23/11/22 10:05:09.50 .net
大空にそびえる黒鉄の城!
「マジンガーZ」を語るスレです。
東映動画制作・昭和47年12月3日から昭和49年9月1日までフジテレビ系で放映。
__ _
r :「 :| :| :ハ
| ::| :!_:」__j _:!
ヽ'ヽ´, -'-イ:人
`´!ー…'´ .:', ,、 ,、
ヽ ::.i 〈ヽf二ソ、〉
ヽ. /',-ヘ◇_◇Y=-
ト- ' -、-ト?イハ /7' _/二',
\ _ノ ヽ\_T >' /_ L」--、}
!: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
`i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
\:./ Y\{、 /
| _ - 、|  ̄
j/. : : : : : : ヽ
/ : : : : :, -?、:|
{, -- 、/ |'
前スレ
マジンガーZ その21
スレリンク(ranime板)
2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/11/22 14:02:25.10 .net
乙
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/11/27 17:51:27.61 .net
乙マジンガー
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/11/29 20:42:18.84 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/11/30 12:04:09.50 .net
>1は替え歌荒らしの立てたスレ
本物のマジンガーは女将になんか怯えません
次スレはこっち↓
マジンガーZ その22
スレリンク(ranime板)
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/11/30 12:50:32.09 .net
>>5
字が読めないのかアホ
こっちが正式なスレ
本物のマジンガーは女将になんか怯えません
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/11/30 13:18:55.64 .net
さやかマジンガーメチャクチャな話だけどいいわ
若林ノリノリで作画したんだろうな
そして芹川の暴走演出
数話後に苦労してジャパニウム奪うがバゾスンM1の鎌で
外装作ったほうが
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/11/30 15:12:02.16 .net
今までもマジンガーの攻撃を全て跳ね返す盾を作っていたのに
今さら超合金Zが必要なのか
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/11/30 18:49:25.26 .net
時々機械獣にも飛び抜けた性能持つやつがいるんだよな
超合金Zをやすやすと破壊したり溶解したりするやつが
残念なのはそれが次に続かず単発で終わってしまうこと
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/02 10:07:29.88 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/02 16:50:39.49 .net
何でこんな替え歌を作ったのやら、考えてる事が駄々漏れで
恥ずかしい線を軽く超え杉
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/03 01:40:15.97 .net
そもそも普通は作らんからな
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/04 09:51:20.82 .net
スーパーロボットって言葉は永井豪が考えたと思ってたけど
8マンの頃から使われていたんだな
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/05 10:26:34.34 .net
スーはー空気のぉって言葉は永井豪が考えたと思ってたけど
8マンの頃から使われていたんだなwwwww
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/07 08:25:56.80 .net
拡大縮小なんて初期のバイコングで実現してたろ
にしても仲間の敵討ちにあしゅらの命令無視とか
またまた自分の意思で動く機械獣かよ
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/09 12:59:01.20 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/09 16:39:40.25 .net
機械獣は個体によって積んでるAIの差が大きいからな
明らかに自分の意思を持ってるとしか思えないやつから
命令したことしかしない・できないようなでくの坊までいる
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/09 16:54:04.36 .net
>>17
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/10 10:30:41.97 .net
替え歌が許されるのは何才までだ?こんなの小学生でも躊躇するだろ、みっともない
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/10 10:47:48.04 .net
真マジンガー 衝撃! Z編は2009年だから
当時小学1年でも成人
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/10 21:47:55.08 .net
あんなん小学生で見てた子はいたのかな
マジンガーのリメイクと聞いて期待していたパパと一緒に見たりしていたかもしれないが
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/11 09:44:09.52 .net
替え歌君は小2のときジャンプで見て以来のマジンガーの大ファンだと書いてたからお替え歌をお作りになった年齢は大体43歳で今の年齢は57という事になる、まぁ40で不惑ではなく替歌では大したことない人物だろな
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/12 19:13:24.19 cJeRP4ZK.net
ジャイアンってドラえもんかよ
裏番組だったからな
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/12 21:44:14.94 RK/yXnZ/.net
リメイク版のグレンダイザーにマジンガーZが登場するらしいな
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/13 12:34:42.41 .net
ダイザーにはグレートがセットのイメージ。脚本のせいでヘタレ認定されてしまった鉄也くんに光を…
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/13 12:48:06.84 .net
>>24
たぶんベガの攻撃を受けて大破、ダイザーによる救出パターンだよ。
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/13 18:38:49.38 .net
円盤獣にボロボロにされるZを見てフリード星での記憶をデュークが取り戻し
「やめろーーー!!!」の絶叫に呼応してグレンダイザーが動き出すとか
そんなパターンやろ
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/14 12:18:05.62 .net
>>27
僕はもう、戦いたくないのにぃ… で、変な泣き方を演技指導で要求されるんだな。
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/14 20:56:45.51 .net
レスしてる連中の何人がアニメ放送までに死ぬんだろうな
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/16 01:03:08.70 .net
と言うかスレの人間の何人が放送までに死ぬのやら
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/16 09:45:23.65 EqrNopZ2.net
>>26
大破して以降はスペイザーかマジンカイザーのどちらかに乗り換えるだろうな
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/16 10:11:20.30 .net
カイザーなんか出したら番組の趣旨が変わっちまうだろ
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/19 18:12:15.80 .net
>>32
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/20 04:45:39.49 .net
昭和のオタクって替え歌歌うんだなwww
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/21 21:11:23.62 .net
この替歌基地、松戸のアイツだろw
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/22 09:38:59.96 .net
アニメなんか見てたらバカになるの実例
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/22 14:26:27.59 .net
こんなとこに来るやつの言えることかそれが
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/22 17:09:19.76 .net
>>35
うっさいハゲ禿hage
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/23 17:00:14.60 .net
>>38
やはり図星か永年自宅警備員w
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/23 19:40:59.17 .net
>>33
マジンガーZもしくは昭和世代のオタクの反応として貴重なサンプルだと思う
幾ら歳を重ねてもオタクはアニメを見る替え歌も作る
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/12/26 04:19:00.70 .net
ギリ建と言うか境界知能の奴しか作らんでしよ、
替え歌なんか
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/02 14:43:10.57 .net
永井豪記念館消失
URLリンク(twitter.com)
東京に住んでいると小さい地震にしか思えなかったが、永井豪の故郷、石川県輪島市は大変なことになっているらしい
(deleted an unsolicited ad)
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/02 14:45:01.79 .net
関東に住んでいても小さい地震にしか思ってない奴なんていないよ
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/02 15:52:50.88 .net
永井豪記念館全焼 朝市通り火災で
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
輪島市河井町の朝市通り一帯で起きた大規模火災で「永井豪記念館」が全焼したことが分かった。同館は2009年、輪島市が市出身の漫画家永井豪さんを紹介するため整備した観光スポット。代表作「マジンガーZ」の大型フィギュアなどが展示されていた。
URLリンク(hokkoku.ismcdn.jp)
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/02 16:55:17.98 .net
コロナが一段落したと思ったらまた地震かよ
次々と不幸が襲ってくるな
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/03 10:53:04.82 .net
ドクターヘルは58話でようやくバードス島から日本まで距離があることに気付き、日本の近くの地獄島に前線基地を建設する
ここで前回大失敗し処刑寸前のあしゅら男爵にもう一回チャンスを与えるのが素晴らしい
当時は実写特撮は悪の組織内のドラマはほとんど描かれていなかっただけに、ドクターヘル、あしゅら男爵、ブロッケン伯爵のドラマは新鮮であった
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/03 20:49:12.57 .net
アホみたいなこと繰り返しとるなあとしか
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/03 21:59:21.60 .net
イナズマンFは幹部や怪人が足の引っ張り合いを結構していたな
V3の四国占領編でもドジっ子の地獄大使を死神博士が罵っていたりしていたような
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/04 12:31:24.29 .net
それキラードガンマ使った日本皆殺し作戦の間違いだろ
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/05 04:57:45.55 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/05 05:39:39.07 .net
春はまだ遠いのに相変わらずお目出度い基地害だなw↑
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/05 22:05:17.96 .net
真マジンガーってもう十五年前の作品だろ。
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/05 22:50:16.56 .net
子供が生まれれば普通変わる物だがな、作った奴は多分未婚で今も結婚出来てないな。
バカじゃないの替え歌って
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/07 21:38:00.53 gUZ4gAXe.net
明けまして
マジンガー毎週とても面白いのに最近のアニメってなんであんなにつまらんのかな
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 03:24:27.47 .net
高齢化現象
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 04:41:07.10 .net
>>54
お前が低能なだけかと
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 06:24:03.13 .net
巨大機械獣なんで二体で終わったのかな?
よくブードで運べたな
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 07:07:51.50 .net
あれを見ると機械獣というのは建設機械として非常に優れているとよくわかる
普通は数年はかかる大工事を数日で完了させている
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 07:22:18.31 .net
>>54
もしかして良い歳してつまんないつまんないと言いながら最近のアニメとマジンガーZ見てるの?
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 11:16:36.98 .net
>>57
分解して運び現地で組み立てたのでは?
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 11:27:35.32 .net
>>58
ミケーネの巨人兵士って土木作業員も兼ねてたのでは?
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 12:30:58.73 .net
URLリンク(i.imgur.com)
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 16:14:14.43 .net
「マジンガーZ」は初期のロボットアニメだから脚本も演出も粗があるのは仕方ないが、「グレートマジンガー」以降のロボットアニメにない勢いがある
低学年向けアニメはこれでいいと思う
むしろ「鋼鉄ジーグ」や「グレンダイザー」などで描かれた辛気臭い高学年向けのドラマなんて必要ないのかもしれない
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/08 22:35:45.20 .net
>>63
まあな…幼稚園児の頃にジーグの再放送だかでサイボーグマンみた瞬間、怖いと泣いちゃったからな。
でも、ジーグが出てきたら、なんか知らんが見るわけよ。子供ってストーリー関係ないね。
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/09 08:26:08.93 .net
>>60
普通にブードの搬入口から入ってた
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/09 08:43:46.89 .net
バイコングのときの巨大化光線を使ったのだろう
67:東原亜希
24/01/09 20:16:35.24 nLDGiFyJ.net
ボスボロットが空を飛ぶの話で冒頭の夢でボスボロットが火山の火口に落下していた
原子力発電所を襲うシーンもあったな
もし北朝鮮が核実験を再開すると白頭山が噴火する可能性もあるらしいので
加えて正月の能登半島地震が誘発させる可能性もありそうだ?
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/09 21:31:48.90 .net
噴火だ!津波だ!東京ピンチ!
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/09 21:31:52.77 .net
噴火だ!津波だ!東京ピンチ!
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/09 22:10:03.56 .net
機械獣が対マジンガー用に作られておらず敗退するのを
あしゅら男爵のせいにするのはあんまりだよドクターヘル
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/10 04:38:05.38 .net
ZもミネルバX、ロボットラインX、もりもり博士死亡などドラマ性の高いエピソードはあるね
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/10 07:00:53.12 .net
むしろ対マジンガーを想定してない機械獣なんて今さら作ってどうすんのよと思う
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/10 10:54:34.56 .net
>>72
機械獣の生産体制が限界に来てたとか。
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/10 22:46:03.37 .net
あしゅらとブロッケンで待遇露骨に差別してるから
さすがはブロッケン伯爵
ふふ恐れ入ります
あしゅら一回でも誉めたことあるか?
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/10 22:50:16.22 .net
ヘル「でかしたぞ!あしゅら男爵」
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/11 15:53:35.84 .net
ブロッケンは一応ヘルの部下だが、協力者の立場に近い
ヘルが地下帝国を築けたのもブロッケンが資金と人員を出したから
だからブロッケンにはあまり強いことはヘルでも言えない
というのは桜多吾作版の設定なのだが公式なのかな?
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/11 15:59:12.18 .net
ナチスの軍人をヘルが蘇生させたものだろ
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/11 18:53:46.10 .net
>>76
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/11 23:28:35.50 .net
ヘルは自分の特許(死体蘇生、科学力)、さらにミケーネの遺産から得た科学力、そして機械獣で強奪した物などで莫大な金があると思うのだが、ブロッケンに援助してもらわなければないのか?
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 05:48:34.49 .net
バードス島で巨人ロボットを発見したがさすがにそのままでは使えない、改造する金が欲しいと悩んでいたら
生き返らせてもらった恩義を感じていたブロッケンが協力を申し出てきて
サイボーグである強みでマフィア組織を乗っ取り資金と人員を手に入れヘルに提供したというストーリーだったな
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 06:14:41.00 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 20:34:59.43 .net
>>76
本編描写に言及がないから公式とは言えない
児童向け特集記事同様に「そうかも知れない」程度の憶測情報に過ぎん
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 20:39:07.86 .net
桜多吾作の創作だろ
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 20:44:07.26 .net
>>82
じゃあ妖機械獣も本編じゃただの機械獣
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 21:48:40.08 .net
>>84
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 22:03:53.02 .net
ダイナミックプロが絡むテレビマガジンの記事は何処まで公式か?
東映動画がガッツリ絡むテレビランドの記事は何処まで公式か?
世の中には書き散らしただけの小学館の学習雑誌の記事を
21世紀の新作ウルトラマンメビウスで公式にした円谷プロの例もあるが
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 22:10:42.89 .net
前にもいたが当時のライターが好き勝手に書いた物をさも当然に公式設定のように語るのはおかしかろう
コミカライズの作者もまたしかり
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/12 22:47:54.58 .net
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/13 06:39:56.99 .net
>>87
(なんじゃそりゃあ?!)♪
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/13 08:10:58.06 .net
雑誌記事やコミカライズ展開で好きだったもの
内山まもる「ウルトラマンレオ」にあれからの東光太郎
桜多吾作「がんばれドクターヘル!世界征服はもうすぐだ!」
ウルトラ兄弟の強さくらべwwwwww
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/13 09:49:02.37 .net
再放送見てるんだけど、昔の子供向けアニメなのに結構ちゃんとシリーズ構成されてるんだよな。当時はそんなこと意識してたか知らんけど。
ジェットスクランダー登場までに空からの攻撃に弱いこと何度も題材にしてたり、敵組織にもシリーズとしての繋がりが有って。
雑なところももちろん有るけど、毎回飽きずに見てられる。
92:sage
24/01/13 10:43:17.04 cCeW6Ze1.net
>>91
26回予定でスタートした番組が
いつ延長が決まって
いつそれによる展開強化が決まったのかを知りたいところ
それがさらに
続編決定どころか
主人公の再登場による第三作の企画変更にまで繋がるのだから
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/13 10:49:51.40 .net
マジンガーがおっぱいミサイルで飛んだときは特注の光子力ロケットに入れ替えてたけど
ボスが掴んでたのはただのミサイルだしよく爆発しなかったな
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/13 17:08:57.76 .net
>結構ちゃんとシリーズ構成されてるんだよな
は?w
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/13 21:11:17.05 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/13 21:13:41.34 .net
グレートを出落ちキャラみたいに言わんといてくださいよ
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/14 03:46:13.66 .net
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/14 19:50:53.71 .net
ゲッターと被るつうが、73~74年的には同じフジのガッチャマンて気がすっけどなあ
→スクランブルナイツ
ゲッターはゲッターでこれまたフジのゼロテスターて気もするが
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/14 20:10:42.91 .net
フジテレビのプロデューサー別所孝治に同じようなの作れって言われたんじゃね?
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/15 11:55:14.58 .net
>>99
(なんじゃそりゃあ?!)♪
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/15 13:55:06.63 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/15 14:16:31.77 .net
普通は替え歌なんて作らんだろ、普通は
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/15 15:07:03.66 .net
15年前に作って延々と貼り付ける頭の可哀想な人だからほっといて
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/15 21:43:39.36 ZbQiVu9U.net
ブロッケンがナチス残党の資金源をミケーネ帝国に援助した可能性もありそうだな?
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/16 22:11:58.57 .net
で、みんなはジャンボマシンダーは申し込んだの?
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/16 22:47:04.77 .net
俺は昔買ってもらった本物をまだ持ってる
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/16 23:15:31.45 .net
さすがに今年還暦の孫もいる断捨離する年なんで
孫も現役商品のウルトラ怪獣ならまだしもマジンガーはなあ
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 04:20:44.56 .net
次回みさとさんの登場か
どうやって退場したんだっけ?
死んだんだっけ?
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 04:38:28.45 .net
右腕を機械獣のミサイルで破壊された後
「左腕も壊してしまえ!」と再度ミサイルを撃たせるブロッケンに対し
「そうはいくか!」とロケットパンチで迎撃し右腕もろともミサイルを破壊する甲児
…なんでやねん!
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 07:37:08.23 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 09:18:23.46 .net
>>108
テレビでは最終回に映ってそれきり
死んだのは桜多(冒険王)版
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 10:03:07.05 .net
>>108
死亡してない
死亡したのは桜多吾作のグレートマジンガーで
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 10:27:04.75 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 12:54:49.11 .net
>>111
テレビでいつの間にかいなくなったみさとさんがマンガではまた出たぞー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(´・ω・`)
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 13:42:37.92 .net
桜田先生はみさとさんが大好きだったのでグレートに再登場させたが、大好き過ぎるあまりにこんな最期に描いてしまった。
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 18:26:32.92 o3MfSbzJ.net
ドクター地獄って、厳しい中にも思いやりのある言葉をかける優しさもある理想の上司だよな
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 18:32:53.58 .net
厳しいことを言った後に優しい言葉もかけてやるのは人身掌握術の基本やで
オウムでも使われていた
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 18:34:06.38 .net
クシャ
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 20:37:58.56 .net
ブロッケンはグシャだったな
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/17 22:00:29.93 .net
>>117
アメとムチだな。大昔からある手法だわ。
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/18 04:51:39.82 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/18 08:36:38.18 .net
>>120
にしても、あしゅらを失敗して水牢に閉じ込めて次の作戦にすぐ参加させるとか
ブロッケンでなくても酔狂が過ぎますぞと言いたくなる
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/19 10:34:40.70 .net
>>121
187 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
sage 2024/01/18(木) 06:54:10.32
山岡繁利本人が描いた漫画より替え歌の方がよっぽど面白い
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/20 19:21:12.08 .net
URLリンク(twitter.com)
\東映アニメーションミュージアムチャンネル にてTVシリーズ好評配信中/
本日19時からの配信は
第60話「マジンガーZ 秘密兵器発射!!」
Dr.ヘルはブロッケンが光子力研究所にミサイルを撃ち込みあしゅらがデスクロ�
125:XV9で侵攻する計画を立案 (deleted an unsolicited ad)
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/20 20:38:47.92 .net
で、あしゅらがブードでのんびり侵攻している間にブロッケンはミサイル撃ち尽くし
グールで一気に侵攻すべきで地獄城から何十時間かかるんだよ
まあミサイル使った近代戦はブロッケンにしか指揮できなかったのかもだが
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/20 23:58:04.34 .net
MXたまに休むから
つべの方との差が縮まってきたな
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/21 13:24:34.53 .net
マジンガーZ、だんだん面白くなって来たな
アフロダイAのミサイル連射機能はもっと早く装備してやってもよかったよな
ボスボロットが空飛びたいとか言い出して、何か起こることを予告してるねw
ここら辺のエピだとそんなにストレスも感じることなく、懐かしさを楽しめるな
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/21 20:12:36.39 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/22 08:17:29.30 .net
山岡繁利って調べたらmixiのアンチコミュ「真マジンガーに幻滅」の管理人やってる三流漫画家だな、仕事持ってる社会人なら嫌いなアニメ見る暇もわざわざ替え歌発表する暇もないと思うんだが随分暇そうだ
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/23 18:26:43.88 .net
『劇場版 マジンガー Z / INFINITY』
能登半島地震 復興応援配信決定!
2024年1月26日(金)20時~プレミア公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この配信の収益は、
能登半島地震の被災地へ寄付します。
URLリンク(pbs.twimg.com)
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/23 18:41:47.72 .net
3、4万回再生されたとしても
いくらにもならない気が…
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/24 00:09:44.51 .net
光子力ジャックと言うより、普通に研究所ジャックだろ
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/24 09:38:43.29 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/24 20:19:47.15 .net
お前らが寄付しないから豪ちゃん2000万寄付したって
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 00:02:01.56 .net
俺だって義援金、カンパしたぜ!
庶民だから2000円だけど
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 03:20:37.83 .net
まあ、
手始めにバイオレンスジャックの立像でも建てようか
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 11:54:36.40 .net
俺は一万円寄付した。
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 17:52:42.99 .net
俺、少ないけど十万円寄付した
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 18:22:10.46 .net
うんとね、耐火対策してたから原稿残ってたって
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 19:22:50.60 .net
不滅すぎるだろ
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 19:26:56.23 .net
ダイナミックプロのお知らせ
字が小さくて読みにくい
ファンも老眼だらけなんやで
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 21:37:53.12 .net
永井豪記念館は超合金Zでできているから燃えはしない!
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 21:54:13.64 .net
なんでバリアーを張らなかった?
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 23:07:26.19 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/25 23:47:00.91 .net
明日はINFINITYの配信か
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/26 15:01:45.23 .net
残念だがバリヤーは地底機械獣には無力なんだ
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/26 19:42:14.26 .net
もうすぐやで
URLリンク(youtu.be)
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/26 19:43:34.17 .net
復興支援にパイルダーオーン!
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/26 21:55:32.25 .net
わりと面白いよなインフィニティ
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/26 22:16:37.14 .net
画面より殆ど実況のコメント読んでたw
もう一回ちゃんと見よう
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/26 23:02:26.75 .net
URLリンク(i.imgur.com)
ギルギルガンやピグドロン、ドラゴノザウルスもいるんだから
INFINITYの世界にはグレンダイザーはもちろんゲッターロボもいるんだよね
次世代エネルギー競争でゲッター線は光子力に負けたのか?
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/27 06:31:23.02 .net
まあゲッター線はウランと混ざったら爆発する危険なエネルギーだし宇宙開発用エネルギーとしてゲッターロボにしか使ってないんだよきっと
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/27 07:13:43.62 .net
ゲッター線なんて危ないものが一般的に使われるようになるとはとても思えんわ
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/27 23:12:12.67 .net
いろんなものが勝手に進化してとんでもない世界になる
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/28 07:12:38.47 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/28 09:16:17.27 ee0o+rbb.net
まず
その「真マジンガー」ってのが
何なの?
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/28 13:40:03.61 .net
>>139
> 芸スポのスレなどで画像見たら
> スレリンク(mnewsplus板:61番)-77
> 資料室?の平屋部分はほぼ無事だったのでは
> URLリンク(i.imgur.com)
物凄い、耐震耐火の性能
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/28 13:45:17.69 .net
>>156
じゃ俺はその女将ってのと信者がなんなのか解らん
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/28 15:43:28.76 .net
>>158
衝撃! Z編の事らしいから、無関係とは言えないけど、懐アニ昭和的には板違い甚だしいよね。
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/28 16:02:55.88 .net
2009年の放送中からそのコピペ貼ってる頭のおかしな人は放置で
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 11:08:54.17 .net
以前から小学生低学年が作ったような替え歌だと思ってる
作った奴はおそらくしょうもない男なんだろうと
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 11:15:53.28 .net
嫌いなら観なきゃいいだけなのにね。
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 11:23:05.70 .net
その話も要らない
無視しろ
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 17:07:56.60 .net
>>162
嫌々言いながら見ながら挙げ句の果てに替え歌歌い出したのだから何も言えないわな
昭和のオタクの良いサンプルだわ
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 17:10:05.18 .net
これは替え歌キチガイを叩いてるように見せ掛けて
替え歌の話を続ける新しい荒らしのパターンだな
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 18:51:38.14 .net
ローレライのムチで自分の顔を破壊する自爆の仕方
尻尾で自分の頭を引き千切ったカイムの死に方を思い出すな
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 19:00:23.54 .net
片や自殺する人がいれば、片やエロ漫画描きながら嫌いなアニメの替え歌作って恥とも思わない人もいる
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 20:36:00.71 .net
サイボーグとアンドロイドの区別がついていないなあ
時代だから仕方ないが
あとシュトロハイムがサイボーグなことで驚くブロッケンに違和感
あんたもヘルが甦らせたサイボーグだろうに
この話は東映動画本社スタッフで芹川演出で見たかったな
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 23:09:26.97 .net
ビジンダー&ダルニアセット
URLリンク(i.imgur.com)
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 23:23:06.49 .net
シュトロハイムはバードス島で戦闘獣の残骸でも改造したんだろ
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/29 23:23:35.19 .net
当時だって009や仮面ライダーはサイボーグと呼ばれて
キカイダーの敵であるダークの戦闘員はアンドロイドマンって名前だったんだから
マジンガーのスタッフがいい加減だっただけだろ
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/30 00:00:27.30 .net
俺はロボット、サイボーグ♪
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/30 00:09:17.97 .net
ハカイダーはロボットであるけど光明寺の脳みそを積んでる点でサイボーグ要素もあるからな
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/30 02:04:25.64 .net
マンガ版ローレライ・・・如月ハニー(人造人間)
アニメ版ローレライ・・・西山理美(改造人間)
・・・の可能性はないのか?
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/30 04:38:16.34 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/30 23:17:17.77 .net
URLリンク(twitter.com)
「日本の巨大ロボット群像」開催
2月10日(土)~4月7日(日)
「日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―」
『鉄人28号』(1963年)をロボットアニメの嚆矢として、その後『マジンガー Z』(1972年)の大ヒット、新風を吹き込んだ『機動戦士ガンダム』(1979年)の影響下、現在に至るまで多数のロボットアニメが制作され、魅力的なロボットがデザインされてきました。
日本独自ともいえる進化と広がりを見せてきたそのデザインの変遷には、空想上の荒唐無稽なロボットという存在に、映像的な「リアリティ」を与えるために、デザインや設定上での創意工夫が凝らされ、多くのファンを魅了し続けてきました。
本展では、近年までのロボットアニメ約45タイトルを取り上げ、原画や豊富な資料等約200点により、そのデザインと映像表現の歴史を、それらの「リアリティ」形成において重要な役割を果たした設定上の「メカニズム」と「大きさ」を軸に検証していきます。その上で「巨大ロボットとは何か?」を観覧者の皆さんとともに考えていきたいと思います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/31 00:42:25.35 .net
INFINITEの視聴回数が130万超えてるな
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/31 02:26:37.68 .net
無料なら見るんだな
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/31 03:29:00.13 .net
やっぱり昭和の声優は上手いよなあ!
安心して聴ける
いや、(当時の)青二の声優が上手かっただけか?
仮面ライダーシリーズはテアトルエコーだったが、そっちも良かったね
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/01/31 11:18:04.72 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 09:25:03.39 4d04qz+r.net
海外からやってきた熱烈なマジンガーファンの男性が、せっかく来日したのに希望した条件がほとんど敵わず、
流石に可愛そうになった
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 11:35:50.92 .net
>>181
何のこと?詳しく
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 13:26:09.57 .net
マリオン、顔は殆どマジンガーで両手にアイアンカッターって
ちょいちょい偽マジンガーなデザインをした機械獣が出てくるな
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 13:33:37.16 .net
「インディアンじゃあるまいし頭ばかり狙いやがって」
時代を感じる台詞だな
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 14:16:57.75 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 23:16:49.84 .net
>>181
ちょっと前に海外のZマニアの自称映画監督がYOUは何しに・・・に出てたな
わざわざマジンガーZの超合金買いに来たのに8万と言う値段にビビるわ、まだ発売前だと知って愕然
アポなしでダイナミックプロを訪ねても永井は留守
いい年した映画監督なのにあまりに無計画
何も下調べしてない
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 23:18:57.41 .net
ギレルモ・デル・トロも来日して似たようなことやってたな
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 23:47:25.32 .net
ただのアホなので同情する気にもならんw
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/02 23:48:25.96 .net
GO永井から直筆の手紙も貰えたし成仏したろう
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/03 01:13:30.94 .net
181は高齢者か
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/03 07:05:19.10 .net
>>181
>>186
ここに詳細が載っている
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
こんな行き当たり
193:ばったりの奴が映画監督になれるわけがない
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/03 10:45:05.18 .net
一応、既に映画監督したらしいが、現場でキャストやスタッフに色々迷惑かけてそう
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/03 16:59:35.02 .net
>>189
たまたまTV番組背負ってたから暖かく対応してもらえたけど、単独ならただの馬鹿で迷惑なマニア
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/04 04:26:46.36 .net
先日の朝NHKラジオ第一でマジンガーZのオープニングが流れて来た
車だったのであたり構わず一緒に熱唱してたら、感極まって泣いてしまった
このところ辛いことが多くてさ
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/04 04:43:29.02 .net
>>194
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/04 19:56:29.80 .net
早く来いよお前ら
【特集】 「東映まんがまつり」はスパロボ大戦? 子ども心を揺さぶる夢のヒーロー共演が実現
スレリンク(mnewsplus板)
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/04 21:17:28.60 .net
ひょうたん島とスペクトルマンがあるんなら
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/05 19:01:41.40 .net
もう明日死にそうなジジイの会話だな
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/05 20:31:04.79 .net
O3じゃなく03なのに違和感
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/06 20:31:41.83 .net
ジェノバのライフル、ボロットの装甲も撃ち抜けんのかい
しかしスクランダーの誘導装置を取り付けるのはミサトさんを連れて行かなくたってボスが自分で出来るやろ
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/06 20:41:56.46 .net
ゴールデンカムイの尾形は「狙撃兵は人間を撃ってこそ」と言っていたが
ジェノバはずっと先にロボットを撃ってこその精神を貫いていたのね
だからパイルダーの甲児を直接狙うのこともしなかったのか
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/06 20:57:01.77 .net
まー
一年後にはロボット専門の殺し屋なんてのが同じフジの番組に出たりしたしな
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/06 22:37:23.11 .net
芹川のセルフパロディ酷いw
伊福部マーチに若林作画監督に
東映動画チームふざけすぎ
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 00:28:44.35 JPmlp9pb.net
>>200
射程は長くて正確だけど威力に問題ありの機械獣だったね。
防御も全然弱かったし。接近戦では全然使えない。
他の前衛機械獣とパーティ組ませて後方支援に配置するべき。
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 00:48:46.20 .net
人は撃たんとか負けを認めて自害するとか、武士みたいな機械獣だったな
つむじ風を発生させる能力が何の意味があったのか良く分からん
なんか次回はお子さまアニメなのにお色気回か?
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 01:18:48.36 .net
ミサトさんって準レギュの割に知名度ないな
今回の再放送観るまで全く記憶に残ってなかった
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 05:03:29.47 .net
桜多版みたいにひんむかれたり惨殺されたりしたわけじゃねーし
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 05:11:19.41 .net
次回は潮騒ネタ?
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 07:11:02.00 .net
ジェノバはスパロボにもよく出てたが
こっちの射程外からピシピシ撃ってきてそれがけっこう当たって嫌な敵だった
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 07:45:06.68 .net
ジェノバも桜多のコミカライズに選ばれた結果、スパロボにも出られるくらいには知名度得た口だから
みさとさんもババ臭い声やおばちゃんパーマでなく
桜多版みたいなポニーテールかキューティーハニー並のショートヘアで
声も吉田理保子の可愛い系か増山江威子のしっとり系ならな
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 09:02:51.75 .net
さやかさんより可愛くはできないべ
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 09:46:43.18 .net
さやかが「てめぇー、このぉー!」なハネッかえりだから
それと対比させるにゃおっとり系優等生じゃねえとな
グレンダイザーとは逆パターン
プリキュアみたいなもん
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 10:04:00.60 .net
花瓶やバケツが飛び交いそうにない二人
URLリンク(i.imgur.com)
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/07 23:16:29.36 .net
芹川演出のときの喧嘩が一番容赦ない
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/08 16:13:04.04 .net
出た!手抜きでしかないブラックバージョンw
こんなの全然欲しくないわ~
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/08 19:20:55.91 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/10 09:22:57.07 .net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/12 21:23:36.76 .net
弓教授ともりもり博士に追い詰められてシローを盾にスタコラサッサと逃げるあしゅら
お前の方が圧倒的に強いだろw
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 05:11:08.62 .net
弓教授、自決用の拳銃持ってる以外の戦闘用装備はなさそう
自分用のパワードスーツくらいすぐ作れそうだよね
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 07:19:05.72 .net
あしゅらはリメイクでは超人みたいに強い描写されたが
本家の東映版ではそんなこともなかったような
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 07:42:19.64 .net
ジジイとメタボに凶暴女の三人よりは強いだろ
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 08:20:28.68 .net
バードスの杖から発するビームで何人か殺している
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 11:51:40.25 .net
一話で家政婦殺してるしな。
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 12:01:12.61 .net
クリーニング屋の娘は生きてたのか?
見つけた発言ばかりで
生きてる描写無かったな
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 16:25:15.88 .net
あの子殺されてたらもっと重苦しい雰囲気になってただろ
めでたしめでたしで終わってるということは無事だったということだよ
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 17:02:12.74 .net
あのままあの娘レギュラーにした方が良かったんじゃね?
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 17:22:52.37 .net
調教師って何だよ
甲児たちはトラかライオンかw
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 20:00:53.51 .net
しかし、63話の作画は変だったなぁ
ギャグマンガみたいな画風だったり、デッサンが狂ってたりして何か気になった
あと、ボロットがジェットスクランダーと無理やり合体しようとして体が真っ二つにちょん切れたのは如何なものかと
前はサイズが合わなくてはねつけられただけで済んでたのにね
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 20:03:53.27 .net
デッサン狂いなんて今さら気にするなよ
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 21:03:43.16 .net
モントスQ3
最初に串刺しにした客船との対比からすると
優に数百mはある超大型機械獣かと思ったのに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 21:08:17.57 .net
ガラダが倉庫をペシャンコに踏み潰している場面では身長100mくらいありそう。
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 21:25:05.15 QGBxNjiL.net
MXで50年ぶりにマジンガーZを視聴して当時は気づかなかった事など
・オープニングで笑いながら敵を倒すサイコパスな兜甲児
・そして今ではあり得ないその毛量
・初めから飛行機能が備わっていた訳ではなく戦闘現場までドタドタ歩いて移動する滑稽なZ
・素人が制作したとは思えないボスボロットの高い技術力
・弓さやかの妖艶な声を宛てた松島トモ子、当時彼女はいくつくらいだったのだろう
・ドクターヘルによって理不尽に実験台にされる悲しき中間管理職あしゅら男爵
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 21:25:35.67 .net
甲児はエリカとやったのか?
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 21:34:46.65 .net
>>232
ボスボロットはボスの設計図(?)を基に三博士製作したんだよ
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 21:34:55.00 .net
ボロット作ったのは三博士やで
その後ボス自身で色々改造してるけど
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/13 22:01:51.87 .net
甲児が戦うのはカッコいいからじゃなかったのか
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/14 00:33:55.82 .net
>・そして今ではあり得ないその毛量
今時のキャラの方があり得ない毛量にアホ毛にカラーリングだろ
それに比べりゃ甲児や009の髪型なんて大人しいわ
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/14 03:05:28.30 .net
>>232
つまらない大人に育ったな
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/14 07:07:21.35 .net
>>230
ボロットとの対比だと5mくらいの大型模型みたいだよな
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/14 07:37:11.46 .net
芹川だけ何であんなに好き勝手に東映劇場アニメのBGM使えるの?
にしてもエスピオナージにはガッカリだよ
ガミアみたいな活躍期待したのに
小原の声もおばさん臭くて
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/14 08:42:55.09 .net
>そして今ではあり得ないその毛量
自分自身のことを言っているのでは?
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/15 14:48:44.20 .net
ゲーハーKM(カミ)9(ナイン)!出撃だーー!!
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/15 16:30:47.32 .net
石丸博也さん、先日誕生日だったね。
石丸さん、かなり昔だけど、ダイケンゴーの吹き替え収録の時にスタジオの外で出待ちしたなぁ。
お願いして、その日のダイケンゴーの台本譲ってもラって、サインしてもらった思い出。
石丸さんも良い歳になっちゃったよね。
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/15 20:07:09.71 .net
俺たちもなー
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/15 21:55:03.82 .net
「マジンガーZ」見てたのって4歳の時だったな。保育園で大人気だった
あれから50年も経ったのかよ。でも、まだ見てる俺らっていったい…
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/17 20:21:09.66 .net
次回のMXはいよいよゴーゴン大公登場か
この頃には既にグレートの企画も動き出していたのかな
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 00:09:09.98 .net
>>246
動いてなきゃゴーゴン出す訳ないだろ。
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 06:46:04.29 .net
ジャンボマシンダーの秘密武器をほとんどアニメに出さなかったのがいまだに納得出来ん
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 07:11:37.17 .net
グールやブードをポピニカで出すとか
ボスボロットを超合金で出すとか
やればいいのに
センスの無いポピーの意見なぞ
東映動画は無視してたんだろ
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 15:43:29.56 .net
男玩キャラクターグッズなんてソフビやプラモ、ブリキくらいしかない時代にブロー成形やダイキャストを取り入れたこと自体革新的なのに、今の時代の感覚で安易にポピニカ出せとかセンスないとか低脳としか思えん
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 16:37:47.52 .net
67話「泣くな甲児!十字架にかけた命」の作画監督は若林哲弘なんだけど、あまりに他の回と作画が違い過ぎる
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 16:56:34.68 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 18:21:54.47 .net
>>251
そりゃ腐っても東映動画だから
演出は芹川だしな
BGMのせいでえらく感動水増し
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 18:28:37.00 .net
他の人は好き勝手にBGM使わせてもらえないのか?
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/18 19:19:53.14 .net
別に使いたかったら使ってるだろこの時代は
Zの場合は特に旧009の曲が毎度使われてるし
俺の中じゃ怪獣戦争のM23なんて完全にアフロダイAのテーマだよw
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/19 00:50:13.40 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/19 09:44:04.31 .net
>>255
逆にグレート以降やゲッターとかでは
使われないのでマジンガーZを他の東映ロボットアニメとの差別化になってる
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/19 21:50:06.14 .net
いつから「マジンゴー!」て言うとマジンガーが自力ではい上がってくる設定になったんだ…
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 07:14:20.46 .net
「鉄人がんばれ!」で本当にがんばってパワーアップするのと同じ理論です
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 07:34:55.32 .net
高久進に整合性要求するのが野暮
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 12:26:22.57 .net
>>259
あれは正太郎くんの命を吸って、リモコン経由で送信してるからじゃ…
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 13:54:58.62 .net
>>257
グレートは2クールまでは009の流用あったのに3クールからパッタリなくなったけど宙明センセが抗議でも入れたのかね
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 14:06:51.97 .net
今配信してるバトルフィーバーではマジンガーの曲も流用されてたな
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 20:20:38.93 .net
ドクターヘルの親書は何語で書いてあったのだろう
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 20:23:39.45 .net
「このキチガイ野郎!」ってそのまま流していたな
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 21:16:04.30 .net
はあー!
小学校低学年の息子にねだられて、ジャンボマシンダーを予約してしまった
キングオージャーのロボはゴテゴテしてかっこ悪いんだってさ
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 21:41:04.04 .net
なんだとスカポンタヌキ
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 22:41:55.04 .net
MX、来週は奥山玲子さんの作画監督だね。
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/20 23:47:27.73 .net
>>265
敵の機械獣に対して言ってるので冒頭にお断りテロップも出してるし問題無しって判断だろう
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/21 00:30:20.95 .net
>>258
マジンNO!
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/21 00:30:51.94 .net
>>265
(なんじゃそりゃあ?!)♪
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/21 01:29:56.22 .net
Dr.ヘルが「こんなのダメだ!」って壊しまくってたのって、空飛ぶゆうれい船のロボットじゃん・・・
永井の師匠の原作なのに・・・
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/21 04:15:40.23 .net
ブロッケンもっと早くやる気出してろよ
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/21 12:07:54.19 n+woEWMm.net
URLリンク(youtu.be)
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/21 19:03:33.31 .net
石川・輪島出身の永井豪さん原作、アニメ映画3作品を無料配信…広告収益の一部を日赤に寄付
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「マジンガーZ対暗黒大将軍」(1974年公開) 2月22日午後9時~3月7日午後8時59分。
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/22 04:29:31.17 .net
輪島朝市商店街、再建されるときには近代的な建物になるだろうから永井豪記念館は光子力研究所か科学要塞研究所のオマージュで建ててほしい。
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/22 22:36:24.96 /cUtvZWI.net
何十年ぶりかに見た。暗黒大将軍。
Zはボロボロにされたけど戦闘獣相手に攻撃自体は通用してるんだな。
手も足もでない訳じゃなく。
グレート終盤で登場した時は装甲かニューZに換装されていたんだっけ。
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/22 22:46:03.22 .net
永井豪の漫画版では超合金NZに換装され6倍にパワーアップされていたがアニメ版では特に何も言及されていない
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/22 22:57:42.66 .net
アニメの不満はテレマガやてれらん
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 00:19:07.00 .net
テレビ最終回のZは両腕失い、土手っ腹ぶち抜かれ、最後はぶっ倒れてパイルダー脱落。
まさに完膚なきまでに叩きのめされたな。
映画のZは傷つきながらも最後まで戦い抜いた。
あまりにも違いすぎる。
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 02:08:29.92 .net
>>278
そもそも超合金ZもDr.ヘルの機械獣と比べて圧倒的な強さを誇るみたいな鳴り物入りだったのに、結構序盤から簡単に破壊されてたから、そんなののたかが6倍って言っても大したモノじゃない
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 06:26:50.51 .net
必死に擁護してるけどどう見ても論外レベルの差があったろ
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 07:22:24.00 .net
終盤になってくると超合金Zってけっこう頻繁に壊されてたよな
機械獣も進歩してるということだ
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 07:29:04.13 .net
機械獣に比べ戦闘獣は動きが速いのよ。だからZの攻撃が当たらないし逆にZが相手の攻撃除よけにくい。
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 07:39:27.28 .net
当たるけど効いてないんだよなあ
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 08:41:23.25 .net
途中で気絶しちゃったテレビ版と違って
最後まで戦い抜いてグレートをちゃんと見て会話してるのが良いね
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 09:13:22.75 .net
当たれば光子力研究所の武器でも充分戦闘獣倒せる。
Zが手も足も出なかったダンテをボロットが一撃で倒したw。
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 10:02:44.25 .net
>>284
あー、腑に落ちたわ。
戦闘獣はミケーネ人の頭脳が搭載されているからバードスの杖でコントロールされている(自律AIはあるだろうが)機械獣よりその場の判断・適応性や機動力俊敏性が大幅に優っているって事か。
機械獣相手の戦闘に慣れた甲児が苦戦する訳だ。
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 10:45:50.98 .net
>>288
学習能力もある。
ブレストファイヤーはさすがに喰らったらまずいとZが発射した瞬間すぐ逃げてる。
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 11:06:58.88 .net
グレート本編後半に再登場したZは、グレートなに並ぶ同等のパワーアップをしていたからな、超合金ニューZで。
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 12:01:33.88 .net
ローソンのCMでブレストファイヤーのポーズで光子力ビームを発射する梅沢富美男
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 12:56:50.06 poRok0i0.net
マジンガーシリーズでグレートマジンガーが一番好きだった理由が、この映画の影響だったんだろうと思った。
明確な記憶はないけど、この映画の登場シーンは子供心に刺さったんだろう。
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 13:02:24.99 .net
ゴーゴン機械獣のほうがテレビ版戦闘獣よりも強いイメージ
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 13:25:07.24 .net
マジンガーZ対暗黒大将軍はTV版と作画も演出もレベルが違い過ぎる
やはり劇場版は1軍アニメーター、TV版は2軍なんだな
鋼鉄ジーグは3軍の集まりだった
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 13:30:35.22 .net
>>294
映画がTVと同じ作画レベルだったら逆に困る。
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 13:36:12.43 4HnVXrLn.net
甲児とさやかが踊り狂うシーンが最高に70年代って感じがしてよかった
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 14:17:33.26 .net
だが鋼鉄ジーグはあんなひどい作画だったのにイタリアで、ボルテスはフィリピン、ジャスピオン、チェンジマンなどはブラジルで、ゴライオン、ジュウレンジャーはアメリカでいまだ人気だ
昔のバンダイのカッコいいヒーローとメカのデザイン、東映の熱い設定と物語はアニメも実写も受けるんだな
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 14:24:05.11 .net
>>292
Z最終回では勇者はマジンガーを先行初使用
まさに「命を燃やす時が来た」と
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 14:28:34.93 .net
テレビのZは良くも悪くもあしゅら&ブロッケンの間抜けさとかいがみ合いとかで隙ができるから勝ってる感強い話多いんだけど
対暗黒大将軍はそういう甘えが一切ないから苦戦するってのがシビレる
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 14:29:51.83 .net
暗黒大将軍のZと、TV版のZの最終回は、これ、本当に同じZかよ?って位、TV版は何も出来ずにやられっぱなしだったのが悲しかったな。
それに比べ暗黒大将軍版Zは、ちゃんと戦闘獣数体倒してるし、暗黒大将軍版Zが理想だよね。
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 14:33:45.90 .net
桜多吾作版のZ対暗黒大将軍をちゃんと正史として組み込んでだの良かったな
しかもその後Dr.ヘルとの最終決戦中に戦闘獣乱入とかアニメでやって欲しかった
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 14:37:35.36 .net
「対暗黒大将軍」での強烈なデビューがグレートにとんでもなく重い荷物を背負わせちゃったけどね
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 14:54:34.91 .net
>>294
特にオープニングの作画がレベチだな
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 15:14:03.27 .net
>>299
上手く組めば勝てるってのはジャパニウム強奪作戦で示してるしな
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 15:39:43.77 .net
ブレーンコンドル!
ここが一番テンション上がるな
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 15:40:04.13 .net
>>281
超合金Zだって継ぎ目の部分や装甲の薄い部分、金属疲労の大きい部分等を集中攻撃する等、ヘルも対策を練ったのでは?
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 16:43:41.82 .net
>>301
ゴーゴンがヘルを殺すってのもアニメ当初の予定だったらしいし
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 16:45:16.58 .net
>>293
ゴーゴン機械獣ってのは人間部分の無い戦闘獣って感じか
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 16:48:33.57 .net
>>280
思えば人型と魚型の戦闘獣コンビってのはグレートでのゴーゴンの最後の話でも出てるんだよな
おそらくは狙ってなんだろうが
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 16:55:34.70 .net
妖機械獣という名前は本編では使われてないんだよな
後付けか何かだったのかのう
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 18:04:06.85 .net
>>306
そんな理屈とか整合性とか考えてる作品じゃないことは見てりゃわかるだろ
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 18:32:49.77 .net
こんな装甲なら継ぎ目を攻撃されたら破壊されるな。
URLリンク(i.imgur.com)
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 18:42:00.64 .net
>>280
対暗黒は出来が良すぎたと製作トップたちが語ってる。Zはボロボロになっても善戦する。
グレートが主要武器をフルに使用して戦闘獣軍団を圧倒する。Zと握手して颯爽と飛び去る。
テレビ版Zの最終回はボコられ、夢か幻かでグレートが飛来。Zとはチョイと出来が違うぜ!と
余計な一言を言ったがばかりに、シローだけではなく全国のちびっ子をも敵に回したw
わざと差別化したのは分からんでもないが、下手打っちゃったな、と。
だから次作のダイザーでは単体で飛べず、ドッキング時の弱点も持たせたという。
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 18:57:25.41 .net
そして甲児を脇にして顰蹙を買うw
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 19:00:59.40 .net
>>314
富井副部長:結構結構大結構!
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 19:51:42.71 .net
グレートやゲッターロボG、ライダーV3、ウルトラマンA、後から出てきた2番煎じが元祖より強いって設定が子供の頃から嫌いだった
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 20:21:40.49 .net
>>310
当時は漫画でも使ってたから設定からあったんだろう
但し呼び難いのか妖はヒグマンの方が近いからかでゴーゴンの機械獣という呼び方になったのかも
とにかくアルファベットがギリシャ式だというので差別化には十分だと
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 20:24:39.91 .net
>>316
ウルトラマン「兄より優れた弟など存在しねぇ!」
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 20:32:14.72 .net
>>318
新製品の方が優秀なのは当然
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 21:06:50.97 .net
キカイダーとキカイダー01の場合は?
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 21:38:55.39 .net
>>316
帰ってきたウルトラマンとライダーマンは弱かった
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 21:59:32.33 .net
俺は初期の敵やライバルが後から出てにた奴にボコボコにやられて引き立て役にされるのが嫌いだった
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 23:01:08.29 .net
ゲームのスパロボやってても、思い入れの強い元祖ロボやMSより後から出てきた何の思い入れもないヤツの方が高性能で、元祖がどんどん役立たずになっていくのが辛くてやらなくなった
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 23:10:16.57 .net
>>322
ハカイダー、マグマ星人
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 23:20:56.20 .net
シリーズの宿命だから仕方がない
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 23:37:41.67 .net
>>320
あれはプロトタイプとしての強さ
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/23 23:55:02.70 .net
テレビなんかせいぜい大きくても当時4:3の18インチだろ
そりゃ劇場版は緻密に描くだろ
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 02:16:51.36 .net
4:3のTV版を上下トリミングで無駄に拡大して劇場版にした作品はいくらでもあるんだが
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 06:56:41.08 .net
>>323
そのままでは弱い贔屓ロボを金と愛情こめて強くして使い続けるのがスパロボの醍醐味だぞ
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 08:12:17.21 .net
対デビルマンとか対暗黒大将軍とかは
シネスコ用セル使用なんだろうが
フィルムは35ミリ使用している?
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 08:19:32.37 .net
・東京の戦いで甲児がロケットパンチと叫んでいるのに発射されない(絵コンテのミス)
・暗黒大将軍が戦闘獣を機械獣と言っている(絵コンテのミス)
・クライマックスのダブルマジンガーのBGMが物足りない
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 10:55:23.80 .net
>>331
バーディアンとライゴーンに挟み撃ちされているときの逆襲シーンだね。
最初のアイアンカッターのスイッチオンでカッターを出現させ、次のロケットパンチのレバーオンで発射させたと解釈している。
つまり二段階操作なのだが、普段はアイアンカッターの叫び(スイッチオンの描写の有無は不明)ひとつで発射しているのでこのシーンのイレギュラーさが際立つ。
終盤、獣魔将軍に放ったときはアイアンカッターだけ叫んでいた。但し絵コンテにはロケットパンチと記載されアイアンカッターに訂正してある。
暗黒大将軍の機械獣発言は絵コンテ側のミスのようだね。
アフレコは絵コンテを見ながらやったのか?
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 11:19:02.47 .net
アニメ製作について無知すぎる・・・
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 11:56:03.25 .net
グレートのスレでも聞いた事ですが>劇場版の暗黒大将軍「機械獣」台詞
アフレコ台本で「機械獣」なっているのだと思います。
グレートマジンガーのスレでそう言っていたおられましたよ。
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 12:16:09.79 .net
>>334
劇場版は設定が完全には出来上がっていない時期に製作されてる
338:。剣鉄也の明確な姿も出てこない。 製作期間も非常に短く、今の時代みたいな整合性というのは後回し。大人が作っているけど 大人の鑑賞までは考慮されていない。それでも楽しめるのが対暗黒。だから今でも傑作の評価だ。
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 12:45:53.33 .net
>>335
劇場版なら一年前から動いていると思いますが
「設定が完全には出来上がっていない」っていうのは、そんな感じは
ありますね。
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 12:54:34.66 .net
>劇場版なら一年前から動いている
そんなことはない
かなりケースバイケース
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 12:55:46.43 .net
SFC版第四次では普通は二軍行きのZを意地で最後まで使ってたな
使い物になる武器はブレストファイヤーだけだったけど
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 12:59:41.44 .net
あのカリオストロの城の製作期間は3ヶ月だそうだ
これはかなり異常なケース
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 13:41:57.92 .net
マジンガーZの放送開始が1972年12月で対暗黒大将軍が1974年7月だから
一年前だと19話くらいで空飛ぶ機械獣が現れ始めた頃になってしまうな
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 13:57:57.46 .net
>>340
今年もまんが祭りの季節がやってまいりました… で、2~3ヶ月で作ったんだろうな。
当時のアニメ・漫画業界は超人だらけだよ。だから早死にした人も多いし、
死なずに済んでも才能が枯渇した物詣で多いのさ。
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 17:01:43.96 .net
東映動画オリジナル長編作品はフルアニメだし1年かかるわ
所詮50分切る中篇だから
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 19:23:30.59 .net
東映動画オリジナル長編作品と言ってもフルアニメじゃない
シーンによって最適な枚数をかけている
そもそもTVアニメ誕生前の長編作品は効率最優先じゃなく制作ノウハウが全然違う
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 19:30:17.51 .net
>342 氏の言ってるので、合ってると自分は思いますよ。
フルアニメって2コマ撮りの事で良かったでしたっけ?
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 20:47:05.85 .net
>フルアニメって2コマ撮りの事で良かったでしたっけ?
ですます野郎の知識・・・・・・
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/24 21:19:48.31 .net
白蛇伝、西遊記あたりは東映動画でもフルアニメ
ホルスやゆうれい船009あたりでリミテッドアニメ
タイガーマスクでカーボンコピー機導入でテレビアニメでも一部フルアニメ
マジンガーシリーズの劇場版はシネスコ生かして35ミリ撮影しているので
情報量がテレビシリーズの四倍以上
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 15:30:39.30 .net
>タイガーマスクでカーボンコピー機導入でテレビアニメでも一部フルアニメ
トレスマシン導入とフルアニメは関係ない
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 16:29:07.28 .net
特に買うつもりもなかったけど横須賀美術館の巨大ロボ展に行ったら物販で買っちまった
音声ガイドを買えば大したことは言ってないけど水樹奈々のパイルダーオンやマジンゴーが聞けるぞw
URLリンク(i.imgur.com)
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 18:00:38.81 .net
マジンガーZってグレート登場みたいなスカッとした派手な活躍シーンがあんまりないね
初登場の1話は操縦できなくて、歩くのもやっとだったり武器のボタン探してたりグダグダで、しかもこれが数話も続く
ジェットスクランダーの登場時も、やっと空飛べたのに空中戦で苦戦
甲児のガキっぽい行動でピンチになってばかり
なんかスカッとしない
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 18:11:26.89 .net
>>349
そりゃ仕方ない。どうやったか子供にウケるのか手探りだったから。
グレートは分かった後なので、初っぱなから叩きのめす優先だったけど、
発展性も乏しかったんだ。オプションもグレートブースター程度だし。
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 18:23:48.54 .net
>>350
グレートブースターはむしろ必殺武器だからな
後にマッハドリルにも使われた効果音が格好良い
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 18:27:05.31 .net
安心感みたいなもんはあったんだが、ロボに関しちゃZの延長だから
その分ゲッターやライディーンの方がワクワク感はあったな
展開も新幹部や新要塞、パワーアップ・・・みんなZをなぞっててさ
もっともこれはロボアニメ全体のお約束にもなっちゃったんだが
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 18:35:56.64 .net
グレートブースターではグレートは単なる発射台でしかないからな
同時期のシャインスパークやゴッドバードに比べてインパクトと格好良さも今一つだった
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 18:44:21.94 .net
番長キャラクターは秘密のアッコちゃん以来の定番でZのボスもその枠内だったが、自分のロボットを持ち戦闘に参加したことで新たなキャラクターを開拓。
以後、ボスとボスボロットをなぞったキャラクターやロボットが続々と登場したことがマジンガーZ最大の功績かと思う。
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 18:49:17.39 .net
まぁ悉く失敗したけどね
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 19:00:19.65 .net
>>350
いや、Zより前のアニメデビルマンの方が子供向け娯楽作として完成されてたよ
そのノウハウがZで全く生かされてない
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 19:05:26.76 .net
活かされてないって現に大ヒットしてる訳ですが?
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 19:57:37.34 .net
難癖つけるだけのバカは大変だなあ
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 20:08:17.71 .net
ある程度大きくなってからマジンガーZを見たときの感想は逆に良く考えられてるだったな
はじめは甲児がまともに操縦もできなかったり衝撃で怪我をしないようにパイロットスーツやヘルメットが作られたり
後のロボット物では第一話から当たり前に操縦できたり格好いいパイロットスーツが用意されているのが丁寧に描かれているなと
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/25 23:04:00.57 .net
つべの暗黒大将軍、インターレスのを
アプコンしたみたいな画質だけど
ブルーレイもそうなん?
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 14:43:56.05 .net
>>232
今さらだけど
ゆっくり歩いてるだけで時速80キロくらい
ガチで走ったら時速500キロ
基地から東京ですら10分程度で到着可能
頻繁に上陸する富士市とかだとむしろ走った方が早いかもしれない
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 14:48:00.79 .net
ヘルも壊す前に全部集中投入して物量作戦しろよ
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 14:50:13.08 .net
>>283
うちの婆さんは当時のイメージでマジンガーは毎週半壊して辛勝ばかりのオンボロロボットと言ってる
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 14:56:28.32 .net
>>325
シンフォギアは最新の敵がダントツに弱いぞ
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 14:57:17.06 .net
>>325
ベガ星連合軍はミケーネより圧倒的に弱い説
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 17:12:33.38 .net
ヒルカメレオンやザリガーナがガニコウモルやサイタンクより強いとは到底思えない
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 19:42:50.99 .net
急にどうした?
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 19:43:58.88 .net
>>363
もしかしてリアルタイム視聴者でしかも(元)女の子かよ!
大事にしてやれよ
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 20:02:40.65 .net
俺も前半にボコられて甲児が気絶して
ボスやさやかが戦ってる間に目を覚まして後半に逆転ってパターンって印象があったけど
思いのほかその展開はないな
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 21:30:03.97 .net
ライディーンを安彦良和と一緒にデザインしたバンダイ(あれ?ポピーだったか?)の村上氏が、とにかくマジンガーの反対
顔は善玉の表情あり 色は明るい 変型する 乗り物と合体しない 科学技術っぽくない
で逆にマジンガーの素晴らしさを語っていたのは、ワロタ
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 21:38:39.42 .net
変形以外はアストロガンガーだな
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 21:39:42.94 .net
ヒーローの周囲にいるギャグキャラクターでボスボロットのように成功したのは、特撮・アニメで思いつくのは「仮面ライダーアマゾン」のモグラ獣人くらいかな?
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 21:47:10.51 .net
ハロもボロットの派生型と言えるかもしれない
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/26 22:49:48.23 .net
周辺キャラといえば「ペリーヌ物語」の犬、バロン
「ニルスのふしぎな旅」のハムスター、キャロットは
原作にはいないんだよな。長丁場のアニメで物語
に緩急つけるスパイスに必要だったんだろう
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 00:46:07.68 .net
>>372
うっかり八ベイ
特撮扱いできるか?
ドカベンの岩鬼とか
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 08:32:46.64 .net
対暗黒大将軍
暗黒大将軍は余の機械獣と言ってるけど
字幕は全部戦闘獣表記だし
ゴーゴンは戦闘獣とちゃんと言ってるのよな
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 12:25:38.76 .net
>>356
そりゃ仕方ないさ。阿久悠大先生の哀愁すら感じる歌詞と、
三沢郷の燃えるリズムがあれば、海パンデザインでも楽勝だ。
特に三沢さんは、月光仮面の歌詞を変えずに別の曲に仕立てたり、
エースをねらえ!のOP/EDも担当してる。
もっとも、Zだって作詞は小池一夫さんの別名義だし、
作曲は天下の渡辺宙明さんだけどね。
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 12:29:13.78 .net
>>360
BDでも期待しすぎるとアレ?!ですよ。それに東映は昔から、放送用ソースを複数用意してますから。
宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999なんかと比べたら、Zは後からイッパイ作ったでしょ?なのかもね。
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 15:00:08.43 .net
>>374
名犬ジョリィのチビ犬プッチーも現作には無いキャラクターだね。
キャプテンフューチャーのケン・スコットも原作のいちエピソードに登場した少年をモデルにしたアニメ専用キャラだった。
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 19:09:13.13 .net
「対暗黒大将軍」見たけど、暗黒大将軍は「機械獣」と言っているが、他の者たちは所員Aでさえも「ミケーネの戦闘獣」と言っているんだな
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 19:17:38.44 .net
>>380
太陽の光に飢えていて、頭ボーッとしてるところにゴーゴンが報告を怠ったからさぁ…
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 19:18:32.43 .net
小林清志の暗黒大将軍はTV版の緒方賢一の100倍カッコいい
だいたい緒方賢一は暗黒大将軍みたいなボスは全然あわない
アナライザー、藪助治、ガンツ、浅太郎、桔梗屋、荒野番太、ブラッキー隊長、ハヤミ・ブンタ、ダンゲル将軍みたいな格下がピッタリ
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 19:21:05.15 .net
>>382
緒方さんと言えばガンダム1話、映画1作目のデニム曹長も忘れられない
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 19:21:49.21 .net
>>381
そんな理由があったのか!
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 19:23:17.91 .net
>>378
YouTubeの暗黒軍大将軍よりもMXのTV版マジンガーZの方が画質が良く見える
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 19:33:10.94 .net
オープニングの絵が如何にも大人が子供が描いたように見せ掛けた絵だな
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 19:34:45.76 .net
ガキ映画だからな
バカにしてんのよ
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 20:06:18.73 .net
弓教授は機械獣って呼んだ直後に研究所の職員が「ミケーネの戦闘獣、伊豆半島上空通過!」て言ったり統一されてないな
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 20:25:52.62 .net
似たような化物だからついみたいなもんよ
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 20:25:56.24 .net
似たような化物だからついみたいなもんよ
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 20:28:41.60 .net
弓教授がうっかり言い間違えただけだろう
指摘せずスルーした所員は偉い
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 20:38:12.51 .net
いや光子力研究所の面々は戦闘獣って呼称を知らないはずだ
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 20:59:43.43 4CCI/eMx.net
今回の絵は人物が可愛かったな
しかしみさとさんの服のセンスが…
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 21:02:16.45 .net
ダグラムの配信見てたらエンディングのラストで「演出 兜史郎」て出ててビビった
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/27 21:08:50.49 .net
ゴーゴン「この闇の帝王、ゴーゴン大公様の力を借りに来おったか!」
と自分のことを闇の帝王とは、また大きく出たな
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 00:14:50.70 .net
グシオスβⅢ、絶対戦闘獣並みに強い。
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 00:34:15.05 .net
なんで照明灯を超合金Zで作る?
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 00:45:50.77 .net
研究所は機械獣に襲われるから外の施設は超合金Zで作ってある。
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 00:51:28.57 .net
いつも簡単に怖されてんじゃん
それに超合金Zは貴重なんじゃなかったのかよ
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 04:13:12.71 .net
さやかマジンガーの回でお風呂場が屋外にあるのが不可解です。
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 06:50:34.37 .net
>>396
おそらくサイボーグ部分を持たないだけの戦闘獣
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 07:02:36.07 .net
ゴーゴンの機械獣はミケーネ帝国純正だからな
ミケーネ人の脳の代わりにAIで動いてるだけ、違いはそれだけだろう
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 08:39:46.97 7W6MWN37.net
妖機械獣は生体部分が多そうだから、サイボーグ怪獣というところかな?
次回のミノスはミノタウロスがモチーフである様に、妖機械獣は神話の妖怪、魔獣モチーフみたいだな
でもグシオスのモチーフがよくわからない
泳ぐ様子は、アシカかアザラシみたいだけどね?
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 08:51:46.38 .net
>>382
いやいやダリウス大帝やヒドラー元帥やダントス防衛長官やバット将軍もやってる
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 09:45:14.26 .net
>>382
小林清志さんは、TBS版トムとジェリーの真ん中のやつで、黒犬でウッヘウッハー!とか、冬眠してるクマとか、善人エドとかやってたからな。渋いだけじゃない。
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
24/02/28 10:11:17.64 .net
グシオスβ3は劇場版Z対暗黒大将軍にも似たやつが出てきたよな
あっちが戦闘獣としての本来の姿でグシオスはそのボディだけ流用したとかかもしれない