23/04/06 16:42:29.21 .net
◇公式
ドラえもんチャンネル
URLリンク(www.dora-world.com)(現)
URLリンク(web.archive.org)(旧)
テレビ朝日公式サイト
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
テレ朝チャンネル ドラえもん 名作コレクション
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
映画ドラえもん
URLリンク(dora-movie.com)
◆前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 50★☆★
スレリンク(ranime板)
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 51★☆★
スレリンク(ranime板)
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 52★☆★
スレリンク(ranime板)
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 53★☆★
スレリンク(ranime板)
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 54★☆★
スレリンク(ranime板)
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 55★☆★
スレリンク(ranime板)
◆関連スレ
ドラえもん(原作)
スレリンク(rcomic板)
日本テレビ版 ドラえもん Part12
スレリンク(ranime板)
2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 16:42:54.73 .net
2
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 17:23:43.97 .net
3
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 17:39:09.61 .net
>>1
よくぞ次スレを立ててくれた褒美にドラ泣きをする権利をやろう
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 19:52:04.53 .net
サトシも大山ドラと一緒で26年で卒業と思いきやピカチュウは別個体でキャスト交代だから実質松本梨香が降りただけなんだよな
大山ドラも大山以外のキャスト続投ならコナンぐらいの成績残せたんじゃないかな?
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 20:38:45.63 .net
ドラえもんってポケモンが人気出た辺りから扱いがだんだんと悪くなっていったような気がする
カプッチョってロッテから長年出ているチョコレートスナックのシリーズにポケモンが仲間入りしたけれど最近ロッテはドラえもんよりポケモンに力を入れているんだけど大丈夫か?
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 20:41:24.08 .net
準優勝のアメリカですらこんなもん盛り上がったのは日本だけ
ワールドカップ=のぶドラ WBC=わさドラ
URLリンク(trends.google.co.jp)
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 21:03:38.84 .net
サッカー=任天堂 野球=藤子コナン
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 21:04:40.08 .net
サッカー=任天堂ドラゴンボールゴジラ
野球=ドラコナンワンピース
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 21:10:42.60 .net
コロコロで妖怪推したやつ誰だろうな
小学館が任天堂の乱を抑制させとけばこんなことにならなかったのに
やはり世界的企業が野に放たれると凄まじい
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 21:52:54.11 .net
URLリンク(youtu.be)
昔はセブンでドラえもんフェアとかやっていたよな
ご当地ドラとか人気あったのに
妖怪ウォッチは編集の久保がごり押ししてなかったか?
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 22:01:12.56 .net
>>11
もうデザインも声も衰えてるんだよな…
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 22:05:41.61 .net
ムツゴロウさんも亡くなったしな…
異様に進んでるよね最近
やはりテレビが人呼べる余裕なくなったからテレビに出れなくなった人は仕事なくなって動かなくなるからあっさり亡くなるのかもしれない
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 22:34:30.42 .net
キャラクターと声優の対談とか超絶な演出できるのは予算が有り余ってたバブル時代だからできること
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 22:53:21.44 .net
逆だろテレビに出る元気がなくなったあとに亡くなってるだけ
うちのおばあちゃんも病気で薬飲み始めたけど
薬を飲み始めたから病気になった!この薬は毒が入っている!と因果が逆の結論を出してよく困らせてくれたよ
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 23:29:11.67 .net
>>14
水曜特番か
いい時代だったよな、俺達の大山ドラが覇権とってて、特番も組まれてF先生や声優さんとドラえもんたちがコラボしたり
いまやわさドラの邪魔になるから存在自体が表から隠されて悲しいもんだ
やっぱ自分の推してるものが大正義な時代ってのは気持ちいいもんだし
それを上書きしてるやつが好調で声優交代の成功例として支持されてるのを見るとイライラしてくる
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 00:07:16.40 .net
クレヨンしんちゃんとのコラボ嫌がったのは先生だろうな…
あのときは身体が末期だったし嫌なものはとことん拒否して余裕がなかったと思う
それに15年以上自分の作品ででかくなったシンエイが自分たちの作品を否定してクレヨンしんちゃんを推したのは致し方ないにしても裏切られた気持ちもあったんだろう
ドラゴンボールに子供が心奪われてた時代だったしジャンプも色々弾あってさらにゲームはドラクエFFあってどうやって彼らに勝つか試行錯誤してる中でのシンエイの方針転換だったし
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 00:53:45.87 .net
この大山ドラえもんスレを必死に葬式スレにしたがる人誰なんだよ
高齢者が死ぬとなんでいちいちここでムツゴロウの謎の死について議論しなきゃならんの
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 03:05:14.59 /WUiGLo4.net
ものまねクレープ屋の完全メシCMどうよ。
そこまで似てるかな?マツコが変に騒いだからだよな
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 04:28:11.48 .net
ムツゴロウは大往生なのに謎の死になのか…?
のぶ代も年齢的には大往生になるね
アルツハイマー発症早かったのがつらかった
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 06:37:06.62 .net
わさびてそもそもキッズアニメの特殊ボイス枠で芝原チヤコ見たいなもんだよな…
下手したら芝原チヤコの方がビーダマンのガンマとかイケメン演じてたから向いてたかもしれない
後任は30代前半でアイドルとしてもしっかり生き残ってるキッズアニメでも活躍してる女性声優てかなり限られちゃうからな
のび太の後任候補だった沢城みゆきや井上麻里奈も40近いし
女性声優がすぐにいなくなるからかなり慎重になってる
今の段階だとドラえもんやるなら黒沢ともよになるな
のび太は佐倉綾音
のび太のママは日笠陽子
スネ夫は小林裕介でジャイアンは江口拓也
しずかは種崎敦美
しかしこんな面倒なことするぐらいなら新型ドラ出してイケボ男性声優起用して
年頃の中学生を中心に物語作って欲しいんだよな
全ての小学生が一軒家住まいで両親2人いる家庭だと思わさんな…
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 06:44:38.33 .net
>>18
大山ドラを「殺した」のは誰だ?
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 06:47:03.30 .net
もし藤子伝統スタイルで現代版ドラえもんをやるとすれば
のび太ポジション 一人っ子両親健在2LDKのアパート住まい
しずかポジション 歳の離れた兄がいる両親健在 のび太より良いマンション住まい
スネ夫ポジション 父が金持ちのタワマン住まい母が再婚相手血の繋がらない妹がいる
ジャイアンポジション 父を幼くして母子家庭 弟と妹が2人 店舗一体型の一軒家で暮らす
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 06:47:30.27 .net
ジャイアン 父を幼くして亡くした
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 06:51:22.07 .net
出木杉ポジション 優等生両親健在優秀な女子高生の姉がいる
田園調布にあるような一軒家住まいだが塾やスポーツに多忙な習い事をこなし学級委員を担う
しかしプレッシャーもありのび太のような環境を羨む部分を持つ
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 06:58:20.65 .net
ヒロインはミヨみたいなおせっかい系になりそうだな
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 07:31:42.63 .net
>>22
わさびになる前から死んでいた
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 07:31:58.24 .net
一人で会話してて楽しいか?
多分ケンモメンだよな?
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 07:34:33.22 .net
>>28
どのレスのこと
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 09:04:06.57 .net
>>29
全く関係ない声優ですらないムツゴロウが死んで意気揚々とこのスレで「また死んだわ」してたら
怒られたので発狂してる
高齢者が一人でも亡くなると大山に結びつけたくてしかたないやつ
さぞのぶ代が亡くなって欲しいんだろう
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 09:50:01.24 .net
>>16
今じゃコラボできるアニメの本数自体も少ないよな
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 09:56:10.55 .net
クレヨンしんちゃんのコラボ数考えるとドラえもんは少ない
というかドラえもんもモンストやサンリオとコラボしたり版権収入のためになりふりかまってない感じ
単純にわさドラに魅力がないんだよ
ドラえもんがはーいアッコですやクッキングパパの荒岩パパと合体してた一体感はファミリーアニメ最盛期で子供がたくさんいたのも大きいように思える
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 11:04:15.66 .net
すっぱいファミリーとか今のわさドラはギャグセンスも乏しい
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 11:21:09.91 .net
バームクーヘンマン!!
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 11:46:27.38 .net
>>33
あの程度のパロディネタでウケてる連中のセンスにも頭が痛くなる
自分の子供だったら引っ叩くわ
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 12:57:53.71 .net
>>34
それ僕より若い子向けじゃない?
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 13:04:01.11 .net
パロディの質というかもじりのセンスは先生も…
いやなんでもない
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 15:18:05.01 .net
「笑わせてやろう」という下心が見え透いてるから余計クスリともこないんだ
作者は細部に至る小ネタ全てにおいて自然体だった
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 15:18:49.41 .net
西城秀樹と郷ひろみのパロディで「郷城ひろ樹」っての出したのは面白いと思った
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 17:46:13.33 .net
>>4
どら焼き食べたい!
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 18:16:22.54 .net
F先生もパロディ好きだったが、アニオリでもよくシンエイはパロディやってたしな
特にスターウォーズが好きだったんだなって思う
URLリンク(pbs.twimg.com)
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 18:32:24.55 .net
俺が死について考えるとき
F先生はスター・ウォーズ大好きだったけどep1、2、3の存在を知ることもなく
7、8、9はもちろん全く知ることもなく死んだんだよな
自分の大好きなものが続いててもそれを知ることもできない、それが死なんだな悲しいなとか考えたりする
でも7、8、9なんて知らないほうが幸せだし
先生は未来を知ることができないぶん
過去のその時代でしか味わえない昔のリアルタイムを味わってたわけだから
そこにはそこにしかない幸せがあったはずで
未来のコンテンツを知ることをできないのは不幸ではないよな
自分の生きてる時代を精一杯生きられないことが不幸だなとか考えたりする
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 18:38:25.72 .net
>>41
面白いし元ネタ分かるから上手い
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 18:47:54.71 .net
でもそれ夢見枕だよね?
F先生感全ノータッチのアニオリやん
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 18:53:22.80 .net
大山ドラスタッフが面白いの
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 18:54:21.08 .net
ピンクタイトルでもいいんか?
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 18:57:36.02 .net
>>32
懐かしいね
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 19:01:30.57 .net
大人になると共感できなくなるネタ
大好きな友達の転校を止める
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 19:26:50.84 .net
>>41
アカンベーダーは最高傑作だったな
悪漢とアカンベーの組み合わせなんて
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 19:35:14.77 .net
ドリームプレイヤー1061話 原作38巻
アニオリ追加部分のSFパロ
F先生がスターウォーズ好きだからこそアニメスタッフ愛でしょ
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/07 19:42:39.19 .net
うつつ枕で天才少年とごっちゃになるやつやん
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 01:37:19.47 Egp0QReV.net
うつつ枕で天才少年は新ドラでは完全に劣化してたな
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 03:55:00.91 .net
ドラえもんで夢を取り扱う話
どこからが夢でどこからが現実なのかっての好きだね
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 06:23:46.62 .net
原作だと6分がちょうど良かったけど10分にしたときから
スタッフのアニオリが加わるようになったから
夢の中ならパロディで遊んでもいいだろっていう考えなんだろうな
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 06:42:16.06 .net
わざドラ版はどんな感じで調整したの?
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 11:03:12.30 .net
偽ドラ、動画サブスク解禁して醜態さらしてるよな
なんであんな変なアンパンマンみたいなキャラデザにしちゃったんだろ
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 11:25:37.53 .net
長寿アニメのアンパンマン化、ほんと止まらねえな
デザインも話の質も安っぽいのなんの
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 11:27:24.60 .net
アンパンマンはやなせたかしの原作がほぼないような作品だよな?
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 12:18:40.04 .net
最近のネットのネタをリアルでやる世の中見てたら
タレントとかも公式でやり出しそうで怖いわ
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 12:28:09.24 .net
ネットで生まれたネタに公式が便乗するの本当にやめて欲しいね
訴えられたら100%負けるのに
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 12:41:28.14 .net
今日初白髪見つけた
昭和の声優や俳優が死んでいく中
自分もその老化の流れに乗ってることを実感する
このまま俺らはおじいさんになってわさドラは若い奴らに支持され続けてしまうのか
やっぱつれぇわ
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 13:00:26.10 .net
若者も少しは死ねばいいのに
世の中不公平過ぎる…
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 13:05:36.16 .net
だな
俺らの老化の分若者も痛みを知るべき
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 13:07:10.20 .net
藤子先生が老化は嫌ンゴ!!って気持ちで時間泥棒とか45年後書いてたのわかるわ
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 13:09:08.74 .net
電車でもバスでも席を譲らない
老人や親を甚振り、殺しさえする悲惨な事件を起こす
そもそも礼儀や言葉遣いを弁えない
自分が生まれる前の歴史や文化を知り尊ぼうとしない
こんなすばらしい新世代によって今日もわさドラは作られています
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 13:15:02.75 .net
俺が小学生の頃、祖父が75で亡くなった時
「僕の命と取り替えてでもおじいちゃんを生き返らせてください」
と泣いて親に訴えていたよ
いや、それぐらい同じ世代であれば普通だったと思うけどな
今の子供は年寄りが死ぬことを何とも思っていないのだろう
だから若者は何も持たないまま余計に栄え、消えゆくべきではない遺産は風化されていく
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 13:18:38.53 .net
就職難だのはっきり言って甘え
散々目上をバカにした天罰よ
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 13:44:45.82 .net
子供の頃はドラえもん見て
差別は良くない!みんな仲良し!って思想になるけど
おっさんになると若い奴らがコロナで青春できない?ざまぁwって気持ちになるよな
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 17:25:19.91 .net
おれ、夕子はちゃんとしたドラマでやってほしかったな
短編で終わらせるには勿体ない作品だよ
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 17:28:22.65 .net
夕子が死んだけど、誰も父親の心を癒やしてはくれなかったんだろうな
だったら夕子が好きだった男の子でもなんでもいいからそれを使って夕子を蘇らせたら
夕子本人から止められるって話
ドラえもんでいうとわさドラを無理やりなにか超越した力で大山ドラにしたら
ドラえもんサイドから大人になれよって俺らが言われる感じだろうか
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 17:42:32.52 .net
俺は夕子の父親に同情してしまうわ
昔は夕子の裸が出るからエッチな漫画のイメージ
若干闇があるから笑うせぇるすまん的な話で
父親の狂気の話だと思ったが
例えばアニメの好きな声優が亡くなって昔の声優のほうが好きって思っても
無情にも代わりが現れて合ってる合ってないに関わらずそこに成り代わってしまう
時間が流れて元々の人がいなくなったことに執着する人も減り
それがあたりまえになって取り残されてしまう
夕子の父親の感じた絶望は今ならよくわかるね
今生きている若者を犠牲に故人を蘇らせられる独裁スイッチ(?)みたいなものがあれば
押してしまうよ
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 18:35:03.01 .net
しずかの代わりに死んだ敵の嫁を蘇らせる描写ならわさドラはやりかねないぞ
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 18:41:32.21 .net
もっとドラえもんの世界観を活用する方法はあるけどね
人間製造機の兵器用エイリアンが脱走して普通の子供として育てられる話だっていいんだよ
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 18:43:34.28 .net
45年後ののび太の描写だとしずかちゃん死んでそうなんだよなぁ(小学生のしずかちゃんにわざわざのびすけが新婚旅行に行ったことを報告)
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 18:48:56.30 .net
>>74
ママは確実に死んでる
あの泣きっぷりは間違いない
パパは存命の可能性あり
尚、わさドラは全員健在だった
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 19:09:44.70 .net
わさドラスタッフが俺夕子やったら
夕子生き返って主人公くんと仲良くやるハッピーエンドに改変しそう
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 19:14:13.89 .net
なんたって緑の守り神とさらばキー坊をベースに緑の巨人伝を作ってしまうからな奴らは
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 19:14:22.62 .net
77
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 20:38:11.56 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今もTwitterで探してるらしい
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 20:54:04.02 .net
もうそれ答え出てただろ
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 21:25:15.46 .net
>>65
定年退食
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/08 23:02:39.60 .net
なんで社会を築いた老いた奴が若いやつに道を譲らんといかんのだ
出生退食にしろ
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 02:44:05.93 .net
昭和の声優タレントもそうだが
身近にいつも話してた親戚が亡くなると突然趣味とかやる気起きなくなるよ
友達はいるにしてもやはり他人なわけだし
こうやって一日一日孤独に近づいていくんだろうね
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 02:58:30.77 .net
※注意
このスレは老化や葬式の日記スレです。
決して大山のぶ代ドラえもんについて語ってはいけません
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 03:04:04.53 .net
大山ドラや藤子先生が故人なわけだし
大山さんも声優はやってないわけで
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 03:13:54.37 .net
声優は交代でもスタイルは維持できればよかった
でも末期からしてデザイン変�
87:墲閧キぎだしな 忍たまやクレヨンしんちゃんやコナンもワンピースもまる子サザエも変わってるとはいえイメージを悪くするほどではなかった やはりドラえもんは異常だったな コナンはそれで映画の興行収入も増えたし大山のキャラデザのまま声も似た人に引き継げばコナンより上の成績を維持してたはず 元々コナンはドラえもんより成績が低い作品だった
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 06:40:06.38 .net
>>84
ドラえもんについても語ってるだろ
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 07:28:16.74 .net
ドラえもんの世界はいいよな
タイムふろしき被れば無人島で10年過ごしたのび太も若返れるし
タイムマシンで故人とも再会できるからな
しかしのび太が日常を過ごしてるあの世界には
同時に人知れず無人島で生活してるのび太がもう一人いると考えると面白い
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 07:39:35.69 .net
緑の巨人伝を子供の頃に見てて
よくわかんないけど面白いと思ってたが大人になってみたら糞だった
ってレスがなんjのまとめで結構あった
やっぱ子供の頃は絵が動いてさえいれば面白いよな
で、大人になって再発見して大人になってみても面白いってのもあれば
子供のとき見たほど面白くないってのがある
俺の場合雲の王国やクレヨンしんちゃんの雲谷斎は前者だったけど
大魔境は最近アマプラで見たが面白くなかった
わさドラは今の子どもたちが大人になったときどんな評価になるのだろうか
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 08:03:48.74 .net
あれドラえもんは無人島ののび太を探さなかったわけじゃなくて
どこでもドアやとりよせバッグあるけど
タイムマシンでのび太が現れたからあえて探さなかったんだよな
それでドラえもんはタイムマシンで十数年後にいって成人のび太を連れてきてタイムふろしきを使う
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 08:19:55.97 .net
そうしないとバラドックスになるにしても
わかってて無人島に10年一人とか残酷すぎますよ~
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 08:34:48.32 .net
>>84
多分日本人じゃない
韓国人
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 08:36:40.15 .net
大麻吸いながら書き込みしてそう
どう考えても堅気じゃないよな
もしかして嫌儲にいる博士こと澤山晋太郎ってやつじゃないよな…
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 08:54:56.75 .net
10年後に無人島に迎えに来たドラえもんが
のび太と一緒にタイムマシンで過去に行ったが
10年前の世界にのび太がいなくなって慌ててるその時代のドラえもんがいなかったことを考えると
まじで10年前のドラえもんがタイムマシンで10年後に来て迎えに来てた可能性あるよな
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 09:01:03.37 .net
スレで老化に嘆いてるのは主に俺だけど嫌儲でも韓国人でもないぞ
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 10:00:20.49 .net
タイムふろしきで脳まで若返るかと思ったら
そのままパパママのこと懐かしいとか言い出してるしな
精神崩壊したままのび太として生活してるんだな…
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 10:05:43.28 .net
一度孤独におっさんになったあと
小学生に戻れたら学校生活のすべてが楽しくなりそうだしいいだろ
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 10:06:56.85 .net
コナンも一昨日の見たけど子供騙しの子供向けアニメだったわ
一応ストーリーものなんだし誤魔化し誤魔化しやってるといつか本当に相手にされなくなる日がきちゃうぞ
当時のアニメ見てた子供さえ30過ぎてきてるんだから
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 10:51:52.16 .net
>>95
そういう口調のやつが嫌儲にはいるんだわ
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 10:52:11.41 .net
ひろしって呼ばれてる
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 10:55:17.53 .net
よくわからんけどそいつも老化を嘆いて声優の死を悲しんでるのか
なんかシンパシーだな
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 11:31:28.02 .net
ドラえもん「こののび太はもう駄目だ、もう一度のび太を教育しなおすために1話に戻らないと」
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 11:32:14.40 .net
>>98
ファンの大半はそういった世代ばかりで肝心の児童学童はもういなくなっているな、映画の収益ばかりに気を取られていると将来足元を掬われると思う。
児童学童は将来の顧客、それを軽視すれば何れ顧客も失う、さらに今の顧客も近い将来にはいろんな意味でいなくなってしまうす、それに気づかないと百貨店のようなことになる。
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 12:12:46.45 .net
コナン別にルパンみたいな形式でやるなら構わないのよ
だったらいつまでも蘭が襲われて助けるだけの子供映画にしとけばね
宣伝がいかんのよ
特に今回は松田刑事が焦点になってたから松田刑事は生きてた?と思う人だって沢山いた
でも結末は原作をおかしくしない程度のその場しのぎで高木刑事と佐藤刑事が結婚したてぐらい
人は1年で寿命に向かいます
この30年弱で結末を見れないまま亡くなった人も沢山います
ワンピースは完結宣言したからこそあれだけヒットしました
そしてジャンプはワンピースに継ぐヒット作は輩出しています
もういい加減子供向けだからという保身辞めにしませんか?
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 12:19:46.95 .net
昔は洋画アクション映画みたいな感じだったけど今はとんでも科学ファンタジーになってんのも問題だわ?
一応学習要素込みの作品なんだし
毒入りチョコを食べさせた犯人が瞬時に解毒剤入りケーキで消化するレベルの内容だったぞ今回
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 12:32:40.62 .net
昔はテレ朝ch2の話してたんだけど
変なのが居座ったなこのスレ
ポケモンとコナンそんなに好きなのか?
大山ドラえもん飽きちゃったのかね
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 12:36:29.37 .net
そもそも大山ドラは2005年に終了してリセットしてるわけでこんなにあの時代の後悔が語られる作品もない
そもそも藤子先生が現役で漫画描いてた時代を知る人は少ないし藤子先生は27年前に亡くなってる
どうしてこうなったかを自分たちが生まれる前の時代から歴史を掘り起こしてるてよく考えたら凄い話しだ
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 12:37:29.65 .net
名作コレクションもとりあえず完結してしまったからな
後は穴抜けの欠番狙いでチマチマやっていくしかないんやな
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 12:49:22.68 .net
4/10(月) 深夜0:30-深夜4:00
【ドラえもん1987年一挙放送】「あの頃に戻りたい!/ツーカー錠」/「パパとおじいちゃん/かげふみオイル」/「なかまバッチ/半分おでかけ雲」/「人間リモコン/旅行窓セット」/「ねながらケース/モクモクマン」/「透明ボディーガード/へんしんロボット」/「完全修正機/あやつりそっくり風船」
4/11(火) 深夜0:30-深夜4:00
【ドラえもん1997年一挙放送】「特賞!のび太温泉/コメットハンターに挑戦」/「王様セット/空中シューズ」/「レインボードロップ/未来図書券」/「ナビ・キャップ/のび太の秘密基地」/「大人をしかるIDカード/地球製造セット」/「おしゃべりペットフード/入り込みミラーII」/「正夢まくら/真夜中のお花見」
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 13:07:42.14 rkEm7pFr.net
先月出た予定表には12日も13日も放送あったのにな。
5月はいつ放送だろうか。。
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 13:08:57.13 .net
>>109
下段
もう1998年に入ってるで
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 13:28:12.87 .net
コナンとポケモンの話は俺じゃないからな
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 15:10:31.79 .net
マリオも入れるか?
コロコロが80年代~現在まで連載続けて見事に華が開いた
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 15:15:28.84 .net
この流れでマリオも入れるか?は意味がわからない
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 15:49:24.44 .net
ドラに頼めばパパと玉子の○○○も見れるんよなのび太は
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 15:50:01.35 .net
生まれた日が見れるから、まあそう
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 17:19:16.81 .net
>>109
いいねツーカー錠
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 18:54:07.34 .net
chatgptに大山ドラえもんっぽい話考えてって言ったらどうなるの?
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 20:55:20.56 .net
ABEMAでリメイク宇宙小戦争やってるけど完全に失敗作だな…
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 21:06:07.60 .net
大山と比べてどうだめなん?
しかし大山版も少年期が素晴らしいけどめちゃくちゃ名作という記憶ではなかった思い出
もちろんあの雰囲気だけでも今となっては宝物だけどね
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 21:25:06.75 .net
>>120
・パピの救出に成功してしまうせいでパピがただのクズになる
・パピと姉の物語になってしまい国民は無視
・ギルモア将軍がしょぼくなってギャグ化
・ジャイアンの唯一の見せ場、のび太を背負っていくシーンを消す
・スネ夫がギャーギャーうるさい情緒不安定を通り越して意味不明なキャラ化
・戦車がおもちゃ化して陳腐になる
・ロコロコが別にのぶドラ版みたく早口じゃなく普通に喋ってるだけなのにいちいち止めようとする
・かたずけラッカー使った後になぜか石ころ帽子を使ったせいでおかしくなる
・常に会話がおかしい
・姉やほかのメインキャラCVが棒
・のび太をやたら優秀にしたがる
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/09 21:28:55.84 .net
確か、静香さんの代わりに僕を捕まえろ
僕が嘘をついたことがあるか
とか言ってたのにのび太たちが助けに来たからそのまま逃げたんだっけ
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 00:15:57.43 .net
>>103-105
これらのレスは完全にスレチじゃね?
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 00:43:39.91 .net
ドラえもんと小学館の未来考えたら割りと手放しにできない話しなんだよな
大山ドラ終了からのドラえもんコナンの映画の興行収入だけが売りになってしまってるから
ガガガ作品とか名前のある作品もあるが出版社を黒にする力はないし
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 05:47:06.39 .net
>>124
よほどコナン好きなんだな
ほらここで大好きな興行収入の話もしてるからこのスレにいけばいい
劇場版名探偵コナン276
スレリンク(animovie板)
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 06:02:40.99 .net
改悪宇宙小戦争、パピの性格が悪くなってて笑う
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 08:24:50.03 .net
声が旧ドラえもんにそっくりな『ジェネリックのぶ代店員』さん、突然CMに出演
URLリンク(youtube.com)
のぶ代に似てるか似てないかと言ったら似てないけど
もう少し滑舌よくして初期の頃ならなんとなく似てる
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 09:26:37.29 .net
完全メシィィイ!、のときのSEに大山ドラで道具出したときの
チョチョチョチョオオー!(SE)たったかたったたーたたー!(こんなこといいなのメロディ)ぽさを感じる
最初のテレビ出演のときは似ていたけど
似てないこともないけど実はそれほど似てなかった木村さん
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 09:36:50.13 .net
俺らのニーズ汲み取って積極的にジェネドラをCM起用とかしてくれた人には感謝する
多分感性も俺らサイドの人だろう
でも100人が100人、え!?昔のドラえもん?ってびっくりしてテレビ見てなかった人も急にテレビを見ちゃうようなそっくりさじゃないと
木村さんには活躍してほしかったけど
みんながそれほど似てないんじゃないか?って思ってあとが続かなくなりそうな気がする
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 09:45:13.56 .net
木村さんはバツイチで独身の42歳か
もっと歳取ると往年ののぶ代ボイス手に入れそう
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 09:46:58.83 .net
最近はさっざぇもまざものぶ代のマネしなくなったな
藤子プロに圧かけられてんのか?
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 10:23:46.39 .net
>>109
真夜中のお花見
ふるさとの春歌う話か
スネ夫の歌唱力
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 10:28:09.71 .net
あー故郷に帰ろかなー
かーえろかなー
なんかすき
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 12:25:38.56 .net
今年はGW特番の予定は無しかな
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 12:25:55.92 .net
傲慢な元銀座のホステスよりも木村さんに交代してほしいわ
傲慢すぎてのぶ代の存在消せ言ってるんだぜこのオバサン
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 13:16:16.79 .net
傲慢さならのぶ代も負けてないだろ
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 13:20:34.24 .net
夜のお花見
ただのジュース放射線を通すことでを酔える物質にできるホンワカキャップ
今のわさびでは絶対できないだろ、のぶ代ドラが続いていたとしても地上波封印不可避
ピノキオの実写映画でも非行少年が飲むものがお酒はお酒風飲料ヌートビアになる昨今だ
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 15:30:11.98 .net
ホンワカキャップの酔っ払ってベロベロになったしずかはレアだったな
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 17:06:26.32 .net
なんかえっちだな
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 17:49:44.43 .net
>>135
誰や?
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 17:50:51.36 .net
わさびのことかと思ったけど違うんか?
のぶ代の存在を消したい影のドンみたいなのがいんのか?
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 17:53:12.82 .net
>>137
しずかママのミニタイトスカートの生脚でのび太ママに説得しに行くシーンがエロかった。
てか、ドラに出てくる主婦たちってみんなパンスト穿いてないんだよな。
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 17:56:37.92 .net
ママをそんな目で見たことなかったな
クレしんのみさえや風間くんのママのえっちな二次創作を見ると
おええええってなる
今度見るときはその視点で見てみるか
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 19:16:12.12 .net
今の若い人はゆとりとか言われてるけど
絶望感のある作品がヒットしてるの見る限り決して裕福ではない気がする
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 19:17:37.19 .net
いやもうゆとりは若い人じゃないから
俺も白髪生えたし…
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 21:43:43.10 .net
ゆとりは負け犬
社会で生き抜くための努力をしてこなかったもんね、自業自得
大山ドラを叩き偽ドラを擁護するという悲惨な末路
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/10 21:46:25.87 .net
勝ちとか負けとかはどうでもいい
俺は大山ドラが好きだということをただ書きなぐるだけだ
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 01:08:57.93 .net
今日は一挙放送の放送日
5月の放送予定も1日だけ出てるな
5/11(木)00:30~04:00
「のりものぐつ」 「めいれい銃」
「タイムワープリール」 「むせいぶつ指揮棒」
「たからさがしペーパー」 「ドラえもんだいきらい!?」
「ネムケスイトール」 「昆虫ヒコーキに乗ろう」
「ターザンパンツ」 「のび太の地底文明説」
「アメダスペン」 「のび太放送協会」
「虫のしらせ」 「のび太の結婚式?!」
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 01:17:06.69 .net
もう大山ドラの新作見れないの悲しいと思いつつ
まだまだ内容が知らんタイトルたくさんあるな
このスレの皆さんはもうどの話がどんな内容か擦り切れるほど見て�
151:驍フ?
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 02:06:52.71 .net
ワザップドラえもん
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 02:26:34.02 .net
楽しみに待っててねぇ~
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 02:33:07.58 .net
のび太って眼鏡かけたまま寝てんのかよw
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 04:10:00.43 .net
のび太は目が3だったときは魅力があったけどセワシ目になってから違和感覚えた
現代風にアレンジしていって当時の魅力が失われてた気がする
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 04:16:58.33 .net
>>146
今の若者の親が自分たちぐらいの年齢で正規雇用も減って両親共働きでレジャー施設も減って一緒に家族で出かける機会が激減してる
自分たちの時代は旅行や遊園地や動物園も楽しみの1つだけど今は映画ぐらいしかない
雇用が1番の問題だよ
有給休暇で一週間休みが取れるなんてまずないし、1日休んだだけで心象が悪くなる
企業が経営していけないのを従業員に八つ当たりして休ませない環境にしたから経済は衰退した
考えてみたら大山ドラ最盛期はバブルだったから大金投じてテレビは好き放題やってたな
あの映像を見てしまうと今の予算かつかつの番組も全て物足りなくなるのは当たり前
くっだらないワンシーンなのに爆弾飛ばしたり兵器でしてたからな
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 07:02:18.24 .net
朝早いな~
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 07:07:31.23 .net
平日4時起きのおっさんが長文で雇用について語る地獄
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 12:13:50.28 .net
ターザンパンツ、藤子F不二雄大全集の18巻で初めて読んだが
しずかが裸で食われるシーンそりゃ単行本で見せられんわ
ミノタウロスでもそうだけどF先生そういうのほんと好きだよな
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 12:23:18.84 .net
TPぼんの魔女拷問が一番エッチ
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 13:40:10.90 .net
大山ドラ昔はゴールデンタイムでもよかったが
今は深夜アニメレベルかもね
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 13:41:15.10 .net
いや流石にドラえもんが深夜なら場違いすぎるSF短編ならともかく
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 15:30:11.99 .net
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
先生も好きだねぇ
AIで幼い女の子のエッチな画像を自動で生成できる今の時代
F先生が生きていたらさぞ喜んでいたことだろうな
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 18:27:20.38 .net
>>149
CSで観るまでDVDくらいでしか観たこと無かったから
ほぼ初見ばっかや
新鮮で楽しいで
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 20:21:12.72 .net
一挙放送同じのばっかだな
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 21:52:59.41 .net
>>137
わさドラでようろうおつまみを見たかった
要するにラストのママ
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/11 22:32:33.27 .net
よくわからんがそんなにえっちなのか
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 00:30:54.39 .net
なんか来月の放送が1回目が1987年~で、2回目が1998年なんだが
これ月2回のペースになるのか
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 01:28:43.01 .net
昭和なんかあの程度腐るほどあるわ
アホらしい
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 02:18:16.69 .net
のび太・ジャイアン症候群
のび太とジャイアンは障害児
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 02:21:43.87 .net
あらかじめ日記はデスノートの完全上位互換
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 02:40:43.95 .net
超人類
ドラえもんエターナル
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 06:44:35.63 .net
>>154
その割にレギュラーは今同様半分再放送だったな、それでも当時は許されたのは放送済みの話を見返すことがまだ今ほど容易
174:ではなかったことがあるな。
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 07:03:41.96 .net
朝早いな~
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 07:04:37.06 .net
選挙って老人が若者の1.5倍いて投票率が2倍だから
立候補者も年寄りが多くなって、年寄りのための政策だらけになるらしいんだが
ドラえもんも同じように年寄りの俺ら優遇して大山ドラの展開に力を入れてほしい
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 10:05:33.53 .net
>>161
黒人ヘイトに児ポに発禁やろ
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 10:58:24.46 .net
女性の権利向上社会進出はSF短編集で予知してたけど
黒人描写と女の子の裸の描写が将来NGになることは予想できなかったのか
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 17:59:27.41 .net
かんぜんめしぃ~
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/12 19:26:44.71 .net
似てるようでそこまで似てない定期
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 05:24:55.83 .net
どの人間も平成はクソ、昭和バブルこそ最も日本が栄えた時代だったて意見が多いんだよな
というか平成生まれが昭和のイメージで映像作ってるのは草生えたな
あんたらキッズステーションやアニマックスの再放送で当時のアニメ知った口でしょて
しかし大山ドラえもんモノマネおばさんのCM起用はわさドラへの否定としか思えないな
日清がスポンサーになって新たなドラえもんを作り上げてくれ
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 07:24:10.24 j/Vzq4QN.net
俺は平成ののぶ代世代だから最初からそんな似てないと思った。
口調が違うしドラえもんより掛布の口調に似てた
声も口調もそっくりではないから関ジャニ村上は「ふーん」ぐらいの反応だったのにマツコデラックスが「今の笑い方とかまんま!!!鳥肌」とか言ってエキサイトしてて違和感があった
本人はあくまでも真似してないということだったけど結局どうやねんという感じだよな
テレビ出るようになって、CM撮影時なんかは指導受けてるだろ
部分部分でドラえもんと言われたらそうかなというとこのはあるけど少なくとも自分が見てた時代のドラえもんとソックリかと言われたらピンと来ない
昭和の初期の頃にはもっと似てるんだろうか。
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 08:14:34.25 .net
日清がドラえもん作れはちょっと草
まあドラえもんはカップラーメン取り扱う回も多いからいいかもね
ちなF先生が生きてるときの最後のアニメドラえもんが3分カップ旅行
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 08:19:31.70 .net
3分カップ旅行
ママの勘違いとはいえ普段厳しいマ
がカップラーメンを食べるならということで砂時計持ってきてくれる地味な優しさがなんか好き
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 10:05:00.88 .net
日清は悪ノリCMやユーチューバーアニメを採用したりしてるからこのスレも監視してるんじゃないかな?
わさドラが40億回復したけど大山ボイスでキャラデザもセル画みたいな雰囲気のままならコナン並みかそれ以上稼げたと思う
キッズアニメもみんなデザインが粗くなって映画最盛期でもそこまで伸びてない敗因でしょうね
白組の3D映画で80億稼げたから人々のドラえもんに対する見解は決して悪くなかったはず
でも成人が見たかったのは大山ドラの新作なんだと改めて感じた
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 10:17:45.91 .net
日進のカップヌードルプロのcmの歌ちょっと好き
藤子プロももっとおふざけするべきだろ…
PTAと繋がりがあるから下手なことはできないのか?
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 10:42:01.48 .net
松尾ですは会話が意味不明だけどテンポは良くあからさまなエロネタやらないから採用されたけど
そろ谷は結構そっち系ネタもやるからお子様が早くにその話しを知っちゃうのは問題かもな
自分は高校生まで子供が産まれる仕組みを知らなかった
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 10:52:59.28 .net
保健体育で女子と男子が別授業に別れてやってるせいで知らぬが仏にした日本ゆとり教育の弊害だしな
学年誌や学研の漫画では高学年になるとしっかり教えてた
だから人間製造機みたいなネタができた
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 12:10:46.59 .net
藤子先生は落語を聴いて語彙力を学んだけど弟子は先生からそういう部分は教わってなかったんじゃないかな?
ドラえもんズの漫画もめちゃくちゃテンポ悪かったしむぎわら先生は本当にわずかしか先生と交流してないし漫画見る限り下っ端として付き人みたいなことばかりだった
絵がきれいに描く人が評価されるのは当たり前だが話しの流れを面白く描ける作家は減ったと思う
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 12:18:00.97 .net
世代間の技術は伝言ゲームだからな
娯楽が少ない時代の人は知恵を使って作品を作ったが
それを真似した世代はその上澄みしか継承できず
落語的な小気味よい魅力は劣化して安易なキャラクタービジネスに流れていってしまう
それは漫画に関わらずアニメや映画もだな
世代を経るごとに間違いなく過去の遺産を前に進めてるコンテンツはゲームくらいなものだろう
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 12:23:06.11 .net
落語を聞かない芸人たちのコントがつまらないのもな
今の30代芸人と漫画アニメゲームでしか知識つけてないから道具を使わないコントは本当に寒い
だからキングオブコントがセット形式に切り替わった
道具を使って笑わせるのは芸人としては三流、ミルクボーイが評価されたのは限りなく芸人に近いコントで同じ芸当でも個性が出てるからで錦鯉はただ30年以上やってただけで優勝させたのは本当に痛手
You Tubeは所詮素人が作ってるだけで番組は組織で作るから番組サイドがYou Tubeレベルに成り下がってるから衰退してるだけなんだよね
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 12:31:44.03 .net
鬼滅の刃がヒットしたのは全て日本語で会話してるのと笑いの作風が当時世代に人気だったダウンタウンの日生学園コント的なノリだったのが大きいと思われる
日本語の語彙力と共に敵と戦う流れで鬼殺隊として厳しい暴力や恫喝ネタもあるし主人公が声荒らげて泣き叫ぶのは30代40代が教師や職場で受けた体罰やパワハラに共感した部分が大きいのだろう
ドラえもんもジャイアンといういじめっこを産み出し尚且つ先生には公開説教をされて廊下に立たされてママには点数でガミガミ叱られたりハラスメントの世界観でドラえもんという救世主に助けられてるから愛された
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 12:37:28.77 .net
どう考えても初めての時は珠子が上になったんやろな
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 12:39:31.95 .net
ワンピースは体育会系
鬼滅の刃は軍隊式
呪術廻戦はエヴァ的
な要素が強く感じるけど
みんな社会人向けに作ってる感じがして子供だけが安心して見れる作品ではないな
東京リベンジャーズも不良系としてはファンタジー要素が強い作品だし
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 12:42:37.03 .net
>>190
パパは知らなかったんじゃないかな?
後、五郎さんは球子家系なのかな?
のびすけは長男で上はいないはずだし
妹は馴れ初めのとき結婚してる感じじゃなかった
そもそものびすけ家系に従兄弟はいなかったはず
珠緒おじさんはまだガールフレンドがいる程度だったし10歳下だから普通ではあるけど
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 13:54:14.70 .net
ん?シモネタじゃないのかそのレス
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 19:00:07.58 .net
かんぜんめし~
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 19:05:24.15 .net
似てない
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 19:09:47.96 .net
わさびと比較するとめっちゃ似てるけど
この人がパラレルワールドでテレ朝ドラえもん2代目やってたらクリカン並みにめっちゃ叩かれてそう
その世界線では沖縄のやつがめっちゃ評価されてこいつを代わりに出せ!!って叩いてそう
主に俺が
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 19:11:21.47 .net
完全メシィィィ!!!だけなら
大魔境あたりのドラえもんと思えなくもないか…?
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 19:13:21.82 .net
いつでも探してしまう
どこかにのぶ代の姿を
沖縄のデモ
クレープ屋さん
そんなとこにいるはずもないのに
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 22:40:15.10 .net
モノマネじゃないから面白いのであって。
本人が狙ってないかったから面白いのであって。
あと本人の見た目がのぶ代じゃなくドラえもんっぽいから面白いのであって。
別に大山のぶ代の代わりだとか思ってない。
ドラえもん的な何かの亜種だとは思う。
かんぜんめしぃ~くらいのユルさがちょうど良い。
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/13 22:42:33.74 .net
なるほど。
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 00:47:28.16 .net
もうのぶ代は帰ってこないんだ
もう二度と会えないんだから
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 00:48:57.41 .net
今のドラえもんの声を昔に近づけるには声優交代に期待するより
わさびの声をガラガラにして
のぶ代っぽい声にならせたほうがてっとり早そう
酒とタバコと悲劇のもとを飲ませよう
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 00:52:22.41 .net
2112ドラえもん誕生って失礼だよな
のぶ代の声を3日3晩泣き続けてガラガラになった声扱いして
でもサクラ大戦のさくらの声した黄色いドラえもんがいつのもドラえもんの色になって声がのぶ代になって
あれほど安心感のある回帰も他にない
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 01:04:20.49 .net
わさびとのぶ代の声質はまったく違うからどうにもならない
聴き比べるとよくわかるけど
わさびは高音はうるさいキンキン声させて低音でねっとりと嫌味を言う
しかも終始鼻声で聞き苦しい
聞いてるこっちがイライラする
のぶ代は安定して安心するドラ声でのび太を諭す
初期は高めで早い口調多いけどかなり安定してる
「ふふふ、ぼくドラえもんです」はのぶ代しか無理だと思う
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 01:18:20.44 .net
オレンジタイトルは声優があのメンバーで
そして制作するスタッフも堅実で
うまいことバランス良く安心感あるドラえもんが成り立っていたんだよな
なにか一つ違えば声優同じでもピンクタイトルになるわけだし
宇宙に地球ができる可能性は25mプールに腕時計の部品をばらまいて
波の力で勝手に腕時計が組み立てられるくらいの奇跡というが
オレンジタイトルもまた無限の可能性の中でうまれたあの時期だけにあった奇跡だ
それはもう継承されることも復活することもないのが悲しいところだ
テレビでたまに昔のドラえもんに似た声の人が出るだけで大騒ぎになるくらい供給不足なんだ
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 09:05:37.38 .net
大山ドラは映画、本編もまた見たくなるのに
わさドラは1回見ればもう用がない感じだな
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 11:10:09.30 .net
庵野がシンドラえもんやったら
原点に回帰してのぶ代っぽい声の人連れてくるだろうか?
それとも回帰しすぎて富田耕生みたいな声を連れてくるだろうか…
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 11:42:22.66 .net
庵野がシンシリーズでやってる
安易なアイドル化したような作品を原点に引き戻すやり方
まさにドラえもんにこそ必要だと思う
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 13:39:41.40 .net
オレンジは京アニの原型作った人とシャフトとかの精鋭が揃ってたし比較にならんわな
僕たち地球人のEDの作画レベルはまるで生きてるかのような動きしてるし
今のように平べったい絵じゃなくて立体的な表現と細かな動きがあった
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 14:32:21.74 .net
ドラえもんは石原あたりが作ったら原恵一のエスパー魔美みたいなほどよい日常生活感我出て
いいのになるかな…?
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 17:12:32.70 .net
京アニはらきすた内でケロロやアニメ店長など他の作品のキャラを出したりしてたがやはり原典を大事にした高品質なアニメーションだったな
ドラえもんをそこでやったらどうなるのか興味ある
まずはSF短編集を深夜にオレンジタイトルドラえもん風味でやってもらいたい
次にマイナーなF作品(TPぼんなど)を週アニメで12話くらいやって
信頼を得ていつかはわさドラ終わったあとの5分アニメと化した小さな企画のドラえもんで
大山時代に立ち戻った作風をやってほしい
短い帯時代から始まったドラえもんが新たな帯時代で甦る、なかなか趣がある
話はそれるけど高品質といえばドラゴンボールの最新映画の冒頭がすごかった
セル画のZ時代や原作の絵がそのまま動いてるかのようなぬるぬるした作画でダイジェストやってて
近年の超のテカリあるキャラデザで萎えてた人たちが絶賛していた
URLリンク(i.imgur.com)
なお超本編
URLリンク(i.imgur.com)
そういうセル画時代を経験した大人が舌を巻くような作りでドラえもんともどもまるまる本編作る流れ来てほしいよ
邦画の芸能人起用みたいなバカを騙す方向で作品を作るのではなく
見覚えのある作品を見覚えのある形で出してくれよ
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 17:24:29.95 .net
>>211
そもそも黄金期の大山ドラ描いてたスタッフは京アニスタッフも多かったでしょ
URLリンク(i.imgur.com)
武本康弘はあの事件で亡くなったけどフルメタ、ハルヒ、氷菓は
大山ドラで鍛えられたからこそ出来たものだぞ
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 17:47:44.34 .net
その人も大山ドラやってた人だったのか
青葉に燃やされちまって
メイドラゴンは今考えるとドラえもんの居候系の経験が生きていたわけだな
実は俺にはそんなに刺さらなかったけど…
あと日常の予告の横沢啓子起用はドラミちゃんの縁からだよな
まんまドラミちゃんの声だった
現状横沢さんが最後に担当したテレビの声優になってんのかな、あれ
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 18:02:16.18 .net
逆に悟空は早く山口勝平にバトンタッチして欲しい
成人男性をお婆さんが演じるのは違和感しかない
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 18:06:54.58 .net
俺は山口勝平は嫌だなぁ
でもそうなっちゃう気がするわ
エボリューションではやってたわけだし
ゆうゆう白書の陣は悟空リスペクトキャラだった
女声優界に悟空の声出せる声優がいないもんな
ニャンちゅうは声真似できる声優がいてその人が後任になった
声優で悟空のものまねできますって人がいて活動してたらその人に譲られてたんだろうな
アイデンティティじゃモノマネだし野沢さん侮辱する作風だし世論的に無理だろう
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 18:15:09.95 .net
下手な若い声優にやらせるぐらいならそれでいいでしょ
堀川りょうと新一平次コンビになるし
勝平もDr.スランプのキツネもやってたしルーツはあるから下手な若手に任せてほしくない
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 18:17:56.37 .net
俺はキャリア至上主義より
前任に似てるべき主義だわ
ドクロベエがモノマネ後任になったのを評価している
オーキド博士や野原ひろしの引き継ぎは評価していない
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 18:54:42.66 .net
そこで ドラミ役 を 千 秋 だろ…
あのキャハ声が特徴のドラミが消滅した瞬間だったから衝撃だったわ
消音にしたい
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 19:01:54.23 .net
そういや千秋だったな今のドラミ
たまに忘れてしまうが
ノンタンをやってたとはいえ
やっぱり当時のプロデューサーの新チョイスは
なんか芸能畑的なんだよな…
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 19:20:07.63 .net
千秋はCVで抑揚を付けることがわからないらしく
怒っても笑ってもずっと棒読み
定番の声優比較はわかりやすい
少しくらいはキャハ言えよ棒読み千秋
URLリンク(www.youtube.com)
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 20:12:49.18 .net
ポケモン
大谷と林原が続投でわさドラ逃れる
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 20:17:14.61 .net
林原は大山や藤子作品の常連だったのにわさびに出てた記憶ないんだよな
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 20:26:52.48 .net
林原はヒロインになる作品は100億狙えるからドラミをやらせれば良かったのにな
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 20:48:42.18 .net
ビタノくん(ワンドラ、エリさま)とモンガーは藤子作品からポケモンにうまくはしごしたな
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 21:27:00.06 .net
あとはイチ
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 21:28:08.30 .net
ビタノは声聞くと安達忍に聞こえなくもない
林原の少年役はアヒルのアルフレッドのイメージ
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 21:35:07.44 .net
コナンとポケモンは上手く連携取ってるな
灰原がコナン初の100億作品になるお膳立てしてるし
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 21:38:06.15 .net
林原すべての国民的アニメに出すぎだろ…
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 21:43:52.58 .net
やべえなこのスレ
何の話しをしても、結局はコナンとポケモンの話に繋がるのやべえ
もう☆★☆大山コナン版、ポケえモンスレだろ
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 21:54:32.09 .net
のぶ代がコナンやポケモンに出たら存在感がでかすぎて作品が崩壊する
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 21:56:18.78 .net
そこまで好きなコナンやポケモンの話がしたいなら他でやればいいのに
コナンとポケモンの話を初めたらもう放送してないのぶ代ドラスレが死ぬだろうに
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 22:18:48.06 .net
逆に俺らがコナンとポケモンスレで大山のぶ代を語ればOK
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 23:15:13.66 .net
コナンもドラえもんも(クレしんも?)共通するのは作品自体がいろんな意味で限界を迎えているのに映画が稼げるから終わるに終われず、いろんな意味で破綻が生じ始めていることだな、最たるものはネタ切れで再放送話尺を埋めている点だろう。
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/14 23:25:50.73 .net
昔のアニメの絵柄が何でいいかって
セル画やからやねんな
今のアニメツルツルな感じで好きやないねん
逆に今のアニメでもセル画やったら観れるやつあると思うわ
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 03:20:08.18 .net
昔のセル画アニメ見たらなんか画面が赤っぽかったりして驚くわ
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 03:58:02.59 .net
セル画からデジタルに移ったときクレしんもドラえもんも違和感すごかったな
あれに関しては色彩設定が無能
指定色そのまま置き換えたから従来のセル画作品が最終的にテレビで出る色味から明るくなりすぎた
うおお!これがセル画時代には出せなかった新世代の鮮やかな色合いだあああ!とでも思ってしまったのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
セル画作品のマスターテープからスポイトツールで色判定して
それを元に極力従来の雰囲気を損なわない色指定すべきだったな
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 04:46:37.88 .net
>>233
日本のアニメ全般的に箱庭感が強いような
ゲームやカードが売れる任天堂にとっちゃアニメも映画も息抜き程度にしか考えてない
やばいよ日本のアニメやドラマや映画業界
いや、日本企業全般が世界に負けてる
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 05:21:51.02 .net
別に勝とうとしてないからな
何も考えてない層に売りつけて金儲けできりゃokって考え
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 05:43:40.79 .net
吉野家の広報は馬鹿正直だっただけだ
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 05:48:20.85 .net
興行収入スレの売れてるコンテンツが国内じゃ稼げないて連中の痛いコメントをTwitterやヤフコメで見たら専門家が同じこと書いてて
下手したら関係者がネガキャンしてるのか?
てぐらい日本のコンテンツて狭く余裕がないんだな…
大学と一緒で本当に絞った方がいいよ
大学も学歴の肩書き重視して私立が増えて儲けたようにアニメや声優も数減らして売れるように最低52話の作品を作ればいいと思う
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 09:16:07.69 .net
>>236
どちらも変わったのは2002年頃だったな
他の多くのアニメはすでにデジタル制作だから、長寿アニメほど移行が遅くなった
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 09:20:24.42 .net
2002年だったか
早いとこだと東映の夢のクレヨン王国が1996年頃にはデジタルだった気がする
ドラえもんクレヨンしんちゃんのおかげでデジタル=低予算、安っぽいの印象に一時期なってしまったな
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 09:31:46.22 .net
俺が地道にずっと主張し続けてた
クレしんはオトナや戦国よりヘンダーランド
マリオの実写映画は普通に面白い
って意見が、同世代がsnsで主張する立場になったからなのか
いつのまにかいまやみんなの共通認識になっていた
ドラえもんもわさびを終わらせて大山に立ち戻った新作やるべき
声優交代はモノマネできる人を呼んだほうがいい
わさび式リニューアルは糞
ってのも世間の共通認識になってほしい
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 09:39:53.50 .net
クレヨンしんちゃんの戦国のラストをpixiv大百科で調べてみると
特にラストシーンの悲劇はあまりにも物悲しく、恐らくはクレしん作品で最も有名な幕引きであろう。このシーンはテレビ局や広告代理店などから猛反対を受けたが、原作者の臼井氏が許可を出した事で事なきを得たという。
とあった
やっぱ原作者の一言が無難で安易な大衆向け娯楽になるのを防ぐことができるんだなぁ
原作者を失うと決定権が物語を作ってる現場の人ではなく
会社の経営上偉い立場の人に許しを乞う必要がでてきて
結果的にビジネスとして間違いない安牌な選択を展開せざるを得なくなってしまうんだろうな
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 10:10:41.56 .net
>>228
林原が大山の後任だったらまだ許容されたかな
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 10:12:23.90 .net
なんせ猫系キャラの代表だし
今回も最初から当然視されていた
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 10:13:35.08 .net
大山ドラ最後のゲストキャラも林原
途中に出てきたドラえもんの派生も林原
虫世界ののび太も林原
その上ドラえもんまで林原になっちゃったら世界は崩壊する
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 11:13:45.07 6unmT5ul.net
本作品のレギュラー・準レギュラーキャスト(URLリンク(hanaballoon.com)を参照)のうち、もし本作品のレギュラー・準レギュラーキャストに起用されることがなかった場合に「仕事が多いことがなく知名度も高くないままで暮らしも実家に戻ってた」だろうものを考えて下さい
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 11:41:12.40 .net
前スレ読んだら8割がクレしんとコナンとポケモンの話題になって笑った
何をいってもクレしんなら、クレしんなら、コナンなら、コナンなら
いやコナンから離れろよ灰原
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 11:57:41.22 .net
コナンをNGにしたら100レスくらいしか残らないんじゃないか
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 12:52:04.83 .net
中国が新一と蘭のカップリング以外認めないてズバっと指摘してたが
灰原のヒロイン化は声優の影響としか思えない
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 12:53:51.61 .net
たった2レスで隙を付いてコナンの話題にしただと…?
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 13:16:51.24 .net
>>251にドラえもんの好きなカップリングは?って聞くと
コナンのキャラで答えてきそう
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 14:15:35.41 .net
林原って聞いて一瞬コノ人↓かと思った・・・('A`)
URLリンク(mi-mollet.com)
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 14:17:41.17 .net
誰だよ
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 14:29:38.54 .net
>>255
知らない人は健全な人です
立派です!
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 14:35:21.71 .net
不健全だけど知らないぞ
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 18:45:26.48 .net
CSで放送少ないから話逸れるんやろな
毎日一本ずつとかの方が盛り上がる
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 18:47:41.17 .net
地上波で復活させない藤子プロが悪い
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 19:23:29.97 .net
そりゃ水○わさびがのぶドラを絶対に放送するなと圧力かけてるからしかたない
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 19:28:00.23 .net
わさびにそんな権限はないだろw
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 20:35:43.23 .net
昼間だとなんかうるさいだろうから深夜でこっそり放送
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 20:42:36.35 .net
朝5時とかがちょうどええやろ
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 21:35:14.66 .net
ドラでさえ飯の種でいられる保証もないんだし、もう他の藤子F作品のリメイクや新作も考えないといけないと思う。赤塚作品や手塚作品や石ノ森作品ができるのだから藤子F作品ができないはずがない。
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 21:50:44.26 .net
いまのシンエイにも藤子プロにも新たに面白いF作品作る力ないと思うわ
わらうせぇるすまんnewみたいに古臭い作品で時代に合わないとか叩かれるだけ
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 22:11:42.11 .net
そもそもシンエイはドラえもんをただの金蔓としか思ってない
後わさドラもわさび大原 かがず 関木村て感じで溝がありそう
クレヨンしんちゃんの方が愛されてそう
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 22:20:33.45 W7QBhRzG.net
地上波でやれよ、木村昴の胡散臭いジャイアン無理だわー
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 22:26:15.59 .net
というか大山ドラの通常回がYou Tubeで大量に出回ったときにmovie boxで大量保存しとけば良かったわ
本当に大山ドラの放送は息抜きになる
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 22:41:41.07 .net
>>266
クレしんなんかもっと扱いが悪くなっているのでは?いつもならGWにやっていた映画が夏に変わったうえにアニメの実製作は他社になった、その一方で自社のリソースを使って春の沼アニメ向け作品を作っている。
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 22:45:27.28 .net
ふかんぜんめしぃ~
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 22:45:54.57 .net
あべこべの星でやってるCMかな
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 22:46:34.96 .net
あべこべの星の世界だとわさび版が先にあってリニューアルでのぶ代版になるのかな?
でその星の俺らはわさびに戻せ!!ってキレてると
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 22:59:58.67 .net
90年代前半てアニメに至っては無意味な殺人や器物破損ばっかりするアニメしかなかった気がする
息吐くように一般人殺すキャラが公正して仲間になって家族を持つとか不愉快でしかない
ドラゴンボールZも無印の方が道徳的でZはひたすら敵が大量殺人してるイメージしかなかったな
強さ=殺すていう殺人が正義みたいな作品が流行った 戦隊モノとか東映は本当に勧善懲悪を子供に植え付けてたから人は殺さないドラえもんの存在は大きかった
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 23:22:06.52 .net
まあ何というか純粋に平和な作品が減ったよなと思う
殺し合いとか復讐とか毒親とかデスゲームとか
陰湿な作品ばかり
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 23:30:55.61 .net
お、コナンの話来るか?
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 23:50:52.18 .net
ドラえもんだって大魔境で殺しまくってた癖に、平和の象徴ぶってんじゃねぇぞ
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 00:50:17.93 .net
リニューアルしたポケモンアニメ見たけど、なんか、ビミョー…
ラピュタの超劣化版みたいな浅さなんだが、今の若い人たちは昔のエンタメの上っ面しかなぞれない感じか?
このスレではときおりドラえもんだけ残して人間キャラを新しく入れ替えるリニューアル案出るが
原恵一たちがいた時代ならともかく
今のアニメーターがそれやると
わさび版より終わりそう
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 00:54:32.48 .net
キャラの世代交代って誰もがワクワクするものを出せるわけじゃないんだな
荒木飛呂彦みたいなものを期待すると痛い目を見る
基本雇われアニメ製作者は無能と考えたほうがいい
だからこそ過去の偉人が作り出したおなじみのキャラクターを擦りまくるわけで
内容だけで感動させられないからおなじみのキャラクターを使う
そのおなじみのキャラクターさえ使えなくなったら何も残らん
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 05:46:34.56 .net
>>274
時代は便利になっても金がなきゃ意味がない大切なのは子供のときに家族祖父母親戚友達とどう過ごしたかなんだと改めて思った
大人になって忙しくなって遊んでもしょうがない、そもそも貴方達が自分の子供にそうしてあげるために工夫する年齢なんだからてなっちゃうよね
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 06:02:49.51 .net
今戦後以来の年間死者数と聞いた
震災があるわけでもないしコロナが落ち着いたのにこの数は
年寄りより若者の自殺が急増したからて見解が多い
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 06:05:55.09 .net
>>275
コナンは蘭がコナンと小五郎に付き合って大胆な服着て目を潤いになってた時代が好きだった
こだま監督がそういうの上手かったから
中国人じゃないけどコナン灰原路線はなんか苦手、奥様には好評なんだろうけど
蘭じゃ稼げないから男キャラや灰原推す気持ちは分かるが蘭は10年近くヒロインやってない気がする
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 06:32:28.18 .net
>>267
木村昴というキャラの木村昴役を演じてるCV木村昴だからな
ジャイアン要素一切ない
それよりも不快なのがネットリ気持ち悪い声のわさびだからな
棒の芸能人をメインに起用して映画を台無しにするやつらが起用したんだし当然か
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 06:36:15.03 .net
>>277
ポケモンカードに集まるいい大人たちはただカワイイ女子が動いてればいいて戦略だよ
藤子先生だって本来狙ってたからな
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 06:55:48.49 .net
たしかに
多少嗜好が違っても半分ドラえもんフォーマットのチンプイやエスパー魔美でも
んほぉ~この女主人公たまんねぇ~と先生も読者もテンション上がってたもんな
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:00:54.71 .net
>>281
出たなコナン野郎
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:24:35.25 .net
>>283
これは非難轟々やろなぁと思ってニコニコやまとめ見ると面白かった!と言ってる人だらけだったわ
逆にツイッターの方が微妙って人いてなんか普段と逆転現象起きてんなと
まあ批判するとそこで終わってしまうが
今後に期待って意見なら角は立たないし、今後バズったとき俺は面白いとわかってたと言えるし
前シリーズがそこまで優れていたわけではないし
リニューアルはみんな望んでいたわけで
女の子は可愛いし
消極的賛成なんだなみんな
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:28:03.90 .net
小学館はドラえもんコナンポケモンで商売してるんだから別にいいだろう
クレしんも同じシンエイ作品だ
フリーレンがスパイファミリー並にヒットするかで未来が掛かってるな
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:30:21.10 .net
コナンは割りとドラえもんコースだぞ
代わり映えしない声優に今の有名声優(デビュー20年前ぐらい)が犯人やって犯人にはならないゲストに芸能人を使う
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:33:17.04 .net
作者が生きてるだけでドラえもんの悲劇は免れる
作品のクオリティコントロールできる人が作家というのが強い
F先生は早々に健康を放棄して
僕が死んだあとのほうが作品のクオリティ上がってほしいなぁという望みだけを残して逝った
せめて任天堂の岩田みたいに社内で作品のクオリティを維持でき�
293:骼d組みを整備してたら…
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:33:45.30 .net
イタズラなkissみたいに作者の死と一緒に作品も畳んでおくのが理想的だったんだろうな。でもあの場合遺族の収入源は大丈夫だったのだろうか?
出版社や業界等への影響云々は連載できているうちに後継代替となる作品を発掘育成を怠ったり疎かにしていた故の自業自得でしかない。
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:33:52.77 .net
エスパー魔美を久々にみようと思ったらサブスク終わって見れなかったわ
これだから藤子プロのサブスクはあかん
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:35:08.15 .net
アマプラで急に見れたり見れなかったりするからな
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:44:36.26 .net
任天堂強すぎるからな…
やはり30年前に渡辺徹と番組やった功績がでかすぎる
奥さんと息子は功労者なんだし遺影持って試写会イベントに祭壇してほしい
息子は父の実績とゲーム好きを売りにMCやらせてもいいのに
今の売名目的の女にMCやらせるよりよっぽど好感持てるし若くに父母を亡くしてる人は応援したい
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:46:35.83 .net
まあその任天堂のポケモンアニメが微妙って話なんですがね
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:49:25.98 .net
34歳で長男で父と死別て悲しいな…
母の方が姉さん女房なのに
弟は劇団の人員整理にあり失職してるし
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:52:47.20 .net
>>294
失敗して損するのは任天堂じゃなくてアニメ会社と出資元の小学館プロダクション
小学館はポケモンゲームやカードの売り上げではなくアニメとコミックの売り上げしか入ってこない
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 07:54:27.25 .net
才能ある人たちがなんとかしてくれるだろう、ではなく
才能ない人たちが名作を作り続けるにはどうすればいいのだろう、を考えなければならなかったよ藤子先生は
そういうの考えるのSF短編見るに好きだっただろ?
先生はまさか自分が公認したドラえもんがリニューアルで上書きされるとは思ってなかったのか
赤塚不二夫みたいにバカボンのママは増山江威子じゃないと嫌だ!って釘刺しとかないと
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:06:47.12 .net
ポケモン勢の勢力強いな
ポケモン板があるのにわざわざこののぶ代の過疎スレをポケモンの話して潰しにくるとは
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:07:19.72 .net
ポケモンアニメの目的はドラえもん放送枠の奪取とコナンが100億に到達したら灰原が原作漫画映画初の100億の女になるからそれに便乗して来夏の映画復活のための続投とか上手く計算してるよ
売り上げはゲームグッズカードGOで賄えてるし
マリオは世界600億で日本産キャラクターで2014年のゴジラの700億を間もなく超える模様
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:08:57.39 .net
>>298
強いというかドラえもんが映画以外空気だからどうすれば大人も楽しめる藤子作品を作り上げるか議論してる上で現実伝えてるだけだよ
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:12:53.43 .net
テレ朝はニチアサ特撮ドラしんから卒業しないとテレ東にも負けるぞ…
冬のスパイファミリーはドラえもん以上は確定してコナンを脅かす可能性もあるんだから
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:18:31.73 .net
>>300
現行のわさドラスレやわさドラ映画スレなら沢山あるんだよな
ここは昔ののぶドラスレであって昭和アニメの過去を掘り起こして語るだけのスレであって
現行の作品や売上を語るスレじゃなくて昔を懐古してるだけのスレなんだな
ドラえもん 157
スレリンク(anime板)
映画ドラえもん のび太と空の理想郷
スレリンク(animovie板)
劇場版名探偵コナン281
スレリンク(animovie板)
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:23:14.17 .net
現スレでワンピースやコナンみたいな興行収入にしろて言ってる方が無茶だろ
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:28:12.23 .net
日本のサブカルチャーは映画の興行収入が頂点という東宝の戦略に惑わされてる
映画で儲かるのは制作会社であり原作者はライセンス料だけ
原作者に大事なのは原作の売り上げとグッズのライセンス収入
作者はそれでも食っていけるから既に金銭感覚失ってるけど総合的に見てそのコンテンツが強いかを判断するのは映画含めた総売上
これを某出版社は全く見てない気がする
ジャンプはワンピースと同じぐらい需要ある作品をどの雑誌でも生み出してるからワンピースが終わっても困らない
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:30:18.92 .net
のぶドラとわさドラは一切接点もストーリーも繋がりもない別作品なのに
同一作品としてみてるやつ稀にいるよな
しかも2005年に藤子F先生原作のドラえもん自体は終了してるというのに
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:34:46.28 .net
>>305
わさドラ曰く平成のドラよりは藤子寄りに作ってるらしい
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:40:07.62 .net
SONYがPS作ってアニメや映画会社建ててから争いがはじまったよな
それまでは各企業しっかり棲み分けできてた気がする
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:40:21.15 .net
わさドラのレンタルとかでは「NEWドラえもん」になってるようだな
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:45:39.91 .net
平成初期みたいに漫画は漫画、アニメはアニメ、ゲームはゲーム、玩具は玩具、レジャー施設はレジャー施設てそれぞれが別々に売ってた時代が1番経済回ってたんだな
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:51:12.97 .net
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)
原作に寄せようと必死に変顔させた結果顔面が崩壊するわさドラ
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 08:54:36.08 .net
別々って言うかそれらほとんどがネットやスマホの一言で今はどうとでもなるもんな
例えばゲームなら人気ハード作ったファミコンやPS作ってた任天堂やソニーが鼻くそほじりながらでも儲かったけど
今だとその辺がアイフォンとか海外に持っていかれてるとかそういう話じゃん
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:03:05.17 .net
>>302
うわー雲の王国パクって失敗した偽ドラ映画スレがなにかいってる
969 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2023/04/15(土) 21:15:57.46 ID:10nPq94E
>>968
水田わさびと栗田貫一の悪口を未だに言い続けてる、
脳ミソが30年前から停止して老害を通り越して地縛霊みたいになってるのが
平気でいるのが5chだったりする
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:09:59.31 .net
>>312
こいつは敵を間違えてるな
底辺同士で煽り合ってもわさドラの思うつぼ
共に戦うべき底辺老害だろ俺らは
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:12:30.00 .net
稀にいるんだよ
新しいコンテンツに対応できる俺で過去を好きなやつを殴りに来るやつが
でもお前も大して若くねぇだろtiktokやらインスタやらやってる若者サイドのつもりか?
俺らと運命共同体なんだから共に老害になろうぜ
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:23:57.72 .net
>>313
そうそう
本来はスマホYou Tubeインスタとも戦わなきゃいけない
俺等はドラえもんやドラゴンで育ちニコ生で青春送った世代
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:28:01.23 .net
こののぶドラスレの敵をまとめとくぞ
・水田わさび
・藤子プロ
・わさドラ信者
・ADK
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:32:08.56 .net
日テレ版がまともに見れたら
また話は変わってくるんやろな
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:39:24.52 .net
>>316
コナンとポケモンも敵だろ
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:42:21.80 .net
>>318
コナンが敵て悲しいな
まあサンデーとコロコロは仲悪いみたいだからな
GWはサンデーコナン コロコロマリオ推しという小学館の同士討ちが繰り広げられる模様
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 09:51:16.96 .net
わさドラ信者「コナンとポケモンも敵だろ」
のぶドラ信者「何言ってるんだろこの人…」
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 10:10:15.60 .net
誰を倒してもドラえもんは帰ってこない…
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 10:12:40.16 a3Dh7VBu.net
もし水田わさびがドラえもん役に抜擢されることがなかったら「現在も知名度が高くなく仕事も多くなくて住んでいるところも三重県の実家に戻ってて『とっくに声優を引退していた可能性』もあった」かも
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 10:15:28.50 .net
わさびは他の役で見ないし
ドラえもんやる前からほとんど見ないような人だったからなぁ
はれぶただかトイレの花子さんだかには出ていたっけ
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 10:28:10.11 .net
2000年頃大山ドラでも一時期ゲスト出演していたらしいな
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 10:30:19.54 .net
わさびも大山ドラに出てるってちらっとどこかで見たな、なんの役?
今のしずかとスネ夫はおばあちゃんの思い出で幼いしずかとスネ夫やってた人だったよな確か
ジャイアンはくじらだっけ
全部うろ覚えで草
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 10:39:57.49 .net
90年代のドラマて愛憎劇が多くて木曜クラブや銀狼怪奇ファイルあたりで子供も楽しめるドラマが増えた程度
家なき子とか鬼畜レベルだったが今見ると清々しく感じる
今の世代の方が昔のドラマハマる気がする
わさびは金田一の最終話でミステリアス系の女性を演じてた
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 10:46:18.63 a3Dh7VBu.net
「URLリンク(www.bilibili.tv)にある『しずかの水着のシーン』のエピソード」と水着回を全部教えてくれ
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 10:54:51.84 .net
水着野郎まだいたのか
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 11:25:37.88 .net
幼少の頃でうろ覚えなんだけど、タイムマシンで移動中の絵って固定だったと思うんだけど、変わったのっていつ?
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 11:26:07.85 .net
大山ドラえもんの中でも3種類くらいなかったか?
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 11:45:03.57 .net
タイムマシン空間の中の風景であればかなり変わってるけど
幼少もなにも録画したもの見れば一発でわかるでしょ
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 12:18:47.86 .net
VHSかテレ朝チャンネルかしか選択肢がないから
見返すのも大変でしょ
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 12:43:58.39 .net
タイムマシン使った話なんてそこまで多く無いんだが
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 12:48:21.42 .net
それでも300話くらいあるんじゃないの
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 17:01:40.26 .net
>>325
わさびは確か「ジャイアンの夏休み」(テレビ版スペシャル特大号夏の巻6に収録)で、村の子供役で出演してたはず。
あとは通常回でも、モブの男の子役でちょこちょこ出てた。
「あたしンち」で川島役で出演してたから、シンエイとの繋がりは以前からあったんじゃない?
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 17:11:17.74 .net
おぼろげに覚えてるな
ジャイアンメインで他の田舎のやつとの友情物でいつもののぶドラからすると変わった話だよね
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 18:32:55.71 .net
>>336
ジャイアンより一回り大きい田舎のガキ大将の声優がくじらで変声期してない感じで違和感あった
一瞬かあちゃん・ジャイ子の声優かと思った
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 18:34:32.09 .net
まあ実際そうなるわけだしな…
ジャイアンカーチャンはのぶ代時代と似てるよね
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 18:46:26.66 .net
>>336
その違和感が作品をつまらなくしたんだよな…
かないみかが妹で出た写真家の兄妹の話しもね
あと声が岡野浩介ぽい中学生のブラコンアニキが弟になったジャイアンの所為でのび太がグーパンされるのもやばかった
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 18:54:00.72 .net
笑ゥせぇるすまんのワニオの料理は
ただ小料理屋の親がいじめっこの親とお得意さんでワニオがいじめっこのペットのしっぽを引きちぎったからワニオを料理するて展開になりいじめっこのおじさんが巨大化したワニに激闘の末食われるてそれはそれでなんとも言えない悲しい結末だった
Aはどちらが悪とも言い切れない部分を描くのが上手いから社会人出の発想だと思った
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 19:24:52.26 .net
あれもとは別のA作品の話だったような
てかそれワニオサイドにも咎があるな、まあいじめっ子の攻撃に対する防衛だったか?
まあいいわ
あの頃のシンエイは演出力があった
話は大味で笑ゥらしくなかったけど
一件落着ホーホッホッホッホと思わせて
ん?みたいないつもの違いますよまだ終わってない演出したりとかちょっと好き
私的なことになるが俺が大学選んでるときオープンキャンパスで行ったとこが笑うせぇるすまんの監督が講師でしたわ
気のいいおじいちゃんだったね
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 19:52:45.80 .net
>>265
ドラを長く続けられた腕
347:があればそれを活かしてできそうなイメージがあるがダメなの? もし違うなら今まで続けられたのは実力ではないと言うことになってしまわないだろうか?
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 20:35:48.69 a3Dh7VBu.net
1988年のカレンダー
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
URLリンク(9ch.net)
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 20:47:28.05 a3Dh7VBu.net
2004年1~2月のカレンダー
(しずかが「赤を基調とした色」のスキーウェアを
着てスキーしている)
URLリンク(9ch.net)
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 02:26:44.79 .net
鬼滅の刃の炭治郎は他の少年漫画と違ってコラボの絵にも登場人物の誠実さが出てて愛嬌がある
原作が早々に完結しちゃったのは勿体なかったな
ワンピースや呪術廻戦やコナンのキャラはコラボにしてもなんか自分色だそう感出ててあんまし好きになれない
吾峠呼世晴先生は大山ドラ世代で地味にその影響もあるんじゃないかな?
男子の描く漫画はどうしても男子をかっこよくしなきゃ!て気持ちがあるし女子の描く男子は理想系が多い中この人の描く男子は男性読者にも共感持てるキャラが多い
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 02:54:23.48 .net
鬼滅は読んだことないからわからん…
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 06:08:31.49 .net
5月も2回だけなのか?
まさか放送を減らされるとは思わなかったからがっかりだ
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 06:21:12.28 .net
ドラコーストだろもう
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 06:59:21.09 .net
0回になってしまうよりは良いが…
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 07:18:19.87 .net
段階的に大山ドラを抹殺しようとしてる
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 07:43:01.57 .net
今年はGW特番も無さそうだな
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 08:05:57.51 Xo8ctGd4.net
何てエピソードからなの?のび太ママのタケコプター
URLリンク(pbs.twimg.com)
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 08:06:30.31 .net
作画は90年代初期あたりっぽいが
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 13:43:35.63 .net
ブリキのラビリンスあたりっぽい
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 13:50:44.47 .net
後半の作画監督
URLリンク(pbs.twimg.com)
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 13:54:49.16 .net
やっぱ渡辺歩が雰囲気壊してたよな
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 13:55:39.08 .net
2002-2005だとどのドラえもんもそんな好きな顔してないかもしれん
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 15:19:10.53 .net
中村英一氏の安心感
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 15:49:23.47 .net
デジタル彩色の時点で安心できねぇ
おばあちゃんの家のこたつくらい落ち着かねぇぞ
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 19:26:43.19 .net
1979-1981
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
おおたぬうのドラで笑う
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 19:35:18.40 .net
やっぱリトルスターウォーズからが好きかなオイラは
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/17 22:02:26.23 .net
ドラえもんは帯まで派の人いるみたいだけど
その人たちにとって最高傑作はどの回なのか気になる
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 02:20:49.70 .net
キングコングの回は声優か製作に何かあったんたんやろかと思うぐらい
変な感じやったよな
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 05:49:20.32 .net
1985年の作品はどれ見ても面白いよな
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 06:39:37.23 .net
>>364
安定期だもんな
1988年の青空っていいなの90年代に向かっていく雰囲気も好き
むしろあれこそがみんなの望むドラえもんなんだよな
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 06:59:41.32 .net
決定的に何が変わったんだろうかそれ以前とそれ以降では
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 07:10:46.97 .net
完全飯の責めいいよな
日清もドラえもん商品作ってた時期あったしカップラーメンを普及させた恩もあるから分かってるんだな
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 07:12:19.54 .net
>>366
藤子逝去後
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 07:35:14.48 .net
先生の作り方を継承したアシが藤子プロで偉くなるとかすりゃよかったんだよ
どいつもこいつもただのお絵かきマンとして使われるだけの無能
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 07:48:41.91 .net
>>367
肝心の今のドラえもんサイドが大山を一番遠ざけてるというね
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 08:05:18.79 nhXkkVgo.net
このまま月1だと1999年の最後に到達するまであと1年かかりますね。
月2に戻してほしい。
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 09:32:33.99 .net
GW一挙すらないとか終わってるわ
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 10:23:12.48 k9yCaTjF.net
大山ドラBSでやって欲しいドリフ大爆笑みたいに。
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 11:23:51.52 .net
大山ドラはもっとやる気のあるチャンネルに移管してほしい
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 11:35:49.08 .net
笑ゥせぇるすまんみたいにYou Tubeで毎週公開すりゃいいのに
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 12:15:48.55 .net
>>369
もう引退したり逝去したりで契約切られてるからな
シンエイのおえらいさんの隠居先みたいなもんだよ藤子プロは
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 12:39:31.02 .net
現場の人間は偉くなれないのか
渡辺歩も藤子プロに無理難題付きつけられて壊れた結果巨人伝作り出した模様
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 12:52:04.78 .net
何が藤子プロだよ
利権ゴロに変えろ
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 12:56:08.83 .net
奴らの真の目的は
のぶ代ゼロ
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 15:37:07.35 kZ3Wxmr7.net
「タイムマシンで別の日付から来た人」に持ち去られたことによって失くなるケースってよくあるよな
煙のように消えたかのように失くなる
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 17:23:08.99 .net
マリオの映画はドラえもんに例えると
しずかが戦ってのび太がさらわれる
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 17:31:17.33 .net
勇ましい女性は昔から珍しくはない
しずかだって男なら戦えとスネ夫に言ってたような気もする
とはいえマリオの映画は攫われたしずかが一人でくま虎鬼五郎をほとんど倒すようなものらしいが…
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 17:38:58.57 .net
ピノだピノだ言ってもコラボしてもらえないわさびて…
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 20:00:58.70 .net
>>381
ルイージが拐われるんじゃないのか?
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 20:32:35.56 .net
タイムパトロールは早く時間犯罪者のドラえもんと共犯のセワシを逮捕するべきだよな
その話をなんでF先生は描かなかったんだろう
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/18 22:12:04.70 A1kIxJAv.net
『雪だるまが町にやってきた』から
のび太・しずか・ユキタのシーン集
(しずかのスノボあり)
URLリンク(pbs.twimg.com)
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 07:52:01.50 .net
日本に限らずアメリカもそう
過去のキャラクターを単純にアニメにすれば儲けられるて保身的な考えになった
それだけ世界中新鮮味がなくなってきた
それでもSNSのインフルエンサーの活用で儲けやすくなってしまった
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 07:55:36.24 .net
老年期の終わりってわけだ
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 08:22:02.79 .net
>>385
バックトゥザフューチャー的に考えれば過去未来で余計な事しまくってるドラえもん達はかなりアカン
ただ、タイムパトロール的にはマーティ達も十分逮捕の対象になり得るけど
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 09:12:28.19 .net
>>388
90年代が世紀末だったから世界中経済寄り楽しめるものを作ろうて思想だったんだよ
だから子供が主役みたいな映画が多かった
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 09:15:53.84 .net
わさドラの何が駄目かて
白黒目のミッキーに戻して現代風にアレンジしたようなもんだから
さらに今はその絵すら手抜き絵になってるから視聴率も落ちた
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 09:38:12.84 .net
日本はレジャー施設潰しまくったからな
それでメタバースを普及させようとしてるが大山ドラ時代にのび太の部屋を裏山にする話しがあったけどジャイアンが友達と相撲を取ったりスネ夫が立ちションしたり
仮想現実が娯楽に見合わないのは90年代から突っ込まれてたのに
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 10:18:45.15 .net
わさドラってコラボしたい魅力も無いんじゃね?
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/19 10:23:24.31 .net
あんな甲高い声でコラボしたらみんなチャンネル変えるだろ
大山ドラえもんだと、お?なんだなんだ?って見てしまう
ダンガンロンパはそれで人気シリーズになったようなもんだろ