を目の当たりにして、
自身もどこかで吹っ切れたかのようにも見える。
前回までの白い作業着から、前期と同じスーツ姿。
それは、ナイトメアでもなく、エターナルでもなく、あくまでもブンビー個人の、
「アイデンティティー」を取り戻したかのようだ。
だが、いざプリキュアが最終決戦に向かおうとすると、躊躇い気味に、
「わたしもついて行こうか?」
と申し出る。今までの罪滅ぼしに、加勢する覚悟もある、と言いたかったのか。
だが、キュアドリームは肯定も否定もせず、初めて名前で呼んで感謝した。
「ブンビーさん、ありがとう」
一瞬、名前で呼ばれて、呆気に取られたブンビー。だが、苦笑しつつも、
「……早く行けぇ」と促す。
第35話でリーダーになり損ねたが、最終決戦直前で、リーダー的役割は果たせた。
このシーンは、まさに名シーンと言って良い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch