23/04/17 15:49:23.47 .net
デジタル彩色の時点で安心できねぇ
おばあちゃんの家のこたつくらい落ち着かねぇぞ
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 19:26:43.19 .net
1979-1981
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
おおたぬうのドラで笑う
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 19:35:18.40 .net
やっぱリトルスターウォーズからが好きかなオイラは
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 22:02:26.23 .net
ドラえもんは帯まで派の人いるみたいだけど
その人たちにとって最高傑作はどの回なのか気になる
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 02:20:49.70 .net
キングコングの回は声優か製作に何かあったんたんやろかと思うぐらい
変な感じやったよな
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 05:49:20.32 .net
1985年の作品はどれ見ても面白いよな
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 06:39:37.23 .net
>>364
安定期だもんな
1988年の青空っていいなの90年代に向かっていく雰囲気も好き
むしろあれこそがみんなの望むドラえもんなんだよな
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 06:59:41.32 .net
決定的に何が変わったんだろうかそれ以前とそれ以降では
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 07:10:46.97 .net
完全飯の責めいいよな
日清もドラえもん商品作ってた時期あったしカップラーメンを普及させた恩もあるから分かってるんだな
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 07:12:19.54 .net
>>366
藤子逝去後
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 07:35:14.48 .net
先生の作り方を継承したアシが藤子プロで偉くなるとかすりゃよかったんだよ
どいつもこいつもただのお絵かきマンとして使われるだけの無能
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 07:48:41.91 .net
>>367
肝心の今のドラえもんサイドが大山を一番遠ざけてるというね
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 08:05:18.79 nhXkkVgo.net
このまま月1だと1999年の最後に到達するまであと1年かかりますね。
月2に戻してほしい。
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 09:32:33.99 .net
GW一挙すらないとか終わってるわ
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 10:23:12.48 k9yCaTjF.net
大山ドラBSでやって欲しいドリフ大爆笑みたいに。
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 11:23:51.52 .net
大山ドラはもっとやる気のあるチャンネルに移管してほしい
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 11:35:49.08 .net
笑ゥせぇるすまんみたいにYou Tubeで毎週公開すりゃいいのに
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 12:15:48.55 .net
>>369
もう引退したり逝去したりで契約切られてるからな
シンエイのおえらいさんの隠居先みたいなもんだよ藤子プロは
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 12:39:31.02 .net
現場の人間は偉くなれないのか
渡辺歩も藤子プロに無理難題付きつけられて壊れた結果巨人伝作り出した模様
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 12:52:04.78 .net
何が藤子プロだよ
利権ゴロに変えろ
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 12:56:08.83 .net
奴らの真の目的は
のぶ代ゼロ
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 15:37:07.35 kZ3Wxmr7.net
「タイムマシンで別の日付から来た人」に持ち去られたことによって失くなるケースってよくあるよな
煙のように消えたかのように失くなる
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 17:23:08.99 .net
マリオの映画はドラえもんに例えると
しずかが戦ってのび太がさらわれる
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 17:31:17.33 .net
勇ましい女性は昔から珍しくはない
しずかだって男なら戦えとスネ夫に言ってたような気もする
とはいえマリオの映画は攫われたしずかが一人でくま虎鬼五郎をほとんど倒すようなものらしいが…
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 17:38:58.57 .net
ピノだピノだ言ってもコラボしてもらえないわさびて…
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 20:00:58.70 .net
>>381
ルイージが拐われるんじゃないのか?
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 20:32:35.56 .net
タイムパトロールは早く時間犯罪者のドラえもんと共犯のセワシを逮捕するべきだよな
その話をなんでF先生は描かなかったんだろう
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 22:12:04.70 A1kIxJAv.net
『雪だるまが町にやってきた』から
のび太・しずか・ユキタのシーン集
(しずかのスノボあり)
URLリンク(pbs.twimg.com)
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 07:52:01.50 .net
日本に限らずアメリカもそう
過去のキャラクターを単純にアニメにすれば儲けられるて保身的な考えになった
それだけ世界中新鮮味がなくなってきた
それでもSNSのインフルエンサーの活用で儲けやすくなってしまった
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 07:55:36.24 .net
老年期の終わりってわけだ
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 08:22:02.79 .net
>>385
バックトゥザフューチャー的に考えれば過去未来で余計な事しまくってるドラえもん達はかなりアカン
ただ、タイムパトロール的にはマーティ達も十分逮捕の対象になり得るけど
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 09:12:28.19 .net
>>388
90年代が世紀末だったから世界中経済寄り楽しめるものを作ろうて思想だったんだよ
だから子供が主役みたいな映画が多かった
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 09:15:53.84 .net
わさドラの何が駄目かて
白黒目のミッキーに戻して現代風にアレンジしたようなもんだから
さらに今はその絵すら手抜き絵になってるから視聴率も落ちた
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 09:38:12.84 .net
日本はレジャー施設潰しまくったからな
それでメタバースを普及させようとしてるが大山ドラ時代にのび太の部屋を裏山にする話しがあったけどジャイアンが友達と相撲を取ったりスネ夫が立ちションしたり
仮想現実が娯楽に見合わないのは90年代から突っ込まれてたのに
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 10:18:45.15 .net
わさドラってコラボしたい魅力も無いんじゃね?
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 10:23:24.31 .net
あんな甲高い声でコラボしたらみんなチャンネル変えるだろ
大山ドラえもんだと、お?なんだなんだ?って見てしまう
ダンガンロンパはそれで人気シリーズになったようなもんだろ
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 12:27:02.82 .net
>>389
ドラえもん「恐竜狩りは未来でブームなんだ」
ドラえもん「恐竜狩りは違法だ!!」
これもう警察署に潜り込んで犯罪隠蔽してるだろ
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 12:31:07.71 .net
先生は話の幅を狭めないためにルールの厳格化を避けてるんだろ
セワシがなぜタイムパトロールに逮捕されないのかをしっかり設定すると
今後ドラえもんがタイムトラベルするたびに考察されて納得の行く描写を出さなきゃいけなくなるがな
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 14:33:28.54 .net
まぁ結局はしずかと結婚してもセワシ生まれることに繋がるからって
初回で説明してたから、のび太を変えようとするのはTPでも既定路線なのかもしれんけどな
TPぼんだと歴史改変のストーリーはかなりシビアだった記憶があるが
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 14:36:18.02 .net
タイムパトロール法案が可決されたあとの時代に対する影響の大きさで容認されるのだろうか
少なくともセワシは生まれてものび太とジャイ子のもとに生まれるはずだった3人の命は消えるが
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 17:59:11.15 .net
TPで思い出したが時間旅行規制法(だっけ?)で強制送還というエグい内容の最終回があるな、未だ手付かずのままにしているのは作品を畳むときのために取ってあるのだろうか?
もし映像化されるとしたら映画とテレビシリーズのどっちのメディアでの展開になるのだろう?近年ジャンル問わず長寿番組の終了も相次いでいるし、そろそろ覚悟を決めないといけないのではないか?
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 18:09:25.08 .net
確かにわさドラがおわるときはそのネタ擦ってドラ泣き映画を放つのだろうな
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 18:14:51.58 .net
のび太としずかが結婚した場合に、自然に将来セワシが産まれてくるわけではなく、
セワシが産まれてくるように「つりあいをとるから」とセワシは言っているね
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 18:16:38.39 .net
のび太と並列してジャイ子モテすぎの子孫とのびたしずかの子孫がくっつくようにもう一体のロボットを放ってるんだろ
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 18:33:42.16 .net
しずかがジャイ子とのび太の子を産むようにすることぐらいは
22世紀の医学ならチョロいもんなんだろうし、セワシの周りでも
そういう操作はあたりまえのように行われてるんだろうな
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 18:46:42.23 .net
セワシの顔が変わってたら改変成功なんだろう
しずかの父さんの顔が頻繁に変わってるのは、時空犯罪者ドラえもんの仕業ってのはわかる
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 18:54:51.57 .net
もはや3ケタ近くの犯罪じゃねぇか
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 19:00:54.33 .net
貧乏な家庭のセワシにですらやれるようなことは、
セワシのクラスメートは余裕でやれるはずだから
22世紀では先祖ガチャリセマラが広く行われてるんだろうな
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 19:06:54.51 .net
自分がマーティみたいに消えちゃいそう
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 20:00:57.64 .net
291 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/04/10(月) 22:55:45.50 ID:YEB/WdRa0
ロシアはクリミア侵攻のずっと前からウクライナに大量のスパイや工作員を送り込んでたそうだ。
政治家もたくさん買収して反米に世論を誘導するように工作していたらしい。
軍にも入り込んでいてクリミア侵攻でウクライナ軍がロシア軍の空挺部隊を撃ち落とさず素通りさせたのはそれが原因らしい。
前回の侵攻が用意周到であまりにもうまくいったのが今回の失敗につながっている。
294 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/04/10(月) 23:26:04.05 ID:YEB/WdRa0
ロシアのスパイや工作員はウクライナだけのことではない。当然日本にもいる。ロシアに買収されている政治家や評論家もいるようだ。5chを読んでいるとロシアや中国のスパイの工作が見れて面白い。反米や反ウクライナや親ロシアや親中国に世論を誘導しようと工作しているのがよくわかる。
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 20:01:53.15 .net
キムソンもここ来ていたのかな
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 20:29:31.18 .net
未来デパートであんな洗脳も世界も変えれる極悪な秘密道具が一般人でも金で買えるんなら
誰でもやりたい放題だろうな
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 20:40:20.94 .net
ドラえもんって、自分自身はまったく自覚してないけど
未来デパートからの回し者なんじゃないだろうか?
どう考えてもムダな道具を次々と買い続けてるし
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 20:55:17.56 .net
いやあん、どうぞ(パンパンパンパンパン!!!!
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 21:37:59.94 .net
ウラドラマンでポリコレに配慮した藤子先生は素晴らしい
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 03:06:55.40 .net
ふらんけんめしぃ~
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 08:08:50.21 .net
モンゴロイドてやっぱ猿に限りなく近い生物なんだな
これを餌と思えば飛びつきやすい
日本のアニメ戦略はアジアには通用してるもんな
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 09:36:29.29 .net
大山ドラは声絵音楽全てが癒やしだわ
亡くなってしまった祖父母のような存在
今は会えないけど思い出て死ぬまで残るから
そういう存在なんだよな
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 10:02:58.64 .net
昔買ったドラえもんの秘密道具の本みたら
タイムマシン120万円とか格安だろって思ってしまった
120億円でも格安なのに
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 10:14:16.38 .net
2112年なんて下手したら日本があるかも怪しいのにな
後90年日本が日本でいられるのか?てレベルだから
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 11:53:14.02 .net
ドラえもん世界は1999年にダイオウ星のキョウフさんが来て技術革新が起きた設定じゃないのか21エモンと同じ世界で
そうじゃないならこの世界の日本は2112にたどり着けないだろう
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 13:17:13.08 .net
日本の高速道路はドラえもん誕生の2112年を超えても有料で機能しているのか?
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 13:19:00.90 .net
よほど問題提起されないと税収は見直されないだろう
とはいえあの世界には金に価値があるのかどうか
セワシはお年玉50円を嘆いていたがドラえもんを活用すれば一日で億万長者だよなぁ?
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 13:26:48.28 .net
タイムマシン120万円、拓哉の射精3000円とか設定してた藤子先生が
タイムマシンは絶対にを書くところが面白いね
先生は逆に理詰めの人だからドラえもんのふわふわした設定にそうはならんやろと自己矛盾を感じてそれをSF短編で自分で否定していたのだろう
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 13:26:53.71 .net
今の子供向けアニメは子供にさせすぎてるよな
一昔前の子供向けアニメは子供が親の仕事の手伝いしたり小学5年生になれば大人の階段を登る年齢だった
それが今じゃ高校生でもただ能力に目覚めて学生として戦ってるだけだし登場人物の子供化が加速している
小学生アニメの中高生てめちゃくちゃ大人って感じで中には組織の幹部クラスの仕事してたり本来の人間がなるべき姿なんだよな
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 13:37:21.17 .net
税収じゃなくて財源だったな
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 15:29:27.31 .net
>>416
会えなくなった祖父母は
別の祖父母が現れて上書きされたりしないけどね
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 16:56:44.32 .net
>>425
妻子に上書きされるけど妻子は甘えられる存在ではないからな…
パパもあまんえんぼも深い作品だわ
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 18:39:03.62 .net
初期は、のび太に甘い野比玉子だったのに勉強しろだの常に怒り狂う鬼と化したからな
パラレル西遊記みたいに時間改変されてるだろ
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 18:41:45.95 .net
先生がお話を運ぶ上で理解ある親だとドラえもんに頼るシチュエーションが生まれにくいから改変した
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 19:02:05.00 .net
大山ドラえもんが祖父母なら妻子は深夜アニメだろう、自分を慰めてくれたりニチャらせてくれる役割もある
水田ドラは突如現れて私が祖父母だ!!!と主張してまわりの若い奴らがそうだ!新しい祖父母に対応できないやつは老害!!(?)と言い出してる状態
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 19:50:17.49 jgZk7Jzb.net
映画の上映時間
____恐竜(1980年公開) 94分
宇宙開拓史(1981年公開) 96分
大魔境(1982年公開) 92分
海底鬼岩城(1983年公開) 95分
魔界大冒険(1984年公開) 98分
宇宙小戦争(1985年公開) 98分
鉄人兵団(1986年公開) 100分
竜の騎士(1987年公開) 91分
fパラレル西遊記(1988年公開) 90分
日本誕生(1989年公開) 100分
アニマル惑星(1990年公開) 100分
ドラビアンナイト(1991年公開) 100分
雲の王国(1992年公開) 100分
ブリキの迷宮(1993年公開) 100分
夢幻三剣士(1994年公開) 100分
創世日記(1995年公開) 98分
銀河超特急(1996年公開) 97分
ねじ巻き
都市冒険記(1997年公開) 98分
南海大冒険(1998年公開) 91分
宇宙漂流記(1999年公開) 93分
太陽王伝説(2000年公開) 91分
翼の勇者たち(2001年公開) 91分
ロボット王国(2002年公開) 81分
ふしぎ風使い(2003年公開) 80分
fワンニャン時空伝(2004年公開) 80分
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 19:54:50.75 .net
恐竜の行やねじまきを改行して
公開年をきれいに並べるあたり俺と同じ潔癖症と見えるな
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:01:22.16 .net
もっというと先生死後に改行してるのな
個人的にはねじ巻き都市冒険記までは先生の作品と解釈してるけど
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:07:51.38 .net
今日しまむらに行ってみたらドラえもんグッズって全くなくてサンリオとちいかわとスパイファミリーとまいぜんシスターズとポケモンのグッズがたくさんあった
一昔前のドラえもん推しって何だったのか
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:13:17.31 .net
やはりたまⅩドラが嗜好
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:13:18.88 .net
右も左も藤子・F・不二雄の時代からするとオレンジタイトルのときすら全盛じゃねぇんだろうなグッズの量
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:14:00.53 .net
>>434
たまことドラえもんのカップリングのこと言いたいの?
それとも新しいドラえもんズのキャラか何か?
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:26:05.40 .net
ねじ巻きは残念だったな
F先生はもっと編集とアシにオチを伝えとけばあんなオチにならなかったのでは
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:36:55.11 .net
俺は好きだったわ
最初から命のネジとパカポコが出ていて話が動いているというこれまでにない構成
のび太が冒頭で情けなくドラえもおおんするお約束から脱してマンネリを打破して一歩先にすすんだ感がある
のび太たちの生み出したビープ(だっけ)たちのほうが賢く良いまちづくりをしている、
人形共が環境保護のいいこちゃん過ぎて苛つく人もいそうだが
ひみつ道具から生まれた命が自主的に発展してるのは今までになかった、と思う
いままでのシムシティ的な国作りとは一線を画した新しいものを感じた
のび太がこれまでの冒険を経験しているからか経験値が高く見ててイライラするところがない
明確に前年のドリーマーズランドの後日談である構成好き
熊虎鬼五郎が一人に戻ったとき良心のほくろさんに生まれ変わるオチが好き
見方によってはクローンになり変わられてるようで怖いけど
のび太以外が捕まるけど惑星555の植物や人形たち、なかまがどんどん増えて頼もしい感じが好き
同時上映のドラパンが好き
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:47:39.42 .net
>>438
パカポコは藤子先生の走馬灯
いきなりのび太がパカポコに乗るあたりからしてもう先生も1から物語作れなくなってしまった
アイディアもスタッフに全振りしてほしかったな
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 22:52:07.28 .net
ガチで死ぬ直前に作ってたわけだもんな
現世とあの世の中間にいる人間の紡いだ物語
その感覚が作品に現れていたのかもしれない
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 23:20:15.94 .net
パラレルとワンニャンに頭についてるFはどういう意図なんだ?
>>430
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 06:31:56.45 .net
>>410
未来の世界って科学力こそすごいけど法律とか取り締まりはガバガバだからな
名前忘れたけどクローンを作る道具があってそれ実は産まれた子供は超能力者で
人間に反抗して手がつけられなくなるってとんでもない欠陥あるのに販売してたりとかあるしな
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 06:47:06.81 toXjANTq.net
>>441
「janestyleのiOS版で見たときに公開年・上映時間の横位置が揃ってる」ようにです
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 07:13:17.82 .net
ドラミと違ってドラえもんは安物を未来デパートから買ってるから欠陥あるって話だけど
ドラミってなんでセワシのうちの居候なのに金持ちなんだよ
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 08:05:52.61 .net
ios用の見出しなのか
これ以上横に長くするとはみ出るし
ねじ巻きをネジマキにしても入らない
螺巻にするのもはばかられる
改行するしかねえ…という苦労が垣間見える
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 09:51:13.80 .net
セワシの家は貧乏だけど
ドラミはそれはそれ、で自分は自分の金蓄えてるの面白い
あくまでお手伝いロボットですんで、って切り分けてんだな
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 15:58:07.70 .net
>>438
でも何故か種をまく者という宗教じみた演出がな
宇宙は超文明による実験室の中なら創世記と同じ類なんだけど
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:07:25.61 .net
最後の最後にはじめてドラえもん世界に科学体型じゃない超常存在が出るのがいいじゃん
ガチで地球を想像した神で最後はのび太たちにすべてを託す
F先生のメタファーとなっている、意図したかどうかはわからんが
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:13:14.58 .net
セワシの両親って、セワシがドラえもんを先祖のもとに�
455:h遣して 先祖の結婚相手を変えようとしていることをどう思ってるのかな?
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:17:42.22 .net
セワシのおばあちゃんのほうがどう思ってんだ?おばあちゃんからしたらおばあちゃんおじいちゃんが消されることになるから
嫌じゃね?
死人にくちなしか…
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:22:19.63 .net
お小遣いが少ないから存在を過去から消すとか
恐ろしい犯罪者だなセワシと共犯ロボ
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:28:15.14 .net
今は祖父母の家に泊まりたい子供が減ってるらしい
理由は空気が臭い、トイレが汚い、出されたお菓子よりお金を貰うのが目的
お金を渡さないとマジで拗ねるから
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:42:33.57 .net
自分の貧困は上の世代の責任だから消されても仕方ない
先祖ガチャを引き直す若者の実態
22世紀の社会問題になってそう
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:52:41.27 .net
>>453
若者は今の経済状況で行きなきゃならないから趣味も限られるしディズニーランドやUSJが成人までの人生最高の思い出て人も少なくないんだよ
俺等世代もちょっと上も有給休暇なんて都市伝説の時代だったから親が夏休み中ずっと家にいるのは幻だったのかな?て思ったけど
昔は残業もあったけどしっかりしてる企業は学生並に夏休みがあったし有給休暇も使えたから家族サービスもできた
それが当たり前だった
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:55:15.08 .net
もー!お前はドラえもんの話から離れ過ぎなんだよ
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 20:11:02.93 .net
ドラえもんは方向性変える時期なんだよな…
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 20:18:09.88 .net
ドラえもんの話は、ジャイ子と結婚したのび太が
寝てる間に見てる夢の世界以外にありえない気がする
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 22:04:31.34 .net
ジャイ子と結婚するのはデブスだから嫌だ
ドラえもん「じゃ、ジャイ子を美人に変身させる秘密道具でよくね?」
これで解決しそう
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 08:08:14.60 .net
倦怠期特効薬はNG
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 08:18:49.31 .net
作った子どもの人数からも、のび太はしずかよりジャイ子のほうが
よっぽどタイプであることが証明されてるんだよね
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 08:24:03.64 .net
生き残る可能性が低い生き物ほど多く子供を残す
しずかは優れていたので子供が一人で十分だった
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 09:35:40.53 .net
しずかは幼少から傲慢なのがバレてる
しかも子供へ教育ママできびしくあたるヒステリー
クリスチーネ剛田先生は才能があり
容姿から温和だってことはわかる
もうこれしずのびはセックスレスの地獄だったろ
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 09:56:14.92 .net
だまれ!ジュラル星人め!
これでも喰らえ!
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 10:02:58.69 .net
映画原作 のび太とブリキの迷宮
(春休みの前)
ジャイアン「へえっ、しずちゃんとこもハワイへ?」
ジャイアン「ぐうぜんだなあ。おれもいとこにさそわれて三日間…。」
しずか「むこうであえるかもしれないわね。」
しずかとジャイアンとジャイアンの従兄弟を
ハワイで逢わせることにしたF先生の意図は何だろう?
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 12:03:04.98 .net
>>464
ジャイアンがハワイとかね
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 12:21:17.39 .net
ハワイでまとめて合流も構想にあったのかもね
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 12:25:55.26 .net
劇場版ブリキの迷宮のエンディングに出てくる
ビキニしずかの写真とダブルピースジャイアンの写真を
撮影したのはジャイアンの従兄弟、ってことなんだよね
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 12:26:22.04 .net
いぇーいのび太くん見てるー?やめろ
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 12:29:25.78 .net
ジャイアンはともかくジャイアンの従兄弟はヤバい
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 12:31:06.55 .net
ジャイアンのジャイアンだからな…
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 12:33:55.68 .net
ドラえもん「(のび太くん、ごめんね。これも将来セワシくんが産まれてくるためなんだ。しずかちゃんに剛田DNAを……)」
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 14:16:31.69 .net
すべての描写は密接につながっていたわけか
藤子先生やるなあ
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 14:18:11.16 .net
劇場版のブリキの迷宮でのセリフ
ジャイアン「えーっ!?しずかちゃんもハワイ行くの?」
ジャイアン「偶然だな。俺も3日間、いとこに誘われて、行くんだよ~。」
しずか「じゃあ、もしかして向こうで逢えるかもね?わたしたち~。」
ジャイアン「うん!あ、ところでさ、スネ夫はどこ行くんだよ?」
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 14:36:52.29 .net
スネ夫はどこ行ったの?
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 14:39:28.77 .net
スネ夫はスイスでスキー、野比一家とドラえもんは国内でハイキング
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 14:40:17.65 .net
スの字がたくさんある…
ハイキングでも十分じゃんね
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 19:06:26.80 .net
魔界大冒険のエンディングは本編のダイジェストになってるが
静香ちゃんのパンチラシーンの選出率がやたら高いのに草生える
制作スタッフの熱い拘りを感じざるを得ないw
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 19:16:12.05 .net
魔界大冒険の半分は亭から峠のお馬はホイでできている
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 19:57:06.33 .net
今じゃしずかちゃんに慎重だからそんな制作なんてできないだろうな
風呂シーンを出さないようにいろいろと差し替えたり
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 20:17:21.46 .net
>>479
作品の持ち味を削がなければ続けられないならもうやめればいいと思う。
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 22:23:34.83 .net
現実は2005年4月前に全作品が終了しているという事実
しかしその26年間で作り上げた功績はどこよりも代え難い
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 23:30:44.87 .net
終了してるならまだいいんだがね
たまに地上波でスペシャル復活したり映画が放送されたりできる
でもそうじゃないじゃん?
「邪魔者」が居座ってるからなぁ?
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 23:33:12.58 awYCQOSh.net
今のドラマって、逆に千秋は代わってなかったのか。
千秋のドラミはドラえもん声優一斉交代前からだろ?むしろそこを生き抜いてたとは。
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 23:33:42.29 awYCQOSh.net
今のドラマ→ドラミね
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 23:40:58.54 .net
千秋がドラミになったのはわさドラからだけど
なにか勘違いしてるのか?
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 00:17:49.13 .net
一挙方法月に4回に戻して
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 04:48:57.24 .net
>>482
全放送が映画以外黒歴史だもんな
サザエも一時期配信したけど社会的にアウトな問題もあるからすぐに消えた
一時期無断全配信したツワモノがいたからそのタイミングで全て保管すべきだった
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 05:39:18.88 .net
映画はいまも放送できてるけど
いま放送してるゴミと違って日常回も面白いのが大山ドラだからな
わさびと利権ゴロが必死に放送させないと圧力かけるのわかるわ
495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 06:37:13.79 .net
>>460
これは普通に気づかなくて読んで笑ってしまった。
どちらかと言うとしずかとか良い女だしのび太と結婚する前にも別の男と付き合ってても不思議じゃないし
のび太じゃ満足できないから回数が少ないとかそんな感じで脳内変換してしまった
最近NTR物好きだし笑うセールスマンみたいなダークな漫画もよく見るからどうしても妄想がこっち寄りになる
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 06:41:50.51 .net
大山ドラは映画も通常回も面白いからまた見たいという感じにさせてくれるな
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 06:46:53.59 .net
藤子もさくらも癌になったことより癌になったときの早期対策をしなかったのが早逝の原因だったんじゃないか?
さくらももこは民間療法に走ったからな…
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 06:49:13.36 .net
少なくとも作者の都合に合わせてるからそれだけで面白い
新恐竜とか別の誰かさんの都合になってるし
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 07:27:20.20 .net
F原作でもやはり休養の前と後では出来がかなり違うな
自分は休養前の竜の騎士が実質最後だった
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 08:03:25.20 .net
>>489
ジャイ子で頼もしい顔を連想するのはNG
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 12:13:27.52 .net
>>493
担当編集がコツとか掴んで楽してる
作品作るときは苦しんで悩まないとマンネリ化するてダメ出ししたせいで寿命縮めたんだよ
まあそれに歯向かったらのむらしんぼみたいになってたしな
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 12:30:50.91 .net
任天堂の宮本茂は70歳でマリオ映画が10億$確実で10億$の作者の称号が貰える
しかし振り返ると藤子先生が62歳で逝去した歳にポケモンのアニメ化が決まり任天堂がアニメのノウハウを学んでハリウッド映画でヒットさせたて流れなんだよな…
先生が70まで存命ならのぶ代の引退はあれどわさドラになることはなかったし
のぶ代が作中で力尽きたのなら声の似てる声優になれたスタイルは継続できた
のぶ代も中途半端な年齢で降板させられて痴呆症になったし
先生が早死にする環境を作った周りに責任がある
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 12:55:02.98 .net
ドラえもん→エスパー魔美の流れて最高だったのに後番組チンプイて今だったら呆れられるな
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 13:10:01.04 .net
今選挙やってるがのぶ代のドラえもん取り戻すって政党ないのかよ
どこまで弛んでるんだこの国は
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 14:28:02.51 .net
春休みの思い出
URLリンク(i.imgur.com)
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 14:53:44.00 .net
春休みって旅行に行くもんなの?
学生の旅行なら分かるけど、
だいたいの会社じゃ年度末、年度初めは何かと忙しいから休み取りづらいよね
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 15:05:40.89 .net
今の日本の映画はアイドル・ホストみたいに1位にしてのし上がらせるために金遣わせてるから
あの作品狂いの人たちの目を覚ますためには日本じゃ絶対に超えられない興行収入を打ち出すことなんだよな
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 15:16:36.90 .net
ドラとポケモンは毎年のように映画をやっているが、マリオの映画は今まで定番化したことはなかったんだな
前身の実写映画では今一つだったし
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 16:40:15.54 .net
>>502
マリオのテレビアニメ化はアメリカでは80年代にしてる
内容は天てれアニメみたいなアニメパートと実写の融合
宮本氏はハリウッドマリオの失敗以来マリオのアニメ化は避けてたそうだ
藤子先生やシンエイもマーケティングを理解してアニメを展開してほしかった
新アニポケのリコは今の段階だと宮崎駿や藤子後期作品のヒロイン感がある
エスパー魔美からエリ様になった収穫と言えば林原めぐみの知名度を上げただけでその林原が小学館2作品でメインてのがな
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 20:43:16.12 .net
長生きしなきゃな
死んだら負けなんだ
創始者は誰かを犠牲にしても生き延びて業界にしがみつくしぶとさが必要
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 20:59:18.18 .net
オレンジドラえもんみてたら
のび太がオバQとパーマンのアニメみた?ってしずかに言ってて
星野スミレがアイドルとして実際にいるしどういう世界線だよって思ったわ
キテレツはのび太の従兄弟らしいけど
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 21:02:55.71 .net
21エモンのドラえもんはあくまで背景だったな、何故か耳なしの青いのがいるから本人だろうけど
ドラえもんメンバーがちゃんと喋ったのはエスパー魔美だけかもしれない
パーマンの映画でドラえもんの着ぐるみ着たのび太は藤子先生が生きてたら速攻クビにしたと思う
21エモン映画やった本郷もクビ?になったし
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 21:46:17.16 .net
>>504
どんなに優れた短編を描いても
どんなに広くに知れ渡った国民的アニメになっても
本人の意志が伝播してなかったら
最後にはガワしか残らないからな
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 21:47:22.32 .net
今の若者特に女子は自分の好きな人やコンテンツが売れることに生き甲斐感じてるし自分は何なの?て気持ちがない同化人間ばかり
そんなものに金遣うぐらいなら大山ドラを見て時間費やした方が金も掛からないし有意義に自分のために投資できるのに
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 21:57:25.46 .net
>>507
藤子先生は子供が娘しかいなかったからフェミに反するネタができなかった
しずかなんて無風にも程があるぐらい性癖魅力のないヒロインだし
渡辺歩は可能性を見せるためにワンニャンであえて抵抗したのかもしれない
ただ彼が今の無風しずかにしてしまった張本人だが実はデザインの簡素化は奥様の意向もあったのかもしれない
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:05:54.38 .net
それ俺にレス返す意味あんの?
自分の言いたいこと書いてるだけやん
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:17:45.27 .net
子供のために作られてるコンテンツはわさドラ含めてないな
アンパンマンすら怪しい
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:25:16.53 .net
ドラ湾にゃんラスト見て改めて日本アニメ史上最大の愚行をやってしまったと
当時声優一斉クビ取り替え決めたごみ貸すどもよ末代待て貴様らの積みは越えんぞ
519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:38:25.69 .net
イチは石像になってあの星が住めない場所になったからこそ考えさせられるエピソードだったのに
まさかの時空の乱れで幼稚化しただけってオチは酷いというか呆れたというか
ドラえもんに休日をも含めて大山声優陣はどんな気持ちで最期の仕事をしたのか
正直悔しくて仕方ないと思うよ
最終回も映画も雑て
26年間続けてきた最後の仕事があの扱い
退職金も送別会もしてもらえず会社を後にするような仕打ちだもん
例の噂がある松本梨香の方がバラエティに引っ張りだこでめちゃくちゃ良い退職金貰ってるじゃんか
結局残るべきキャストは残ってるし
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:48:38.23 .net
今のわさドラ出演者は自分たちの持ち回りを守るためにドラえもんをやってる感じ
ドラえもんこそが人生ていう大山ドラメンバーと比べて執着が薄い
木村昴は完全に踏み台にしたもんな
憎いとかじゃなくて寧ろここまでハッキリしてて清々しい
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 22:54:30.45 .net
>>510
藤子先生があの時あの年齢であのタイミングで亡くなったことで攻め込まれてしまい今の業界の流れが間違いなく変わった
藤子先生があと数年生きていたら絶対に止められたであろう本当に絶妙なタイミングだった
522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 07:00:02.84 .net
パピが国民を守る信念のある大統領だったのが
ただのシスコンになった失敗リメイクみりゃ誰でもわかる
終わったんだなって
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 09:38:38.75 .net
まぁ小宇宙戦争は比較的良い方のリメイクだったと思う
新宇宙開拓使とか本当に酷かったからなー
524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 10:01:11.07 .net
そんなにひどかったっけ
心を揺らしてが好きだからそもそも印象がない
525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 11:20:20.95 .net
追加要素がクソなのは新小宇宙も新開拓も同じ
余計な要素のせいで本編が薄味になって全体が死んだ
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 11:28:04.08 .net
のぶ代と同じことしても仕方ないし改変は仕方ない
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 12:21:23.13 ur7Ylza7.net
末期のピンクタイトルの作品はなかなか見れないしソフト化してもらいたい。
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 15:33:04.00 .net
>>520
改変じゃなくて改悪だよ
529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 17:41:58.53 .net
ザンダクロスみたいだな
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 19:19:17.32 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 19:21:43.48 .net
このアシスタントにしてあのアニメあり
532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 19:25:14.89 .net
ザボスの意志がゼロにもネイキッドスネークにも引き継がれなかった感じ
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:03:38.66 .net
かわいい女子描きたいけど描けない系か
たかや健二ぐらいだろ
絵も上手くてそこそこ通用したの
ただ彼はコロッケにクラッカー入れて冷めてもサクサク感出すという本当に料理作ったことあるのか謎の漫画描いて3話で打ち切られたな
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:08:57.88 .net
藤子神話もモジャ公とキテレツの打ち切りで終わってたからな
藤子先生が生きてたからこそドラえもん以外の作品もアニメ化できたけど藤子作品が時代遅れと悟ったのは不肉にもウメボシデンカのアニメを破談にしたシンエイなんだよな
535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:16:28.79 .net
クレヨンしんちゃんとドラえもんのコラボを藤子プロが激怒したて流れを考えたら当たり前の話
先生が亡くなる前後かは覚えてないが亡くなる前なら先生がいつ亡くなってもおかしくない状態で没後だったら悲しみに打ちひしがれて先行きが不安な時に自分たちの作品を破談にしたシンエイが新興勢力のクレヨンしんちゃんが藤子タイム枠に入り込んでくるとか
商業考えて不利益にしかならないのに
了見が狭いとかじゃなくて長年藤子で食べさせてもらったシンエイが藤子先生没の歳にこんな屈辱的な仕打ちをされたら怒るわな
536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:32:05.51 .net
クレヨンしんちゃんのヒットで明らかに足元見るようになったよなシンエイ
藤子プロ解散は奥様方の確執だけどその後にクレヨンしんちゃんという外様にポジション奪われて内部崩壊したストレスも早死した原因かもしれない
手塚治虫もアニメビジネスばかりやって漫画は落としまくりビジネスにうなされてなくなったんだよな
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:35:50.63 .net
コンビ解消でドラハッ系コンボをやれなくなったのが
藤子アニメパワーダウンのいちばんの原因だと思う
自分は初めはハットリくんにハマッて、その流れでドラえもんも観てた
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:49:14.48 .net
>>531
AとFの似てるようで似てない組み合わせが良かったもんね
Fはどっちかというとフェミニストで女子をあまり痛めつけない主義だからエスパー魔美も凡作に終わった
539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 21:13:37.69 .net
エスパー摩美が凡作とかFファンに怒られるだろ
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 21:47:23.47 .net
FキャラもAキャラも(アニメでは藤子キャラとして
絵柄に統一感を持たせて)ワイワイやってる賑やかさが
藤子ワールドの大きな魅力だったと思うんだよな
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 22:05:33.36 .net
ディズニーや任天堂はそれができてるもんな
542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 03:59:19.40 .net
先生が生きてたから食えたけど亡くなれば結局は自分の力で生きていかなきゃいけない一族経営企業みたいなものだしな
年取って売れなきゃ才能がないと思うだろうし描ける体力なんて限られてる
読書は作家の生活のための漫画を読みたいんじゃない
コロコロ作家はそれで大半が大成出来なかった
曽山先生さえブログ作家になった
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 06:45:21.76 .net
今のドラ陣営は他キャラとあまりコラボしたくないんじゃね?
最も近い同じシンエイのクレしんでも距離を取っている
544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 06:58:40.40 .net
のび太の恐竜2006だけは唯一
オリジナルを超えたリメイクかも知れん
初リメイク作だけあって気合の入り方が違うね
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 07:22:05.10 .net
>>538
これだろ?
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
ドラえもんがのび太をポケットに詰めたら太ったり
作画崩壊したりと本当に気持ち悪さが超えたリメイクだったな
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 07:23:01.22 .net
>>537
ハローキティとかパズドラとかかなりライセンス必死な印象
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 07:23:36.12 .net
>>539
これが面白いの?渡辺歩くん…
548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 07:35:07.49 .net
ドラえもんの偽最終回訴えたり寒いんだよ
自分たちは偽物放送してるくせに
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 10:05:08.14 .net
リメイクというただにパクリを改悪した駄作
F先生が生きてたら怒りMAXだったろ
作品を台無しにしたその罪は重い
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:16:12.35 .net
先生が人体蘇生してもあまりにも様変わりしたドラえもんの作風と立ち位置に憤慨してまたショック死すると思う
それぐらいやばいよ
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:34:34.94 .net
生き返ってまた死ぬのか…
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:35:10.73 .net
SF短編集にありそうだな
手塩にかけて育てたコンテンツがまるで別者に
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:50:12.63 .net
シンエイはこのまま偽物を資本主義に従って量産し続けるより
先生を記憶まで再現したクローンを作って蘇らせ
それを教えを乞うたほうがいい
必要ならオレンジタイトルのスタッフやキャストも蘇らせろ
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 15:06:34.80 .net
のぶ代ドラえもんに詳しいここの人らに聞きたいんだけど、ジャイアンがスライム状になって(?)家の自室の小さなゴミ箱の中に入ってるシーンが印象に残ってるんだけど何の回か分からない
分かる人いますか?時期は平成
555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 15:09:28.71 .net
ジャイアンが入っててジャイアンの母ちゃんが驚く、あるいはのび太が入っててジャイアンが驚くというシーンだったと思う
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 15:21:05.41 .net
>>548
トロリン
557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 15:49:37.93 .net
オレンジはオリジナルも面白いからな
芝山努、中村英一、もとひら了連れてくればOK
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 16:25:49.15 GbjOaJnx.net
★非売品シール ドラえもん/エスパー魔美/パーマン/藤子不二雄先生/住友銀行
(水着・サーフィン・ウェットスーツあり)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 20:22:24.97 .net
17年前くらいにこのスレでパラレル西遊記のもとひらくんが
ドラザキッドの声優と同じ人だと教えてもらった
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 23:42:41.60 .net
ドラえもんが教えてくれたのは
自分がやった行いは必ず返ってくること
昭和後期平成初期あたりからあっさり物を壊したり人を殺したりしてもお咎めない作品が増えた気がする
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 00:10:38.29 .net
ドラえもんも大魔境で殺した
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:05:57.24 .net
先生は長編作品はユートピアの頃からオチの弱さは克服できなかったんだよね
日常でドタバタしてる面子が映画のときだけ異世界で悪者と戦うというギャップ受けを作り上げたけどそのスタイルも今では通用しなくなった
結局ワンピースみたいに常に戦ってるキャラがオリキャラと戦うことやコナンみたいに原作キャラと難事件を解決するという普段やってることの延長作品の方が売れてしまった
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:12:23.51 .net
>>554
ドラえもんの人気全盛期の頃はよく「のび太が便利な道具で楽して
そういう安易な展開を見せるのは子供に良くない」みたいな批判があったけれども内容をちゃんと見てない感じするよな
実際はのび太が道具で悪だくみすると最終的には報いを受け、道具で良い事をすると良いオチになる事が多いという
因果応報的な展開が殆どだったからなあ。むしろ教育的であるとさえ言える
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:15:48.43 .net
>>556
ドラえもんって普段の回は、大体1回に道具が1個出てくるくらいだが
劇場版になると次々に道具を出す感じが、普段と違う豪華版って感じがして好きだったな
それ故道具の使用を封じられる雲の王国やらドラビアンナイト辺りはあまり好きではない
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:17:59.33 .net
>>557
それが主体なんだよ
笑うせぇるすまんもそう
ダメなやつがなんでダメなのか容姿からしてハッキリしてるし
今はなんでも発達障害に結びつけるけどあのトキワ荘の人たちは同じ寮で人と繋がることで人物を再現できた
今の陰キャで裕福な家庭に守られて社交が狭い近年の作家は昔見た漫画のオマージュや日常生活あるあるとか実体験だけの世界しか描かないから全体図を描ける作品がない気がする
566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:24:43.05 .net
別にそんなことないけどな
567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:39:29.03 .net
それはないない。ってか漫画やアニメを一人で作ってるとか勘違いしてるのだろうか?
色々な人と関わって作ってるに決まってるしそいつら全員陰キャじゃないと成立しない理屈なんだけどそれ?
568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:43:42.56 .net
コロコロ漫画は昔からどっかの人気作品をモチーフに作ってるだけだけどこの風習はインターネットが普及して子供が色んなアニメを気軽に見れてる時代にそれやってて通用すると思ってるから怖い
保身を極めすぎ
藤子先生に楽して描くなて言っといて早死させて自分たちは胡座かいてるて本末転倒
569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 07:44:51.93 .net
ドラゴボを参考にコロッケ
遊戯王を参考にデュエマ
この辺は「浅い」よな
570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 08:03:43.02 .net
ボンボンの方だけど、ドラゴンボールを参考にした
ウルトラマン超闘士劇伝は名作だった
571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 08:08:15.06 .net
ボンボンはシリウスに転換して転スラヒットさせただけ有能
ほんでぷにるを流やらせようとするコロコロ
572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 08:44:35.77 .net
ぷにるの最新話見たが
キャラが方向性わからなくなって批判されて最後は自分らしくいればOKって話だったんだが
ひょっとして作者は漫画制作の実体験を元に話を書いたのだろうか
ドラえもんの話から離れてすまん
ドラえもんとこじつけるなら
ホネちゃんと剛やんと言ったパロディキャラが出ているなあれは
573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:42:41.56 .net
>>554
わさドラからはもっと酷いよ
乗り物が大爆発しても生きてる逃げてる描写いれるから台無しになってる
これこそが子供向けに配慮した結果だよ
F先生はどっちかっていうと子供向け関係なく生死はシビアに描くからな
574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:48:04.49 .net
野比玉子とかみさえのエロい絵って普段おえってなるけど
Twitterのエロ動画のランキングサイトで偶然見つけた野比たまこのgifのやつが普通にエロくて抜いてしまった
他にはサトシのままとかのやつ上げてる人の絵な
悔しいわ
575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:49:22.58 .net
曽山先生がブロガーしてるけど昔体育会系教師にいじめられて好きな子供がロボット乗って悪を倒す漫画を貶された話しを描いてたけど
好きなアニメを人前で貶すのはやめてくださいとは言ってたけど
この意見はどっちもどっち
教師が何故嫌いなのかを説明しないのも悪いし先生がトラウマのように強制するのもちょっと違う
それよりも大好きなロボットアニメの素晴らしさを漫画で描いてファンの共感買った方が好感度も上がるんだけどね
多分年代的に勇者シリーズの話しだと思うけどあの作品はロボットのデザインよりは敵のデザインと子供たちのテーマと子供ながらに社会的責務を持つ大人にとって大事な要素を盛り込んでたよ
576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:50:19.12 .net
>>569
スレ間違えてますよ
577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 09:52:56.83 .net
今のアニメーターはガキが世界の平和を救うアニメ大嫌いだろ
基本理想の女性描いてオナニーしたいだけ
578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 10:05:41.37 .net
世界の平和とかも欺瞞だしなぁ
平和の維持ってのは今の権力の構図を支持してるだけ
579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 10:07:05.87 .net
性欲ってのは自分の生活や子孫の未来に直結する営みだし
世界の平和より重視されて当然
気楽にやろうよを見ればわかる
580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 10:16:41.15 .net
大らかな時代だったからってのもあるが、昔のドラえもんは
男の子がそういうシーン見たいの理解しててサービスシーン入れるのに
懸念が無かったよなw ドラえもんに限らず当時の藤子アニメ全般かな
小さい頃見て性の目覚めになった人も多いはずw
581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 10:58:31.19 .net
>>561
それであんな狭い世界観なんだよな…
まあ今は人と関わると危険な擬人アンコばっかつけて食ってるからな
582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 11:01:27.22 .net
ツイッターでやればいいようなネタをわざわざ大山のぶ代ドラえもんスレでやる
ちょっと前にコナン劇場版と大好きなポケモンを永遠と語ってたやつもいただけどもう病気だろ
大山潰しのわさびが雇ってる工作員だろ
583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 11:20:24.65 .net
日本は推し活商法だから
好きな人に1番になってもらいたいて信者に大金出して稼ぐ
吉野家の広報は言い方が下手だった
584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 11:25:03.81 .net
ある意味レベルファイブの日野社長がFイズム最後の継承者だった
585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
586:
>>576 わさドラスタッフがポケモン大好きだからな 伝統のゴールデン枠を明け渡して救済したし
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:18:01.47 .net
>>577
スタッフの中にのぶ代推しの人がいれば良かったのに…
588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:19:11.28 .net
ポケモン作っているところも藤子F作品のモジャ公を手掛けていたな。因みにポケモンの前番組でもある。
589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:23:58.11 .net
レベルファイブが藤子F作品を手掛けてくれないものか、まだ手付かずの作品もあったはず。
590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:26:32.21 .net
たまにモジャ公のエンディングもしも恋人が宇宙人ならの奴と
Too Lateを聞いてたなぁ
で藤子版スマブラがあったらモジャ公これを俺曲セレクトで選べるようにと妄想してた
しかしTVアニメは権利がバラバラでそんな集大成お祭りゲームは不可能なんだよな
水曜特番はシンエイテレ朝放送作品だけでコラボしていた
591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:30:47.46 .net
まあJSの裸の価値がわかるのは大人になってからだけどな
592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:33:42.38 .net
妖怪ウォッチってドラえもんとポケモンオマージュらしいけど面白いのか?
のぶ代は要介護っちになったけど…
593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:34:10.66 .net
>>580
日清とマツコのスタッフ
594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:34:51.85 .net
>>585
ドラえもんと妖怪で日野氏はポケモンリスペクトとは一言も言ってない
595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:37:40.51 .net
野村親子は賢プロダクション経営者でアニポケに所属声優の寺崎裕香が主役の1人やってるし
関智一はピノキオだし
木村昴はおはスタの顔だし
テレ東と任天堂に上手いこと食われてるよなわさドラ
クレープ屋のおばさんがテレビ出演者で1番大山のぶ代愛者かもしれない
596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:51:16.36 .net
>>586
まあ木村さんをあれだけ擦るのはノブナーとしか
597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:51:57.84 .net
>>587
そうはいっても2バージョン商法とかしてるしなあ
598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:52:19.96 .net
わさドラは大原めぐみが3人の子持ちで声優として売れる気がないのが関係者や共演者からも好ましく思われてないんじゃないか?
結構この人への批判は多いね
599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 12:57:35.65 .net
大人しくしてればいいんだけど
結婚出産後に声優デビューしたことを武勇伝みたいに語って声優に年齢は関係ないとか声優雑誌で熱く語ったり監督の目に止まって選ばれただけで三石が台本の漢字も読めなくて呆れてたエピソード思い出す
600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:02:45.62 .net
コナンの話、くるぞ…!!
601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:15:23.87 .net
歩の声優のことか?
蘭の声優はあれだけ昔から活躍してたのに本命ヒロインなのに略奪ヒロイン扱いされて出番も減って可哀想に
602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:18:27.52 .net
歩の声優はNHK教育アニメで主役やってたから功績は作ったんだけどね
大原めぐみはキッズアニメに少し出てたけど主役級はないかな?
603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:21:09.27 .net
このスレすぐ話が脱線するな
俺が野比玉子で抜いてしまった話をもう少し掘り下げないか?
604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:25:37.28 .net
大山ドラを懐かしんでたらわさドラに嫌悪感出てきてそのわさドラが保身的なことばかりして作品の質下げてどんどんドラえもんが消えてるのは大問題
605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 13:30:16.15 .net
今ようつべで元気はつらつパックがアップされたけど1997年は既に話しが平板になってるな
現代感はあるにしても1994年ぐらいの時代背景に合わせつつ登場人物のバリエーションが原作寄りのキャラに合わせてた雰囲気が良かったのに
606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 17:28:25.86 .net
大原めぐみは48歳で23年声優やってるはずだけど平均的に見てもちょっと少ないな
子供は一人目の子供は成人してるし
木村昴が声優業界突き抜けて芸能人に返り咲いたから信頼も厚いけど
大原めぐみの子育て支援みたいな作品になってるのも気になるな
水田千秋山崎バニラは過去の実績が買われてる点もあるけど
607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 17:34:34.86 .net
>>597
わさドラ末期は作品として質が悪すぎる
映画には金かけるけど日常回はガチで適当だから
608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 17:37:02.41 .net
>>600
移行期だからなわざと潰しにきた感じだし
ヌルヌルしてて声優陣が表現についていけない
本当にハラスメントだと思う
609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:01:39.61 .net
小原乃梨子の偉大さがよくわかる
ドロンジョ、ど根性ガエルのヒロシの母とか違うキャラを演じれてののび太だし
610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:03:16.77 .net
もともと日テレではのび太のママなんだろ?
611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:06:01.68 zUc9ZJLe.net
野比のび助vs野原ひろしが見たいわ。
612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:06:36.93 .net
ジャイアンはスネ夫だし
信頼されてのスライド
613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:09:25.38 .net
>>604
なんで戦わせる必要があるんだ?
614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:12:12.42 .net
わさドラでものぶ代をのび太の祖母にスライドしてほしかったなぁ
615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:21:51.50 .net
ドラえもんを演じてそれしかできなくなった人
のび太で有名になったがその後仕事が全くないまま時が過ぎた人
しずかとスネ夫以外の方が有名な人
ジャイアンで声優やって芸能界に出戻りした人
わさドラには一体感がないんだよな…
616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:23:00.04 .net
のぶ代も一緒だけどのぶ代はドラえもんを演じるために全て捨てる覚悟を決めたけどわさびはそうでもないんだよな…
617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:23:42.77 .net
そう?わさびはドラえもん以外では見ないな
618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:31:12.11 .net
>>610
本人はアニポケのレギュラーもやったしドラえもんだけをやるつもりはないて所
大山さんやはカツオも捨てたし加藤みどりさんもナレーションやったのはつい最近でそれまではサザエさん一筋の契約して全ての仕事を捨てたけどそれぐらい2人には覚悟と決意があった
今のわさびと大原は本当にドラえもんしかないからそれに依存しててスタッフにも愛想尽かされてきてる感じがする
今やドラえもんの宣伝は木村昴が芸能人としてやってるし
619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:41:25.59 .net
声優交代で炎上した木村昴のスラダンは人気
わさドラ映画は好調
わしらの席はもうどこにも無いのさ
620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:47:27.61 .net
わさドラはピークの時よりは落ち着いてる
興行収入100億時代だから子供向けアニメの殻破らないと先細りするだけ
621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 19:54:14.07 .net
セル画大山スタイルならとっくに100億超えていただろうというたられば
コナンより興行収入の高い作品で大山ドラの藤子存命時代は興行収入換算が配収扱いでさらに入場すれば1日劇場で屯しても文句言われなかった博物館形式だったのを忘れてはならない
忍込み視聴とか余裕の時代だったし
今の時代と比較して評価を上げてるわさドラの宣伝に誤魔化されてるだけ
622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 20:02:16.95 .net
ドラえもんズの女キャラのデザインが飛べイサミやYAT安心宇宙旅行みたいなのも今思えばだったらこっちでドラえもんやれば?て率直な意見だった
女キャラのデザインは藤子最大の課題だったし違うデザイナーの化学反応は試すべきだったかと
今のフェミに配慮したドラえもんでは100億は厳しい
623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 20:39:27.02 .net
もうそろそろのぶドラの話でもしようぜ
すっかり忘れてるだろのぶドラ
624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 21:02:33.45 .net
自分だけが好きそうなドラえもんの回について
俺は居眠りシール
なんか子供の頃見て好きになった
ホラー風味な不気味さと
喧嘩したドラえもんがのび太のことを気にかける可愛いところが良い
625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/26 21:31:17.15 .net
ドラえもんは文化遺産商法に切り替えてる
626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 03:40:40.24 cmY1audO.net
>>606
自分の胸に聞いてみろバーカ!!!!!
627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 07:02:34.25 .net
>>600
大山版末期に比べるとわさび版初期の方が出来は良い
原作重視の回が多いからね。でも原作重視だったのはホント初期だけで
わさび版も数年経ってくるとむしろ余計なアレンジが多い感じになって来たな
628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 07:05:58.67 .net
>>611
わさびってドラえもん以前は売れてた訳じゃないし、どうして選ばれたのか本当に謎だな
まあ、大山さんがドラえもん以外の役をなるべく受けなかったように
他の役のイメージがついてない人をあえて選びたかったのかも知れないな
>>612
わさび版で何やかんやで一番違和感がないのが木村だなあ
さすが先代公認なだけの事はある
スネ夫はスネ夫というよりトンガリを意識したような演技だなw
629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 08:08:09.88 .net
なんでもバイキング
これを身につけて望みを言いながら、砲台(ほうだい)から撃(う)つと、その望みがし放題になる。ただし、砲台から撃てるのは10回のみ。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
わさドラの秘密道具、意味不明だからな
砲台と放題かけてるの?
630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 08:46:26.06 .net
その話ではえっちなことをしたの?
してないならのぶ代ドラえもんの勝ちだな
631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 08:47:15.88 .net
わさびさんはブログやってたんだな
肝付さんの亡くなったとき
死を悼んでた
632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 09:04:07.40 .net
>>624
内心ではようやくかよって思ってるんだろうなこの人の場合
633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 09:04:55.16 .net
そんなに性格悪いと思わせるエピソードがあるのか…
634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 10:44:39.85 .net
元銀座ホステスだからな
635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 13:07:31.38 .net
ソースあるの?
636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:18:22.37 .net
ないんかーい👆💦
637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:28:23.55 .net
>>617
死神山の宝探しが好き
638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:33:45.46 .net
なんか骸骨の影の目のところに宝がある話だっけ
金田一みたいにいつもとスケールが違う話だったね
オチは…覚えてない のび太の答案の0点が巡り巡って隠されてたんだっけ?
それはタイムカプセルか?
639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:41:03.50 .net
ザ・エゴ
URLリンク(i.imgur.com)
640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 14:41:28.65 .net
犬と猫の出来損ないロボット←!?
641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 15:36:33.61 .net
びんぼうの原因はのび太が会社の中で花火したからなのに
なぜかのび太の嫁の問題にすりかわるドラえもん第1話
642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 15:43:07.60 .net
のび太がしっかりしてたらブスは選ばなかったよな?という隠しメッセージ
643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 17:42:09.32 .net
まだみてないのぶドラ話なんていくらでもあるからな
全話制覇してる人なんて僅かだろ
光ファイバーつたとかいう話、初めてみたけど
最先端すぎたわ
644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 17:50:11.49 .net
79年から2005年4月前までの全ての映像網羅てテレビ朝日でも回収できないと思うよ
もう処分してたりテープが使えなくなってHDDに保存してない可能性もあるから
スペシャルの映像とか限定VHSに声だけのCDとか集めるのは一生不可能
645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 17:55:01.81 .net
ルフィみたいに強盗団結成してVHSにドラえもんを録画してる家を襲撃すれば
見られるかも
646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 17:56:24.07 .net
光ファイバーつたって原作からあるエピソードなんだな
先生はインターネットに触れることなく亡くなってそうだけど
大山ドラえもんでもっともスマホに近い道具を出したエピソードとかもあんのかね
647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 19:14:57.92 .net
>>639
おこのみボックス、40年以上前に描いている。
648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 19:19:37.98 .net
これか、そういえば以前スマホを先取りした道具として見たことあったわ
URLリンク(i.imgur.com)
先生はデジタルは箱状のものにすべて集約できると考えたわけだな
しかしこの道具に限れば現代のほうが先を行ってるな
649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 19:25:58.59 .net
むしろガンダムとかあの手のSF物が未来は携帯端末で瞬時に連絡を取り合えるようになるとか当時だって想像できたはずだ
実際ウルトラマンの隊員たちはそれ持ってたわな
そういうのがあると都合が悪いしいつでもどこでも誰とでも繋がっているというのはドラマには足かせ
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 19:31:40.34 .net
>>642
すれ違いが起こりにくくなってドラマの「君の名は」が成立しなくなったというのが有名だな。
651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:02:48.94 .net
>>631
神々皆里に帰る
髑髏の死者現る
652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:04:09.43 .net
死神
4×2神
8神
八神
みたいなこじつけがあったのは覚えている
653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:06:15.82 .net
物々しい言い回しといえば
ドラえもんの大�
654:\言(だっけ?)好きだな ターが老婆を抜く ○おわり、哀しきかな ドラえもん不在の中不安を煽って煽って最後にドラえもんが安心感あるのぶ代声で ターはのび太のこと、ババ抜きをした話だの ○といえば、どら焼きじゃないか のび太がママを怒らせてどら焼きが終わりになった、悲しいのは当たり前 みたいな解説を淡々としだすの好き
655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:07:53.16 .net
どうやったら普通の岩が髑髏の影になるのか
656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:14:30.40 .net
大山ドラ(80年代~90年代前半)の三本立て時代が安定期
657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:27:11.98 .net
>>641
お前のスマホは洗濯機や冷蔵庫にもなるのか
658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:28:38.83 .net
>>648
三本立てだったのは1984年5月までやぞ
659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 21:41:31.18 .net
>>650
そうだったのか
ドラえもんて結局声優で良し悪し決まるから
3期はのび太の声優は特に慎重に選んでほしい
660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/27 22:03:50.37 .net
>>649
このシーンしか知らんがこのちっさいのにどうやって詰め込むんだ…
661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 04:28:39.18 .net
もう大山ドラが復活することは祖父母が生き返ることぐらいありえない話だもんな
あのときドラえもんも終えて藤子プロも解散した方が良かったかもしれない
662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 05:21:33.48 .net
藤子プロでむぎわら先生以外で生存確認できるの三谷先生ぐらいなのか
663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 06:41:44.36 .net
アシスタントの皆さん後悔はないのかな
664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 07:59:45.24 .net
昨日ニュースでやってたけど
俺はLGBT勢力をすごいと思った
ちょっと前までホモだオカマだと笑われてたのに声を上げ続けることで国に存在を認めさせ
エンターテイメントまで抑えて映画という映画はもはやポリコレの流れになってる
大山ドラえもんも俺たちが声を上げ続けることで藤子プロに存在を認めさせ
大山ドラえもん中期の流れを組んだ新作を作らせることができるんじゃないか?
よく作品は子供のものだから俺たちは対象じゃないから…と一歩引く人を見るけど
俺は逆で好きなものに対しては積極的に声を上げて戦うべきなんじゃないかなと思ってる
戦わないことで必死にならない自分に余裕を感じてあぐらをかいていたら
藤子プロのアシスタントのみなさんみたいにあっという間に何も残らず過去にされてしまうぞ
LGBTOを推進していけ
665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:12:40.60 .net
>>652
URLリンク(p.limia.jp)
ミニ洗濯機ダイソーにすらあるんだよな
こんなに小さくても洗える
666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:18:02.36 GETLcB5E.net
タケコプターが実用化しそうだないよいよ。
667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:33:49.83 .net
パラレル西遊記の
(妖怪たちが)ついに歴史まで支配してしまったのだ!
ってセリフ好き
怪しい妖術を使って戦で勝ちまくり
時の権力者に変わって
若い女を攫っては子供を産ませてのび太のママたちの先祖に成り代わったわけだよな
668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:50:03.60 .net
片岡家の先祖の中に一人は妖怪に異性をNTRれた奴がいるという事実
669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 08:55:41.88 .net
ドラえもんのやってることも同じようなもんだけどね
パラレルワールドから本来ののび太とジャイ子のセワシより前の子孫が自分の存在を消させないために戦いを挑んできたりしないのかね
670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 12:03:16.95 .net
そこは東京大阪理論で
パラレル西遊記で人間と妖怪が入れ替わった世界においても
結局似たような人物が生れてるのも思えばその理論と一緒なのかも知れんね
671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 12:15:54.19 .net
>>655
藤子先生の力に甘えて自力で居場所作れなかっただけだしな
高齢もあるけど
ドラえもんだから見てもらえただけなんだよな…
672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 12:20:24.36 .net
歴史の修正力は働いて子孫は同じような人間に最終的にはなるのだろうけど
ジャイ子とのび太の子供の3兄弟は少なくとも消えるからなぁ
貧困の中にも兄弟の中の楽しい思い出もあったと思うしその人生すべてが否定されるとなると悲しいな
673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 12:55:10.82 .net
スラダンのもとの声優好きな人は今どんな気持ちなんだろ?
新声優の映画があれだけヒットしたら
もう二度と旧声優は表で持ち役として出られないだろう
Welcome To Nobudora Ground
674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 14:11:05.94 .net
スラダンオリジナルはそもそも声優も作品自体も不評だし
675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 14:33:56.20 .net
そうなのか
エンディングの世界が終わる前には有名だし
作品も豪華声優だしヒットした作品だから普通に人気だと思ってたわ
いいからテーピングだ!とネットミームも生まれてるし
676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 14:41:12.27 .net
あの世界になんでのび太たちだけ妖怪になってなかったんだろうな
世界が妖怪に食われて変わったのなら妖怪ママの子供ののび太も妖怪だろうに
677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 14:44:34.29 .net
ドラえもん世界はタイムトラベラーは時空変動の影響を受けないらしい
それなら本来妖怪の世界に行ったら妖怪ののび太が別にいるはずかもしれないが
妖怪世界ののび太くんもタイムトラベルしててパラレルワールドに移動しててママたちが人間になっちゃった!?と泣きわめいているのかもしれん
678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:17:11.92 .net
>>664
そもそもセワシの代まで子孫遺す経済力もあったわけだし
2112年にお年玉て概念は存在するんだろうか?
下手すると貧富の格差による小学生マウント合戦で一律10円までって大人たちのルールで決められた可能性もある
679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:20:31.52 .net
異次元の少子化対策で生存に最低限必要な生活費は支給されてるのかもな
てかドラえもん買えるだけで満足しとけよ、それだけで2023年のすべての上級より勝ち組じゃねぇか
680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:31:40.04 .net
ノビスケの結婚相手のユカリからあんな目ん玉でかくて七さんヘアの金髪息子が産まれた謎もあるし
さらにセワシ父がのび太パパのノビスケみたいな容姿になる適当ぷり
ご先祖様がみんな同じ顔で同じグループで生活してるという誤解を招いた
681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:39:16.27 .net
ノビスケがタイムマシーンでのび太の家に来たてことはすなわち1990年代にはタイムマシーンは存在している
682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 17:42:10.75 .net
高校ののび太もタイムマシン乗り回してたし単にドラえもんのタイムマシンが残ってるんじゃねぇか?
683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 18:02:04.61 Zyt/mtpu.net
「場所Aにいる誰かが通報ボタンを押したのに通報先の会社・機関で場所Aの住所が表示されず場所Bの住所が表示されたおかげで『場所Bにいる人』が助かったor捕まった」回ってありますか?
奇跡体験!アンビリバボーの2018年3月8日放送分で取り上げられた「ガス漏れの通報」みたいな感じで
URLリンク(datazoo.jp)
684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 18:13:35.45 .net
誤爆か?
685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 21:09:39.02 .net
幸福度で沢田ユキオに負けたわ
70でマリオを連載続けて孫にまで恵まれて
マリオは世界的ヒット
日本マリオのパイオニアとして再評価されるだろうし
686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 21:12:23.29 .net
そうは言っても沢田は何も生み出してないからな
メディアミックスされることもなければ
ストーリーやキャラを評価されることもない
あくまで任天堂に乗っかっただけ
それは漫画家としては幸福なのか?
687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:02:05.96 .net
>>678
ああいうタイプは運が良かったて思うからな
手塚治虫先生や藤子F不二雄先生やさくらももこ先生や臼井儀人先生はアニメの魔力に心奪われて早死したとしか思えない
688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:43:17.35 .net
臼井先生や遊戯王のやつは普通に健康だったけど事故っただけだからな
689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:49:02.85 .net
今日は金曜ロードショーで昔のルパンやってんだな
リニューアルしてないからこそできる芸当だ
690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:57:44.68 .net
タイムマシンで改変してものび太たちだけ時空変わらないっていうけど
イエローとオレンジタイトルとピンクタイトルを見比べると
キャラデザも声もかなり人が違うレベルだから
着実に変わっていってるという味方もある
691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 22:58:48.81 .net
だとしたらわさび化にした時空改変をしたやつは許せねぇな
時期的にワンニャンのイチあたりが怪しい
692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/28 23:02:02.46 .net
>>680
ただ死に方がどっちも偶然にしては恐ろしい
693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 00:33:02.81 .net
ワンニャンは2004年公開で2005年は何もないから
ドラえもんに休日をから1年経ってたの今更気づいた
さらに最終回はミニアニメもなく声優のコメントをただ映すだけてリスペクトのかけらもなかったのが本当に嫌だった
これが26年努めた声優陣への労いなのかと
694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 00:43:53.51 .net
まあ終わるときは総じて余裕ないからな
逆に中間の黄金期の15周年記念がめちゃ力が入ってるのは必然
695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 08:16:25.36 .net
何気なく甥が見てるアニメを見たら監督本郷みつるだった
大山ドラえもんは死んだが大山ドラえもんの育てた人材は今も活躍している
いや本郷みつるはクレしんチンプイ21エモン映画であんまドラえもんが育ててないか
696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 08:20:50.05 .net
>>682
とりあえず劇場版の旧作とリメイク版は
違う世界線の出来事の気がする
697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 08:22:27.52 .net
同じ世界線ではないだろそりゃw
こういうケース前にもあったよな?ってなってないもん
大山ドラえもんの中でも世界線上書きされてるよな
フー子は2度死ぬ
698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 09:26:49.65 .net
緑の巨人伝はキー坊のキーキーキーキーキーキーキーキーキーキー
がキーキーでキーキーキーキーキーキーキーキーだからな
本当にのぶドラではキー坊が愛おしい存在だったが
ゴミドラ映画では殺意しか芽生えなかった
699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 09:30:21.66 .net
ブランドに胡座をかいて手抜きとかやっているといつか痛い目を見るだろうな、既に視聴率が同じチャンネルの日曜朝の某バトルヒロインを下回るなど既に尻が燻り始めている。
700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 11:05:03.66 .net
>>690
大山ドラえもんのキー棒はどうだったのよ?
こんな感じか?
キュキュー♪キュ?☺
たしかに今の人間は自然を大切にしていないかもしれません
でも少しずつ気づき始めているのです😐
そしてウィスピーウッズへ🌳
701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 16:32:50.44 .net
わさドラにゲスト出演するゴンスケって21エモンのゴンスケと同じ声優なんだな
ずるいぞ
コムギだけ救おうとするネフェルピトーに対するゴンの心情だわ
なんでその優しさをのぶ代に分けてやらなかったんだ
702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 16:48:28.17 .net
>>693
水田わ●びのところにのぶ代を呼ぶとか
わ●び発狂するだろ
怒り狂ってもう二度とやらんわって言い出すから無理
703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 17:50:06.94 .net
こいつのわさび像が過激すぎて毎回わろてしまうわ
704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 19:12:11.14 .net
チャットGDPって導きエンジェルだよな
705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 19:12:55.57 .net
そういう考え方もあるか…
誰かのぶ代のドラえもんを取り戻す方法聞いといて
706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 20:04:14.78 .net
藤子不二雄をコンビじゃなくてゆでたまごやCLAMPみたいな組織にすれば良かったのにな
彼らの方が長くやってるしな
707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 20:46:18.90 .net
たしかF婦人が金の取り分がAと半々とか舐めてんの?ってブチギレて
それで分裂した
未だに強欲F婦人とその強欲3姉妹が藤子ゴロで金回収してるだけのコンテンツになった
こいつらにとってドラ=金でしかない
708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 20:56:40.59 .net
こんなスレに来るようなやつがようつべとか悲しくならねえのか
709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:03:18.25 .net
権利関係でもめて単行本が販売できないようなことになるよりいいだろ
710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:33:51.72 .net
>>699
しかもアニメ監督に作品作りにも口出ししてる感じだしな
本郷みつるは21エモンで追い出されたし
711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:35:42.75 .net
>>699
クレヨンしんちゃんとのコラボにキレたのも奥様なのかな?
先生も次々番組終わって企画も断れて廃人寸前だったしクレヨンしんちゃんに自分たちの作品がやってた時間帯に他人が入るのは複雑だったかもしれない
712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:43:12.49 .net
藤子プロは一度俺らに作品を任せてほしい
713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:44:45.12 .net
わさドラスタッフがあれは気にしてませんよて言ったてマジなのかな?
あと行かなきゃも局がデマだって言ってたけど実際目撃情報複数あるみたいだし録画した人が0だった本当に微妙な時間の微妙なタイミングの一瞬だったんだろうな
当局も突然仕込んだていう説もあるしあの時代のテレビはかなり際どい映像があるからな
714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:47:42.54 .net
みんなの歌に全く無関係の曲にシンエイ産じゃないドラえもんの絵が使われてたりしてるから
行かなきゃは多分あったんだと思うな
テレビが遊び心あった時代だし
715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 21:58:11.68 .net
申し訳ないがタレントはNG
てかタレントが死ネに見えるとかいうこじつけがもう二重に意味不明なんよ
716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/29 22:03:07.25 .net
「地下世界の商店街に行きたい」
もうこの第一声から寝ぼけた奴が創作した嘘の物語だろ…
717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 04:55:37.77 .net
タレントはキチガイネタだが行かなきゃはかなり信憑性のあるデマなんだよな
718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 05:01:25.00 .net
大原めぐみは本スレでのび太さえ演じればいいと書かれてたが
わさドラがはじまってはや18年になるけどその間のキャリアがのび太以外はスティッチとゾロリとおはスタアニメに少し出た程度て
これが千秋みたいな芸能人やお店のオーナーやってるならまだしも声優という肩書きで売ってるとしたら評価されてないだけだと思う
小原乃梨子はドロンジョペーターコナンという代表作があり吹き替えにも出ている
木村昴が売れて芸能人としても頭角表してる中で声優の活躍という功績は大事じゃないかな?
のぶ代も昔はたくさんのアニメに出てたしその実績が認められてのドラえもんなわけてわさびはまだ実績あってだけど
のび太役は次のシリーズやるとしたら慎重に考えた方がいいんじゃないかな?
719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 05:35:24.27 .net
同じ大原でもさやかの方にやらせるべきだった
お調子者の演技も上手いし
720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 05:55:51.00 .net
>>711
少年役もできるしね
マリオ映画最高だわ
藤子作品で例えるならFのドラえもんと関わったキャラはある程度出してみたみたいな世界観
藤子先生がやりたかった作品造りなんじゃないかてレベル
任天堂が藤子不二雄のライセンスを持ってたら藤子コンビ解散はなかったと思う
721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 06:15:10.26 .net
>>699
先生は離婚した方が長生きできたと思う
むしろ誰も止めなかったのか?
722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 06:36:37.05 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
臼井が生きてたら絶対にこんなこと描かせない
彼は女という生き物の醜さを子供たちに伝えた勇者
723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 07:57:12.37 .net
>>712
アニメポケモン(2023)についてはどう思ってる?
724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 08:35:46.88 .net
>>715
ここは大山のぶ代版ドラえもんスレだと思ってる
725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 08:42:55.08 .net
マリオとか臼井とかすでにドラえもんの話題じゃなかったから少しくらいええやろ
726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 08:57:10.62 .net
そういや前スレはコナンおじのせいで半分潰れたな
終了してるのぶ代ドラえもんスレなのにスレ潰してまでコナンポケモンの話ししたいのかわからんけど
よほどポケモンが好きなんだな
そりゃポケモンはスレどころかポケモン板が5chで活気あるもんな
のぶ代スレはもうここしかないしもう終わりなんかね
727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 09:06:59.94 .net
いや俺はマリオそんなに刺さらなかったから
それを藤子先生がやりたかったこととまで言う人は
今のアニポケはどう思うのか気になっただけや
728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 10:13:40.08 .net
CSで放送少ないから
なんかここの雰囲気変わってきてるやん
729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 10:16:29.25 .net
スレを終わらせたのは俺じゃない
放送減らした藤子プロや
真実の敵はあいつらや
730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 10:28:43.36 .net
わさび版の偽物ドラえもんは誰も見てないのにサブスク配信されてるけど
旧作といわれるものパーマン、魔美、キテレツすべて配信停止されてるしな
すべて放送局が違くてテレ朝のせいではないし漫画じゃないから小学館のせいでもない
完全に藤子プロのせいといっても過言じゃない
731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 10:38:19.35 .net
任天堂みたいにたくさんの有能なディレクタープロデューサーを飼って
多角的に作品排出して
過去作ファンも喜ばせる体制にできなかったもんかね藤子プロ
732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 12:41:42.45 .net
藤子の奥さんはむぎわら先生だけを生かして後は捨てたの?
むぎわら先生のゴリ押しとドラベース打ち切ってまた野球漫画描かせたのは誰の指示?
733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 12:49:55.16 .net
というかむぎわら先生以外は歳で…
漫画家って若い頃しかできん仕事だよほんとに
60代のがん患者に無理して書かせたらそりゃ死ぬ
734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 12:58:40.25 .net
規制タイトルも出し惜しみ封印でもったいないな
735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 12:59:37.90 .net
妖怪人間ベムは当時の作風を残すテロップ流してキチガイキチガイ連呼してるんだから
ドラえもんもテロップ流してしずかちゃんの裸流しまくるくらいいいだろ
736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 14:02:09.99 .net
エスパー魔美は裸だらけだったのにサブスク解禁してたから
サブスク無しののぶドラしずかの規制とは違う
単なる嫌がらせ
737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 14:07:51.21 .net
現行のドラえもんがPTAに目をつけられないようにリスク回避してんだろ
738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 15:03:37.16 .net
ちょっとしたクレームも大きく騒がれる時代だ
慎重にやらないといけない
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 16:59:59.47 .net
>>725
そんなむぎわら先生も今54歳
いい加減オーディションしろ
むぎわら先生から教わる必要はないし
フェミ解禁したら割りと凄いのくると思う
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 18:53:15.41 .net
そういえば藤子先生の弟子に女性はいなかったのか?
ロボ子は女性キャラデザらしいけど
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 20:54:40.46 .net
>>723
任天堂はスマブラでキャラクターが忘れ去られないのが大きいし
どのシリーズもゲーム機買えば任天堂タイトルなら買ってくれる層がいる
マリオは最新作の1番力入れてるタイトルはコンプリートは難しいがクリアするまではやはり楽しいと思う
藤子は過去キャラや同作キャラを今のアニメで出されてもちっともエモくないんだよな
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 20:56:46.10 .net
今藤子オールスターものやっても誰?としかならんだろうな
手遅れだわ
20年以上ドラえもんしかやってないもん
性格にはどらまではちらっとやってたけど
743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 21:06:32.34 .net
URLリンク(i.imgur.com)
むぎわら先生にこういうものを日常で描こうという思想はあったのかな?
バイクみたいな自転車描いたり結局野球という世界観しか連載時代描かなかったよな…
744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 21:31:15.07 .net
藤子先生元気なときにマイクラがあったらめっちゃ世界を作り込んでたのかなぁ
745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 21:34:06.09 .net
本当62で早死してこれからもっと市場が盛り上がり便利になる時代体験できなかったのは残念だよな
日本も経済力はなくなったが生活は便利になったし先生にはもっと自由な時間を与えてほしかった
746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 22:15:59.53 .net
青山剛昌は艦これにハマッてるだけのニッチなものにしか興味ないんだよな
二次元が好きすぎて奥さんを数年で別れたからその代償に作品を続けて生涯食いっぱぐれしないようにしてりんじゃないかな?
毛利蘭は月1出るかどうかになったが
747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 22:53:37.93 .net
>>32
ケツコプターあってから距離置いてたのをわさドラになってから戻り始めたんじゃないのか
748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:05:26.05 .net
>>205
ドゥルドゥル流れるとピンク
749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:09:40.93 .net
>>230
あのら辺はくっきり時代別れてるしな、コナンポケモンは平成だしわさドラ側じゃねえか?
強いて言うなら緒方賢一は大山のドラえもんに出てたが
750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:13:55.99 .net
>>277
それ書いてるの多分俺だけだわw
スティッチであったろ?リロ&じゃないスティッチが
751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:34:09.42 .net
興行スレでマリオを賞賛する一方アンチも多いがマリオはファミリー層ほぼ独占してる模様
コナンとばかり張り合ってるが40億超えてイキってるわさドラがGW終了後にマリオにあっさり抜かれそうなのは地味にヤバい気がする
いや、本気で
752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/30 23:35:48.33 .net
>>742
それが終わって以来テレ朝放映のシンエイ作品は10年以上ドラクレ以外なかったんだったな、それが打ち破られたのは昨年沼アニメで放送されたカッコウの許嫁だったはず。
753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 00:42:33.15 .net
没後弟子たちの仕事あからさまになくしてるし奥さんも守らなかった感じだよね
現実思考というかトキワ荘は人と人との繋がりで生きてきたしドラえもんも仲間がテーマなのに家族は競争相手としか見ていなくて最終的には弟子とも隔離されて亡くなったんだもんね…
巨万の富を獲たのにビジネスに振り回されて孫の顔も見れず亡くなるて嫌だわ
アシスタントに対して鬼みたいな連中は案外長生きするんだよね
少女漫画作家のアシスタントへの嫌味てもはや自殺に追い込むレベルだからクオリティ高いて聞いたな
女性は自分が生き残るために他人を犠牲にするから言葉を選ばないと聞く
754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 01:15:57.02 .net
日本はくだらないユーチューブ番組作りすぎ
ユーチューブSNSの活かし方間違ってる
何も考えないで単独行動で作ってるからクオリティが低い
やはり日本人は大勢で番組作った方が面白いし組織て大事なんだな
755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 05:43:20.79 .net
>>734
このスレみりゃわかるだろ
藤子F先生の代表作品は、コナン、ポケモン、マリオだよ
それ以外の話題は禁止だからなこのスレでは
756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 06:05:59.07 .net
ドラえもんとマリオのコラボはどうかね?
757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 06:42:23.28 .net
>>748
学年誌では何回もやってたよ
ドラえもんの学習漫画でもマリオを題材にした色ネタがあってたかせひろし作品と合作してたな
ヨッシーの色違い混ぜて紫色になってたな
学年誌は少年少女ゲーム他誌アニメのセル画漫画もたくさんあって凄まじい雑誌で
コロコロなんかよりこっちを復活させてほしい
別名義にして学年別にしなければいけるはず
8年生は論外
758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 08:15:36.89 .net
逆にドラえもんとマリオってコラボしたことないんかいって感じだよな
水曜特番で15年間のうちに流行ったものとしてルービックキューブなどといっしょに紹介したり
ゲームアンドウォッチのパロディ道具が出たくらいだ
759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 08:58:51.38 .net
笑うせぇるすまんのAのリアル描写はFにはできなかった
奥さんはドラえもんが何故輝けたのかを理解してなかったのが残念だ
760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 09:13:19.56 .net
今回のマリオ映画の収益が沢田ユキオ先生に還元されることはないし沢田ユキオはあくまでお客様
任天堂にとってコロコロなんぞ自分の作品掲載して飯食わせてやんよ程度にしか考えてないと思う
761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 12:48:49.00 .net
沢田マリオより本山マリオが好き
762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 13:00:32.75 .net
本山さんマリオ絶版になったから自分のサイトでDVDに画像ファイル入れて売ったり
キノッペ(キノピオのコスプレした女の子のオリキャラ)を主役にした新作漫画を最近無料漫画図書館で連載したり
自由すぎるだろ…
なぜこんな同人気質な人がマリオの漫画連載をできたのか