無人惑星サヴァイヴ 94日目at RANIMEH
無人惑星サヴァイヴ 94日目 - 暇つぶし2ch417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:04:17.42 TqVIx8UhI.net
サヴァイヴ2出て欲しい!って思ってたけど、
生徒諸君の続編見てその劣化ぶり主人公の独善ぶりにガクブルだった
…続編出なくて正解だったかも

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 10:57:46.83 I.net
メノリもシャアラも好きだけど
メノリが叩かれてると庇いたくなるのに
シャアラは叩かれてるのも含めて萌える

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 11:18:17.75 0.net
あのエンドからの続編だとちょっと別物になりそうだな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 22:43:21.25 0.net
夢野久作の、瓶詰地獄を読んだけれど、サヴァイヴの少年少女が、未来社会で身につけた確かな倫理観というものが無かったら、あのようになっていただろうか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 11:14:03.52 I.net
iPodにドラマCDの「足りないもの」だけ入れてる
「これが私のメロディだ!」の次にどんな曲が流れるかワクワクしている

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 19:12:51.84 I.net
サヴァイヴ音頭も入れてる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:06:51.49 I.net
アニオタwikiには何故かシャアラとトビハネの項目だけあるぞ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 00:58:41.36 0.net
入れたくなって仕方ないとな?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 18:02:00.04 I.net
夜中にこっそり女子部屋に忍び込むハワード




シンゴの眼鏡とシャアラの眼鏡を入れ替えるために

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 12:50:49.16 BvbwAIBJO.net
シャアラは中学くらいの時はイモでグズでメルヘンで「嫌な女じゃないけどちょっとな、魅力ない」って男に目をつけられなかったが成人して垢抜けたあたりからモテ始めるタイプだろうな
中学の時モテるのって異性としての性的魅力を持ち始めるのが早いってだけだし。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 12:11:08.39 0.net
もとからモテる子はなんだかんだカリスマ性あるよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 04:09:01.71 0.net
ガキの頃毎週観てたよ~懐かしいな
10年ぶりに観たがメノリさんかわゆいな(*´∀`*)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 13:18:39.21 0.net
もう10年も経つのか…
そんなに経った感覚がないなー
今でも再放送してくれれば観るのにな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 04:03:30.12 0.net
今はジュブナイルというか、みんなで力を合わせて苦難を乗り越えるとか、熱血バトルの無い純粋な冒険アニメが少ない気がする
こういう作品こそ数年に一度再放送してくれたら良いんだけどねぇ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 20:51:16.34 0.net
シャアラを裏切った恩知らずのポーリーには制裁を加えられてほしかった。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 13:34:14.35 0.net
なんつーか、うさばらしの公開処刑大好きネット民的正義って感じだね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 05:44:35.45 0.net
このアニメ見ようと思ったけど構成が「米村」と知って心配になったんだが
どうなの?彼の脚本はかなり見てきてはいるが・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 09:07:59.34 0.net
じゃあ見るな

作品を見て判断しようとせず
判断してから見るか見ないか決めるのなら


判断するまで見ること自体が時間の無駄だと思うなら、見ない方がいいよ
すっぱいぶどうだ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 08:10:34.49 0.net
脚本だけで見る見ない決めるとか…
なんか色々と損してるよそれ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 05:23:20.22 0.net
特番で振り袖披露する作品も少なくなったね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 19:41:59.25 0.net
どうでもいいですよ♪

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 16:34:53.79 0.net
久しぶりにテレビでBGM聞いた

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 01:14:32.14 0.net
輸送船のコックピットって三悪人と一緒に潰れたんじゃないの?
船組み立てる時三人の遺体は食べちゃったのか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 02:39:48.32 0.net
>>439
ハワード「うわ!ミンチより酷いや…こいつ、動くぞ」

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 23:09:30.84 0.net
ガンダムネタかよw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 23:16:01.52 0.net
>>439
三悪人はコックピット内でバラバラ焼死体のはず
サバイバル生活に慣れて心の乾いたルナと仲間たちは事務作業的にのけたんだろうなあと思った
墓さえ建てることなく……


輸送船のどこかに、三悪人に惨殺されたクルーの死体の山があるはずだよね
それもバラバラ焼死体になってただろうと思うが、墓は建てられたのだろうか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 23:33:24.17 I.net
後で美味しくいただきました

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 23:31:13.98 0.net
>>442
バラバラ死体になるくらいなら操縦席自体が原型を留めないだろ?
新生オリオン号の操縦席は、恐らく後部にあった(かもしれない)緊急用操縦席


と脳内で補完

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 11:28:16.74 0.net
十年も前のなのか、この作品
あんまり古臭さを感じないな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 18:42:38.27 0.net
ルナのエロさが前面に出てるから常に新しいのさ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 19:07:23.85 0.net
うん、確かにルナはエロい
しかし個人的な好みはメノリだ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 23:29:14.98 0.net
>>447
ちょいと、誰か一番大事なキャラを忘れてやおまへんか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 16:54:32.09 0.net
>>448
どこが可愛いんだ!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 18:31:50.23 0.net
能ある猫は~爪隠す~~~

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 00:38:27.37 0.net
>>448
シャアラか
確かに流砂に呑まれる寸前は…

でもメガネまで探し出して戻してやるサヴァイヴまじ親切w

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 14:37:04.50 HMWjH4Kf0.net
メノリってそこまで「まあ、待て」って言ってないyね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 01:28:03.47 0.net
久しぶりに録画見たら、風俗行きたくなった

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 09:18:16.98 0.net
エロトラウマだったんですね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:10:48.94 0.net
パグゥの顔で自分のモノをry

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 12:50:32.72 K0Pf6HJpO.net
後日談ではシャアラが一番大人っぽく美人になってたな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 03:15:45.05 0.net
>>456
やはりベルとハワードを手玉にとって貢がせるんだから・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 21:29:02.66 I.net
三人が母親になるとしたら、一番心配なのがルナだな
性善説が服を着て歩いてるような彼女は、何かあったら危機感がない、子供を守らない親だとまとめ民の連中に叩かれそうな人物だ
その点メノリとシャアラはなんとかしそうな気がする

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 23:59:10.12 0.net
>>458
誰か大事なひとを忘れてやしまへんか?
サポートしまっせー、てんこてんこしゃ~ん

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 22:37:25.00 I.net
ルナさんはフランス人ではないかと思う
英語圏ではルナという名前は精神異常を意味する
そもそもフランス語で月って意味らしいし
元ネタ「十五少年漂流記」の、ルナのモデルであろうブリアンはフランス人
しかも最終話ではエッフェル塔が映っていた。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 23:12:32.71 0.net
>>460
ルナ=瑠奈
あれは東京タワー、場所は東武○ールドスクエア

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 14:02:01.53 0.net
>>461
あれ東京タワーじゃなくね?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 16:34:04.46 0.net
ハーフじゃね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:13:33.54 0.net
開発が盛んな国の出身だと思う

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 23:28:33.21 0.net
アナル開発か!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 04:19:57.23 0.net
今なら言える
シャアラのアナル開発したのは俺



ルナにアナル開発されたのも俺

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 15:33:05.19 0.net
ハワード!

お前だったのか!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 23:50:29.67 0.net
>>466
ベル乙

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 07:36:50.02 I.net
皆がハワードを食べる同人誌読んだけど、何故殺すのをよりによってシャアラにやらせるかな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 08:38:46.17 0.net
じゃあ誰にやらせればよかったの?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 18:16:26.28 I.net
いや普通にカオルとかベルとかやれよ。トビハネで騒いでたシャアラは明らかに不向きだろ

カオルナbot
URLリンク(mobile.twitter.com)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 09:37:36.16 0.net
いや、いじめられてた恨みがあるからいいんだよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 12:40:06.17 I.net
それはベルもだろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 13:33:03.52 0.net
糞みたいな同人誌の話を広げるなよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 07:39:56.91 I.net
シュウ「僕は走れないんだ。思いっきり走るのってどんな感じだい?」
メノリ「ある学者の研究によれば、一回の性交でオーガズムに達した際の疲労度は、男子の場合100メートルの疾走に相当するという。試してみるか?」ニヤリ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 09:46:38.50 0.net
お前らあほか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 10:47:29.63 0.net
関係ないけどGのレコンギスタが早く見たい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 00:19:09.68 0.net
濁らないんじゃなかったか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 17:54:47.33 /CcMVBrf0.net
URLリンク(digimon-adventure.net)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 23:13:08.41 0.net
再放送してほしいなー

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 17:17:53.89 0.net
エロパロスレの最期はひどかったな。腐女子認定ばっかで
NL書いてる時点で腐女子も何もないだろうに

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 18:47:48.54 0.net
NLって何だ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 19:51:50.76 0.net
aNal Lesson

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:16:21.19 L7kT4/dn0.net
もう・・・
下火か

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 07:58:03.51 0.net
炎上させよう!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 22:21:46.96 0GJmq+/C0.net
シンゴ、有能
カオル、万能
ベル、有用

その他、・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:22:30.59 0.net
再放送してくれないかな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:40:53.61 0.net
>>486
神>>>>>>>>並>>>>>>>ゴミ
チャコ   ルナ(ナノマシン入り)    パグゥ          ハワード
カオル タコ   メノリ&シャアラ
  ポルト シンゴ
       ベル

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:08:54.39 NMoMGJf+0.net
忘れ去られしアダム先輩

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:18:16.99 oUzmKqUz0.net
この過疎・・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:33:35.30 0.net
他人任せにせず、自分で盛り立てろ!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 21:30:58.51 0.net
もう一〇年も立てば話すネタなんてないよ
未だに二時創作を見たりはするけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 21:31:36.26 0.net
なんかリメイクとか続編とかスピンオフとか劇場とかないのかなあ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 21:34:54.07 0.net
自分で二次創作しろ!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 22:00:14.07 0.net
そだな、なんかやるか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 22:46:26.07 VEHdNPGS0.net
正直ジルバ姉さんになら傷めつけられたあとに殺されてもいい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 23:46:54.45 0.net
>>488
ちょwハワードwww

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 23:33:38.74 T+vVPJLvI.net
自分は二次創作してるよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 22:39:36.12 7M4Q61t50.net
>>496 顔に傷つけらて怒るジルバ WIXOSSのアキラッキーに通じる物があるな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 16:20:53.98 0.net
いや昔からアニメとか漫画とか特撮のお約束のような気もする

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 21:24:58.78 ty+JdDLN0.net
スデチッコ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:50:15.18 I.net
初回放送日から11周年おめでとう

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:00:51.50 0.net
11年!
そんなに経ったのか、早いもんだ

キャラクターは皆三十路近くなっているな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 23:18:12.24 0.net
す、すると…俺のメノリンも立派なオールド・ミスに…!!
(;´Д`)ハァハァ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 21:15:27.12 0.net
たまに約70話見返したくなる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 07:46:04.26 ml8PJzMyI.net
>>505
どんな話だっけ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 20:27:48.04 0.net
ここ最近はなんか薄っぺらいアニメばっかりで、覚悟とか、使命とか、ふれ幅の激しい少年少女の心を描いたものがない
表面的にしか人間を捉えられない奴が無闇に量産したものしかない

アニメから趣向や、哲学が失われている
そう思ったときにこのアニメを見ると幾らか救われるよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 20:56:45.56 0.net
>>507
毎期、全アニメ視聴してチェックしてるわけでもないくせに偉そうに
この作品を持ち上げるために、他を貶めんじゃねーよ
説得力ないわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 15:07:48.23 0.net
クール制はつまらんわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 17:03:57.56 0.net
いつから1クール、2クールとなったんだろうね
長く楽しめなくて残念

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 19:10:37.63 0.net
クール制の方が起承転結やり易くね?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 21:14:30.57 0.net
クール制じゃなくてシーズン制じゃないのか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 00:31:51.00 O.net
もう11年も立つのか・・・
そりゃサヴァイヴリンクにのってたサイトも軒並みなくなるわ・・・

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 08:32:56.12 0.net
>>513
悲しいよね
今でもNHKにトップページだけ残ってるけど

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 19:38:12.54 0.net
シャアラの声なんか聞いてて落ち着く

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:37:05.81 0.net
ガラスの靴の件は良いですね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 09:52:41.37 0.net
俺の肉棒でシンデレラのガラスの靴を叩き割って、シャアラタンを心の強い女の子にしてあげるお!!!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 15:46:29.24 j0jD8oLY0.net
ルナかメノリかシャアラが縄で縛られるシーンて無い?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:19:06.70 0.net
カオルはほぼパイロットなんだから リーダーやるべきなのに

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 21:17:56.40 0.net
篭城って考えないんですかね 入る手段無いのに 

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 19:51:57.81 0.net
結局ルナが言った通りになるんだな(皮肉)

ハワードに代弁して貰った感じだな 

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 22:11:41.19 0.net
46話のシャアラがなんか魅力的

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 22:35:42.81 0.net
終盤にかけて同じNHKのヴァーチャルシリーズの複合展開みたいな感じで少し盛り下がるな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 19:14:23.18 0.net
最後までみたけど、無人惑星じゃなくてワロタ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 22:07:05.64 0.net
今でもBGMは他番組で耳にするなあ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 22:56:49.43 0.net
ルナ可愛い
好きになるタイプの要因になったのかなあ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 08:49:55.84 0.net
ルナが良いと思ったことない
現実に居そうにない嘘っぽい人格だし

>>526
で、君の好きなタイプって、ショートカットで明るい娘とかそんなんか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 10:23:13.57 0.net
グイグイ引っ張るタイプが好きなんじゃない?
ベルの性格のまんまの女の子が居たら惚れるわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 10:23:45.14 0.net
>>527
確かに、キレイすぎる人格ではあるね

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 09:55:38.10 O.net
再放送してほしいな。実況で盛り上がりたい

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 12:50:24.98 O.net
2003から始まったから12年って聞くと凄い前だけどそんなに古いアニメには思えんな。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 20:53:48.84 0.net
ルナの声がエロいのが原因です

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 20:57:51.93 0.net
絵柄がシンプルだからあんま古く感じないよな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 20:58:24.38 0.net
そうかあ?
贔屓してんじゃないの?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 22:55:15.71 0.net
>>531
12年前のアニメなのにHD画質って凄いよな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:50:13.58 O.net
皆ハワードを人間出来すぎな位甘やかしてたのが、見てるとだんだんイライラしてくるw
きっちり自分の仕事をこなすカオルへの暴言はぶん殴っていいレベル
ガツンと叱らないルナに問題あるわ~

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:04:57.60 0.net
最初ハワードがムカついてしょうがないが、後半になると…

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 02:17:24.21 0.net
ルナの人格が聖人過ぎてヤバい
これは惚れる
そろそろニコ生で見たいわ
このアニメは名作だった

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 09:37:02.57 0.net
ルナか ベルに見えた ふーん

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 13:06:54.24 1wRxEP4p0.net
ハワードは金髪に染めた韓国出身の人なんですか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 13:08:34.89 0.net
>>540
精神病院行け、まだ開いてるぞ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 14:48:05.43 O.net
ルナが可愛すぎる
俺がいたら二人っきりになったら

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 12:34:32.22 O.net
ルナは性格が良い子しすぎて作られた感ありありで好きじゃなかったけどなあ。
普段は普通に良い子だがキレたら鬼のような顔して取っ組み合いしだすとかだったら好きだったかも

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 15:43:46.84 O.net
現実だったら総括に次ぐ総括で半数くらい死んでそうだよなあ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 07:34:20.42 0.net
十五少年漂流記と蠅の王だったら前者の方が子供向けだな
前者路線が無人惑星サヴァイヴや銀河漂流バイファムなら後者路線はバトルロワイヤルや無限のリヴァイアスかな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 07:52:26.16 0.net
重力嵐に巻き込まれるのがサヴァイヴ一行だけじゃなくてあのでっかい遊行鑑だったら、リヴァイアス以上の惨事になってたかもしれん
カオルとルナ、チャコとシンゴは操縦室
他は全員一般階級だろうな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:47:32.97 0.net
え? メノリ様は?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 16:37:55.83 0.net
>>547
シミュレートすると、初期の高圧的な態度が災いしてあまりいい待遇は受けれないだろうと思う
うまく支配側に回っても、今度は作業で無理をさせて不信任案が決議され、やはり一般船員行きだな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 05:45:33.44 0.net
俺が政権とったらメノリは独房にいれて手足拘束する

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 12:28:13.32 hw6nXdS8O.net
別の目的があるんじゃないんですかねえ…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 11:02:41.24 O.net
ジルバおばさんが何気に好きなキャラだった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 11:55:34.20 0.net
ルナ以外は一長一短有ったりダメダメから成長して良かった

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 20:05:27.83 0.net
>>536
後半は成長したと思うけどそれも不良が良いことすると補正かかってやっとこさ他と並べるか?程度だしな
100%ハワードが悪いけんかでも「二人とも止めて!」ってルナが仲裁に入るとはあ!?ってなったわ
あの時代のNHKだから出来た徹底したうざさとのんびりした成長だったな
他の曲だったらハワードがまともになる前に打ち切りマッハのとんでもないうざさだった

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 20:09:23.75 0.net
フィクションのキャラにそこまでうざさを感じるお前もたいがいだな
ハワードが人非人なキャラだったのならともかく
そこまでじゃないだろ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 21:44:32.90 0.net
むしろフィクションにしては現実にありそうなうざさっぷりが
カチンときたな
人間滅ぼしてやるぞがはははは系にイライラくるこたないと思うけど
一番最初にメノリがひっぱたいた時はすっきりしたな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 22:30:30.07 0.net
いや、『人非人』って『人間滅ぼしてやるぞがはははは系』キャラのことじゃないんだけど……

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 19:53:33.77 0.net
レス番号も書かれてないのに自意識過剰すぎだろ
誰も>>554にレスしてない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 20:04:29.81 0.net
リアル磁気嵐きててわろたw
最期の重力嵐への特攻アダムだけおいてったのはちょっと可愛そうだった
もし重力嵐消すのにだけ成功してサヴァイヴに戻って来れなくなったら
仲間と一緒に死ぬなり放浪するよりも星にたった一人で戻らない仲間を待ちつつ生きていく方が辛そう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 23:52:12.98 0.net
>>558
コミック版だとルナが取り残される展開になるよ
幸い迎えは来たけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 09:09:07.91 0.net
>>557
そうかあ?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 18:08:32.72 0.net
脱獄囚たちの爆死体がある輸送船を嬉々として捜索解体する子供たち

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 00:06:17.41 0.net
そうだよなあのシーン観てそう思ったよな
バラバラ焼死体だと思うんだ
脱獄囚が惨殺した元の乗組員たちの死体もあったと思うんだよね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 02:58:55.93 0.net
そんなん慣れっこになったんだろ
アニメでは描かれないだけで、トビハネの解体以上にエグい経験を積んでるはず
冬の時期とか、凍死したパグーの仲間の死骸からまだ食えるところを見つけて食ってたかも
肉がなければあの冬を越す体力は付かないだろうし
でも人間の死骸はどうなんだろ
それも細切れよりもっと酷い状態の

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 19:13:19.37 0.net
最終回のその後という構想で、新シリーズが始まらないかなあ
帰還後の生活とか、一話でちょっとだけ匂わせてた貧富の差とか、ベルみたいに出身の星のために受ける差別の問題とか
あの近未来世界を掘り下げてほしいなあ
二次創作じゃどうしたって満足できないわけよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 20:42:16.32 0.net
君が既存の物を超える二次創作をすれば良いのだ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 13:55:02.12 0.net
子供の頃にちらっと見てたから今見返したらやっぱり名作ですね
ルナかわいい(^ω^)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 17:49:52.44 O.net
童貞程ルナを選ぶ
通は改心前メノリ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 18:47:20.25 0.net
ですよね~

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 21:12:08.01 0.net
通ぶりたいなら普通選ばれないシャアラにしとけ
メノリは人気キャラだからにわか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 01:02:36.81 0.net
真のドMはジルバ一択

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:46:43.95 O.net
逆だろ
ドSほどジルバみたいな女が好き。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 11:53:24.05 0.net
ジルバは両方に対応可

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 20:24:55.96 0.net
ルナhshs

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 10:11:10.20 0.net
DVDボックス全部持ってるけどBDは出ないんだろうか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 04:57:58.04 IrtmWf+Q0.net
メノリンピック

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:56:21.16 TKqdERt20.net
1年に1回位の周期で覗きに来たくなるな

577:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/09/27 06:49:48.47 0.net
無人惑星サヴァイヴにおける概念はある意味、冒険ガボテン島の概念に通じますね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 13:15:18.06 0.net
ルナ可愛いよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 14:23:09.00 0.net
エロい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 19:15:44.65 0.net
今でもDVDを見返して思うんだが、なぜルナは耳にピアスを付けていたのかと思う
近未来のファッションセンスか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 21:35:46.26 0.net
江口のキャラ原案を踏襲
江口は年齢設定とか深い事考えてなくて、デザイン上かっこいいからそうした
とかじゃない?

そういや何か江口のデザイン画はアニメよりも少し大人びてたようなおぼえもある

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 22:06:36.67 0.net
サヴァイヴ1話見返したけど面白かったわ
最後に観たのはテレビ放送のときだから10年ほど前かな?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 22:08:08.91 0.net
>>582
すまん、1話観返したじゃなくて1話から観返した

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 12:37:30.41 O.net
初回からだと12年
しかし凄いなもう12年って。本放送からさらに12年前だとファミコンソフトがまだバリバリ新作出してた時代だからな。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 19:48:36.30 0.net
ファミコンはオワコンで早くスーファミ買いたかった時代だろ
なんなんだその表現は

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 11:09:57.59 HTYGQw9vr
サヴァイヴスレが未だに機能してて涙…。名作だったなこのアニメ。
よくNHKアニメで好きなのは?ってランキングの話題になると、大抵CCさくらの名前が上がるけど、
サヴァイヴはもっと上位に来ても良いよね。

587:おーのー
15/12/08 01:19:33.85 oztMaLUw0.net
無人惑星サヴァイヴ好き。
続編でてほしいな~!!!

588:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/12/09 05:06:25.87 0.net
真希波・マリ・イラストリアス
「よし、発射!」
ギンコ
「こら!私はまだシートに着いていないぞ!」
真希波・マリ・イラストリアス
「ギンコよ、そんなところにいると危険だにゃ~。」
ギンコ
「危険なのはマリちゃんだ~。」
真希波・マリ・イラストリアス
「せっかく宇宙旅行に出たんだから乾杯しなきゃにゃ。」
ギンコ
「これ、もしかしてウォッカ?」
真希波・マリ・イラストリアス
「あ、そうだった!英国製のウォトカだ!」
ギンコ
「まったくもう、飲めもしないくせに一気に飲みやがって!」
真希波・マリ・イラストリアス
「ううう、気持ち悪い~。」
ギンコ
「こら!吐くな!無重力なんだぞ!」

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 00:46:15.61 0.net
ツイッターのサヴァイヴクラスタは殆ど女性ばかり
メノリの足コキハアハアしてたお前らはどこ行ったんだ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 01:51:37.25 rIJAh29PZ
メノリの髪って絶対良い匂いしそう。むしろ洗ってない方が…。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 22:51:22.20 0.net
           _,,r─---、--,,,,、
.         /::::::_,,----、::::_,,,,,,ヽ
.        /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::~ヾ
       /:::::::':     ::: :: :::::::::::: :ヽ
.      /::::::::,: ::::i::::::,/::,,  :i、::、.:::::::::',
.      /:::::::/::::::,|::::/ |::/ |::::::|ヽ::|::::::::::::',
.     /::::::::|:::::/-|/、 V  |:::/ レ |:::i::::i:::|
.     /:::::::::::|::::|.   \_ レ_,,/~~|ノ:::|:::|
    /::::::::|:::::::>,|. `ー=  r =--' /::/::::|
.   /::::::::::|::::/||. `         /ノ:::::/|
.  /::::::::::::|::/::||::',.     ' '    /|::|::/::::\    < お断りだ
 ,':::::::::::::::/:::!:::||::::iヽ   ( ̄)   /:||::|/|::::::::::ヽ
 ',:::::::::::::/::::::::::::!::::|::::ヽ、   //::リ::::::::',:::::::::::)
  ヽ::::::::/:::::::::::::::::::|/~j  `' ",i~/:::::::::::::::::::::',::l,::ノ
  _)::::i:::::::::::::::::::::::| \,,-''" ,'::::::::::::::::::::::::::|::::ヽ. ,-v^i
. ,':::::::::',::::::::::::::::::::ノ ./~v^l  ',:::::::::::::::::::::::::|::::::::V .,' .,'~i
 ヽ::::::::,rヽ::::::::::::"|i. /`rt" l  ハ::::::::::::::::::::/ ヽ::::/ ,' ,' .|/i
  ` y  ,ゝ:::::::::::|レi | | /`vノ::::::::::::::::ノ '、"Y-'、 ,' ./ .|
   |  l":::::::::::,,,ノ | | |/ l":::::::::::::_,イ   .| | _   .|
   )  ヽ::::、"   | /  ヽ、:::::::::',/   |  ヽ、`  .|
   |   |\ヽ    V    ):::::::::::)    ゝ   ' _ノ
.  |   |  ~        (:::::,,,-""|  ,,-|\ ー-イ
  |   |           ヽゝ  .| / \ `"~~ l`l
.  |    |               ハ |        |

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 17:12:29.57 VFTfUm3C0.net
あけおめ思えば本放送見てなかったんだよね
それで正月に放送していた総集編でハマってそれから見だした
その年終わったんだけどまた次の年の正月にSP放送あったんだよね
それも総集編だったけど

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 20:31:08.26 +zPs03WDj
総集編の描き下ろしシーンはDVDにも入ってない貴重シーン。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 01:32:53.59 0.net
正月に振袖着るアニメも少なくなったなぁ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 17:46:52.42 0.net
こないだ未来少年コナンやってたからサヴァイヴメンバーも下手したら
おじい達みたい(生活は築けたものの段々メンバーが減っていく)になってたんだなと
思いながら見てた

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 12:33:07.40 0.net
今やってる落語アニメで石田さんが凄いんだが、女を演じてるときにハワ子のことを
思い出して顔がほころんでしまうサヴァイヴ脳な俺

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 19:35:37.11 0.net
セラムンSSの時は、石田はリアルゲイに違いないって思い込んでたわ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 18:07:40.15 kBZz6oGpz
>>597当時は幼稚園だったからフィッシュアイの中の人は女だと思ってたw
YouTubeにある石田さんの一人七役の動画もすごい。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 14:55:57.34 0.net
各キャラの身長設定はそれぞれどれぐらいなのだろうか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 12:57:26.98 k3whuqNO.net
ブルーレイ出して~

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 15:08:35.27 cQl+kSGp.net
いっそLDでもいいから…

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 10:53:38.66 7MgBqYDB.net
シャアラって無能扱いされてるけど序盤は結構働いてるよね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 18:33:53.79 fO7oVSlue
シャアラは制作関係者のお気に入りだったらしいからけっこう美味しい場面で活躍してる気がする。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 01:33:32.04 bmTEBbzKS
精霊の守り人の番宣で久々にメノリの声を聞いた。サヴァイヴのDVD見返そうかな。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 12:58:40.10 BQxhBR/R.net
二期はもう無理だろうけど、その後を描いた短編が来て欲しい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 13:57:39.40 4Sems8QY.net
>>605
量産型チャコ軍団が人類に戦いを仕掛ける…とか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 02:23:33.35 cCpktPKh.net
アダムが可愛すぎる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 23:00:01.61 a2DNbybI.net
阻止されなければメノリンとシャアラのカラダは俺のオモチャ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 02:55:39.09 O/6EtxUR.net
今さらメモリアルブック買ったけど面白かった
女装のハワードは美しいよね…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 16:59:48.12 jB7GtZqL6
>>609あの演劇回は神回w
ハワードのめちゃくちゃ演技が上手いって訳でもない演技力&腰を屈めて小さくなってるところも、
メノリの宝塚感も、ベルのお前素でやってるだろ感も良い。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 17:00:14.67 jB7GtZqL6
>>609あの演劇回は神回w
ハワードのめちゃくちゃ演技が上手いって訳でもない演技力&腰を屈めて小さくなってるところも、
メノリの宝塚感も、ベルのお前素でやってるだろ感も良い。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 15:22:58.22 o0XMLXtU.net
スデチッコ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 21:10:54.12 icDu5b+8.net
無人廃村マヨイガ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 23:40:49.11 kRXkU9x1.net
江口寿史ならば、進め!パイレーツのドラマ化にもなった有名な食い逃げネタを
サヴァイヴキャラのどなたかにやって欲しい・・どのなたがいいかな・・え~
大食いの男・・・男装メノりん
食堂の店主・・・ハワード
おかみ・・・・・シャアラ
酔っ払いのオヤジ客・・・・男装ルナ
メニュー注文を記録してる学生・・・だれだったっけ発明好きで彼女無しのチビ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 08:35:54.58 9Ium8Pdt.net
今の時代の小学生が同じ目に合ったら、生き残れないけど、子作りだけはしそう

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 10:51:54.51 Cx1x4OwG.net
出産なんて危険イベントしたら死ぬ可能性あるのでは

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 02:01:49.75 bSB7VXba.net
生理の描写はなかったなあ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 20:36:06.47 x39WiWYy.net
見たかったのかよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 23:57:13.08 dboGH+Gd.net
もう少し泥臭い描写は欲しかったな
そしたら名作になりえたかも

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 23:59:35.86 yb29lmlG.net
カヲルさんがあらゆる問題を解決するので心配御無用ゴム用品

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 09:43:07.38 qlcXzBl9.net
>>619
メノリが船酔いでゲロ吐くシーンでもじっくり見て堪能してください

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 11:53:12.24 mEhVuYvo.net
せめてヒロイン達の水浴びぐらい……あ、そういうエロ画像あったなw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 00:31:46.55 7cB6V4UB.net
このアニメ放送してた頃って宇宙ブームだか宇宙船ブームだかがあった頃だっけ?
もう10年以上前だよな
当時高校生だった俺も、2期を待ってるうちにいい年こいたおっさんになっちまったよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 02:01:35.72 YieMzdAD.net
>>623
当時イケてるヤングだった俺も…

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 08:56:26.60 2s6ozZeb.net
宇宙ブームだか宇宙船ブームなんてあったか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 00:56:55.85 GxEO5VAN.net
NHKでプラネテス、ふたつのスピカ放送した後くらいにサヴァイブ始まらんかったかいね。
おそらくそのこと言ってるかと

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 05:31:24.92 b5OmN49+.net
ふたつのスピカ好きだったわ
アニメは打ち切りみたいな終わりだったと思ったけど
原作は最後どうなったんだ?
プラネテスはこの中じゃ一番有名だけど、あんま好きじゃなかったな
締めは素晴らしかったけどね

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 09:15:02.45 VB51M37m.net
放送した後じゃなくてほぼ同時期
プラネテス、ふたつのスピカは宇宙(ロケット)物、同ジャンルと言って良いと思うけど、サヴァイヴは
……う~ん
SFアニメとくくれるけど、まあ、お固そうなNHK教育のアニメでかつ、
お固そうな(パヤオとか日アニ名作劇場に近い系列の)テレコムのアニメで、
親しみやすいキャッチーな題材選んでくれて当時嬉しかった

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 13:17:19.35 frG6rkBv.net
ふたつのスピカの原作はちゃんと締めまでやりきったよ。
アニメは中盤の最初くらいで終わった感があるね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 23:13:23.81 knbQ7t6p.net
>>629
   , -‐- 、 
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ >続きの制作にぎりつぶしたからな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 02:21:35.90 5eiicSY3.net
>>630
どういうこと?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 05:25:45.41 jUaK4687.net
輸送船浮上で脱獄囚を巻いたら
奴らはルナたちの合流を読んで
阻止しようとしたかな?
合流を阻止し船を乗っとるとか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 05:28:02.60 jUaK4687.net
そしてこの作品はかなり好きでしたぜ。
ジブリレベルに近いくらいはあって欲しいぜ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 05:38:59.50 yS+aVpLC.net
>>631
それライカのAA
何かと握りつぶすほどの強力な握力を持つらしい

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 02:28:04.71 oOYIjqMD.net
当時はニートで暇と時間があったから、土曜の朝起きてスピカ、木曜ゴールデンタイムはサヴァイヴと
のほほんと観てたな。 無職でもまあ、若いからなんとかなるさ的な根拠なしの自信に裏打ちされて、月一万円のバイトで
親と同居だから、遊んでくらしてた。 今じゃあ、忙しいブラック勤務なので土曜日も仕事なんで、こういうアニメも観れなくなったがな。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 08:03:01.13 kejG+n/3.net
ルナちゃん、あんなかっこじゃパンツ見られるぞ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 12:04:36.99 jS7jQ9Qh.net
>>636
何か恋愛関係が良くわからなかったんだが…
ルナ→カヲル?ベル?
チャコ→なし
ハワード→メノリ?シャアラ?
カヲル→ルナ
メノリ→ベル?ハワード?
慎吾→なし
シャアラ→ベル?ハワード?
ベル→ルナ?シャアラ?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 13:25:15.02 wa4DhqOA.net
>>635
当時高校生で録画機器を持ってなかったから生で見てたな
19時30から55分の時間帯で放送してた気がする
今は実家暮らしでアルバイターしながら、アニメは録画して見てる
今期のオススメはリゼロとリライフかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 15:58:41.89 gtQAeIZB.net
恋愛関係は本当に複雑だったな ビバリーヒルズ高校白書みたいに
シャアラとベルがいい感じと思ったらベルがルナの方に行ったり
シャアラはシャアラでハワード気にかけるしハワードとメノリも
フラグがありそうでなかったりとそこにアダムが入って来て
アダムと仲良くなったメノリに嫉妬(メノリじゃなくアダムが取られそうだったから)
と色々複雑だったな 

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 16:51:00.85 lljMzr8H.net
>>639
中盤でベルがルナと二人きりになって
ベルが「俺がルナの子になる」「俺がルナを支える」←ごめん、記憶が曖昧
みたいなこと良いに言ったときは、メノリとカヲルが渋い顔してたな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 17:23:17.74 Mg1u4fgw.net
あれ恋愛感情だったのか
このアニメ状況が状況だけに敢えて恋愛を省いたんだと思ってたわ
ドロドロしたら少人数だけに収拾が付かなくなってしまいそう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 19:08:05.98 mfqkSZ2f.net
ルナちゃん生理はどうしてたのかな?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 23:56:27.33 ZFh+ZNsq.net
>>638
リゼロとリライフ・・。 最近のアニメは分からんけど、チェックして見るよ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 14:22:04.63 gc/1GFXL.net
シャアラは将来的に色気でそうだけど ルナのメノリは ガール飛び越えて婆化しそうで論外

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 20:32:42.09 moZKmBkN.net
最終回までちゃんと観たんかよ?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 23:47:16.97 SoiN4CXE.net
最後チャコが自爆して人類消滅ってマジ?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 14:37:30.59 xyBrvpFx.net
ルナと愛し合いたい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 00:37:22.63 0Q7D3B/i.net
メノリタソの新鮮な膣☆

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 11:52:31.93 MB59409q.net
女子全員お色気になってた

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 20:26:36.83 wBULmukE.net
チャコもか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:35:49.34 aN8WSlXv.net
>>650
テンコテンコシャ~~~ン

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 22:37:13.73 wUdyu5h6.net
採点:65点
1週間で全話見終わった!
ベル、ハワード、シャアラ、シンゴ(12歳)は14歳相当の精神年齢だと思う
メノリ、カオルは20歳くらいの精神年齢
ルナ、お前はお婆ちゃんだ!というか聖人
人間出来すぎだわ。現実にこんな優しい子おったらみんな惚れる魔性の女だと思った
身内や仲間の死を経験してる子ほど精神年齢高い設定なのかな
とても面白かったけど、後半で失速した感じ。脱獄囚あたりから。
そして仲間が操られて戻ってきたあたりから微妙になった。
宇宙戦艦ヤマトごっこから、ルナのニュータイプ覚醒!は方向性間違えてると思った
最後に帰還したあたりの話をもっと見たかった。
米村正二さんの脚本は仮面ライダーカブトにしろ後半で投げやりになるから残念だ
話の展開の仕方は好きなんだけどね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 22:37:35.36 wUdyu5h6.net
正直、もっと主要人物死んでたら化けてたと思うよ!
例えば、前半のサバイバル編でベルがみんなを自然災害から助けて死亡
中盤の脱獄囚との戦いで、気の弱いシャアラが自分の命欲しさに仲間売って死亡
シンゴとチャコが宇宙船を直した矢先に脱獄囚に見つかり殺されて死亡
カオルがみんなを守るため脱獄囚とやりあって相打ちで死亡
後半でメノリがドローンからハワードを庇って死亡
最後は、ルナとハワードが生き残り、ボロボロになりながら帰還する。
ハワードは当初クズだったけど、みんなの死を体験した事でたくましくなって終わり
こんくらい衝撃的な物語なら最高得点上げてたよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 22:37:44.97 wUdyu5h6.net
ワイの一番のお気に入りはメノリや!
久しぶりにアニメキャラに萌えたよ。
いつも冷静で仲間の死でも動じないくせにヴァイオリンのことになると感情爆発するメノリちゃんが可愛すぎた。
もし、サバイバル生活にだれか一人選べと言われたらメノリちゃん選ぶわ!
次点でチャコ(リアル思考)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 22:40:19.42 wUdyu5h6.net
>>637
恋愛関係は最終決戦前夜に二人っきりで語り合ってた者同士だと思うよ
ルナ×カオル
シャアラ×ベル
メノリ×ハワード
チャコ×シンゴ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 00:09:39.16 iNDckZaL.net
>>655
ポルト爺さん…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 22:35:38.76 voYgWxRo.net
メノリが重いヴァイオリンを終始ベルに持たせていた主従関係について
小1時間問い詰めたい
大人になったメノリの背後にあるアダムの写真をいつ撮ったのか
小1時間問い詰めたい
カオルがシャトル操縦経験あるのに初回で宇宙空間に投げ出されたときに挙手しなかったことが気になって眠れない
小2時間問い詰めたい
大人になった彼らは何歳なのか気になって眠れない
24歳か26歳くらい?
この無人スレに漂流した人間に小1分問い詰めたい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 22:45:08.55 fz597RfI.net
ヴァイオリンは重くねーだろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:19:56.80 JRiLx7ME.net
ヴァイオリン自体は500gくらいだから
自動販売機の120円ペットボトル(500ml)と同じくらい
案外軽いね
ケースは平均1.5kgくらい
合計で2㎏だとして
2ℓペットボトルをベルに背負わせてるのと同じ感じ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:20:43.52 JRiLx7ME.net
2リットルペットボトルをベルに背負わせてるのと同じ感じ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 22:17:29.35 1EZtE3YD.net
貼れと言われた気がした
               r^;
                / l
     .へ       (  l
   /  \      .ヽ .l
  /     \     l  .|
/        ヽ    .l  l
\     _    .\  l  .l
  \   ヽ\    ヽ.._l  .|
   \   \ ヽ、      ,l
     \   ヽ \   ./
      ヽ   \ ヽ.,/
       \   \
         \   \
          \   ヽ
            \  \
             ヽ..  丶
               \  \..
                ヽ、 .)
                  1 /
                   し
        Menori's Tights

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:53:53.86 UhC+bxY8.net
たいつーたいつー
アダムの写真なんてチャコの記憶データからいくらでも
その低い視点からのデータを開放してください!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 07:50:17.42 kkEcy8me.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.pixiv.net)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 04:10:28.23 ZaQeHpDg.net
最近見てはまった
カオルナ最高!
ニコ生やabemaで一挙やってくれないものか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 09:22:24.53 2U1uiwYb.net
自分はもう観たんだからいいじゃん
それともみんなで盛り上がりたいの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 11:50:24.56 ZaQeHpDg.net
そんな感じ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 14:24:43.34 Wq4HWyYu.net
>>665
お前性格悪そうだな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:24:22.14 8w28bojM.net
>>667
これくらいでなんでやねん

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 23:41:38.51 c/vj1MCq.net
ルナの子供になって甘えたい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 10:52:36.63 Gomeq6Cn.net
むしろルナの親になって甘やかしてやりたい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 16:05:32.71 O7B0Winr.net
昔見た記憶をたどって最近みだしたけどハワードクズ過ぎて笑うなんやこいつ
改心しても基本クズやんけほんまわらうわ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 23:38:22.12 eobtnmRW.net
1年に1回位覗きたくなるスレ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 18:17:15.16 Cn9fA4hT.net
金持ちのイケメンなのにハワードの童貞臭さは異常

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 21:57:05.38 Y5d3DR4p.net
>>673
パパにしか興味ないからな(意味深

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 04:59:50.58 Ujwhugz+.net
>>657
荷物は基本的にベル的な人、ってかベルが持つんでしょ
女性陣は余裕が無ければ持ってもらう~みたいな
それぐらい俺が持つよ~、あ、じゃあお願いしま~すみたいな
大事なバイオリンをなんでベルに任せるの?って意味ならわからん
まぁベルなら別に壊さないっしょっていう信頼も無くはないし、それが嫌なら重いみんなの荷物(リュック)をメノリが持たなきゃいかんくなるし
少なくとも原始的なサヴァイヴ内を身体能力低いメノリがバイオリン剥きだしで持ち歩くよりはベルに持たせたほうが安全でしょ
みんなの家終了後はメノリの警戒度もだいぶ下がって改心度もかなり進んでたからベルに任せても不思議じゃない
アダムに関してはサヴァイヴ産の宇宙船あったしルナ達のコロニーにもサヴァイヴの情報が伝わったことが考えれる
サヴァイヴの情報があればワープでサヴァイヴには行きたい放題だったのでは?
父親が宇宙連邦のお偉いさんというコネもあるから外交でサヴァイヴに行く機会があってもおかしくない
娘を助けてもらったって恩もあるし、何より人類初の異星人コンタクトだしね、むしろサヴァイヴに行ってないほうがおかしいくらい
カオルに関しては自分が運転したらどうせま~た失敗して殺してしまうと思っていたからだと思う
あと輸送船は幸いテスト船と似てたからいけたってとこ大きいし
優秀とはいえ訓練校を中退してるからね…理論は大丈夫だろうけど最高で実践テストレベルだから、
本物の避難シャトル実経験があるルナのほうがいけるかもと踏んだのかも
あとルイのことのバチが当たってしまったんかなぁ~とか思ってまぁルナがダメならここで死んでもいっかとすら考えていたかも…
でも人が死ぬとこ見たくないってトラウマも持ってるからルナが名乗り出なかったら最悪やってたかもね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 20:44:37.45 h0WGPhOc.net
>身体能力低いメノリが
俺は、槍持って裸足で駆け回って狩りしていた意識の高いメノリ様を身体能力が低いとはみなしたくないw

まあ、もしヴィスコンティ家のたしなみとかいって護身術とか習っていて、カオル並の身体能力があったなら、
遭難前に生徒会長としてハワードグループのいじめを粉砕していただろうから、そこまでじゃないのだろうけどw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:34:31.81 28ICimhM.net
> カオル並の身体能力があったなら
美少女戦士?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 03:16:09.22 V2MWtaFo.net
でもハワードって運動神経というかスポーツはそこそこできる感じだよね、ファールプレイもそれなりの心得と技術が無いとできないし
島に来てからはアレだったが
それでもハワードがメノリに腕相撲で勝てるビジョンが浮かばない…
でもあまりそういう描写無かったけど、おそらくメノリってシャーラに並ぶレベルのウンチだよね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 10:04:43.11 g09/VLux.net
えっファイト一発で岸壁登ったのに?
女の子としては身体能力ある方でしょ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:47:12.47 EqSeGr6G.net
バイオリンって腕と肩の筋肉がいるからね、日頃弾きまくってるってことはかなり腕はムキムキなんじゃないかな、
でも運動神経と筋力はまた別問題だからね~
あのファイト一発はメノリが軽そうとはいえ相当の筋力がいるはずだけど…
火事場の馬鹿力(演出の都合)ってやつかな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:33:04.76 g09/VLux.net
いや率先して槍持って裸足で走り回って狩りしてたんだから運動神経はあるでしょ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 22:19:29.37 JJzmfkX4.net
久しぶりにシンゴホームシック回見て
皆に合わせて叫ぼうとしてるカオル見て爆笑した
サバイバル部分も良いけどこういう細かいところ好きだなあ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 22:25:13.08 JJzmfkX4.net
そういや皆さんはどのあたりのストーリーが好き?
個人的には皆の家が出来てからアダムが加わるくらいと大陸出発に向けて準備してるあたりが好き
皆の家ができる前は見てるとストレス溜まるレベルでハワードがうざいw
大陸編は皆の成長に感動はするけどストーリーが冒険物っぽくなってサヴァイヴとしてはイマイチかな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 23:27:11.15 k8mXv4iQ.net
逆だな~、サヴァイヴはアダムというか遺跡を見つけるまでのてんやわんやサバイバルが好きだった
声が聞こえたあたりから急激にSFに傾いていって残念といえば残念…
でもSF要素こそがサヴァイヴのサヴァイヴたる所以だからね
おそらくジャンル分けするならこれはSFサバイバルってことになるんだろうけど、
自分はサバイバルものが好きなのでSF部分はそこまで重要に見てないってのが大きいと思う
それ以外のとこがつまらないわけじゃないけどね、大陸編はサバイバル感は一切無いわご都合展開だわで中だるみ感すごかったけど…
脱獄囚編とかもサバイバル感はなかったけどあれはそこそこ好き
ただちょっと長かったかな~…でもラストの輸送船で遺跡に突っ込む所の演出は素晴らしいと思う
木や森に突っ込むってのは代表的生存フラグだけど、木に突っ込みながら「助からないパターン」ってのは貴重なシーン
「これはもうダメ」感が勢いと絵と演技でまざまざと伝わってきた
サヴァイヴ名場面シーンで言うならあのシーンが一番好きかも

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 00:29:16.90 kQSsoL3e.net
>>684
確かにあの絶対助かって無い感はすごかった
他だと木に突っ込んで後から死んでたって聞いてへえ~ってなるパターン多いものね
もしくはボカーンってなって現実感なさすぎる感じとか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 00:54:09.92 Z5Z7CLuA.net
コクピット無事なのに三バカどこ行ったんだ?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 03:52:23.71 kQSsoL3e.net
そのコックピットにいたなら頭打って死んでる、瀕死のところを
ルナたちに掃除されたんじゃね
描写的には燃えてるっぽかった気がするけど
三馬鹿ってもカオルの上位互換?の宇宙飛行士倒してるんだから大したもんだ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 18:16:32.34 Z5Z7CLuA.net
>>687
操縦席全くの無傷だったよな?
でなきゃ再利用できないし

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 18:59:40.56 WqhazlmZ.net
燃えてるから焼死体だよ
ルナたちは無感動に処分したんだよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 22:21:33.50 ehorloA+.net
ブリンドーはシートベルトしてたんだろうか?
してたらともかく横でつっ立ってた他の2人はあの衝撃だもの、壁という壁にゴンゴンぶつかりまくって焼死以前の問題でしょ
ボブならサイボーグ的パワーで座席にしがみつき続けられるのかな…
というか再利用したのって輸送船の荷物であって遺跡と輸送船自体のパーツは凹んでるし燃えてるしでもう使い物にならないから使ってないんじゃなかった?
まぁ脱出ポッドをあそこまで剥ぎ取り尽くして丸裸にした奴らが多少計器が壊れて火を通されたくらいで使うのをやめるとは思わないが…

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 21:27:01.55 HPnenBtD.net
>>683
サバイルバル序盤はメノリがいかにもこう、かませ扱いだったり
カオルヘの辺りがきつかったりギスギスしててあんまり好きじゃないな
同じく少し安定してきたみんなの家辺りが好きだ
でもまあ序盤の長い視聴者イライラパートはあの時代のNHKだから出来る構成だよなあ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 22:37:40.25 BhGJ8aoG.net
えーっ!!
序盤が一番星に不慣れ感も手伝ってメリハリというかハラハラがあって楽しいわ
変な果物これ食べられるのかな~ってやるとことか
順応しちゃってからは悪い言い方すると消化試合っていうか…サバイバルモノの宿命だけどね
なんならハワードの不穏分子感も重要な魅力のファクターだと思うわ
みんな良い子じゃつまんないし…もちろんハワードやシャーラ、メノリやカオル他のみんなも成長していくのは感動するけどね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 00:22:57.89 Tut7DIJQ.net
メノリはちょっと描写が惨めだったってのは思う
ちょっと上でも言われてたけどアダムとの関係も微妙な感じだし
ハワードはまあそういうキャラだなって感じだな
最初の水、火、食料、寝床の確保はサバイバル物ならハイライトだよね
現実だと確保し続けるのが一番難しいけどそこまでやってもしゃーないし

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 00:29:28.18 Tut7DIJQ.net
個人的には全体的にルナの描写にもうちょっと説得力が欲しかったかな
普段の家族が丸ごといるから精神的に安定してるってのはまあ分かるんだけど
メノリの説得の時やパグーとの絆、ラストのSF要素まで全部ナノチップが関わってるのがちょっと萎えた
そりゃ相手が考えてることテレパシーみたいに分かったら説得もできるわなって感じで
ルナの人間的魅力ってより魔法パワー持った選ばれし聖女感が若干きになるというか

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 01:17:19.41 htow9z6h.net
ナノチップ?
ナノマシンでは?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 03:24:35.11 h6Q5hUna.net
確かに言われてみるとルナだけ家族の条件変わってないんだもんね
むしろコロニーにいたころのほうが寂しかったってレベル
>>694が言っているようにコロニーと家族状況が一緒ということと、経験から家族を失う怖さを知っている、進路から異星への抵抗は低いとあれば、
別にルナがあれだけ気丈に振る舞っていたとしてもそこまで変では無いんじゃないかな
孤独になった上に極限まで飢えたら取り乱すし、普通に落ち込むことだってあるし…
なにげに他のメンバーだって発狂する理由は大抵が家族関係だしね(コロニーの食べ物が恋しいパターンもあるけど)
すでに両親いなくてチャコもいるルナに環境変化で大きなアドバンテージがあるのは確定的に明らか
それに狂ってしまう一番の要因って一定期間誰ともコミュニケーションが取れずに孤独になることだって他のサバイバルの話で聞いたことがあるよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 01:01:42.45 5PR15v4D.net
完璧聖女とかよく言われるルナだけど
あのリュックへの執着はちょっと異常だと思う
いくら形見の品で思い出の品でもあれのために5、6回くらい命落としかけてるんじゃないか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 01:19:52.63 qfq3yAqE.net
まぁだって家族の象徴だし、しかも父母両方の

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 02:23:50.76 vDNsNpjw.net
あれが強さの証なんだろ
あれがないとそのうちぼろが出る

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 13:26:21.36 gBN5pdFA.net
現実だと災害の時の死ぬパターンだな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 15:42:05.78 aSNCvzXX.net
大陸でハワードとシャーラが流砂に落ちた時、なんか知らんが下水道?に流れ着いたけど……そんなことあります??
そもそも砂漠の下に下水道が通っていることもそうだけど、砂漠の砂を下水道に流す意味とは?
意図的なものでもなければ事故で穴が空いていて偶然助かった説もあるけど、それならいよいよ砂がとめどなくジャンジャン流れるわけだから詰まったりして下水道も機能しなくなってしまうのでは…
しかもその上なんかサヴァイヴが「2人は意図的に回収しました^^」みたいなことも言ってるよね
流砂に下水道噛ませたり2人をサルベージするのはまぁサヴァイヴならできなくもないだろうけど、
でもあの2人というかそもそも流砂に落ちたのはシャーラのミスというか完全に偶然の産物だよね
下水道うんぬんはあくまで操られていた時のシャーラの自白に過ぎないからこれが嘘なのかもだけど、
でもあの流砂に落ちたのは紛れもない事実だし、そっからルナ達に気づかれないように、かつ2人が生きている間に助けるとしたら下水道説が一番しっくりは来る…
しかし下水道説は下水道説でそもそもが破綻しているような気もするという…
実は2人は当然死んでしまったけどサヴァイヴが2人をもとにクローンを作り再開後の2人はクローンの2人、オリジナルの2人は砂の底なんて説も…
これは嫌だな~…
まぁで流砂に落としてしまった以上、多少こじつけでもしなきゃ助かる展開にはできないよね
あの時間帯放送局でまさか主人公の子供を殺すわけにもいかないし(ボルトさんはええんかって話だが)、
感動のあのEDにはもってはいけないビターエンドになるだろうし…
それに嫌な話するとシャーラのほうはともかくハワードのほうは生きて返さないと親が面倒くさそう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 22:39:24.95 gBN5pdFA.net
砂が落ちるってことは下に空間があるって事だから
大体のファンタジーだと砂漠の下は古代遺跡だし
まあぶっちゃけあの話はハワードの成長ってメタ的なもの見せる都合で
ご都合は結構あるだろう
ハワードでギリギリ助けられないって事はカオルが行ってりゃ助けられただろうし

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 23:11:35.97 6PFCdBxv.net
>>702
初めからベルが行けばあっという間だろうな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 01:51:49.33 EuRmrxlA.net
後半はルナが好きじゃないな
「きっと分かってくれる」とか自分が絶対正しいの大前提で話ししてるしなんか鼻に付く
そういう意味でも後半は前半問題児だったハワードとメノリが
メンタル面でいい仕事してると思うわ
ルナが角が立つから言えないこととか読者が突っ込みたいこと先に言ってくれるし

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 12:43:08.06 zkJ1i9qv.net
個人的にはルナが1人無人島に流されて発狂してた時「おっ、いい傾向だな」って思った。
もっと正義感気取りで自分の思い通りにならないとすぐヒステリーに喚くめんどくさい女ならよかったな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 12:50:11.72 /EtNkSQG.net
このスレなんかルナに恨みでもあんのか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 14:43:24.14 OmudDphm.net
キャラ愛を拗らせたんだろ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 14:45:39.18 OmudDphm.net
てかそういうのをみたいならNHKアニメじゃなくてサンライズの『無限のリヴァイアス』でも見ろよ
同じように少年少女が漂流するけど規模デカくてエグいぞ
あと漂流教室とかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 15:43:14.30 /EtNkSQG.net
え、無限のリヴァイアスってそういう話なの?
絵だけ見たことあるけどもう絵からは「ガンダム、やりまーす!」って意思しか感じなかった…
漂流教室は今思うと個々のキャラが弱かったよね
サバイバルや起こる出来事自体は強烈だったけど、誰がどんなキャラだったかはイマイチ印象に残ってないわそういえば
お母さんはインパクト抜群だったけど…あれ読むと親孝行したくなるよね
サヴァイヴの魅力はキャラクターの個性がそれぞれ濃くて誰か一人でも欠けたらダメだったみたいなとこにあるのかな
言われてみればサヴァイヴってサバイバルものでは定番の原始的なエグい治療も無いし、飲尿とかも無いし…
言うなれば綺麗なサバイバル?ペットショップにいる動物を可愛がって見てる的な、嫌なとこは一切見ないで済む的な

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 16:12:16.42 OmudDphm.net
下地になった『十五少年漂流記』が、子どもたちで協力し合って苦難を乗り越える話だからやっぱり綺麗な面が強調されているとは感じる
サヴァイヴの本来のストーリー上ではベルは仲間を守って死ぬはずだったけど、子供向けではないとして変更されたという裏話がある
あとルナとカオルがキスの寸前にまで行ったり(決戦前での会話のシーン)
やっぱり最後まで観ている子供のことを考えて創られたと思うよサヴァイヴは
子供向けなのに大人の描写と物語を期待しちゃダメよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 16:18:37.57 OmudDphm.net
リヴァイアスのガンダム的要素は割と薄いよ、戦闘とかあるけど全体の三割に満たないかな
あくまで開放的な孤島での暮らしとは違って閉鎖的な環境下での群像劇な感じで、あからさまなレイプ描写、暴力、独裁体制もある
サヴァイヴとはまた違うな
あのキャラデザが嫌いではないなら見て損はないと思う
amazonプライムビデオね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 13:00:52.96 ZEk7lRrb.net
まあ放送当時は前日曜日に人殺しがあーだこーだ言うNHKアニメやってたんだよな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 13:22:02.50 tWaQMpAB.net
って何だっけ?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 13:32:55.77 ZOXAh4Gq.net
>>710
そのストーリーのソースって何だ?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 11:27:54.48 FBDINMpo.net
まああんまリアル志向目指しても全ては自然様のなすがまま
食べ物を恵んでくだされば生きれるしそうでなければ死ぬって
宗教みたいな話になりそうだし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 18:10:25.26 mOEl9bvq.net
再放送してくれないかな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 20:19:30.66 FFNY5lN1.net
しなくてもDVD観りゃいいじゃん

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 02:46:10.20 afiTwqoW.net
もう糞コラとか残ってないかな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:28:47.93 VPxS6dsF.net
やはり初期サヴァは最高
中盤以降はアクション映画だからちょっとな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:01:20.87 +N3lygKZ.net
うるせー
いかにも日アニ風よいこ向けアニメ路線より、ちょっと崩した作風の方が俺は好きだよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:30:53.12 mch0Tt+I.net
今更ながらメモリアルブックってどうなのよ
円盤全部買うのはちょっと躊躇いがあるし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:11:59.03 5DB4Ireq.net
あなたはあなただろ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:56:47.09 L6uONCiT.net
毎年この時期になるとスレ覗きに来たくなる

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 04:20:46.79 ObAfMrkC.net
なんだかクッソ久しぶりにスレが動いてるみたいなので話題提供
チキチキあなたのサヴァイヴで一番好きなシーンを教えてください!
自分は部品探し?をしてるときだったかな、ハワードがメノリに「それ取ってくれ」って言って、
「これか?」って手にとって見せて「違う違うそこだよ、そこ」って言われて、「う~ん…これか?」って別のをとって見せてまた違う言われて
「あぁ、これか!」→「だから違うって!」のやりとり3回位したところでメノリが「だったら自分で取れ!」って怒る一連のシーン、あそこがすごく好き
メノリなら普通だったら1回目で即「自分で取れ」って言いそうなところを、なぜかあの時は3回も素直に言うこときくメノリが面白くって…

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 12:07:34.40 2g9S7zRO.net
いやメノリってそこまでキツイ人じゃないだろ
人間ができてるから、いちおう分け隔てなく対応する人では?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:28:42.75 aYLOYhWW.net
>>724
あの尻は…いいものだ!

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:50:12.68 hQl8g6PP.net
定番かもだけど「一緒にコロニーに帰ろうね」ここでしょやっぱり
そのエピソードの前後も素晴らしいしやっぱここが最強だわ
サヴァイヴさんを助けるシーンは正直微妙だったからここがクライマックスって感じ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 20:26:10.60 lmyR34hD.net
スカパーで
放送されてた頃
このスレに書き込んでたな
懐かしい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 19:48:58.73 mGgGHslY.net
再放送で見た奴に懐かしいとか言われると本放送で視た俺は何かモニョる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 02:01:48.71 pLg9EaO3.net
本放送の時俺は木目のTVで見てた

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:03:12.57 kAtnsygk.net
まぁまぁいいじゃないそんなこと
それより朝ごはんにしましょ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 23:11:50.69 CwISHMSi.net
ポルト爺さん。・゜・(ノД`)・゜・。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:23:46.42 zDAcO7f0.net
脱獄囚達とも和解するルートの同人読みたい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:26:03.92 O8pCbuJ2.net
脱獄囚達に凌辱されるエロ同人ならともかく……

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 19:16:30.18 jwisTfDY.net
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
R1BDR

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 20:31:11.27 2JFy5jUn.net
>>734
三悪人「が」カヲルさん(+チャコ)に凌辱される本ならいっぱいある

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 16:41:55.30 10/N3IGl.net
すごい面白いアニメだった記憶があったのに何故か途中までしか見なかったから今更全話見たんだが
序盤はかなりワクワして面白いのに途中からダレてきてなんで当時途中で切ったのかわかったわw
でも作品自体のメッセージは良かったし最終回は感動したので最後まで見てよかった

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 17:42:22.59 UHOEobhb.net
序盤はハチャメチャに面白いよね
サバイバルにこなれてきてからは微妙、アダムが来てから(SFメインになってから)はもっと微妙、脱獄囚でちょっと盛り返して大陸編で死亡消化試合って感じ
いや全体的にすごくレベルが高いんだけど序盤が何しろ面白すぎるからね…
最終回の演出はすごく良いと思う、帰還時を一枚絵でEDと一緒に流すとかホント最高ただでさえ最高レベルのEDなのに

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 18:02:45.32 LMz9ybOg.net
メモリアルブックもマンガ版も持ってるが、やはり序盤は力が入ってるね
無人島編は底本が十五少年漂流記だから、そこはしっかり丁寧に描けたんだろう
俺はむしろ、主人公ズがコロニーに居たときの設定を膨らませて続編か何かやって欲しいよ
帰ってきてからのアフターストーリーとかさぁ
CCさくらの新作がああしてやってるんだから、こっちも作ってくれよ!!

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 18:39:46.58 10/N3IGl.net
思ったのはハワードにキャラも製作者も甘かったんじゃないかと思う
もっと痛い目に合うような回が中盤に欲しかった
終盤はシャアラを助けたり少しは改心してるようだったが
序盤から中盤にかけては何度も誰かの命に関わる問題起こしたり苛つかせる言動繰り返してたりして改心したような話あっても暫くしたら元に戻ってるし
どっかでカオルあたりが一発ぶん殴ったりしても良かったんじゃないか?w

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 23:28:16.99 UHOEobhb.net
無人島だと権力もクソもあったものじゃないから全てが空威張りだからかわいいもんだし、逆に制裁とか加えてたらギスギスしたと思うよ…
「罰を与えましょう」とか言い出すルナとか見たくないし…どこのリヴァイアスだよっていう
家をヘイヘイジャンプでブッ壊した時とかもあれも見方を変えれば正式に家組みしちゃう前に脆弱性に気がつけて良かったとも言えるし
アレな言動行動が多いけどムードメーカーではあったし、誰が欠けてもここまで来られなかったすごくバランスが良い7人と1匹だったと思う

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 01:05:39.69 wy9qQ/l1.net
abemaで観たい~
ベル林業やカオル水産や超人無双でまた盛り上がりたい

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 07:46:13.18 k9S1E+LR.net
このアニメ好きなら彼方のアストラって漫画も絶対楽しめると思う

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 23:18:33.87 EOjZfdu2.net
序盤の方が面白いとか、ずっと無人島にいて欲しかったとか、昔から言う人いるけど俺には全然理解できないな
あんな展開トロいまんまだったら面白くないし
要するに日アニ名作劇場系が好きな人達なんかな
そっからはみ出すところが面白かったのに

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 01:03:15.97 l08G7msE.net
中だるみは4クールアニメの宿命だと思うけどね、50話全部面白い4クールアニメとか見たこと無いもの
あとは中盤以降はギャグが少なかったのも大きいかもね
まぁ純粋に遺跡発見~冬あたりまでは話が純粋につまらなかったな…ギャグも少なければかと言ってシンゴが延々クチュクチュやるだけで長い割に話進むの遅いし
サバイバルからSFにはみ出すのもコンセプトとしては面白かったけど、根底のストーリーがアレだったなと
そもそも逆に言うと未来的な子達がサバイバル環境に置かれる時点でセオリーはみ出てるわけで、そこからさらにまた流れが変わると逆に凡庸になるというか
でも話としては各セクションごとにテーマはあったし、全体で見てもきれいにまとまった名作アニメだと思う、その中で序盤が飛び抜けて素晴らしかった

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 01:13:34.19 WTCcZfDZ.net
未来の子ども達が異星の無人島に漂流したというやつ、もっと未来感を前面に出しても良かったんじゃないか
ナノマシンとかチャコとか、技術的に進んでいる部分だけじゃなくて根本的な考え方の違いとか
今時は料理なんか合成なのに、とかそういうセリフがあってもよかった

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 02:48:05.84 RHesqH3Z.net
それはそれでわざとらしいけど、言われてみれば確かに目玉焼き乗ったハンバーグとか…
現代か!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 20:11:14.47 oQu+VjN7.net
>>747
ウナ丼なんて随分姿は変化してないと思うけど、それじゃいかんの?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 20:13:27.37 xIDeBJGW.net
冬あたりは陰鬱としてたけどつまんなくはなかったな、まぁ序盤と比べるとつまらんが
俺がつまんなく感じたのは大陸発見~終盤までだな
ここらへんで何でもかんでもうまく行き過ぎ感が限界に来たのとロボットのビームを避けたりする異常な身体能力の高さが大人になってから見ると笑えちゃう
最終回あたりはまぁ盛り上がったと思う

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 21:33:36.39 HDGPU4f7.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:04:29.64 IfYBORaL.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 20:21:30.00 6VzthIUW.net
船の浮上で脱獄囚を撒いたら
合流を妨害したかな?
サヴァイヴは今の鬼太郎より好きだわ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 02:31:26.10 ztApASA+.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 19:51:26.36 LBBfyXvQ.net
>>752
何で較べんのかわかんね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 09:59:19.76 91jO4ov8.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:54:29.40 +6Oc9SvL.net
浮上で脱獄囚撒いたら
合流を妨害したんかな?
あるいはそこで船を奪うか。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 18:17:29.15 MepbF0A1.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 00:56:49.22 2jvMRD07.net
最初の方だけワープ無しでアダム遺跡に行けてたのは脚本ミス?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 11:05:43.31 t2MKeBU4.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:48:24.26 GFGnq5KF.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:47:33.67 grsDespI.net
重力はともかくあのワープだけろくに説明なかったよね、なんなんあのワープ
まぁ宇宙開発が盛んな時代で宇宙船でワープ走行利用してるからいいのかもだけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 23:14:10.80 vo75hx6j.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
FYJ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:44:25.78 vYlfz5Lb.net
ハワードとねずみ男はいいコンビになれそうな感じがする。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:07:19.99 UPnM8yOm.net
金持ちだから不潔なねずみ男を毛嫌いするんじゃね?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 00:35:17.25 zXBb8+Zm.net
>>763
そこはこち亀の両さんだろ。そして最後は2人揃ってお仕置きされると。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 02:58:43.68 COY6sMow.net
それなら白鳥れいじも

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 17:27:35.82 FwYBahxw.net
今更アンソロ出たらしいな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 06:27:37.71 OSoSgG81.net
EDほんとすき

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 00:14:11.70 kG9qUm8P.net
タイツ?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:38:08.40 6OIX94mT.net
大好きだけどカラオケだと映像はつかないし1番が尻すぼみだし盛り下がること間違いなしの曲
ま、フルの場合だけど
ほんと物語の締めにもってくるにもってこいの曲調とアニメーションで良いよね、上品でありながら上品すぎないというか
毎回ちゃんとEDは観てたし終わると妙にノスタルジックな気分になって良い意味で寂しい気持ちになってた

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 21:14:20.74 yc85iuCN.net
良い意味で寂しい気持ち、とな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 15:26:00.96 wDW/5Oq3.net
連続サブリミナルキャラ絵で始まる長いイントロとか曲の終わりの一枚絵出しながらジャジャジャジャーン…て余韻で終わってNHKロゴが出てくるとことかエンディングらしいエンディングの魅せ方が好き
ああいうの最終話に見るとくるもんがあるわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 23:16:01.73 n4YvIh0A.net
ポルト爺さん。・゜・(ノД`)・゜・。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 19:42:50.08 JuP8zzGa.net
ポルトさん二代目やるとすれば島田敏さん辺りかな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 00:54:14.92 UrWonQim.net
二代目とは…?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 12:37:16.78 v1VmYR2j.net
過去ログで初スレ見ると荒れてなくて安心して読めた

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:03:07.34 XiJyfj6J.net
もう15年か
アラサーだけどあの頃に戻りたいよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:40:27.47 ANlWoL7j.net
二代目友蔵島田敏

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 01:28:17.13 53Wnak7b.net
当時中学生だったけどビデオに撮ったのを夜に父親がおみやげに持ってきてくれたお寿司食べながら楽しく観てたこと思い出したわ
正月だかに一気に放送してたのを途中から観て「これ面白い!」ってなって再放送って聞いて毎週ビデオに録画しようと必死だった
停電だかで「優しいメロディー」だけが録画できなかったんだよな…今思えば割と大事な回なんだが

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 05:14:08.00 r/kNm2E3.net
彼方のアストラって漫画読んでなんとなく思い出して久しぶりに観なおした
やっぱいい作品だなあ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 10:33:34.53 0R0B82xp.net
サヴァイヴ!

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 13:58:07.09 GkUJe8QI.net
サヴァゲヴ!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:05:51.44 6SBN9Ypf.net
メモリアルブック買っときゃよかった(/´△`\)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:53:16.42 eKR4nKqr.net
メノリアルブック?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 19:28:17.40 qTRLqVvk.net
ドラえもん新映画の予告映像見たけどサヴァイヴのパクりっぽいシーン多くないですか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 19:58:57.07 4BUvb0TV.net
サヴァイヴはドラえもんを超えるアニメの古典になったんやな!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 22:00:47.09 BN/Cv/3o.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 22:02:29.16 BN/Cv/3o.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 22:06:45.80 BN/Cv/3o.net
↑火星コロニーから来た転校生ルナ
↓月面コロニーから来た転校生ルカ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
予告映像だけでもけっこうある

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 23:08:44.02 R3D2KXC5.net
ちょっとこじつけが過ぎるかなぁ
同意できるのはとびはねくらいだけど
それもデザインとしてはよくあるでしょ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 23:13:09.67 i6C08YqF.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 23:58:38.69 iuKwj8D2.net
トビハネってうちの犬に似てる
パクリだ!

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 14:31:12.69 wSRcsHEs.net
泉の真横に立つ高い木も怪しい
フェアリーレイクと大いなる木か
バレない程度にパクってる感はある
あと海蛇の配色

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 19:50:42.46 9ebVsA9g.net
こうして自分の立てた陰謀論にハマっていくのか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 07:04:41.83 h4N4b9ey.net
盗作なんて当たり前の業界だよ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 14:29:09.26 4qsTSCxm.net
ジャンプのサバイバルものも大雑把な展開はそっくりだよ
若者のサバイバル物としてそんだけ完成度が高かったってことだろう
自分はサヴァイヴオタクを拗らせすぎてとうとう池有りの
どでかい山林物件購入して住んでるぞ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:22:13.97 9T+FjevS.net
金持ち自慢したさに無理矢理こじつけたか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 16:42:09.51 tFDrWzvW.net
>>797
うちの山林は軽自動車より安いぞ!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 20:07:45.41 6eTbizpB.net
松茸山とかじゃなければ今は価値無いから

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 09:25:35.03 2BNTCrEM.net
不動産=金持ちって発想の人もいるんだったな
小屋ぐらしとかそっちの認識の方が強かったから
物好きの隠遁暮らしの方のイメージだわ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 09:22:55.22 Y2J5PfXz.net
何かまあ金持ちイメージ払拭したい人もいるんですね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 12:42:14.04 HMiKT+Zl.net
池があるのはなんか嫌だなあ
漱石のデカイ鯉の話思い出す

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 03:12:10.27 9zNntJu2.net
EDの最後の一枚絵のメノリってどういう状態なの?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 15:25:34.22 uO6q+INS.net
なぜか今まで誰もツッコまなかったね
当時はハワードがメノリのパンティかタイツを持ってるコラが出回って、腑に落ちた

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 18:36:35.88 dU2ZFVNJ.net
みんなふざけすぎだ!とか、ハワードが武器振り回してて危ない!とかそんな?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 21:05:39.27 QfuOsgXp.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 01:00:07.58 zIaHAeIZ.net
俺がルナの家族になるよ!!!

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 01:10:32.44 5TOIVdr2.net
彼方のアストラのアニメ始まりましたね

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 17:55:50.04 6oFZgG0d.net
美人だよな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 02:42:05.48 b9Dq4Szu.net
URLリンク(i.imgur.com)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 04:39:08.96 UaNnKwmN.net
ルナ泣いてるやん

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 05:50:11.26 GOsmId5T.net
アストラ見てて思ったけどカオルって本当ぶっ壊れてたな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:43:03.78 471pAMvr.net
ハワードの所に峰不二子みたいな美女が来たらどうなるんだろうね。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 20:34:23.33 G8OHsIVP.net
>>812
カオルさん、やろデコスケ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 23:17:03.26 KH2XpXYL.net
電磁ウィップはNG

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 07:40:12.15 J3RlT9+P.net
アストラで投擲と大ジャンプしてたけど
カオルさんは重力シューズいらん(笑)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 08:45:36.36 59MFi8fm.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 08:46:40.68 59MFi8fm.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:01:15.67 k5vCb7Y9.net
ルナいじめの回と言っても良いようなあのルナ単独漂流回だけどあの話なんなの?
あの話だけ異様にテイストが違うんだけど…脚本の人が違うのかな
まぁあの話があることでサヴァイヴ(星の方)救おうって話に繋がるのかなって感じではあるけど別にあんな目に合わんでもルナは普通に星優先とか言い出しそうだが

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 02:22:49.06 xiBujxZ/.net
頬がこけたりして可哀想だったなあの話
確か放送当時はオゾン層破壊とか温暖化とか言ってた全盛の頃で、自己犠牲強いられても環境優先するというのが流行りだった気ガス
単独漂流を脚本に盛り込んだのは、お涙ちょうだいにならない強いヒロインを作るために必要だったんだろう

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 20:36:33.28 ILXecJEA.net
URLリンク(i.imgur.com)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 23:46:24.75 GsONPbWM.net
>>819
サヴァイヴ放送当時、2ちゃんでは、サバイバル描写の甘さが指摘され、現実ならもっとずっとハードなはずだよなとツッコまれていた
スタッフがまるでそれを読んで意識したかのように気合いを入れて作られたのがあの回
サヴァイヴのアフレコ模様を取材したNHKの番組もあの回を対象にしていた
取材されても恥ずかしくない回だったな
演出家や岩居由希子にスポットライトが当てられていた

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 23:55:55.35 zE5iZqyT.net
現実ならいくら狼煙あるとはいえあんな風まかせの船でレーダーもないのに海であんなセコい小島見つけるの無理なはずだよな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 07:37:30.40 kXJc9Rp+.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 04:08:31.86 EOab9I3j.net
アストラはキャラクターによって特技が違うが
カオルを分割した感じだなw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 23:00:06.62 oiLA6Zyo.net
メノリタソの新鮮な膣☆

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 03:45:19.16 8Wxyy1Bt.net
14歳のときにアニメの再放送をNHKで見たけどまだ覚えているわ
人生でベスト3に入るくらいはまった作品
もう今はアニメを見るのも苦痛になるくらいの年になっちまったけど、これは今でも見れるなあ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:59:56.17 1F80+SRg.net
発狂して木の棒振り回しまくるのとかゾクゾクくるよな、なんかずっと強い良い子ちゃんだったのが打たれ弱さ露呈してキチッたシーンとか見ると背徳感あってよきかなってなる

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 20:50:55.44 eO9pyJiw.net
完璧超人が木の枝ボキッ!と折ったのがツボ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 15:20:24.57 NVqKMqcV.net
恋愛運悪そうなところが良いw

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 00:01:18.06 1UFeZJYB.net
ポルトという老人が死去する所、要注意!

結構 乗組員達にはショックと失った物が大きい。
本編途中で現れた盗賊達よりも、
黒幕にして真犯人がルナ達の中に居るような気がしてならないのだが…。
(しぶとい奴らだっけ?)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 01:20:18.04 6TMX++3y.net
おっと、シャアラたんのry

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 07:42:28.16 Y1MPUjMo.net
メンバーの中に実は9人目が居るんだよ
そいつが事件のすべての黒幕

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:28:25.27 NUF49VNB.net
なんど見ても脱獄囚達が貨物船が制御不能になってから遺跡に激突するまでのシーンって演出・美術・演技の何もかもが素晴らしすぎてしびれる

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:44:11.36 FoK69O5q.net
当時あの墜落具合だと遺体は粉々にならずちょうどいいグロ具合になってコクピット入ったらヤバい惨状見ちゃうだろうなとか言われてたなw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:52:23.36 6g0uUvyX.net
シャアラ「トビハネはクソ美味かったけどさすがに人肉はアレか…そんなことより姿勢制御ユニットと重力制御ユニット!(肉片をかき分けながら)」

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 19:20:31.16 CQBclbdp.net
船内の設備に当たって黒コゲバラバラ死体になってると思ったよ
あと別の区画に封じ込めた脱獄囚が皆殺しにした船員の死体も、同じく黒コゲバラバラで出てくるはず
サバイバル慣れした皆は無の表情で粛々と片付けたんだろうなあ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 10:00:59.34 z/syDERu.net
ゴリラとムチ女はそーいう関係で需要と供給が成り立っててリーダーはホモってのがなんか定説だったな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 20:30:06.27 aFQOSEqo.net
>>836
うわ!ミンチよりひでえや
…コイツ動くぞ!?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 13:51:50.44 YFnVBvRE.net
ボート乗ったゴリラが水面に手突っ込んでスクリュー代わりにすんのなんかスケベと思った
ムチ女はそれで満足してるんだろうとか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 01:12:30.65 VsBf6eZB.net
ゴリラxムチはともかく、あのリーダーがホモってのはどこ情報?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 23:45:31.45 kp4UVJVM.net
当時の2ちゃんのスレだろ
俺も書き込んだ覚えあるわ
デキる男風のナルシスチックな表情するから、なんとなく、カオルを気に入って拘束してカマを掘りそうだと思った

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 00:36:49.11 H/Pzo/H6.net
言いがかりも甚だしすぎて逆に華々しい

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 22:12:45.62 mhsIAKsg.net
なにはともあれクルーの乗組員
何事も無くてよかった。
あまり無茶するな。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 18:00:59.34 VyV72NFh.net
               r^;
                / l
     .へ       (  l
   /  \      .ヽ .l
  /     \     l  .|
/        ヽ    .l  l
\     _    .\  l  .l
  \   ヽ\    ヽ.._l  .|
   \   \ ヽ、      ,l
     \   ヽ \   ./
      ヽ   \ ヽ.,/
       \   \
         \   \
          \   ヽ
            \  \
             ヽ..  丶
               \  \..
                ヽ、 .)
                  1 /
                   し
        Menori's Tights

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 18:03:49.16 yzjSYUpz.net
な、なんと懐かしいw

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 18:32:12 SzeFx6D3.net
あの環境に長年いて、服がボロボロにならないのだけは納得行かないわ
いくら未来と言っても

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/20 01:09:32.25 iErLqXql.net
森田さんの演技かなり良かったけど、あの声質で演技してる作品は他にあるかな?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 14:26:37.34 ITnS/8HW.net
この作品好きだから自殺島とかサバイバルとかそうなんですよとか好きだな
アストラはなんか・・・違うなと思った

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 09:48:42.13 fjBGAiUG.net
今年こそBD-BOXの発売と再放送されますよーに

851:
20/01/03 21:12:03.19 rup6XqBh.net

大吉ならBOX発売
中吉なら再放送
小吉ならハワード乱舞
それ以外ならメノリンが脱ぐ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 21:13:40.59 rup6XqBh.net
むぅ…これはいったい?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 23:34:19 pRkHpeUd.net
こういう作品は今ないよなー
異世界ものばっかだし、ハーレムばっかだし見るものがない

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 00:03:47.13 f4PihZ2f.net
巷はそういう知ったようなテンプレぼやきばっかりだよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 02:13:54 KWbetSxO.net
こういうふうにして流行り廃りが一周するんだろうな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/29 08:08:43.95 qnUw0gnA.net
プラネテスあたりまではNHKアニメ見てたな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 19:39:02 P8wNQR14.net
今でもNHKアニメは熱い

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 20:17:15 omOv3DMX.net
映像研はNHKでよかった

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 12:18:52.02 p+qTwdxj.net
なんだかんだで良作が定期的に出てくるよね

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 11:31:52.49 z/QEQYqe.net
調べたけど、どこも配信してないんじゃないか
一話数百円のレンタル配信でさえ見つからん

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 03:07:30 iDAi5t8W.net
カブトムシ星人たちがかかった病気もコロナだったんだよね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 09:09:21.59 qkcpuMie.net
くだらない不謹慎時事ネタ言うな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 14:10:59 yhYxCVqW.net
メノリが崖に登ってる時の喘ぎ声ハァハァ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 20:34:44 n9UBe5hX.net
録画が残って無いんだよな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 14:24:02 DPQ/dXIv.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 15:43:08 eenPozgI.net
この時エッチな穴からナノマシンが入ったんだよね

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 23:42:46 oR6btTQr.net
もしルナじゃなく他のキャラだったらどうなってたのだろう

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 08:02:37 pklWPMnV.net
シャアラだったら幻聴に悩まされて鬱になってた

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:35:38 bXqGV/3G.net
力が暴走してハワードを屠っていた

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 21:00:59 kYelSG29.net
>>869
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 01:36:20 uAoRyjag.net
シャアラは精神病みそうだなあ
ハワードは、序盤の関係性だとルナのチームと離れて別行動しそうだわ
だれも付いていきそうにないが…

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:46:03 OnoYsys5.net
URLリンク(web.gekisaka.jp)

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 17:48:45.27 bm504xTs.net
シンゴは飛び級だからいいとして、何で最年長のベルも一緒に修学旅行行ってんだ?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 21:29:36.95 GcAOd/7N.net
家が貧乏で働いてて出席日数足りなくて学年ダブりとかしてんじゃない? 知らんけど

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 14:54:09 1LuD8uFN.net
ダブリの人って連続で修学旅行行けるの?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 16:33:46.20 4DjBIygq.net
費用さえ払えば、行ってはいけないルールはないんじゃない?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 17:45:30.64 PtdxNgC3.net
そもそも入った時の歳が遅かったのでは
SF的な設定だと、身体的な成長が早いだけとか

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 00:37:52.39 USc682dh.net
>>822
メディアを学ぼう 第2回だったか
当時見逃して再放送録画しようとしたら
テニスの延長で潰れて結局見れてないんだよなぁ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:12:19.23 3bCC/hl3.net
漫画版は打ち切り?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:58:53.26 uYAh+jmd.net
打ち切りも何も二巻にまとめただけだろ

最初、カサハラテツローのところに話が行ってたが、やたら時間掛けて仕事が進まず、
やたら大がかりでご立派な構想をNHK側に話したが、引き上げられてしまい、
急遽任された長谷川裕一とその嫁がちゃっちゃと仕上げた

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 10:06:27 U6dDGrtR.net
メノリのおまんまんprpr

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 06:43:45 BE:788192358-2BP XXJnQyS/.net
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
えぐっつぁんに書いてもらえばよかった

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 23:39:18.78 TlvU2mlb.net
ちゃんと連載終わらせたことないから無理やろな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 06:51:52.28 iNgnIXYZ.net
URLリンク(i.imgur.com)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 12:47:59.14 7QuGZqZP.net
>>884
グロ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 21:57:14.18 qRlVRVwI.net
彼方のアストラってどうなん?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 13:35:26.83 HMwptHx5.net
俺は好きだな
特にコミックスの方
あ、アニメが悪いんじゃなくてコミックス先に読んでたから驚きに欠けたってだけ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 21:15:06.86 EMgPqpsb.net
>>886
あれは漂流に見せかけた別の話
比較対象ではないけど俺は嫌いじゃない

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 00:03:51.18 nxKMB04+.net
なかなか評判いいねえ
じゃあ俺も見てみる

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 14:13:24.04 aeiyqV7b.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 22:51:49.29 lQNFI/C3.net
未来少年やってる枠で次放送してくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch