(平成版)サイボーグ009 (2001年版)Act.0039at RANIMEH
(平成版)サイボーグ009 (2001年版)Act.0039 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:27:46.28 4W+9DJ3n0.net
テレビ東京系6局と衛星各局で放映された
サイボーグ009(2001年版)について語るスレッドです
公式サイト URLリンク(www.009.tv)
角川書店から完結編発売。上中下の三巻構成。
2006年12月19日に1巻発売。001~004のエピソード収録。

放送局・過去ログ・関連スレ、よくある質問と苦情とその回答は>>2-10あたり

2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:28:26.94 0.net
★FAQ(よくある質問と回答)
Q:原作コミックって何があるの?
A:現在入手可能なのは以下の通り。1~2は全て ア) の内容も収録。
  
ア) 秋田書店 新書版 15巻
1a.秋田書店 豪華版 23巻(天使編など一部未収録)
1b.秋田書店 文庫版 22巻(同上)

2a.メディアファクトリー 「Shotaro World」版 全28巻
  発表作を初出年月日順に全て収録。解説つき。
2b.メディアファクトリー 新書版 全36巻
  「Shotaro World」版から解説を除いた廉価版。各390円(税別)

Q:なんで敵サイボーグは010~じゃなくて0010~だったの?
A:『00』ナンバーサイボーグだからです。
「00-9の次だから00-10」とでも考えてください。

Q:平成TV版は地下帝国ヨミ編で終わりですか?
A:ヨミ編の後、(物語上つながりの無い)完結編序章で終わりとなります。
TVで天使編や神々の闘い編はやりません。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:28:55.68 0.net
Q:総集編「黄泉の群像」って何?
A:第47話は放送日までに制作が間に合わず、作画が未完成状態の作品が放映された。
その翌週に放送されたのが、総集編「黄泉の群像」であるが、その半分以上は第47話の焼き直しである。
この総集編は話数にはカウントされていない。
総集編の翌週に放送されたのが、第48話「地上より永遠に」であり、その回がそれまでのストーリーの最終回である。

Q:完結編序章とは?
A:第48話の翌週から全3話が放送される予定だったが、上記の総集編が入ったために2話に短縮された。
ストーリー上は、それまでの話とはつながりの無い番外編である。
現在は全3話の完全版が収録されたDVDが発売されている。

Q:作画が酷い回があって鬱です。
A:予算や準備期間が取れなかったTVアニメは、クォリティよりスケジュールを優先させた「ハズレ」の回が必ず存在します。
必要悪だと思って諦めるしかありません。
この作品で、特に作画が崩壊していた回は第19話と第47話ですが、どちらもDVDでは修正されています。

Q:たびたび耳にする「ヤシガニ」って何?
A:作画の全要素が全て崩壊したアニメ、ロストユニバース 第4話 「ヤシガニ屠る」のことです。
作画の悪いアニメを表す言葉として使われます。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:29:12.45 0.net
過去のアニメ作品

1966年 劇場用アニメ 「サイボーグ009」
1967年 劇場用アニメ 「サイボーグ009 怪獣戦争」 
1968年 テレビアニメ 「サイボーグ009」 全26話 モノクロ (←旧ゼロ)
1979年 テレビアニメ 「サイボーグ009」 全50話 (←新ゼロ)
1980年 劇場用アニメ 「サイボーグ009 超銀河伝説」 (←超銀)
2001年 テレビアニメ 「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」 全51話 (←平ゼロ)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:30:12.32 0.net
009 i-mode Official Web Site
URLリンク(www.cb009.net)

サイボーグ009 ファンクラブ
URLリンク(homepage2.nifty.com)

石ノ森章太郎ファンクラブ
URLリンク(www22.ocn.ne.jp)

アニメAA辞典の009のコーナー
URLリンク(www.paw.hi-ho.ne.jp)


6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:30:48.37 0.net
前スレ

(平成版)サイボーグ009 (2001年版)Act.0038
スレリンク(ranimeh板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:31:42.31 0.net
★過去スレ(4クール目~放映終了後)
Act.0037
スレリンク(ranimeh板)

Act.0036../1167/1167887316.html
Act.0035../1105/1105624340.html
Act.0034../1099/1099423414.html
Act.0032../1060/1060008596.html
Act.0031 ../1050/1050511272.html
Act.0030 ../1040/1040626858.html
Act.0029 ../../comic_anime/1036/1036056223.html.html
Act.0028 ../../comic_anime/1034/1034514022.html.html
Act.0027 ../../comic_anime/1034/1034160754.html.html
Act.0026 ../../comic_anime/1033/1033637597.html.html
Act.0025 ../../comic_anime/1033/1033296274.html.html
Act.0024 ../../comic_anime/1032/1032718907.html.html
Act.0023 ../../comic_anime/1032/1032188680.html.html
Act.0022 ../../comic_anime/1032/1032086993.html.html
Act.0021 ../../comic_anime/1031/1031641375.html.html
Act.0020 ../../comic_anime/1030/1030874524.html.html
Act.0019 ../../comic_anime/1029/1029691249.html.html
Act.0018 ../../comic_anime/1028/1028300548.html.html
Act.0017 ../../comic_anime/1026/1026238655.html.html


8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:32:00.84 0.net
過去スレ(1~3クール目)
Act.0016 ../../comic_anime/1023/1023699351.html.html
Act.0015 ../../comic_anime/1022/1022176353.html.html
Act.0014 ../../comic_anime/1020/1020235869.html.html
Act.0013 ../../comic_anime/1018/1018239554.html.html
Act.0012 ../../comic_anime/1017/1017147492.html.html
Act.0011 ../../comic_anime/1015/1015861912.html.html
Act.0010 ../../comic_anime/1014/1014904052.html.html
Act.009 . ../../comic_anime/1013/1013957524.html.html
Act.008 . ../../comic_anime/1011/1011328177.html.html
Act.007 . ../../comic_anime/1008/1008243118.html.html
Act.006 . ../../comic_anime/1006/1006396795.html.html
Act.005 . ../../comic_anime/1004/1004991215.html.html
Act.004 . ../../comic_anime/1004/1004023912.html.html
Act.003 . ../../choco_anime/1003/1003494945.html.html
Act.002 . ../../choco_anime/1003/1003056388.html.html
Act.001 . ../../choco_anime/997/997766931.html



9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:32:42.28 4W+9DJ3n0.net
これもあったんですね

サイボーグ009 公式
URLリンク(009ing.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 21:49:19.27 O.net
新スレありがとう
乙!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 23:59:44.05 0.net
新スレありがとうございます。

以前の公式サイトのartworkにあった
DVD・VHSジャケット画像を保存されてる方とかいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたらすごく身勝手な依頼ですが、upして頂きたいです
裏含めてあの美麗なイラストのジャケット群が見たいです。。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 19:20:41.95 bmUNdCJP0.net
平ゼロは声優さんがはまり役ばかりで良いな。
450人もオーディション参加したらしいけど。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:19:51.34 0.net
ts

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 22:04:07.34 pM8Wrkoe0.net
今さらだが>>1乙!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 20:38:23.25 Q.net
第一話から「地下帝国ヨミ編」まで見終わった。ジェットのキャラ設定と声が気に入らないとか思ってたけど最終回は素直に感動した。
ビーナを失うハインリヒ、ジョーとフランソワーズの別れ、最後のジェットとジョーの絶命シーン、平和を祈る姉弟、作品に込められたメッセージに涙した。
いい作品だと思う。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:36:38.61 O.net
色々な意見はあるけど1話と最終回は誰が見ても素晴らしい出来だよね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 17:08:18.00 0.net
小室もいい仕事した。オーケストラでも全然聴きごたえのある音楽

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 09:37:25.80 O.net
あとは勇気だけだ!のところってDVDでは作画修正入ってる?
ずっと本放送の録画を見てたけど修正あるならDVD借りて見ようかな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 18:42:53.40 lDjFvOEF0.net
>>15
003が、「ジョーっ」と絶叫するシーンは余計だったな。
アニオタ仕様のいらんことしいの演出に思えた。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 03:41:55.38 O.net
>>18
修正されてるよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 11:58:29.37 3Zrx51h60.net
32話だけはなんか主題がわからなかった。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 12:52:05.67 O.net
機々械々か
芦田はもう終わった人だなと当時思った

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:09:58.69 0.net
1979版見た後にこっち見てみたが色々と残念だな
話としては平成版のほうが小奇麗にまとまってるんだけどさ…

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 07:55:37.12 0.net
>>23
それは人それぞれ。
自分だけの価値観を押し付けるなよ。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 15:03:43.56 0.net
押し付けてるんじゃなくて感想を書いただけだろうw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 16:02:32.26 0.net
>>25
何が「色々と残念」なのか、肝心の感想を書いてないようだが?
聞かせてくれない?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 17:50:14.51 0.net
25じゃないけど今まで散々語られてるからわかるだろ


28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 19:07:09.93 0.net
>>27
おいwww
お前www


29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:50:25.97 0.net
>>26
「1979版を見た後にこっち見てみた」って書いてる部分で察してくれw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 05:40:59.60 0.net
>>29
一体何しに来たんだか…


31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 11:39:01.24 0.net
価値観押し付けるなって言われたからタブーなのかと思ってな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 19:08:04.61 0.net
2chに不慣れなお客様1名お帰りでーーーーーす

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:39:23.40 0.net
2ちゃん玄人キタ━(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)━!!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 10:09:39.12 O.net
新ゼロDVD買ったけど途中で見飽きた
平成も中弛みがあるけど最初と最後が激熱

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 11:50:23.53 0.net
>>31
時代が全く違う作品を比較する必要あるの?
何が言いたいのか知らんけど!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 11:54:18.03 0.net
君のすぐ上の書き込みは比較ではないのか?w

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:33:04.08 0.net
>>36
お前は、言いがかりは付けるのに
感想は書けないんだな。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:50:41.94 0.net
>>37 
そいつは要らない奴だから放っておけ・・・。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 01:25:02.92 0.net
言いがかりってなあ…
比較して色々と残念だと感想書いたら価値観押しつけるなだぜ?
どう思ったか詳細まで書く義理ないし
書いたら書いたでまた価値観の押し付けって言うんだろ?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 02:55:00.88 0.net
平ゼロのスレでは、平ゼロをマンセーしとけってこった。
言わせんな、恥ずかしい。

っていう流れという理解でおk?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 07:27:42.03 0.net
>>40
つまらん連投やめれ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 11:00:32.64 O.net
ここは10年近くも同じような話題をループしてるからなあ
過去スレ見ればすむんだよな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 14:22:58.30 0.net
感想聞かせてくれって>>26で言ってるのに。
ひねくれ者なんだな。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 14:27:46.02 0.net
IDが無いからしょうがないかもしれないけど連投扱いワロタw
価値観押し付けんな~って言われて俺も>>40と同じこと感じはしたけどさ

もうここまで全部俺の自演ってことでいいよwww

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 14:51:18.03 0.net
長いものには巻かれるタイプなんですね?
分かりますw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 15:04:03.85 0.net
>ここは10年近くも同じような話題をループしてるからなあ

懐アニに限らず、懐古板・懐古スレならどこでもそうだろ。
無限ループは懐古スレの華。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:51:54.52 0.net
この作品ってDVDとかの販売系統どーなってんの?
>>1のサイトは消えてるし、009の公式サイトでは存在自体に触れられてないし。
通販サイトで検索すれば在庫分に関してはヒットするけど単純に1巻2巻…ってなってなくて
○○篇って区切られてるからどれだけ買えば良いのかもわからん。



48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:08:46.70 O.net
>>47
つWikipedia

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:30:12.21 0.net
>>48
ありがとうございます
17巻かぁ。話数多いから仕方ないけど今から集めるのはキツイ。
BDで出してくれれば新たな気持ちで買う気もおきるけどw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:07:12.31 0.net
奥の台湾版はピーコさんっぽいので要注意

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 09:55:19.44 i.net
自分も、遅ればせながら今まさにハマってるよ!
002がゾナーの人だと知って、ますます好きになってしまったところ!
^_^

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:23:45.94 0.net
スカパーでリピートしてるからよく見るけど面白いよね
萌え要素無しのこれぞ正統派あにめ!って感じで

本放送当時は評価低かったみたいだけど
BGMもニュースとかで未だに聞くってことは
なんだかんだで息の長いアニメなんじゃないかと

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 06:46:35.07 O.net
URLリンク(wing.mobile.yahoo.co.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 14:20:30.52 gqgRATR1O.net
ゼロゼロナンバーははまり役多いね。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 18:57:15.80 0.net
あえて言う。

平ゼロ随一の難点は、
最終回ラストの「どこ落ち」だと。
(人気があるのは分かってるけど!)

ジョーのセリフ回しが強すぎて、
ジェットのことを"全力で拒否"してるようにしか聞こえないよ...。
(地上でもジョーの名前しか叫んでもらえないジェット、不憫すぎる。)


今さら、原作のあの雰囲気出すのは難しいのか?


56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:27:26.94 O.net
便乗する

ヨミ編は004の性格が原作に戻ったにも関わらず、ビーナの人間発言に何も言い返せなかった
これはいかん

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 01:48:32.77 0.net
Conclusion God's Warとはなんだったのか…

58:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
11/06/16 05:43:46.06 0.net
ドルフィン号の非常汽笛

敵の潜水艦の攻撃を受けて、船体が損傷し、海水が続々と侵入していき、今に沈没しそうな状態。
激しい荒波の中、ボォー、ボォーといった感じの非常汽笛が響き渡る。ドルフィン号の煙突の汽笛から
真っ白い水蒸気が噴出しているので、汽笛が鳴っているのが分かる。

第四魚雷がドルフィン号の左舷の最後尾の第四ボイラー室へ命中。激しい水蒸気爆発を起こした。
主機関がやられた。直後に電気が消え、機関は当然止まってしまった。

59:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
11/06/16 05:53:07.94 0.net
ドルフィン号の諸元

全長:144メートル 全幅:25メートル 8400総トン

エンジンは艦本式蒸気タービン4基4軸 汽缶は対流水管式ボイラー12基。
全速前進時で、1日1200トンの重油を使う。

航海速力は28.8ノット。最高速力で32ノット。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 18:05:28.61 0.net
>>55
あのジョー、怒ってたよねw

ラストでダメ出し
そりゃないわ
By ジェット

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 12:55:27.30 0.net
最終話につながる002の事は、なにげにあちこちで伏線に入れられてる。
2巡目以降よく見てると分かる。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 10:36:43.58 0.net
せっかくなので、気付いたの教えて>>61

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:10:12.19 O.net
世界中の人が
なかよく平和にくらせますようにっ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 01:55:59.98 74O+pHX30.net
ンなの無理に決まってンだろwww

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 13:51:59.36 O.net
>>62
1話の「どこに落ちたい?」とか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 19:05:58.35 i.net
>>65
それは分かりやす過ぎだろ…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 01:09:40.75 0.net
実はジョーのことが好きって伏線?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 01:30:21.71 i.net
>>67
おいww

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:54:50.08 0.net
サイボーグ009完結編の中・下巻はいつ出るのやら

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:31:45.42 0.net
どこ落ちシーンついでに。

流されてゆくジョーの左手、
それをジェットがつかんだら、なぜか右手になっていた。
あれも加速装置・・・?w



71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:14:18.87 0.net
>>70
よく見れば、
不自然だけど、あれで左手でも、なくはない。
手の甲を掴んでる形で。

それよりも、
その直後のシーンの二人の絡み合った足が、どっちがどっちのか、いまだに判別できない。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 17:37:43.97 0.net
右から
009
002
009
002

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 22:13:04.75 I0qDuDQq0.net
>>62
4話の「神様なんて信じちゃいねえ」とか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 22:17:40.26 0.net
NHKでThe PENGUINS of Madagascarをみてたら、
そういや平ゼロの004は隊長キャラだったよなといまさらながら思い出した。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 13:35:02.84 O.net
南極でペンギンスーツを着なかった…ちっ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 22:22:32.74 0.net
>>74
平ゼロとほぼ同時期に放送していたあるアニメで
004の中の人が一人約19キャラ演じていたんだが
敵のリーダー役が比較的多かったことを思い出してしまった
ペンギンの親玉役もあったよw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 01:34:48.44 0.net
英語版の48話、ジェットの最後の台詞が「どこに落ちたい」じゃなくなってた。

009:Jet I …
002:I know. Me too. You don't have to say …

うーんなんだかなあ(^^;

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 01:41:15.65 0.net
>>55
英語版でも、
I told you let me go Jet!
って、かなり強く拒否してた。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 05:11:07.29 i.net
英語版009の吹き替え声優さんは皆いい仕事しててすごく好き。

だけど、アメリカって日本より規制あるね。アニメは子ども用だから?
一部シーンカットとか、残念。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 08:17:03.44 0.net
最後のシーン、ナンバーじゃなくて名前で呼んでるのが、なんか良い

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 23:33:33.15 0.net
どこ落ちシチュエーションは
002よりスカール様のほうが先だから!

※しかもスカール様のほうがガッチリ!!
(ここ重要)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 20:08:19.53 0.net
新聞のテレビ欄で、ハインリヒ発見ー!
知らなかったので慌てて見るー。

声若いなー(ポッ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:49:47.92 0.net
スレリンク(news板)

芦田豊雄さんが・・・
唯一参加された「機々械々」、好きでした R.I.P.

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 10:36:57.48 O.net
芦田氏の作品は好きだったが
自分は機々械々は無理だった

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:02:04.46 bmMjU8u60.net
本作の003は気が強そうだけど安心して喧嘩もできて長くつきあえるなーと思うタイプ
2作目の003はほっとけないしかわいいけどもしこの娘が怒ったらどうなるのだろう
とちょっと怖いタイプ。
1作目の003は頼もしいけど口説き落とすまで大変そうなタイプ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 01:01:26.94 O.net
キカイダーのアニメで石ノ森作品に入門した自分が、初めて触れた009だったな。こちらも今尚大好きだ。
しかし一年も放送してた作品なのに、レンタルだと余程大きな店舗じゃなきゃ無いんだよな。
中古で出回ってるのも、10年近く経って流石に前ほど見なくなってきてる。
現時点で映像としては一番新しい009なのに、新規参入がし辛い作品になってるのが少し寂しいね。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 04:07:37.35 O.net
>>86
自分は放送当時リア中でDVDなんてとても買えなかったんだが、
最近になって近所のTSUTAYAにレンタルで入ってすごく久しぶりに見てる
やっぱ面白いわ
DVD新品で欲しいなー

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 06:45:10.80 0.net
間違っても、ヤフオクで正規ライセンスと銘打った台湾版には手を出すなよ。
後悔するからな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 07:41:04.66 dYK86bgkO.net
>>88
どうして?
なにか不具合とかがあるソフトなの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 07:52:16.21 ZmsGiOc30.net
戦闘のない回のものが斬新的でよかった気がする。
それぞれのサヤに帰った002,004,005,008が
張張湖の教えから最後は満腹になる(例外が1人いるが)のが
なんか面白かった。この4人の「選考」は第一作の常時出演しない
海外組ということだったのかなとも思う。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 13:09:42.67 0.net
>>89
ピーコ品です


…知らずに買って後悔したorz

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 13:46:27.61 i.net
画質は悪いし、スタッフクレジットに至っては全て削除されている。
最終回なんて見れたもんじゃない>台湾版

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 09:58:29.40 0.net
>>89
異様に安い値段で大量に出回ってる時点で怪しいと思えよ…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:17:34.89 O.net
>>87
近所に入ったのは羨ましいな。
自分の場合都心の一店でしか見たこと無いから頻繁には寄れないし、行けても人気の高いエピソード巻は借りられてる事多い…。
>>89
自分は5~6年以上前に中国版を買ったけど、何かテレビ放送分をそのまま録画した感じだった。
何本かその類の見たけど、不満が出ない物の方が少ないよ。特にテレビ版のボックスなんて地雷中の地雷。
画質は汚い・速報の字幕が入る・そもそも再生自体できないディスクが交じってる等、必ず何れかの問題が出る。
そういうのが気になる人なら結局安物買いの銭失いになるので、高くても国内正規版買うのが一番良いよ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:01:21.47 0.net
それで、>>94は国内正規版をちゃん買ったの?
いや、レンタル屋入荷を羨ましがってるくらいだから持ってないんだよねw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:41:13.40 O.net
>>95
何分古い作品だから、最近じゃ中古でも前より見かけなくなってる。
入手が難しいソフトならレンタルがあれば有り難いけど、それが一々噛みつかなきゃいけない様な話かな?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:09:00.82 O.net
とりあえず国内版以外には注意しろってことね、了解

フランソワーズのチャイナが見たくて6巻まで借りてきて、先に繁盛記だけ見たw
これ何気にいい話だね
離れてても一緒に過ごしてた時の絆を感じる
ジェロニモは超いい男
ジェットは大人しくインスタントでも食ってろ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:10:43.98 0.net
国内正規盤はマニア価格というか、高額すぎるよな。009に限らないけど。
あれじゃ一般に普及は難しい。

頑張って全部買ったけどね。
もっと待ってればそのうち廉価版とか出るのか?
新旧ゼロみたいに。

まあどっちにしろ、違法コピー商品なんかに金払うなよって話。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:37:50.23 0.net
最終回ラストで落ちていく時、
加速装置使えば何とかならなかったんだろうか?
2人とも使えるはずだったのに。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 15:18:32.42 O.net
>>99
あくまで高速で動けるというだけ(それが強いんだけど)の能力だし、ジャンプした後の落下する速度まで早まっている描写を見ると、あの状況では逆効果かと。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 16:06:12.87 0.net
あっ…
加速装置の理屈考えたら、確かにそうだ。

ううっ、救いようがなかった2人に合掌。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:20:26.16 0.net
押井守は、その点、ちょっと間違えちゃったってことか!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:54:29.40 RYCG3h7+0.net
009×ペプシのCMが映画館でやっているらしいですけど、
声優って誰なんですか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 18:51:29.50 0.net
>>103
3Dのビエラで見られるインターネットコンテンツにあるけど、セリフらしいセリフは無いよ。
003が冷たいペプシを頬にあてられて「キャっ」って言うぐらい。
さすがにそれだけで声優は特定できなかった。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:50:58.06 0.net
押井新作は2012年劇場公開
超大作アニメーション
監督:押井守
音楽:川井憲次
制作:プロダクションIG
ソースはブロス
009らしい

>>103
雪野弥生

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:31:56.46 O.net
>>105
え?五月じゃなくて?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 07:13:20.24 O.net
千年は~夢のよう~♪

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 06:34:27.62 Q.net
中野レコミンツで2001年版のDVD全巻セット売ってた。初回特典ボックス付きで59000円。
これいいな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 07:13:42.48 0.net
宣伝乙

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 16:21:43.74 M816pXxrO.net
配信で見ようかと思ってるんですが、
バンダイチャンネルでは前半しか配信されてません。
Showtimeはありましたが、Yahoo!ウォレットが使えないみたいです。
GyaOでは平成版は配信してないみたいです。
みなさんはDVDで見てるんですか?
配信の方はどこで見てますか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:16:17.61 0.net
今さらだけど
何故パチンコなんてヤクザな業界と手を組んだのかね。ガッカリだ。

いくら商売とはいえ…
(石ノ森亡き後だし誰も止めないか)


112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:49:25.21 0.net
最近のアニメはそれが無いと全然儲からないんでしょ、声優の臨時収入にもなるし

断るのは鳥山明だけって聞いた

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:26:30.86 O.net
>>110
放映当時に買ったDVDで見返してる

根気よく探せばネットでも店でもあるんじゃないの
がんばれ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:06:24.19 Q.net
>>110俺も当時買ったDVDで見てる。先週中野レコミンツに中古品があったが今はわからん。俺は店員じゃないけど問い合わせしてみたらどう?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:38:08.89 O.net
バラでバトルアライブ編が売ってるのはブックオフとかで見かけるけど、視聴したい話が多いなら専門的な店で、セット売り買った方が安くあがるかもしれんね。
後はレンタルでも、一部のTSUTAYAなら置いてあったりする。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 06:55:49.67 i.net
中野レコミンツ大人気WWWWW

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:10:46.11 XIc1cke2O.net
でも配信の方が便利じゃね?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 02:27:05.97 O.net
バンダイチャンネルなんか配信はなぜか27話までしかないんだよな
まあなんだ、がんばって後半DVD探すといいかと

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 10:58:13.15 0.net
その後半DVD、地上~の3巻と4巻が
どこの通販見ても見つからないし、
あってもやたら高騰してるのってなぜ?


120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:32:17.36 0.net
>>119
店で探すとか電話して聞くとか
10年近くも前のアニメなんだから、入手したいならそれなりの
苦労をしろよ…

他にもバンダイチャンネルにリクするとか
発売元のエイベックスに電凸とか

諦めたらそこで試合終了ですよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:52:50.47 0.net
>>120
その辺は当たり前にやってる。
それで一番商品を見つけやすかったのが通販とオクだったんだよ。
電凸なんて無駄でしかなかった。

っつーかDVD欲しいのに
バンダイチャンネルに電話って…
それこそ無意味だろ。馬鹿じゃねーの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:46:17.47 0.net
馬鹿呼ばわりかよ
まあ頑張って探せや

ここより永遠にのBox入り持ってるが
絶対お前のような奴の手に渡らんように売らんわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:19:55.51 0.net
そんなこと言ってると、またあの中野の店の人が来るぞw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:41:01.04 0.net
>>122ってここを地上って書いてない時点で
大したファンじゃないよね。
転売屋か?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:42:02.94 0.net
>>124
アニオタって、そういうどうでもいい事にいちいちこだわるんだよね。

小さい奴って言われるでしょ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 04:52:19.65 O.net
むしろ地上をここと書いてる時点でかなりのファンではw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 06:41:37.35 0.net
ワロタ。納得。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 08:30:05.79 O.net
そういや木箱の後編出なかったね
まあ赤木箱の中身が外れて届いた傷だらけDVDの悪夢がよみがえるけど
正直後編のも出て欲しかったw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 20:01:21.81 0.net
や、やめろおお
赤木箱の悪夢が蘇るうううう。・゚・(ノД`)・゚・。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 23:06:45.94 0.net
ああ
コズミ博士…

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 20:32:52.90 O.net
ついに最終話までのDVDボックスが出た!
さぞかしこのスレ盛り上がってるだろうなぁ♪
…という夢を見た記念カキコ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 19:58:39.60 0.net
BDなら祭りに参加する

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 21:04:24.70 O.net
まぁBDが完全スルーになる程マイナーな作品でもないしね。気長に待ってりゃその内出るさ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 18:20:40.98 0.net
003がヘレンのこと面白く思ってなくて、
そのままラストまで来たと見受けられるが、
何故ボグートに彼女が撃たれたとき、003 がショック受けていたのか理解に苦しむ。
あそこは内心ほくそ笑む所だよな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 18:35:41.39 0.net
そんな尺取れなかったわい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:07:01.73 0.net
朝は龍騎ハリケン見て夜は009見てたのが懐かしい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 21:03:58.23 0.net
ディズニーXDで放送されなくなった?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 09:04:10.42 0.net
004人気あるよなぁ。俺も大好きだが。ただ原作と平ゼロで性格とかちょっと違うみたいね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:31:31.02 0.net
どっちの004も好きだけどね
平ゼロの方が繊細で落ち着いた感じかな 原作は皮肉屋で好戦的なイメージ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:53:49.18 X2h/Qb6VO.net
DVD見始めたが、第1話が素晴らしすぎる。
あれで009の世界観をすべて表した。
79年版の巨人の話はわくわくしたが、設定が入ってこなくて、話によっては、あれ?、な話も多かった。
まあ79年版は脚本家がそれぞれ勝手に話を作っていたので、原作を読んでいた自分にはもどかしかった。怒りさえ覚えていた。
平成版は石森(あえて)の世界観を見事に表現して、それを統一させていた。原作ファンとしては感涙もの。
それを考えると、79年ものは、石森の原作を良いと思っていなかったのかと腹が立つ。
石森の原作通りにやっていれば、これ以上のものはないのに。
DVDを全部みた訳ではないが、アクションのない人情話をうまく編集してやって欲しい。
009は短編こそ傑作が多い。いや、短編こそ石森の魂がこもっている。
しかし原作が初めて世に出た時のこと考えると、石森はすごすぎる。大人になった俺がこんなに面白い。009ほどすべて揃って面白いのは、ちょっと考えつかない。
石森もこれを世に出して死んだのなら、本望だったろう

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 19:12:55.34 0.net
>>140
3行でまとめたら読んでやるよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:16:58.14 vB3ZZzzj0.net
コレ↓期待できそう?

URLリンク(009.fc.yahoo.co.jp)

見た人レポヨロ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:17:39.29 0.net
>>140
平成も原作通りじゃない設定いっぱいあるよ?
てか原作通りがいいなら原作読んでるのがいちばんだよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:55:31.61 X2h/Qb6VO.net
>>143
原作ははっきり言って、どぎつい部分も多く、平成版はそういう点でもうまく毒抜きしている。
キカイダーのアニメも見ていたが、石森も満足するできだと思う。
原作に対するリスペクトと愛がある

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:15:13.97 O.net
>>142
砂漠のモーゼ篇のかな?
動く平成絵で新作だった
来年は2012年だし、アニメやるんかね
楽しみだ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:43:20.90 0.net
009の映画発表やってるで
URLリンク(www.youtube.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:36:22.42 81bwcmsV0.net
>>143
ホレ

URLリンク(www.ph9.jp)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:37:14.15 0.net
>>142
アンカまちごうたw

ホレ
URLリンク(www.ph9.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:00:56.63 0.net
>>148
全員 おまえは誰だ状態だな
高い所から飛び降りるとかどこかで見たような映像ばっかり
キャラクターデザイン弄くってる割には戦闘服は殆ど変化なしというのもどうか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:11:00.40 O.net
かろうじて誰だかわかるのが大半だがジェットは飛ばなかったら誰だかわからなかったw

151:カオス
11/10/05 00:31:15.46 0.net
うおーマジかよ
10年前もIGで作れば、攻殻機動隊の監督でやれば!って
散々言われてたから嬉しいよ。


152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:39:33.38 0.net
ジェットの脚のギミックかっこえー
空飛ぶ新入社員って感じだがw


153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:49:34.76 0.net
>>151
ずっとIG見たい見たいってここで言ってたんで嬉しすぎるwww
さんざん「ねーよ」とか「見たくねえ」とか言われたけど
もうどうでもいいわww
押井氏がいなくても神山氏なら押井氏よりわかりやすくやってくれそうだし

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 07:26:07.67 0.net
キャラデザここまで変えるんなら戦闘服も変えて欲しかったな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 09:00:08.76 0.net
CRサイボーグ009 3(ニューギン)
検査適合済。今冬登場

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 12:02:30.94 0.net
ジョーに色気がない。
I do ラストの表情とか見ちゃうとな~

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 12:30:00.23 0.net
>>148
フランソワーズがキョヌーでミレーヌみたいw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 13:53:54.14 0.net
>>155
もしやそれがモーゼ編とかw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 16:03:31.59 0.net
キャストは平成版の005以外変更かな?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:20:03.75 O.net
>>158
ありそうだなあ…
普通にアニメで見たいよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:38:32.29 0.net
前に発表された押井監督のPVがベースなん?
002のビジュアルは向こうの方が良かったなあ。
まあ、どれもいじりすぎで、紺野絵に慣れた身としては誰ぞコレなんだがw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:30:13.37 0.net
>>148
なんかキャラ設定すら変わってそう

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 20:52:47.79 0.net
キャラデザひどすぎワロタ
別物じゃねーか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 21:44:18.21 0.net
う~ん、別物にするならもっととことん別物にして欲しかったなぁ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 00:32:53.41 O.net
002は誰これだったが飛行ギミックが個人的に気に入ったからまーいいやw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 13:02:06.70 0.net
やっぱ009は平成版が最高だよな
youtube全部上がってるぞ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 18:43:50.65 O.net
つべなんかで見てるのか貧乏人w

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 16:45:16.94 O.net
キャラデザ変わり過ぎだろ…007はただのイケメンに成り下がったな
009でやる意味あるのかこれ

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/10/07 20:50:53.25 0.net
加速の描写が平成ライダーに負けているのが笑えた。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:40:11.56 0.net
007が同じハゲなのにちゃんとイギリス人に見える不思議。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:40:38.71 0.net
まぁ、007/ショーン・コネリーなグレートもいいんじゃない。
原点回帰ってことで。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 18:35:05.01 O.net
アニメ声優より吹き替え声優のが合うよな、これ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 15:12:38.23 0.net
映画のPVみた。
まんま攻殻じゃん。それも攻殻のテロリスト側って感じ。

ジェットのルックスは気に入った。ちょっとトグサっぽいが。
足のギミックはやだな。いらない。とんだ瞬間ふらふらするのも危なっかしくてヤダ。
もっとスッと飛んでほしいよ。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 00:02:38.11 O.net
ヤダヤダコレジャナイ
の人は攻殻だけ見てればいいんじゃないかな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 13:00:09.93 0.net
そう思う。
仮面ライダーだって誰が学園モノや今のキャラデザ想像したか・・・
時代とともに変化しながらも長く生きる作品じゃないとね。
まあどんな新作が作られても賛否は分かれて当たり前だけど。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 17:18:03.82 O.net
>>173
好き嫌いはどうしようもないからどうこう言うのは野暮だが
浮いた瞬間のフラつきは表現としてはリアル寄りで人によっては燃えポイントだぞ
多分009を映画化→3Dでやってみよう、じゃなくて
3D映画を作ろう→009を題材にしてみよう、で前提が違うんじゃないかと思うので
原作に忠実な009を望むなら無理に見なくていいと思う
自分は紺野版の新作情報が嬉しすぎるので、神山版はまあ好きにやってみてくれやと思う

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 20:19:03.38 O.net
紺野絵のモーゼ篇がパチスロとかでありませんように
と祈ったわ…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 20:52:39.57 0.net
映像化だと告知しているのになぜパチンコという発想になるのだろうか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 21:28:54.70 0.net
平成版が原作を映像化した割にはシリアスな話をギャグにしちゃったとか
散々な話も多いので
全然別物の方が期待できるわ。
押井版のマフラーが浮いてるビジュアルが好きなんだけど
神山の方は普通のアニメっぽいね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 21:53:59.93 0.net
何にせよ、サイボーグ00"4"はもう勘弁。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 21:59:28.67 0.net
立て続けに009新作って何ぞ。
どうせなら2009年にやれば良かったのになあ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 22:14:04.38 O.net
>>181
多分企画が中々上手く回らなくて遅くなったとかもあるんじゃないか
009イヤーとか言ってた割にたいした事やらんかったし

個人的に神山版のビジュアルもあれはあれでいいんじゃないかとは思うが
009とか関係無く純粋に3Dアニメの行き着くべき場所はあそこか?とも思う
2Dに近づけるなら結局手書きに勝てないと思うんだよなあ
日本は感性的にも技術的にも結局手書きアニメ向きで3Dには不向きな気がする

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 22:34:17.90 0.net
>>181
おま…2012年がどういう年か009好きならぐぐっとけ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 10:24:13.65 gvQSHR5l0.net
パチンコ化でためたお金で、萬画館復興して、それからでいいから
モーゼ編アニメとRE+ペプシと平ゼロBDBOXがそれぞれ同時発売という流れを
夢見ている…とにかく微力ながらグッズとかかって支えていきたいな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 14:54:06.62 0.net
>>184
あのパチンコ収入が萬画館に来るとでも?

自己満足妄想ばかりしてないで
義援金送ってやれよ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 23:56:35.31 0.net
平ゼロって今CSで放送してるっけ?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 11:57:40.41 MZj2/Caa0.net
>>185
20万送ったよ
009パスケースも予約した

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:08:30.96 0.net
公共施設だから、まちづくりまんぼうに直接寄付が一番やね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 23:58:13.09 O.net
映画には過度の期待はしてないけど
004の「ヒルダァァァァ」はもうやらないでくれると嬉しい

なんつーか苦しみも悲しみも胸にしまって殺伐と戦ってほし
戦鬼らしく

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 01:02:58.42 0.net
今回の映画化に期待をしない009ファンって
一体何なんだろう。

自分の知らない009にされるのが嫌なのか。
昔からのイメージを変えられるのが嫌なのか。
そんなの旧でも新でもさんざんやられて来たわけだが。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 02:04:19.81 0.net
脳内「ぼくのわたしの009」じゃないからだわな
観なきゃすむのにいちいち文句うぜえよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 02:25:37.58 0.net
今また改めて映画化してくれるなんて
奇特というか…
こんないい機会、本当ないよね。
神山監督ありがとうって言いたいよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 03:39:36.56 pkxdoMIn0.net
ってかパンチコになった時点でどうもな。
プロダクションIGはイイんだろうけど
どうもパンチコになったのと同じ感覚が今ある。
プロモーションの映像見たけど余計に確信しそうで怖い。
まぁ平成版のエンディングが良すぎてもう展開ないってのが
個人的な意見だな。
あまりにも良すぎた…むしろ同じスタッフ、声優で平成版の
誕生編、ミュートス、地下帝国編を作って貰いたいくらい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:34:48.48 0.net
>>193みたいなのを"痛々しいファン"っていうの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:30:37.57 7OhLLv1k0.net
そりゃ作品が完成してみてみないと駄作かどうか分からんけど
そんな推定無罪的なの信じてる奴こそおめでたい奴だと思うけどな。
もう状況証拠だけで真っ黒というか。
映画の攻殻もsacも2ndgigもちゃんと見てるし別に
IGが嫌いなわけじゃない。
単に平成版が名作過ぎるだけってこと。
むしろそれなら押井が天使編か神々との戦い編やって
くれた方がルパンの復讐じゃないけど、そっちの方が
ファン的には何倍も嬉しいんじゃないのか?
神山はTVの方が合ってる気がする、それでもファンではあるけどね。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:06:08.52 0.net
平成版が名作過ぎるって冗談きついっす。
リアルタイムで見てた視聴者としては二話以降の崩壊ぶりが
もはや伝説と化してる。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:45:46.26 7OhLLv1k0.net
>>196
いや、あれはデジタルバブルの徒花だろ。
音楽だってごり押しかもシレンケド、ちゃんと調和してるし。
最終的にDVDでよけりゃそれでイイじゃん。
逆にいくらフルCGで綺麗な画面見せても心に響かなきゃ
何の意味もない。
勝手な予想だけど、新しいのは手段が目的になってないかってこと。
平成版は最終回を見て素直に俺は感動出来た。
平成版が名作で冗談キツイならあのプロモ見て名作と思う方が
どう考えても頭がきついっすだと思うぞ
プロモであれだけ残念感出すって…ちょっと難しいだろ。
何度も言う様に別にIG叩きではない。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:54:25.19 0.net
とにかく「何か」を叩きたくてしょうがないようだね。
平ゼロ信者。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:09:14.14 kQH8qh0M0.net
どういう流れ?w
まず自分はあのプロモ見てどう思ったかをまず言おうぜw
あれを手放しで賞賛してる奴ならもう言うことはない。
冗談きついと言う以外は。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:09:24.62 0.net
脳内メーカーで>>193の頭の中を見たら
間違いなく「腐」の文字が詰まってるよ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:18:47.00 kQH8qh0M0.net
あ~あ、結局答えないのかよ。
別に批判されたってイイだろ、好きならさ。
ナイーヴ過ぎ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:30:06.54 0.net
小学生レベルの書き込み。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:48:05.26 kQH8qh0M0.net
まぁ難しいかも知れないが
ヒットして押井が天使編とかやってくれたら
あの映画でもやる意味はあるんだろう。
だから余計にあのプロモは不安過ぎるなんだけどな。

ボクの機嫌を損ねて悪かったでちゅねw
別にこんなことであんまり怒るなよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:14:00.27 0.net
>>196
五話なんて酷かったなw
ジョーとジェットの加速コンビで0011を片づけるはずの話が
4サマサマなエピになってて最悪w
2と9のスピーディーなコンビネーションプレイをダイナミックに描けるはずの
ハナシがグダグダになって泣いたw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:31:49.88 0.net
腐妄想乙

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:44:27.17 0.net
>>204
その欲求不満のパワーを同人活動で爆発させてるわけですね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 23:31:51.82 0.net
あのプロモは、最後で9と3が無意味にベタベタしてるのが気になる。
超銀を彷彿とさせるというか。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:17:34.21 0.net
>>207
あの程度でベタベタとかw
お前どんだけ免疫無いんだよwww

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:58:30.57 SYWyLuzC0.net
>>207
お前は原作も読むなw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:11:30.10 0.net
無意味かどうか本編見ないとわからないんじゃ?
昔は009と003がくっつくと御大に抗議しに行くイタイ女がいたらしいよねw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:33:14.26 O.net
今回の009はお前誰だよってくらい絵柄に違和感ありすぎだからなあwまあ平ゼロ自体はパチンコで残ってるわけだし


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 23:07:00.95 0.net
>207だけど、自分は93好きだから、原作の移民編も未来都市も神々のセクロスも
新ゼロの大森林も愛の鐘も大好きだが、どれもヨミ後という前提がある。
今回の新作で、どういう経緯でみんなが揃ってるのに肩に手を回すというシーンに
つながるのか気になって。
イヤ、本編見ないと分からないというのは事実なんだけど。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 14:40:51.34 0.net
あくまでも3Dの実験的PVなので、
全てが本編で使われるシーンだとは思えんね
ま、公開待ちだわな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:38:53.83 0.net
あのPVだと、サイボーグ戦士は各国の諜報員で、009と005は敵対してるのかぬ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 23:45:11.05 i.net
00ナンバーズみんな1回死んでる…だと??

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 17:00:43.81 0.net
新作はもう、同人誌的なパラレルと思った方がいいのか…?
新作ができるのは素直に嬉しいんだけど。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:15:08.66 0.net
つーかそういう言い方するなら原作漫画以外は全てパラレルでしょうが

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 07:14:37.90 ebuEs6Z7O.net


URLリンク(bit.ly)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 01:57:02.49 0.net
何故か近くの新星堂でライブアライブ4巻のみ売ってた
1年ほど前に在庫問い合わせたら「もうないよ」だったから思わず買っちゃたけど
再販してたりするの?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 12:18:33.27 0.net
やっぱり新作はパチンコだったか。
ガッカリ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 10:52:20.60 0.net
つまんね…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 22:27:54.70 0.net
そうなんだ
さすが石森プロw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:39:12.65 SUVo5s+P0.net
これか・・・

URLリンク(www.pachi-station.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 07:18:00.48 0.net
009もパチも好きだが、パチンコばっかだな。何回出せば終わりなんだ?
どんな契約だよ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 02:29:04.94 O.net
旧ゼロ、新ゼロ、超銀、平ゼロ…
今回のはどう略せばいい?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 07:42:52.50 0.net
神ゼロ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 00:18:20.96 0.net
第1話で009が加速装置を使って円盤を壊したとき
007「すんげぇ~」
004「想像以上の完成度だな」
と話していた辺りでかかっていた曲名を教えてください
どうしても聞きたいのですがアルバムが三枚もあるのでどこに収録されているか分からなくて…
お願いします

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:24:44.97 0.net
パチンコの絆に萎えた
こうも使われると陳腐というか押しつけがましい・・・

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 19:28:52.86 0.net
紺野絵の009は基本大好きだが、
あの「ポカン顔」がまた新作パチンコPVのトップに出て来た時にゃ…


……もしかして、あの表情、人気なのか?
物凄くイラつくんだけど。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:39:34.79 0.net
新作全員のキャラ設定が発表されたというのに、何この過疎スレ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 22:19:25.28 0.net
>>230
ここは映画のスレじゃありません。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:57:40.46 0.net
REゼロのスレってあるの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:17:38.74 0.net
>>232
お前は2ch初心者か!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 01:06:50.89 0.net
004はコズミ博士と暮らすのが一番幸せになれると思ってる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 07:30:58.22 0.net
>>230
REはアンチスレになってるけどね
楽しみだなと思ってるなら心が折れるから
検索しないほうがいいよ…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 18:38:51.36 0.net
パチンコ CRサイボーグ009絆
URLリンク(www.newgin.co.jp)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:23:51.65 0.net
もう変なCGアニメはお腹いっぱい…
全部紺野さんでいいのに。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 15:13:24.34 0.net
今年の一文字が偶然にも「絆」w

パチやらないからどうでもいい…
紺野絵でアニメやってくれアニメ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:34:58.21 0.net


240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 00:25:39.68 0.net
009が映画化されると知って興味出て、平成版アニメ見たけどおもしろかった
キャラが個性的でよかった
作画もブレはあったけど、全体的には悪くなかったし
もう009にどっぷりハマったわ

だがエンディングで壮絶に欝ったw 
ショックすぎて最終回もう見れない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 13:36:30.11 0.net
>>240
お前どんだけヤワなんだよ。
どうせ職場でもすぐ鬱病になる迷惑タイプだろ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 17:42:31.82 0.net
>>241
お前どんだけ性格悪いんだよ。
どうせ職場でもすぐ人に水差して空気汚す迷惑タイプだろ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 18:34:23.86 0.net
逆ギレワロタwww

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 20:13:03.08 O.net
このスレ昔から妙に攻撃的っつーかギスギスしたヤツいるよな。
自分の意見を押し付ける痛いヤツとかも。
更年期のババアか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:10:41.82 0.net
壮絶に鬱った、とか
ショックすぎてもう見れない、とか
オウム返しで応戦とか、もうね...

もうちょっと強くなれよと。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 17:48:46.63 i.net
いきなり「どっぷりハマる」といろいろ危険。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 02:03:49.79 O.net
変な奴が湧いてるな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 07:29:58.77 O.net
映画化に乗じた平成版DVDBOXはまだか…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 07:38:32.99 0.net
>>248
とっくにリリース済です。
それ以上の期待はするな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 12:24:11.97 0.net
再度BOXだすならDVDじゃなくブルーレイのBOXだろうねぇ
リマスターするのも金がかかるから売れる見込みがなければ難しそうだが
あるいはバカ高い価格設定で出すって可能性もなくはないか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 21:22:54.98 0.net
今更バンダイチャンネルで全話配信になったから
もうすぐ月額見放題に落ちてくるだろうな
BDはそれのヒット数見てから検討して欲しい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 07:52:40.43 0.net
URLリンク(www.newgin.co.jp)
globe全曲フルタイアップだってさ
DEPARTURESとか俺得

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 09:07:06.89 0.net
>>252
何を今さら…。
本当にもうglobeは勘弁。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 02:04:05.02 0.net
どことは言わないがイラスト投稿サイトに
明らかなトレース絵の009を自分のサイン付きで上げてる人って何なの?


255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 09:26:23.88 0.net
ひどいなー、完璧に線なぞってるだけ。
せめてサインも紺野のをなぞれよw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 12:50:41.26 0.net
パクトレかw
無駄に閲覧数上げるのも阿呆らしいので見に行かないが
何がしたいんだろうねえ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:44:44.23 0.net
すごいヘタクソな絵を無理やり見せられる不快感よりマシかもよ。
すー○ゃんvとか、あの絵的センスで自作披露はマジ引くわ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:07:03.41 0.net
あんたの方が引くわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:10:21.51 0.net
本人キター!!www

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:24:54.54 0.net
定型煽りや即レスする暇があるんなら子供は家の手伝いでもしなさい
正月には自分のみっともない発言を恥ずかしがる気になるでしょう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:33:18.49 0.net
>>260
Pixivは、もう少し人に見せられるレベルになってから参加してくださいね。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:10:41.96 0.net
>>260
どうみても恥ずかしいのは、すーちゃんvの絵w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 20:50:58.91 0.net
ただでさえ残り少ない貴重な009ファン同士なんだからさあ
みんなもう少し仲良くしたらどうかと思うの

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 22:31:01.95 O.net
URLリンク(www.youtube.com)



URLリンク(www.youtube.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 15:54:35.25 0.net
誰のことで荒れてるのか自演してるのかさっぱりわからないし
興味もない
さっさと正月の準備しろ

そして来年こそ映画効果で平成版BD-BOXが出る
という初夢を見るべくみんながんばれ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 17:07:45.92 0.net
>>265
場所指定で名指しで、それで「さっぱり分からない」のなら
口出ししないほうがいいのでは?

わざとらし過ぎるしね。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 02:49:23.86 0.net
場所がpixivなのはわかるが、トレパク野郎のようなドピコなんぞ
誰だか知らんわ
バカにすんなや

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 09:05:42.18 i.net
>>267
口出ししないほうがいいって言われてるのに…
正月早々墓穴掘るなよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 12:56:52.46 0.net
本物(紺野画)
URLリンク(avexmovie.jp)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 19:50:41.68 0.net
>>262
あの人は絵のヘタさもすごいが、ツイートもやたら下品で
まったく009ファンの面汚し。
もっと見えない所へ行ってほしいわ!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:26:50.90 0.net
>すーちゃんv
>閲覧394
>評価0

まあ勘弁してやれ


272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 14:45:10.76 0.net
紺野さんの絵柄って、信者が考えているほど良くはない。
似顔絵としては上手いしキレイだと思うけど、絵としての魅力は感じない。

異論は認めます。

273:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/04 16:32:12.73 0.net
アニメーターの仕事は絵を動かすことで、絵柄が第一ではない
紺野のアクションの作画は一級品だよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 18:09:11.44 0.net
009しか知らないけど、紺野の描く絵は「可愛さ」が入っていて好き。

にしても、ジョーの顔は丸すぎたかな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 07:45:55.48 i.net
>>271
ここで晒されたとたんに、評価が10に上がってる。
まるで食べログのやらせ評価みたいだ!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 23:46:10.84 0.net
モーゼはそろそろリリースか?
紺野新作楽しみ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 21:57:23.60 0.net
パチじゃなければなあ
普通にアニメで見たかったよ…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 01:06:58.74 O.net
サイボーグ009私的モテ男ランキング

1位 009(イケメン、優しい、男らしい、ちょっと陰があるところ等踏まえてぶっちぎりのトップ)
2位 001(赤ちゃんは反則)
3位 007(紳士だし面白い、やるときはやる男)
4位 004(ニヒルな大人の魅力)
5位 006(料理のできる男はモテる)
6位 005(ゴツい腕に抱かれたい)
7位 008(横顔が素敵)
8位 002(今時流行らないタイプ)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 01:08:52.84 O.net
002(目が犯罪者)の方が良かったかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 15:48:54.55 0.net
002(DQN)
じゃね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 21:35:49.59 JQzeZxkU0.net
今さら初見ですが、いいですね~009

誰かひとり欠けても成り立たないキャラクター設定は秀逸ですね

原作が良いおかげかもしれませんが、編集も神がかってますよね
最近のアニメはなんでもかんでも1から10まで説明説明説明で、こういう大胆でスピーディーなシーンカットの作品が減ってるような気がします

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 02:27:30.41 eSFtnsuLO.net
009の髪型 真似してた

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 08:33:01.14 O.net
どう見ても鉄郎です本当にありがとうございました

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 16:04:58.52 0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
 URLリンク(www.nicovideo.jp)
003可愛いな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 19:28:52.22 COc9W3G00.net
>>278
…言っちゃああれだけど、002ってねえ。

はっきり言って、ちょーっと頭が残念な子だよねえ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 19:37:08.27 i.net
>>285
お前に言われたくないわ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 14:06:19.98 0.net
ダメカップルの003と009ですら飯店の手伝いをしたっていうのに002と来たら・・・

002が(社会的に)労働してるシーンなんてあったっけ


288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 22:27:44.76 0.net
002を十代の設定にしたことがそもそも・・・

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 22:40:37.58 O.net
004、005、008ときちんと働いてるし生活力ありそうだけど
一番生活力あるのは間違いなく006

007とたった二人で店切り盛りしてるトコ見ると、料理だけじゃなくて経営も凄腕らしい


つーか野暮な疑問だけど009たちの資金事情ってどうなってたんだろうw
博士の私財?BG時代は花形企画担当でウハウハだったろうし相当金持ちじいさんだったのかね


290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 23:45:28.93 0.net
博士はユダヤ人だし
006は中国人だし
あとインド人がいれば世界三大商人が揃う

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:51:01.48 i.net
インディアンじゃダメですか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 12:26:36.21 0.net
インディアンは砂漠旅してろよ(・∀・)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 01:59:31.34 0.net
>>278
お前の意見なんかどうでもいいから
日記帳にでも書いてろよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 14:25:08.89 Q.net
79年版の兄貴なジェットの設定で配役も野田氏にしてたら作品の雰囲気変わってたかな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 20:53:47.41 0.net
平ゼロの002はキャラとしてはあれでいいと思うが、
この板以外で002はバカとかDQNとか言われてるのを見かけると
ひー、平ゼロのせいでどうもすみません!と
原作の002に謝りたくなる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 00:12:38.09 0.net
原作のジェットは、自分を僕と言ったりスーツ着たり意外と紳士だよね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 14:38:34.42 0.net
始めて来たけど002嫌われすぎワロタ
俺は一番好きだぜ
まあ空飛べてかっこいいって理由だけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:21:24.74 0.net
嫌われてないない
おバカでDQNだけど、いいとこもある
かわいいヤツだからw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 00:01:41.63 0.net
002はおバカだけどDQNじゃないよ いい子だよ
003に砂金見せた所の002好きだな その後の009の肩をバシッと叩くとこも

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 09:51:33.90 0.net
008の話が一番目頭が熱くなるな 生まれた境遇も最悪なだけに

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 23:33:51.02 0.net
今夜25時のテレ東パチンコ番組

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 16:02:22.93 0.net
またみたいなぁ
当時忙しくてしっかり見れなかった( ´・ω・`)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 11:07:17.09 i.net
かずさみお(仮名)
パクリ過ぎだろ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:52:38.59 0.net
IGの009PV見たけど、攻殻の世界がそのまま009になったようなイメージだったな~007が荒巻かとオモタ
平成のも大好きだが、こっちも楽しみにしてるわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 13:54:43.76 O.net
張々湖飯店奮闘記が1番好きだった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 21:12:35.65 0.net
見た目的にDQNはどう見ても003だろwww
001抱くのやめろよ、あれが卑猥に見えてしょうがない
フランが若くして子供生んだビッチにしか見えないんだがwww
金髪男達と赤ん坊抱いた金髪女、当たり前に混じってる黒人、これ不良軍団だろwww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 01:19:25.94 O.net
>>306
金髪男なんていたか?
平成グレブリさんは若い頃金髪だったが今はもうないだろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:22:49.83 O.net
実は平成版は003よりも005や009のほうが
001をよく抱っこしている

金髪男は新ゼロなら2と9が…
平成メンバーの金髪男は上記の通り昔の007くらいだなあ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 14:09:50.12 i.net
pixiv
閲覧数より評価のほうが多いのって
明らかに"ヤラセ"評価ってことだよね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 01:47:21.97 O.net
>>309
平成版の話しないんならピクシブのスレでやって

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 07:42:33.18 i.net
pixivのサイボーグ009タグで
閲覧数より評価のほうが多いのって
明らかに"ヤラセ"評価ってことだよねwww

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 11:44:57.21 O.net
どうして戦わくちゃいけないの?サイボーグだから?私達しかやれる人がいないから?冗談じゃないわ、理由になってないわ
みたいな台詞が印象的だったなあ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:06:07.51 0.net
男と女の価値観の相違っぽくて考えさせられるね

009が今の時代に作られたものなら、もう1人か2人は女の子増えそう
そして005はネイティブアメリカンよりアボリジニ設定になりそうだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 22:11:38.80 0.net
完結編の漫画、一応平ゼロのラスト3話と世界が同じなんだな。
ちゃんと御大の構想を元にしていたのか。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 10:26:33.28 0.net
【安】連休だけどアニメみようぜ12298日目【価】
スレリンク(livevenus板)

★放送中まとめ

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(再放送)(1-26話)

主 URLリンク(joji-land.ddo.jp:8888)<)
鏡2 ┗募集中

1 誕生 ←hjmt
2 脱出
3 閃光の暗殺者
4 死闘の果てに
5 鋼鉄の涙
6 消えた博士を追え!
7 見えない敵を撃て
8 トモダチ
9 深海の悪魔
10 オーロラ作戦
11 幻影の聖夜(イブ)
12 なぞの無人島
13 倫敦(ロンドン)の霧
14 再会の地で
15 さらば友よ
16 突入
17 決戦
18 張々湖飯店奮闘記
19 英雄(ヒーロー)の条件
20 まぼろしの犬
21 悪の化石
22 神々の来襲(ミュートス編)


316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 13:39:02.49 0.net
OPひっでぇなぁ
話はなんか微妙。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 19:44:54.34 0.net
>>316
>>OPひっでぇなぁ

同意

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 18:41:21.56 0.net
このアニメ、天国の父親がなぜかニヤニヤしながら見てたんだよ
今ではその気持ちが良くわかる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 14:47:44.77 0.net
>>294
紺野さん監督のアニメ009-1に出たジェットさん(見た目002まんま)
声が野田さんで感動したの覚えてる
さすがに声老けちゃってたけど渋くて格好良かった
見た目私服の002だから平成版見た後だといろいろ違和感凄いw
見た目同じなだけで別人だから当たり前なんだけどね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 23:25:22.93 0.net
最終回の海上のキャラの顔なんであんなに不細工なの?003も004も岩石みたいで残念。
いいシリーズだったのに。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 23:54:34.55 O.net
もしもサイボーグ009の世界に2Chがあったら
スレリンク(csaloon板)


322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 20:50:24.89 0.net
2代目009世代で、3代目(平成版)は見たことなかった。
で、今序章、最終編から初めて、もどって21話まで見てるとこ。
初代白黒のは一部しか見たことないけど、
3作で一番原作に忠実なのかな? もしかして。湿っぽいところとか。
昔のアニメと違ってストーリーや伏線なんかは今風にしっかり作ってるなーと思う。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 21:00:11.98 0.net
で、とりあえず感じたこと。
001 やっぱり緊急避難要員の最後の切り札なのね。
002 DQN言うなw
003 2作目のイメージが強いせいか活発な印象っすね、実際生身の人間の成人男子よりずっとたくましい身体能力有してるんだろう
004 準主人公なのは変わらずか? ニヒルなようで相変わらず情(女)に弱いのね
005 今作よく喋るな~、でも2作目の巨人相手に見せた馬鹿力の印象強いせいか、あんまり鋼鉄の体・超怪力って見せ場がない
006 欠かせないムードメーカー、特技の使い方が一番間違っているヒト
007 やっぱり006とは良いコンビだね。若い衆に囲まれて寂しくないかい。
008 相変わらず影が薄いw 戦闘のプロフェッショナル、って設定消えてないか。
009 はい毎度の主人公でござい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:21:31.53 0.net
>>322
原作は、ブラックゴーストに「国際連合など、所詮は勝者によって作られた秩序で、
それに頼っても本当の世界平和など実現できんぞ?」といわれて009が口詰まるなど、
とても子ども向けとは思えないシリアスな作品。あとwikiによれば003と009が
ベッドインする光景もあるらしいww

325:322
12/06/26 23:13:15.17 0.net
>324
>ベッドイン
あー「神々との戦い編」ですね(タイトル違ってるかも)
2作目→原作→1作目→今ココ なので、自分も「おおっ」て思いました。
3作目最後あたりと違って、ほかの00ナンバー達も結構イケナイ事してましたっけ。
原作って初期と終盤で画風も作風も随分分変わってきてますよね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 11:15:58.36 0.net
あのベッドシーンは夢オチだからな…
そもそも神々との闘いは子ども向けじゃないし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 11:34:20.35 0.net
>>326
原作者的には、作中現実だったみたいだな・・・・・

> 180 : 名無しさん@12周年 [] : 2012/04/04(水) 23:06:45.52 ID:EG+AbTlL0
> >>160
> 1968年頃COMという雑誌
> 次の号で読者から『あのシーンは夢ですか?現実ですか?』という質問のハガキが来て、
> 石森自ら『現実です!』と答えてたぞ。

まぁ、ワケわからんよーとか不満たらたらで酷評していた当時のファンにちょっとキレてたのかも知れんがw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 14:47:39.63 0.net
URLリンク(www.dotup.org)
サンデー連載時の絵柄だったら…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 19:07:56.81 0.net
ワッフルワッフル

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 21:30:45.72 Q.net
>>319それは知らなかった。今度ぜひ観てみる。ありがとう。
79年版は観た事ないので兄貴なジェットも観てみるよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 18:04:22.84 O.net
今のファイブレインって平成003とアポロンがレギュラーで出てたり(アポロンお休み中)、スポットで平成009とRE:009が上司と部下で共演してるね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 19:58:14.86 0.net
アニオリで未来がブラックゴーストに支配されてた世界
のオチはなんだったの?
あのシリーズの最後だけ見逃したんで教えて下さい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 21:00:14.60 hiuYDKsP0.net
今日ペンを買った。
009の特集だったから。

速攻で最終回の48話を見て泣いた。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 21:08:30.44 0.net
今更見た、平成版
意外といい出来だけど004までが第一世代とか新設定必要だったのか
まあ003がおばあちゃんとか嫌なだけなんですけど
002と008がいい感じだけど003は2作目の可憐な感じの方がよかったかな
十分可愛いんだがすっかりやさぐれた男どもの扱いに慣れちゃった感じなのがw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 21:36:46.95 0.net
だってBBAだもん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 01:35:25.07 0.net
ピュンマの黒人奴隷の設定が平成版ってか現代にそぐわなかったんでしょ?
それでルワンダ独立の話に絡めたらハインリヒの旧ドイツの話もあるから、時代の経過が激しいからああゆう設定になったんだと思うんだけど、とマジレス
ロリババアhshs

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 13:31:04.37 0.net
え、ピュンマのベトナム編よりベルリンの壁がなくなったのが第一義でしょ。
002と003はその巻き添えだと思うけど。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 15:23:27.11 0.net
それならハインリヒを北朝鮮在住にして
韓国へ亡命しようとした設定にすれば済んだのに

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 16:14:08.59 0.net
ムリやり時間軸動かしたりせず、60年代時代劇にすりゃよかったんだよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 18:45:49.06 0.net
んだんだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 01:10:52.14 0.net
キャラ崩壊しない程度に今っぽい性格になってて個人的には嫌いじゃないけどなー平ゼロ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 12:39:50.22 0.net
60年代レトロが見たけりゃ原作
可憐なフランちゃん()が見たけりゃ新ゼロを見ればいいと思うの


343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 20:40:58.98 O.net
フランソワーズの私服裸足姿を見られるというだけでも平成シリーズは俺にとってはベストなのだ。
それにしても48話はいつ見てもきついなあ。
原作でもあそこを読んでいたたまれないほど悲しくなったし、
メガCDのEDでもあの終わり方で呆然としてしまったし、あの二人の犠牲は惜しんでもあまりある。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 00:59:49.01 0.net
「とんだおばあちゃんでビックリしたでしょ」って台詞に胸キュンした

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 18:06:14.85 0.net
最初はかわいかったけど
回がすすむにつれ
どんどんヒステリーみたいになっていってヒイタ
でも今思うと、第一回からすでに
ジョーにガンタレ上等してたかな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 20:20:41.30 0.net
>>344
自分はそのセリフがショックだったな
そんなセリフ聞きたくなかった

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 23:14:03.62 0.net
精神も見た目も老けてるわけじゃないので気にならなかった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:39:44.06 0.net
なんでDVDあんなに高いの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:22:16.56 O.net
>>348
えいべっ糞だから

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:32:54.11 0.net
>>348には台湾の激安海賊盤がお似合い。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 06:35:18.73 0.net

某所にビジュアルコンセプト映像がうぷされてる。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 20:05:50.60 O.net
>>347
003が009より年上設定って平成だけだっけ?
新は17と18、平成は19と18だけど原作は特に年齢設定なかったか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 20:52:21.49 0.net
>>352
平成だけ。

原作初期のフランソワーズのプロフィールに「どこか兄に似てるジョーの事が気になっている」
みたいなこと書いてあったからずっと原作のフランソワーズも年下設定だと思ってた

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 00:26:16.40 O.net
>>348
10年前のアニメDVDって当たり前だけどアナログサイズなんだけどこれのDVDはメニュー画面はアナログサイズなんだけど本編はデジタルテレビサイズになるよね
それと関係あるとか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 08:24:18.17 O.net
会社近くのパチ屋のポスターに平ゼロが
新しい台が出た話は聞かないから、映画に合わせた復活かな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 03:57:39.91 0.net
平ゼロの設定だと雪割草交響曲はちょっと無理が出てくるな…

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:13:13.56 0.net
神山監督がMAG・ネットで映画009について語っていた。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 01:04:41.19 O.net
RE:はなぁ
002まで004みたいな見た目まで機械人間になってたじゃん
キャラデザはいいけどああいう部分が受け入れられそうにないなぁ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 15:52:26.08 0.net
服着てりゃ普通だからいいんじゃね?
防護服着てればあの格好にはならないみたいだし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:46:25.21 O.net
放送当時ハマって20話くらいまでは覚えてるんだけど、映画化に影響されて久々に見直そうかと思ってる
『地上より永遠に』編以降は全く知らないんだけど面白いかな?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:45:57.03 O.net
>>360
「地上より永遠に」の「地下帝国ヨミ編」が最後だから…

残り三話はおまけなのでスルーしてもいいんじゃないかなって

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 01:18:47.44 O.net
>>361
じゃあ見るわ!
DVD買ってもいいんだが、バトルアライブ編って初回と通常で2種類あったよね
フィギュアは別にいいんだけど他に違いあったかな? どちらを買えば…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 06:28:51.73 O.net
>>362
フィギュアとジャケット絵が違うだけだよ
中身は同じ
あとフィギュアのせいで値段は高いかw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:32:08.59 O.net
>>363
どっちでも良さげだね
見つかった方を買っていこうかな ありがとう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:26:17.48 0.net
なんでこのシリーズのキャラみんなスゲーなで肩なの?
キャラデザ原作そっくりってよく言われてるけど原作こんなになで肩じゃないよね
あと顔が丸っこすぎるというか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:44:12.84 yxlonSUe0.net
映画よりマシ あんなん002ちゃうわ!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:00:36.14 O.net
見なきゃいいんじゃねw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:24:45.34 0.net
平ゼロの002だって原作とはずいぶんキャラ違うぞw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:32:23.67 0.net
他のスレで、003の声優はゴーリキ、ってのが冗談でよかったわw
あの棒読みの悪夢再び!はたまらん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 01:00:42.27 O.net
>>365
このシリーズのキャラデザは上手いと思うけどね、特にジェット
ジェットの正面顔って再現難しいから新とか正面顔なのに髪型が横になびくような不自然な形だったけど平成はどの角度から見ても破状してなかった

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 07:43:54.31 O.net
動かす事を前提にアニメ用にリファインしなきゃならないのは当然の事。
ただ“原作の線を丸写しすりゃいい。デザイン”なんかでアニメ用には使えないからな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:34:38.42 P6BrCFeG0.net
だが なんぼなんでもアノ映画は受け付けない みんな悪党に見える。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:06:21.53 O.net
試写会行ったけどストーリーつまんなかったしダルい
アクションや効果は凄いから、兵器オタと攻殻オタと声オタ以外は見なくていいよ
009の意味ないし

009と003のえろせくーすが見たい奴は行っとけw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 13:20:17.32 0.net
えろせーくすシーンなんてあるの???

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 13:54:00.94 O.net
神山版スレ見てみ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 19:11:15.47 0.net
009は平成キャストの方が良かったな
もうすぐニューギンと三洋からパチンコ出る

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 17:57:10.37 O.net
Blu-rayで出ないかな~
出すとしたら映画前にやってそうだし見込みないか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 19:28:17.04 P.net
BDBOXいずれ出るんじゃないかと思ってるけど
音楽関係の版権で面倒なことになってないか少し心配

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:13:20.33 0.net
エイベックスってまだあるの?と本気で思った
バンビジュあたりからBD出して欲しいよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 11:19:16.78 O.net
新作の007はあれ絶対変身能力で整形してるだろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 16:42:21.02 0.net
むしろなぜ今までそうしなかったのかとw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 19:37:34.51 O.net
BDは出して欲しいな
あと平成スタッフで完結編もやってくれ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 21:21:35.05 OcLbFd3O0.net
同意 あの絵柄が良い。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 01:25:35.60 0.net
同じくBD-BOX出して欲しい
DVDはプレミア価格になってるし、絶対一定以上の需要あるだろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 02:42:01.67 0.net
神山映画のだっさいデザインでシリーズ化なんて悪い冗談だよな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 10:51:16.55 idm6ojUo0.net
神山009
映像と音楽は良かったけど…
009のテーマは外れてないんだけど

今新ゼロ平ゼロ見て癒されてる
一番大事な全員のチームワークとか全然ないから辛かったんだろうな


387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 12:41:51.58 O.net
>>386
あーそっか
チームワークが足りないんだ
超銀もチームワークで戦うとこあったもんな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 12:56:08.25 0.net
003の服装がキモ過ぎるな
アダルトビデオみたいだった

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 13:22:43.38 0.net
あの服とエッチシーンが大好評なんだよ
今回の映画のファンには
ヒロインの発情が歓迎されるとか
ちょっと考えられないけどな


390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 14:04:28.01 GAyO+6DA0.net
エ エッチシーン・・・?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 14:14:53.98 0.net
ジョーと再会した後
もう堪え切れないと言わんばかりに下着姿になって迫るフランソワーズと
なんだか面倒臭そうにディープキスしたり尻をモミモミするジョーのエッチシーンがあるんだよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 16:06:25.44 O.net
>>391
これうっかり子供連れてきちゃった人とかいないのかな
手塚のブッダは年配が多かったけどやっぱりアニメ映画だからか子供連れもいたんだが結構グロ描写があってうわーってなったんだがグロよりエロのが親子共々気まずくなるよな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 20:08:45.40 idm6ojUo0.net
>>386
そうなんだよ008なんか瞬殺でいなくなったし
サイボーグ009 ビジュコンつべにあがってて
かなり慰められた

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 20:18:28.25 idm6ojUo0.net
サイボーグ009 ビジュアルコンセプトでぐぐってくれ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 23:24:38.76 GAyO+6DA0.net
見た 視た やはり8はアノ顔でないと 勝ったとゆうのに空しそうな00ナンバー
達がもう・・・

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 23:41:59.12 0.net
失敗作だな
攻殻機動隊はキャラをそこまでいじくり倒していないのに
攻殻とは比較にならないファン層と歴史を持ち
ある程度キャラクターも固まっている009を攻殻風にキャラ改変なんかしたのかね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 19:34:57.62 AHtJ/pSQ0.net
細かい事を言うようですが

「・・・009を」と「攻殻風・・・」の間に「なんで」が入りません?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 20:01:48.38 0.net
>>397
入ります
どうもありがとう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 20:30:34.14 AHtJ/pSQ0.net
いやいや失礼しました 文章には同意も同意

3を淫乱女にしやがって・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 21:13:20.78 O.net
>>399
某漫画の「あんなムラムラしたヒロインのどこがいいんだ!!ただの変態じゃねーか!!」の台詞が頭に浮かんだよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 21:40:30.08 0.net
映画はスレチ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 22:00:35.99 0.net
おいおい平成版も当時は「キャラ改変したスタッフへの罵詈雑言」
で満ち満ちていたのを忘れたのか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 23:40:05.62 AHtJ/pSQ0.net
「喉もと過ぎれば熱さを忘れる」とゆう諺があってやな・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 02:55:09.32 0.net
ジョーのキャラが平成版はなよなよしすぎる
まだ映画のジョーの方がリーダーっぽいていうか頼もしそうで良かった
平成版はせっかくキャラデザは似てるのにジョーの性格が原作と全然似てなくて残念過ぎる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 11:21:31.97 0.net
後期のジョーはかなりナヨナヨしてたぞ。
新ゼロあたりで、ジョーはナイーブキャラというのはかなり定着してたと思ったが。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 17:53:43.33 0.net
井上版もまあナヨナヨしてる時もあったがそれでも頼れるリーダーしてた。原作も言わずもがな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 21:11:18.88 0.net
あの不気味なジョーのどこがリーダーらしいのかね
どの辺りが原作に近いのかね
そもそもジョーだけ取り上げて滅茶苦茶になった他のメンバーのキャラクターはスルー
あの映画を見ていたらとても出て来ない感想だな
金払って観てから擁護して欲しいよな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 21:34:00.79 WUXbQahD0.net
新はヨミ後だし、原作でリーダーっぽくなるのはヨミ始まってから
原作はヨミ後はジョーの性格そのものが篇ごとに微妙に変わってるので迷走してると思うよ

平はあれでいいんじゃないか。
普通よりちょっと不幸な人生送ってた現代思春期少年が
改造されたからっていきなりリーダーシップとるなんて
どう考えてもリアリテイないし無理


REは話の筋以外のところで
視線や囁きや仕草が引っかかって謎掛に集中できずにイライラしたんで
神だ正義だと大義名分振りかざしてたけど
結局は9×3のメロドラ描きたかったんかなと邪推した。

大体原潜だしたらシロウトでも008の美味しいシーン作れると
普通思うのにそれがなかったしたのがおかしいよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 21:37:37.74 0.net
荒らしでしょ。全キャラデタラメ改変の神山版に比べたら、
今までのアニメ化作品は議論の対象にもならないよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 22:54:58.05 0.net
それぞれの国でのナンバーズの料理に関するエピソードが好き
個性が良く出ている
あの話で映画を作った方がマシだったね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 23:12:11.50 O.net
丈氏の完結編の方がジョーはヘタレでフランソワーズがビッチにされてるが・・・
神山版を見るならいずれ映像化される完結編も読めばいいものを

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 23:54:18.68 0.net
ローリエってなんだよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 19:48:00.57 Nha0+KPK0.net
俺も2001年版で映画を撮ってほしい 

その時には00メンバーの性格変更がなされてますように・・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 00:32:48.28 O.net
5678は平成の性格が好きだったからそのままがいい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 05:21:32.84 0.net
234は新ゼロ?のキャラがいいな。9は旧のキャラでよろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 06:29:15.48 O.net
ジョーだけ白黒なのを想像してふいたw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 07:19:34.39 0.net
Blu-rayとかまともなDVDBOXとか新しく出ませんかねぇ…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 20:21:47.01 0.net
2は若い方が好きだな~ 後、音楽は小室

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 23:53:24.16 0.net
劇場版見て「やっぱ平ゼロが好きだな~」と再確認した。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 00:42:17.35 Q1VbUXVt0.net
ですなあ 小説のアニメも紺野絵で是非。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 01:02:02.91 0.net
最後に009が003の手をさりげなくちょっと握って、003がはっとするシーンいいなぁ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 04:56:35.79 0.net
公式サイトで公開されていたDVDやVHSのジャケット画像を保存されている方とかいらっしゃいませんか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 10:58:36.77 0.net
自分も、平ゼロやってる時は新ゼロと比べたり構成やキャラ解釈でモヤッと
することも多かったけど、やっぱり平ゼロが一番好きだと気が付いた。
紺野絵は正義。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 13:01:53.30 0.net
紺野さんの画集出ないのかなー。
ブロックくずしのおまけCG、大きいというかちゃんとしたサイズで見たい。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 21:21:35.39 0.net
他のスレ見てると、紺野絵好きじゃない人が意外といるんだなー。
好みだから仕方がないけど、顔のちょっと変なバランスとか、体型とか指の形とか
服のしわとか、御大の癖を本当に上手く再現してて、御大が大好きなのが伝わってくる。
紺野さん監督・キャラで009の映画見てぇー。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 21:55:26.87 0.net
怪物島の話をギャグに改変したのに当時唖然としたわ。
原作通りにやる暇ないなら他の話やれと思った。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 23:34:15.07 0.net
原作からしてショック療法だのちょっとふざけてなかったっけ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 23:56:07.79 0.net
張々湖飯店繁盛記のジェットの扱いが気の毒だったなー
原作だと一番頑張ってたのに
原作とは性格っていうかキャラを変えてしまったから
ああいう作りに持ってったんだろうけど、流石に申し訳ない気がした

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 00:06:02.48 0.net
ちなみにTVの料理番組を見ながら料理をしていたが
番組の速い展開に付いて行けず大失敗と言う演出は
海外TVドラマ私立探偵スペンサーの丸パクリ
これマメな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 01:15:48.36 0.net
これマメな(ドヤ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 10:00:25.81 0.net
4話で、他のメンバーが倒れてる中、満月!逆光!なびくマフラー!
「ぼくが相手だ!」ドドーン!の009のかっこいいことったら。
その後は逃げ回るだけで敵が自滅とか、大した活躍はしてないのにかっこいいんだ。
あとは勇気だけも言っただけな感じだけど、やっぱりかっこいいんだ。
映画ではこういうケレン味が見たかったなあ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 16:03:00.28 caZz21Pj0.net
0010が出る話か? 逃げようとする7を4が止める場面が印象に残ってる
映画は全員集合するシーンが無かったのがねえ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 20:10:44.80 0.net
張々湖飯店繁盛記の原作未読だからかジェットの扱いに不満なかったわ
お馬鹿キャラとして輝いてんなwと思ってた
新ゼロも平ゼロも原作とはキャラ違うけどそれぞれキャラ立ってて好きだ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 23:58:04.00 0.net
大人になってから、映像化ごとにキャラの変更具合とかを比較して楽しむのがこの作品の魅力の一つかなと思い始めたw
そういう意味では今回の映画化も、好き嫌いは別として面白かったな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 01:00:58.82 0.net
糞映画の話がしたいなら糞映画のスレに行ってください

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 02:19:10.42 7ShyngFa0.net
おっ 小説の悪口を述べる人は多いが映画は珍しい 
俺も個人的に難解で好みでは無いが まあ、ええんちゃう?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 08:38:53.73 O.net
>>434
映画のムックの絵コンテの人の話
新ゼロを観てアニメーター志望して、
ライブに入って機々械々やって、
今回絵コンテ
こんな人がいるんだ…とちょっと感動した
また10年したら、平ゼロ世代が出てくるのではないかと思うと楽しみだよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 13:32:24.14 9j+9BEs9O.net
映画にキレてるのは櫻井腐か

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 22:54:22.94 0.net
このアニメは放送当時の悪評がすごかったからそもそも世代なんて生まれないんじゃね?
作画崩壊がネタのアニメ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 23:13:12.74 0.net
いやいや、1話放映後の絶賛祭りは凄かったぞ。
同時期に同じ大御所リメイクのバビル偽がこけまくったから余計に。
欽ちゃん走りとかヨミの止まった作画とかで伝説を作ってしまったけど
いい話もそれなりにあった。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 23:33:26.88 7ShyngFa0.net
俺は003が幻を見る話が好きや 可愛かった。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 23:42:22.01 0.net
>>439
自分もそう思ってたけどTwitterやpixivで
「平ゼロ好きでした~!」
みたいな感じの10代後半~20代くらいの子、結構見ますよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 10:34:23.72 0.net
>>442
前に「腐的な意味で」がつきそう
なんであんな受け受けしい009にしたんだろうな。腐女子増やしやがって

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:02:06.99 0.net
今はジャンプも女子の購買層で持ってるんだぞ、我儘言うな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:54:02.93 WB4AyZgF0.net
しかし元々が婦女子人気の009やからな

確か漫画界初のファンクラブが出来たのがコレだったのでは?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 22:42:13.28 O.net
当時中学男子だったけど楽しく見てましたって言えない雰囲気

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 22:48:26.67 0.net
そして神山映画を絶賛しなければ許されない雰囲気

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 22:52:53.94 O.net
>>447
それはない

今出てるTVブロスに、どこ落ちが腐のルーツみたいに書いてあったけど
実際そうなん?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:43:00.41 0.net
>>435
超銀河伝説のスレなんてあるの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:45:11.86 WB4AyZgF0.net
俺も絶賛はしない まず絵が違うし世界観も009と思えない 「高校生を繰り返す」???

ルーツと感じた方もおられるのだろう だが石森さん自身は、そんな意識は無かったろうに。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:48:54.60 0.net
ああ、ごめんごめん
今回の映画は最高だったよ
神山さんは惜しいとか言う鈍才など比較にならない黒澤クラスの監督だね
よく分かったからもう荒らすな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 09:58:08.75 0.net
009の原作は少女漫画誌にも連載していた事があるので
女性読者の事も意識していたと思いますけどね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 14:15:02.04 O.net
どこ落ち+新アニメ1話の影響で29腐がかなりいた
カラオケアニメも2929言ってるし<新腐
平成は2がヘタレ過ぎて2は受けだ!4242言ってる人が多かった印象

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 15:39:05.99 0.net
001って2歳ぐらいの筈だがそうは見えないよな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 19:41:27.57 4NgLn49O0.net
えっ? 0歳のはずやぞ? 何の話してんの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 21:31:37.18 0.net
2ヶ月で脳手術じゃなかったっけ?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 11:41:16.79 0.net
>>454
描写は無いけど一応001もコールドスリープしていたらしい、殆ど無意味な気はするが
半世紀以上前だからそのままだったらまぁ2歳くらいね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 13:12:05.35 0.net
2歳なら立ち歩くし、あんな頭身じゃない。
サイボーグは肉体的に老化しないでいいんじゃね?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 19:07:20.37 0.net
001って体内も改造されてるの?
脳だけかと思ってた

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:35:07.25 0.net
002はもうちょい加速装置を活用する場面を描いてほしかった。
一応ついてるんだし。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:18:57.54 0.net
>>459
001は脳だけだよ。他は生身。
たとえばスター・マーメイド編だと、ギルモアと同じように防護マスクみたいなものをつけている。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:38:57.49 0.net
002の加速装置はミサイルとアポロンぐらいか

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:55:49.02 WhNYl0yM0.net
は?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 22:02:46.62 0.net
ごめん自分がバカなだけなんだけど5話でアルベルトとヒルダが国境を抜けようとしてるシーンって
多分ヒルダがユダヤ人なんだよな?
最初平気だったアルベルトが何かに気付かれて撃たれてるけどなんで?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 22:33:17.51 0.net
戦後の話なので、ユダヤ人云々は関係なく民主主義の国へ亡命したかっただけ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 22:58:17.42 0.net
普通にベルリンの壁云々

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:12:53.53 0.net
そうかあれ戦後なのか
兵士が気づいたのは許可証の偽造か何かか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:28:16.53 0.net
ベルリンの壁を知らない世代か…

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:30:29.46 0.net
原作だと、記載されてるのとライオンの数が合わない(ヒルダの着ぐるみ)ことでバレた。
まあ、それか偽造がばれたとかそんなとこじゃない?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:54:31.63 O.net
単に、許可証を返し忘れて兵士が声を掛けたのを、
アルベルトがバレたと勘違いしただけかと思ってた

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:56:54.46 0.net
>>470
そうだとしたらむなしすぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch