電脳冒険記ウェブダイバー DIVE08at RANIMEH
電脳冒険記ウェブダイバー DIVE08 - 暇つぶし2ch286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:42:46.21 0.net
初代OPのアレはやっぱりアオイちゃんラスボス案の名残かね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:13:43.51 0.net
>>286
たぶんね。そっちの方がアオイちゃんの存在感があっておもしろそうだったのにな。
特に見せどころがなかったから終盤は存在感が薄かった。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:26:22.90 0.net
設定周りはアオイが黒幕でも違和感ないように出来てるんだよな

有栖川博士を越える頭脳、アオイの為に作られたマジカルゲート
ケントの最も近くにいて、グラディオンのデータを解析できる存在
最終的にデリトロス=リュウトって事で落ち着いたが、
初期の頃はアオイが生み出したって設定だったのかもね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 07:08:26.04 O.net
スレ伸びてるなー
ウェブダイバー関連で最近なんかあったのか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:33:30.09 0.net
>>289
特に何もないんだぜ!
メダロットみたいにニコニコで配信とかされたらいいのになぁ…

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:09:26.72 0.net
竿見てて、数千人の子供達を全員帰還させたケント達って、
実は凄かったんだなとオモタ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:11:31.91 0.net
弟とかベッドに寝かせればいいのに、居間で魂抜かれた状態のまま半年くらい放置されてた記憶が

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:35:07.11 0.net
昔、高橋成世が当時のコミケでウェブダイバーの薄い本を出していたと言う
噂を聞いたことがあるんだがこれってマジ?
マジだとしたら、持ってるやついる?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:40:50.10 0.net
>>252でうpられてたアオイちゃんがその表紙だったんじゃね?
実物見た事ないから俺も詳細さっぱり知らんが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 16:14:03.02 0.net
レナの母乳プレイだかがあるんだっけ>同人誌

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 21:57:10.88 0.net
まじで>>252を誰か再うpしてくだちぃ…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 16:26:23.75 O.net
上げでちぃ…

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 17:38:45.81 0.net
レナ姉さんみたいな綺麗な女性が教育実習生として小学校に来たら、
楽しいだろうな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 15:23:34.51 O.net
レナお姉ちゃんにプラグイットしたい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 17:27:42.85 0.net
ダイタリオンのビークルモードの飛空艇に、
『黄金勇者ゴルドラン』に登場したキャプテンシャークみたいな
食堂や寝室などが完備されていればよかったのに……。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 23:39:25.09 0.net
倉科カナの名前が一瞬倉知レナに見えるのは俺だけではないはず

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 01:40:57.04 0.net
時代に飛び込む結城のケント!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:00:38.59 0.net
ブルーレイBOXの発売を・・・無理ですかね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 09:15:46.83 0.net
たのみこむでggr

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 19:44:34.91 P.net
今、テレ朝の「KAMIWAZA」って番組でジャグリングやってる兄弟がいるんだが…
 
その名前が“ケントカイト”ってどうなのよ?
 
兄がケント、弟がカイトだってさw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 20:23:38.37 0.net
レンタルDVDショップやら中古ショップやら探したけど全くないな
どんだけ売れなかったんだ・・・
お前らAT-Xにリクエスト頼む

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 13:29:04.93 P.net
CGがショボ過ぎて視聴者離れていっちゃったからね。
確かに映像コンテンツとしてカネを投じる事に少々躊躇うのは解る。
最終回まで辿り着いた層にとってはそのショボいCGも
作品の味として受取れるから大した問題じゃないんだけどw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:30:11.71 0.net
どっかで公式配信してくれればな・・・
どうしてフルアニMAX消えてしまったん・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 14:35:53.65 0.net
Gyaoとか結構マイナーアニメ配信してるよね
やってくれないかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 23:34:28.26 0.net
Gyaoならこっから要望出せるっぽい
お前ら協力してくれ

URLリンク(ms.yahoo.co.jp)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 17:45:53.01 0.net
うたってダイブ!の新規曲ってDIVER#2100〔Rev.5.11〕だけか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 12:41:23.70 0.net
「スーパーロボット画報2」にウェブダイバーが載っていたが、
紹介されているウェブナイトはグラディオン、ガリューン、ドラグオン、ダイタリオンの
マスターウェブナイト4体とジャガオンだけだった。
どうせなら、13体全員載せてほしかった。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 00:07:17.01 0.net
スパロボ参戦してくれねぇかな
そんでついでにDVDBOX販売とか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 19:03:56.03 0.net
だめだDVDどころかVHSすら見つからん・・・
DVDBOXはよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 11:23:50.27 0.net
ゾイド無印のアニメがタカラトミーにメールでBD化の要望を送ったら見事BDBOX化されたそうだな
これはもしかするとウェブダイバーも要望すればBD化するかもしれん

お前らも頼むぞ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 02:35:42.28 0.net
ここから送れるっぽい

URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 22:04:35.28 0.net
へっぽこすぎるCGの印象が強すぎる、ビーストウオーズから5~6年は後なのに

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 18:02:35.54 0.net
レナ姉さんの下着って、ボディースーツ? それとも普通の下着かな?
もし普通の下着だとしたら、パンティーはTバックかな?
それとも、普通のものかな?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 13:22:39.02 0.net
VHSは見つかったけどやっぱDVDが欲しいな
DVDの映像特典の設定資料にどれ位の価値があるか分からないけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 22:26:55.49 P.net
>>317
3DCGでフル制作する体制と
2D+3Dで制作する体制の作品を並べて語られてもなぁ…
 
WDのCGは、たった3人で全てを回さなければならない体制だと知って
オンエア当時かなりの衝撃だったのを覚えてる。
 
いや、だからといって「あれが正解」というツモリもないけれど。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 22:31:16.80 0.net
ウェブダイから数年後に作られた同じ製作のダイバージェンス・イヴも3DCGしょぼかったからなぁ…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 12:31:22.84 0.net
>>319
調べたら設定資料には初期設定画とかあるみたい
サラサラヘアーのケントとか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 18:02:50.73 wAYfrqOP0.net
今さらだけどCSとかで再放送してくれないかな?
あとOVAも出してほしい
タイトル『電脳冒険記ウェブダイバーVS爆闘宣言ダイガンダー』
アニメ制作はブレインズベース、2D+3Dロボとセル画ロボの共演で
RADIX、今現在アニメ制作から思いっきり外れてるしな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 18:20:23.58 0.net
外れてるっていうか何年も前に別会社に吸収されて事実上消滅した<RADIX
在籍してた監督のネギシヒロシが退社して新しく作ったゼロジーがある意味RADIXみたいなもの
ゼロジールーム時代から一緒に仕事してた山下敏成もゼロジーにいるよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 12:00:12.04 0.net
当時子供だったからCGがしょぼいとか全く気にならなかった。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 15:21:13.97 0.net
ウェブダイバーもいつかBD化してほしい。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 20:54:52.44 0.net
ゾイドもBD化したしなー
一応高富にメール送ってはみたが・・・

>>319
VHSでも見れるだけ羨ましいぜ
8巻と13巻はどこにあるんだ畜生・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 21:09:13.58 0.net
今でこそどの巻もプレミアものになってるけど13巻は何年も前からプレミア化してたね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 02:03:26.05 0.net
ここまでプレミア化してんのにISOが出回らないのが謎

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 21:54:53.53 0.net
駿河屋にvhsの13巻が300円だったから即効ポチったぜヒャッハー
やっとこれで最後まで見れる・・・

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 22:16:26.19 0.net
VHS再生環境ないからDVDしかみられんわ俺…
権利関係複雑そうだけど廉価BOXとか出してほしい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 23:08:50.62 0.net
うむ。
そろそろDVD-BOXが発売されてもいい頃だよな
権利的にはタカラトミーは絶対だしメール送ってみるといいかも

URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 20:00:09.47 0.net
徳島、香川、兵庫限定になるが
キングスロードというレンタルチェーン店にまだウェブダイバーのvhsがあるかもしれん

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 00:51:11.39 0.net
久々にニコ動でOP見たが、やっぱり格好いいな・・・

ああああああああ全編見てええええええええええええ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 02:45:13.81 0.net
DVD-BOXさえ発売してくれればな・・・
しかし12年待っても全く音沙汰ないから困る

個人でできることとすればタカラトミーにメールで要望するか
AmazonのDVD廃盤商品再発リクエスト募集なんてのもあるし
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ここのフォーラムで同士を集めてみるのもいいかもしれん
URLリンク(www.amazon.co.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN 0.net
グラディオン
タイタン(ダイタリオンの頭部が分離・変形した小型戦士)
ダイタリオン・ライガ

彼らって、なんだかジャイアントロボみたいな顔してると思いませんか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN 0.net
このアニメのCGは見れないほど酷くも無いが
あまり動かないのとグラディオンのCGが残念なのが問題だな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 23:25:13.12 0.net
つべに結構来てるな

できれば再販してほしいんだけどなぁ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 23:54:04.83 0.net
放送当時ガキンチョだったけど財力ついた今ならBOX出たら全力で買うんだけどな…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 22:26:55.30 0.net
これ、CGはともかくも
お話はすげえ面白かったよな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 13:37:04.20 I.net
アオイちゃんがラスボスだった場合どういう意味でのラスボス
だったのか気になるな。デリトロスに取り付かれていたのか正体が
デリトロスなのかはたまた何らかの目的でデリトロスを生み出した
天才少女なのか。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 05:40:02.12 0.net
そのストーリーをパラレルワールドか続編として
深夜ぐらいに放送してくれないかな
もちろんCGはなしで

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 18:42:19.56 0.net
久々に思い出してスレを覗いてみたが懐かしすぎ
グラディオンは高額だったけど親に買って貰えた
何回か腕の部分が壊れたんだけど、タカラに送ったら無償で二、三回取り替えて貰えたんだよなあ
DVD再販したら全巻買いたいんだが…… 

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 14:30:17.95 0.net
再販望むなら地道にTAKARAへメール送り続けるしかなさそうだぜ
ただでさえマイナーなアニメなのにな

まぁCGじゃなければ有名になってたんだろうな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 12:17:41.50 0.net
むしろCGが有名

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 18:46:58.75 0.net
dvd全巻買ったから最初から見直してる記念カキコ

放送当時はショウさんが好きでしたが
今見るとナオキ君が好きです

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 21:42:57.22 0.net
やっぱりアオイちゃんは腹黒カワイイ?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 21:50:40.67 0.net
個人的にアオイちゃんは天使レベルに可愛い時とちょっとウザい時との差が激しい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 01:04:28.81 0.net
>>346
おいどこで買ったんだ
値段は?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 01:58:45.35 0.net
この作品のDVDはただでさえ貴重なんだ
一枚5分もあれば吸い出せる
一通り吸い出したらまた世に出回らせてほしいですね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 21:39:16.69 0.net
とうの昔に生産終了で再販予定もないからプレミアものなんだよなぁ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 19:58:11.94 0.net
>>349
バラで買ったんで、ま、いろんなところでちまちまと
値段は……忘れたし改めて計算したくないw

>>350
大事なコレクションなので断る

>>351
DVDという物が出始めた頃の物で出回った数も少なそうだしねぇ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 20:54:59.87 0.net
DVDの13巻と8巻だけで6万はいっただろwwwwwww

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 20:58:32.67 0.net
プレミアつく前に中古で数巻確保したけど
その頃は13巻がレアだったくらいでまだ高値じゃなかったな
安くて4k、高くて5k前後くらい
こんな事になるなら全巻揃えときゃよかったと後悔

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 00:20:39.18 0.net
>>352
D・V・D!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 21:09:01.71 0.net
13巻を数年前偶然中古で1000円くらいで手に入れられたのは幸運だったんだな
他の巻は集められてないけど

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 22:23:04.34 0.net
現在の相場

01巻:2,000円
02巻:500円
03巻:3,000円
04巻:3,000円
05巻:10,000円
06巻:5,000円
07巻:15,000円
08巻:30,000円
09巻:15,000円
10巻:10,000円
11巻:8,000円
12巻:12,000円
13巻:30,000円

これはもうだめかもわからんね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 22:34:25.88 0.net
デリトロスゲート編だけ集めた
7巻から値上がりしすぎワロタwwwwわろた…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 00:25:51.63 0.net
最終話が神回だったのもあってか、13巻の値段がすげえw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:25:08.02 0.net
当時の録画がVHSで、その後DVDレコーダー買った時に
DVDに焼きなおしたんだよな…やっといてよかったわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 19:18:55.05 0.net
なんか2巻の安さに噴くw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 22:21:50.04 0.net
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  再  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  販   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |  し   |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 00:28:35.59 0.net
ちょいお高めでいいからBOX出してくれ
単品は集めるの大変で気力が持たない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 16:53:59.03 0.net
>>358
デリトロスゲート編全巻持ってるならまだいいだろ・・・
俺は1~4,6までどうにか集めたがデリトロスゲート編が高すぎてもう無理だ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 22:08:26.48 0.net
デリトロスゲート編のDVD持ってる人教えてくれ
マジカルゲート編DVDのチャプターは
1.視聴者注意 2.オープニング ~ 8.予告 と選べるようになってるんだが
13巻以外のDVDでは視聴者注意が無いならチャプターは
1.オープニング ~ 7.予告 のようになっているのか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 18:35:08.37 0.net
勇者やエルドランみたいなグレート合体もやってほしかったな
なのでオリジナルウェブナイト考えてみた

機体名:ガルダオン
ファイターモード:ガルーダ
ビークルモード:宇宙母艦
一人称:我
性格:厳格で無口
パートナー:アオイ
声優(もし登場していたら):川島得愛
ビークルモード、ファイターモードのほかに『アーマーモード』に変形し
ビクトリーグラディオンの両腕、両脚、胴体部に合体する

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 18:47:48.26 0.net
デリ編はゲート内世界維持の関係で2体までしか出撃できなかったのが惜しかったな
基本グラディオン固定だから3パターンしか組み合わせないし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 02:14:17.26 0.net
グラディオンはスパロボの固定キャラみたいなもんだよな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 15:34:17.32 0.net
ペガシオンって、ペガサスと名前がついてるのに、
どうしてユニコーン型なんだろう。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 15:41:18.21 0.net
ユニコオンじゃ語呂悪いからじゃね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 22:24:44.16 0.net
>>366
そのガルダオンって、グラディオンサイト、ガリューンと同じ無所属、
ドラグオンサイト、ダイタリオンサイトのうち、
どこの所属という設定ですか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 19:23:38.54 0.net
久々に見直してるが、まぁアレだ、
コントローラーが有線なところに時代を感じる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 02:56:44.11 0.net
DVD?
VHSすら手に入らないから羨ましいわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 11:50:57.81 0.net
押し入れ片付けてたら、コレとダイガンダーのVHS発掘したわ(テレビ放送録画したヤツ)
見たい気もするが、もうデッキ捨てちゃったんだよな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 21:05:42.24 0.net
そのビデオがレンタル版ならDVD/VHS一体型レコーダーでも買えば?
コピーガード掛かってなくてダビングできるぞ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 19:57:13.28 0.net
検索かけてたら「ウェブダイバー 2015年始動」って候補に出て来たんだが何か動きあるんです?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 22:01:54.66 0.net
たーたかいはいまー

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 22:51:49.56 0.net
SO DIVE!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 13:36:23.71 0.net
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

豪い値段だな
こんだけ需要あるならそろそろBDBOX発売してもいいだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 23:06:50.08 0.net
デリトロスは何で最後あんな変なコスプレしてたの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 13:04:48.62 0.net
あそこワケワカメ
惑星が4つに分裂した後いきなりどっかの断崖にコスプレリュウトの姿したデリ出現
そうか、そういう事か!ワハハハじゃねぇよw説明しろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 13:10:21.40 0.net
このアニメ何で人気出なかったんだろう
最終回とか48話とか神なのに
やっぱ変なCGのせいかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 15:04:36.30 0.net
>>381
惑星が4つに分裂はダイブアウト的な演出だと思われ
それで現実世界に出られたと

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 18:21:42.45 0.net
問題、あの最終決戦でデリちゃんは何度「黙れ」と叫んだでしょうか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 21:25:17.98 0.net
>>382
俺は30話が神回だな
アオイちゃんの演説からのFightersをBGMにドラグオンとの合体攻撃、
分離したダイタリオンチームとグラディオンチームの1vs.1の戦いの流れは何回見ても鳥肌立つ
後レナさんが可愛い

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 01:00:51.12 0.net
そういや惑星クーリアから地球までって240万光年も離れてるのに
グラディオンはどうやって100万年で来れたんだよ
設定破綻起こしてるなこのアニメw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 01:23:01.07 0.net
気合でどうにかしたんだよきっと(震え声)
まあキッズアニメだしその辺はなぁなぁにしとけばおk

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 22:12:50.41 0.net
コスモネットワークは光の速度をも超える(震え声)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 21:24:45.72 0.net
トークダイブだけつべに上げてくれ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 08:24:57.93 0.net
DVDにてウェブダイバー全話視聴完了
終盤の盛り上がりは中々良かった
リュウトさんは後半の前髪分けてる方がカッコイイネ!
一番カッコイイのはグラディオンだけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 01:08:40.47 0.net
DVD収集&視聴お疲れ
しかしよく全部集まったな・・・
出費がヤバイだろうに

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 01:11:59.78 0.net
集め損ねた身としてはBOX出してほしいわ…
どれもこれもプレミア化しすぎorz

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 20:12:43.26 0.net
おう、やっぱ最終巻が最後に残ったよ
詳細は伏せるけど棚ぼたラッキー的に手に入れたからホント運が良かったんだと思う
出費は……、うんまあ雀の涙のボーナスが吹っ飛んでく位だったよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 20:20:13.19 0.net
ウェブダイバーのDVDを尼で買ったら
これも買わね?って超重神グラヴィオンのDVD勧められた思い出

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 21:48:57.40 0.net
小学生相手に馬鹿野郎俺は勝つぞこのやろうとやっている
高校生ぐらいの見た目の1000歳以上のコンピュータウイルスおじいちゃん

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 00:05:21.14 0.net
opの曲が素晴らしすぎる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 01:26:52.49 0.net
前期のも後期のもどっちもいいよね
個人的には前期の方が好き

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 09:30:12.25 0.net
僕はso diveのほうがすき

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 12:34:49.73 0.net
曲はどっちもだけど映像は前期

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 21:07:16.70 0.net
ところでもう2015年になったわけだが
>>376の件は何も情報がないな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 19:26:29.31 0.net
今のほうが玩具とか世界観は受け入れられそうな気はする

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 21:06:07.16 yIr4cKt90.net
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
こんなんでてきた

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 19:21:36.32 gA7Bf/tw0.net
今日秋葉原のまんだらけで全巻セットが18万円で売られてるのを確認。
これまでに最大で14万円貯めた(8万マイクロン伝説のDVD全巻セットに使った)けどそれをもってしても買えないとは…
URLリンク(mobile.twitter.com)
家帰ったら日本コロムビアやらタカラトミーやらにBOX発売の要望出してみるか。ついでにマイ伝(初回特典付き)も。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 22:41:22.24 0.net
俺も協力するわ
どこに出せばいい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 22:15:42.13 0.net
18万ワロタwwワロタ・・・
たのみこむみたいなサイトとか署名サイトがあれば楽なんだけどな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 22:34:53.43 0.net
過去にだらけのHPで見たときは全巻セットで16万くらいだったな
その後消えてたからあれは16万で売れたんだろうな
 
18万のはいつ消えるのか……

407:404
15/05/09 12:25:27.53 yXH4ugbQ0.net
とりあえずダメ元でコロムビアとタカラトミーに送ってみた。
コロムビア:URLリンク(form.columbia.jp)
タカラトミー:URLリンク(my.tomy.co.jp)
DVDBOXかBDBOXの発売を希望します。
現在、かつて貴社より発売されたウェブダイバーのDVDは絶版となっており、Amazonでもプレミアがついていて入手困難な巻が多い状態です。
というより、12巻と13巻(最終巻)はAmazonでも品切れであり、事実上入手不可能な状態です。
URLリンク(twitter.com)
↑は秋葉原のまんだらけにて売られていたDVD全巻セットです(18万円)。
そこまでは出せないとしても、買う人は2万、3万円程度の定価ならば買うと思います。自分も、その程度の定価ならば買おうと思います。
どうかDVD再販をよろしくお願いいたします。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 22:44:53.87 yj0ZnHNQE
保守

布教用に、ようつべで本編がゲフンできるので、
見たことある人は、見返してみるのも一興。
見たことない人も見てみるとなかなか面白い。


ということで、DVDBOX発売を願って送ってみようジャマイカ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 22:54:06.68 yj0ZnHNQE
補足

407で書かれていたツィッターにねぎし監督が返答していたようなので
ここに転載しておきます。

ねぎし監督

ウィーヴさんにお願いするのが早いと思います^_^。

ちなみに、ウィーブとは、株式会社ウィーブのこと。
ウェブダイバーの版権管理をしている会社となります。
現在は、フリューの子会社となっております。

株式会社ウィーブ info@weve.jp

DVDBOXかBDBOXの発売を希望します。
現在、かつて貴社より発売されたウェブダイバーのDVDは絶版となっており、Amazonでもプレミアがついていて入手困難な巻が多い状態です。
というより、12巻と13巻(最終巻)はAmazonでも品切れであり、事実上入手不可能な状態です。
URLリンク(twitter.com)
↑は秋葉原のまんだらけにて売られていたDVD全巻セットです(18万円)。
そこまでは出せないとしても、買う人は2万、3万円程度の定価ならば買うと思います。自分も、その程度の定価ならば買おうと思います。
どうかDVD再販をよろしくお願いいたします。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 22:13:10.58 0.net
今更だけど>>403にねぎしさんのコメントついてたんだな
ウィーヴって制作関係の会社だっけ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 19:00:34.88 0.net
kwsk

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 21:48:43.24 0.net
>>410
放送当時ダイバーの制作協力でクレジットされてた「イオン」が社名変更したのが「ウィーヴ」らしい
ZERO-Gに版権あるかと思いきやそうじゃなかったのな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 02:08:06.01 0.net
ねぎしさんのコメントってなんぞ
気になる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 23:01:53.17 0.net
>>413
>>403のリンクを見ろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 09:39:12.38 0.net
CGは糞だけどそれ以外のシナリオや世界観、キャラクターが素晴らしいっていう評判を聞いて視聴開始して30話まで見たんだが
むしろシナリオや世界観こそ手抜きで見劣りしないかこれ。キャラも弱いし。
CGがショボくで棒立ちで、せっかくの仲間も予算の関係で動かないし活躍しないのも別に構わないんだよ
でもシナリオまで下手をうってるのは感心できないな
毎話のストーリーが当時子供向けアニメで流行った「現実世界と仮想・別世界のリンク」ネタでありふれてるし
デビチルやエグゼと似たような展開をキャラの弱い登場人物で、しかも声優のギャラを抑えるためか、少ない頭数でまわしてくんだもん
どうしても見劣りするわな
せっかくのウェブナイト仲間復帰展開もガリューンとジャックの回を除いて失敗してるし
いちばん許せないのが盛り上げどころの正体バレをあっさりと流したところだよ
紅一点のヒロインもただのお飾りでキャラが安定しないというダメっぷり(てかED2最後に出てくる色違いは誰だよ?)
30話までで子供向けアニメお約束の展開をことごとくトチったうえに大体終わらせちゃったわけだけど、果たして後半は見る価値ある?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 10:01:05.37 0.net
貴方の時間を大切にして下さい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 17:40:24.10 0.net
個人的にはデリトロスゲート編のが好きだわ
ナオキやショウが洗脳から解放されて主力に加わったのも大きいけど
アオイが女王キャラ発揮し始めるのも後半からだし

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 21:17:24.26 0.net
正直ショウさんは敵だったころのほうが輝いていた気がしないでもない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch