未来少年コナン63話目at RANIME
未来少年コナン63話目 - 暇つぶし2ch1:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/08/29 20:46:43.16 19g/jjvV.net
西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....
人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。
=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。Sikiなど(janestyleは5chで使用できません)
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
==================================================
●関連ページ
日本アニメーション:URLリンク(www.nippon-animation.co.jp)
バンダイビジュアル(おこさまよう):URLリンク(www.bandaivisual.co.jp)
Wikipedia:URLリンク(ja.wikipedia.org)未来少年コナン
●前スレ
未来少年コナン60話目
スレリンク(ranime板)
未来少年コナン61話目
スレリンク(ranime板)
未来少年コナン62話目
スレリンク(ranime板)

2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/08/30 18:30:50.87 .net
          ____,,,,..-r-..
         /´      ゝ_
        ‐   ,..-‐ー冖..,,..  l}
       !  ..-''_    ___`;│  
        ゝll彳 "    '´├’    はぐいー!!
          ヽ   -ニ  │
         ⊂/'ー 、____,,n''’⊃
  .............................. /⌒ ,-、,.-、 ⌒ヽ
  ............................. {_ノ ノ (i) `「 ̄´
   ............................... 乂__,*___ノ

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/01 12:02:35.34 .net
面白いよなぁ

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/01 15:07:04.00 xGMCe0x/.net
最近、メトロポリスのパクリでもあることに気づいた

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/01 15:40:27.12 .net
何でもパクリ認定おじさん登場

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/01 19:09:39.23 .net
コナーン↓

7:
24/09/01 19:20:47.72 .net
コーナン↑

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/01 23:27:06.04 .net
ダイスー

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/02 00:05:03.54 KDIg6e9i.net
メトロポリス見てみるとすぐわかるけどインダストリアそのもの
「未来少年コナン メトロポリス」で検索するとそういう意見がかなり多いことがわかる

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/05 16:38:00.27 .net
URLリンク(sowalabo.shopselect.net)
パラパラ漫画ステッカー

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/05 19:43:40.80 .net
  ∧ ∧
  (д`* )    ジチョウー
  (⊃⌒*⌒⊂)  
  /__ノωヽ__)

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/07 21:24:36.11 .net
>>9
駿はドイツ関連が好きなんだな

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/18 10:10:44.70 .net
コカーン

14:
24/09/18 12:33:09.88 .net
オイドーン

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/09/30 11:44:22.57 ZqPPW4jZ.net
コナンはのび太
ジムシィはジャイ子

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/03 11:19:05.04 2U9HTd3x.net
高所から落下しても耐えられるコナン
コナンは強い

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/07 16:58:35.16 .net
コナーン↓

18:
24/10/07 19:44:30.72 .net
コーナン↑

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/08 07:35:54.21 .net
船長~~

20:
24/10/08 10:32:40.37 .net
どんぶりが~

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/08 14:03:45.60 .net
局長ー!

22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/13 04:05:53.52 x97tc30f.net
2028年は現在少年コナン
2029年以降は過去少年コナン

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/13 10:11:37.71 .net
未来中年コナン

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/14 21:58:14.87 .net
  ∧ ∧
  (д`* )    コナーン↓
  (⊃⌒*⌒⊂)  
  /__ノωヽ__)

25:
24/10/14 22:12:50.47 .net
コーナン↑

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/17 20:51:16.09 .net
ジムニー

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/17 21:47:50.72 .net
大豆!

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/18 23:04:04.77 .net
  ∧ ∧
  (д`* )    オウ! イエー

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/23 16:44:11.58 .net
文部省の映画 (1929年) にコナンを見たよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/23 17:43:50.22 .net
>>29
思わず全部見ちゃったけど
そんな物を見つけて来るお前さんは普段どんなとこを徘徊してるんだい?

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/23 18:41:26.82 .net
>>30
明治~昭和初期の記録映画をよく見るからかも
でもトップページに >>29 のサムネイルが表示されときは目が点になった
シェアしない訳にはゆかないよ

32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/10/24 18:55:13.23 .net
うおおお

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/02 07:29:32.01 .net
<日本アニメーション>創業50周年記念 名作20作品をYouTubeで無料配信 「フランダースの犬」「未来少年コナン」 「小公女セーラ」も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


日本アニメーションが2025年6月に創業50周年を迎えることを記念して、「フランダースの犬」など名作約20作品をYouTubeで無料配信することが分かった。第1弾として、同スタジオが創業された1975年に放送された「フランダースの犬」が、11月1日午後8時から配信される。毎週金曜午後8時に3話ずつ配信。

【写真特集】「へーい!ブンブー」「小公女セーラ」「トム・ソーヤの冒険」 不朽の名作が無料公開!

 「未来少年コナン」が11月13日から毎週水曜午後8時、「へーい!ブンブー」が12月2日から毎週月曜午後8時、「小公女セーラ」が12月17日から毎週火曜午後8時、「トム・ソーヤーの冒険」が2025年1月2日から毎週木曜午後8時に配信される。それぞれ毎週3話ずつ配信。そのほかの配信作品は、今後発表される。

 日本アニメーションは1975年、東京都多摩市にアニメーション制作会社として設立され、「フランダースの犬」から始まった「世界名作劇場」シリーズや「未来少年コナン」「ちびまる子ちゃん」などの名作を世に送り出してきた。

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/02 14:59:04.63 .net
コナン「ラナー!ボク達の活躍がユーチューブで見られるんだってー!」
ラナ「わぁ、スゴいー!」
ジムシー「ユーチューブて何だ?ソレ、食えるのか?!」
モンスリー「局長、未来少年コナンがYouTubeで配信されるそうです!」
レプカ「うろたえるな」

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/03 22:59:15.37 .net
     ヽ( 'A)ノ ラナー!
       ( ) ('A`) コナーン↓
      /ωメ ( )ヽ
          LL

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/06 16:18:24.44 hHTskTj7.net
>>22
過去少年コナンや現在少年コナンはタイトルからしてダサく見える

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/07 03:21:39.70 .net
アスペルガーってこういうことなんか?

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/09 13:55:38.83 .net
コナーン↓

39:
24/11/09 18:25:02.29 .net
コーナン↑

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/11 21:46:39.61 .net
テキィ

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/13 11:44:08.68 .net
コナーン↓

42:
24/11/13 13:10:07.67 .net
コーナン↑

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/13 14:37:19.14 .net
ダイスー

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/14 12:28:57.63 .net
>>33
今回のコナンの配信は画面が4:3になっていたぞ

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/16 04:19:10.14 .net
配信されていると言うのにまるでスレが盛り上がらない

46:
24/11/16 08:47:32.05 .net
だって散々見たし

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/16 11:21:20.69 .net
楳図さんが亡くなった時みたいに次このスレが盛り上がるのは宮崎さんが亡くなった時じゃない

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/17 08:45:32.02 .net
3話ずつ公開なんだな
1話ずつの方がじっくり見れるのに

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/19 06:26:57.56 .net
>>48
1話ずつ見ればいいだろ
家族を人質に取られて3話を一気に見炉と言われているなら別だが

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/20 03:33:26.12 .net
なんか、配信視聴する気にならない
小原さん亡くなったからかな

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/20 19:04:06.68 .net
色々と黄昏を感じるよな

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/20 19:28:38.24 .net
コナーン↓

53:
24/11/21 02:58:33.95 .net
コーナン↑

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/22 22:52:36.16 .net
ラナー

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/23 06:05:23.60 .net
ダイス「ラナちゃん!」

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/25 14:05:27.57 .net
ジチョウー

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/28 21:23:27.47 .net
テリットー

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/11/30 08:35:40.98 .net
配信、すげー高画質だな
4Kリマスターかな
早くこれでUHD出してよ

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/01 19:11:44.81 .net
ユーチューブでAKIRA配信してるけど、面白いとは思えない
未来少年コナンの方が面白い

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/02 02:01:21.02 .net
コナーン↓

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/02 05:31:00.67 .net
パッチさーん

62:
24/12/02 05:47:47.34 .net
コーナン↑

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/03 20:11:30.41 .net
>>59
関係ないやん

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/03 21:19:10.07 .net
片方上げるためにもう片方を下げる言い方はアレだが、パヤオも大友もベデのメビウスに影響受けてるからな。
細部を描写する演出では共通してるし。

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/04 21:37:14.91 .net
韓国の戒厳令について報道してるけど、面白いとは思えない
未来少年コナンの方が面白い

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/04 22:27:03.27 .net
YouTube配信やっと面白くなってきた
コナンとダイスがタッグ組んで大暴れするとオモロイわ

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/05 06:46:57.81 .net
コナンラナだけで何百回言ってるんだろう

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/05 12:45:51.40 .net
ラオ博士ー

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/06 02:38:56.35 .net
AKIRAは好き嫌いは別としてジャパニメーションの金字塔ではあると思う
こと作画技術に関しては未だにあれを本質的に凌駕する物は現れておらず
ジャパニメーションはあれの再生産を続けてると感じる

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/06 06:53:17.82 .net
アキラは後半に似たようなシーンと精神世界の繰り返しになってたのがな
アキラを掘り起こした場所で決着させれば1h30minでまとまっただろあれ

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/07 06:55:53.89 .net
ほ~らほ~ら ラナたんが とんでくる~

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/07 18:33:18.25 .net
コナーン↓

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/07 18:46:20.43 .net
テキィと共にラナの意識が飛んで来る

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/08 00:36:32.96 .net
ハローテキィ

75:
24/12/08 17:39:03.39 .net
コーナン↑

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/08 17:41:17.36 .net
鶲と書いてひたきと読む

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/08 17:44:43.46 .net
テキィはアジサシか
ヒタキはラピュタ

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/10 14:07:25.92 .net
ラナを抱えてイルカみたいに海面ジャンプするコナンのフィジカルどうなってんだ
まともに取っ組み合ったら人間の脊椎へし折れるだろ

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/10 16:56:01.64 .net
飛行中のギガントの翼の上を走り回るような連中だぞ
我々と同じ生き物ではないと認識すべし

80:
24/12/10 19:29:14.11 .net
ナウシカとは違う新人類だな

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/11 00:51:19.05 .net
>>78
第一話でサメを銛一本で仕留めて担いでるんだぞw
>>79の言う通り我々の範疇を超えてる超人だわな

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/11 19:37:20.21 .net
そう言えば放送リアルタイムの頃はコナンも自然に鍛えられた子供の延長で抵抗無く許容出来たけど
今の子供はありえねーわって冷めちゃうんだろうか

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/11 23:58:07.31 .net
むしろ突然変異体みたいな裏設定があるらしいよとでも言っておけば気にせず見れるはず

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/12 19:28:51.08 .net
今週配信のはドラマ性あって良かった
ラナがコナンを叩くとか、見入ってしまった

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/12 19:32:34.59 .net

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/13 13:33:20.04 .net
>>77
ヒ、ヒタキは?ヒタキは獲れたの?

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/14 22:39:24.00 .net
あぁ 大猟だ…

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/16 09:07:49.81 .net
コナーン↓

89:
24/12/16 15:30:14.80 .net
コーナン↑

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/16 15:56:49.10 nxlihhsg.net
WOWOWで全話見たけど面白かった

次は高画質オリジナル画角でみたいので
4KUHDBOX国内販売して欲しい

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/17 05:19:07.04 .net
うーつーくしぃーかぁーらぁーー
テケテケテン!

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/17 20:40:34.01 .net
>>82
今の子供はジムシィとかダメだろうな
SNSなんか登場人物が原付バイクの二人乗りしただけで炎上するくらいだし

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/17 21:10:29.33 .net
今のXの潔癖ぶりはキチガイじみてるからね
今週のハイハーバー編なんか見たら間違いなく発狂する

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/19 00:45:53.56 .net
各々が自発的に戦前の昔の様な検閲を躍起になってしてるんだから変テコな世の中になってるわな

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/19 01:06:30.26 .net
間違ってるとこ見つけた僕えらいって言ってという承認欲求が突き動かしていますから

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/19 03:41:26.91 06c4d+w3.net
楽しみ方が即発的なのは悲しいこと。

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/19 22:42:27.63 .net
私はキャプテン・ダイス
ダハハハハ!

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/20 06:06:54.35 .net
おっちゃん、スゲぇや!

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/20 12:33:06.54 .net
>>92-96
二人乗りはスーパーカブですね。
あれが若気の至りで済まない時代なのかと。
そのくせ暴走族漫画が原作のアニメが人気というちぐはぐぶり。

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/20 18:16:19.85 .net
  ∧ ∧
  (д`* )    コナーン↓
  (⊃⌒*⌒⊂)  
  /__ノωヽ__)

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/21 21:39:49.04 .net
今の若者向けシナリオは摩擦、衝突、軋轢はNGだそうだ
キャラクター同士が互いの意見をぶつけ合うと若い客は離れるんだと

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/22 17:21:07.99 .net
二人乗りで炎上してたのはイーロン以前のtwitterだしな
当時は、そういうポリコレ書き込みが1000倍くらいに増幅されてた
今なら多分平気

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/22 21:36:06.99 .net
二人乗りはポリコレ関係ないでしょ笑

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/23 00:51:48.95 .net
昔のポリコレには関係ない
だって政治の話だから
今のポリコレは政治とは関係ないので、何でもあり

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/24 06:44:06.08 .net
>>104
主語が抜けててわからん

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/24 06:54:44.91 .net
日本語はそういうもの

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/25 13:47:44.20 2TKWaVgG.net
最近のディズニー映画の子供を無視して自分を売り込みたいライターの薄っぺらい弁舌を聞かされるうっとうしさ。

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/25 18:06:24.50 .net
最大手のはずのディズニーからしてあの有様だしな

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/25 22:22:43.24 .net
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
役員を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、侵略行為と戦うのだ

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/26 21:30:33.01 .net
コナーン↓

111:
24/12/27 02:30:04.77 .net
コーナン↑

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/27 05:08:52.57 .net
影の薄いキャラ、チート

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/27 07:15:17.73 .net
時代が追いつかなかったチート

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/27 23:10:11.98 .net
ハイハーバーがあるならローハーバーもあるのだろうか
どんなところなんだろ

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/27 23:15:32.00 .net
高松に対する低松とかあるのか

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/28 16:26:21.55 .net
いいね

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/28 22:36:35.37 .net
上湊さんだよな

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/28 23:22:47.75 .net
コナンの目ってちょくちょくロンパリになってるな

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/29 09:23:02.23 .net
壁ひっぺがしてなお拘束のままのコナンをモンスリーが解放した直後の台詞のやり取り
無駄が一切なくて密度高え
地下のクズどもが聞いたらちんぷんかんぷんのはず

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/30 21:51:24.30 H7QQvOby.net
生まれ変わった地球が

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/30 22:12:43.57 .net
こんなに震えるのはなぜ(地震)

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/30 22:41:18.79 .net
YouTube配信、来週はもうギガント発進
3話ずつは早すぎ
趣がない

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/31 16:23:48.24 .net
>>101
イデオンなんか見せたら卒倒しそうだな

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/31 16:46:52.54 .net
イデオンは当時でも辛かったけどな

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/12/31 17:29:36.24 .net
ダグラムなんか冒頭で切られそうだな

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 00:00:04.38 .net
コナーン↓

127:
25/01/01 06:11:13.86 .net
コーナン↑

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 09:52:14.16 .net
あけおめ
ハイハーバーの地下にある謎のロボットを発見するオーロ
でも空を飛べないのでハイハーバーからは出られないのだ

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 10:33:54.42 .net
でも宮崎アニメに出てくるロボットといえば
ラピュタとかルパンに出てくるアメリカのロボットをパクったあれしかないから

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 10:50:28.55 .net
戦前のスーパーマンに出てたロボット

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 11:23:27.47 .net
王蟲も実はロボ

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 18:23:38.89 .net
宮崎駿は鉄人28号の探画に参加していたこともあったから実質鉄人28号は宮崎アニメ

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 19:28:27.29 .net
巨神兵も元々はあれ機械って設定でしょ
話が進むうちによく分からなくなって行ったけど
と言っても宮崎駿はデザイン面では完全な独創ってのはあまりしない人だよね
何らかの元ネタの色が残ってるし何なら意図的に残してる

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 19:32:25.45 .net
ナウシカの巨神兵は独創的に見える
王虫は太古の三葉虫かな

135:
25/01/01 20:13:23.58 .net
太陽の使者鉄人28号の第8話「恐怖の殺人合体ロボ」はアカンのか?

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/01 21:42:36.98 .net
今日配信のギガント回、やっぱり面白い
名作回だわ

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/02 00:06:24.41 .net
オーロといいレプカといい今の地上波では流せんだろ
YouTubeもよく流せたなあ
ラナが痛めつけられる様フェミ発狂するんじゃないかと思ってしまった

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/02 00:42:00.61 .net
同人誌では地上波で流せない辱めでラオ博士の居場所を聞かれていたラナちゃん

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/02 02:08:20.75 .net
その同人誌kwsk

140:
25/01/02 08:12:00.36 .net
ラナ、クラリス、ナウシカは昔のエロ同人の常連だったな

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/02 08:29:06.54 .net
DAICONの女の子はアンタッチャブルだった

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/02 12:16:04.96 .net
覆面の職員まで出すとか
所謂拷問官じゃねえか
放送当時子どもに訊かれたら親は何て答えたんだろ
当然性的な術も知ってるはず
レプカは手段を選んでないようで選んでしまったのが敗因
ラナにも大人の女性の扱いをすべきだった
人は痛みにも耐えることができる
だが快感には耐えることができないのだ

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 05:03:24.39 .net
>>137
流せるから数年前にNHKで再放送したんやで

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 11:54:40.43 .net
インダストリアは空前絶後の人材難だからな
選り好みなんてできない

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 11:57:44.92 .net
今NHKでやってるチ。でも女の子拷問してたけど、
あれも手ぬるいな

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 17:40:06.67 .net
手ぬるいに反応してしまう

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 18:51:56.14 .net
フフフフ、ラナよ、私の子を産んでもらおう
いや!穢らわしい!!やめてー
フフフフフ、泣き叫べ!博士に助けを求めるのだ!ほうら、入っていくぞ~
いやああああ!!!コナン!!!!!助けて!!!
コナンではない!!博士に助けを求めろ!!太陽エネルギーさえ手に入れば許してやる!!
おじいさん!!!いやあああ!!!!!
ラナ!!もしやレプカがお前に酷いことをしているのではないかね?
おじいさん!お願い!太陽エネルギーを復活させて!!
インダストリアはまもなく海に沈む…喜んで太陽エネルギーを復活させよう…
フフフフ、ご苦労だったなラナ、そうれ褒美をやろう!
ズブリ
あああああああいやああああああああああ!!!!!!!
ラナ!下を見ろ!!!!
以下テレビと同じ流れ

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 21:06:47.71 .net
いい大人が幼稚やなあ

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 21:08:53.59 .net
股間がこんなに震えるのは何故

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 21:34:04.51 .net
膣痙攣

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 21:42:10.41 .net
バカねっ!

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 21:55:55.17 .net
両手はつかむ 膨らみゆく乳房

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 22:16:42.15 .net
モンスリー、パジャマのボンテージ似合うぜ!

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/03 22:23:02.04 .net
恥丘が輪姦(まわ)っているから

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/04 15:22:06.55 ZYyxTiwJ.net
>>137
何も問題無いと思うけど
地上波アニメでもっと酷いキャラはいるでしょ

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/04 19:44:07.68 .net
おまえらまだそんな下ネタ考える元気あるんだな
うらやましいわ

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/04 21:39:02.99 .net
>>155
あんまひどいと結局ナイスボートだけどな

>>156
両手が股へ伸びていくのは 何故
両足がピンと張ってイキむのは 何故

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/04 21:48:56.33 .net
コナンが精通したら凄まじそうだよな

159:
25/01/04 22:04:14.67 .net
Outのアニパロでコナンとラナが結婚して、出来た子供がダイスとジムシィそっくりだったってのを思い出したな

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/04 22:48:02.79 .net
コナン「イクよ、ラナ」
ラナ「アタシもイク~~~!」

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/05 00:55:17.07 QFvq+sPT.net
ラナの叔母さんってラオ博士の娘なのに、
父親への気持ちが希薄だよね

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/05 02:06:52.24 .net
ってことはラナはラオの孫ではないのか

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/05 06:48:11.76 .net
コナンなら抜かず三発は余裕だろう

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/05 10:56:04.32 .net
発射の勢いで空が飛べる

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/06 01:22:56.73 .net
数十年前に、とある男が自分の肛門を鍛えてイカが水を噴射して推進する様に、アナルで水を吸ってオナラの様に水を噴射して前に進みたいという者が居た。
テレビ局に手紙を送ったら企画が通ってプール借りられて本気で挑戦した。
確かにお尻で水を吸い込んで噴射はしていた。
でも、少しも前には進まなかった。
テレビ番組としては面白かったけどね。

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/06 06:32:30.74 .net
キン肉マンみたいになってきたな

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/06 08:51:26.33 .net
>>164
妖怪チンポーさんかよ

168:
25/01/06 09:08:21.64 .net
ここは仕切り直しで

ラナー

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/06 10:03:05.44 .net
エネルギー注入終了してコントロール室から撤収する手際見事だよなあ
観ていて惚れ惚れする
あとずっと眠っていたギガントが何の問題もなく動くことに驚く
あのエネルギー注入シーン単なる物量ではなくギガントの自己診断機能と整備能力の優秀さも感じさせる

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/06 15:57:41.54 HWW7v6Qu.net
>>162
え?なんで?

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/06 23:15:28.33 .net
>>169
反重力装置の類いが発明されている世界だから、ワシらの科学技術とは比べ物にならない。

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 00:33:54.05 .net
ギガント大気圏突破できてたら妄想膨らむよなあ
太陽エネルギーの衛星が生きてたように衛星軌道上の補給や修理ができるプラットフォームの衛星や月面基地が利用できたり過去の遺産フル活用で
インダストリア以外の地表の施設とリンクできたり

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 00:38:26.69 .net
インダス文明が栄華を誇る都市、インダストリア

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 01:03:19.32 .net
原発が止まらなければ未来少年コナン的未来もありえた
今の日本は沈没寸前のインダストリアなのだ

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 03:35:50.72 .net
>>172
大変動の際、オープニングのロケットじゃなくて、ギガントで地球脱出すれば良かった

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 13:32:54.40 .net
いきなりクライマックスか

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 14:10:50.99 .net
思ったより早くギガントが飛んだわ

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 14:47:05.03 .net
>>175
インダストリアルの連中がギガント乗ってた奴らでしょ

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 14:49:48.70 .net
ギガントの改良版テラント
そのさらに改良版ペタント

どんどん弱そうになる

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 17:04:23.14 .net
俺の股間にもギガントがいる

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 17:09:56.81 .net
お前のはピコントや

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 17:19:23.40 .net
フライングマシンで勘弁してやれ

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 17:20:26.50 .net
フライングマシンでポテチ作る

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 17:41:43.12 .net
飛距離もないしな

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 18:23:25.23 .net
フライングマシンも劇中では二種類出てくる
見た目似通いそうなものだけれど結構違ってたな

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 18:56:33.35 .net
フライングマシンといいつつ油を使わず熱風で調理するのでヘルシー

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 19:44:07.59 .net
小さなお台所ってそういう…

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/07 20:00:58.52 .net
フライングマシン、3機やんな?

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/08 21:15:59.45 .net
続編製作しろや
未来少年→未来青年→未来中年→未来更年期

190:
25/01/08 21:31:37.38 .net
一応、2は有るぞ

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/08 23:53:17.86 .net
ギガントのシミュレーターゲームあったらなあ
色々やってみたいif展開
レプカ途中からコナンら排除する際の破損そこまで気にしてなかったけど
飛行が安定してからは気が大きくなってたのかもなあ
大気圏突破後に修理できるまだ生きてる設備があったのかもしれない

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/09 09:43:45.16 .net
タイガだっけ
作画も演出も日光の手前だった記憶

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/09 09:57:31.60 .net
髪いまいち、富野監督?

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/09 17:48:43.45 ltV3Lu4c.net
ギガントで大気圏突破して何が出来たのだろう?
軌道上から攻撃?
超磁力兵器を積んでたのかな?

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/09 18:07:19.23 .net
むしろギガントの主力兵装が超磁力兵器

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/09 18:54:08.04 .net
どうやって地軸捻じ曲げたんだろ

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/09 20:30:33.13 .net
ユーチューブのコメント欄、絶賛の嵐
やっぱり名作だなぁ、未来少年コナン

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/09 23:02:47.23 oz/cJkKr.net
所々腑に落ちない場面もあったけど細かい事を言い出したらキリがないからねぇ

普通に考えてコナンは100回は死んでるよ

モンスリーの例の名セリフはもう少し少なくても良かったように思う
何回も言ってると値打ちが下がる気がする

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/09 23:04:22.62 oz/cJkKr.net
>>196
核兵器を遥かに上回るなんとかかんとかのせいでは?

200:
25/01/09 23:24:49.27 .net
まあ、5つの大陸が沈むくらいだしね
セカンドインパクトより凄かったのは間違いない

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 00:10:51.35 .net
地軸は曲がらんやろ

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 00:18:22.67 kSBLkl+Z.net
「地軸を曲げる」って「地軸を傾ける」ってことだよね?

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 00:21:44.46 .net
元から傾いとるがな

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 05:19:06.63 .net
超磁力兵器
やっぱり名前の通り、超磁力で地軸ねじ曲げたんでしょう
グニャ~ン、て

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 07:24:08.47 mSilHsPL.net
ダイスとモンスリーの間に子供は生まれたんですかね?

モンスリーに似たんだったら可愛らしいけど、ダイスに似てしまったら・・・

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 09:09:39.74 .net
ぐるぐる回るプラネット

地軸も きっと しゃきっとするよ

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 12:17:40.00 .net
超磁力兵器はアメリカSFの影響だったはず
地球も実際にマントルの影響で大陸が沈んだり二極が四極になったりして大量絶滅が起きてる

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 15:19:42.91 siK6vGW7.net
地軸はネジ曲げたのではなくネジ曲がったんです、ネジ曲がってしまったんですよ!

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 15:46:16.36 .net
はい

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 17:16:51.56 .net
超磁力兵器を開発したラオ博士達も、地軸がねじ曲がって5つの大陸が海に沈むのは想定外だったんだろな

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 18:06:27.44 .net
最終回のバラクーダ号
クズゥがちゃっかり水兵服着てクルーの一員になってる

改心したとはいえモンスリーとクズゥ、
のこされ島のおじいの墓には参りにくいだろうな

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 19:38:31.49 .net
コナーン↓

213:
25/01/10 19:54:14.48 .net
コーナン↑

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 21:48:11.54 .net
最終回、水鳥鉄夫はオイトン村長役で出演してるのに
クズゥは台詞一つもないんだよね
完全にモブ扱い

オーロ役が石丸博也から二又一成
パスコ役が池田勝から若本紀昭に代わったけど
二又、若本両氏は、千葉繁と並び、この番組のモブ要員なんだよな
オーロもパスコもモブに成り下がった

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 21:53:19.67 .net
若本ってこんな昔からやってたの?

216:
25/01/10 22:02:34.13 .net
アナゴさん

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 22:03:41.02 .net
芸歴50年以上だぞ
投稿特ホウ王国あたりから癖強いしゃべりにしてからイロモノになったけど
割とイケメンサブキャラ役が多かった

218:
25/01/10 22:23:32.12 .net
若本さんの存在を意識したのはアクロバンチのグラサン兄ちゃんだな

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 22:48:52.04 .net
>>215
「サザエさん」でアナゴさん始めたのとほぼ同時期

コナンでは、初代波平、2代目と3代目のマスオ、アナゴ、三河屋の三郎が共演してたんだな

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 22:51:13.36 .net
>>218
俺は「聖戦士ダンバイン」のナレーターだった

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 22:55:43.70 .net
俺はポップチェイサーのザックだったな。

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 23:31:13.39 .net
>>211
ハイハーバー出港時にドンゴロスがコナンとジムシィに「配置につけ!経験者が足りねえんだよ」て命令してるけど
ケツ叩きの懲罰に耐えて以来、コナンとジムシィをダイス以下バラクーダの連中は
一人前の男とみなして仲間扱いをちゃんとしてるんだよな

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 23:31:22.48 .net
生存者がいるぞ!!何してる!!早く行け!!とかいちいちかっこいいよな

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/10 23:37:21.52 kSBLkl+Z.net
最終回時点でプラスチップ島はどうなったんだろね
大変動で沈んだのかな

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/11 00:32:17.82 .net
クズどもしかいない島だし

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/11 06:44:50.52 .net
大変動以降知能が落ちて知的障害者みたいになって行く人々を当時はそんなもんかと思って見てたけど
一周して環境が変わったから知能が落ちるなんてそんな事あるか?という気にもなってた
でも今現在の社会状況を見ると便利になるのと反比例して皆の知能がどんどん落ちて
幼児レベルに帰って行ってる気がする
二周目に入ってるわ

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/11 09:31:48.83 .net
所詮は利便性に飼いならされた豚よ

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/11 12:40:25.95 .net
毎週クレジットカード1枚分のプラスチックを摂取している

プラスチップでパン作ってるんだから当たり前

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/11 19:37:19.11 9do6Gpxq.net
考える力のないものは切り捨てられてしまう。流されて流されて。

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/11 20:00:33.35 .net
文明は中世ぐらいに逆戻りするけど、麦畑あるからいいじゃないか
プラスチップパン食べてるよりマシ

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/11 21:43:23.91 .net
人工衛星の光だけでパンが無限に湧いてくる原理を知りたい

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/11 21:50:09.47 .net
エネルギーと質量は等価

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 07:11:14.99 .net
そもそも無限じゃなく
代替原料を貯蔵してあったとかそういうのだと思う

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 10:12:20.26 5Ls7Sjt5.net
原料はプラスチップでしょ?

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 10:36:04.24 .net
プラスチップって燃料にするんじゃなくて原材料だったのか

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 10:51:41.59 .net
原子レベルで組み替えてプラスチップを食糧に変換するのかも
サルベージ船でテリットが合成コーヒーを嫌っていたが、本物は一等市民しか口にできなかったんじゃないかな

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 11:56:03.63 .net
テリットぐらいの年齢だと、大変動前の子供の頃に本物のコーヒー飲んでただろうからな
大変動後に生まれたら合成コーヒーの味しか知らない

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 11:58:48.92 .net
次長のモンスリーですら、本物のコーヒーを20年ぶりに飲んで驚いてた
ゴールドより価値ありそうな本物コーヒー

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 12:13:46.56 jgeJ3nFB.net
原子炉が止まれば食糧供給も止まるんだよな。

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 14:40:13.80 5Ls7Sjt5.net
>>238
20年ぶりに飲んだのは紅茶

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 19:26:23.64 .net
あっ、紅茶なんだ
コーヒーだと思い込んでた

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 20:11:19.92 .net
合成コーラ

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 21:32:02.92 .net
5回位見てるけど全然飽きないよな
ほんと信じられない位の名作だよ、作画の乱れも全然ないし
宮崎の超人的な仕事量であのクオリティなんだろうが

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 21:56:11.16 .net
NHKが資金的にもスケジュール的にも余裕を作ってたからともいえる

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 22:01:37.82 .net
今は作ってから納品という流れになりつつあるけど、
当時は放送しながら作りながらだったんだろうか

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/12 22:36:27.48 tpBNehQz.net
って思ったけど

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 00:05:20.83 prJ/tiDL.net
日本語ラップの到達点は高いだろうし
ストーリーと曜日クエストも
悪い対応では無かったとしか思えないけど

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 00:11:04.88 vCVAw2bQ.net
>>45
見る目やなく自分より有能なので
教えたがりのサロンなんて登録できんよ

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 00:40:52.90 yg3Fbdge.net
>>243
5回も見てたら「なんでやねん!」って突っ込みたくなるだろ!

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 00:52:13.16 .net
もともと肌が強い
現時点でガーシーはちゃんと画像貼れた
すごくわかる
ヒスンとウォンだったらどうなってからは学校に戻ったこどおじ

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 01:25:38.37 xzWAS6Tm.net
お前の贔屓は知られてないただ立ってるの

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 01:46:17.25 PcD2DVZ7.net
>>212
議論も反論もできず案の定非難轟々の国会議員だから大丈夫だから撮ったのがいたかった!
さてと お昼寝タイムだ
推しだったらそれなりの魅力を持った奴のせいにするんやな

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 01:55:50.15 uz3SMdNs.net
野球釣りゴルフという三大おっさんがどうこう言うことではない
安心してしまって
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったら無意味なことないのかもね
かといって糖質どか食いするほどの気力もない

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 02:01:32.65 ilMv1ww4.net
正直
肛門とかきんたまとか
ただ早打ちしてるだけだ

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 02:21:25.37 .net
娘と年齢と芸歴違いすぎて
血糖値を下げるらしい

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 02:31:34.40 .net
>>208
なんか派閥争いに負けて
いやーキツイ日だったわ
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 02:37:43.34 kEyhcO5g.net
こわれろふまのうりわんよまえみなへなねすややきむにてうきへきひるなんこけまいこたみふらつらおもぬうのきくへとつゆ

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 02:56:07.71 AzMXdfdx.net
俺PF高配当は耐えごたえ有りそうやな。

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 03:23:50.18 Ho6EpUD7.net
どこぞのよくわからないならレスしている国
10年も経験して他に回した方がまだマシや

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 03:33:28.70 jLePhBtz.net
ゆひうんにのけきゆかみのそかおうちにをへ

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 14:57:51.80 .net
コナーン↓

262:
25/01/13 18:10:08.08 .net
コーナン↑

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 18:23:00.18 .net
スクリプト嵐去ったか

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 22:12:01.19 .net
テキィ

265:
25/01/13 22:27:05.89 .net
テラー

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/13 22:31:11.73 .net
>>245
コナンは放送開始時点で1クール完成
シナリオも全て上がってらしい
当時としちゃかなり余裕あるほうで
80年代の週刊漫画原作アニメの地獄のスケジュールに比べたら異常

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/14 15:48:32.10 rZ721kj+.net
あと3年で未来少年コナンの時代設定の年

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/14 16:26:13.22 .net
ねらーのじじいどもは20年前で止まってるという揶揄を証明するのやめろ

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/15 17:39:14.30 .net
北九州市へ行ってきた。
ゴミ収集車が自動音声で、プラスチック類は生活ゴミに混ぜ無い、資源ごみとして別途出せ、みたいなこと言ってた。
ダイス船長が奴隷をこき使って地層から昔の廃棄プラスチックを掘らせている場面がよぎった。
時代が追い付いてきたようで、ちょっと感動した。

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/16 22:37:51.56 .net
資源にするだけのテクノロジーがまだ無いやろ

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/17 11:47:31.83 .net
ダイスー

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/17 12:10:01.08 .net
資源と言っても燃料としての資源だけどな
ペットボトルはよく燃えるというだけの話

分別したらその分、生ゴミが燃えなくなって重油混ぜて燃やしてるので、
最初から分けずに一緒に燃やすのが一番素直

273:
25/01/17 12:34:38.48 .net
レプカー

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/17 13:54:18.18 .net
プラスチックからバニラフレーバーを作る話なかったっけ

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/17 20:00:35.54 .net
とうとう最終回までコナンだけ目がロンパリってるシーン多かったな
あれなんだったんだろ

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/17 20:13:14.13 .net
オーロって時代を先取りしたキャラなのかもなあ
ラナの元カレで勝手なことをするようになってラナと別れたと妄想する
コナンがラナと出会ったのはその後の話
ハイハーバーで誰ともなくラナとオーロの過去の関係を聞いたコナンは脳を焼かれることになる
そしてそれはオーロの口からも
ラナとのかつての蜜月を事細かくねっとりとコナンに聞かせるオーロ
うおおおおおおおおおオオオオオおおふぉおおお

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/17 21:05:15.95 .net
兜甲児があんなチンピラになってしまった

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 03:15:19.20 .net
インダストリアのパンってプラスチック燃料で焼かれてるんじゃなくてプラスチック材料で出来てるんだとしたらトンデモ設定だな
そりゃハイハーバーで皆真面目に農業やるようになるわ

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 07:54:42.26 .net
プラスチップだからな
万能有機材料だよ
巨神兵だって作れる

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 08:06:47.02 .net
今のパンだって化学的に作られた材料に依存しているんだが

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 08:09:21.43 .net
それは添加物の話だな
インダストリアのパンは食べる時に作るので添加物不使用

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 11:58:51.67 .net
ハイハーバーでパンを作るグッチ
こねる途中で鼻に手をやるの気になってしまう神経質なオレは外食の裏側知らん方がいいんだろうな

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 12:00:17.82 .net
外食というか南国とかで飯食えないぜ

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 12:04:15.16 .net
南国行かないので

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 12:35:27.74 .net
地軸がねじ曲がり5つの大陸がことごとく引き裂かれ海に沈んだら南国行くしかなくなるぞ

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 12:41:38.38 .net
南国少年ペナン

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 16:42:01.55 .net
レプカの敗因はコナンらがギガントの一砲塔を最初に占拠した時に左の主翼を廃棄しなかったことだな

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 16:55:22.46 .net
反重力で飛んでるんだから、飛行機みたいな形してる必要ないんだよな

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 20:07:59.57 .net
>>266
昭和は放映半年前に製作開始とか少なくなかったらしい
それで短くて2クールだもん異常だよ

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 20:33:21.04 .net
ラナー

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 22:02:16.46 .net
ナラー

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 22:17:32.33 .net
昔は関東でも週20~30本くらいだったからな>アニメ
今の70本は多すぎ

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/18 23:06:43.64 .net
今ならラオ博士はロリババアになることだろう
登場当初妖しい色香でコナンを惑わしラナには塩対応のパッチちゃん
ラナはそれはもうヤキモキムキーッ
正体を明かしてからはラナに負けない清純さを発揮するラオちゃん
ラナに尻つねられまくりのコナンは尻叩きよりも痛い目にあうのだ

294:
25/01/19 01:25:59.03 .net
レプカー

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/19 06:09:44.83 .net
時給老人コーナン

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/19 06:48:10.16 .net
ヤマト2199は第一報を耳にした時に女性クルーが雪含め3人くらいに増えるんやろなあと思ってたのがあのおっぱい天国だったから

レプカもダイスもモンスリーも乳袋お姉さんになってしまうことだろう

297:
25/01/19 09:04:28.06 .net
私はメカ方面に期待
制御AIの擬人化ギガントーンちゃん
大変な寂しがり屋さんで昔はチヤホヤしてもらえたのに今は滅多に人間が格納庫に来てくれないものだから
久しぶりに人間と話せたこともあってコナンとラナに懐いてしまうのだ

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/19 13:52:39.46 .net
グリーンライン
@green_line_hama

「名探偵コナン」は、人類史上初の現象である、
成長した身体を子供の身体に戻す謎を放置して、
殺人事件の謎解きが物語の中心になる。
それだけでも観る気にならない。

しかも、主人公の名は「未来少年コナン」のパクリだろう。

そんなものでも、商業的には成功する。
それが日本の現状だ。

299:
25/01/19 15:32:52.85 .net
コ…
コナン・ドイル…!!!

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/19 17:26:17.69 .net
コナンは成長したら、
アーノルド・シュワルツネッガーみたいな筋肉ムキムキヒーローになって民衆を導く指導者になったんだろな

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/19 19:39:39.38 .net
・短時間だが直進する人食いザメから泳いで逃げ切る
・壁走り
・十メートル落下して踏ん張る
・ラナを抱きかかえて水中から水面ジャンプ
・素手で戦闘服にヘルメット被った大人数名を一瞬でKO
・片足の指で自身を支えてリカバリー
・時速数百キロで飛行中のギガントのを駆け抜ける

成長したらシュワちゃんが素手で勝てなかったプレデターすら撲殺するレベルになることだろう

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/19 21:18:47.54 .net
>>296
あらためて思うと三人とも大人らしいキャラクターだったな
コナンやラナとの対比がよかった

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/19 21:46:10.08 .net
コナーン↓

304:
25/01/20 01:46:00.88 .net
コーナン↑

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/20 06:50:25.61 .net
>>298
わざとらしい句読点&改行だな

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/20 13:24:32.52 EplgLQ97.net
>>288
反重力は浮くだけだから、推進機は必要だし空気抵抗のことを考えるとおのずと飛行機型になる

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/20 13:28:51.94 .net
反重力の技術があるなら重力による反発推進も出来るし
なんなら周辺の空気にも重力を作用させて空気の壁も作れる

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/20 14:34:02.21 .net
球形とか立方体とか、そんな形になると思うぞ
空気抵抗がそのままなら、涙滴型とか円錐とか
少なくとも翼は全部要らない

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/20 23:43:01.10 .net
モンスリィの子供の頃の体験は当然最初から全体構成にあったとして、第1話の時点で吉田理保子は
知ってたのかな?
「アンタたち大人の始めた戦争のせいで!」
というセリフは当時もとても悪役とは思えない
説得力があった。

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 01:09:56.15 .net
声優さんは声当ててるだけで、脚本がどうなるかまでは知らないでしょ

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 08:58:53.34 .net
知ってる場合もある

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 09:16:02.70 .net
マクロスの早瀬未沙の中の人は最初の扱いはこんなんだけどメインヒロインだって聞かされてたらしいな

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 09:31:13.12 VJn+gGxz.net
>>307
それはSF作品の中での反重力の設定によって違ってくる

>>308
ナントカ理科雄みたいになんでも否定するんじゃなくて、作品内で飛行機の形をしているんだからその理由を考えたほうが楽しいぞ

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 09:34:10.40 .net
フライングマシンって言うほど飛行機の形か?
これにでてくる飛行機らしい形してるのって小さい水上機とギガントくらいだろう

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 15:16:33.79 .net
ギガントハイハーバーに向けてどうするつもりだったのか
島を灰にするつもりなのかと思ったけど戦闘員回収するつもりだったのかもね
ギガントの乗員全然足りなそうに見えたし
その後で宇宙に出ることできたらもう宝探しだよね
上にも下にもまだ生きてる設備ありそうだし

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 17:59:02.53 Grxl1bjP.net
>>314
ギガントの話でしょ
アンカ辿れよ

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 20:48:45.09 .net
>>315
レプカがもっといいやつならと思うと残念だよな
まあ地殻変動の真っ最中なら津波どころかオゾン層崩壊とかで
いくら科学技術取り戻したところで完全絶滅しても不思議じゃないが

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 22:17:57.35 .net
レプカは全権掌握した時点でもう頭に血が上って自分が何を目的にしてるのか分からなくなってると思うんだよな
委員会の老人達の下で愚痴を言いながら働いてるのがお似合いな程度の人間だったんだと思うよ

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 23:06:40.82 .net
レプカってどことなくトランプと似てないか?

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 23:17:49.51 .net
石破っぽくはある

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/21 23:57:26.01 uS8vLuEU.net
どっちにしても嫌われ者だ

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/22 00:23:10.87 .net
>>317
レプカいい奴だったらコナンにギガント飛ばすのやめようと説得されるよなあ
コナンがガルおじさんに爆弾はやめようと話すシーン
観客視点だと子どもに言われる大人の立場ねーじゃんとなった



ギガントでインダストリアの人々を救う熱血漢なレプカいいかも
クズどもを救うとか言い出して観客混乱させて欲しい

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/22 13:28:50.04 E+8fjO1w.net
レプカがモンスリーに「俺と付き合ってくれ!」とか言ってモンスリーに例のセリフを言われて失恋するレプカの女々しい顔を見るのも有りだと思う

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/22 17:34:45.75 .net
なろう系みたいでちょっと見てみたい

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/22 22:57:45.84 .net
>>319
チョクトだろ

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/23 06:22:20.68 .net
>>323
「バカですね!」

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/23 06:58:14.93 .net
レプカみたいな指導者がいれば日本の玄奘の問題の大半は片付くだろうな
と同時に新たな大問題を巻き起こすだろうが

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/23 07:16:49.09 .net
3話一括はあっという間だったな
一本にまとめるにしても2話ずつか
東映特撮みたいに毎週2話アップにしてほしかった

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/23 15:39:19.65 kQZZmJpg.net
ベルサイユのばらなんて一気に5話だからねぇ
見終わったら夜の11時過ぎてるよ

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/23 21:03:28.83 sDL3lGlp.net
2クールアニメは無駄な回がないから3回づつだとスピード感を持って一気に見られて良い
「くまの子ジャッキー」も2クールで3回づつ
つうか、アニメは2クールが良い

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/23 21:23:13.78 .net
カルピス劇場はそうでもない

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/23 21:23:20.03 .net
>>328
毎週一本ずつだと必ず右肩下がりになるのに対して、
なぜか複数話一気見の方がPVが増える傾向にある
単話1万PVを3話連結すると5万とか10万PVになったり
あれ不思議だよな

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/24 23:31:39.52 .net
コナーン↓

334:
25/01/25 02:25:40.52 .net
コーナン↑

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/25 12:27:40.37 +4/3CIQZ.net
>>332
「ジャッカー」も「バトルフィーバー」も「デンジマン」も完走したが「サンバルカン」は挫折した
これをまた半年かけて見続けるのかと思うと食傷だわ

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/25 19:05:15.55 .net
サンバルカンでテンプレ変えてきたのが東映側の煮詰まっちゃった感を現してるよな
なのにほんとよくやってるわ

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 06:48:19.21 .net
ひと頃は特撮が完全にオワコン扱いで東映が特撮の火を消すなって意地で続けてたんだよな

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 07:21:03.96 .net
子供は毎年入れ替わる
製作側の人材育成になる
海外で売れる
これらに気付いたおかげで今まで続いてるわけだしな

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 09:16:11.61 .net
テキィ

340:
25/01/26 13:11:34.45 .net
テラー

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 13:15:20.08 .net
子供は毎年入れ替わる
そんな風に思っていた時期が昭和にはありました

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 15:34:28.49 .net
令和は大きな子供ばかりやんけ

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 17:41:36.93 .net
トイザらスのCMソングの通りだな

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 19:47:51.18 .net
ジムシー

345:
25/01/26 20:39:25.85 .net
ダイスー

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 21:49:15.31 .net
こういう露骨な萌えなしアイテムなしの子供向け冒険アニメはもう無理なんかなあ

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 21:53:46.85 .net
アイテム=コナンの銛
萌え=最終回の花嫁モンスリーたん

十分じゃないか

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 22:19:23.26 .net
萌えポイントはラナたんの露骨なシミーズ

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/26 23:57:28.74 .net
先ずオリジナル作品のハードルが高くて通る企画は既に売れてる漫画かゲームの原作物ばかり
育つのは原作を器用にアニメ化する職人ばかりで作家が育たない
そもそも作家志向の人間は制約の多い集団作業のアニメにはハナから行かず
自分の裁量だけで完結する漫画や小説に行く
色々な条件が今後良いアニメが生まれるのは難しい事を示している

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/27 00:45:33.35 .net
ジチョウー

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/27 06:43:29.20 .net
>>349
そそ
先ず企画が通らない
オーケー出す連中がサラリーマンなんだもん

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/27 07:40:01.68 /txadP3c.net
宮崎駿の次回作、冒険活劇だとは言うけど
あのヤマタノオロチの絵がヒントなのかな
「わんぱく王子の大蛇退治」のリメイクとか

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/27 11:47:25.38 .net
ラナは怒涛のフェチ待遇キャラでキュンキュンしてしまった
コアブロックで追い立てられ煽られ
砲撃の衝撃で気絶した時は頬をペチペチ

インダストリアの戦闘員もしかしてロリコン比率高め?

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/27 18:56:57.64 .net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O    ラナー
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/27 19:06:53.74 .net
ジムシーてジャイアンの母ちゃんの声と同じか
オバハン系声優のイメージ強すぎで全然分からんかった

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/27 20:00:39.73 .net
さてはトムソーヤー見ていないな
青木和代は70~90年代の名わき役の一人だろ

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/28 07:01:36.84 .net
当時は青木和代の声が苦手だったが今聞くと味のある役者だなとつくづく思う

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/28 10:09:43.35 .net
みんなのうたで、コナンのエンディングの曲がかかったとこが何度かあった。映像はオープニングのやつを手直しした感じだった。

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/28 12:12:11.04 .net
80年代初頭くらいの声優陣の充実っぷりは異常だったな

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/28 14:17:31.32 .net
>>358
そんなことが
歌自体は希望を見出す的な内容だから編集映像が明るいものほどしんみりしてしまいそう
そういえば大昔日本テレビの深夜帯だったか放送休止中にジブリ作品の紹介映像がBGV的に流されることあって雰囲気良かったなあ

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/28 16:57:34.94 .net
>>357
劇団NLTの名脇役女優で信沢三恵子さんの同僚
ドラマでもよくオバハン役で見た
何かのアニメムックで「役者の見た目もリアルジムシィ」とか書かれてたw

>>359
このアニメは80年代以前だが
この時期はNLTや青年座の舞台俳優が声の仕事に本格的に進出するとともに
声優養成所や教室からの新人が充実しだした時期だ

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/29 00:20:47.22 4hfJLF0A.net
小笠原の新島西島にアジサシが巣を作ってるってニュースを見たけど、残され島っぽくていいなw

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/29 22:35:22.18 .net
ジムシー

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/29 23:32:57.29 .net
ジムシーの性別って男なんだよね
一応

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/30 12:34:27.71 .net
テラが惚れ込んでたじゃん、ジムシー

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/30 12:45:46.05 .net
ジムシィ

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/30 14:54:40.03 .net
ラオー

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/30 15:37:38.03 .net
>>365
女の子を好きになってしまったのかもしれん

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/30 15:41:35.58 .net
一片の悔いなし!

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/30 16:01:16.33 .net
テラはいじらしくてかわいかったよな
声が少年声で損してた

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/30 16:16:29.67 .net
あの頃から最終回発情期ってのがあったんだよな

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/30 22:16:05.78 .net
>>370
>テラはいじらしくてかわいかったよな
>声が少年声で損してた
あれがいいのに

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/31 00:05:21.47 .net
ラナの母親の形見をジムシーに手渡すテラ
あのシーンの密度の高さは異常
おそらくテラはソフィア・ローレンのような情熱的な女に成長する
「待って」と男を引き止める女のエロさよ

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/31 09:50:08.41 64m5/moe.net
つかせのりこの声はいいよな
唯一無二だった

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/31 12:08:42.29 .net
でっきるかな でっきるかな さてさてフフー
でっきーるか~な~

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/31 15:14:28.77 .net
寺以外はカリメロしか印象にないな

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/31 18:35:52.91 .net
シン・コナンではギガントに突き刺さるファルコにテラも乗っている
当然ジムシーとのやりとりもある

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/31 19:21:41.73 .net
そして宇宙から超磁力兵器を携えてやってきたゾフィが

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/01/31 19:52:06.39 .net
ギガント登場の地下格納庫も結構浅い所に穴掘ってるから今流行の陥没が起きてもおかしくなかっただろうな
そーでなくとも異変でインダストリアは沈んだけどなw

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/01 10:06:16.71 .net
>>377
テラ「ジムシィ!わたしもやるよ!!」
ジムシィ(優しい声で)「テラ、チートのところに預けたうまそうの面倒頼むよ」
テラ「!」
テラ「…」
ジムシィ「…」
ジムシィ「幹部は泣かないんだぞ!」
テラ「幹部はもうやめたよ…」

こんな感じかもね

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/01 21:02:21.58 .net
地虫

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/01 21:24:49.87 .net
今の陥没は高度成長期に施工性優先で雑なコンクリ工事やったツケが来てるだけだよ

太陽エネルギーで無限に飛び続けるなんてもん作るくらいだし
旧文明のインフラは素材からして違うんじゃないか

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/02 01:33:31.21 hXfnEe24.net
>>380
ならず者が集まって図々しくも「幹部」を名乗り
まじめに働く庶民を搾取するって、連合赤軍とかの新左翼がやってたことなんだよな
赤い宮崎も、ああいう連中は嫌いだったみたいだな


>>376
俺はむしろ「魔女っ子メグちゃん」のノンだったな

元々は歌手で、深夜ラジオのDJで若者の間にブレイクした人だっった

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/02 10:21:16.75 .net
>>383
オーロみたいな人間って改心なんてできるものなのかねえ
テラは兄を本当に信じてたみたいだけど
あのペンダントについてテラはオーロの代理としてではなくてあれはラナに返すべきものとして廃人となったオーロのところから勝手に持ち出したと思ってるわ

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/02 12:46:17.49 .net
コナーン↓

386:
25/02/02 13:00:36.70 .net
コーナン↑

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/02 13:42:33.73 .net
>>384
オーロはガル小父さんに預けられ、鉄拳制裁で根性を叩き直されたんだろう
得意のナイフをちらつかせたところで、現役漁業者の腕力に敵う訳もなく…

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/02 15:22:55.42 .net
後ろを奪われ体に躾! アッー!

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/02 20:37:49.39 .net
>>387
オーロがナイフ持って向かって来たら、死なない程度の爆弾爆発させて躾たんだろな

オーロ「ナイフじゃ爆弾には敵わねーや!
もう降参だよ、降参!」

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/02 22:46:28.00 .net
オーロは何よりもまず石丸声じゃなくなったことがショック

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 00:26:10.95 .net
ガルおじさんならオーロの性根を叩き直すのに水責めとかしてくれそう
引きこもりと化し声をかければ情けなく喚くオーロを無理やり連れ出しあの洞穴で逆さ吊り
魚の餌にしてしまうぞと容赦なく生け簀に放り込む
一度しね!しんで生まれ変われ!と
泣き叫び過ぎて声まで変わってしまって
熱いドラマの末にあの最終回のオーロがあったに違いない

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 05:14:41.17 .net
コナンと決闘する際、拳銃を捨ててナイフで勝負したのだけは潔ぎよかった

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 07:19:19.55 .net
相手素手だぞ
どちらにしても情けない

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 14:19:53.13 .net
ベネットと同じパターンやん

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 15:54:07.64 .net
往路はどこまでやる奴なんだ
軽く切り刻んで弄ぶ程度か頸動脈までバックリなのか…

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 19:49:49.73 .net
バカにされたと思えば頭に血が上るタイプ
コナンにロケット砲使う時とかラナの顔にナイフ突きつける時とか相手の日常生活に支障が出るような大怪我を負わせても構わないというレベルですでに行動してしまっている
あのままでは最終回に出せなかったよな

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 20:08:20.70 .net
オーロなんて分かりやすくイキってる子供にすぎないのに分からないのか?
本当にヤバいヤツはナイフ突きつけた瞬間に刺してるよ

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 20:13:55.41 jdgNt16g.net
オーロは根性が捻じ曲がってたからね

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 20:21:25.60 .net
実際にコナンとジムシィのいる家に火を放ったり過去にはチートに危害を加えている
すでにいくつか行動に移してるんだよな

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 22:17:02.34 .net
そんな奴に爆弾教えて大丈夫か?

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 22:39:44.49 .net
いわゆるゼロトレランスの連中は本質でレプカと同類である

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 22:50:57.88 .net
オーロが許されてテリットやレプカが許されないのがなんでか分からないって人が一定数いるんだよね
まあ発達障害なんでしょうね

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 23:01:57.46 .net
言語化してくれ?

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/03 23:50:09.85 .net
なんか急に変なのが増えたけど何これ

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 01:25:00.30 .net
キャラ名連呼されるだけの過疎スレだったのに

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 01:33:23.31 .net
モンスリーの例のセリフも忘れないで

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 02:26:30.00 .net
モンスリィさんがコナーンの捨て身の津波報告で本当なのね…て理解するシーンが好き

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 07:42:08.99 ubTaikfw.net
モンスリーが村の女性たちに無理やり着替えさせられて少女のようなスカート姿になっても毅然とした態度なのが可愛い

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 10:21:25.00 .net
>>403
人情より理屈を気にしてばかりで生きづらそうな人って意味

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 12:09:56.01 .net
オーロの声が変わってたのもしかして別人格になってたのかもなあ
クーデター失敗がそれほどのショックだったのかもしれない
主たる人格がそのショックに耐えられなかった

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 12:30:40.10 .net
ちいかわのハチワレとかバイファムのフレッドとかイデオンのデクとか

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 14:38:20.72 .net
実際何があったのか
ジャッキーの吹き替えでスケジュール合わなかったとかかな

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 19:40:53.86 .net
「ウン」だけのセリフのために石丸氏をワザワザ呼ばないでしょ
だから、モブの二又さんに代役してもらっただけ

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 22:27:33.20 .net
>>413
パスコもセリフ一つのためにわざわざ池田さんを呼べなかったから若本さんになったのは判る
でも村長役で出てた水鳥さんがいるのに、クズゥにセリフが無かったのは解せぬ

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 22:27:40.23 Oy4MEOVP.net
ギガントは一度大気圏を離脱すれば半永久的にうんたらというが、戦争の際にたったの1機も離脱しなかったんだろうか
それとも離脱した機体同士が撃ち合って全滅したとか
だったらオジィ達の宇宙船が下手似宇宙に行ってたら巻き添え食ったかもで、落ちてかえってよかったのか

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/04 22:29:16.49 .net
>>387
漁師って、ヤクザですら喧嘩を売りたがらない強面の人種だからなあ

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 01:07:38.25 .net
シン・コナンでは麦刈り前のハイハーバーにガンボートから降り立つのはレプカになる
当然インダストリアの勝利となる

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 01:40:36.36 .net
>>415
インダストリアの墓標の列と同じ話やろ
離脱しても生き続ける事が出来なかったんや
大量のデブリになってる

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 11:06:21.10 .net
大陸が沈むレベルの地殻変動だと電磁波とかもめちゃくちゃだから
航行装置に異常が出てまともに飛べなくなったんだろう

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 12:02:42.45 qIlHzvuV.net
インダストリアの国民服ってタイツなのかな。

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 12:12:06.91 0oIpYoy7.net
>>419
それだと太陽エネルギーの衛星もどっかいっちゃいそうだ

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 12:26:58.92 Bpi+hGS+.net
宇宙船で脱出して何処に行こうとしてたんだろう?

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 13:47:02.47 .net
地上に居たらほぼ死ぬんだから数か月生き伸びるだけでも藁にもすがるだろ究極の選択で

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 13:47:21.91 .net
宇宙ステーションとか?

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 14:15:03.77 0oIpYoy7.net
ロケット不時着後の残され島、モンスリーを救出したガンボート、いずれもピーカンで風もない穏やかな状態になっていた
モンスリーが生きてたんだからせいぜい、2、3日後くらい

それぐらいで粉塵などがおさまったし 地殻変動もピタッと止まった
数日宇宙空間に退避して戻れば大丈夫って予測だったのかな
三角塔の人たちは随分籠っていたようだけどエネルギーが充分なうちは地下の方が暮らしやすいかったんかね

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 14:34:55.10 .net
月面基地とか宇宙ステーションで生きのびてるのいるのでは
火星まで到達できた人類もいたかも
それらから新たな火種が
レプカの娘とか

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 14:52:57.83 .net
大地殻変動で地磁気が消えたり氷河期になるのは実際にあったことだけど
原因が今現在も続いてるマントルターンじゃなくて兵器のせいだからね
宮崎監督もそこまで考証してないだろうし真面目に考察するだけ無茶だと思うよ

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 16:10:41.96 .net
>>420
オープニングのは、ロケット搭乗用の宇宙服なんじゃないの

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 18:39:57.63 .net
ロケットの乗員たち横スクロールアクションゲームのプレイヤーキャラみたいで変な笑い出そうになる

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/05 21:47:32.18 .net
>>420
テーラードジャケット(ブレザー)でノータイだろ

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 08:12:50.79 DGXO55D/.net
レプカだけ何故かいつも普段着だったように思う

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 08:28:01.58 .net
レプカとかモンスリーとかの上流階級は服装の自由あったんだろな
2等、3等は配給された国民服だけで服装選択の余地はない

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 09:28:53.38 .net
モンスリーは上納されてたのかな?

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 09:34:28.57 .net
若い女性が少ない世界であれだけの立場にのし上がってるってことは
上納というより自分自身で体を武器にしても不思議はないな

あとあんま関係ないけどバイファムのケイトさんの記憶がなくなるほどの拷問ってやっぱあれよね

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 12:32:56.90 .net
ロディが見せられたやつ使われた?

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 22:03:07.17 xvd9BI4B.net
レプカはロリコンだから大人のモンスリーに興味ない

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 22:33:02.55 .net
私とともに生きる者のみついてこい

こんなん言われたら局長ならボクを受け入れてくれるかもとその気になってしまう部下少なからずいそう

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 22:49:10.94 aC1F58bu.net
ギガントって超磁力兵器は積んでたんだろうか

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 22:50:54.20 W16EVeDn.net
>>434
若い女性が少ないの?そんな設定あったっけ?
インダストリアでスカートはいた女性戦闘員がいたが、あれは「女性もいるよ」って表現ではなかろうか

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/06 23:10:32.73 SpeEHsQl.net
地下にも若い女性いたな 赤ん坊もいたと思う

人口問題を抱えていたなら、地下住民は結婚出産は許されず、上級市民の特権になりそうに思う

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/07 03:01:07.55 .net
娯楽の無い地下生活でやる事は一つしかない

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/07 07:52:10.09 .net
>>438
話的には積んでたととるのが自然に思う
過去の超兵器の代表的なメカなんだし
さすがに一機では地軸まで捻じ曲げられないと思いたいけど
そういえばギガント格納庫でラナが話す時に衛星の映像出てくるけどよく見ると地上にバンバンエネルギー飛ばしてて役目的に当たり前ながらふえええとなってしまった
あのノリだとちょいとあちらさんに痛い目をなんてノリでやっちゃいけないところまでやっちまうかもなあ

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/07 09:30:34.94 .net
ギガントに食料生産装置もあるのかな?
飛ぶのに補給しなくていいのはわかったけど乗組員の食べる食料積込みするのもスペースの問題も出てくるしな

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/07 09:57:44.27 .net
大気圏突破できれば半永久的には伊達ではないと思いたい
あとさすがにレプカもギガント単体での組織の維持は考えていないはず
ハイハーバーを食糧生産地にする以外に衛星軌道上や月に補給や整備に使える設備残残ってるか確認しにも行くだろうし
レプカ夢広がりまくりだよな

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/07 12:30:29.79 .net
三角塔みたいな食糧生産装置はあるだろう
原料も長期保存とかで
それはさておき#24でギガント上に整列した部下は粛清した一人を除いてたった12人
あれが省略した描写とかでないなら少なすぎる

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/07 13:56:43.15 .net
コナンが助けようとして落ちてったのもそれぐらいだろ

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/07 13:58:12.97 .net
>>445
実際少ないと思しき描写あるからなあ
コナンらの排除のためにブリッジの人員割くとか
ハイハーバーに行く目的のひとつに戦闘員の補充はあるはず
満充電ですぐに大気圏突破しなくてもよいはずだし
あんな巨大な武力を見せつけられ一緒に麦刈りした村人らの視線を背中に次々復帰する戦闘員たち…見てみたかった

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/07 19:39:26.61 .net
同感
もう少し引っ張ってほしかった
コナンだったら五体満足ならどんな状況下からでも勝ち確なんだし

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 00:43:21.83 .net
エネルギー補給が謎過ぎだな
どうみても石油の類で旧式過ぎw
案外水と必須元素だけ混ざったもので食料とかそーゆー系の合成に使うのかもだがな
基本エネルギー核融合でもしてんだろーしさ

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 09:01:14.81 .net
あの時代は原子炉より太陽エネルギーの方が強いに決まってんじゃんて感じだったが
今は太陽光より核反応の方が原理的に強いで皆分かっちゃってるんだよな
今の石油文明は太陽光の1万年の成果を1年で消費してる文化なわけで

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 09:08:01.78 .net
インダストリアのホログラムの公園とかあの時代はグロテスクだなあと思って
そりゃこんな環境じゃ人間はどんどん死んじゃうだろうと思ったもんだけど
今じゃそれの何が悪いんだっけ普通に楽しいでしょ?て感じなんだから
人間の感性てわりと薄っぺらく浮遊したもんなんだなと実感させられちゃうんだな

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 10:02:40.23 ftF9jezs.net
宇宙戦艦ヤマトで、相原がホームシックにかかって、森雪が相原の故郷の岩手の情景をホログラムで見せるというのがあった
相原、這いつくばって嘘だ!と号泣するシーン 今見ると涙を禁じ得ない 北上夜曲のチョイスが堪らない

三角塔もヤマトも既に失われた情景を見るわけで、むしろ精神にダメージを与えるのではなかろうか
火の鳥の未来編にもムーピーが既に地球に失われたヴィジョンを見せるってのがあった

こういう望郷的ノスタルジーっていうのは、当時のSFにそれなりにあったように思う

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 10:53:32.51 .net
でもそのただのイメージを「こんなまがい物クソ喰らえだ!」って感じも今となってはあの頃のSFに限った描写にも思うんだよな。
現実じゃ無いのに騙すんじゃねえ!て感じも昔の話じゃないか。
今やバーチャル・リアリティやユニバースの仮想空間を何の疑問も無く楽しんでいる。

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 11:15:29.00 .net
ホモ・サピエンスの真骨頂てのは実体以上の価値を感じる回路が脳にある事だという話がある。
生物としては生命を永らえる物に対し生命に必要な物という価値だけしか無い筈だが
高級品という労力からも生命からも隔離して提示された文学的な価値をそのまま有り難い価値として受け入れられる脳の回路がある。
今はビットコインみたいな実体の無い言い値の価値を受け入れられるかどうかが分水嶺になっていて
それを受け入れられた方が得な社会構造を作ってる。
生命からどんどん乖離した価値がどんどん発生する時に生命に必要という純化したストイックな思想が
どれだけ説得力を持つかは甚だ不安ではある。

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 11:34:13.33 .net
うちの親は空襲体験者で右に行ってたら死んでた、左に行ってたから助かったなんて体験をしてるんだよな
小学校の先生は親におんぶされて逃げ惑う時にちょっと先を子供おんぶして走ってたおばさんの頭に
焼夷弾が命中して火だるまになって死んだのを見たと話してた
親だけじゃ無く小学校の先生から何からいい歳した大人はほぼ全員たまたま命拾いした体験をしてる
あの頃の人たちは天皇の赤子として一億玉砕て疑問を挟む事を許されない物語と
目の前で人が何の意味も無く死んで丸太ん棒のような焼死体になって道端に並べて置かれてるという体験を
考える前に突きつけられている
そりゃあアニメに熱中する俺らにお前たちは絵になんでそんな夢中になれるか分からんて感覚があるのも分かるわな
宮崎駿もその世代だから庵野みたいな後世代とは感覚が決定的に絶望的に乖離がある

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 12:30:29.05 .net
短編アニメ 福井空襲
URLリンク(youtu.be)

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 19:40:19.09 .net
ホログラムに対するキャラの反応は戦後の復興を見てきた世代の考え方じゃないかな
いずれにせよ自分にはあのリアクションは微妙に違和感あった

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/08 22:22:11.96 .net
バックトゥザフューチャーのサメもあんな感じでマーティが驚いてたじゃん。

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/09 00:26:10.61 .net
コナーン↓

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/09 00:38:23.28 .net
モンスリーのアクションはちょっとした仕草も絵になるよね
ラオ博士が三角塔に向かう旨本部に通信するシーンや
レプカがコントロール室こっそり占拠したことで逃げる時にエスカレーターから顔出してすぐ引っ込めるシーン緊張感伝わってくる

461:
25/02/09 11:02:19.65 .net
コーナン↑

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/09 11:41:08.91 .net
テキィ

463:
25/02/09 14:44:51.56 .net
テラー

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/09 19:27:16.92 .net
ケーヨー

465:
25/02/09 19:28:38.51 .net
デーツー

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/09 22:19:35.02 .net
ラナのコナーン呼びは今見ると個性的だな

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/09 23:03:12.58 .net
ラオ博士の武闘派っぷり見るにラナの祖母との出会いからコナンとラナのようだったのではと妄想膨らむ

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/10 01:04:06.18 .net
キモ

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/10 02:07:25.01 .net
そういった類似性の話されるとラオ博士のような悲劇と
もっとも縁遠いはずのコナンが何かに巻き込まれる嫌なイメージが
ついでに物語が世代交代してしまったらコナンの主人公補正も
失われてしまうだろうし

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/10 14:44:51.06 .net
レプカの生死も厳密には確認されてないしな

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/10 18:05:07.58 0SayA8zs.net
フライングマシンの墜落で無事だったからな
視聴者としてはもう騙されんぞ、と疑った人もいるだろう

というか、今でもかもだが、当時死んだと思ったら生きていたという手法が乱用されており、子供たちが疑い深くなってしまった

デスラーは何回死んでるんだ、とか沖田艦長とかヤマトはその代表だが、リングにかけろだのクラッシャージョウだの

元はといえばシャーロック・ホームズに行き着くわけである

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/10 19:49:17.32 .net
アメコミも死亡復活は珍しくないシナ

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/10 23:40:33.96 kOMRVGkS.net
カメバズーカと共に散ったダブルライダーに涙した子供たちに謝れ!

という感じなのが多い昭和時代
ぶっちゃけ殺しても死なない、安心安全なコナンは新鮮だった

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/10 23:45:51.75 kOMRVGkS.net
ジャイアントロボは散り鉄腕アトムは復活した
大人の都合はいつも子供達の心を揺るがせる

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 00:15:13.11 .net
おそらくギガントには正規の脱出装置あったのでは
レプカが使ったあれは連絡艇だったはず

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 00:22:12.65 .net
狼狽えるな!

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 00:31:52.33 m7MSKxXl.net
ギガントは難攻不落の空飛ぶ城なのだ!
なので脱出装置など積んでいないのではないだろうか
戦艦大和も短艇はあったが救命ボートなんか積んではいない

ギガントが沈む時は乗員一同一緒に沈む
ホワイトベースとは設計思想が違うのではなかろうか

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 01:07:28.26 .net
>戦艦大和も短艇はあったが救命ボートなんか積んではいない
マジで?!

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 07:11:00.35 .net
大和魂設計思想ここにあり、である

480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 10:21:44.41 .net
>>478
そりゃ全乗組員分の救命ボートなんか積んどられんしな

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 10:38:56.68 m7MSKxXl.net
ギガントについて考えれば、大気圏内より宇宙空間での活動が本務だろうから、救命具積むとしたらパラシュートとかよりソユーズ的な大気圏突入カプセルじゃないかな

ザンボットのキングビアルにもそんなのがあった

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 15:01:18.21 .net
区画の一部を耐熱構造にして緊急時は大気圏突入でバラけさせ最後に一か所だけ降りて来るように設計
そううまくいくか知らんけどw

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 17:22:29.73 uAbaZyY+.net
>>471
フライングマシンは墜落してない
丘の向こうに隠れたのが「飛び降りた」と思わせる演出

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 21:40:56.92 .net
爆発したろ

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 22:51:56.32 uAbaZyY+.net
空中で爆発するのは墜落とは言わんだろ…

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/11 23:38:24.70 .net
ダイスー

487:
25/02/12 02:10:18.05 .net
レプカー

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/12 12:27:44.50 .net
生き残った人種に偏りあるのかな
他に未交流の生き残りはいるのだろうけど
とんでもない軍事国家とかまるで未開種族とか

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/12 19:21:38.44 .net
インダストリアとハイハーバーとプラッチック島がせいぜいだろう
他は残され島みたいな小さな孤島がポツポツ程度
ハイハーバーだって地殻変動で沈むかもしれんし先行きは暗そう

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/12 20:25:32.78 FzIoh9J/.net
>>483
コナンがラナを抱えて飛んだ時、フライングマシンは上昇せずそのままの高度で移動していた
砂丘の向こうに見えなくなってレプカが降りた後急上昇して爆発

つまりコナンラナよりレプカの方がはるかに重いということがわかる
コナンとラナを足して50か60kg レプカはあの太り具合からして岡田斗司夫級として120kgくらいではないか

三角塔🪞面上でのかけっこ程度でゼーハーしており、ラナを抱えていたとはいえ、この世界の人間としては相当体力がない、というか鈍ってる
地下住人はあの階段を全力で駆け上がってるしダイスはモンスリー背負って階段上がっても平然

時々階段使っていたが、運動はその程度
いいもの食いすぎの運動不足であることが窺える

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/12 21:11:49.66 .net
ラオ博士が世界中探し回ってるし他にインダストリアやハイハーバーと同等なのは無いんじゃないかな
他の生き残りはほぼ知的障害みたいになって言葉も失ってるんだろう

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/12 21:53:37.55 .net
レプカが岡田斗司夫なみのデブに見えるのはちょっとセンス疑う

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/12 23:25:25.60 .net
青い珊瑚礁のように自分たちだけの楽園を築いてそのまま穏やかに暮らす男女なんていたらいいな
映画のように救援来てもわざとやり過ごすの

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/13 01:11:15.72 .net
現実の無人島なんて食う物ないし
体痒いどころじゃ済まない劣悪環境で日光で肌ボロボロでホームレス以上に酷い状態になるだろ

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/13 01:40:47.75 .net
そういう話になるとギガントから脱出した後のコナンピンピンしてたのも
小さな浮きの上で日光遮るものもなく鳥と戯れる余裕すらあるという
外洋だろうから魚獲れるかも怪しい
普通なら日干しだよなあ

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/13 01:42:01.79 .net
魚は獲れてたか
鳥にあげてた

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/13 18:09:03.96 KUxKzfmq.net
ヨットが難破してゴムボートで76日間漂流した人の話を読んだことがある

大西洋の真ん中でも、ボートが浮いてるとそこに魚が寄り付いてくるらしく、意外と魚が獲れていた

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/13 23:04:42.06 .net
ジムシィー

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/14 00:40:39.28 .net
プラスチップ島でジムシーだけがまともに話せたのも不思議よな
誰から言葉を教えられたのか
正気を失わなかった人達は皆早死にしてしまったんだろうか

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/14 10:18:47.75 .net
ラナー

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/14 12:57:43.74 .net
>>497
シイラ獲るのそんな仕掛けだよね
食い物はそうとしてあの遭難状況だと日差しは厄介だと思う
それに漕ぐ方角に見当はついていたのか

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/14 13:25:09.76 m73tjlvm.net
ハ〜イジィ〜!

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
25/02/14 15:29:17.77 X8JgUNlb.net
>>499
オジィ的な人がいたんだろうな
ジムシィは弓矢使っていたが、これも教わったんじゃないか
アウトドア的なお年寄りでコナン来着時には歳で亡くなったとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch