【2003年版/旧/水島版】鋼の錬金術師 錬成155回目at RANIMEH
【2003年版/旧/水島版】鋼の錬金術師 錬成155回目 - 暇つぶし2ch945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 06:33:26.48 afjsN0Xa.net
それは過去から何度も言われてる
ただ商業的にね…

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 10:56:48.02 CImzpeEM.net
ほんとくっそ面白い
スカーとのやり取りでラスト好きになったんだけど死んじゃった
でも死ねて良かった

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 19:44:43.87 rRBAmBbk.net
abema24日で50話51話か
ラストは初期から出てるから心情が丁寧に描かれてたよね
ルジョンの話は好きだったわ
声もいいんだよなぁ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 05:25:43.04 avc2bG2M.net
子安よかった
あー繰り返し見たくなるね

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:27:17.12 V5P6yq/a.net
最終回見た
想像してたより希望の見える終わり方で、全ては劇場版で!ってほど中途半端感は感じなくて好感
Abemaそのままシャンバラ放送されたから無印堪能できた
てかエンヴィーが門くぐる時にドラゴンになったのは特に理由なし?
噛まれる対比的に都合よかっただけかな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:02:16.29 TH44ylgU.net
完走乙
エンヴィーがドラゴンになったのは人間の体だとバラバラになってしまうから
巨大で早い生物になって門をくぐりぬけようとしたってことだと思う

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:49:52.23 wbHRnYU5.net
錬金術世界のエンヴィーを現実の存在に当てはめるとリヴァイアサンになるんじゃなかったっけ
DVDボックスのブックレットかなんかに説明あった気がする

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:30:35.54 ZGQcXmob.net
>>950-951
ありがとう
書いてあったならリヴァイアサンのほうなのかな
見ててなんでやねんってなったからスッキリしました

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:40:22.15 ZGQcXmob.net
あとシャンバラで馬車引いてんのがスカーとラストのそっくりさんで嬉しかったなあ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:36:29.73 9YBphA9u.net
>>951
へーへーへー
ぐぐったらキリスト教における嫉妬を司る悪魔って書いてるな
全然関係ないけどエンヴィーとグリードって異母兄弟?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:44:29.90 9YBphA9u.net
>>953
あのシーンは「なんでラストとスカー兄じゃないんだ?」って書き込みあるんだよね
でもラストと兄はほとんど関係ないからなぁ
本編の流れからしてスカーだからぐっとくる

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 02:12:36.94 l0J6ja9K.net
>>955
そっか言われればスカー兄でもいいよね
ラストと見るかラストのベースの兄の恋人と見るかで隣のポジションに違和感あったりするのかな
本編見てスカーとラストの2人に思い入れが出来てたから馬車のは単純に嬉しかったよ
あと小栗フォンスの声が案外よかった
殺され方が拳銃一発であっけなくて、無情でよかったな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 06:32:10.91 RkNIZ+Lp.net
本編は面白かったけど映画は色々と雑だったわ
現実世界の人は良かったけど錬金術世界の人があっさりしすぎ
補完のために関連図書読んだら監督も後悔してて妙に納得した記憶

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 09:44:59.00 MY35qXRP.net
映画のおすすめの関連図書ある?
ざっと見たけど>>761の映画のシナリオブックがいいのかな

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 11:19:49.87 +lsaAKaZ.net
シナリオブックもいいけど完全読本の方が好きかな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 17:31:20.71 fGZEC+qu.net
ありがとう!
探してみるよ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 03:43:13.73 pQpqrn+5.net
うぃんうぃんの激臭おま○こくんかくんか(;´Д`)ハァハァ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 20:42:21.86 g0YbAcYb.net
連休中にみてるけどおもしろい
前半の過程部分は挫折しそうになったけど師匠が出てきたあたりから面白い

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:26:48.77 VZu7GYRo.net
ダンテはシャンバラにも出て来ないけど本当にエレベーターの中で
グラトニーに食われて死んだって事かな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:33:54.43 BR0YXmPL.net
プロフェッショナル 仕事の流儀「答えを求めて、声を探す~声優・神谷浩史~」 ◆4
スレリンク(livenhk板)

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 15:04:14.71 3iMynerO.net
>>963
あれ食べられるシーンは無くて無人のエレベーターが開くだけって描き方めっちゃいい
>>964
それ見てたけど監督初めて見た
髪の毛真っ白なんだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch