【再放送】装甲騎兵ボトムズPart126【錯綜】at RANIME
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart126【錯綜】 - 暇つぶし2ch450:417
23/01/20 01:16:37.96 .net
ペールゼンファイルズは劇場版しか見てないのでこの機会に何とか全話見たい
>>418
自分が戦場カメラマンの話と勘違いしたのは渡部陽一のブレイクと同時期だったことがあるような、無いような…
>>431
上で羽山淳一の名前しか出さなかった理由がおわかりいただけただろうか…

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 13:39:03.25 5w4TPrQo.net
ボトムズには、飽きたのさ~ チャララチャララ~

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 14:50:48.22 .net
ニュータイプにゃ飽きたのさ

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 15:01:45.15 .net
 ̄ ̄ ̄ ヽ.
   _   i
  ,' ,--ヽ l
   '===' {  運命とあればボトムズを観る
      ω
≡ ____コ
ヽ. ___/
 oヾ

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 18:51:47.37 .net
赫奕たる異端を見たけど蛇足感スゴい

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 21:17:39.43 .net
内容の割に無駄に長いんだよな

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 22:26:23.72 .net
ミリタリー風を装っているけど
通じてるスタッフが皆無なの残念

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 22:32:04.24 .net
ミリ味はナンチャッテでいい
リアル過ぎるのはわからんから

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 22:41:26.53 .net
谷口氏の画を見てショックを受けてしまった

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 22:57:33.43 .net
テレビ一部と二部の間のペールゼンに復讐するOVA見たけど衝撃的やったわさすがボトムズ
きれいなイプシロンが真っ裸でフィアナと森をうろつくとかペールゼン吹き飛んだわw

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 01:17:13.33 .net
ケースアービン、あの決着で妹のお帰りなさいがよく分からん

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 01:52:43.44 .net
アービンはオマケで「顛末」ってのがあるけど本当にオマケだった(適当に検索すれば見られる)
PF一話の大塚親子共演に胸が熱くなった

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 05:09:15.68 T1tGviL1.net
>>436
気になって調べたけど幻影編ってあらゆる配信で扱ってないのな

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 05:53:14.17 .net
>>448
ウォッカムを明夫と勘違いしてしまったようだ
なんたる失態…老ジョセフと�


464:純€ウを間違えるようなものじゃあないか



465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 07:04:49.97 47ePINql.net
『装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇』書籍版が出るけど みんなは買うの?
『青の騎士ベルゼルガ物語』以降 小説版を読んだ事ないけど試しに買ってみようかな。
次にアニメ化するとしたらこの作品だと思うから
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 07:14:31.65 47ePINql.net
【「聖戦士ダンバイン」富野由悠季×「装甲騎兵ボトムズ」高橋良輔が対談、色紙も当たる】
2023年1月20日 18:01
(コミックナタリー編集部)
「聖戦士ダンバイン」の監督である富野由悠季と、「装甲騎兵ボトムズ」の監督である高橋良輔の対談が、1月22日よりAmazon Prime Videoチャンネル内のアニメタイムズのオリジナル番組「Creator’s Time」で配信される。
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(youtu.be)
胸アツ内容だな

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 07:56:01.96 ko6LfwKP.net
レジェンド監督の対談をサンライズチャンネルで流してほしい

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 08:48:01.47 .net
サンチャンじゃなくてアニメタイムス枠でやるって記事を昨日見たで>富野高橋対談

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 08:58:43.05 .net
チャイルド表紙ほんまにひどいな俺でも描けそうw
これネット予約で特典つくとことかないんか?

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 10:00:39.28 y2ljyddj.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ヒデ~よ、、ヒデ、、、ポン!!
カタール本番、攻める事を諦めた?!
カタール最終メンバー26人大予想
初めて語る、野人岡野伝説

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 10:00:45.51 y2ljyddj.net
1 スリムななし(仮)さん 2012/09/04(火) 18:43:22.75 ID:
本田にしてくれって言って、どーして亀田になるんだよwww

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 10:24:43.62 9lMuHlsf.net
>>451
加筆があるなら興味も出るけどネットで既読してるからなぁ

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 12:17:17.24 .net
>>449
そうなんだ、なんか訳ありなのかね

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 13:28:02.74 N/gIH0Yj.net
>>455
クソワロタww 多分みんなそう思ってると思うよ

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 13:30:11.31 N/gIH0Yj.net
>>458
ベルゼルガ物語の時は連載版と書籍版が大きく異なるから読み応えあったけど、全く同じっていうのはちょっとね

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 15:49:56.35 .net
         ___
       ,. 、'"´ 、   `ヽ
      /-    ヽ、_ _\
      {              `}
      i`_,ィ ― ‐ - 、__, -;:从 >>455
     , イく___ , -イー、;:::ミ`  あ、あんた!一度でいい!
    ム::l::i_} ┐,"- ア ラ゙りにィ、  自分の手で描いてみろ!
   /´_ヽr个小_ヽ r'イ:TV:{'`
   / ,.ニf7从==-ヽ!,ハ!/:|`ヽ
   Y´ ニr'::/:::> rァ ' //.:.:/:\:::\
   .r'| |:::Y::{ヾ! ヽ --/:.:.:/:.:.:.:.:\:::\
  r'-/


477:  ヾ;::\リ`ー‐/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:〇リ-  _j::/  /ヘノT「   /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>.:.: ノ::/  /.:.:.:|リ'"  l⌒:V:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.: . ´ / / ̄rf:l.   |:.:.:.マ:.:./:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:  ./ /::or'イ:.l、.   l:.:}ー:.:_:_/:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.: . / /::::((:.:l:.:.! \ヽ l:.!:.:.:.:.:.:. ̄7:.:.:.:/:.:.ヽ:.:.



478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 18:46:46.71 wccHZkF+.net
5ちゃんサーバーがおかしいな。中国が明日から正月だから毎年恒例のサイバー攻撃か?

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 19:09:47.48 .net
『装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇』

「神の子篇」て事は、続きの“篇”もあるって事でOK??

480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 19:56:56.46 .net
『CRカップAPEX最終回本番withもこう&Cheeky』
5試合
(18:57~)
URLリンク(www.)
twitch.tv

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 20:29:30.63 .net
>>464
でももうやらせてくれんのちゃうか?
挿絵も塩山がお亡くなりで谷口が超劣化やし

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 21:26:54.30 .net
今頃になってようやく配信の赫奕見た。
リアルタイムでは受け入れられなかったが、現実に30年超経って見る気分になったわ。
次はPFでも見るかな。

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 21:41:11.70 eDyPDhdu.net
しかし、ワイズマンの動力は何だったのだろう?
艦隊を消失できるくらいのエネルギーだから
対消滅反応炉とかかね。
まさか地上にソーラーパネルじゃないだろうがw

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 21:49:01.55 .net
神の子篇は上下巻なのか
そんなにボリュームあったっけ

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 21:59:51.45 .net
マウスで描いたんだと思う

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:31:32.87 .net
マウスで描いたとしたら、ある意味納得やけど
商業に持ち込めるクオリティではないなw

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:39:23.41 .net
依頼した手前
断れなくなったのか

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:15:39.61 ijvxq6f3.net
>>441
数年前に今見たら面白いかと思ってDISCUSで見たことあったけど、今見てもやっぱりつまらなかった。
テレビシリーズに居て、赫奕にいない重要スタッフが存在するんだろか。

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 01:17:32.29 IWCGBLlw.net
>>466
小説にとって表紙絵や挿絵も重要なパーツなのにね。
昔から小説は、どんな絵や写真を使うかによっても購買数に結構な差が出てる

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 01:32:42.69 .net
赫奕はアームパンチの反動で戻るとこ好き

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 01:41:53.60 N1e6Uwmg.net
>>372
無いとは思うがもしチャイルドに続編があるなら、ルーの能力でフィアナを普通の人間として蘇生させるような話が有れば、本編以降の全ての話が報われる気がする。

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 06:03:58.27 .net
ジオン軍のヘルメットからだけど
ボトムズもダグラムも
被ってるヘルメットがめちゃくちゃダサイな
実用性も無さそうだし
スターウォーズからパクってるのかな

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 06:53:34.62 .net
.(・ ・)
 甲
これがスターウォーズのパクり??

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 11:30:21.76 .net
呼吸をするのも苦しそうなあのヘルメットがいいんじゃないか

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 11:37:27.96 .net
ヘルメットは兎も角ズボンがボンタンなのは何の意味があるのか今でも謎だ

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 12:57:04.72 .net
耐圧服は宇宙服にもなるから生命維持装置も兼ねてる
探せば腰から腿にパイプ付けた設定画とか見つかるはず

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 12:58:51.29


498:???.net



499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 13:20:18.66 .net
最近の若い男がピチピチズボンを履くのはなんの意味があるのか

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 13:27:02.31 RCnDDtO/.net
ガンダムの影響

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 13:48:37.77 .net
尼でBD-BOX売り切れになってるな
半額近くいかないかと待ってたんだけど
まさか終了?

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 14:51:12.09 .net
発売日に他のショップで買ったけどもう2年前か
時間の経つのが早いわ

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 15:21:54.12 .net
ネット配信の時代にBD-BOXとか買う奴いるのかよ
と思いつつ買っている俺がいる。

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 15:37:28.72 .net
DVDはともかく、BDは相当な画質向上が無いとな~
ベターマンの悲劇もあるし

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 16:03:01.85 .net
野望のルーツみた。
キリコの出自の秘密に触れてたけど限定的でよくわからんかった
他のOVAとかでも触れて徐々に明らかになるのかもだけど…
他で出自に触れてるのってあるのかな

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 16:20:26.62 .net
>>487
ネット配信もニュープリントされたやつ流してくれるとええんやが
もろにDVD画質とかになると見る気失せるな…まあサンライズ作品限定の話やが

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 16:27:09.67 .net
>>488
画質は一部を除いて大幅に良くなってるじゃん
赫奕たる異端はビデオ素材だからアプコンだけど

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 16:37:54.23 .net
戦闘服をはじめ作業服にニッカーボッカーズが多いのは
膝を曲げたときのズボンと人体の両方の負担を軽減するためだろ

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 16:45:33.81 .net
アストラギウス銀河の戦時服なのかもしれん

510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 17:05:01.33 .net
ボンタンちゃうなボンスリやな

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 19:58:58.70 .net
BD BOXもともと1年限定での発売だったよね
発売日にふんぱつして買ったから、見たいものか見られる状況になってよかった

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 20:18:40.22 .net
ウド編までは最高におもろいんだけどなあ

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 20:32:32.57 .net
ワイはクメン編が1番好き

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 20:36:24.09 .net
戦艦X編好きいる?


515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 20:48:42.75 .net
他の何者もいらない
今はただお前だけは失いたくない
冗談はなしだ
俺はクソ真面目な男だ
サンサ編の見所はな漢キリコのこの名台詞やわ
なんかこう吹きつける砂粒が心に刺さるやろー?

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 21:07:32.18 .net
俺もサンサ編好きだわ
ゾフィーとココナの取っ組み合いからのキリコの独白の所とか
クメン編の様な派手さはないが名場面も多い

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 21:44:36.39 zl39j+7R.net
結局アニメ本編の冗長さはあるものの全てにおいて意味があるんで
好みの差はあれど無駄なエピソードなんて無いってことよ

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 21:59:18.17 .net
>>489
ペールゼンファイルで

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 22:24:30.74 .net
60億年目のアダムとイブ
ルーとジュノの事だったのか?

520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 22:47:55.77 .net
キリコがだせえヘルメット被らなくて良かったよ
それを被るのがダグラムって感じなんだが

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 23:02:49.73 .net
表情が見えないのがハードSFっぽくて好きだったから、イプシロンは嫌い

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 23:12:16.86 .net
てかクメン編ではキリコ以外のみんなメット被ってなかったやん

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 00:42:43.60 .net
キリコはあのスーツ好きすぎる

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 00:47:46.03 .net
秘密結社兵のヘルメットはオー!ナイスデザインとは言えなかったなあ。カッコ悪さの集


525:大成と言うか… 上でスターウォーズっぽいと言われてるのはファッティーのパイロットのかな マラサイの頭みたいな…北斗の帝都兵もあんな形のヘルメットを。グランゾートのヘルメタルもか



526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 02:05:50.86 6HSeNnSR.net
ボトムズはミリタリー風ロボットアニメプラモブームの最先端だったから、機能性でデザインされたあれが格好良かったわ。
サンサ編の酸素ボンベの話であのスーツが生かされてるしね。

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 03:03:06.67 .net
キリコの拷問はPFでペールゼンがやられたやつと同じものなんだろうか
ガンダムでよくある、見た目は違うが設定的には同一のものってパターン
その後遺症で記憶の一部が吹っ飛んじまってキャラも変わった

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 03:31:54.46 .net
あのダサいヘルメットは
さすがにキリコのイケメンでも覆せないだろうな

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 04:43:06.81 .net
小説が発売するのなら監督から買いたいなあ
せめてグータッチでいいんで

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 07:21:45.66 .net
機能とコストだけでビジュアル無視なのは
軍の官給品としてリアルやん

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 07:28:11.46 .net
ココナ「うっうっ…ぐす…」
キリコ「女を抱いた後に吸うサベンスタはうまい」フゥー

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 09:52:01.05 .net
フィアナ「キリコ、毎回ココナに見せつけなくても…」

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 10:54:28.30 F1tjT5lY.net
博多ストーカー男
他の何者もいらない
今はただお前だけは失いたくない
冗談はなしだ
俺はクソ真面目な男だ

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 14:58:37.24 mPDYhAgF.net
>>514
そんな女慣れしたキリコは嫌だ

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 15:14:05.60 mPDYhAgF.net
既出かも知れないけど、今、サンチャンでやってるメロウリンク第6話の冒頭シーンに写ってるのって完全にキリコだよね??
URLリンク(youtu.be)

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 15:49:20.83 .net
キリコさんは童貞ですよ

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 16:17:00.86 .net
>>517
今気づいたが
女と書いてスコタコと読むんじゃ…

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 16:29:36.50 .net
blu-ray box、尼で品切れと聞いて楽天で6万弱のがあったんで買ってしまった…
もう全部見てるし届いても見ない気がするけど
いつか無性に見たくなるときのために

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 19:56:30.73 .net
霧子のエロを見る時の反応は、180度回ってデューク東郷さんと同じだと思う
「・・・・・・」

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 20:16:09.59 .net
ビッグバトル見た
バララントのPSがまんまレイズナーのゴステロでワロタ

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 20:18:28.65 .net
声までそっくり!

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 20:19:47.62 .net
遅かったな、もう殺っちまったぜ

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 21:17:17.69 .net
脳が痛い~はどちら様?

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 22:24:03.69 .net
>>518
スタッフの遊びらしい。
TV盤1話から2話の間が半年空いているので狙ったのかもしれない

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 22:25:14.78 .net
次のシーンになると髪の青い囚人はいなくなってるな

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 00:06:58.78 D+ncaO0/.net
>>527
そうだったのか!教えてくれて ありがとう

(o^-^o)

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 00:51:52.91 .net
そういやGyaOの配信に幻影編だけでなくメロウリンクもないな、アービンとファインダーはあるのに

548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 00:55:44.97 .net
メロウリンクはサンチャンでやってるからやろ

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 01:26:50.54 .net
>525
貴様あ、ショキットを殺ったな!

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 02:00:46.40 .net
つべのメロウ無料は終了か
ペールゼンは自分を老人呼ばわりしてるが、設定見たら48歳て…ゴウトより若い
そのゴウトも頭真っ白で50手前とは

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 03:12:17.67 ZzQin4Ew.net
爺リウムの飲み過ぎなんだろう

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 08:18:19.04 UoFryOyt.net
フィアナも亡くなった事だし、新作が出たら キリコと萌え女子キャラの絡みとか観てみたいな…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(szaku88.cocolog-nifty.com)

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 10:59:20.09 fDjM7Vjz.net
クエント星の魔女 はやく!
キリ子とシャッ子の学園レズものが見たい!

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 11:21:29.34 SkxHvH5/.net
“シャッ子” のビジュアルが気になってしょうがない!ww
ゴリゴリマッチョなシャッコをどう女体化させるというのか(笑)

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 11:43:22.63 .net
そこは細マッチョなイケメンでお茶を濁す

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 11:53:25.37 .net
ティタニア細マッチョにした感じで

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 12:35:39.06 .net
バニラ「もうバトリングなんて流行らんしどうしたものか・・・」
バニラ「そうだ!!ウドの街で(ラブライブみたいな)ライブをしよう!!」
バニラ「俺達でそのライブの運営を担えばまたボロ儲けできるぜ♥wwwwww」

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 13:25:49.52 .net
全然むせねーなw

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 15:04:28.79 .net
ラブライブの声優は確か過去に・・・

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 15:07:11.07 .net
\ぱーっぱぱぱらぱぱっぱ~/

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 19:16:48.51 fDjM7Vjz.net
パラッパパッパ~

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 19:22:32.62 .net
ワカメ ワカメ ワカメ ワカメ
今日もワカメに起こされた
おはよう!

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 20:52:43.67 ZIOR0m5u.net
神の子篇小説ポチッといた
webの方は展開が退屈で途中から読まなくなったけど、一気読みする

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 22:32:39.60 .net
U-NEXT1か月だけ無料で加入できるんでメロウリンク見てる
古臭いなーと思ったけど4話がラピュタぽくておもろかった

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 00:59:01.07 .net
赫奕でテイタニア出してフィアナ死んだからその後はテイタニアがフィアナやイプシロンみたいな役を担ってドラマやってくのかと思った
そしたら孤影であっさり死んじゃって拍子抜け

566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 01:44:52.89 cJKI2cHX.net
コブラみたいなもんよ
関わった女はほぼ死ぬ!

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 02:39:37.02 .net
レディがフィアナか

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 07:07:48.01 .net
>>548
そのつもりで出して失敗に終わった感じだね

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 07:09:48.90 .net
時間経ってるから前の設定忘れちゃったんだよ

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 09:34:25.56 .net
>>518
メロウリンクスレにも書いたんだけど…
正確には学研が出してたアニメVという雑誌のクイズ企画で、谷口氏が描き起こした
キャラクター。このキャラクターがどこに登場するかを探して応募するっていう。
といっても、谷口キリコとほとんどおんなじようなデザインだったんで、彩色の人が
もろキリコにしちゃったっぽい(その点ではスタッフの遊びとも言えるか)。

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 09:40:06.38 .net
高橋良輔作品で魅力的な女性キャラいないよな

572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 10:08:46.11 .net
ゾフィーおるやんw

573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 10:19:46.24 .net
むせる男たちばかりだから女は影が薄いな

574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 10:43:20.15 .net
カルメル・レバンチ主役のスピンオフが待たれるな

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 11:33:51.88 .net
カルメル・レバンチ・ファイルズ 見たい!

576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 11:40:11.60 .net



577:>>554 ダグラムのヒロインのリタかわいい



578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 12:05:00.07 .net
フィアナ死なせてテイタニアを出したのは失敗だね
AT無しで戦うネクスタントはボトムズの世界観を壊した気がするし

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 12:07:21.04 .net
ガネシスのロボトライブに繋がるってことだろうね
その流れが正解かどうか?ではあるけど

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 12:19:09.47 .net
装甲猟兵テイタニア

581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 12:33:05.53 .net
キャラとか音楽がイマイチだったけど、歩兵がATと戦うメロウリンクのアイデア自体は良かったと思う
でもボトムズがアンドロイドになる流れはダメだと思う

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 12:55:18.37 .net
groovy soldier聴いてみろや
カッコ良すぎて震えるぞ

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 13:02:33.87 .net
>>563
おこめが大好きなのはダメだなんて酷いなぁ

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 13:11:52.69 .net
ボトムズは炎の匂い染みついてむせる戦場の話し
女さんなんか入りこむ余地ねーぜ
てスタイルのペールゼン・ファイルズよかった

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 13:57:56.50 6hjDMMs9.net
>>533
情報ありがとう。それにしてもメロウリンクスレなんかあったんだな。気付かなかったよ

586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 14:01:47.86 6hjDMMs9.net
>>553
間違えた!上に書いたレスは>>553に宛てたものね

587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 15:58:34.41 .net
>>563
K'だよね

588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 16:01:06.44 .net
見た目ATだけど中身 肉塊…

589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 17:05:29.68 .net
ペールゼンファイル面白かった、各話がちゃんと面白いのってイイ

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 18:08:33.44 .net
>>562
童貞猟兵…
DT乗りにワイズマンの策が襲いかかる

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 18:33:04.44 .net
DT同士の戦いは互角と見てやろう
だが、誠の男はどんな逆境にも勝たねばならんのだ
わかるかキリコ!

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 18:39:05.09 .net
キリコ「お前では勃たない」

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 18:53:02.82 .net
いずれお前を殺す
バトリングでな

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 19:09:53.87 .net
フィアナはDTに乗ってたよね

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/25 22:57:25.56 7cqlHlm5.net
生まれながらのpenis ssoldier!

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 01:51:23.73 .net
モナドの爆発オチもキリコのせいなのか…
>>553
つべのコメントでも見たが勉強になる

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 07:30:51.31 .net
ボトムズに女なんか不要なんだよ!

598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 07:46:13.40 .net
月が俺たちを嘲笑う

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 11:39:53.41 .net
赫奕たる異端見た
キリコがあれほど感情をあらわにするのは見た事なかったから驚いた
あとは、老ロッチナが中々いい味出してたな

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 12:09:25.45 I7nEfH2R.net
「恋☆カナ」てTETSU兄貴が作曲したんだな。知らなかったわ
URLリンク(youtu.be)

601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 14:06:24.92 .net
Case;IRVINEとボトムズファインダー観てみた
単体のアニメ作品としてはまあまあ面白かったけど、ボトムズファンからはコレじゃないって感じだろうね

602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 14:55:16.59 .net
その多様性を受け入れなかったからガンダムの様にはなれなかったけどね
どっちが良いのかは分からんが

603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 15:09:52.18 .net
ガンダムやマクロスのファンは良く言えば柔軟で悪く言えば組みし易い
ボトムズのファンは良くも悪くも頑固一徹

604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 15:29:52.99 .net
どれ見てもキリコとスコープドッグだし

605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 15:43:20.12 .net
ファインダーは変えすぎててボトムズである必要性が
Case;IRVINEはATのカラーリングが悪かった感(個人の感想です)

606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 16:57:44.16 .net
キリコに並び立つような魅力的な主人公作れなかったね

607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 1


608:8:48:38.95 ID:???.net



609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 19:32:27.27 .net
客のジジイがやかましいから作品の幅が狭まって、どんどん先細ってるというね

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 19:58:16.42 .net
文句言いながらも金落としてるジジイが消えたら作品自体も消えちゃうぞ

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 20:13:04.77 .net
Bボトムズ作って既成概念をぶっ飛ばそう

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 20:54:27.42 KrBRJ4E2.net
ボトムズとは何処まで行ってもキリコの物語なんだよな
強烈すぎる特徴を持った主人公が故に代えが効かない、世代交代しようにも難しい
そういう意味ではドン詰まりなんだけど、それでも2023年の現在で今なお語られるんだから作品としては大成功よな

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 20:55:40.76 OEuU8heT.net
ポタの油

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 22:51:24.41 .net
キリコしか認めん!って新規排除してるのと一緒

615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 22:58:54.01 .net
認めんってんじゃなくて、上の人が書いてる通りキリコの物語ってのが強すぎるんよ
元々ダグラムでクリンが弱かった(キャラとして)反省で物語を引っ張る強いキャラを作ろうとしたそうだから狙い通りなんだけども

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 23:33:46.21 n6j5wWrl.net
キリコに固執しすぎたよな
せっかくのジープのような安物の使い捨てロボット設定なら色々な話作って世界観広げられたのに
メロウリンクは失敗だったのか?

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/26 23:43:00.12 .net
メカをリアルにしても異能者ってオカルトを話の中心にし続けたのが良くなかった

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 00:04:49.98 .net
キコリ

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 00:08:45.04 .net
キコリーノ

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 00:13:50.76 .net
キリコの話でもいいんだけど、フィアナ死なせたのと異能生存体にしたのとネクスタント出したのが詰みの原因かな?

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 00:18:23.86 .net
メロウリンクに倣って常にジャッキを持ち歩いていればポタリアは死なずに済んだ
と思ったが地面に叩きつけて轢き潰しちゃえばグチャグチャだぜ

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 00:29:34.37 .net
アムロにシャアが居る様にキリコにライバルが居た方がいい
PS寿命問題は科学技術の進歩でクリアして、PSキャラを5人くらい出せばいいよ

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 03:00:25.47 v1kyWY1y.net
オリジナルの異能者に目覚めた覚醒シャッコーでええやん

624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 06:28:05.56 .net
ただの異常者や

625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 08:17:54.79 .net
キリコの不死設定が出てからつまらなくなった

626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 08:41:42.27 .net
いらんよな
> 殺らなければ殺られる、あの懐かしい緊張感が久しぶりに全身を駆け巡っていた
これは何だったのか

627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 08:49:18.64 .net
超回復力は謎だけど、致命傷外れたりどちらかというと死なない偶然を引き寄せてる感じがする。

628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 09:29:22.17 .net
至近距離から機関銃で撃ってるのに一発も当たらないとか

629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 09:34:55.25 .net
首チョンパしてもDIOみたいに生きてるのかな

630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 09:48:03.87 .net
主人公がそうそう死なないのは創作全般のお約束事ではあるがなあ

631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 09:51:07.24 .net
TVでも戦艦Xで超回復やってるけど戦いを通じて異能者に覚醒してく段階だったから
それほど変ではなかったがOVAのキリコはTV終了若しくは終盤のキャラ付けで製作されてしまってるのが問題

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 14:07:44.55 .net
>>610
欠損部が徐々に生えてきてキリコが二人になる

633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 14:13:09.92 .net
…プラナリアさん!

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 15:32:28.54 .net
>>610
シックスセンスの能力で首チョンパはできない

635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 17:30:10.18 .net
OVAも入れてしまうとキリコはTV版の時点で自分が異能生存体と知ってなきゃおかしいし

636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 17:51:47.38 .net
TV第1話のキリコが全く説明つかんよな

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 18:22:09.12 .net
そもそも異能生存体を唱えてるのはペールゼンだけなんだよな

嚇奕までは...

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 18:41:54.54 .net
テレビ1話のキリコは後のクールなキャラが信じられないくらいめちゃしゃべる
隊長なんすかこれは?みたいに聞きまくって隊長ウンザリしてたのおぼえてる

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 19:42:10.23 a3yNaKsQ.net
ロボットアニメ史上最も安く乗り捨てられる搭乗機に対して
一切の替えが効かない主人公が当てられるってのは面白い矛盾というか皮肉になってるよなぁ

640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 21:31:39.89 .net
ボトムズじゃなくてキリコってアニメなんだよ

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 22:37:16.33 .net
>>619
のちに朝日ソノラマから出たカセット編集版だと郷田さんすっごい抑制しまくってるな
「完璧なプロポーション」
「そいつの胸は規則正しく動いていた」
フィアナを見ての詳細すぎる独白のくだりはなんぼ聞いてもわらける

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 22:38:04.46 .net
ビッグバトル見たけどキャラもメカもゴステロじゃないですか

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 01:47:55.22 .net
>>616
ロッちゃんの拷問で一機やられた影響で異能生存体に関する記憶が一時的に欠落した=盗まれた過去ってことで

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 10:14:49.82 .net
ボトムズの戦闘シーンってローラーダッシュで走り回ってばかりで足は必要ないんじゃないかと思ってみたり

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 10:32:48.08 .net
脚は不整地を歩く用だね

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 11:01:15.53 .net
急がずに移動 → ドイン、ドイン
戦当時のダッシュ → キュイーン

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 11:01:33.56 .net
不整地だろうが走り回ってるじゃんw

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 11:13:37.11 .net
ペールゼンファイルズで目の前のエレベータに乗り込むのにもローラー使って車庫入れみたいな動きしてるのには呆れた
どんだけ歩かせたくないんだよ

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 11:15:10.32 .net
足が無いと降着ポーズが取れないじゃないか

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 12:09:43.56 .net
そもそも子供向けロボットアニメというのが前提だから
戦車やジープに乗り込んでバトルするアニメなら打ち切りは必至

651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 12:20:47.64 .net
しかし当時はプラモはそこら辺まで含めて売れてたw

652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 13:08:18.94 .net
それにしてもA・Tはデザインはもちろん、ギミックもアイデアの宝庫だな
子供の頃、スコープドッグ乗りたいて思ってた

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 14:50:08.84 .net
一部熱烈なオタがいただけでプラモは売れてないよ
だからクメン編まででキット化は打ち切られた

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 15:29:25.99 .net
アニメはボトムズ
プラモはダグラム

655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 16:37:37.51 .net
ATはふたパカだけの気密性で宇宙戦とかまさに棺桶とおもた

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 16:42:40.28 .net
宇宙でも平気でコクピット開けるし気密性なんて最初から期待してないだろ

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 19:00:33.14 .net
ATよりも耐圧服のほうが貴重なのかも
キリコもATは乗り捨てているが耐圧服は大事にしてる

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 19:09:30.85 .net
サイズの問題もあるからな
ぴったり来るスーツはなかなか…

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 19:33:32.18 .net
なぜ同じ服に着替えてないと思うのか

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 19:37:56.97 .net
ウドやクメンで調達できそうにもない�


661:ェ…



662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 19:45:11.78 .net
第一話で脱走した時は上半身裸だったから逃げながらどこかで調達したはずだな

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 19:48:50.37 .net
質を問わなきゃなんでもある

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 19:49:40.52 .net
ギルガメスの標準スーツなんだから膨大な量が作られていて古着もたくさん出回ってるでしょ
バトリング選手たちも着ていたし普通に入手出来るものだと思うよ

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 20:08:37.04 .net
マメに着替えてなきゃキリコかなり臭いだろ

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 20:48:57.74 7CaW3Gca.net
EGくらいの安いグレードで気軽に組めるプラモが欲しいわ

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 22:03:26.65 .net
EGスコープドッグ欲しいな

668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 22:10:34.87 .net
メロウリンクも50過ぎか

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 22:37:30.33 .net
宇宙での戦闘は母艦からはぐれてしまっただけで死を意味する

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/28 23:58:59.86 .net
ギャオの配信が終わるまでにOVAいくつか見たけど時系列は
野望のルーツ→ペールゼンファイルズ→TV版ウド編→ラストレッドショルダー→TV版クメン編~→赫奕たる異端
でいいの?

671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 00:49:01.13 .net
7213年7月 作戦内容も行き先も分からず転属(ラストレッドショルダー)
7213年7月9日 休戦条約(Wikipedia)
らしいがペールゼンファイル入る隙間なくね?

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 00:53:09.46 .net
クメン→サンサ→クエント→ビッグバトル→赫奕→孤影→幻影

673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 01:21:09.16 .net
本放送時からのファンだが、評判の恐ろしさでずっと見なかった赫奕を、ギャオで見れてよかったわ。

674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 02:27:52.10 .net
ワイズマンは何故に後継者が必要だったのか?
そこは謎だったな

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 08:09:05.12 .net
PSが合成人間の設定のままだったらワイズマン自ら後継者を合成できたのにね

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 09:03:03.86 .net
で、結局海にコアセルベートを流すワイズマンか

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 11:05:52.81 .net
ワイズマン「若い肉体で『愛』を知りたいのだ…」

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 11:56:09.41 .net
キリコ、やめるんだ、やめろ…や……め…て、やーめーてー!いたいいたい、もう!もう!やめてー!お願いだからやめてー!

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 12:15:58.45 .net
>>651
ペールゼンファイルズ創った時点でその年表はやっぱ無し、て事なんだろうな
TVシリーズの頃から辻褄合わせについてはルーズな作品だったが長いスパンでOVA続けるうちにますますその傾向に拍車がかかってるよ

680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 13:31:45.79 .net
まあ気に入らないものはTVと同じようなことがあったパラレルワールドなボトムス世界ぐらいに思った方がいいのかもしれない。
赫奕以降は特に。

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 14:39:15.34 .net
ペールゼン・ファイルのエンディングの絵の雰囲気がすごい良い
あの雰囲気でキリコとは無関係のOVA作ってほしかったな

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 15:24:10.95 .net
ワップとカン・ユーの心温まる友情物語ですね

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 15:43:39.54 .net
             _t
          z-‐`:::::::::::::::::{、
          ≧:::::::::::ノ∠:::::l
          三::::イ∠-へ」:::{
           チ≦ f≧ Yリ
      r「h     Y '小` 个ノ          ( r_、 _
      |川 rぅ‐‐ 〈に=ユノ ト、_---、_    >::::-ゝ:::::::::::≦
      |山Y {    匸_ノ l      ``  彡::::::::∠_ 入:::::ミゝ
      ノ { | | :| /  ヾミレ         彡::::::{ "゛公"゛_):小
      | Y ノ  :| /       /\      >ハ ⌒“'⌒ 」リ
     rヘ- 1_ :::Y        |{小}|  ト -<   |>‐く升トr、_
     ノ :!:l| \」  { ヽ    \/  |     ∠厂 / /::レF三`h
    / |  ::{ 厂^l  ヽ \       |  /⌒/:::{⌒V rイ:::::| 〒 { }
    {  |  ノ   |ヽ  \  :::.......  |  h リ:::::::{ニ/  |:::::::し{>へ \
    ヽ :::/    | \   ゝ ::::::::‐:う { Y::::::::::ゝ し::::/::::::::く\:::ノへゝ

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 15:49:45.23 .net
ニーヴァが仲間になりたいそうです

685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 15:51:09.45 .net
ギルガメスとバララントの国を超えた友情w

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 15:54:18.54 .net
むしろ戦場でのライバル枠

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 21:16:43.85 .net
異能生存体とかネクスタントがありならフィアナのクローンもあり

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 21:36:38.60 .net
ワイズマンのテクノロジーならクローンくらい出来そうだけどな
後継者は自然発生したものでなければならないとかポリシーでもあるのか

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 21:38:01.10 .net
ファンタムレディの出来損ないというか失敗作(スキンヘッド)がウドの街に大量にマネキンみたいに捨てられてたけど、ファンタムレディはサイボーグの類いなのでは?
ホムンクルスだと赤ん坊から成長するし、ファンタムレディは成人の状態からスタートしてるし

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 21:43:38.30 .net
まあクローンとか人造人間の類は成長促進されて作られるやろ

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 22:22:30.86 .net
ワイズマンが作り出したかったのは強い兵士ではなくかつての自分たち(古代クエント人の異能者)だからね。
PSとか似て非なるモノだから見向きもしないっしょ

692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/29 22:40:49.45 .net
古代クエント人の異能者は身体的能力だけではなく知能指数も高いんでしょ?
キリコみたいに死なない能力まであるのか分からないけど

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/30 02:04:04.45 .net
まあ、異能者云々もTVシリーズの途中から捻り出した様なモンだし、ウドまではキリコも異常な程の強さではない。
後年のOVAで滅茶苦茶になったが。
ペールゼンファイルはやり過ぎたと思う(最初は良かったけどね)。

694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/30 07:52:38.66 CD57chWM.net
マクロスゼロといいなんで前日譚とかやりたがるんだろう…
あと08小隊やバイファム13みたく中間の話を作るとか
そんなもんやるから設定が崩壊するんじゃないか

695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/30 08:32:22.11 .net
新作作って迷走するのはいつものことだから...

696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/30 09:59:22.58 .net
柳の下にはどじょうが256匹だからな

697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/30 20:10:15.12 .net
そういう意味では、ラストレッドショルダーは、至高の一本だな。
クメン序盤のフィアナの逡巡や、イプシロンがプロトワンに執着する理由も納得できたし。
野望もいいが、異能生存体という棺桶を開いた罪は重いからなあ。

698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/30 21:59:50.54 .net
同意

699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/30 22:44:04.89 .net
幻影の終盤、ネクスタントより
フィアナの同型PSのほうが鬼畜プレーできたろうに
神を名乗るくせに詰め甘いな

700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 09:25:27.07 .net
「お前と同質の個体を無数に生産することは可能だ、今の科学ではな」
ってペーさんが断言してんのにね

701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 13:27:13.83 .net
続編は1回見た切りであまり見返すこともなく、テレビ版を繰り返し視聴するほうが楽しいという状態。
赫奕は好きだけど、面白くない。

702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 16:15:33.35 .net
あーわかる
幻影篇とかブルーレイで買って1度見てそれっきりなのに、ボックス買ったら
そっちにも入ってるという(苦笑

703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 19:12:39.74 .net
CGのスコタコかっこいいけど背景と合ってないなあ

704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 19:18:08.90 .net
ガンダムはCGになっても違和感ないのに、ヤマトやボトムズがどうしようもないCGなのは何故なのだろう?

705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 20:03:46.35 .net
予算の違い

706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 20:10:23.59 .net
自分がそうなってほしくない方向に話が進む方が見がいがある
カクヤクですらそう思った

707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 23:21:15.63 CKZ7zzyo.net
ワイズマンはキリコの肉体で顕現したかったさ
オールフォーワンがシガラキの若い身体をジャックしてるだろ

708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 00:43:45.44 .net
そもそもキリコの肉体は求めてないと思う

709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 03:08:42.97 .net
ブラックな巨大企業の社長が、後継者指名したら
女と逃げやがった話。

710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 08:59:37.00 .net
しかも社長を殺して、か
もっとも幻影篇で微妙に復活してるから、重症負わせた程度かな?

711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 09:52:57.93 .net
そこまでワイズマンの計画

712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 14:44:07.52 .net
チャイルド以降はどう展開させるのか高橋は考えているのだろうか
TVはウドからワイズマンと世界観が半端なく拡がっていくのが面白かっただけにTV以降は世界観が微妙に尻窄みな感じになった感じがする
チャイルドのラストでルーをサンサのゾフィーに預けたあたりルーの処遇を持て余したと思う
フィアナ復活の方法を求めてキリコが旅する展開の方がまだしっくりいったな

713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 15:19:02.16 .net
高橋良輔は今年で80歳になったんだよな
そろそろ原形質保存装置に記憶を保存しないと・・・

714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 16:20:25.28 .net
富野のガンダムは宇宙世紀から文明が滅んでリセットされてターンエー、レコンギスタという流れがあるのだから、高橋もアストラギウス銀河史をざっくりまとめる事ができたはずなんだよな
ボトムズの時代の後にガネシスがあるだけでアストラギウス銀河史は実像がぼんやりしている
アストラギウス銀河史を拡充する方向性でいけば良かったのに
キリコの処遇でさえ持て余しているのはもったいない

715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 16:24:35.45 .net
ガネシスはガンダム世界におけるガイアギアになりそう

716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 16:59:32.51 .net
>>693
コールドカプセルで宇宙に放り出そう
いつか新作が出るように

717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 18:48:52.00 .net
>>692
ぶっちゃけチャイルドではキリコを赤子から解放する事しか考えてなかったんだろう
じゃあなぜ幻影篇をあんな終わらせ方したの?という話だけどな

718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 19:03:07.31 .net
作るかどうかも分からない次回作の事なんか考えない
実際そういう話が来てから考えよう
他の作品は知らんがボトムズに対してはそういうスタンス

719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 20:42:19.91 .net
ガンダムは富野由悠季が亡くなった後も続編が作られそう

720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 21:28:31.86 .net
生きてても続いてますやん>宇宙世紀
死後も続くのは確定

721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 21:29:21.53 .net
>>699
そりゃあこれだけの巨大市場になったんだから当然富野が死んでも作られ続けるよ

722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 21:56:27.28 UJxPknvf.net
水星の魔女 なんやかんやで可愛


723:かったし 面白かったで グェルさん・・・・w



724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 22:26:29.97 .net
ゴルゴ13、ドラえもん、サザエさん、ちびまる子ちゃん
作者は居なくなっても作品はずっと無くならない
ボトムズは....微妙かな

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 22:45:15.34 .net
なんかズレてるけど、無くなりはしないよ
挙げたものは無くなったのではなく続いてるってモノだろう?
こんな展開になるくらいなら変に無理して続けない方が良かったんじゃないか?って話じゃないの

726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 22:47:36.02 .net
キリコはもうダメだ
新しい主人公作らなきゃ

727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 23:01:52.38 .net
キリコがRX-78に騎乗していたとしてドム三機にジェットストリームアタック仕掛けられたら
アムロみたいに最初のやつを踏み台にしますか?
でもアムロが初見で踏み台に出来たのってニュータイプ能力のおかげ?とか言われてますよね?
キリコだったらどう対処するんだろうか

728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 23:12:20.09 .net
ガンダムを1機目のドムに体当たりして双方爆発しつつ脱出して、2機目のドムを奪って3機目のドムを倒す

729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 23:12:47.74 .net
ボトムズも福井晴敏にやってもらえばいーんじゃね(なげやり

730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 00:58:24.73 .net
そういや昔アニメ夜話に福井出てたな

731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 01:35:55.44 .net
>>706
真面目な話すると、ガンダムがドムを踏み台に出来たのは、アムロが行っていたプログラムのおかげだろう。
アムロが脱走前に、地味にデータを入れているシーンがある、多分あれが全て。
敵のモビルスーツを踏み台にするのではなく、回避パターンに「上へ上昇し回避」→「屈んで回避」が連続した結果、だと思う。
「屈んで回避」はラルのグフでも披露している。
あの時、ドムを踏み台に出来たのは運もあると思う、グリップ出来て無かったら盛大にコケて終わってた。

732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 01:52:33.20 .net
あともう1つ、アムロは二機目のドムまでしか対応出来てない。
二機目にビームサーベル突き刺した時点でノーガードになってる。
あそこでミデアが介入しなかった場合、三機目のドムにやられていた可能性は高い。
戦場は決着が着くまで何が起こるかわからない的な話だった。
ミライはうっかり予知しちゃったけどね。

733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 07:37:26.64 .net
サンライズ作品のキャラで本当に神の子になったキャラがいるにゃ(≧▽≦)

【超関連スレ】

星空凛ちゃん、神の子になる
スレリンク(lovelive板)

1 名前:名無しで叶える物語(らっかせい)[] 投稿日:2023/01/10(火) 18:26:00.16 ID:33fx7h9l
あまりにも神々しいにゃ

URLリンク(i.imgur.com)

77 名前:名無しで叶える物語(なし)[sage] 投稿日:2023/01/10(火) 20:59:17.32 ID:Z4LTxlhv
46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbce-pVtv) sage 2023/01/10(火) 12:19:29.37 ID:6l6n4flT0
URLリンク(i.imgur.com)

734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 08:20:30.86 .net
>>712
グロ

735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 11:59:51.56 .net
萌え美少女でむせる話ができるならな

736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 14:43:51.28 .net
ATでガルパンやらせるんじゃないの?

737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 15:11:51.34 .net
気も狂うような化粧品の匂いとむせかえる生理臭
ピンクに塗り込められているがここは地獄に違いない

738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 15:39:27.22 .net
キリコが風俗行くやつ?

739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 17:40:20.46 .net
早くサンライズチャンネルでボトムズの続きしてくれないかな。

740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 18:30:08.57 .net
イプシロン没後のパラレルワールドやんないかな
52話で終わんなきゃいけない縛りがなきゃ
次の傭兵先で元気なフィアナvsニーヴァとか
イプシロンとは違うのだよイプシロンとは!とか

741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 18:55:20.01 .net
>>718
サンライズチャンネルって基本的に全話数の半分しか配信しないからあんま期待しない方がよさげ

742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 19:34:30.06 .net
>>710
後年ショウも似たようなことやってますが
プログラミングなんか無しに

743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 19:38:07.09 .net
アストラギウス銀河には女が少ない

744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 19:48:01.15 .net
>>720
まじか、知らんかった
ギャオで全話やった時見りゃよかったなぁ…
てっきりやるもんだと思ってたわ

745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 20:13:21.28 .net
ガンダムは全話配信しているが

746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 20:33:16.70 .net
面白いアナザーボトムズが観たい
Gボトムズとか

747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 20:45:40.81 .net
>>724
ファーストガンダムは今はあちこちにばら撒いてるからなあ

748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 20:48:10.19 .net
>>720
今の所完走したのはゼーガペインだけだな

749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 20:57:10.45 .net
VとかXとかレコンギスタも見てたが最後までやってたよ

750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 21:08:15.18 p7jU9gtW.net
ちゃんと最後までやってたよな
GBFとかも
2K画質でやってくれるから
サンライズは太っ腹だよ。
代わりにガンダム・アイテムを買って貸しを返してるつもり

751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 21:20:05.84 .net
ガンダムチャンネルとサンライズチャンネルは違うぞ

752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 22:01:33.26 .net
>>725
俺は、くそ真面目な男だ。

753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 23:06:54.71 .net
テレビ最終話のあとバニラ達3人組とル・シャッコしばらく行動共にしたっぽいけど、その辺の話とか見たかったな

754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 23:20:28.73 .net
ビッグバトルがあるやん

755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 23:27:44.70 .net
孤影のエンディングでテイタニアが放浪してたけど、あれを映像化してほしい。

756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 23:38:41.66 .net
ビッグバトルはパラレルじゃないの?

757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 23:46:58.99 .net
ふつーにクエント星消滅後
コールドスリーブ前の話やん

758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 00:33:00.41 .net
ニーバのエクルビスはATよりSPTって感じだったな
死鬼隊が乗ってそうな

759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 01:55:15.12 .net
空白はウドに流れ着くまでの半年間もあるのう
ラストレッドショルダーの面々がどんな目に遭ってきたかも描けそう
キリコを探してたり

760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 05:23:51.50 .net
フィアナ、ゴウト、グレゴルー、バイマンはもういない
他の声優も70代前後になってていつまで出来るか

761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 06:35:10.33 .net
声優は声とキャラが合っていれば、演技が巧ければ誰がやってもいいと俺は思うんだけどなあ

762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 06:44:31.92 .net
声質が似ている人で構わないと思うし、役を引き継いでる人もいるから無問題だろう

763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 09:47:40.18 .net
中には鬼太郎のように先代の人が親父さんとして…
うる星?なんですそれ

764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 11:15:04.78 .net
マニアでは無い自分ではブライト・ノアの声は言われるまで気づかなかった

765:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 11:49:51.47 .net
ブライトの声の人は似てるな
ユニコーンのOVA始まる前ブライトの声どうするかってのも問題になったんだろうけど、個人的にはバルトフェルド隊長の声の人とかどうかなって思ってた

766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 12:09:57.31 NXTa/Z3b.net
>>730 バンナムの双子星みたいなもんだろ

767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 12:26:47.38 .net
郷田さんの声もちょっと渋くなりすぎちゃったよな
赫奕以降はともかく、ペールゼンファイルズの頃だと違和感ある

768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 14:30:52.98 .net
ロッちゃんとかキデーラの代役て想像つかんな

769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 14:49:19.09 .net
そういうときは全部 山寺宏一 だ

770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 15:20:23.78 .net
キデーラは三宅でええやん
てかもうスパロボで代役やっとるし

771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 17:53:25.36 .net
全員クリカンでいいよ

772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 19:19:44.04 NXTa/Z3b.net
>>746 入間君を見なさい!

773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 23:45:24.89 .net
>>742
リメイク版のうる星やつらの声優、俺個人的には違和感があるんだけど
ネット等では何も言われてないんだよなあ、特にあたる役の神谷浩史
若手ですらないし・・・
>>750
冗談はなしだ!

774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/03 23:54:59.82 .net
>>752
あたるとラムはそれほど違和感は感じなかったな
それより演出が感性に合わなかったので1,2話で切ったが

775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 00:00:43.83 .net
カン・ユー大尉が原形質保存装置に触れたなら・・・

776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 02:58:36.89 .net
>>747
杉田智和のモノマネいい感じだった
まあサウザーなんかは大塚明夫版も良かったが

777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 09:35:20.91 .net
>>755
動画も貼らずに!

778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 10:47:48.68 .net
ペイルゼンファイルズのエンディングで曲の一番いいところでカン・ユー出てきてワロタ
カン・ユーって最後どーなったんだっけ?
キリコに増水した川に投げられてこりゃ死んだなと思ってたら実は生きてたところあたりは覚えてる
もしやカン・ユー大尉も異能生存体では…

779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 11:38:06.07 .net
クメン編での最終決戦時にキレたシャッコにATごと穴倉に投げられて死んだような

780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 12:20:26.87 .net
>>758
…そのまさかさ!

781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 12:36:49.44 .net
3バカとシャッコ、ロッチナは近似値といっていいと思う
テレビの終盤は一歩間違えば死んでいた。

782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 14:31:31.34 .net
>>758
ATごとって、ネクスタントかよw

783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 14:49:30.31 .net
下にあるヂヂリウムがクッションになって助かってると思う

784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 14:49:55.81 .net
カン・ユー異能生存体じゃなかったか…
ペールゼン・ファイルズのエンディング最後棺桶2つを兵士たちがかついでたカットだったけど、アレ、カン・ユーと仲良かったペールゼン・ファイルズに出てた奴の棺桶の気がしてきた

785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 14:53:59.63 .net
>>761
ベルゼルガにダイビングビートルごとと書けばよかったか?😅

786:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 16:24:52.23 .net
>>764
第27話「暗転」の話かと思ったが違った?

787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 17:25:13.30 .net
ビートルもベルゼルガもイプシロンの「キリコは何処だぁ!」のときに失ってるんだよな
ATごと奈落の底に落とされるってのはキデーラの最後でしょ?

788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 18:03:22.67 .net
すまない、キデーラと混ざってた
カン・ユーは生身のままで放り投げられてた
落とされた先も爆発とかあったし普通に死んでると思う…
スパロボではとことんネタにされてたがw

789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 19:52:13.88 .net
男塾なら爆風に噴き上げられて軟着陸だね

790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 20:21:06.14 .net
   \___
     /    r=}=
   _ - `ー--‐ ´、_
  {ニ, ,ニ, ニニ, (〕-i|〕
  (O(O(O)_)--ノ

791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 21:05:29.23 .net
奈落の底で落ちてきたカンユーをキデーラのATがキャッチ
そして2人には愛が芽生える

792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 21:34:50.09 .net
カンユーはゴステロに転生して、不死身のカラダを手に入れるのだ

793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/04 21:37:19.91 .net
ペシャンコになりましたやん

794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 02:54:34.94 .net
肝油が投げ捨てられるとこでスターウォーズ思いだしたなあ

795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 03:06:24.65 .net
あんたは人間のクズだな!
うわあああああああ
思い出しても笑ってしまう。

796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 05:56:56.76 .net
>>773
パルパも生きてたからカンユーもワンチャンあるかも。

797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 07:46:17.00 .net
ブルーレイBOXのディスクはなんであんなに取り出しにくいんだ

798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 08:04:57.75 .net
100ミリの装甲だ、そんなものじゃビクともしねえぜ
キュイーン
うわああああ

799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 09:32:57.23 .net
カンユー・ファイルズ発売しないかな

800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 11:00:32.59 .net
まだ普通に軍で成り上がってやるとか野望に燃えてたきれいなカン・ユー見てみたい

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 13:37:34.54 .net
>>779
ジャギさまと同じで若い頃はあんな陰湿な人格破綻者ではなかったのです
ああなるには何か決定的な出来事があったに違いないのです

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 13:41:34.42 .net
僕は嫌だ!
カン・ユーを他の声優に渡すのは嫌!
カン・ユーは広瀬さんの全部だ!
デスタンで
ゴステロで
ワップで

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 13:48:11.91 .net
ペールゼン・ファイルズのEDでカン・ユーとワップが仲良く走っているのをわざわざ挿入するぐらいだから、カン・ユーとワップの過去編スピンオフやってくれたら面白そうと思うけどな

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 14:43:56.24 .net
コメディをやれと

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 15:08:40.46 .net
ファッティの大群に追われたカンユーとワップのスコープドッグ
途中でカンユーが茂みに隠れてワップだけ追わせようとする

806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 15:31:21.46 .net
そういえば作画監督だったかキャラデザだったか忘れたけど、漫画の北斗好きだったんだよね
だからキリコはケンシロウ、ファンタムレディはユリアみたいになった

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 15:37:47.91 .net
モヒカン暴走族がいまウドの街も北斗の世界みたいだし影響受けてる

808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 15:38:09.29 .net
イプシロンはシンというよりバットだね

809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 16:25:19.99 .net
カンユーとワップに加えて
イスクイ・ボロー・キリイの現役軍人時代スピンオフ希望

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 16:37:26.74 .net
>>788
イスクイ、ボロー、キリイの3人とはツーカーらしい
コニンとオリヤの現役軍人時代も見てみたい
でもコニンの中の人は引退しちゃったけど・・・

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 20:30:34.98 .net
ポツンと一軒家のナレーションはコニンからボロー

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 21:31:49.95 .net
ボローの中の人はもう80歳越えてるんじゃないのか?
一休さんに登場する豪商の役で出てたよね
ちなみに将軍様がコニン

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 21:40:53.43 .net
80になってるけど余裕で現役やで
コナンにもでとるし

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 21:51:52.90 .net
役者に年齢は関係ないんやな

815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 22:00:17.51 .net
ボローの中の人は大河ドラマに複数回出てるし。
麒麟がくるの時は、緒方さんの後ろに赤星昇一郎が居た。

816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 22:01:11.29 .net
しかし今後のことを考えると声優は一新すべきやなあ
銀河さんは残したいけど

817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 22:22:37.89 .net
今後?あるのか?

818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 22:35:55.72 .net
もう既にゴウトやファンタムレディの中の人が亡くなってるし続編は作らない方がいいと思う
信者から吸いとる金の為に作っても信者は納得しないだろ

819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/05 22:45:12.14 .net
ボロー「分析完了 大気は亜硫酸ガス、雨は希硫酸、早く!キリコが溶けてしまう!」

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 04:10:34.14 .net
TV本編が正史、赫奕から始まる続編はパラレルでなかったことでいいよ
ぶっちゃけ高橋も収拾がつかなくなっているようだし
パラレル扱いにして完結を放棄したほうが高橋も解放されていいのかもしれない

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 04:14:13.92 .net
>>780
PF見た後だとワップの件でキリコを逆恨みしてるんかもと思えてしまう

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 12:41:20.54 .net
>>779
デスタンもデロイア独立に燃えていた奇麗な頃があったからね

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 13:33:14.05 .net
>>799
とりあえずキリコとフィアナのカプセルが日本へ流れ着いたところからやり直しでいいです

824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 15:21:00.76 .net
>>802
それなら、もっと前にして、
アダムとイブだな
過去の記憶は無くしていたが、リンゴを食べて思い出し、また戦闘の世界に

825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 15:59:34.46 .net
ペールゼン・ファイルズのローラーダッシュの音、チェーンソーからサンプリングしたみたいな甲高い音でキィイイイイイっていってたな

826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 22:04:18.52 .net
>>802
キリコとフィアナのカプセルがデロイアに流れ着いたボトムズ
Xネブラがどうなるか?

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 22:10:52.18 .net
ラウンドフェイサーを乗り捨てまくるキリコと
コーチマsplで無双するフィアナといったところかw

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 23:05:47.34 .net
グラドス占領下の地球でも面白いかも?
M-MAXが誤作動・・・

829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 23:52:02.45 .net
ゾラに流れ着いてシビリアンとノリが全く合わない話も面白そう

830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/07 09:48:35.64 .net
>>802
サムライチャンプルーの世界の日本でだったら
ムゲン達と絡んで拳銃を使うキリコと
バランシングの要領で槍や薙刀を振り回して無双するフィアナが見られるなw

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/07 21:51:25.10 w1lLLVXf.net
キリコ ソラーレ まだ?

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/07 22:33:43.10 .net
ボトムズ続編がイマイチ盛り上がらないのはキリコにフィアナが居ないからだな

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/07 22:35:27.65 .net
キリコは己の衝動にしたがってやりきってあの終わりだから
なかなか難しいよな

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 09:00:12.35 vncX2vzh.net
磯野 貴理子(いその きりこ、1964年2月1日[1] - )は、日本のタレント[1]、女優[2]、コメディアン、元アイドル。旧芸名:きりこ、磯野 貴理(いその きり)。

835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 11:12:30.79 .net
キュービィより有名なマッドなドクターがいるだろ、いいかげんにしろ!!

836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 11:22:37.36 .net
町中に工場(こうば)が多かったから、キリコはねじ製造の時に出る鉄の切りカスのことだった。

837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 12:03:30.00 .net
竹村桐子

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 12:16:24.80 .net
ワイズマンにお願いしてフィアナのクローンを作ってもらおう
そんで昔に比べれば多少色恋の経験値が上がっているキリコは、素体に色んな事を刷り込んで自分好みの女に仕立て上げるのだ

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 12:28:47.17 .net
赫奕たる異端含めフィアナ関連をどうこうするのはすべてつけたしの蛇足だよ
キリコの物語は世界(ワイズマン)よりフィアナ1人を選んだ時点でクライマックスを迎えてすべて終わったから、それ以降はすべて蛇足でしかない

840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 12:29:14.16 Hvg/ei25.net
>>817
生物に手を加えてクローンは苦手では
それならとアンドロイドで作りそうw

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 15:49:25.48 .net
>>817
続編のOVAでバックアップがあったのでワイズマン死ななかったです
みたいなんあるらしいけど結局それもキリコにぶっ殺されたみたいだからもうキリコはワイズマン絶対殺すマンになってて無理だと思うわ

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 17:12:34.68 JQfeJjiA.net
ワイズマン クワトロになるだけ
コピーはまだありそう

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 17:44:41.39 Hvg/ei25.net
ワイズマンは、永遠に生きようと思えばできたはず(宇宙が無くならない限り)
疲れたのだろう、バトンタッチできる人間を探していたように思える

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 22:56:33.17 .net
原形質保存装置とか言っていたけど、あれに触ったら身体を乗っ取られていたんじゃないかな?
ガッチャマンの総裁XZも手足になる人間がいないと駄目だったしね

845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 00:39:37.82 r/ROINIV.net
ま、フィリピンから手下に命じて遠隔犯罪できるくらいや
ワイズマンも余裕やろ クエント塔から電波飛ばしてたのかも

846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 02:34:11.74 .net
閃光のハサウェイTVのやつ観てみたけど正味50のおっさんにはしんどいわ
戦闘シーン暗くてよくわからんしなにがなにやらマジわけわかめでついていかれへん
ボトムズ新作あったとしてもあんなんやったら苦行でしかない

847:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 03:27:35.04 .net
ハサウェイは劇場で見るべき映像。
中身は何も無いけど、映像は凄い、劇場行った甲斐はあった。
「MSを怪獣として描いてみました」みたいな。

もしボトムズ新作がある場合、中身も映像も酷い事にしかならんと思うし、もう要らないかな。

848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 06:52:28.31 .net
ザラスのブラッドサッカー戦も
もうちょい明るかったら良かったのにな

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 07:22:32.96 .net
近年の宇宙世紀ガンダムはマイナーな裏設定まで知り尽くしてるガノタじゃないと話についていけないレベルになってきてるからなあ
あんなので新規ファン開拓だーとか息巻いてるのには首を傾げる

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 09:12:31.87 .net
バトオペ2やってると宇宙世紀オンリーなのに出自の分からんMSばかりで困る

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 09:31:06.43 .net
ザクとジムだけで良いんだよ

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 14:53:42.20 .net
安定のスコープドッグvsファッティーなアストラギウス銀河

853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 15:30:29.01 .net
オンラインでATに乗って対戦出来るゲームないかな
バトルロイヤルでみんな同じスコープドッグに乗るの

854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 15:34:08.69 .net
ガンダムならあるんだがボトムズだと難しいやろなあ
機種少ないのもあるし、よほど作り込まないと…

855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 15:41:59.14 .net
思わぬところに機甲猟兵が潜んでいる
地雷も仕掛けてある
ガンダムにはないリアルバトルが期待できます

856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 15:44:24.91 .net
ATのライフルの攻撃を人体に直接受けても
小さな穴が開き貫通するだけだったのが
最近の設定では
ポリマーリンゲル液の姓で
蛸がちょいと被弾しただけで爆発すると

857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 15:54:27.23 .net
ようつべで青の騎士を同人アニメで長編を公開している奴がいて驚いた

858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 16:08:45.47 .net
予告編を纏めたDVDを出して欲しい

859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 22:00:42.21 DtARcfbK.net
マジでボトムズとか、陸上自衛隊のシンボル作品にしろよ
岸田は防衛費で続編を作れ!

860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 22:08:10.65 .net
これ以上の続編は要らないかな…

861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 22:16:51.78 .net
アストラギウス銀河に散りばめられたワイズマンのバックアップを潰して歩くキリコのストーリーを見たい

862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 22:29:59.32 .net
>>832
ゲーセンのVR ZON


863:Eにそういうのあったな 今もあるか知らんけど



864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 23:10:51.62 .net
ただ、ボトムズというコンテンツは盛り上がって欲しい
TV版と比べてその後の何がダメなのか分析してからだね

865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 23:24:54.91 .net
シナリオも含め昔の設定忘れて新たな設定作って墓穴を掘るの繰り返しだからでしょ

866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 01:57:25.52 .net
やっぱ強烈な思想というか考え方のキャラがおらんとなあ
単にいい感じに戦ってるだけでもいいだけど

867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 03:06:58.07 .net
キリコにはもう何の目的も無いし

868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 03:33:58.32 .net
フィアナとの子供を育てる目的がある

869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 06:02:36.52 .net
もうキリコはいいだろ

870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 06:27:12.80 .net
TVシリーズの頃は上手く機能していたリレー小説的な物語作りが時間を経るにつれ上手くいかなくなってきた
でも高橋はその手法に固執し続けている
他のやり方が出来ないのかもしれないがね

871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 08:46:46.53 .net
キリコは確かに魅力的過ぎるキャラクターだけど、無双過ぎるのも面白みがなくなる

872:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 08:54:21.72 .net
ボトムズで
キリコ以外のオカルト要素って受けてるの?
ATのマッスルシリンダー設定もそうだが

873:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 09:14:32.13 .net
>>848
TV本編は高橋の他に
吉川惣司、鳥海尽三、五武冬史たちがチームで脚本書いていたから行き当たりばったりのリレー形式でも見事に合致していたけど、赫奕に鳥海尽三、五武冬史が参加せず、幻影・孤影に吉川惣司も参加しなくなったから高橋単独ではそういう行き当たりばったりで話作るスタイルが無理なのだろうよ
吉川惣司が赫奕たる異端を後悔していたぐらいだから、全てが考えなしの見切り発車だったのだろう

874:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 09:18:53.38 .net
レイズナー
話は進まないし
主人公はキラヤマトだし
世紀末漫画化だし

875:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 09:22:23.66 .net
レイズナーが種の後だと思ってるのか

876:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 09:30:06.07 .net
ロボットにアニメなんか作りすぎてネタが枯れているし
視聴者のハートも枯れてるんでしょ

877:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 09:30:51.44 .net
レンズの子供たちよ

878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 09:34:48.13 .net
ペールゼンファイルを2クールぐらいにして作画を大幅にクオリティをあげてリメイクしてほしい
どう見ても無理だが

879:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 09:57:34.33 .net
>>840
BUが孫コピーを産み出すせいでどうにもなるまい

880:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 10:08:42.61 .net
コピーがだんだん劣化していくから新しい血が必要なのかも

881:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 10:40:30.89 .net
メロウリンクの配信気が付いたらやらなくなったな
6話を最後にやらなくなったから他の配信も半分しかやらないってことか

882:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 11:20:52.24 .net
メロウリンク
現在1話しかみれないのでは

883:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 11:35:06.19 .net
今はね

884:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 12:24:04.96 .net
U-NEXTで全話見れたわ
馬鹿でかい銃持って走り回るのは無理があったけど意外とおもろかった

885:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 12:26:58.47 .net
テレビ版もウドクメン編は好きだけど
サンサクェントの世界観はあまり興味がないな
レイズナーも後半は北斗の拳ブームに浸食されているし

886:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 12:30:41.83 .net
レイズナーは露骨に北斗の拳とかマッドマックスとかやったけど(あとホラー系w
ボトムズはクール毎に明確に参考にした洋画があるんで
その方面に興味がなかっただけだろう

887:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 12:35:19.07 .net
かなりのうろ覚えだけど20年前の小説の1巻で
キリコは神は既に死んだとか呟いていたような気がするが <


888:br> その神はワイズマンじゃなく誰だったんだろうか モナドでも神が出てきた演出があったような



889:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 14:53:38.18 .net
いっそガルパンコラボでAT乗りとアンコウチームのバトリングを

890:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 15:03:02.62 .net
>>865
テレビ版でも1話か2話のロッチナの拷問シーンで言ってたでしょ
この時点ではワイズマンを知らない訳だし普通に一般的な概念としての神だろう

891:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 15:12:43.99 .net
製作者も知らないしな

892:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 18:40:27.25 .net
庵野監督にシン・ボトムズ作って欲しいな
シン・ガンダム以上に無理難題なのはわかっている

893:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 18:52:08.60 .net
全てを忘れる為にクメンに来たの台詞のために後から制作した
ラストレッドショルダーでイプシロンとフィアナのラブシーンをキリコが目撃したからだが
なら
普通はクメンでイプシロンと遭遇したら憎悪を燃やすよな

894:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 18:57:47.39 .net
イプシロンを既に知っている描写なら
視聴者たちがさらにポカーン状態になるけど

895:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 19:14:32.22 .net
>>869
庵野は嫌いじゃないが
ボトムズ触って欲しくないな

896:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 19:39:28.28 o0DsLmsI.net
スコープドッグの中にこもって「逃げちゃダメだ… 逃げちゃダメだ…」てつぶやいてるキリコが見たい

897:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 19:44:34.36 .net
全宇宙にバックアップで増殖しまくったワイズマン

デビルガンダム

898:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 20:39:18.15 .net
イプシロンは顔を見られてないからセーフ
キリコが見たのは何かよく分からん奴とキスしてるフィアナで
ブラッドサッカーで驚異的な動きしてた奴もフィアナだと思ってるから

899:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/10 21:11:56.17 .net
>>870
キリコは殺気には鋭いが恋愛は鈍いからな
朦朧としてる時に背中越しじゃ誰か判らんだろう(精一杯の擁護)

900:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 03:46:38.91 .net
>>873
コックピットの中で母親を感じるのは共通してる

901:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 07:32:43.61 ab6B+ths.net
赫奕たる異端ようやく観たわ
当時あれが不評だったのもよく分かる
新作で宗教組織のお家騒動なんて期待されてなかっただろうしw
「思ってたのと違う」感は神の子編にも同じことが言えるなぁ

902:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 08:46:13.59 .net
絶体絶命のピンチも不死の力で切り抜けるなんて萎える要素しかねえわ

903:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 08:49:50.46 .net
キリコが異能生存体と知ってみるとキリコがどうせ勝つとわかりきっているから予定調和でつまらない
戦闘にサスペンスが無くて単なるキリコ無双だからなろう的で面白くない

904:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 09:07:37.45 s4KFCJsM.net
>>877
キリコってコクピットに乗る時に、耐圧服とヘルメットまでかぶってるから閉塞感半端ないだろうな…。
俺は少し閉所恐怖症だから AT のコクピットなんか入ったら気が狂いそう

905:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 09:13:58.80 s4KFCJsM.net
誰か教えてくだちい。
宇宙基地の中で、小さな培養カプセルの中に緑色のゲル状の液体と一緒に目つきの悪い赤ん坊が入ってる描写があったけど、あれは赤ん坊の頃のキリコなの??
その後、カプセルが割れて赤ん坊は緑のゲルと一緒に宇宙空間に放り出されたけど、しきりにこちらを睨んでた

906:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 09:25:27.53 .net
野望のルーツの設定ならキリコでしょ
幻影では少年期のキリコをATの火炎放射器で
燃やしたとかペールゼンは呟いていたが

907:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 09:57:19.04 .net
生まれながらのPSって話はどこへ

908:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 09:59:02.29 .net
※個人の感想です


じゃないの?

909:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 18:56:21.88 JUWedLps.net
皆さん、ありがとうございます。
ということは、キリコはワイズマンによって人工的に作られた個体ということですね

910:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 19:07:13.14 .net
野望のルーツでボトムズOVAは終わる予定だったから
キリコはとんでもない謎の存在で、謎のままの余韻で終了。
製作者サイドも、あれ?初期設定では普通の帰還兵だったのに何故こうなった?
という、勝手にキャラが暴走した実感があって、さらに暴走して死なない兵士になってしまった。
ここで終わることになってたから、物語の根底がひっくり返るギリギリまで攻めてると思う。
(カクヤクは嫌いではないが、続けたらあかんかった…)

911:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 19:14:22.78 JUWedLps.net
なるほど。後付設定をちょくちょくいじってたら 製作者達の思わぬ方向に進んでしまったと…

912:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 19:24:40.49 .net
企画初期のキリコは怯える少年だったのが
TV放映版では
ベトナム帰還兵の後遺症は?
11%が症状訴え それによると、帰還兵の11%は今も悪夢、孤独感、不安感、睡眠障害などPTSDの症状を訴えています。 ヒスパニック(中南米)系と黒人の帰還兵が精神疾患にかかる割合は、白人と比べてそれぞれ3倍、2倍も高くなっています。2014/08/14
多分ランボーみたいなひねくれ者に変更したんだろうな

913:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 19:51:29.36 .net
>>879
拷問室からボルトで脱出とか
目がきゅぴーんと輝いてニヤリと笑う
量産型が最高機密にひと泡吹かせる
こういう成分がなくなったからな

914:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 20:02:52.17 .net
ボトムズの魅力に
主人公が不死の存在上げる人も多いのは間違いない
他には
登場人物がみんな屑とか
ATの大きさとか

915:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 20:28:01.64 .net
主人公が死ぬ作品の方が珍しいがな

916:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 20:42:32.07 .net
異能生存体なんて物語の主人公にまつわる御都合主義をそういう言葉で表現してみました、というだけのことなんだけどな

917:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 21:04:30.12 .net
95年あたりバンダイがLDボックスを出したときの監督のコメントが
登場人物全員が異能生存体です
とか言っていたんだけど
ここまで制作スタッフ達の鬼籍報告が続くと哀しいものがあるな…

918:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 21:31:48.17 .net
ガンダムのニュータイプのような特殊能力を設定したという記事をみたような気がするが、勘違いかも

919:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 21:41:12.75 .net
ボトムズの主役はスコープドッグということで、毎回主人公が変わる戦場ものにして細く長くにしたほうがいいんじゃね。
どうせ売れる商品はキリコじゃなくてスコープドッグの立体だけなんだから。

920:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 21:44:48.28 .net
YAMATOってスコープドックの1/12モデルを生産しすぎて倒産したんじゃなかった?
タコのラジコンとかも出していたけど

921:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 21:53:30.88 .net
やまとのスコープドッグとバルキリー買っとけばヨカッタ・・・・

922:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 21:53:42.30 .net
業界内にも根強いファンがいるおかげで商品化企画は継続的に行われる
でも出してみると対して売れず大きなムーブメントにはならない

923:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 21:57:24.37 .net
バンダイのボトムズシリーズが始まった時の期待感よ

924:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:01:54.23 .net
プラモ安くならんかな…
再生産されないと無理か

925:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:06:16.63 .net
プラスチックの環境問題
プラの原価高騰
ガンプラブームでラインがあればそっちに回すだろうし

926:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:11:47.45 .net
境界戦機のラインをだな

927:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:20:06.33 .net
パタリロのマライヒみたいな中性的な美少年キャラを出すだけでも腐女子が釣れるよ

928:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:22:20.94 .net
AT人気なんてボトオタの幻想、いや願望
都市伝説みたいなもんだ

929:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:26:22.12 .net
20年前の大ヒットしたガンダムシードのザクザクキャンペーンも不発に終わったよな
ガンダム顔のメカじゃないと駄目なんだよ

930:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:32:47.73 .net
近年のガンダムのMSデザインは大河原邦男イズムから離れていて受け付けない

931:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:34:52.57 .net
神の子上下巻買ったよ
表紙の絵も味があっていいじゃないかw

932:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:39:55.14 .net
>>904
おかま兄弟では釣れませんかそうですか

933:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:41:39.04 .net
>>904
プラモ買ってくれないと意味ないんや…

934:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:42:59.39 .net
サムライトルーパーと新機動戦記ガンダムで大漁に成功したわけだし

935:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:46:10.01 .net
昔バンダイの蛸を買ったけど
パーツが多すぎてそのまま状態
あんなもん殆どの人が作れないだろ
パーツを1つでも破損させたら終わりだし

936:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/11 22:57:03.26 .net
再販されたタカラの1/35は結構たくさん作ったな。安いし割とデキよいし。
90年代はヨカッタ。

937:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/12 00:05:45.10 .net
ダラムってどんなキャラか検索しても解らない
中の人は50歳でお亡くなりになったのか・・・

938:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/12 01:17:24.42 .net
赤子の生まれたばかりのキリコを爆薬で攻撃してみました
少年時代のキリコをATの火炎放射器で焼き払ってみました
レッドショルダー隊に無理矢理入隊させて死なない実験をした後に嫌がる尋問にかけ銃殺した後
生き返ったので最前線に送り司令官と殺し屋たちに暗殺を仕掛けさせてみました
ウォッカムを焚きつけてキリコを更に死なない実験にかけ最前線に送ったら消息不明になりました
PSというキリコ以上の最強の兵士が完成したので戦わせてみました

キリコの過去をぐしゃぐしゃにしたのはレッドショルダーじゃなくペールゼン自身だったのでは?

939:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/12 02:00:16.10 YJ9OVGVL.net
>>889
へぇー、なんか意外な感じ。
惨殺事件の犯人はヒスパニック系と黒人が多いから戦争なんか平気なのかと思ってたけど、案外そうでもないのね…。
戦争っていうのは一方的に人を惨殺したりとか犯罪行為をするのとはまた別の精神状態に追い込まれるという事なんだろうか

940:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/12 02:04:48.36 YJ9OVGVL.net
>>898
wwwww
俺も全く同じ意見だ(笑)
昔なんかおもちゃコーナーに山積みされてたのに、今、とんでもないプレミア価格になってるよね。
こんな事なら2、3個買っとけばよかった

941:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/12 02:07:45.10 YJ9OVGVL.net
>>907
解る…。
なんか華奢なプロポーションで細かい部品がいっぱい付いてて、おしゃれなデザインになっちゃったよね。
ファーストガンダムの頃のずんぐりむっくりした重厚感あるデザインが好きだったのに

942:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/12 03:45:42.36 .net
ボークスのでかいやつは凄かったなあ
>>912
ガンプラで言うところのMGと変わらない気がするが…
とりあえずノーマル版とPF版とLRS版は作った

943:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/12 04:22:30.97 .net
WAVEのプラモはバーグラリードッグだけ買った
まだ作ってない

944:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/12 10:59:43.12 .net
1/12の大和のキットに
マッキーの油性ペンで墨入れとか汚し入れして
エナメルカラーでメタリック系のウェザリングを入れて飾るのが限界だった
エナメルカラーは部品の耐久力を下げるね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch