世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット part29at RANIMEH
世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット part29 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 13:46:05.69 MyMCJJPX.net
失礼。改変はテナルディエではなくジャベールの生存のところですね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 15:32:35.39 91GEVE8s.net
ガブローシュも生きてるぜ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 16:36:03.43 qMkb86WH.net
ガブは原作でも死んでないはず

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 17:37:21.96 rmcXBYdt.net
いやガヴ原作では死んでるよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 17:43:53.40 qMkb86WH.net
そうだったっけ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 17:45:21.88 qMkb86WH.net
そう言えば、原作でモンパルナスがバラ口にくわえて出てきたときはテンプレキザ男っぷりに吹いたものだったなあ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 18:01:34.43 91GEVE8s.net
え、死んだよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 18:04:01.58 qMkb86WH.net
ABCの会と国の抗争に巻き込まれて撃たれたんだっけ?>ガブ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 18:05:26.35 91GEVE8s.net
うんうん
原作途中で挫折して読んでないけどこのスレで知ったw
原作はアマゾンで無料で配ってるやつが一番いいのかな?
ちょっと難しかった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 18:07:34.16 qMkb86WH.net
ABCの会の崩壊で読んだなら最後まで読んじゃいなよ。あと少しだから

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 18:30:56.02 91GEVE8s.net
ジャンの若いころの話で挫折しちゃったんです
学がなくても手軽に読める原作本ないですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:05:15.24 qMkb86WH.net
>>406
で何でそんなこと書いたし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 21:14:33.60 rmcXBYdt.net
>>410
青い鳥文庫とか見てみては
児童書みたいなもんだけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 23:13:49.33 3ihN7xrh.net
もう最初の放映から10年経つというのに未だに語り継がれているあたり
やはり名作ですな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 01:28:55.03 B39Go2Mm.net
>>411
え?
>>412
原作分全部書いてるんでしょうか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 13:13:04.91 Fr3TgCfH.net
児童書に全部書いてるわけねえだろw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 19:44:02.69 v4suhODF.net
>>415
まじか
700円ぐらいのを買ってみるかな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 19:44:57.33 v4suhODF.net
アニメしか見てないけど
好きな小説を聞かれた場合、迷うことなくレ・ミゼラブルですと答えるしな俺

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 17:40:23.76 umcMGgel.net
今日のGoogleロゴがヴィクトル・ユーゴーだった

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 03:40:34.72 /b04/ZpG.net
URLリンク(youtu.be)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 02:40:07.80 Kj/WFErr.net
原作はここで読める。
URLリンク(tatsu-zine.hatenablog.jp)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 00:18:41.10 xzgT3uH/.net
ミュージカルとかだとガブ郎がテナルディエの息子ってわけではないんだな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 00:21:01.31 xzgT3uH/.net
>>339
多分この絵の作者の我が闘争持ってるわw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:50:13.80 uiumG6aE.net
斉藤由貴のOPもEDも凄いあってるよね
原作はコゼットもマリウスもバルジャンを状況的に苦しめるための舞台装置だからな
救いは無い
テナルディエもアメリカに逃げて奴隷商で成功する徹底ぶりという

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:06:36.30 uiumG6aE.net
原作との比較
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
個人的にはガヴローシュ、ブレソール、ユーグが自覚して勉強頑張るシーンが好き

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 01:33:59.00 5JHOFBz3.net
>407
youtubeのOPmadが後半ABCの抗争シーンのガヴローシュばっかりでアニメ未読だったからドキドキしてた
こんな子を殺すんかー、て

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 15:11:03.21 iQznqlD5.net
原作はエポニーヌが銃で撃たれた後もしばらく生きててマリユスと出会ってからもやたらとペラペラ喋っててとても死を迎える人とは思えない元気さが不自然に感じる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:48:04.16 JcwNacUE.net
斉藤由貴が歌ってたのか
不倫女か・・泣けるぜ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:51:20.29 JcwNacUE.net
>>420
ページ数見て挫折した
泣けるぜ
まんがで読破シリーズのレ・ミゼラブルを買って読んだわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:02:09.01 BGc3t6Ao.net
アニメ見た後、まんがで読破シリーズのを読むと結構飛んでるなって感じる
全部キレイに書いてほしいな
新井隆広先生の漫画は評価高いけど、全巻一気に買う価値あり?
BOOKWALKERで売ってないからキンドルでしか買えない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:07:37.73 mdj46Kac.net
そろそろmxで再放送してくれないかな?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:56:18.19 lX/1NDFu.net
一話から見直してるけど最高すぎて泣けてくる
これがもし萌絵風ではなくポルフィみたいな画風だったら
世界名作劇場史上最高傑作の有終の美だったのにな
ポルフィとこんアンとかなくてもよかったのにさ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 23:42:00.62 3gJh6W+s.net
むしろこの絵が悲惨さを和らげてて良いと思う

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 23:43:42.79 I7mRpegV.net
こんアンはアンが可愛いだけだった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 09:05:07.35 eHdtOQaE.net
実際、金がないと助けられんわな・・・
この作品を思うたびにどこかに寄付してる
もっと簡単お手軽気軽に寄付できればいいんだが
街頭募金は詐欺師のせいで絶対にしないって決めちゃったから
クレカ使っての振り込みのみなんだよ・・・・
お前らは詳しくないん?
こういうところに寄付しろよとか
ワンクリック1円の募金も毎日やってたんだけど
2000円ぐらい寄付したほうが良いわなってことに気づいてしまってからあんまりやってないw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 15:23:22.70 67OOlrWf.net
ポルフィ、レミゼと続けてみたが、構成力の差を感じたなあ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 17:37:09.35 jwisTfDY.net
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
QZ2PQ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 19:04:17.71 e7/3IsPE.net
コゼットや「純な心」のフェリシテみたいなヒロインが好きです

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:51:54.64 TkLBMl3T.net
食べ残しのピザの耳を食べるよう強要され
耐えきれず大声を出した

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 01:10:29.79 vjq2ItOs.net
モンパルナスは結局改心しなかったんだろうなあ…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 03:29:59.63 SM+TtClT.net
ジャンバルジャンがコゼットを引き取った時に買ってあげた、ショーウィンドーに飾られていたあのいかにも高価そうなお人形。
今の値段に換算したら幾らぐらいするんだろう?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:31:40.13 SVo3nLR5.net
いつの間にかNetflixから消えてて悲しい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 03:24:41.99 S3eRkRuH.net
そうなのかー

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 03:34:31.78 Ie7RRJ41.net
dアニメストアにおいで

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 03:56:47.86 +j6DN2iL.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 04:17:22.25 3yMk1J+4.net
OPもEDも名曲
不倫は文化

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 16:03:50.60 BapfCTG7.net
>>440
ジャベール「オープンザプライス!!」ダン!
「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん・・・・・・・」 【¥300,000,000,000】
↑こんな夢見たんですけど、なんでかフランじゃなくて円で換算されてて
しかもジャベールすごいノリノリでした

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 02:17:23.47 Ty7pxpH8.net
あげ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 01:02:05.60 186ykl/H.net
URLリンク(www.afpbb.com)
【写真特集】19年間の亡命生活中に生まれた『レ・ミゼラブル』
2018年5月22日 13:00 発信地:その他/その他

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 21:11:24.49 ptCbBe7E.net
ジャベールとジャンのBLできそうなくらい濃厚な52話だった。これ名作だな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 00:27:53.90 ngtrR8UY.net
レ・ミゼラブルってよく聞くけど見たことなくて、なんか見る気になれなかったからアニメなら見れるかな?と見始めたらすんごくハマった!名作と言われるものは見てみるものだと思った。
猪瀬直樹?と弘兼憲史のニュースのマンガで見た設定でいい話やなーとおもってたけど元ネタはレ・ミゼラブルだったんだ。っては気づいたわ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:19:38.44 e6dMVBGM.net
原作は鬱展開続くけれどアニメは爽やかさがあるな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:27:01.39 aeK6MWmh.net
でも、ジャンに救われるまでは見てて辛い
なんどティナルディエ一家のクソどもを画面越しに殴りたくなったことか…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 21:43:45.58 Y8iS1wm6.net
>>450>>451
レ・ミゼラブルって原作は鬱展開続くしジャンバルジャンは本人はともかく客観的には決して幸せな最後ではないんだけど
良い意味で悲壮感とかあんま感じないだよな家なき子にも言えるけどフランス文学の特長と言うか民族性と言うか 
そこいくと小公女とかイギリスの小説文学はハッピーエンドでもなんか後味が悪いんだよなピーターパンはその代表か。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:43:55.99 aeK6MWmh.net
原作だと大人になりそうな子を殺しまくってるんだっけ?>ピーターパン

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 21:23:35.55 Vhxc0jqT.net
最近このアニメを見終わったんだがジュベールしつこすぎて笑った
ミリエル司教の決して忘れてはなりませんぞって台詞が頭から離れない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:35:29.29 P0Uw84zo.net
そんなに印象に残ってるなら名前間違えてやるなよ…(´・ω・`)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:07:26.47 AzP9wOc7.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
5ZL

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:43:44.30 Q2EmVrOj.net
会議

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 01:25:22.82 9/Li7ux4.net
2012年の実写映画版はテナルディエ夫妻を演じるサシャ・バロン・コーエンとヘレナ・ボナム・カーターが平常運転すぎて笑う

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 06:16:52.64 KF5aVqrS.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
URLリンク(u0u1.net)
拡散も含め、よろしくお願い致します。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:05:46.92 pkX4dYCy.net
素朴なひと

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 10:44:47.59 uwjEvtsC.net
こぜ子

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 12:05:37.21 Vn34ZKam.net
URLリンク(mfgj.hatenablog.com)
熟スレのまとめ的なものを作ったが
はてなにしたことをいささか後悔

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 20:29:58.66 ++MqSDWY.net
そんなのあったっけ?って思ったらBSだったか。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:00:57.53 4SBXT+wn.net
コゼットの母親がアホ過ぎる。
普通、いきなり出会った宿屋に子供預けるか?
それに、宿屋の前に、裁縫屋が子供が一緒なら雇えないと言うなら、宿屋に預けて、裁縫屋に戻れば、同じ街で暮らす事が出来る。
そうすれば、コゼットがあそこまで虐められることも無かった。
全ての不幸は、母親の低能、世間知らずから来ている。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:11:47.01 DAKMeX1i.net
まあ 男にやり捨てされるような人なんで…

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:38:56.62 ekDfn8MU.net
毎日宿屋代払えんだろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 21:31:38.40 +ME/xwuq.net
いくら仕事が忙しくても、クリスマス休暇ぐらいあったでしょ。
その時に、なんでコゼットに会いに行かないの?
3年以上放ったらかしとか、頭おかしい。
あの母親、完全に狂ってるレベルに頭が悪いわ。
コゼットは奇跡的に良い娘に育った。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 10:56:01.03 0/YP+Y/3.net
早くお金を貯めて一緒に暮らしたいから
我慢我慢

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 13:36:49.11 cQTaPTij.net
映画で見たことあるが普通に面白いな
新名劇はなんとなく見るの謙遜してたが食わず嫌いだったわ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:53:56.40 KC06E1cT.net
マリウス出てきてから微妙になってきた

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 11:20:11.39 7+7ht+qp.net
>>193
スポンサーの関係で
ガンダムSEEDリスペクトな作品だからね
萌え絵や次回予告も
これが公式だったからね
URLリンク(youtu.be)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 10:11:57.23 eiCyWfZ0.net
ファンティーヌを陥れて死の原因を作った
工場の女が何の報いも受けてないのが気に食わん

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 15:25:49.70 Msc9BgMw.net
そもそもの元凶のヤリチン男からして何の報いも受けてないですしお寿司
そういう作品なんだからしゃーないわな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 08:40:30.13 iMR+AFIV.net
ガブローシュが生き残る悪改変をしてしまったのがなー
なんでこんなことしてしまったんだろか
あれが革命の悲劇のひとつの重要なところなのに

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 19:08:58.63 iMR+AFIV.net
最後まで見たらジャベールまで生きてたし
ちょっとやりすぎだろこの改変は

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 22:15:27.67 VLH9eGvI.net
ジャベールの改変は個人的に良かった

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 21:40:45.23 P2I74Xsn.net
いつ見ても泣ける原作より好き

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 22:25:44.25 dV8k5OiZ.net
マリーのパン

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 15:03:39 62IFfLAk.net
NHKで放送回開始の、レ・ミゼラブル。
ジャベール役が黒人俳優になってた・・・( ゚Д゚)


URLリンク(www4.nhk.or.jp)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 02:17:35 oXL929xr.net
>>50

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 23:01:48.17 n5uGe3TO.net
>>480
このドラマで初めてレ・ミゼラブルに触れて面白そうなので映画を見たらズンと重い気持ちになった
それでももっと知りたくて2日かけてアニメ52話を一気に、今見終えたところ
映画よりずっと明るくて少し気持ちが軽くなった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 01:35:15.23 9hp6oW41.net
ぐう名作

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 14:22:11 KYZTp5xU.net
世界名作劇場のは見たことなかったが、宮城まり子氏が一人で声当ててた世界むかし話版のはハマって見てた。チラチラオッポッポのやつ。わかる人いますか?
その記憶から、いまNHKでやってるドラマ版見だした。前回ガブとエポニーヌが死に、革命学生は全滅した。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 08:27:08.76 anKnWRtE.net
大したことない罪であそこまで追いかけるかねぇ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 10:02:16.91 oA8J+/YU.net
遵法キチガイってのがジャヴェールなんで
彼が回想したように、犯罪者の子っていう立場が彼の人格形成にでかすぎる影響与えちゃったのよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 16:04:01 yeXDLOFR.net
エポニーヌフェラ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 19:35:38.12 gRdCeIpv.net
展開の遅さにイライラするな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 09:42:16.69 D+fNvNyS.net
>>486
ジャヴェールは終盤改心したんだからコゼットへの謝罪やファンティーヌの墓参りぐらいはしてほしかった。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 16:27:15.22 yxNWiw+9.net
俺に言われても困るよw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:59:11.31 dElVDK1/.net
ポルフィで古臭いジブリや名作絵に戻されたけど、金髪のジェニーやコゼットみたいなバリバリ影つけた作画はあんま
受け入れられないのかねぇ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 20:47:46.32 dzI/8qV5.net
影付け作画ってはっきりいって手抜きだもの

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:30:32.10 NO7rsQ5H.net
どんな理屈だ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 14:22:08 g9aZA+Ud.net
ジェニー好きだったよ。途中で三人の旅編になったのはあれやけど

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 03:19:24.70 N0Nf6YIG.net
風の中の少女金髪のジェニー最高じゃない!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 03:25:29.07 N0Nf6YIG.net
レ・ミゼラブル全部見終わった。家なき子レミまでの絵が好きだったけど、萌え画になってて
でも、マリウス、カッコよかった。ファンテーヌ美人なんだから、売春婦になればよかったのに。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 14:00:31.36 h2cug7NIv
ファンテーヌは発達障害なんだよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 12:46:25.82 N0Nf6YIG.net
萌え画になってて最初は嫌だったけど、マリウスカッコいいから好きだった。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 22:55:07.66 mNOIquuh.net
金髪のジェニーってアニオリの旅編とかギャグ回とか作画含めて変わり過ぎだよな
ロミオの青い空のアルフレドがガンダムWのカトルくらいに絵柄変わるんだもん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch