ゾイド -ZOIDS- 第2部at RANIMEH
ゾイド -ZOIDS- 第2部 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:51:14.52 0.net
前スレ

ゾイド -ZOIDS-
スレリンク(ranimeh板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 15:40:53.38 0.net
>2乙。
カキコ


4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 03:04:59.76 0.net
: : : : : :/  //    `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/  | !       ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/.   | !             ヾ/: : : : : : :|
::: : :|    | !            __|: : : :i: : : : :|
:::: :|    ヾ、      __,,-=ニ´_  |: : : :|: : : : :|    優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ    ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : |        草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ`   /   {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : |     いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ~すぃ~
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─|    弋三シ/  ........  }: : : : |
.ヾ ||-ヽ  --┘|   ヽ      | .:::::::::::::: |: : : : :
  |ヽハ    ノヽ   `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
  |: : `T、¨   、─、      >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
  |: : : ::::`ヽ、   ー    ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
  .ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、   /

>>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
>>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ       喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー>>10ル   裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 22:01:25.86 0.net
ゾイドのDVDボックス出ないかな…

6: 【中吉】  !dama
11/12/01 22:59:23.68 0.net
コア活性化運

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 01:59:07.12 O.net
ここだ!シャドー!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 23:50:00.81 0.net
DVDの中古でも・・・と思ってたら
プレミアついてるんだな、今

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 17:20:47.32 0.net
オークションの値段すごいな。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 16:02:21.16 0.net
えっDVD絶版してんの?
久々に思い出して来てみたらビックリした
当時ビデオに全部録ってたから手元にあるけど肝心の再生機がもうないんだよなー

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 14:20:18.06 O.net
0もフュザもスレが消え
残ったは戦記ものの二作品のみか…

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 00:19:03.32 O.net
次からはゾイドシリーズ総合スレにした方が良いんじゃね?
テンプレに無印・ゼロ・フュザ・ジェネの4作分を全てぶち込んでさ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 11:13:09.78 0.net
次のスレとかいつになるやら

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:38:27.30 0.net
無印また再放送してくれよ
こんな神アニメないだろ
当時中房だっけど今見たら昔より感動したとかあり得んw
そういや本放送終わったあと一回深夜に再放送してたっけな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:46:08.29 O.net
なんか今の街の風景はOP2番の出だしみたいだなと思う
雨上がりの夕暮れ

ちょうど今から少しして、土曜日の夕暮れに放送してたんだよなあ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 22:57:01.39 O.net
せめてスラゼロを再放送してくれ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 07:49:03.51 O.net
ビット「バスタァァーースラァァァ――ッシュ!!!」
レオン「ひるむなブレードライガー。シールドの全エネルギーをブレードに集中するんだ!!!」
ドガガァッ!!!!!!
ビット「バスタースラッシュが…はじき返された!?」
レオン「互角かっ!」

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 12:17:12.00 is7Jp/g1O.net
無印は戦記物じゃなくて冒険物だろ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:58:35.08 O.net
シュバルツ兄が好き

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 11:26:11.99 O.net
今でもオコーネルが好きだな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 13:11:20.37 0.net
ts

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 02:43:15.50 O.net
また動くゾイドが見たい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 20:28:17.28 0.net
チームフーマが乗ってたジェノ3体って
最終回あたりでレイブンが倒したものなんだろうか

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:28:30.97 0.net
なんか、突然、ふと、ゾイドのアニメを思い出して調べてた。
俺がテレビで観たのは、ファーストシリーズなんだけど、もう内容を覚えてないけど面白かったのは記憶してる。
BDで出ないかな?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:29:56.60 0.net
ぜひBD化してくださいってメールを送りたいんだけど、どこにメールすればいいと思う?
タカラトミー? どこだろう。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 00:03:59.00 i.net
>>19
弟も憎めないキャラだったな( ´ ▽ ` )ノあの兄弟はいいな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 14:08:49.11 0.net
>>25
タカラトミーで良いんじゃないの…

ところで、今でもゾイドのカードゲームってやっている奴っているの?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 03:24:37.85 i.net
>>15
そう、夕方になるのが楽しみだった。何か思い出すと胸が苦しくなるわw
いい時代だったなー( ;´Д`)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:59:53.88 0.net
>>27
わかった。タカラトミーにメールするお!!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:18:21.13 0.net
タカラトミーにメールしてきたお!
みんなもメールして!
もしかしたら、再発売してくれるかも?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:33:17.16 0.net
映像ソフトはエイベックスじゃねーの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 12:06:47.93 O.net
>>31
タカラトミーが色々とうるさいだろ…


33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 17:25:45.98 0.net
タカラトミーから返信きた!

>日頃は弊社商品をご愛用いただきまして、誠に有難うございます。

>この度いただきましたご意見は、担当部門へ報告させていただきます。
>貴重なご意見ありがとうございました。
>今後とも、品質の向上になお一層の努力をしていく所存でございますので
>何卒宜しくお願い申し上げます。

>弊社では、皆様からのご意見ご質問を、貴重な資料として活用させていた
>だいております。
>お気づきの点は、何なりとお申し出下さいますようお願い申し上げます。

・・・・だって!
みんなも、メールしてけろ!
もしかしたら、BDで再発売してくれるかもしれない!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:28:02.22 0.net
>>33
まじかよ…

決まり文句な感じもするんだが…

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 23:05:31.02 0.net
>>27
オフ会でやっている奴はいるかな?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:29:58.18 0.net
どう考えてもテンプレ・・・

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:35:24.05 O.net
テンプレは分かるけどほんとに問い合わせる行動力にわらた

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:42:33.73 0.net
ここ↓からメールを送れるから、みんな送ってちょ
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 21:42:57.06 mWA95Dbii.net
Wild Flowersが凄い聞きたかったんだが、
サントラレンタルしてきたらFullで入ってて感動した。
サントラに入ってる主題歌てTVサイズの場合が多いんだけどな

40:39
12/05/09 21:44:28.37 i.net
俺もBlu-rayじゃなきゃ嫌だからmailして圧力かけるわ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:19:39.34 0.net
>>39
Song for...もfullで入っているんだよね、確か
ゾイドはOPもEDも最近のアニメとは違ってアニソンって感じがしなくて良いんだよね
Your songや流離人も聞いてあげてね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 22:27:25.55 0.net
懐かしいなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:12:32.92 0.net
ZG発動の
アーバイン「これが…ゴジュラス…」
が今も印象に残ってる
旧時代の顔とも言えるゴジュラスだけに、
現役機が十数話目にして登場した際の嬉しさといったらなかった
あの辺の話は今も大好きよ。マルクス少佐とか

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:53:43.59 0.net
俺もう内容を覚えてないや
また観なおしたい
BDで再発売してくれんかのう

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 06:08:08.88 i.net
クルーガーの乗る乗る詐欺
一回で良いからゴジュラス乗り込んでいる所見たかった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 23:51:57.55 0.net
>>43
名誉ある戦死w

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 05:09:40.92 0.net
>>45
乗るならやっぱりサラマンダーだろ
どうもアニメには存在しないようだが

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 00:26:23.63 0.net
格闘性能を発揮できなかったゴジュラス…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:01:39.07 0.net
ウルトラザウルスの正規パイロットもクルーガー?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:11:57.61 0.net
>>49
女の子じゃなかったけ

…ムンベイじゃないよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 22:04:13.92 O.net
久しぶりに見ると…ミシェルとマルクが重いなぁ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:18:40.90 0.net
フィーネさぁぁぁぁぁぁん!!!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 23:13:32.06 0.net
オークションでゾイドのファーストシリーズのDVDを落としたいんだけど、どれも10万超えてるなぁ。
またBDとかで出してくれないかなぁ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 18:48:28.67 0.net
URLリンク(www.keibunsha-bambio.com)


  /\__/ヽ
  | ノ ヽ   |
  /     ヽ
  | `0 _`0   |
  |○/▼\○ 
  | |-仝-| |
  <\⊥_二_⊥_ノ>
 /\_\/__/\
 >-/ヽ_()_ノヽ-<
(ニ/  (八)  ヽニ)ノ|
 <\______/> ノ       
  \/_L_L_L_L/ ̄          こんばんは しばいぬ子です
   ヽ ノヽ ノ           恵文社では、缶バッジ+ティッシュ+ペーパー二枚 のお得セットで販売しているわん
    (ニノ  (ニノ             スペシャル特典豪華セットなので数量限定お買い得の商品ですわん
                     購入はお早めによろしくぅ~ん


55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 00:11:50.66 0.net
URLリンク(i.imgur.com)

共演


56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 07:50:51.46 0.net
「ゾイド BD」で検索したら、ゾイドをBD化してほしいって意見をみかけた。
他にも同じ事を考えてる人達がいるんだなぁ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 03:38:46.02 O.net
ブルーレイになったらCG部分がえらいことになりそうだな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 15:51:28.58 O.net
亀だが>>56
だいぶ前に、BD普及団体?だかのBD化して欲しい作品ランキングで、無印ゾイドの得票数がアニメ部門第8位ぐらいだったのを見た気がする

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 07:55:26.83 rIt2qDtF0.net
けっこうすごいな・・・・

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:48:27.87 0.net
dvdまだでないの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 22:01:53.51 cxY9NHN/0.net
「ZOIDS GENERAL」とは?
「ZOIDS GENERAL」は、タカラトミーから発売されていた「メカ生体ゾイド」を題材にした戦術シミュレーションゲームです。
URLリンク(www.geocities.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 21:34:32.28 1ka4LKVh0.net
やっと、you tubeでゾイドを観た
14話までしかないけど、面白いなぁ
これ今観ても遜色なく観られるよ
古く感じない
DVDかBDで再発売しないかなー
テレビで再放送もしてほしい
これ放送すれば男の子も喜ぶと思うよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 22:43:48.81 mUEgJ0hf0.net
ニコニコで正月に放送だって

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 23:07:25.42 D77n4IDq0.net
12話までだろ?
ようつべより少ねえじゃん
まあ、みんなでワイワイ言いながら見れるのは良いけど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 20:33:41.16 0.net
この流れでDVDでいいからBOX出せばいいのに

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 14:28:12.62 0.net
DVDかBDのBOXが欲しいなあ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 23:55:05.01 VFmqwpt30.net
ゾイドやれれれれれれれ
BD発売しろおおおおお

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 11:11:37.25 O.net
ニコニコで毎週三話ずつ配信されるみたいだな。
これを機にDVDかBD出さないかなマジで…

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:14:51.30 0.net
12話までしかやらないんだぜ?w
全67話やれや

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:24:08.06 0.net
俺タカラトミーに二回メールでDVDかBDで再発売してくれって送ったらさ、同じ定型文の返信を返されたよwww

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 02:25:16.92 0.net
ルイーズのイレズミはザレム市民

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 00:34:57.42 0.net
BD化!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 00:36:03.86 Un1YAuok0.net
お前ら祭りだ!

TVアニメ『ゾイド-ZOIDS-』Blu-rayBOX化決定! 初回限定にブレードライガー
URLリンク(news.mynavi.jp)

>1999年~2000年にMBS・TBS系で放送されたTVアニメ『ゾイド -ZOIDS-』のブルーレイBOXが、
>8月2日(金)に発売されることが決定した。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 01:22:33.35 0.net
これで中古屋の糞みたいに高いDVDがゴミと化したな。

さあ、BD買うぞ!!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 01:26:46.13 0.net
待ってたわ・・・
タカラトミーにメールした奴らの功績やな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 01:31:29.93 0.net
うおおおおおおおおおおおお

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 01:35:32.97 0.net
BD-BOXとかマジかよ……良くてDVD-BOXだと思ってたのでこれは嬉しい誤算
やっぱり全部入りだとパッと見の値段が高く感じるが
プレ値のDVD揃えるよりはるかにマシだし発売日も半年くらい先だからな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 01:43:53.24 0.net
イイイイイヤッフーーーーーッ!!!!!!!!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 02:35:03.46 0.net
在庫抱えた転売屋死亡だな
中古を10万以上で買ったファンは気の毒だが…

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 02:45:25.18 0.net
BDBOX化おめでとうございます

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 02:48:51.91 0.net
ばんざーい! 待ってた甲斐があったよホントに
BD化プロジェクトみたいなとこで相当数投票されてもずーっと音沙汰なかったもんなぁ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 05:30:54.69 0.net
きたああああああああああああああああ

ブレードライガーついてこない通常版もでるのか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 08:03:21.43 1g/DxmQl0.net
これってDVDBOXのほうは値下げするってこと?
幼稚園の頃ちょっとだけみてたけど面白かった記憶があるから
もし1万円以下になったら買ってみたいと思う

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 09:20:28.99 0.net
>>83
DVDBOXなんか存在しないけど

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 11:13:58.83 0.net
ゾイドもBD化か、まだ見てないのに。。。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 11:16:43.84 0.net
中古DVDの相場は一応下がるだろうけど廉価BOXが出るわけじゃないからそんなに大幅には下がらなそう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 11:25:26.02 O.net
Blu-rayBOXキタ━(゚∀゚)━!!!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 12:44:14.17 fY4FzbKHO.net
特典あり
URLリンク(www.amazon.co.jp)
特典なし
URLリンク(www.amazon.co.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 14:38:29.30 0.net
あああ・・・安い方なんだろうけど財布と相談だ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 15:48:18.40 0.net
アス比は?16:9?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 16:34:20.56 iOX+6BQZ0.net
ステマすんな社員


急に泣き出した空に声を上げはしゃぐ無垢な任豚
スレリンク(ghard板)

11 名無しさん必死だな sage 2013/01/18(金) 16:28:25.26 ID:P3ep5euR0
ゾイドがBDボックス化するらしいんで
それのステマ(?)なんだろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 16:54:32.47 0.net
DVD廉価出してくれんかのう…BDなんて環境ねぇ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:54:14.98 0.net
amazonで買えば16000円くらい値引きしてくれるね
バイトも昨日決まったし、絶対に買うわ
楽しみだなー

タカラトミーにメールを送ったかいがあったわ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 21:20:06.38 0.net
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

ブルレイ化のニュースと同時に出品してきやがった

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 21:32:52.46 0.net
>>94
12万円もあればBD-BOXを二つは買えるぞ
予備と保存用に一つ、使用用に一つ

新品未開封品もあるけど、コレクターは欲しいかもしれないな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 21:38:29.92 j+iVyuUl0.net
クソワロタ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 04:17:28.17 0.net
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 18:40:23.08 O.net
無印Blu-rayBOXが8月…
年末に0とかあるかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 20:18:46.28 O.net
>>92
BDプレイヤーだけなら1万くらいで買えるだろ乞食w

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 21:15:18.10 0.net
俺のノートパソコンはBDドライブじゃないから、新しく外付けのBDドライブのやつ買わないと

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 21:20:54.05 0.net
PCでBD視聴はモニタもソフトも暗号化対応じゃないといかんから
事前によく調べないと追加でいろいろ買うことになる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 21:45:33.19 0.net
暗号化??
ちょっと調べるわ
さんくす

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 02:51:37.07 0.net
ニコ動って生放送でしか見れないの?
あれ嫌いなんだよな…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 08:36:34.95 O.net
>>103
残念だったなwww

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 14:51:52.00 0.net
ヤフオク、情弱を騙して売り逃げしようとする転売屋の行列ができてるな
良心が痛まないのかw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 18:14:42.36 0.net
痛まないから転売屋なんてやってるんだろ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 18:57:34.52 JcV8PxMjO.net
待望のBlu-rayBOX!!
待ち遠しい( ^ω^)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 10:46:31.58 0.net
もちろん初回限定版を買うけど、ブレードライガーのおもちゃ?は何に使おうかな
こういう男児が遊ぶおもちゃを買った事無いんだよなー
まあ飾りにしか使わないが

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 22:57:59.05 0.net
その口ぶりだとおそらく完成させることすら困難な気がする

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 23:43:05.11 0.net
コトブキヤのプラモをガンプラと同じ感覚でとらえてると痛い目みるよ
ソース自分

ガンプラ以外でプラモが好きで組んでる人でなきゃ、かなり根性いると思う
ガンプラすら組んだ事ないレベルだったら絶対積む

111:108
13/01/21 23:49:18.93 0.net
ああ、じゃあ俺は確実に積むな
でも記念として新品未開封のまま永遠に保存するつもり

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:35:58.22 0.net
接着剤いらないし敷居は低いよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:47:45.19 O.net
久しぶりに見ようと思ってDVD借りにいったら無かった…

まさかまだDVDすらしてないのか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 19:15:13.69 0.net
DVDは大昔に廃盤にされレアものに
しかしあきらめかけていたゾイド星人たちの元に
BDBOXが今年夏に出るというニュースが届けられたという話題が
ちょっと上に出てるだろうが

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 11:54:48.58 0.net
バンくんの髪型が気になる
後頭部をはっきりと見たい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 19:02:54.13 0.net
ヤフオクのDVD出品が増えてるな~
8万で入札とか馬鹿にもほどがある

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 19:05:54.12 0.net
入札している人はBD-BOXが出るのを知っているコレクターなのか、知らない人なのか
後者だったらかわいそうだな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 20:03:33.77 0.net
BDでるならDVDイラネの奴もいるのだろう
とはいえ、付値が8万とか回収もできねぇぜorz

しっかし、機械オタクのマストアイテムから脱却してるようには見えんのに
よく、DVDよか高くなるBDを買おうとするもんだ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 20:12:06.00 0.net
いずれDVDも無くなるんだろうし、最新の技術で調整されて記録された最新のメディアで欲しいけどなあ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 21:50:34.25 0.net
いずれにしろDVD持ってないファンにしてみれば渡りに船だけどね
幼い時分だったもんだからビデオやDVDを買うという発想がなかったw
欲しいと思うようになった頃にはもう中古で高騰しまくりだったという

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 22:07:03.89 0.net
>>120
俺も俺も

放送当時は中学一年くらいの年齢だったんだけど、その時はなんとなく面白いアニメだなーって記憶して
途中で観るのを止めて数年後にゾイドの事を思い出して、また観たいなと思った時にはDVDが廃盤になってて
がっかりしていた時にBD-BOX発売のニュースが飛び込んできて、超ハッピーという

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:21:10.06 0.net
響きあう奇跡の中で俺たちとBD化(ふたり)は巡り会えたから
限りない代金(いとしさ)を届けたい
って気分だな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 09:42:26.24 0.net
ヒルツは二枚目っぽい印象だったが実際には結構いかつい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 10:03:36.82 0.net
声がやたら色っぽかったなヒルツ
初登場回の「バイバイ」の言い方とかなぜかまだ覚えてる

それが/0の主人公と同じと知った時の驚愕

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 13:28:04.96 0.net
さらにそれまで散々モブで「ゲートオープン!」とか発進シークエンス的なことをやっていたと知った時の驚愕

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 20:31:23.20 0.net
ヒルツはああんびえんとおおおおおおおおおおおの印象が強すぎて……

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 23:34:58.52 0.net
あれは名演技

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 09:51:17.34 0.net
ニコニコで久しぶりに見たけど普通に面白いな! 思わずBDも予約しちまったぜ
思い出ついでに書くけど、おれのあいまいな記憶の中だと
デススティンガーはすざまじく堅牢なボディだった気がする
あんなくそ強いゾイドまじかよ…みたいな子供心になかば絶望したおぼえがある

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 14:48:57.18 1QTUl+6g0.net
ゾイドのフリーゲーム

ZOIDS GENERAL
URLリンク(www.geocities.jp)
スクリーンショット
URLリンク(www.geocities.jp)
プレイ動画
URLリンク(www.youtube.com)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 21:48:13.72 0.net
>>128
マグマ泳いで移動したりグラヴィティキャノン喰らっても結局生きてたっけな

ウルトラザウルスを荷電粒子砲使って直線距離で仕留めるために
障害物(山)をひとつひとつ突き破って迫ってくるのが怖かった

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:44:45.32 0.net
最終的にデスザウラーにコアの移植か何かしてたけど
どう考えてもデススティンガーの方が硬かった気がする
結局、ライガーにぶち抜かれて倒されるし

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 11:51:43.20 0.net
ラスボスがねんどに埋まったプロイツェンだったときのガッカリ感

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 14:04:33.54 0.net
我が名は闇の支配者ダークカイザー

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 18:02:57.10 0.net
>>131
コア移植前はもうブレードライガー単機に押されてたから
あのままじゃ駄目だろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:42:54.49 0.net
ダークカイザーの出オチ感w
首の筋痛かったろうなぁあの体勢

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:28:29.68 0.net
今週のニコニコの本編配信終了後、特番をやるとの事

ゾイド上映会特別編 生放送企画
放送予定 02/01 22:30 - 23:30

主人公「バン・フライハイト」役の声優、岸尾だいすけさんをお招きしての生放送が急遽決定!!
上映会終了後の22:30より、コトブキヤ秋葉原館の5Fイベントスペースからお届 けします。
今だから言えるゾイドの裏話が聞けちゃうかも!? ゾイドの話題が盛りだくさん の生放送です!
お楽しみに!!
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:33:21.89 0.net
>>125
実はロカイというキャラの声でもある
共和国から脱走し帝国でバン達を逃がした人

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:27:19.72 0.net
ダイナマイトジークよぉ!!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 02:41:03.20 0.net
オーガノイドと対になる古代ゾイド人って
フィーネ:ジーク
 リーゼ:スペキュラー
 ヒルツ:アンビエント
  不明:シャドー
であってる?

ヒルツとアンビエントは、ヒルツだけ先に目覚めてちょっと留守にしてた間に
レイヴンの両親にアンビエントが入ったエッグを持っていかれたと思ってるんだが
(だからレイヴンの家に来てた)

レイヴンもシャドーと対の古代ゾイド人だと思ってたのに違ったのは驚いたな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:31:45.40 Urcfv/PkO.net
>>139
上山版だとプロイツェンがそうなんだよな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:33:41.68 0.net
>>131
ってかデスザウラー戦は少年編かGF編のどっちかだけでよかった気がする
GF編でデスザウラー出た時またこいつかよって思ったし
少年編のラスボスはジェノザウラーでよかったんじゃないか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:14:17.36 0.net
>>140
あーなんかそうだった気が
レイヴンも本名が中国人みたいな名前で古代ゾイド人じゃなかったっけ?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:48:57.82 0.net
ジョイス・チェンな
古代ゾイド人じゃなくてゾイドイヴの謎を伝承する一族の傍流

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 15:24:27.92 0.net
アンサイクロには
マッドサンダー:アニメには登場してません。出せば
良かったのにこういう大物を出し惜しみし過ぎ。
とあるが時期的にスラッシュゼロに出せたのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:53:50.40 0.net
スラゼロが2001/06/30放送終了でマッドサンダーが2001/11/17発売

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:59:11.99 0.net
>>142
なんだったっけ、弟もいたよね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:21:54.94 0.net
そういやあの世界でジェノザウラーって結局何機いたんだ
GF編になってから結構出てきてなかったか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:56:22.94 O.net
レイヴン機 少年編&GF編各1機
ダークカイザー配下 3機
計5機かな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:01:30.76 0.net
リーゼたんも乗ってなかったっけジェノザウラー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:28:08.81 O.net
>>146
確か双子の弟で顔のペイント(金属細胞だっけ?)がレイヴンとは逆で
見た目はレイヴンと瓜二つなのに温厚でフレンドリーなキャラだったような?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:43:18.05 0.net
ドニー・チェンだっけ?
なんか空飛ぶ城(ゾイド)の王様とかじゃなかったか?

152:150
13/02/02 00:21:26.70 O.net
ごめんwWiki見てきたら弟じゃなくて兄だったw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:59:03.98 0.net
>>149
乗ってたよ青いやつ
あとスラッシュゼロのフーマも
結局フューラーにフルボッコだがあの時のラオンが漢すぎるw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:38:02.10 0.net
サイコジェノか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:57:31.28 0.net
そういやサイコジェノのHMM出るんだっけ
あの真っ青な色合いがかっこいいよなあ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 00:14:31.55 0.net
ハリーも忘れるなよw
自らのアイアンコングを盾にする勇気があるんだし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 16:51:09.44 0.net
>>145
フューザーズやジェネシスは知らないがマッドサンダー出せる内容なのかな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:33:59.53 0.net
アニメはどれもマッドサンダーは影も形も出ない
アニメ無印のゲームボーイ版では切札的な扱いだが

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 00:48:39.63 0.net
もし出すとしたら無印の2部一択なのかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 17:49:01.89 0.net
これ何語かな?
URLリンク(www.youtube.com)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:02:13.33 0.net
>>160
何語だろう
ヨーロッパじゃね?
ロシア?
うーむ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:18:30.23 O.net
あぁぁぁぁBlu-rayBOXが待ち遠しいよぉぉぉぉぉぉぉおお!!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:37:47.84 0.net
>>160-161
スペイン語

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 07:23:56.78 0.net
ゾイドってスペインでも放送されたのかよ
日本アニメってすげーな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 15:13:47.82 0.net
スペインでは放送されてないね
スペイン語吹き替え版はチリで作られて、チリ、コロンビア、エクアドル、メキシコで放送されたらしい
スペイン語版カートゥーンネットワークLAが見られる環境ならそれに加えてアルゼンチンとベネズエラ
ただこの二ヶ国が放送当時サービスエリアだったかどうかまではわからん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 15:17:42.38 0.net
凄い詳しいねw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:44:25.56 0.net
るろうに剣心もスペインポルトガル語が南米の複数国版あったからな
取り敢えずこれよりはクオリティ高いと思うwwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)(2:15~)
URLリンク(www.youtube.com)(3:00~)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 10:46:21.23 0.net
スペイン語版はOPがかっこいいよね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 10:52:59.47 0.net
え? スペイン語版のOPは変わっちゃってるの?
吹き替えは当たり前だが、テーマソングまで変更されちゃうのかよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:58:07.79 0.net
ストーリーに密接には関わらないが設定まで変わってる作品もあるからな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 16:03:38.04 0.net
ポケモンとか輸出時にいろいろ変えられてるのは結構有名

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 01:35:23.54 0.net
>>169
いや、日本産アニメの海外版にしては珍しく、曲が変わってないからカッコイイんだよ
Wild Flowersがそのままスペイン語になってるんだけど語感と曲調がすごく合ってるんだ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 08:40:34.93 0.net
>>172
あ、そういう事・・・
カバーされてるのか
EDもカバーだったらいいな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:35:12.23 4QojLvtz0.net
キャラが変わりすぎな奴多すぎ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:35:30.13 0.net
>>157
ゾイドバトル連盟本あ
部かウルトラザウルスが動けない間のGF司令塔とかどう?
マッドサンダー再販がもう少し早ければな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:36:21.26 0.net
失敬
ゾイドバトル連盟本部かウルトラザウルスが動けない間のGF司令塔ね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:48:08.27 e5ggbcsR0.net
>>98
特典はライガーゼロ・タイプゼロだろうな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 16:07:51.48 NnfZUxBaO.net
この後のストーリーが気になる。
レイヴンとリーゼどうなったんだろう、とかバンはあのあと軍に入るのかとか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 16:30:12.78 0.net
>178
/0の最終話でウルトラザウルスの艦橋内で再生されたメッセージによると、風と雲と冒険を愛するバンは、あの後どこかへ旅立ったらしい。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 19:48:28.35 NnfZUxBaO.net
ってゆーかスラッシュゼロと無印って話繋がってたのか。
今知ったよ(笑)じゃあレオンだっけ?アイツの乗ってる赤いブレードライガーもしかしてバンのかな?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 06:57:31.30 0.net
ウルトラザウルスが遺跡になるほど時間が流れてるんだから
流石に生きて無いだろうバンらしき伝説のゾイド乗りの伝説がある場所だから
何か関わりはあるのかもと妄想して楽しむファンサービスだろ
直系の子孫じゃないかとか
赤いからヒルツが改造して作った実験体が繁殖したんじゃとか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 19:30:26.90 0.net
四千年とか裏設定を聞いた記憶だが
その割には技術革新というものがほとんど見られないんだよなぁ
人間人格持ったロボット的なヤツがいるぐらい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 20:22:55.89 0.net
ゾイドのサントラを2まで買ったんだが
ジェノザウラーの音楽入ってないじゃないか!
ここまできたなら完遂してやると思い3ポチったぜ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 21:10:02.87 0.net
スパロボ参戦か

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 02:20:27.92 w6S5J9EHO.net
ジェノブレ以外空気になりそうだね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 14:39:05.72 0.net
パイロットの頑丈さだけならどれにも引けを取らないだろうに

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 23:58:37.42 0.net
ゾイドがブルーレイBOX化と聞いてすっ飛んできますた
いやしかしこれはめでたい

今更だが>>38のページって商品の不良を連絡するフォームじゃないのか
ここから送ったの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 21:11:32.80 0.net
ポイント12倍で尼よりも安くなるからポチったった。
たのむから投げ売りにはならないでくれ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 21:23:17.77 0.net
ウルトラザウルス起動の回で、ヤマトのオマージュやったジーベックが十数年後
本家のリメイクやるとは・・・

190: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
13/05/04 09:52:40.63 0.net
スパロボ楽しみ
無印が空気にならなければいいのだが

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 21:41:24.25 IP0kjPIe0.net
811 それも名無しだ sage 2013/05/08(水) 15:46:39.56 ID:6sCY1Uky
こういっちゃなんだが、やっぱりゾイド見るたびに笑っちまうわw
動物型ロボットってなんか玩具っぽくて間抜けっつーか可愛い

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 22:59:33.72 0.net
人型ロボットより実用性はよほどましではないのか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 14:56:13.91 I.net
第2部のフィーネって、イイ性格になったよな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 18:29:59.72 O.net
>>192
目糞鼻糞では
ってゾイドはただのロボットじゃないし

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 09:26:26.24 0.net
BD-BOXの初回限定版がもう予約できなくなってるね
アマゾンで予約しようと思ったんだけど、もう通常版しか予約できない
8月2日の発売予定日前ならいつでも予約できると思ってたのに、残念
しょうがないから通常版を予約した

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 17:17:33.08 Twy+cMiLI.net
あーあ、、、、、ダイヤ(限定版)とウンコくらい差があるのに。
鈍臭い奴って可哀想

197:196
13/05/22 17:21:08.12 I.net
中野ブロードウェイの店の人に、
新品で売ってくる人間が居たら連絡するように頼んだ方がいいぞ。
まあ最悪新品じゃなくても、新品と変わらんくらいの状態で売る奴もいるからな

限定版は死んでも手に入れろ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 17:35:26.01 0.net
プラモにあんまり興味がないから、別にいいや通常版で

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 21:50:37.43 0.net
キャンセル待ちを狙えば、amazonでも限定版予約できるよ
1時間に2,3回はキャンセル出るから、少し粘れば意外といけるぞ
発売まで2ヶ月もあるんだから、通常版で妥協するにはまだ早すぎるよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 21:57:01.69 0.net
なんだこの社員臭いスレは

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 06:47:17.71 0.net
古いアニメのDVD化すらままならんのに
一足飛びで普及レベルの低すぎるBDというのは納得いかん

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 11:02:20.65 0.net
DVDだと画質落とさなきゃいけないからな
ゾイドみたいなCG多用でよく動くやつはBRの方が見てて目がチカチカしないからいいんだろ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 16:56:42.76 0.net
駄目だー
もう販売元が初回版を扱ってないってエラーが出るわ
諦めて通常版で我慢するわ

予約の締切日があるなら事前に告知してくれればいいのに

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 02:53:50.36 0.net
キッズステーション
ゾイド-ZOIDS- HDセレクション 全26回
07/02 #01
07/09 #02
07/16 #05
07/30 #06

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 03:04:57.21 0.net
訂正

07/02 #01
07/09 #02
07/16 #03
07/23 #05
07/30 #06

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 21:43:34.79 0.net
>>201 >>202 みたいなDVDで出てたことも知らない連中もいるんだな…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 16:10:48.66 0.net
キッズステーション、放送予定ページができてた。初回放送は火曜深夜0時だね。

ゾイド-ZOIDS- HDセレクション 全26回
URLリンク(www.kids-station.com)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 20:00:39.05 0.net
Blu-ray box楽しみだなー(´ω`)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 13:46:33.53 0.net
昨日、アマゾンから初回限定版が予約できますみたいなメールが来たから見てみたら
値段が7万8千円だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

値段が上がってるぅぅぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 21:26:30.94 0.net
Amazonのサイト上で販売元をよく確認するんだ…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 19:11:13.63 I.net
ニコ生見たよ。みんな懐かしがって盛り上がってたな。
しかしリーゼって何であんな可愛いだろうな。嫁にしたい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 11:52:22.27 O.net
無印ゾイドリメイクしないかな...
今度はより漫画版に近い内容とかにしてさ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 14:40:07.87 0.net
無印リメイク同意超同意(^^)/自分はアニメ版のストーリーでもいいけど 金掛けて美麗グラと戦闘の迫力を更に増して欲しい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 20:24:49.44 0.net
バンって普通の砲撃はスイスイよけれるのにジェノ系のアンカークローに8,9割の確立で避ける動作も
とる間もなく直撃してるけどあれ苦手なんかな。レイヴンが上手いってのもあるんだろうけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 21:32:54.33 0.net
砲撃は銃口向けられたとかロックオンされたとかの合図があるから対応しやすいけど
クローはノーモーションで変なものが飛んでくるからやりにくいんじゃないだろうか

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN 0.net
amazonのゾイド限定版BDの値段に割引ついてないのはなぜなんだろ?
販売・発送共にamazonなのに・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN +9VHhYvQO.net
いよいよ来月

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN O.net
今キッズでゾイドやるって知ってウキウキしてたけどなぜ全話やらないのかってBDBOXが出るからか…
HDじゃなくていいから全話やってくれよおおおおおおおおおおおおおおおお

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN 0.net
>>212
ジークがロリっ娘なのはちょっと
アニメもトーマの告白に赤くなってたから実は娘なのかもしれんが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN O.net
>>219
漫画版はプー閣下がカリスマかっこいいのがいい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN 0.net
HD高画質だった!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN O.net
>>221
まじで?
俺のtvケーブル繋いでないんでcs見れなかったからなあ
どんな感じだったの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN 0.net
残念ながら昔と逆で、ゾイド本体のほうの画質が悪くなっちゃった。
仕方が無いか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN O.net
つべに/0の第一話の公式動画がずっとあるけど、たまに見にきちゃうんだよな。そしてなんで正攻法で二話以降見れねーんだよちくしょうってなるまでがセット

レンタルもない、過去に一回だけでたVHSとDVDボックスだけ…レア過ぎる。

無印のBDボックス売れたら/0も期待できるかな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN 0.net
アニメのゾイドシリーズにおいて無印は基本だから、これが売れたら/0も確かに期待できる。
無印と/0ならストーリー上の解放感や自由度が適度な感じだし、一見いい加減でも
押さえるべきポイントが押さえられてるから、BD化を望みやすいと思う。

ジェネシスは子供向けの戦記物としてよく出来てるが、主人公の故郷を救えるタイムリミットが見えないまま
いつも状況に応じた緻密な戦略を迅速に要求され、本来なら一瞬たりとも寄り道を許されないのでは
ないかと思えるほど息苦しい雰囲気があるから、一般受けは望みにくい。

フューザーズは肝心な部分ほど碌に配慮もせず「ゾイドとか関係なく、お約束だから」の一言で強引に
済ませるような、悪い意味で安直かつデタラメな感じが強すぎるから更に薦めづらい。
男でありながら正ヒロインの座を完全に奪い取ったライバル側のキャラなど見所もあったが、主人公と
元々の正ヒロイン(姉的な幼馴染)に魅力が乏しかったのは痛い。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN O.net
>>225
4作のヒロインでスイートが一番好きな俺に謝れ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN O.net
4作のヒロインの中で最も常識人、
それがスイート

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN O.net
うむ
癖のない女の子らしさこそスイート最大の魅力

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN 0.net
>>226
おぅ、ごめんよ。俺はフィーネ派(成長前・成長後どっちも可)だから、いてもいなくても
ストーリー展開にほとんど影響を及ぼさなかった地味なスイートは、どうしても単なる
サブキャラの一人としか思えなかったんだよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN O.net
なんでさらに煽るww

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN 0.net
フィーネは古代ゾイド人としてジークとライガーの復活やパワーアップを促したりゾイドイブ関連など
ストーリーの中核にい続けただけではなく、オペレータ的な役割や雑務での出番も色々多かったし、
時には自ら飛行ゾイドに乗って任務をこなしてもいたからな。
それに加えてバンのモチベーションをあの手この手で何度も爆発的にアップさせたり、画面を華やかにする
役割も果たしていた。周囲の空気もかなり読めてたし、素晴らしいまでのアゲマン女房ヒロインだよ。

そういう支援業務的な出番すら他の脇役より突出していなかったスイートは、単独で活躍する機会を
ごく稀に与えらえたくらいでは「ヒロイン」というより「ゲスト」キャラの範疇だろ。
スイート自身は結構いいキャラだと思うが、その作品全体で中心的な役割を持たされなかった以上、
ヒロインと呼ぶに値しない事も確か。
まだリュックのほうが、サベージハンマー側のショタキャラながらヒロインらしい存在感を持っていた。

本当のヒロインなら、ここぞという局面ほど限られた時間や空間をやりくりして無理のない出番を確保し、
視聴者に印象を与える努力をしろっての。
フィーネだけでなくミィやコトナ、さらにリノンも一応それができていたのにな…スイートは本当にもったいない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 NY:AN:NY.AN 0.net
BD出るから見始めた
4話まで見たがフィーネは可愛いが髪型が微妙だな。
水を無くしてフィーネの飲尿プレイが始まるのかと思った。
藤原さんが若い兄ちゃん役やってるなんてこれも時代だな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN 0.net
ケーブルの方で見直してたけど
最初期のフィーネがあそこまで意思疎通出来ないキャラだったとか完全に忘れてたわー

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN O.net
だがそれがいい

終始魅力的なキャラだったわ

塩コーヒーはまねしたくないが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN 0.net
今、amazonでゾイド限定版復活してるから、まだ予約してない奴は急げよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN O.net
>>227
せやな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN 0.net
まじかよ
貯めたお金使っちゃったよ

通常版しか買えないと思って4万3千円しか残してない
限定版を買うにはこれに6~7千円を上乗せせなあかんやん
どないしょー・・・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN O.net
今日は1話とんでスリーパートラップか






量産型はうじゃうじゃ来てピンチってのはなかなか衝撃的だったな
どう見ても大隊レベルのガイサックを失った共和国軍が気の毒だった

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN O.net
新作まだか

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN 0.net
amazonから支払い番号キタ!
発売日までの最安値で買えるようで、22%オフだった
でも発売日とか出張でお預けなんだよなぁ・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN 0.net
BDBOX発送連絡キタ!
明日にはつく!
どの話から見ようかなぁ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN O.net
まだ限定版は残っとるかな?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN upykJCCbO.net
残ってるぞ、急ぐんだ

出荷準備中か、いよいよだな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN 0.net
ハマシュート
ソルティー・フィーネ
ダイナマイト・ジーク
バン・フライハイト先生のゾイドの愛し方講座
他に見所はあったかな、ギャグ方面で

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN 0.net
1月に予約しといてよかったわ
お届け予定日:木曜日, 2013/08/01
ゾイド Blu-ray BOX 完全初回生産限定版 ¥46,063

仕事で不在になりそうwww

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
限定版ポチってきたぜ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
よっしゃあ!限定版届いたぜ!
しかし最終話のディスクの絵柄がトーマかよw
とりあえずOPを10回ぐらい見てくるわ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
ダンボールの外箱がAmazonの1つとゾイド仕様の2つで三重になってた

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
レグザの37型ぐらいのテレビで見てるがこれフルスクリーンで見られないのか?
余った黒枠が結構気になる…まぁメニュー出したらちょうど収まるから無理っぽいのかな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
4:3で作ってるから左右の黒みは仕方ない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
>>250
ありがとう。でも三話ぐらいから気にならなくなったわ

つーかフィーネってこんな可愛かったっけ…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
テレビの設定で16:9に引き伸ばすのとかもあったりするけど
横に太くなるな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
やばい
小さい頃は何とも思わなかったが3話で泣いちまった
ゴルドス泣かせにきすぎだろ!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
>>248
うちは同じくAmazonで頼んだが
ゾイドの段ボール箱で直接来たぞ
ちょっと損した気分だ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
ブレードライガーのシリアルナンバー入力できるようになるのは明日かな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
>>254
ウチのもゾイド箱大の中にゾイド箱小が入ってて笑った。
しかし、この大きさだと店頭引き取り組は大変だろうな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
こないだ出たグレンラガンのBD-BOXが、
やっぱり箱in箱の重量約5kgとかな仕様で
店頭引き取り組が相当地獄を見たそうだぞ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
通常版も箱の中に箱が入ってる仕様なのか?
仕事だったから、店頭にしたんが、・・・。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
朝6:30に配達センター出たのにまだ来ない・・・

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
コンビニ受け取りにしたんだが、大丈夫だろうか・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
尼のダンボール開けたらZOIDSのダンボールが入ってたんだが
そのダンボールを開けてもまたZOIDSのダンボールが出てきたのはワロタ
玉手箱かよww

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
HMMのブレードライガー箱を入れるには仕方が無いとはいえ
限定版のゾイド箱大はH24*W42*D36位あるよ
重さはおよそ3.5㎏
抱えてお持ち帰りする人はそれなりの覚悟を…

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
俺も今日届いた
届いたのはいいが用事があるので明日の夕方まで手がつけられない
3日頃の到着だと予想していたので嬉しい誤算だがそれと同時に生殺しでもある

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0.net
巻の頭に入ってる新作CG、出来は良いけど
え、ここで終わり?ってなるなw
クリアカラーのキットは塗装もしなくて良いから楽だね、限定版にしといてよかった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
10年ぐらい前のアニメだし今見ても対して面白くないんだろうなぁって思いながら見てたが…
すまんかった。久しぶりに見たが超面白いわ

最初ら辺のアーバインの悪役っぷりが笑えるw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN O.net
>>264
新作cg?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0.net
Dじいさんの孫の自転車って凄く頑丈だったんだな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0.net
>>261
折角届いたんだからとンコ我慢しながらせっせと丁寧にテープ剥がしてたら
箱の中から箱、・・・の中から箱が出てきたんで脱力してトイレに駆け込んだわいw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN AciVZuzaO.net
本日ZOIDSのBlu-ray発売!

 ZOIDSのBlu-ray発売!

 ZOIDSのBlu-ray発売!

お前ら買えよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0.net
ブレードライガー、勝手に完成模型だと思い込んでた…
しまっとくにも箱でけぇや

271:260
13/08/02 NY:AN:NY.AN 8gaiu78qO.net
一昨日から出荷準備中のまま進まないと思ったら、限定版はコンビニ受け取り不可商品扱いになっとる・・・
注文の段階ではすんなり出来たのに

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0.net
>>266
スクラッチ痕のあるテクスチャーを張り込んだフルCGムービーが追加されてる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0.net
店頭じゃ売ってないなーこれ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN 49+EUYJm0.net
>>272
新作アニメ制作フラグか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN P.net
アマゾンも在庫切れだね
この調子だとゼロも期待していいの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN O.net
2万ぐらいでヒューザーズのBDを売ってくれよ
ガイリュウキかファルコンでも付属にしてさ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN hlKZy/1C0.net
限定版のプラモデカ過ぎワロタwいやー、ちょっと後悔したわ・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 0.net
ブルーレイの再販ってどれぐらい待たされるんだ?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 0.net
やっと届いた
ゾイドのCGモデルってこんな綺麗だったのかと感動したよ
欲を言えば放送時のキットCMなんかも入ってると嬉しかったなww

かなり売れてるみたいだしスラゼロも期待してる
あと美術設定や絵コンテ集なんかも出しちゃってもいいのよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN P.net
今日Amazonからコンビニ受け取り認証キーが届いた
明日受け取りに行ってくる

しかし、Blu-rayプレイヤーが無い

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 0.net
再生専用の安いプレイヤーなら1万いかないのもあったはず

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN P.net
PS3買ってしまうのも良いかもね
ゲームもできるし

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 0.net
>>279
正直前提供&後提供集があるだけで素晴しいと思うよ
下手したらアイキャッチすらはぶくところあるのに・・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 0.net
10数年後しにゾイドの映像ソフトを入手することになるなんて思いもしなかったよ

買ったはいいものの自分のBlu-rayプレイヤーでは3巻以降が再生できない
なぜかは知らん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 0.net
この流れでブキヤはバンとフィーネのフィギュアを出すべきだ
欲を言えばレイヴンも…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN P.net
クロノス砦あたりからのフィーネが可愛すぎる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN O.net
てかキャスト紹介のところにサイガーもいれてあげてよw
GF編なんてレイブンが主役みたいなもんだし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN 0.net
やっと開封した。マトリョシカの意味わかった。
ブルーレイのアニメ初めてだけど、すごくきれいだな。もっとノイズとかを覚悟してたんだけど…
買ってよかった

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN 0.net
0でのストライクレザークロウの猛威を見てると
アーバインのライトニングサイクスにもやって欲しかったと思ったなぁ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN 0.net
記憶以上にシュバルツがかっこよすぎてビビッた
最近見ないな、ここまでストレートに中身もイケメンキャラ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN 0.net
>>285
フィーネ(大)は出てたけどな
フィグマサイズで小フィーネ欲しい

付属プラモ作ってる人が居るかと思うけど
44 脚部の組み立てのところで、E8とE5の間に挟むPCを
ピンが痛まないように綺麗に入れて隙間が出来ないようにしないと
45の工程でE7を付けるときに嵌め込みピンが削れて固定できなくなるから注意
シールドライガーのときからの問題箇所なんで

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN 0.net
この流れに乗ってコロコロの漫画も新装版とかで再販してくんないかなぁ・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN O.net
ゴロゴロ「ゾイドとかオワコンだしwww」

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN 0.net
>>290
おかげで弟のコンプレックスが酷い事に

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN 0.net
漫画のは半端な感じだからなぁ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN O.net
道郎に新規のストーリーをやってもらえば良いじゃん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN O.net
上山版コミカライズは、いい所は実際たくさんあるんだけど
ジークが人型の美少女になったことだけは許せん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN O.net
ジークはジークのままで可愛いのにな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN 0.net
うん。ジークは元々の恐竜型のままでも充分かわいいと思う。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN 0.net
当時中一だった俺はGF編になって急に大人っぽくなったフィーネにドキドキした

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN 0.net
そういやGF編で成長したのはバンとフィーネだけで、他のキャラは老若男女を問わず全員そのままだったな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN O.net
ルドルフ…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN 0.net
ルドルフの外見はGF編でも変わってなかったような…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN O.net
>>303
少し頭身が伸びてたよ!


コミック版(EX含む)はアーバインの過去話とか都市型ゾイドとか
レイヴンの本当の家族とかルイーズ大統領のおっぱいとか
その辺は好きだったな、世界観が広がる感じで

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN O.net
青年ルドルフはイケメンだよw
早くGF編まで見るんだ!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN O.net
子供の頃のルドルフは女の子に見間違いそうなくらい可愛い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN P.net
後のプーマである

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN O.net
スパロボ二章をダウンロードしてみたが、中盤が完全にゾイド編だった
敵兵がやたらと人型をめずらしがってたり「あれが噂のガンダムか…」て言ってたのが印象的

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN O.net
>>308
刹那「トランザム!」
ヒイロ「ツインバスターライフル」
バン「行けーシールドアタック!」
ハーマン→グルングルンドカーン

優遇され過ぎだろ、てか濃厚過ぎ
GF編あるのかが心配

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN 0.net
ダークカイザー様はGF編でもお変わりなく

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 0.net
変化って意味ならロッソ達が一番だな
使い捨ての盗賊やってたのが皇帝の側近になるんだから

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 0.net
バカイザー様はスパロボ向けだなw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN O.net
政治家プー様はどこへ行ってしまったんだ…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 0.net
DISC1見ただけでやばい
フィーネかわいすぎる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN O.net
ルイーズ大統領の濡れ場シーンきたー!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 0.net
大統領は一時熟女系の薄い本の人気キャラだったなぁ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN P.net
>>309
ヒルツさんとアンビエントがシルエットで出てきたしやるべ
本編のあのタイミングじゃ影も形もないし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN 0.net
翼の男爵がカッコよすぎてトミー版のストームソーダー引っ張り出してきた
HMMと一緒に並べてみたがやっぱりダサいな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN 0.net
フィーネを見てると、ルドルフ皇帝にベタ惚れの婚約者メリーアンが将来どうなるかも気になる。
バンとの仲が抜群に良いフィーネに随分あこがれてるようだし、自分も胸を大きくしようと色々試したりするのかな?
しかしフィーネ自身が巨乳化を目指して何かやっていたとは思えないから、やはり無理のある事はしないかな?

>>315-316
あの年代で巨乳を維持しているのが何気に衝撃的だったからな。
大統領秘書,ヴィオーラ,マリア姉さん,ムンベイも胸が大きかったけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN O.net
バトストもそうだけど、ゾイドの女性キャラは巨乳かロリしかいないなw

…と思ったが、スイート、マミ・ブリジット、サヤカ・クイーンがいた

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN O.net
やっぱレイヴンは紫ジェノが似合うなぁ
コルドス皆殺しにする所マジ鳥肌だわ…身体傾けてのホバー移動が格好良すぎる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN 0.net
>>320
リーゼ忘れんなや!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0.net
貧乳は人にあらずw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0.net
>>322
そいつの中でリーゼはロリ枠のイメージなんだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0.net
リーゼは設定上外見男だしなあ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0.net
>>301
レイヴン…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0.net
>>325
レイヴンに惚れて以降一気に女になっていったからなあ
最終回後古代ゾイド人的加速度でフィーネのように成長するかもしれんぞ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0.net
>327
つまり最終話から2年後はリーゼも…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN O.net
Bぐらいには…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 0.net
リーゼが少年ぽかったのって、自分で自分の成長を止めてたのかね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 0.net
身長はしっかり伸びてるから
単に生まれつきのヒンヌーで当時の残虐な性格が表情に出ただけじゃね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN 35fQwXi9O.net
39話でヒルツが発掘したカプセルってデススティンガーのコアか何か?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN 0.net
初回版が買えないと思ったから通常版を予約したのに発売日前日に急に初回版が買えるっていうから
急いで既に発送された通常版をキャンセルして初回版を送ってもらったわ

しかしblu-rayプレイヤーが無い!!
今月の給料日にパソコンに繋ぐblu-rayプレイヤーを買う事にする
テレビに繋ぐ奴の方が安いんだけど、テレビは皆が観るものだから
気軽に観たいときに観れないんだよね
だからパソコンのちゃちい画面で我慢することにするわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN 0.net
ていうか、初回版を買ったのはいいけど、プラモを組み立てる自信が無いわwww
プラモなんて一度も組み立てた事ないwwwwwww

なんかニッパーとか専用の工具が必要みたいだけど、この時点でもう挫折したwwww

高い金払ったのにどうしようwww

記念に取っておくかww

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN O.net
もう少し経ってから転売したらいいんでない?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN 0.net
>>335
転売はしません
自分の手元に置いておきたいのです
いざとなれば代行サービスでも利用して組み立ててもらいます

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/21 NY:AN:NY.AN 0.net
仕事終わりに細々と見て現在29話

ストームソーダーの発進シーンのクオリティにビビった
最近のアニメにも余裕で勝てるじゃないか
そしてシュバルツがかっこいい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 0.net
>>337
アニメはきちんと作れば何時までも持つし
ラピュタやナウシカに匹敵する映像が殆ど無いのでも分かる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 0.net
なんで主人公機1回しかパワーアップしなかったんだろう
2回目やればもっとおもちゃ売れたと思うんだけどな。
ブレイブライガーとか、オリジンライガーとかさ。古代ゾイド人の伝説のゾイド的な

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN O.net
それをやったのが上山漫画である

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 0.net
ABェ…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN 0.net
>>339
見た目的にはパワーアップしてないけど
ABユニット装備したり、ジークがパワーアップしたり、ゾイドイブの光浴びてパワーアップ等してはいるんだぜ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN 0.net
Dの強化改造入れれば歴代で一番パワーアップしてるわなあ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN P.net
記憶戻る前の不思議ちゃんフィーネも、記憶戻ってからの感情豊かになったフィーネ両方可愛いなぁおい
34話でD爺さんに褒められて照れてるフィーネとか卑怯だろ死ねる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN 0.net
共和国=アメリカ
帝国=ドイツ っていう風潮

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN 0.net
ソ連軍は絵的にダサイからな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 19:35:27.10 0.net
ブレードライガー完成させたぞ
ガンプラも作ったことない奴だったから失敗ばっかしたけどな
アイアンコングも買っちゃおうかな……

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 13:50:36.57 0.net
12話見た
ようやくライバルの登場か
あからさまに悪役扱いだが燃えるぜ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 00:06:16.52 O.net
スパロボでまさかのトーマロリコン化
トーマェ...

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 01:03:37.65 c/sMmZ0N0.net
ゾイド本スレではスラゼロ参戦は悲観的な模様

689 :名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 02:29:50.38 ID:???
ゼロはアニメのストーリー上では上手く主役メカとして機能したけど
スパロボ参戦となると換装ギミックをどう料理するかが肝だよな
各感想形態をインパルスガンダムみたいに武装扱いにすれば再現できなくはないだろうけど
問題は最終回をにゼロで決めた流れをどう再現するかという

695 :名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 10:26:58.95 ID:???
ゼロはサーガでも微妙だったからなぁ
例えオーガノイドシステムで全能力2割+になったとしても火力史上主義のスパロボでやっていけない
パンツァーはのろますぎシュナイダーは射撃無しの対単体特化で使いづらい

697 :名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 11:25:36.88 ID:???
最低限バトスト仕様じゃないとな
究極野生体+精神リンクでステータス付加にしてくれないとな…
アニメ仕様のライガーゼロならシールドライガーより使い勝手悪いんじゃないの?

698 :名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 15:40:55.70 ID:???
ホバーカーゴで敵のど真ん中に投下→バーニングビックバンくらい出来ないと辛いな
なんにせよスパロボとは相性悪い

バーサークフューラー等のライバル機のほうがスパロボ向けだよなぁ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 11:53:01.06 0.net
ニューへリックシティの話観たら涙出てきた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 12:36:47.26 0.net
14話見た
俺の心に残るクリスマスプレゼントのゴリラゾイドがよく出てくるようになったな。
物心がまだあやふやな頃でゾイドの主役機が何かすら知らなかったが
あの黒いゴリラが主役では無い事はなんとなく分かってたな。
多分人気無いからお得だったんだろう。
遊んだ記憶はほとんど無いから気に入らなくて壊れちゃったんだろうなぁ。

しかしチープな青色のトラかライオンみたいなシールドライガーが主役機とは今でもにわかには信じがたい。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 00:09:24.34 0.net
>>352
おいおいアイアンコングは人気ゾイドだぞ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 00:34:32.66 0.net
初代ファミコンゾイド二作をやると、アイアンコングさんの怖さがよく分かるず
死んだ恋人の祖父が発狂して「うわーアイアンコングだ 助けてくれー」ってのがトラウマ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 11:03:03.87 0.net
幼き日、幼年誌でアイアンコングが発表された時は幼心に
ゴジュラス終わったな…と思ったもんだ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 06:33:55.77 0.net
ゾイドって昭和に一回トミーが終了させて、アニメゾイドの平成に復活したんだよね?
デスザウラーとかアイアンコングもデザインは昭和なの?かなり垢抜けてる印象なんだけど

ゴルドスとかゴジュラス、サラマンダーは昭和っぽい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 09:51:43.28 O.net
ゴジュラスは永遠に不滅です

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 10:58:03.73 0.net
ティラノサウルスの復元図が直立してた時代を知ってるか知らないかで
ゴジュラスのデザインに対する感慨が違ってくるからな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 12:06:00.26 0.net
>>356
お前さんのレスにあるゾイドは全部昭和のゾイドだ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:30:44.70 0.net
ジェノブレイカーもデススティンガーも昭和ゾイドだっけか
平成ゾイド勢なんだがしょうじきどれが昭和でどれが平成か分からん・・・
ライトニングサイクスも昭和だけどこれ当時は先進的なデザインだったんだろうなぁ
今見てもすごいかっこいいし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:40:55.30 O.net
>>360
それ全部平成ゾイドや!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:55:19.12 0.net
レイノスとかヘルディガンナーは旧ゾイドだけどギリギリ平成生まれだったり

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:27:47.77 0.net
17話まで見た
前回捕虜の兵助けたせいで街が攻撃された事に
バンはトラウマ背負っちゃったかと思ったらピンピンしてるなぁ。
ゴジュラスかっこいいわ、メカゴジラっぽいけど。

アイアンコングは強かったのか。
子供の頃はアイアンキングよりカノントータスを買ってもらった時の方が嬉しかったわ。
まぁその後ゾイドよりガンダムにはまっちゃったからほとんど機体は知らないんだけどね
どんな商品展開してたんだと思ったら最初はアメリカで流行ってたのか、トランスフォーマーみたいなもんかな。

ファミコンゾイドは画像見たけどオルディオスかっこいいなぁ。
ペガコーンがモチーフのゾイドなんてあったんだ。
恐竜か実在の生き物の2パターンかと思ってたよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 01:40:31.35 0.net
もうちょい頑張ってたら平成のガンダムになれたろうに…

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 08:23:53.94 0.net
>>363
アイアンコングはアニメだとゴジュラスに劣る扱いだが
本来は総合力の差で当時最高クラスのゾイドだったゴジュラスⅠを圧倒した名機だよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:53:22.34 0.net
そもそも対ゴジュ用じゃなかったかコング

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 06:54:49.46 0.net
アイコ発売前の雑誌広告に
バラバラにされたスパイカーの背後に影だけのアイアンコングというのがあったが
かっこよかったね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 09:54:32.78 0.net
アイアンゴングやゴーレムみたいに人に近い手があるゾイドは
運用法が多様で面白い

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 11:15:20.50 0.net
ジェネシスだとコングが土木作業してたな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:39:26.70 0.net
当時見たり見れなかったりしかも記憶があやふやであれなんで聞きたいんだけど
最後フィーネがゾイドイブとリンク(?)みたいなのしてたじゃん
あれって他の古代ゾイド人とかじゃ駄目だったのか?
フィーネは他の古代ゾイド人とは違いなにか特別だったの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:45:39.06 0.net
>>370
アニメ、漫画共に明かされてなかったけど原作者のHPの漫画で明かされてるよ
URLリンク(homepage3.nifty.com)
こっちは漫画の続きだからできれば漫画を見てからの方がいいと思うけど

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:59:59.55 0.net
>>370
つーか、あの状況でゾイドイブの所まで行ける善良な古代ゾイド人がフィーネの他にいたようには見えんのだが。
ただでさえ古代ゾイド人は希少な存在なのに

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 10:39:48.22 O.net
今日フジテレビ見てたらBDのcmが珍しくやってたぜ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 12:25:19.41 0.net
>>371
教えてくれてありがとう。
>>372
善良じゃないとゾイドイブの所いけないのか…
なんかそこらへん行く時フィーネがテレポートした記憶しかないや

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 01:58:56.28 0.net
作中に出た古代ゾイド人は三人しかいなかったし
オーガノイドを使い催眠術で人間やゾイドを操れる
ゾイドを強制変化、進化させられる
ゾイドイヴにアクセス出来る
とそれぞれ違う能力があったと考えれば良いだろう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 02:28:08.44 0.net
アンナ・ターレスは古代ゾイド人だったりしたのかね
カードの能力がデスステの暴走制御だし
はいてないのは間違いなさそうだが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 02:56:08.78 0.net
/0のBDboxはまだなのか…
プレミアついてる上に近くの店ではレンタルもしてないし…
最近ふと見たくなったんだがどうやってみればいいんだ…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 04:03:13.16 0.net
いきなりBD出たのは小プロが金に困って放出しただけのような気もするが

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 08:14:11.74 O.net
30周年だからじゃねえのか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 22:54:03.61 O.net
BDについてきたエンサイクロペディアで、
プロイツェンの説明に古代ゾイド人て
書いてあってびっくりした
そうだったっけ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 23:17:47.56 0.net
>>380
上山道郎氏がweb上で公開している漫画だとジークとフィーネの関係のようにシャドーのカプセルのそばにいたんじゃないかという描写があるな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 11:35:03.91 0.net
帝国宰相に登りつめるにはどこどこ家の出身みたいな確かな身元とか後ろ盾が必要だと思うんだが、
カプセルから全裸で出てきた古代のおっさんがそうあっさりと地歩を築けるもんなのかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 17:34:07.32 0.net
シャドーより大分早く出てきちゃったらしいし
カプセルから出てきた当時は少年で
後見人が偉かったとかまで妄想した

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 23:12:14.67 O.net
教えてくれてありがとう、見てくるノシ
カプセルから全裸で出てきた古代のおっさんか…シュールだな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 13:54:40.35 0.net
出てきたのが早かったんだし、当初はおっさんじゃないんじゃ?
どんだけ早かったかはわからんけど。
アニメのフィーネは成長してたけど漫画はどうだろうな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 02:15:37.09 0.net
プロイツェンの姿は劇中とあまり変わらないのでは?

アニメでのフィーネは成長の度合いや劇中でフルネームを明かされるタイミングがバンとほぼ同じだったから、
最初から主人公の嫁に一番ふさわしいヒロインへ仕立て上げるという作劇上の思惑のほうが強く感じられた。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 18:35:40.18 0.net
19話見た
スザクが出て来て噴いた、ゼロの主役とは知っていたが。
帝国って悪い奴らと思ってたが皇帝一族は割りと良い人達なのね。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:18:25.43 0.net
初回限定盤がamazonで安くなってるから、買い逃したやつは買っとけよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 10:30:01.69 0.net
>>387
ガイロスはともかく元々のヘルリック共和国とゼネバス帝国の争いは
単なる兄弟の継承争いだからどっちが悪いとか無かった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 20:25:48.78 zQiT0uew0.net
Blu-rayの特典として収録されている「スペシャル新作オープニングCG映像」って、
どんな映像なんですか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 21:31:28.21 0.net
ブレードライガーが最新CGで、格納庫から発進するまでのプロセスの映像。
全ディスクの先頭に入っている。続きが見たくなるw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 21:37:10.93 0.net
>>388
本当だ!プラモ有とプラモ無で値段が逆転してる!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 22:43:50.83 0.net
マジかよ・・・・・
発売日前日に通常版から限定版に変更した俺って・・・・・・
焦らずに買えばよかったか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 01:14:45.87 0.net
>>393
発売直後に品切れになって高騰するBDもあるから
手元にその時点で安く買えた分良かったんじゃないの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 15:43:30.84 0.net
>>394
そうだね
しかし、買ったはいいがまだ観れてないwww
BDプレーヤー買わねば

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:42:30.92 O.net
関連スレ
スレリンク(news4vip板)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 21:25:21.44 0.net
折角クルーガがいるんだからサラマンダーかオルディオスで無双して欲しかった

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 08:12:05.36 P.net
>>395
俺かよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 17:05:36.39 0.net
43話・・・・
酷いギャグ回だwwww

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 17:35:40.29 0.net
21話見た
ジェノザウラーかっこいいなぁ。
お涙頂戴劇だったがここで盗賊の二人が死ぬわけないよな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 22:51:22.57 0.net
初見なのか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 02:43:19.37 0.net
スーパーエースでなんとか扱える初期型を
更にピーキーにした専用機を余裕で扱うレイヴン
天才にもほどがあるだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 03:25:16.12 O.net
無印の戦闘の時によく流れてる曲の名前わかる人いる?
ダダダダンッ!ダダダダンッ!みたいなやつ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 00:24:46.43 0.net
ターミネーター思い出した

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 04:15:53.96 r2c9EOMN0.net
>>403 どれのことかわからんw
ちなみに主要曲のそのほとんどが1StCDに収録されて面食らった!
2Ndと3RdCDに半分ずつって感じかな。

昔、ハイソな恵比寿カーデンプレイスのTSUTAYAで借りたっけ。
3CDをミックスしてやっとまともなサントラが自作できるよ。
・・・というか、やったw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 04:16:44.60 r2c9EOMN0.net
× 収録されて面食らった!
○ 収録されていなくて面食らった!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 04:22:42.74 r2c9EOMN0.net
ほらよ!これが1StCD。
ここのまんなかに音楽リストと
それぞれ試聴出来コーナーがあるから、聞いてみ。

URLリンク(amazon.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 04:27:18.17 r2c9EOMN0.net
ほい!2Ndの音楽リストと試聴コーナー
URLリンク(amazon.jp)

ほい!3rdの音楽リストと試聴コーナー
URLリンク(amazon.co.jp)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 04:29:08.47 0.net
なんて親切なんだ~俺ww

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 04:31:06.39 0.net
=直して整理した=

ここのまんなかに音楽リストと
それぞれ試聴出来コーナーがあるから、聞いてみ。

ほらよ!これが1StCD。
URLリンク(amazon.jp)

ほい!2Nd
URLリンク(amazon.jp)

ほい!3rd
URLリンク(amazon.jp)

411:多弾頭追尾拡散
13/10/19 09:44:48.47 fRPRtwVx0.net
もしも新作が出るとしたら
やっぱりキャラデザは最近のものになるかな
無印、ゼロの感じにしてほしい。
ジェネシスはなんかよかったけど
フューザスのホームベース顔が受け付けなかった。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 15:43:20.07 0.net
>>411
どうせ男も女も美形になるよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 09:13:03.91 0.net
ファイナルファンタジータクティクスかタクティクスオウガに
そっくりな曲があった覚えがある

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 02:30:11.82 0.net
ジュラシックパークのテーマにそっくりなBGMあったよな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 13:59:53.66 0.net
インスパイアッー!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 05:56:38.50 0.net
コトブキヤのプラモやっぱ高いな
高いだけのクオリティーはあるから文句はないけどさ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 20:53:25.45 0.net
BD-BOX買ったけどまだ観れてない
早くBDプレイヤー買いたい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 18:39:28.32 0.net
BD-BOX買えるなら、BDプレイヤー帰るだろ?

日本に住んでいるなら、BDAVがキチンと再生保障される国産のを
お奨めするが(DVDと違ってBDは安い海外産は買わないほうが良い)
それでも1万円切っているゾ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 21:17:21.34 0.net
>>418
BD-BOXはなけなしの貯金をはたいて買ったんだ
バイト辞めちゃったから今は金が無いんだ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 22:51:49.06 0.net
パイオニアのプレイヤーがアマゾンで8000円弱かー
うーん・・・・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 15:16:03.15 0.net
>>420
プレイヤーなんか短期のバイトでもおつり出るだろ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 14:32:15.53 O.net
>>416
高いだけの…クオリティ…?
う~ん…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 02:08:23.06 0.net
>>422 ブキヤってクオリティ高くないか……

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 07:38:43.47 0.net
高いと思う
ブレードライガーABとジェノブレイカー作ったけど部分塗装しただけでも十分カッコイイ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 09:28:21.74 0.net
本家のZOIDSはメイン客層の小学生でも組み立てられるのを優先してるから、
大きいお友達向けのブキヤ版とはそりゃ精度やプロポーションが違うよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:36:17.27 O.net
精度?プロモーション?
俺の知っているブキヤとは違うみたいだ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 23:48:30.80 oIkNamft0.net
HMMに限らずブキヤ商品ってインテリアとして飾るフュギュアじゃん
改造もしにくいし、触ったりすると外れるし
プロモーション?とかデザインは好みの問題だから良いけど、精度が良いなんて話は初めて聞いた
不良品が少ないって意味なのか?パーツが多いから精度が高いって言いたいのか?パフォーマンスが良いから精度が高いって言いたいのか?
どういう意味で言ったのか教えて欲しい

少なくても、接着剤が無いとくっ付きもしない製品を精度が良いとは言わないと思う

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 21:30:44.67 0.net
>>427
ガンプラ作りすぎの人?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 21:45:33.79 0.net
精度が良いってなんやろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 22:05:53.05 0.net
28話まで見た
ブレードライガーになって新武装が増えたのは良いが
シールドはどうなったのかと心配してたらちゃんと使えるんだなぁ。
ヒロシがカッコイイ回だった。
フィーネは古代人だったけどコールドスリープの弊害は起こらなかったんだな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 17:37:16.24 0.net
29話見た
帝国のうえたさんってルドルフ派の良い人だったんだな。
久々に燃えた。
アーラバローネ・・・一体何物なんだ。。。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 20:33:01.86 0.net
天定まって、また能く人に克つ!我こそは平和の使者、翼の男爵アーラバローネ只今参上!
誇り高き嵐の刃ストームソーダーを恐れぬならばかかってくるがよい!

いつ聞いてもいいセリフだよな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 23:00:55.10 0.net
神視点の視聴者だからバレバレだけと
バン達の状況だと正体分かる訳ないなw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 13:06:18.38 0.net
やっとバイト決まった
これでBDプレイヤーを買える
もうちょっとで観られるぞ

でも週6日なんだよな・・・・・
鬱だ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 19:19:09.52 P.net
>>434
今度は観る暇が無いか・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 17:32:08.48 0.net
>>435
早朝の2時間半のバイトだから観る暇はあるよ
予備校の清掃のバイトなんだけど、夏と冬は予備校はフル稼働するから、その時期だけ週7日勤務になるんだって(白目)
あとは基本週6日

お給料出たら、BDプレイヤー買うぞー♪
テレビは家族がいつも観てて一人で観られないから、パソコン用のBDプレイヤーを買う事にするわ
同じく、パイオニアのやつ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 17:38:01.72 0.net
>>436
あれは大画面で迫力を味わってほしい気もするな・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 06:20:47.04 0.net
予備校の講義用のスライド拝借したらいいんじゃないの

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 13:28:43.94 0.net
>>437
昼も夜も家族居るから無理なんだべ
パソコンで観るぅぅ

>>438
んなことできるわきゃない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 15:13:39.82 0.net
自分の部屋にテレビないのか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 15:59:28.67 0.net
前近くのジョーシンで国内メーカー32型中古28000円あったぞ
ちょっと働けばすぐ買える

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 18:01:51.54 0.net
置く場所だってあるだろ・・・

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 00:27:36.67 0.net
置き場がない!ってエロゲーがあったな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 00:55:30.60 0.net
あかべぇだな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 09:39:02.47 0.net
>>440-441
テレビを置く場所が無いんだ
家族が居ないときを見計らってテレビで観ようかな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 19:08:49.37 0.net
普通に家族にこれ見ていい?って許可取ればいいじゃない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 20:18:09.48 0.net
>>446
やだよ家族と一緒に観るの
まあいいや、その時の気分でパソコン用のにするかテレビ用のにするか決めるわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 14:26:12.07 0.net
うーむ、GF編でベットに座ってるバンと立ってるフィーネが部屋からジークを追い出す話があった気がするんだが
何話か思い出せない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 16:57:11.43 0.net
記憶とは違っていると思うけれど、西部劇風な36話じゃないかな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 20:45:51.92 IJOPKXEG0.net
GF編の第36話「スナイパー」が収録されている話を
DVDかBlu-rayで確認してみたら如何ですか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 09:13:29.13 0.net
今度おもちゃ屋さんでデススティンガー買うんだ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 13:02:53.18 0.net
ダークスナイパー
ガンスパイナー

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 19:11:46.22 0.net
初回生産限定版に付いてきたプラモどうしよう
プラモなんて作った事無いよ
どんな工具を使うのかすら知らない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 03:17:29.98 0.net
>>453
プラモ作り 初心者
でググレ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 08:44:57.12 0.net
組むだけならニッパー一つあれば大丈夫
ゲート処理するならデザインナイフとかもいるけど

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 22:39:48.90 a8Xt2Rtk0.net
組み立てる時に、溝のところに「墨入れ」をすると
リアルさが格段にアップするのでお勧めですよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 08:53:09.92 0.net
33話まで見た
レイブンとの対決燃えた。
ブレードライガーの刀は強いのか。
アーラバローネ一体何者なんだ。。。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 13:59:14.25 V0woVBDx0.net
第33話「宿命の対決」のバンとレイヴンの闘いは
最高に燃えましたね!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 17:00:27.99 0.net
34話見た
ブレードが強いのはそう言う理由だったのか、ザウラーキラーやな。
眼帯外したアーバインがイケメンすぎて噴いた、ロッソも。
殿下はアーラバローネの正体に気づいてたんやな。

ここで第一部完か、結構見るのに時間かかった、第二部はいつ見終わるのやら。
シュバルツさんの忠義っぷりは好きなので二部では出番が欲しいところ。
しかしムンベイはレジーナの人だったのか、今更気づいた。

>>458
ジェノザウラーの方が小回り効くから戦闘が面白かった、ワイヤークローも面白いし。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 06:23:21.13 i.net
レジーナってゾイドサーガのか?
それならヴィオーラじゃ・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 09:40:20.75 O.net
ゾイドVSでレジーナにも声が付いているけど
ムンベイなの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 22:52:09.63 0.net
プリキュアかな?ムンベイだよ

今日秋葉原でサントラ+2と+3を偶然見つけて狂喜乱舞した
このスレにはいないと思うけど、放流してくれた人ありがとう

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 15:36:29.41 0.net
そういやサントラ1~3を中学の時の友人に貸してそのまんまなの忘れてた
もう十数年たったけど無事なんだろうか
ほぼ10年ぶりだけど連絡取ってみっか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 17:51:00.43 O.net
CDにはフィーネとトーマが見つめ合う時のBGMが無いんだよなぁ
あれはどっかからの借り物だったのかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 21:46:22.84 0.net
35話見た
いつの間にか大人になってて噴いた
フィーネが爺さんの手伝いしてるのに驚いたが出生を知りたければ当然か。
爺さんは育ったフィーネの尻にまで手を出してないだろうな。。。
赤と青のオーガノイドだと?
やったねジーク!仲間が増えるよ。


>>460-461
ドキプリのレジーナちゃんです。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 22:30:32.73 O.net
フィーネはすでに幼少期の頃に…

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 02:30:29.50 O.net
おいどん、amazonで初回版の新品が41,000円くらいだったからポチったわ。
4月には消費税あがるしな!

で、通常版の新品が47,000円くらいなんだが
なんか通常版のが特別な特典でもあんの?


……さて、Blu-ray再生機がないからどうするか…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 10:17:45.88 0.net
/ゼロ もでないかのう

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 16:57:12.48 9oztFaDM0.net
/ZEROがブルーレイBOX化するぞ!
ソースはアニメ情報とショップ&コミュニティ -プレセペ-というところ。既出?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 16:59:43.18 0.net
>>469 URLはこれ。長いので段落わけた
URLリンク(www.presepe.jp)
E3%80%8D%E5%85%A826%E8%A9%B1%E3%81%8C%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E5%BE%85%E6%9C%9B%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4box

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 18:45:26.06 0.net
まだ一期見終わってないのに/0もBD化するのか・・・早く見ないと。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 03:01:39.72 0.net
・ZEROは、もう尼に画像つきで掲載されているぞ。
デザインは統一されている。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 07:01:32.12 0.net
まぁ出るとは思ってたけど、よっぽど初期の売り上げ&要望の声が多かったんだろうな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 13:11:46.64 0.net
プレミア価格時代からようやく落ち着いてくれてよかったね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 17:41:40.35 0.net
うおおお
スラゼロプラモ付き予約したぜー
プラモつくってる時間がないけどな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 20:01:21.10 i.net
やっぱスラゼロも出るよな。よかった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 16:43:24.07 0.net
嬉しすぎワロタ
初代も大好きなんだがスラゼロも超大好きなんだ…
生きてて良かった

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 17:44:04.84 0.net
38話見た
ディバイソンかっこいいな、牛なのに。
俺もこんなゾイドの模型を貰ってたら子供の頃に嵌ってたんだろうか。。。
弟パイロットは勘違いギャグ担当みたいだが今後どうなるかな。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 20:57:02.04 0.net
短いURL貼っとくね

URLリンク(www.presepe.jp)「ゾイド新世紀zero」全26話がファン待望ブルーレイbox

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 21:43:50.38 0.net
ふむ八月か
様子見て金溜めるかね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:21:33.27 0.net
スラゼロは正直あまり覚えてないけど、最終回だけは無印より好き

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:21:50.28 0.net
そうかそうか・・・これを買えば念願のフュザBD&ゼロファル、ガイリュウキのキット化
2万なら余裕で買えるな
ゼロはもう持っているから要らないけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 06:11:58.23 0.net
フューザーとジェネって見る価値あるの?
絵柄変更とかバイオゾイドとかあからさまな萌え路線とか萎えてスラゼロまでしか見てないんだけど
フェニックス?とかムラサメ?とか機体はかっこいいから気になるんだが

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 11:46:20.80 0.net
萌え要素なんかリノンのシャワーシーンほども無いから安心しろ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 12:32:56.01 O.net
RDのシャワーシーンとブレードとリュックのアッーならある

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 14:33:49.90 O.net
エミーさんのシャワーシーンとかなかったっけ、フューザーズ
そしてシグマがシャワー使ってると思ったRDが飛び込んでひっぱたかれるラッキースケベ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 18:36:24.96 0.net
>>483
ゾイド フューザーズは見る価値なし。萌え要素は一応あるが、元々正ヒロインの幼馴染キャラは陰が薄すぎてヒロインとしての役目を
碌に果たせないままライバル側のショタキャラにヒロインの座を丸ごと奪われた。ガンダムAGEのウェンディ並に価値の無い女だった。
肝心なゾイドバトルは主人公関連ほどダメ。話にならん。
一方、ゾイド ジェネシスは子供向けの戦記物として随分いいバランスに仕上がっている。
萌え要素は強化されてるが、それ以上に敵味方とも若輩キャラから年配キャラまで見応えあり。主人公にも好感が持てる。
ラスボスは絶望的なまでの実力派で、最後は双方とも死力を尽くした末のギリギリ決着でホッとする。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 19:50:44.92 0.net
>>483だがレスくれた人ありがとう
フューザーズはアメリカ向けに作ったんだっけ、絵柄がどうもなあ
特に>>487の人詳しくありがとう、すごく参考になった
萌え要素強化ってとこがどうも印象悪いが、スラゼロBD発売までの時間にジェネシス見てみるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch