23/08/06 07:49:29.61 .net
南海のジョーンズの、「オーケー、オーケーボス!」は名言のひとつ
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/06 08:46:44.72 .net
>>136
いま観てるけど根性が腐ってる
当時の野村ってあんなイメージなんだろうな
いまジャックスが魔球のフィルムを見てる
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/08 07:54:37.71 .net
大谷をディスって赤っ恥かいた野村w
しかしリアル大谷があまりにも凄すぎるので
漫画の主人公ももっと読者に、視聴者に
希望を与えなければならないと思う
アニメの番場蛮こそが正史!
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/08 08:46:27.76 .net
野村最低だな!
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/08 10:49:51.24 .net
長嶋三世ってほりのぶゆきの漫画思い出した
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/10 17:21:42.60 .net
野村はヤクルト監督の時代にも、巨人の選手を何人も死球で長期欠場に追い込んだ
しかもその時々でいちばん好調な、ムードメーカーになりそうな打者ばかりが狙われた
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/13 01:35:50.32 tdJx6j9Y.net
ケンカ野球を実践してたんだな
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/13 02:34:49.80 9UXv68lY.net
>>142
>>143
土佐丸高校監督ww
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/28 12:14:59.25 .net
北口選手、マジで大砲万作並みの体格だな
北海道で木を切ってたんじゃないのか
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 04:00:21.97 .net
遅レスですまんが鯨肉は今は近海物の生肉が入るようになったから昔のよりはるかに美味いぞ。
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 04:05:42.41 .net
>>146
まだまだ高価なんだろうね
昔は代用肉だったのに
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 04:15:48.35 .net
>>147
そこまで高くないぞ。IWC脱退前のクジラ(調査捕鯨か輸入物しかなかった)は高級品だったが、今の近海物のはそこまで高くない。この記事の豊洲市場のお店は常時置いてるっぽいのでオススメだ。美味いよ。
URLリンク(ameblo.jp)
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 17:11:19.70 .net
マッコウクジラの味を知ってる人間には悲しくなるような代物さ
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 17:18:43.03 .net
小学校のころ、給食の定番だったな、クジラの甘露煮(?)、たしか甘露煮だったと思う
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 17:28:52.89 .net
>>150
俺は鯨カツだな
カツってより唐揚げっぽかったけど
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 20:20:35.20 .net
大学の東海ランチ
鯨カツレツ定食250円
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 20:27:39.18 .net
弁当の定番がしょうが醤油に漬け込んで焼いたステーキだったな。
給食は串カツがたまに出てきた。
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 21:14:20.52 .net
>>149
たしかマッコウクジラって基本的に食用じゃなかったハズだがw
鯨油取りがメインだったハズ
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 21:18:02.56 e6PN1T4d.net
>>154
肉があまり旨くないって事?
とはいえクジラの全身を余すとこなく全部使うのが日本人なのでは?
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/30 22:42:45.35 .net
クジラはマッコウクジラだけじゃないからね。
ちなみに地方によってはクジラと言いつつイルカを食ってる場合もある。安いからね。
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/31 11:05:02.31 .net
北口榛花選手の槍なら室戸の鯨を仕留められるぞ