23/04/23 15:05:40.89 .net
今の日本の映画はアイドル・ホストみたいに1位にしてのし上がらせるために金遣わせてるから
あの作品狂いの人たちの目を覚ますためには日本じゃ絶対に超えられない興行収入を打ち出すことなんだよな
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 15:16:36.90 .net
ドラとポケモンは毎年のように映画をやっているが、マリオの映画は今まで定番化したことはなかったんだな
前身の実写映画では今一つだったし
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 16:40:15.54 .net
>>502
マリオのテレビアニメ化はアメリカでは80年代にしてる
内容は天てれアニメみたいなアニメパートと実写の融合
宮本氏はハリウッドマリオの失敗以来マリオのアニメ化は避けてたそうだ
藤子先生やシンエイもマーケティングを理解してアニメを展開してほしかった
新アニポケのリコは今の段階だと宮崎駿や藤子後期作品のヒロイン感がある
エスパー魔美からエリ様になった収穫と言えば林原めぐみの知名度を上げただけでその林原が小学館2作品でメインてのがな
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 20:43:16.12 .net
長生きしなきゃな
死んだら負けなんだ
創始者は誰かを犠牲にしても生き延びて業界にしがみつくしぶとさが必要
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 20:59:18.18 .net
オレンジドラえもんみてたら
のび太がオバQとパーマンのアニメみた?ってしずかに言ってて
星野スミレがアイドルとして実際にいるしどういう世界線だよって思ったわ
キテレツはのび太の従兄弟らしいけど
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 21:02:55.71 .net
21エモンのドラえもんはあくまで背景だったな、何故か耳なしの青いのがいるから本人だろうけど
ドラえもんメンバーがちゃんと喋ったのはエスパー魔美だけかもしれない
パーマンの映画でドラえもんの着ぐるみ着たのび太は藤子先生が生きてたら速攻クビにしたと思う
21エモン映画やった本郷もクビ?になったし
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 21:46:17.16 .net
>>504
どんなに優れた短編を描いても
どんなに広くに知れ渡った国民的アニメになっても
本人の意志が伝播してなかったら
最後にはガワしか残らないからな
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 21:47:22.32 .net
今の若者特に女子は自分の好きな人やコンテンツが売れることに生き甲斐感じてるし自分は何なの?て気持ちがない同化人間ばかり
そんなものに金遣うぐらいなら大山ドラを見て時間費やした方が金も掛からないし有意義に自分のために投資できるのに
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 21:57:25.46 .net
>>507
藤子先生は子供が娘しかいなかったからフェミに反するネタができなかった
しずかなんて無風にも程があるぐらい性癖魅力のないヒロインだし
渡辺歩は可能性を見せるためにワンニャンであえて抵抗したのかもしれない
ただ彼が今の無風しずかにしてしまった張本人だが実はデザインの簡素化は奥様の意向もあったのかもしれない
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:05:54.38 .net
それ俺にレス返す意味あんの?
自分の言いたいこと書いてるだけやん
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:17:45.27 .net
子供のために作られてるコンテンツはわさドラ含めてないな
アンパンマンすら怪しい
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:25:16.53 .net
ドラ湾にゃんラスト見て改めて日本アニメ史上最大の愚行をやってしまったと
当時声優一斉クビ取り替え決めたごみ貸すどもよ末代待て貴様らの積みは越えんぞ
519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:38:25.69 .net
イチは石像になってあの星が住めない場所になったからこそ考えさせられるエピソードだったのに
まさかの時空の乱れで幼稚化しただけってオチは酷いというか呆れたというか
ドラえもんに休日をも含めて大山声優陣はどんな気持ちで最期の仕事をしたのか
正直悔しくて仕方ないと思うよ
最終回も映画も雑て
26年間続けてきた最後の仕事があの扱い
退職金も送別会もしてもらえず会社を後にするような仕打ちだもん
例の噂がある松本梨香の方がバラエティに引っ張りだこでめちゃくちゃ良い退職金貰ってるじゃんか
結局残るべきキャストは残ってるし
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:48:38.23 .net
今のわさドラ出演者は自分たちの持ち回りを守るためにドラえもんをやってる感じ
ドラえもんこそが人生ていう大山ドラメンバーと比べて執着が薄い
木村昴は完全に踏み台にしたもんな
憎いとかじゃなくて寧ろここまでハッキリしてて清々しい
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:54:30.45 .net
>>510
藤子先生があの時あの年齢であのタイミングで亡くなったことで攻め込まれてしまい今の業界の流れが間違いなく変わった
藤子先生があと数年生きていたら絶対に止められたであろう本当に絶妙なタイミングだった
522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 07:00:02.84 .net
パピが国民を守る信念のある大統領だったのが
ただのシスコンになった失敗リメイクみりゃ誰でもわかる
終わったんだなって
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 09:38:38.75 .net
まぁ小宇宙戦争は比較的良い方のリメイクだったと思う
新宇宙開拓使とか本当に酷かったからなー
524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 10:01:11.07 .net
そんなにひどかったっけ
心を揺らしてが好きだからそもそも印象がない
525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 11:20:20.95 .net
追加要素がクソなのは新小宇宙も新開拓も同じ
余計な要素のせいで本編が薄味になって全体が死んだ
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 11:28:04.08 .net
のぶ代と同じことしても仕方ないし改変は仕方ない
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 12:21:23.13 ur7Ylza7.net
末期のピンクタイトルの作品はなかなか見れないしソフト化してもらいたい。
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 15:33:04.00 .net
>>520
改変じゃなくて改悪だよ
529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 17:41:58.53 .net
ザンダクロスみたいだな
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 19:19:17.32 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 19:21:43.48 .net
このアシスタントにしてあのアニメあり
532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 19:25:14.89 .net
ザボスの意志がゼロにもネイキッドスネークにも引き継がれなかった感じ
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:03:38.66 .net
かわいい女子描きたいけど描けない系か
たかや健二ぐらいだろ
絵も上手くてそこそこ通用したの
ただ彼はコロッケにクラッカー入れて冷めてもサクサク感出すという本当に料理作ったことあるのか謎の漫画描いて3話で打ち切られたな
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:08:57.88 .net
藤子神話もモジャ公とキテレツの打ち切りで終わってたからな
藤子先生が生きてたからこそドラえもん以外の作品もアニメ化できたけど藤子作品が時代遅れと悟ったのは不肉にもウメボシデンカのアニメを破談にしたシンエイなんだよな
535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:16:28.79 .net
クレヨンしんちゃんとドラえもんのコラボを藤子プロが激怒したて流れを考えたら当たり前の話
先生が亡くなる前後かは覚えてないが亡くなる前なら先生がいつ亡くなってもおかしくない状態で没後だったら悲しみに打ちひしがれて先行きが不安な時に自分たちの作品を破談にしたシンエイが新興勢力のクレヨンしんちゃんが藤子タイム枠に入り込んでくるとか
商業考えて不利益にしかならないのに
了見が狭いとかじゃなくて長年藤子で食べさせてもらったシンエイが藤子先生没の歳にこんな屈辱的な仕打ちをされたら怒るわな
536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:32:05.51 .net
クレヨンしんちゃんのヒットで明らかに足元見るようになったよなシンエイ
藤子プロ解散は奥様方の確執だけどその後にクレヨンしんちゃんという外様にポジション奪われて内部崩壊したストレスも早死した原因かもしれない
手塚治虫もアニメビジネスばかりやって漫画は落としまくりビジネスにうなされてなくなったんだよな
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:35:50.63 .net
コンビ解消でドラハッ系コンボをやれなくなったのが
藤子アニメパワーダウンのいちばんの原因だと思う
自分は初めはハットリくんにハマッて、その流れでドラえもんも観てた
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:49:14.48 .net
>>531
AとFの似てるようで似てない組み合わせが良かったもんね
Fはどっちかというとフェミニストで女子をあまり痛めつけない主義だからエスパー魔美も凡作に終わった
539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 21:13:37.69 .net
エスパー摩美が凡作とかFファンに怒られるだろ
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 21:47:23.47 .net
FキャラもAキャラも(アニメでは藤子キャラとして
絵柄に統一感を持たせて)ワイワイやってる賑やかさが
藤子ワールドの大きな魅力だったと思うんだよな
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 22:05:33.36 .net
ディズニーや任天堂はそれができてるもんな
542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 03:59:19.40 .net
先生が生きてたから食えたけど亡くなれば結局は自分の力で生きていかなきゃいけない一族経営企業みたいなものだしな
年取って売れなきゃ才能がないと思うだろうし描ける体力なんて限られてる
読書は作家の生活のための漫画を読みたいんじゃない
コロコロ作家はそれで大半が大成出来なかった
曽山先生さえブログ作家になった
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 06:45:21.76 .net
今のドラ陣営は他キャラとあまりコラボしたくないんじゃね?
最も近い同じシンエイのクレしんでも距離を取っている
544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 06:58:40.40 .net
のび太の恐竜2006だけは唯一
オリジナルを超えたリメイクかも知れん
初リメイク作だけあって気合の入り方が違うね
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 07:22:05.10 .net
>>538
これだろ?
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
ドラえもんがのび太をポケットに詰めたら太ったり
作画崩壊したりと本当に気持ち悪さが超えたリメイクだったな
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 07:23:01.22 .net
>>537
ハローキティとかパズドラとかかなりライセンス必死な印象
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 07:23:36.12 .net
>>539
これが面白いの?渡辺歩くん…
548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 07:35:07.49 .net
ドラえもんの偽最終回訴えたり寒いんだよ
自分たちは偽物放送してるくせに
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 10:05:08.14 .net
リメイクというただにパクリを改悪した駄作
F先生が生きてたら怒りMAXだったろ
作品を台無しにしたその罪は重い
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:16:12.35 .net
先生が人体蘇生してもあまりにも様変わりしたドラえもんの作風と立ち位置に憤慨してまたショック死すると思う
それぐらいやばいよ
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:34:34.94 .net
生き返ってまた死ぬのか…
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:35:10.73 .net
SF短編集にありそうだな
手塩にかけて育てたコンテンツがまるで別者に
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:50:12.63 .net
シンエイはこのまま偽物を資本主義に従って量産し続けるより
先生を記憶まで再現したクローンを作って蘇らせ
それを教えを乞うたほうがいい
必要ならオレンジタイトルのスタッフやキャストも蘇らせろ
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 15:06:34.80 .net
のぶ代ドラえもんに詳しいここの人らに聞きたいんだけど、ジャイアンがスライム状になって(?)家の自室の小さなゴミ箱の中に入ってるシーンが印象に残ってるんだけど何の回か分からない
分かる人いますか?時期は平成
555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 15:09:28.71 .net
ジャイアンが入っててジャイアンの母ちゃんが驚く、あるいはのび太が入っててジャイアンが驚くというシーンだったと思う
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 15:21:05.41 .net
>>548
トロリン
557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 15:49:37.93 .net
オレンジはオリジナルも面白いからな
芝山努、中村英一、もとひら了連れてくればOK
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 16:25:49.15 GbjOaJnx.net
★非売品シール ドラえもん/エスパー魔美/パーマン/藤子不二雄先生/住友銀行
(水着・サーフィン・ウェットスーツあり)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 20:22:24.97 .net
17年前くらいにこのスレでパラレル西遊記のもとひらくんが
ドラザキッドの声優と同じ人だと教えてもらった
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 23:42:41.60 .net
ドラえもんが教えてくれたのは
自分がやった行いは必ず返ってくること
昭和後期平成初期あたりからあっさり物を壊したり人を殺したりしてもお咎めない作品が増えた気がする
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 00:10:38.29 .net
ドラえもんも大魔境で殺した
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:05:57.24 .net
先生は長編作品はユートピアの頃からオチの弱さは克服できなかったんだよね
日常でドタバタしてる面子が映画のときだけ異世界で悪者と戦うというギャップ受けを作り上げたけどそのスタイルも今では通用しなくなった
結局ワンピースみたいに常に戦ってるキャラがオリキャラと戦うことやコナンみたいに原作キャラと難事件を解決するという普段やってることの延長作品の方が売れてしまった
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:12:23.51 .net
>>554
ドラえもんの人気全盛期の頃はよく「のび太が便利な道具で楽して
そういう安易な展開を見せるのは子供に良くない」みたいな批判があったけれども内容をちゃんと見てない感じするよな
実際はのび太が道具で悪だくみすると最終的には報いを受け、道具で良い事をすると良いオチになる事が多いという
因果応報的な展開が殆どだったからなあ。むしろ教育的であるとさえ言える
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:15:48.43 .net
>>556
ドラえもんって普段の回は、大体1回に道具が1個出てくるくらいだが
劇場版になると次々に道具を出す感じが、普段と違う豪華版って感じがして好きだったな
それ故道具の使用を封じられる雲の王国やらドラビアンナイト辺りはあまり好きではない
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:17:59.33 .net
>>557
それが主体なんだよ
笑うせぇるすまんもそう
ダメなやつがなんでダメなのか容姿からしてハッキリしてるし
今はなんでも発達障害に結びつけるけどあのトキワ荘の人たちは同じ寮で人と繋がることで人物を再現できた
今の陰キャで裕福な家庭に守られて社交が狭い近年の作家は昔見た漫画のオマージュや日常生活あるあるとか実体験だけの世界しか描かないから全体図を描ける作品がない気がする
566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:24:43.05 .net
別にそんなことないけどな
567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:39:29.03 .net
それはないない。ってか漫画やアニメを一人で作ってるとか勘違いしてるのだろうか?
色々な人と関わって作ってるに決まってるしそいつら全員陰キャじゃないと成立しない理屈なんだけどそれ?
568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:43:42.56 .net
コロコロ漫画は昔からどっかの人気作品をモチーフに作ってるだけだけどこの風習はインターネットが普及して子供が色んなアニメを気軽に見れてる時代にそれやってて通用すると思ってるから怖い
保身を極めすぎ
藤子先生に楽して描くなて言っといて早死させて自分たちは胡座かいてるて本末転倒
569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:44:51.93 .net
ドラゴボを参考にコロッケ
遊戯王を参考にデュエマ
この辺は「浅い」よな
570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 08:03:43.02 .net
ボンボンの方だけど、ドラゴンボールを参考にした
ウルトラマン超闘士劇伝は名作だった
571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 08:08:15.06 .net
ボンボンはシリウスに転換して転スラヒットさせただけ有能
ほんでぷにるを流やらせようとするコロコロ
572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 08:44:35.77 .net
ぷにるの最新話見たが
キャラが方向性わからなくなって批判されて最後は自分らしくいればOKって話だったんだが
ひょっとして作者は漫画制作の実体験を元に話を書いたのだろうか
ドラえもんの話から離れてすまん
ドラえもんとこじつけるなら
ホネちゃんと剛やんと言ったパロディキャラが出ているなあれは
573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:42:41.56 .net
>>554
わさドラからはもっと酷いよ
乗り物が大爆発しても生きてる逃げてる描写いれるから台無しになってる
これこそが子供向けに配慮した結果だよ
F先生はどっちかっていうと子供向け関係なく生死はシビアに描くからな
574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:48:04.49 .net
野比玉子とかみさえのエロい絵って普段おえってなるけど
Twitterのエロ動画のランキングサイトで偶然見つけた野比たまこのgifのやつが普通にエロくて抜いてしまった
他にはサトシのままとかのやつ上げてる人の絵な
悔しいわ
575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:49:22.58 .net
曽山先生がブロガーしてるけど昔体育会系教師にいじめられて好きな子供がロボット乗って悪を倒す漫画を貶された話しを描いてたけど
好きなアニメを人前で貶すのはやめてくださいとは言ってたけど
この意見はどっちもどっち
教師が何故嫌いなのかを説明しないのも悪いし先生がトラウマのように強制するのもちょっと違う
それよりも大好きなロボットアニメの素晴らしさを漫画で描いてファンの共感買った方が好感度も上がるんだけどね
多分年代的に勇者シリーズの話しだと思うけどあの作品はロボットのデザインよりは敵のデザインと子供たちのテーマと子供ながらに社会的責務を持つ大人にとって大事な要素を盛り込んでたよ
576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:50:19.12 .net
>>569
スレ間違えてますよ
577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:52:56.83 .net
今のアニメーターはガキが世界の平和を救うアニメ大嫌いだろ
基本理想の女性描いてオナニーしたいだけ
578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 10:05:41.37 .net
世界の平和とかも欺瞞だしなぁ
平和の維持ってのは今の権力の構図を支持してるだけ
579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 10:07:05.87 .net
性欲ってのは自分の生活や子孫の未来に直結する営みだし
世界の平和より重視されて当然
気楽にやろうよを見ればわかる
580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 10:16:41.15 .net
大らかな時代だったからってのもあるが、昔のドラえもんは
男の子がそういうシーン見たいの理解しててサービスシーン入れるのに
懸念が無かったよなw ドラえもんに限らず当時の藤子アニメ全般かな
小さい頃見て性の目覚めになった人も多いはずw
581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 10:58:31.19 .net
>>561
それであんな狭い世界観なんだよな…
まあ今は人と関わると危険な擬人アンコばっかつけて食ってるからな
582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 11:01:27.22 .net
ツイッターでやればいいようなネタをわざわざ大山のぶ代ドラえもんスレでやる
ちょっと前にコナン劇場版と大好きなポケモンを永遠と語ってたやつもいただけどもう病気だろ
大山潰しのわさびが雇ってる工作員だろ
583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 11:20:24.65 .net
日本は推し活商法だから
好きな人に1番になってもらいたいて信者に大金出して稼ぐ
吉野家の広報は言い方が下手だった
584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 11:25:03.81 .net
ある意味レベルファイブの日野社長がFイズム最後の継承者だった
585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
586:
>>576 わさドラスタッフがポケモン大好きだからな 伝統のゴールデン枠を明け渡して救済したし
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:18:01.47 .net
>>577
スタッフの中にのぶ代推しの人がいれば良かったのに…
588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:19:11.28 .net
ポケモン作っているところも藤子F作品のモジャ公を手掛けていたな。因みにポケモンの前番組でもある。
589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:23:58.11 .net
レベルファイブが藤子F作品を手掛けてくれないものか、まだ手付かずの作品もあったはず。
590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:26:32.21 .net
たまにモジャ公のエンディングもしも恋人が宇宙人ならの奴と
Too Lateを聞いてたなぁ
で藤子版スマブラがあったらモジャ公これを俺曲セレクトで選べるようにと妄想してた
しかしTVアニメは権利がバラバラでそんな集大成お祭りゲームは不可能なんだよな
水曜特番はシンエイテレ朝放送作品だけでコラボしていた
591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:30:47.46 .net
まあJSの裸の価値がわかるのは大人になってからだけどな
592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:33:42.38 .net
妖怪ウォッチってドラえもんとポケモンオマージュらしいけど面白いのか?
のぶ代は要介護っちになったけど…
593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:34:10.66 .net
>>580
日清とマツコのスタッフ
594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:34:51.85 .net
>>585
ドラえもんと妖怪で日野氏はポケモンリスペクトとは一言も言ってない
595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:37:40.51 .net
野村親子は賢プロダクション経営者でアニポケに所属声優の寺崎裕香が主役の1人やってるし
関智一はピノキオだし
木村昴はおはスタの顔だし
テレ東と任天堂に上手いこと食われてるよなわさドラ
クレープ屋のおばさんがテレビ出演者で1番大山のぶ代愛者かもしれない
596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:51:16.36 .net
>>586
まあ木村さんをあれだけ擦るのはノブナーとしか
597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:51:57.84 .net
>>587
そうはいっても2バージョン商法とかしてるしなあ
598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:52:19.96 .net
わさドラは大原めぐみが3人の子持ちで声優として売れる気がないのが関係者や共演者からも好ましく思われてないんじゃないか?
結構この人への批判は多いね
599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:57:35.65 .net
大人しくしてればいいんだけど
結婚出産後に声優デビューしたことを武勇伝みたいに語って声優に年齢は関係ないとか声優雑誌で熱く語ったり監督の目に止まって選ばれただけで三石が台本の漢字も読めなくて呆れてたエピソード思い出す
600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:02:45.62 .net
コナンの話、くるぞ…!!
601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:15:23.87 .net
歩の声優のことか?
蘭の声優はあれだけ昔から活躍してたのに本命ヒロインなのに略奪ヒロイン扱いされて出番も減って可哀想に
602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:18:27.52 .net
歩の声優はNHK教育アニメで主役やってたから功績は作ったんだけどね
大原めぐみはキッズアニメに少し出てたけど主役級はないかな?
603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:21:09.27 .net
このスレすぐ話が脱線するな
俺が野比玉子で抜いてしまった話をもう少し掘り下げないか?
604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:25:37.28 .net
大山ドラを懐かしんでたらわさドラに嫌悪感出てきてそのわさドラが保身的なことばかりして作品の質下げてどんどんドラえもんが消えてるのは大問題
605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:30:16.15 .net
今ようつべで元気はつらつパックがアップされたけど1997年は既に話しが平板になってるな
現代感はあるにしても1994年ぐらいの時代背景に合わせつつ登場人物のバリエーションが原作寄りのキャラに合わせてた雰囲気が良かったのに
606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 17:28:25.86 .net
大原めぐみは48歳で23年声優やってるはずだけど平均的に見てもちょっと少ないな
子供は一人目の子供は成人してるし
木村昴が声優業界突き抜けて芸能人に返り咲いたから信頼も厚いけど
大原めぐみの子育て支援みたいな作品になってるのも気になるな
水田千秋山崎バニラは過去の実績が買われてる点もあるけど
607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 17:34:34.86 .net
>>597
わさドラ末期は作品として質が悪すぎる
映画には金かけるけど日常回はガチで適当だから
608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 17:37:02.41 .net
>>600
移行期だからなわざと潰しにきた感じだし
ヌルヌルしてて声優陣が表現についていけない
本当にハラスメントだと思う
609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:01:39.61 .net
小原乃梨子の偉大さがよくわかる
ドロンジョ、ど根性ガエルのヒロシの母とか違うキャラを演じれてののび太だし
610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:03:16.77 .net
もともと日テレではのび太のママなんだろ?
611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:06:01.68 zUc9ZJLe.net
野比のび助vs野原ひろしが見たいわ。
612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:06:36.93 .net
ジャイアンはスネ夫だし
信頼されてのスライド
613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:09:25.38 .net
>>604
なんで戦わせる必要があるんだ?
614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:12:12.42 .net
わさドラでものぶ代をのび太の祖母にスライドしてほしかったなぁ
615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:21:51.50 .net
ドラえもんを演じてそれしかできなくなった人
のび太で有名になったがその後仕事が全くないまま時が過ぎた人
しずかとスネ夫以外の方が有名な人
ジャイアンで声優やって芸能界に出戻りした人
わさドラには一体感がないんだよな…
616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:23:00.04 .net
のぶ代も一緒だけどのぶ代はドラえもんを演じるために全て捨てる覚悟を決めたけどわさびはそうでもないんだよな…
617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:23:42.77 .net
そう?わさびはドラえもん以外では見ないな
618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:31:12.11 .net
>>610
本人はアニポケのレギュラーもやったしドラえもんだけをやるつもりはないて所
大山さんやはカツオも捨てたし加藤みどりさんもナレーションやったのはつい最近でそれまではサザエさん一筋の契約して全ての仕事を捨てたけどそれぐらい2人には覚悟と決意があった
今のわさびと大原は本当にドラえもんしかないからそれに依存しててスタッフにも愛想尽かされてきてる感じがする
今やドラえもんの宣伝は木村昴が芸能人としてやってるし
619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:41:25.59 .net
声優交代で炎上した木村昴のスラダンは人気
わさドラ映画は好調
わしらの席はもうどこにも無いのさ
620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:47:27.61 .net
わさドラはピークの時よりは落ち着いてる
興行収入100億時代だから子供向けアニメの殻破らないと先細りするだけ
621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:54:14.07 .net
セル画大山スタイルならとっくに100億超えていただろうというたられば
コナンより興行収入の高い作品で大山ドラの藤子存命時代は興行収入換算が配収扱いでさらに入場すれば1日劇場で屯しても文句言われなかった博物館形式だったのを忘れてはならない
忍込み視聴とか余裕の時代だったし
今の時代と比較して評価を上げてるわさドラの宣伝に誤魔化されてるだけ
622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 20:02:16.95 .net
ドラえもんズの女キャラのデザインが飛べイサミやYAT安心宇宙旅行みたいなのも今思えばだったらこっちでドラえもんやれば?て率直な意見だった
女キャラのデザインは藤子最大の課題だったし違うデザイナーの化学反応は試すべきだったかと
今のフェミに配慮したドラえもんでは100億は厳しい
623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 20:39:27.02 .net
もうそろそろのぶドラの話でもしようぜ
すっかり忘れてるだろのぶドラ
624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 21:02:33.45 .net
自分だけが好きそうなドラえもんの回について
俺は居眠りシール
なんか子供の頃見て好きになった
ホラー風味な不気味さと
喧嘩したドラえもんがのび太のことを気にかける可愛いところが良い
625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 21:31:17.15 .net
ドラえもんは文化遺産商法に切り替えてる
626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 03:40:40.24 cmY1audO.net
>>606
自分の胸に聞いてみろバーカ!!!!!
627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 07:02:34.25 .net
>>600
大山版末期に比べるとわさび版初期の方が出来は良い
原作重視の回が多いからね。でも原作重視だったのはホント初期だけで
わさび版も数年経ってくるとむしろ余計なアレンジが多い感じになって来たな
628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 07:05:58.67 .net
>>611
わさびってドラえもん以前は売れてた訳じゃないし、どうして選ばれたのか本当に謎だな
まあ、大山さんがドラえもん以外の役をなるべく受けなかったように
他の役のイメージがついてない人をあえて選びたかったのかも知れないな
>>612
わさび版で何やかんやで一番違和感がないのが木村だなあ
さすが先代公認なだけの事はある
スネ夫はスネ夫というよりトンガリを意識したような演技だなw
629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 08:08:09.88 .net
なんでもバイキング
これを身につけて望みを言いながら、砲台(ほうだい)から撃(う)つと、その望みがし放題になる。ただし、砲台から撃てるのは10回のみ。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
わさドラの秘密道具、意味不明だからな
砲台と放題かけてるの?
630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 08:46:26.06 .net
その話ではえっちなことをしたの?
してないならのぶ代ドラえもんの勝ちだな
631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 08:47:15.88 .net
わさびさんはブログやってたんだな
肝付さんの亡くなったとき
死を悼んでた
632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 09:04:07.40 .net
>>624
内心ではようやくかよって思ってるんだろうなこの人の場合
633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 09:04:55.16 .net
そんなに性格悪いと思わせるエピソードがあるのか…
634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 10:44:39.85 .net
元銀座ホステスだからな
635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 13:07:31.38 .net
ソースあるの?
636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:18:22.37 .net
ないんかーい👆💦
637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:28:23.55 .net
>>617
死神山の宝探しが好き
638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:33:45.46 .net
なんか骸骨の影の目のところに宝がある話だっけ
金田一みたいにいつもとスケールが違う話だったね
オチは…覚えてない のび太の答案の0点が巡り巡って隠されてたんだっけ?
それはタイムカプセルか?
639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:41:03.50 .net
ザ・エゴ
URLリンク(i.imgur.com)
640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:41:28.65 .net
犬と猫の出来損ないロボット←!?
641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 15:36:33.61 .net
びんぼうの原因はのび太が会社の中で花火したからなのに
なぜかのび太の嫁の問題にすりかわるドラえもん第1話
642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 15:43:07.60 .net
のび太がしっかりしてたらブスは選ばなかったよな?という隠しメッセージ
643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 17:42:09.32 .net
まだみてないのぶドラ話なんていくらでもあるからな
全話制覇してる人なんて僅かだろ
光ファイバーつたとかいう話、初めてみたけど
最先端すぎたわ
644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 17:50:11.49 .net
79年から2005年4月前までの全ての映像網羅てテレビ朝日でも回収できないと思うよ
もう処分してたりテープが使えなくなってHDDに保存してない可能性もあるから
スペシャルの映像とか限定VHSに声だけのCDとか集めるのは一生不可能
645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 17:55:01.81 .net
ルフィみたいに強盗団結成してVHSにドラえもんを録画してる家を襲撃すれば
見られるかも
646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 17:56:24.07 .net
光ファイバーつたって原作からあるエピソードなんだな
先生はインターネットに触れることなく亡くなってそうだけど
大山ドラえもんでもっともスマホに近い道具を出したエピソードとかもあんのかね
647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 19:14:57.92 .net
>>639
おこのみボックス、40年以上前に描いている。
648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 19:19:37.98 .net
これか、そういえば以前スマホを先取りした道具として見たことあったわ
URLリンク(i.imgur.com)
先生はデジタルは箱状のものにすべて集約できると考えたわけだな
しかしこの道具に限れば現代のほうが先を行ってるな
649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 19:25:58.59 .net
むしろガンダムとかあの手のSF物が未来は携帯端末で瞬時に連絡を取り合えるようになるとか当時だって想像できたはずだ
実際ウルトラマンの隊員たちはそれ持ってたわな
そういうのがあると都合が悪いしいつでもどこでも誰とでも繋がっているというのはドラマには足かせ
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 19:31:40.34 .net
>>642
すれ違いが起こりにくくなってドラマの「君の名は」が成立しなくなったというのが有名だな。
651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:02:48.94 .net
>>631
神々皆里に帰る
髑髏の死者現る
652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:04:09.43 .net
死神
4×2神
8神
八神
みたいなこじつけがあったのは覚えている
653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:06:15.82 .net
物々しい言い回しといえば
ドラえもんの大�
654:\言(だっけ?)好きだな ターが老婆を抜く ○おわり、哀しきかな ドラえもん不在の中不安を煽って煽って最後にドラえもんが安心感あるのぶ代声で ターはのび太のこと、ババ抜きをした話だの ○といえば、どら焼きじゃないか のび太がママを怒らせてどら焼きが終わりになった、悲しいのは当たり前 みたいな解説を淡々としだすの好き
655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:07:53.16 .net
どうやったら普通の岩が髑髏の影になるのか
656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:14:30.40 .net
大山ドラ(80年代~90年代前半)の三本立て時代が安定期
657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:27:11.98 .net
>>641
お前のスマホは洗濯機や冷蔵庫にもなるのか
658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:28:38.83 .net
>>648
三本立てだったのは1984年5月までやぞ
659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:41:31.18 .net
>>650
そうだったのか
ドラえもんて結局声優で良し悪し決まるから
3期はのび太の声優は特に慎重に選んでほしい
660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 22:03:50.37 .net
>>649
このシーンしか知らんがこのちっさいのにどうやって詰め込むんだ…
661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 04:28:39.18 .net
もう大山ドラが復活することは祖父母が生き返ることぐらいありえない話だもんな
あのときドラえもんも終えて藤子プロも解散した方が良かったかもしれない
662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 05:21:33.48 .net
藤子プロでむぎわら先生以外で生存確認できるの三谷先生ぐらいなのか
663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 06:41:44.36 .net
アシスタントの皆さん後悔はないのかな
664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 07:59:45.24 .net
昨日ニュースでやってたけど
俺はLGBT勢力をすごいと思った
ちょっと前までホモだオカマだと笑われてたのに声を上げ続けることで国に存在を認めさせ
エンターテイメントまで抑えて映画という映画はもはやポリコレの流れになってる
大山ドラえもんも俺たちが声を上げ続けることで藤子プロに存在を認めさせ
大山ドラえもん中期の流れを組んだ新作を作らせることができるんじゃないか?
よく作品は子供のものだから俺たちは対象じゃないから…と一歩引く人を見るけど
俺は逆で好きなものに対しては積極的に声を上げて戦うべきなんじゃないかなと思ってる
戦わないことで必死にならない自分に余裕を感じてあぐらをかいていたら
藤子プロのアシスタントのみなさんみたいにあっという間に何も残らず過去にされてしまうぞ
LGBTOを推進していけ
665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:12:40.60 .net
>>652
URLリンク(p.limia.jp)
ミニ洗濯機ダイソーにすらあるんだよな
こんなに小さくても洗える
666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:18:02.36 GETLcB5E.net
タケコプターが実用化しそうだないよいよ。
667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:33:49.83 .net
パラレル西遊記の
(妖怪たちが)ついに歴史まで支配してしまったのだ!
ってセリフ好き
怪しい妖術を使って戦で勝ちまくり
時の権力者に変わって
若い女を攫っては子供を産ませてのび太のママたちの先祖に成り代わったわけだよな
668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:50:03.60 .net
片岡家の先祖の中に一人は妖怪に異性をNTRれた奴がいるという事実
669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:55:41.88 .net
ドラえもんのやってることも同じようなもんだけどね
パラレルワールドから本来ののび太とジャイ子のセワシより前の子孫が自分の存在を消させないために戦いを挑んできたりしないのかね
670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 12:03:16.95 .net
そこは東京大阪理論で
パラレル西遊記で人間と妖怪が入れ替わった世界においても
結局似たような人物が生れてるのも思えばその理論と一緒なのかも知れんね
671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 12:15:54.19 .net
>>655
藤子先生の力に甘えて自力で居場所作れなかっただけだしな
高齢もあるけど
ドラえもんだから見てもらえただけなんだよな…
672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 12:20:24.36 .net
歴史の修正力は働いて子孫は同じような人間に最終的にはなるのだろうけど
ジャイ子とのび太の子供の3兄弟は少なくとも消えるからなぁ
貧困の中にも兄弟の中の楽しい思い出もあったと思うしその人生すべてが否定されるとなると悲しいな
673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 12:55:10.82 .net
スラダンのもとの声優好きな人は今どんな気持ちなんだろ?
新声優の映画があれだけヒットしたら
もう二度と旧声優は表で持ち役として出られないだろう
Welcome To Nobudora Ground
674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 14:11:05.94 .net
スラダンオリジナルはそもそも声優も作品自体も不評だし
675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 14:33:56.20 .net
そうなのか
エンディングの世界が終わる前には有名だし
作品も豪華声優だしヒットした作品だから普通に人気だと思ってたわ
いいからテーピングだ!とネットミームも生まれてるし
676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 14:41:12.27 .net
あの世界になんでのび太たちだけ妖怪になってなかったんだろうな
世界が妖怪に食われて変わったのなら妖怪ママの子供ののび太も妖怪だろうに
677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 14:44:34.29 .net
ドラえもん世界はタイムトラベラーは時空変動の影響を受けないらしい
それなら本来妖怪の世界に行ったら妖怪ののび太が別にいるはずかもしれないが
妖怪世界ののび太くんもタイムトラベルしててパラレルワールドに移動しててママたちが人間になっちゃった!?と泣きわめいているのかもしれん
678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:17:11.92 .net
>>664
そもそもセワシの代まで子孫遺す経済力もあったわけだし
2112年にお年玉て概念は存在するんだろうか?
下手すると貧富の格差による小学生マウント合戦で一律10円までって大人たちのルールで決められた可能性もある
679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:20:31.52 .net
異次元の少子化対策で生存に最低限必要な生活費は支給されてるのかもな
てかドラえもん買えるだけで満足しとけよ、それだけで2023年のすべての上級より勝ち組じゃねぇか
680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:31:40.04 .net
ノビスケの結婚相手のユカリからあんな目ん玉でかくて七さんヘアの金髪息子が産まれた謎もあるし
さらにセワシ父がのび太パパのノビスケみたいな容姿になる適当ぷり
ご先祖様がみんな同じ顔で同じグループで生活してるという誤解を招いた
681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:39:16.27 .net
ノビスケがタイムマシーンでのび太の家に来たてことはすなわち1990年代にはタイムマシーンは存在している
682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:42:10.75 .net
高校ののび太もタイムマシン乗り回してたし単にドラえもんのタイムマシンが残ってるんじゃねぇか?
683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 18:02:04.61 Zyt/mtpu.net
「場所Aにいる誰かが通報ボタンを押したのに通報先の会社・機関で場所Aの住所が表示されず場所Bの住所が表示されたおかげで『場所Bにいる人』が助かったor捕まった」回ってありますか?
奇跡体験!アンビリバボーの2018年3月8日放送分で取り上げられた「ガス漏れの通報」みたいな感じで
URLリンク(datazoo.jp)
684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 18:13:35.45 .net
誤爆か?
685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 21:09:39.02 .net
幸福度で沢田ユキオに負けたわ
70でマリオを連載続けて孫にまで恵まれて
マリオは世界的ヒット
日本マリオのパイオニアとして再評価されるだろうし
686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 21:12:23.29 .net
そうは言っても沢田は何も生み出してないからな
メディアミックスされることもなければ
ストーリーやキャラを評価されることもない
あくまで任天堂に乗っかっただけ
それは漫画家としては幸福なのか?
687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:02:05.96 .net
>>678
ああいうタイプは運が良かったて思うからな
手塚治虫先生や藤子F不二雄先生やさくらももこ先生や臼井儀人先生はアニメの魔力に心奪われて早死したとしか思えない
688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:43:17.35 .net
臼井先生や遊戯王のやつは普通に健康だったけど事故っただけだからな
689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:49:02.85 .net
今日は金曜ロードショーで昔のルパンやってんだな
リニューアルしてないからこそできる芸当だ
690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:57:44.68 .net
タイムマシンで改変してものび太たちだけ時空変わらないっていうけど
イエローとオレンジタイトルとピンクタイトルを見比べると
キャラデザも声もかなり人が違うレベルだから
着実に変わっていってるという味方もある
691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:58:48.81 .net
だとしたらわさび化にした時空改変をしたやつは許せねぇな
時期的にワンニャンのイチあたりが怪しい
692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 23:02:02.46 .net
>>680
ただ死に方がどっちも偶然にしては恐ろしい
693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 00:33:02.81 .net
ワンニャンは2004年公開で2005年は何もないから
ドラえもんに休日をから1年経ってたの今更気づいた
さらに最終回はミニアニメもなく声優のコメントをただ映すだけてリスペクトのかけらもなかったのが本当に嫌だった
これが26年努めた声優陣への労いなのかと
694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 00:43:53.51 .net
まあ終わるときは総じて余裕ないからな
逆に中間の黄金期の15周年記念がめちゃ力が入ってるのは必然
695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 08:16:25.36 .net
何気なく甥が見てるアニメを見たら監督本郷みつるだった
大山ドラえもんは死んだが大山ドラえもんの育てた人材は今も活躍している
いや本郷みつるはクレしんチンプイ21エモン映画であんまドラえもんが育ててないか
696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 08:20:50.05 .net
>>682
とりあえず劇場版の旧作とリメイク版は
違う世界線の出来事の気がする
697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 08:22:27.52 .net
同じ世界線ではないだろそりゃw
こういうケース前にもあったよな?ってなってないもん
大山ドラえもんの中でも世界線上書きされてるよな
フー子は2度死ぬ
698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 09:26:49.65 .net
緑の巨人伝はキー坊のキーキーキーキーキーキーキーキーキーキー
がキーキーでキーキーキーキーキーキーキーキーだからな
本当にのぶドラではキー坊が愛おしい存在だったが
ゴミドラ映画では殺意しか芽生えなかった
699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 09:30:21.66 .net
ブランドに胡座をかいて手抜きとかやっているといつか痛い目を見るだろうな、既に視聴率が同じチャンネルの日曜朝の某バトルヒロインを下回るなど既に尻が燻り始めている。
700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 11:05:03.66 .net
>>690
大山ドラえもんのキー棒はどうだったのよ?
こんな感じか?
キュキュー♪キュ?☺
たしかに今の人間は自然を大切にしていないかもしれません
でも少しずつ気づき始めているのです😐
そしてウィスピーウッズへ🌳
701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 16:32:50.44 .net
わさドラにゲスト出演するゴンスケって21エモンのゴンスケと同じ声優なんだな
ずるいぞ
コムギだけ救おうとするネフェルピトーに対するゴンの心情だわ
なんでその優しさをのぶ代に分けてやらなかったんだ
702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 16:48:28.17 .net
>>693
水田わ●びのところにのぶ代を呼ぶとか
わ●び発狂するだろ
怒り狂ってもう二度とやらんわって言い出すから無理
703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 17:50:06.94 .net
こいつのわさび像が過激すぎて毎回わろてしまうわ
704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 19:12:11.14 .net
チャットGDPって導きエンジェルだよな
705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 19:12:55.57 .net
そういう考え方もあるか…
誰かのぶ代のドラえもんを取り戻す方法聞いといて
706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 20:04:14.78 .net
藤子不二雄をコンビじゃなくてゆでたまごやCLAMPみたいな組織にすれば良かったのにな
彼らの方が長くやってるしな
707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 20:46:18.90 .net
たしかF婦人が金の取り分がAと半々とか舐めてんの?ってブチギレて
それで分裂した
未だに強欲F婦人とその強欲3姉妹が藤子ゴロで金回収してるだけのコンテンツになった
こいつらにとってドラ=金でしかない
708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 20:56:40.59 .net
こんなスレに来るようなやつがようつべとか悲しくならねえのか
709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:03:18.25 .net
権利関係でもめて単行本が販売できないようなことになるよりいいだろ
710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:33:51.72 .net
>>699
しかもアニメ監督に作品作りにも口出ししてる感じだしな
本郷みつるは21エモンで追い出されたし
711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:35:42.75 .net
>>699
クレヨンしんちゃんとのコラボにキレたのも奥様なのかな?
先生も次々番組終わって企画も断れて廃人寸前だったしクレヨンしんちゃんに自分たちの作品がやってた時間帯に他人が入るのは複雑だったかもしれない
712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:43:12.49 .net
藤子プロは一度俺らに作品を任せてほしい
713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:44:45.12 .net
わさドラスタッフがあれは気にしてませんよて言ったてマジなのかな?
あと行かなきゃも局がデマだって言ってたけど実際目撃情報複数あるみたいだし録画した人が0だった本当に微妙な時間の微妙なタイミングの一瞬だったんだろうな
当局も突然仕込んだていう説もあるしあの時代のテレビはかなり際どい映像があるからな
714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:47:42.54 .net
みんなの歌に全く無関係の曲にシンエイ産じゃないドラえもんの絵が使われてたりしてるから
行かなきゃは多分あったんだと思うな
テレビが遊び心あった時代だし
715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:58:11.68 .net
申し訳ないがタレントはNG
てかタレントが死ネに見えるとかいうこじつけがもう二重に意味不明なんよ
716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 22:03:07.25 .net
「地下世界の商店街に行きたい」
もうこの第一声から寝ぼけた奴が創作した嘘の物語だろ…
717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 04:55:37.77 .net
タレントはキチガイネタだが行かなきゃはかなり信憑性のあるデマなんだよな
718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 05:01:25.00 .net
大原めぐみは本スレでのび太さえ演じればいいと書かれてたが
わさドラがはじまってはや18年になるけどその間のキャリアがのび太以外はスティッチとゾロリとおはスタアニメに少し出た程度て
これが千秋みたいな芸能人やお店のオーナーやってるならまだしも声優という肩書きで売ってるとしたら評価されてないだけだと思う
小原乃梨子はドロンジョペーターコナンという代表作があり吹き替えにも出ている
木村昴が売れて芸能人としても頭角表してる中で声優の活躍という功績は大事じゃないかな?
のぶ代も昔はたくさんのアニメに出てたしその実績が認められてのドラえもんなわけてわさびはまだ実績あってだけど
のび太役は次のシリーズやるとしたら慎重に考えた方がいいんじゃないかな?
719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 05:35:24.27 .net
同じ大原でもさやかの方にやらせるべきだった
お調子者の演技も上手いし
720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 05:55:51.00 .net
>>711
少年役もできるしね
マリオ映画最高だわ
藤子作品で例えるならFのドラえもんと関わったキャラはある程度出してみたみたいな世界観
藤子先生がやりたかった作品造りなんじゃないかてレベル
任天堂が藤子不二雄のライセンスを持ってたら藤子コンビ解散はなかったと思う
721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 06:15:10.26 .net
>>699
先生は離婚した方が長生きできたと思う
むしろ誰も止めなかったのか?
722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 06:36:37.05 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
臼井が生きてたら絶対にこんなこと描かせない
彼は女という生き物の醜さを子供たちに伝えた勇者
723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 07:57:12.37 .net
>>712
アニメポケモン(2023)についてはどう思ってる?
724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 08:35:46.88 .net
>>715
ここは大山のぶ代版ドラえもんスレだと思ってる
725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 08:42:55.08 .net
マリオとか臼井とかすでにドラえもんの話題じゃなかったから少しくらいええやろ
726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 08:57:10.62 .net
そういや前スレはコナンおじのせいで半分潰れたな
終了してるのぶ代ドラえもんスレなのにスレ潰してまでコナンポケモンの話ししたいのかわからんけど
よほどポケモンが好きなんだな
そりゃポケモンはスレどころかポケモン板が5chで活気あるもんな
のぶ代スレはもうここしかないしもう終わりなんかね
727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 09:06:59.94 .net
いや俺はマリオそんなに刺さらなかったから
それを藤子先生がやりたかったこととまで言う人は
今のアニポケはどう思うのか気になっただけや
728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 10:13:40.08 .net
CSで放送少ないから
なんかここの雰囲気変わってきてるやん
729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 10:16:29.25 .net
スレを終わらせたのは俺じゃない
放送減らした藤子プロや
真実の敵はあいつらや
730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 10:28:43.36 .net
わさび版の偽物ドラえもんは誰も見てないのにサブスク配信されてるけど
旧作といわれるものパーマン、魔美、キテレツすべて配信停止されてるしな
すべて放送局が違くてテレ朝のせいではないし漫画じゃないから小学館のせいでもない
完全に藤子プロのせいといっても過言じゃない
731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 10:38:19.35 .net
任天堂みたいにたくさんの有能なディレクタープロデューサーを飼って
多角的に作品排出して
過去作ファンも喜ばせる体制にできなかったもんかね藤子プロ
732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 12:41:42.45 .net
藤子の奥さんはむぎわら先生だけを生かして後は捨てたの?
むぎわら先生のゴリ押しとドラベース打ち切ってまた野球漫画描かせたのは誰の指示?
733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 12:49:55.16 .net
というかむぎわら先生以外は歳で…
漫画家って若い頃しかできん仕事だよほんとに
60代のがん患者に無理して書かせたらそりゃ死ぬ
734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 12:58:40.25 .net
規制タイトルも出し惜しみ封印でもったいないな
735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 12:59:37.90 .net
妖怪人間ベムは当時の作風を残すテロップ流してキチガイキチガイ連呼してるんだから
ドラえもんもテロップ流してしずかちゃんの裸流しまくるくらいいいだろ
736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 14:02:09.99 .net
エスパー魔美は裸だらけだったのにサブスク解禁してたから
サブスク無しののぶドラしずかの規制とは違う
単なる嫌がらせ
737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 14:07:51.21 .net
現行のドラえもんがPTAに目をつけられないようにリスク回避してんだろ
738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 15:03:37.16 .net
ちょっとしたクレームも大きく騒がれる時代だ
慎重にやらないといけない
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 16:59:59.47 .net
>>725
そんなむぎわら先生も今54歳
いい加減オーディションしろ
むぎわら先生から教わる必要はないし
フェミ解禁したら割りと凄いのくると思う
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 18:53:15.41 .net
そういえば藤子先生の弟子に女性はいなかったのか?
ロボ子は女性キャラデザらしいけど
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 20:54:40.46 .net
>>723
任天堂はスマブラでキャラクターが忘れ去られないのが大きいし
どのシリーズもゲーム機買えば任天堂タイトルなら買ってくれる層がいる
マリオは最新作の1番力入れてるタイトルはコンプリートは難しいがクリアするまではやはり楽しいと思う
藤子は過去キャラや同作キャラを今のアニメで出されてもちっともエモくないんだよな
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 20:56:46.10 .net
今藤子オールスターものやっても誰?としかならんだろうな
手遅れだわ
20年以上ドラえもんしかやってないもん
性格にはどらまではちらっとやってたけど
743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 21:06:32.34 .net
URLリンク(i.imgur.com)
むぎわら先生にこういうものを日常で描こうという思想はあったのかな?
バイクみたいな自転車描いたり結局野球という世界観しか連載時代描かなかったよな…
744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 21:31:15.07 .net
藤子先生元気なときにマイクラがあったらめっちゃ世界を作り込んでたのかなぁ
745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 21:34:06.09 .net
本当62で早死してこれからもっと市場が盛り上がり便利になる時代体験できなかったのは残念だよな
日本も経済力はなくなったが生活は便利になったし先生にはもっと自由な時間を与えてほしかった
746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 22:15:59.53 .net
青山剛昌は艦これにハマッてるだけのニッチなものにしか興味ないんだよな
二次元が好きすぎて奥さんを数年で別れたからその代償に作品を続けて生涯食いっぱぐれしないようにしてりんじゃないかな?
毛利蘭は月1出るかどうかになったが
747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 22:53:37.93 .net
>>32
ケツコプターあってから距離置いてたのをわさドラになってから戻り始めたんじゃないのか
748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:05:26.05 .net
>>205
ドゥルドゥル流れるとピンク
749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:09:40.93 .net
>>230
あのら辺はくっきり時代別れてるしな、コナンポケモンは平成だしわさドラ側じゃねえか?
強いて言うなら緒方賢一は大山のドラえもんに出てたが
750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:13:55.99 .net
>>277
それ書いてるの多分俺だけだわw
スティッチであったろ?リロ&じゃないスティッチが
751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:34:09.42 .net
興行スレでマリオを賞賛する一方アンチも多いがマリオはファミリー層ほぼ独占してる模様
コナンとばかり張り合ってるが40億超えてイキってるわさドラがGW終了後にマリオにあっさり抜かれそうなのは地味にヤバい気がする
いや、本気で
752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:35:48.33 .net
>>742
それが終わって以来テレ朝放映のシンエイ作品は10年以上ドラクレ以外なかったんだったな、それが打ち破られたのは昨年沼アニメで放送されたカッコウの許嫁だったはず。
753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 00:42:33.15 .net
没後弟子たちの仕事あからさまになくしてるし奥さんも守らなかった感じだよね
現実思考というかトキワ荘は人と人との繋がりで生きてきたしドラえもんも仲間がテーマなのに家族は競争相手としか見ていなくて最終的には弟子とも隔離されて亡くなったんだもんね…
巨万の富を獲たのにビジネスに振り回されて孫の顔も見れず亡くなるて嫌だわ
アシスタントに対して鬼みたいな連中は案外長生きするんだよね
少女漫画作家のアシスタントへの嫌味てもはや自殺に追い込むレベルだからクオリティ高いて聞いたな
女性は自分が生き残るために他人を犠牲にするから言葉を選ばないと聞く
754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 01:15:57.02 .net
日本はくだらないユーチューブ番組作りすぎ
ユーチューブSNSの活かし方間違ってる
何も考えないで単独行動で作ってるからクオリティが低い
やはり日本人は大勢で番組作った方が面白いし組織て大事なんだな
755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 05:43:20.79 .net
>>734
このスレみりゃわかるだろ
藤子F先生の代表作品は、コナン、ポケモン、マリオだよ
それ以外の話題は禁止だからなこのスレでは
756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 06:05:59.07 .net
ドラえもんとマリオのコラボはどうかね?
757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 06:42:23.28 .net
>>748
学年誌では何回もやってたよ
ドラえもんの学習漫画でもマリオを題材にした色ネタがあってたかせひろし作品と合作してたな
ヨッシーの色違い混ぜて紫色になってたな
学年誌は少年少女ゲーム他誌アニメのセル画漫画もたくさんあって凄まじい雑誌で
コロコロなんかよりこっちを復活させてほしい
別名義にして学年別にしなければいけるはず
8年生は論外
758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 08:15:36.89 .net
逆にドラえもんとマリオってコラボしたことないんかいって感じだよな
水曜特番で15年間のうちに流行ったものとしてルービックキューブなどといっしょに紹介したり
ゲームアンドウォッチのパロディ道具が出たくらいだ
759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 08:58:51.38 .net
笑うせぇるすまんのAのリアル描写はFにはできなかった
奥さんはドラえもんが何故輝けたのかを理解してなかったのが残念だ
760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 09:13:19.56 .net
今回のマリオ映画の収益が沢田ユキオ先生に還元されることはないし沢田ユキオはあくまでお客様
任天堂にとってコロコロなんぞ自分の作品掲載して飯食わせてやんよ程度にしか考えてないと思う
761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 12:48:49.00 .net
沢田マリオより本山マリオが好き
762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 13:00:32.75 .net
本山さんマリオ絶版になったから自分のサイトでDVDに画像ファイル入れて売ったり
キノッペ(キノピオのコスプレした女の子のオリキャラ)を主役にした新作漫画を最近無料漫画図書館で連載したり
自由すぎるだろ…
なぜこんな同人気質な人がマリオの漫画連載をできたのか
763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 15:19:37.80 .net
おいおいここはマリオのスレだろ
なんでのぶ代の話しなきゃならんのよ
764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 15:23:34.76 .net
のびパパが北斗でジャッカルとか騙し討ちで皆殺しにする役とか世紀末でドラびたたま失ってやさぐれた
あの優しいパパが辛いです
765:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 16:18:11.62 .net
>>754
特に女性キャラの描写がエロくて良かったわ。ギャグ漫画路線の沢田マリオと違いマリオもイケメン風だったし。
そもそもボンボンってエロ路線だったよな。
766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 16:43:20.56 .net
なんで漫画のマリオて総じて一人称俺なんだ?
767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 18:24:08.67 .net
単に設定が固まる前に漫画になったからじゃね
今ってコンテンツとしてでかくなりすぎたから
新たにマリオのまんがを連載漫画としてライセンスされることがないだろう
768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 20:13:06.21 .net
男子はみんな俺だったしな
マリオも大山ドラと同じ時期にスタートしてアニメ実写もやったけど跳ねずアニメとは距離置いてたけどゲームで築き上げた信頼でテーマパークと映画のヒットに繋がってるんだよな
先生亡き後も原作を描ける弟子がいれば100億作品になれたかもしれない
769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 20:16:55.43 .net
弟子たちもドラえもん使うにしても俺風のギャグ漫画にするぜ、自分の作品描くぜって人ばかりだったよな
そしてアニメはリニューアルして改革するぜって方向だし
誰一人として先生の方を向き、持ち味を受け継ぐ人がいなかった…
大長編ドラえもんこそ引き続きかかれたが
ドラえもんの日常回を原作そっくりに新規で描いた漫画はないよな?
770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 20:28:08.03 .net
弟子じゃなくてアシスタントじゃなくてただの野次馬じゃないか
771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 21:07:36.85 .net
このスレもう終わったんだな
772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 21:46:54.27 .net
ドラえもんの話投下されたら全力で乗っかるぞ
773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 02:16:45.42 .net
IDIPないからやりたい放題
風呂騒動で揉めてたときのがマシなレベル
774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 04:46:11.85 .net
スタンドバイミーも監督を勘違いさせただけだしな
2つのシナリオを無理やり重ね合わせて現実的な物語にしてかつての大人をがっかりさせる要素が多すぎる
775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 08:49:01.97 .net
>>765
どんな騒動だったん?
風呂が規制されてたピンクタイトル放送時代の話?
776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 08:49:49.27 .net
>>766
ある意味庵野のシンシリーズに近いかもな
複数エピソードの融合と科学体系と政治の整理
777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 09:20:12.71 .net
今のCS放送は風呂騒動の影響で深夜になったのではないか?
昔は日中の時間だったが
778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 11:29:16.21 .net
風呂騒動について詳しく
779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 12:10:40.89 .net
よくわからんがcs放送でしずかちゃんの風呂が許されるのか?と議論になったか
あるいは風呂そのものがカットされて物議を醸したか?
780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 12:30:47.72 .net
最近のわさドラではしずかちゃんからパパの入浴に差し替えられたらしい
781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
782:age
ちょうど見たかったから嬉しい
783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 12:43:50.72 .net
パパのあのふっくら体型好きな人は好きかもしれんな
784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 12:46:52.63 .net
もーほーが皆肉付きのいい男が好きなんてことはない
おすぎとピーコは二人ともムキムキ男は嫌いだったし
普通の女同様に大半は細身マッチョイケメンが好きに決まっとる
785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 12:49:16.00 .net
じゃあニムゲ総長の入浴シーンあたりにしとくかぁ…
786:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 17:24:31.29 .net
おすぎとピーコの話は悲しくなる
のぶ代含めて昔テレビで見た元気な人が認知症ってのは辛いわ
でも直前まで元気だったタラちゃんや波平の訃報も悲しいので
結局全てが悲しいのであった
787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 17:26:36.63 +lN3m4nc.net
>>777
いつ放送の何てエピソードでなの?
788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 17:27:59.75 .net
たしか春のドラえもんスペシャルだったかな
789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 17:33:56.49 .net
コナンジジイの特徴
・芸能人が亡くなる度に報告する
・見てきたポケモンコナンマリオ映画を急に語りだす
・藤子プロ批判かと思いきや世の中の不景気がどうこう急に語り出す
・やたら長文だが中身が懐古してるだけでドラえもん要素無し
790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 17:37:58.96 .net
子泣き爺の親戚かな?
791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 19:54:11.56 .net
つい最近までのぶ代版が続いてたら
エピソード数もエグい事なってるから
これで良かったんやろ
792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 19:56:45.37 .net
別にエグい数になって困ることはないだろう
さすがに声が出てなくて界王様みたいに早く交代しろよ…みたいにはなるだろうけど
793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 20:00:37.30 .net
どうせ入浴シーンを差し替えるなら、肉親であるパパよりは
他人である先生や神成さん、剛田父とかの方が抵抗感が少ないな
794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 20:12:50.04 .net
何も起きないはずもなく…
795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 21:14:56.05 8wt9EBtN.net
2005年4月からは「『わさドラ』としてCVを一新する」んじゃなく人間側の主人公をのび太からノビスケに変えて欲しかった。2023年4月のポケモンのサトシ本人→サトシの娘(?)みたいな感じで
年齢を1979年時点から2005年時点まで現実通りに上げて(ノビスケとのび太・しずかの年齢をそれぞれ10~11歳(小5)と36~37歳にして)、ノビスケの両親はのび太・しずか、のび太・出木杉のCVはそれぞれ小原乃梨子と白川澄子じゃなくそれぞれ拡森信吾or大川透と納谷六朗でそれ以外のキャラクターのCVは2005年3月時点のままで
796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 21:41:45.73 .net
納谷六朗ってさすがにおっさん過ぎないか
797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 22:14:26.80 .net
最後がドラえもんに休日をの原作改悪に加えてナマズで締めくくり
旧作はのび太の成長とジャイアンたちの助太刀という感動ものなのにドラえもんがいじめっこをフルボッコにする謎改悪
26年演じてくれた声優たちにあんなふざけた内容が最後の収録て信じられるか?
本当に愛してたら最終作の映画も作られミニアニメを挟んで最終回はもっと壮大に終わるだろうに
45年後ののび太をラストにすればいいと思いきやあの落差はエグい
798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 22:18:23.40 .net
休日を!?は2chで実況しながら見てたぜ
ひどいアニメだった…
多分当時のdat探せはあるけど見たい?
799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 22:41:57.78 .net
>>789
見せて
ニコ実あったら祭荒れてたな
800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 22:43:38.27 .net
ワンニャンも大概酷かったがYUME日和のEDは悪くなかったのにな
映画最終作は作るべきだったよな
801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 05:39:22.90 .net
あんなにヌルヌルアニメでつまらなくしたのは旧声優たちへの嫌がらせだったと今更にして思う
ワンニャンの時はまだなんとかしようとはしてたから
802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 09:28:44.70 Dkz3cFDl.net
自分のすがたを見失った者は
ドラえもんのどれかになるのだ未来人やドラえもんにはなるなよ
803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 09:29:50.61 .net
???
804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 10:38:46.78 nE/gTZLT.net
>>789
URLリンク(livesubject.yanbe.net)
スレリンク(liveanb板)(1)
スレリンク(liveanb板)(2-1)
スレリンク(liveanb板)(2-2)
スレリンク(liveanb板)(2-3)
スレリンク(liveanb板)(3)
スレリンク(liveanb板)(4-1)
スレリンク(liveanb板)(4-2)
スレリンク(liveanb板)(5.0)
スレリンク(liveanb板)
(5.5)
スレリンク(liveanb板)
(6)
スレリンク(liveanb板)(7-1)
スレリンク(liveanb板)(8)
スレリンク(liveanb板)(9)
805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 12:01:49.47 .net
コエカタマリンを飛ばすな
みんな同じいろになるぞ
あと何でこんな重いんだ2chねる 総統より
806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 12:34:47.31 Dkz3cFDl.net
お守りに何かする奴はばちあたるぞ 売買もだ
807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 12:35:04.25 .net
???
808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 12:50:23.27 .net
ドラえもんがのび太の愚痴聞きながら鉄亜鈴で鍛えているシーンの回あったな
809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 12:53:35.00 .net
あったかも
まあながらでなにかやってる回はちらほら
810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 02:37:45.34 .net
青山先生
マリオに首位奪われてまた病気にならなきゃいいが
闘病中のストレスは一気に再発に繋がるし手塚治虫も藤子・F・不二雄もアニメが斜陽に向かってきてから亡くなってしまった
アニメに固執するのは作者にとって良くないんじゃないかな?
811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 06:53:02.19 .net
子泣き爺!
812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 08:20:38.73 .net
藤子不二雄手塚治虫石ノ森章太郎松本零士赤塚不二夫鳥山明が日本漫画界の六聖
九兆
@kyu_tyou99
AI絵師問題
ドラえもんでとっくに語られているんだよな
#しかもプロンプト入力はのび太がやっている
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 08:32:53.75 .net
アイデアだしをしただろ
814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 08:47:19.61 VuRO4LKr.net
今なら「原案」や、ものによっては「原作」になるな
今でも仮面ライダーシリーズは「原作 石ノ森章太郎」ってクレジットされてるし
815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 08:51:36.08 .net
なにか行動を起こそうとしただけでも評価されるべきだな
苦労して技術力の高い創作をした人だけが天才と崇められリスペクトされてるが
少ない労力で何かを生み出すやつも評価されていい
816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 09:35:06.87 .net
>>803
今見たら22世紀の道具なのにセル画で一枚一枚撮影しているのが面白いな
817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 09:56:58.68 .net
22正規の奴らは気がついたんだろ
セル画の色彩こそ最高
818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 10:15:50.62 .net
録画ツール変えたらドロップしまくりだったから元に戻したらテレ朝ch2縮小とか
819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 10:19:21.53 .net
今の録画ってデッキとかじゃなくてツールでやるのね…
820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 11:21:29.45 .net
>>803
以前出たスマホ(iPhone含む)の件といい藤子F先生って未来を見ていたんだな。
あと他作品だけど、「ミーム不思議の旅」でネットワーク社会(但しインターネットではなくパソコン通信の発展型)が発達した近未来の中でネットワークへの書き込みによる誹謗中傷問題が描かれていた。
40年近く昔に未来への警鐘を鳴らしていたのも何気に凄い、ドラでもこういったネタってあったっけ?
821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 11:28:54.84 .net
>>810
そりゃTS録画のほうがなにかと便利だからな
822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 15:11:57.37 .net
今のわさドラスタッフにドラえもん辞めてマリオを作ることになりましたと言ったらテンションMAXで賛同しそう
823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 15:15:18.12 .net
マリオもドラ、ポケモンのように通年楽しめる定番アニメ作ってほしいかも
824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 18:37:45.23 .net
宮本茂はわさドラスタッフにイルミネーションみたいな仕事をしてくれて言う人で出来ないと1から作り直しにするからテレビアニメには向かない
825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 18:38:49.88 .net
毎週ちゃぶ台返しにしたら放送できないな
強いイシレベルの回をすべてに求めてきそう
826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 18:41:24.38 .net
日本の脳筋アニメーターには無理だろ
みんな逃亡する
827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 18:55:24.47 .net
一枚一枚手書きってのが戦時中の神風くらい精神論の上で成り立ってんだよな
出来上がるまでに時間がかかって作り直しも容易ではない
出来上がりが出たとこ勝負のガチャになってしまう
828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 18:58:03.01 .net
なんで手塚の24時間以内に作ったスペシャルアニメの方が今のアニメよりクオリティ高いんだよ
コストカットによるペンタブ絵のせいで雑いし職人なんだから落書きを掲載するのは出版社も辞めさせるべき
829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 19:03:04.99 .net
日本には出品の審査がない
アメリカはその審査が基準に達しないと制作中止になる
すっぱいファミリーだとか親戚の巨人だとかリスペクトの欠片もないネタを通す時点で仕事じゃなくて道楽なんだよ
藤子先生ならキャラクターの特徴をしっかり捉えたイラストにするけどね
弟子も全くできてないから伝わらなかったんだろう
830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 19:18:37.69 .net
先生も晩年はこんなもんか…って気持ちがあっただろうね
ドラえもんに美少女出てきたりバリエ違い出てきたりノリの違う漫画出てきたりしたら
831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 19:22:34.17 .net
他でもない先生が初期と後期で作風違うしな
832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 19:41:25.77 .net
藤子先生自身も自分の作品をアニメ化させることばかり考えてクオリティまで考えてなかったからな
それをダメ出ししたのがシンエイのウメ星デンカの企画破談で
あのときはシンエイに新作出さなかったり否定した相手と距離置いてたり更年期も入ってたのかな?
833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 03:36:21.69 .net
わさドラスレはスタッフが書き込んでるな
環境が素晴らしいとか関智一はわさドラのおかげでローン組めたとかおべっかに決まってるのに
関智一はマリオ吹き替えでキノピオもやってアニポケ最終回にも出たしわさドラに以前ほど固執してない気がする
834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 04:42:45.70 .net
わさドラは公開一週間のマリオにもう抜かれたのか
大山セル画時代のスタイルを貫けばコナンみたいな100億映画に定着できたのに
デジタル化した前後の無駄な顔芸やリアクションでめちゃくちゃにしたツケがまわってきた
マリオが親子連れで賑わってるの見ると大山に思い入れある親御さんが見せてないんだろうな
少子化なんて言い訳してるけど魅力がないから誰も観てないだけだった模様
835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 09:42:30.59 .net
Q.源静香の乳は成長中ですか?
ChatGPT:「ドラえもん」の作品世界における源静香の年齢は10歳前後であり、
彼女の身体的な発達もそれに合わせて描かれています。
したがって、成長期にある彼女の乳がどの程度成長するのかは作品によって異なりますが、
基本的には適切な描写がされるように配慮されていると思われます。
836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 09:51:22.06 .net
妥当な答えだな
チンプイの最終回はどうなる予定だったのか聞いてみて
837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 14:14:04.15 .net
>>825
わさドラ世代が親になれば変わるだろ
838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 20:19:09.46 .net
>>828
シンエイはドラえもんは古いて思ってるかも
839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 21:53:29.55 .net
わさドラ世代が親なら、子供は次世代(第三期)ドラだな
840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 22:10:51.50 .net
最悪の世代
841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 22:22:05.07 .net
せっかくのGWにAbemaは10果敢偽者放送というふざけたことしとるな
842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/06 04:17:43.72 .net
はっきり言って今のシンエイにドラえもんに対する思い入れがあるかと思えばそこまででしょ?
単純にドラえもん以上に稼げる弾がないからやってるだけ
声優もこれしかない人がしがみついてるだけだし
興行収入スレでマリオでファミリー作品が受けられたからドラえもんも来年はモチベーションを上げてやれるなんて意見もあるが
ドラえもんも今公開してるということとそのマリオに一週間足らずで抜かれたということは
シンエイがドラえもんに見切りをつける可能性も念頭に入れなきゃならない危機感なんじゃないかな?
新作考えないでシンエイに任せきりの藤子プロにも問題がある
シンエイだって売り上げ見込んで企画までしっかり考えてくれる企業があるならそっちとやりたいしそういう時代にきてる
843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/06 06:59:49.32 .net
ABEMAでGWゴミ映画見てたときに思ったけど
偽声キモドラどころじゃなくて野比ポエム太が鬱陶しくてやばかった
ゲスト芸人は全員棒だし視聴してるだけでストレス溜まる
844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/06 07:57:45.27 .net
後継の第三期が生まれずわさドラで終わる可能性もあるか
845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/06 17:49:17.72 .net
もし任天堂がシンエイにあつ森やスマブラのアニメをドラえもんの枠で作ってくれて言われたらシンエイは藤子プロにこの話を引き合いにロイヤリティの引き下げを求めてくると思う
また、アニメ映画の制作費を負担しろ!とかかなり強きの要求をするだろう
846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/06 18:21:39.54 .net
もうドラえもんが44年続いたてよりもシンエイがドラえもんを続けさせたて功績が買われる時代かもしれない
847:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/06 20:33:40.80 .net
44年分のドラ資源を有効活用してくれるところに引き取ってもらえれば
848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/06 20:39:39.52 .net
しずママはCH依頼ギャルは当時もキツいてすな
849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/06 22:00:26.87 .net
>>838
テレ東OLMなら
850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 15:02:49.35 .net
そういえばシンエイってクレしん以降強力な作品が出ていないな、いろんな意味で次世代のファミリーアニメになるはずだったあたしンちがそのポジションに着けなかったのが惜しまれる。
一応高木さんがあったけどあれは深夜アニメでヒットしたとはいえ限定的なものだったし。
851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 15:12:24.12 .net
URLリンク(i.ytimg.com)
ガチャ子って日テレで登場してたんだな
852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 15:59:20.79 .net
>>833
ドラえもんズのころまでは小学館がかなりドラえもんコンテンツの売り込みに力をいれていたんだけどある日を境に映画さえやればどうでも良い感じになっていった
テレ東でやってたモジャ公の失敗が引き金になったのかもしれない
開始前は小学館の幼児や児童向けの雑誌でモジャ公の紹介ページがあったりかなり宣伝に力を入れていたんだけど結局人気が出ずマイナーな扱いになったし…
藤子F先生もモジャ公のアニメ化をなぜ承諾したんだろう?
藤子コンテンツの人気も地位もポケモンとマリオに全て取られてしまった
853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 16:01:11.55 .net
>>824
最近韓国に売り込んでるのはなんかあるだろうな
関智一ねえ…
854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 16:02:52.54 .net
つか任天堂社員でも書き込みしてんのか?
855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 16:15:14.81 z/DeXzDV.net
↑↑kz
856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 16:15:15.65 .net
ドラえもんって昔ほど社会や生活に溶け込んでない感じがする
ドラえもんチーズとか売っていたころは書店へ行ってもスーパーへ行ってもおもちゃやさんへ行っても遊園地へ行っても飲食店へ行ってもデパートへ行ってもドラえもんが何らかの形でいた
いま赤ちゃんや子供が抱えていたりバックなんかにつけていたりするのはディズニーアンパンマンピカチュウすみっコぐらしだったりする
マリオも最近増えてきた
ドラえもんも数年前までは子供がぬいぐるみ抱えてあるっていたりしたけれど最近はゲーセン以外で見なくなった
ゲーセンでもドラえもんのぬいぐるみとかあまり見かけなくなってきた
飲食店でもドラえもんってあまり見かけなくなってきたと思う
マックは映画やるときと夏休み期間中だけだしほっともっとはドラえもん弁当が激マズでどれくらい売れているのか分からない
857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 16:18:21.27 .net
ドラえもんを使用しているキャラクターグッズや食品関係のクオリティが年々下がっているのが気になる
だれか口出せよ
腐ってもドラえもんなんだぞ
ポケモンもポケモンパンとか韓国製の砂糖使っていたりなんかヤベーけれど
858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 16:39:32.74 .net
大山ドラも終了したあとはだんだんと身近に感じなくなったな
むしろ遠くへ
859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 17:18:19.66 .net
>>846
任天堂社員さん?
わさどらスレもひどいことなってんな
860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 20:56:01.52 .net
任天堂社員はドラえもんなんて眼中にないだろ
それよりもシンエイ動画が藤子プロに見切りつけて愚痴ってんじゃないか?
861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 20:58:03.86 .net
>>851
何かあったの?
862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 20:58:44.41 .net
アニポケは林原と大谷だけ残してコナン声優はしっかり確保してるのが上手いな
今回のコナン映画にマリオてどうでもいい人物を黒の組織が狙撃してたけど死なずに済んだのは主役の林原から反対の声があったのかも
863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 21:00:00.91 .net
>>852
マリオの興行収入が公開一週間本日の時点で今年のドラえもん超え
ゲームアニメは日本で流行らないジンクスが完全に打ち破られた
864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 21:05:45.13 .net
ドラえもんはアメリカの売り込みに失敗して$箱取れなかったからな
865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 21:11:39.12 .net
コナンとポケモンスレなのにドラえもんの話すんな
866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 21:43:00.18 .net
今回のマリオ映画のヒットでスーパーマリオくんのアニメ化とかの検討も始まっているのでは?シンエイはあの分野は昔やっていたしできる気がする。
867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 22:32:56.78 .net
>>857
シンエイも沢田ユキオのために作らないよ
藤子プロの利権にうんざりしてるだろうから
宮本茂や桜井はそういうとこ上手くやるからな
マリオになるかスマブラになるかで商標も全く変わるし
スマブラになれば任天堂キャラ使いたい放題だから今のシンエイなら動くな
868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 22:40:57.65 .net
このスレは任天堂の提供でお送りします。
869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 22:45:35.71 .net
完全に荒らされてるなこのスレ
870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 22:51:43.61 .net
大山ドラがどうして愛されたかがわかるだけに今のわさドラの浅はかさに呆れてるんだよ
いくら大山ドラを懐古しても現実はドラえもんは徐々に衰退してるて見方になるから
871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 23:55:29.26 .net
今はわさドラよりも任天堂豚がこのスレで必死に宣伝してるのが問題なんだが
872:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 00:06:44.27 .net
>>858
消えろ
873:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 00:37:55.80 .net
コナンと任天堂のポケモンとマリオが好きなのはわかるんだけど
そっちはポケモン板やゲームハード板とコナン板とか他に数百というスレがあるのに
こののぶドラ唯一のスレを荒らす理由がわからんよな
874:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 06:19:29.12 .net
わさドラスレの方が冷静に語ってて草www
もう諦めてるんだな
875:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 06:47:52.11 .net
わさドラスレってあるの?
876:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 07:17:18.13 .net
>>861
全盛期は間違いなく大山ドラだよ。ただ過去の栄光もあってわさドラもそれなりに成功してる。
大山ドラ>>わさドラって意見には賛成だがわさドラがそもそもゴミって意見をたまに見かけてそれは賛同しかねる
普通に自分の子供や知り合いの子も今のドラえもん好きだからな
877:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 07:22:49.87 .net
大山ドラわさドラ共にレギュラー放送部の需要は低下してるな
878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 07:34:55.98 .net
残念ながらドラえもんが国民的アニメだったのも
もはや過去の話になってしまった感じよなあ…
879:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 10:08:40.24 .net
>>866
ある
ただ、いつものコナンポケモン野郎があっちでも暴れてる
二度と戻ってこないでほしい
ドラえもん 157
スレリンク(anime板)
880:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 13:05:34.19 .net
前は昔観た視聴内容からタイトル名を言い当ててほっこりするようなスレだったなあ
881:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 13:42:32.66 .net
国民的ドラえもんも今は外野から文句(しずかの風呂についてなど)言われる時代になってしまった
のんびりとした昔の時代はよかったよなあ
882:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 14:42:54.32 .net
本当に時代が進んでしまうと語る場さえ平和が保たれなくなってしまうんだな
コナン野郎は時代が生んだ産物に過ぎん
883:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 22:40:10.11 .net
GWも一挙やらないしテレ朝ch縮小してるし
かなりピンチだな
結局全話DVD化もしないでもう終わりだのぶドラ
884:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 04:28:34.82 .net
ドラえもんに癒やされる時代も終わりなのかもしれない
885:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 06:07:28.00 .net
任天堂は昆虫世界の人類そのものだろ
日本がなんとか守り抜こうとした居場所に進出して現実を見せようとする
日本人は任天堂をアメリカに渡して他の星に居住して漫画とアニメと特撮と実写と野球と相撲だけ盛り上がる世界を作り上げれば今より平和に生きれるかもしれない
886:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 06:11:48.65 .net
テレ朝chをTVで見るスタイルが合ってないんじゃね?
TVよりPCスマホでWeb配信課金制のほうがユーザー増えるのでは
887:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 06:25:50.23 .net
深夜帯なので録画予約も必須
888:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 06:56:21.16 .net
>>872
新宇宙小戦争も見る前から予想は付いてたが
静香ちゃんの風呂シーンはカットだったね
面倒な時代になったものよ
889:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 07:16:09.10 .net
サブスクのネット配信は風呂規制緩いけどゴミのほうはサブスクで全話配信されてるから
のぶドラの声の印象を消したいだけ
のぶドラ映画もゴミのパクリリメイクが終了したらそのうち配信から消されるよ
890:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 10:18:36.49 .net
挙げ句に偽物からゴミ呼びか
草生えるわ
891:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 12:22:43.85 .net
消されるならその前に我らが保存していかないとな
892:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 12:27:48.27 .net
我ら大山ドラ保存(アーカイブ)委員会がな
893:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 13:43:05.71 .net
ガチは数年前のwowowのやたら綺麗な映画一挙放送を保存してるはず
それを流しまくるんや
894:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 16:07:23.42 .net
ガチで大山ドラが封印されたらゲリラ活動してほしい
大きな声じゃ言えんが中国語版は全話きれいな映像でmegaに上がってるわ
895:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 16:23:22.57 .net
まずはどこがこんなのぶドラ封印活動してるのかって話だろうな
DVD化をしたワーナーが次はもうやらないっていった訳と
サブスク化を阻止してるやつ
藤子ゴロ … 最有力候補
水わ田び … 有力候補
照れ朝 … 準候補
中学館 … 候補
896:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 16:24:28.32 .net
このスレわさびを魔王みたいにしたいやつおるよな
897:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 18:31:15.91 /cYb8cAS.net
ジャイアンは(小5以下のうちにも)ジャンプ!○○中の挑戦中の「24分間で2kg太れるか!?」をクリア出来るのかな。出来たとした場合に「30分未満で2kg以上太った最年少」としてギネスに認定されるのかな
Wikipediaにおける挑戦中(ジャンプ!○○中のコーナー)の記事
URLリンク(ja.wikipedia.org)
898:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 18:35:36.03 .net
のぶ太「ど、ど、ドラえも~ん。またジャイアントスネ夫がさー」
のぶドラ「ふふふ、水田切り!」
のぶドラ「これを使えば水田にあるわさびの根を刈ることができるんだよのぶ太くん」
899:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 18:39:44.89 .net
でも切られたのはおまえやん
900:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 22:42:01.31 .net
興行収入スレ覗いたけどコナンてやっぱ信者が異常だわ
少年漫画の癖にキッズ向けアニメ面してドラえもんみたいな全く原作の進展臭わせて無関係のアニオリやってるだけの詐欺映画やって儲けてるだけでこの作品が居座ってるだけでキッズ向けアニメが育たない
ドラえもんがGWでも稼げる環境を作ってる構成なのに1ヶ月違いでしゃしゃり出てきて競争してからドラえもんも伸び悩んだ
東映アニメと競合してたのもあるだけでコナンがなければドラえもんが100億作品になれたの考えたらもしかして最大の敵てコナンなんじゃね?
コナンと共倒れしてるんじゃ…
901:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 22:55:28.40 .net
URLリンク(i.imgur.com)
藤子先生はこんなこと書かないよ
興行収入より子供が楽しむ環境を与えたかった人だから
それなのに編集者やシンエイは売れる漫画を求めて先生を苦しめたんだよね
902:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 23:03:17.31 .net
青山ってやっぱ絵うまいな
903:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/09 23:09:26.13 .net
普段の漫画は結構雑いんだよ
もう巻数3年後にはじまったワンピースに抜かれてるしワンピースも今は緩やかなはずなんだけど
904:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/10 00:15:51.92 .net
このスレに住み着いたコナンジジイが一日でも早く駆除されますように
このままだとコナンが憎くなる
905:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/10 00:19:26.98 .net
そもそもコナンは子供の頃から関心がなかったわ