22/10/04 16:18:45.13 .net
過去スレ
1 スレリンク(ranime板)
2 スレリンク(ranime板)
3 スレリンク(ranime板)
4 スレリンク(ranime板)
5 スレリンク(ranime板)
6 スレリンク(ranime板)
7 スレリンク(ranime板)
8 スレリンク(ranime板)
9 スレリンク(ranime板)
10 スレリンク(ranime板)
11 スレリンク(ranime板)
12 スレリンク(ranime板)
13 スレリンク(ranime板)
14 スレリンク(ranime板)
15 スレリンク(ranime板)
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/04 16:19:10.70 .net
16 スレリンク(ranime板)
17 スレリンク(ranime板)
18 スレリンク(ranime板)
19 スレリンク(ranime板)
20 スレリンク(ranime板)
21 スレリンク(ranime板)
22 スレリンク(ranime板)
23 スレリンク(ranime板)
24 スレリンク(ranime板)
25 スレリンク(ranime板)
26 スレリンク(ranime板)
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/08 19:24:58.10 .net
誰も来ぬ
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/08 19:53:19.72 .net
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 優 ◇ 横 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ::\:::/:: lo ',ヽ ( 勝 ◇ 浜 }
\___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ監督の大矢明ひ>5が>>5Getだお!!
落あ>>1博満 ビョンギュ固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳 永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されない新参ヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督wwwww 選手も地味wwww相川はポンコツwwwww
野>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>7し田昌孝 こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>9 髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>10-1002 見せてあげよう、ベイスの継投を!
広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/08 19:56:18.60 .net
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /
l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
|::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::! | >>1ルミ・・・>10老党殺ったの俺だし
頼 \'' " _,,..-=、''_ >',=-、 ' i:::::::;! | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ(ドヤァw
| / ,rニ・L | { ':ニ・i,. |:::::l | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
/ 'i ,''≡' | i`== i i;/l | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
む /,i | ! r┤ i、 J ,:、!,! | >5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
ヽ,! ‐=、;、 | l , , ,`',,`''´,', 〃 |i | >7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
r‐-`;- 'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l ‐=、 >8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
|ヽ__,i , i! , /r─-l! i! /;、_ | >9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' , | ''" ̄ ̄ ̄ !./ i;;;;;``'' | >1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/ i `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/' |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/ i ,' , .`''ー- ' ,. ‐'"/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/10 22:59:28.20 T1pEMD5x.net
とうちゃんは、日本一の日雇い人夫だ!
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
[ここ壊れてます] .net
1001はワシが育てた
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/11 21:11:53.80 .net
とうちゃんは世界最強の日雇妊婦デス
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/11 23:30:51.85 .net
美奈さんは世界最強の看護婦ダス
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/12 01:43:47.23 .net
美奈さんのビンタは世界最強
星飛雄馬は咲坂洋子にその再現を見た
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/13 07:38:03.46 Y9N4H87F.net
星:ぐへへ、どうせ死んでしまうのなら、思いっきり青春を謳歌しようぜ!
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
[ここ壊れてます] .net
青春のゲームセットまで
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/13 19:41:51.94 .net
原作では伴が中日へのトレードをゴネて明子から忠告受ける話があったけど、
これアニメ版では省略されてるの?
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/14 01:37:01.21 .net
>>14
省略されてないよ
大きな坊やオホホホw
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/14 05:11:04.00 tReF36zA.net
明子は、星と伴と花形のことを見て良く知っている。
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/14 19:18:27.60 .net
伴は「ゴリラが風邪をひいた奴」とか「とっちゃん小僧」とか「カボチャ頭」と一徹に罵られてた
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/14 19:38:46.65 aQTmHmiT.net
星飛雄馬も二刀流やれるな
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/14 20:12:21.36 .net
>>18
巨人入団試験の時、バッティングが不得手のはずの飛雄馬が
左腕を破壊されてからの凄いバッティングがな
巨人復帰に必死だったからね
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/15 18:42:10.22 +n5kaeHs.net
筋肉増強剤でもやったのかというほどに筋肉ムキムキに。
自分はどう考えても最初の巨人の星の終わり方で完結して
ほしくて、後の続編は蛇足でしかない。いろいろと無理がある。
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/15 21:21:13.22 .net
>>20
飛雄馬は大リーグボール養成ギブスで鍛えられてたので
幼い頃から筋肉ムキムキだったよ
赤川番長の前で裸になった姿を思い出してみな
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/15 22:06:14.92 +n5kaeHs.net
奈美:でも魚肉ソーセージの細い方なのよね。
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/16 06:43:24.94 DtWv90eb.net
筋肉すごすぎてちびのママなんだよな。やはりくそオヤジ。
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/16 16:38:57.19 .net
バネを使ったパワー増強法は
エキスパンダー、トレーニングチューブ、アームバーなどがあるけど
体に縛り付けるなんて発想は狂ってるよなぁ
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/16 20:42:39.53 .net
こんな親父、誰でもキレまっせ
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/16 21:31:18.55 DtWv90eb.net
リアルに体質で筋肉憑きすぎてちびな子供がいたけど、今どうしてるのかな。骨とかに影響してそうだけど。
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/17 01:28:27.97 .net
>>20
無理はないよ
江夏豊も矯正サウスポーだった
坂本勇人は左利きなのにプロ野球選手として右利きに矯正した変なやつw
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/17 11:22:40.66 TDi6Sp8X.net
私の彼は左利き♪という歌があったが。
奈美:星さんはサウスポーだけれども、やっぱり右に曲がってるのね。ふふふ。
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/17 15:29:52.02 1bDrAHrz.net
巨人の星はオリキャラ少ないが
打者としての格付けはこんなもの?
①オズマ ※完全体の場合
②花形満
③左門豊作
④伴宙太
⑤速水譲次
ロメオ南条は左門と伴の間
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/17 16:00:24.51 .net
インディアンみたいな奴がバット振り回してアパッチヘリコプター打法?かなんかやる人は?
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/17 19:06:04.02 Mc6eg/dX.net
>>31
そら侍ジャイアンツだろ
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/18 01:29:46.69 .net
事実は小説より奇なりと言われる
大谷翔平は漫画の世界をはるかに超えた
星飛雄馬すべての大リーグボールで大谷に勝てるのは
アニメ版右1号蜃気楼ボールしかない
そして、アニメ版「侍ジャイアンツ」のミラクルボールも
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/18 21:24:28.64 Wyizmsc3.net
>>21
小指怪我したお京さんを病院に運んだ時もずっとお姫さま抱っこ
あれも結構大変
自分だったら背負って運ぶかな、背中でいろいろな感触も味わえそうだ
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/19 19:43:18.71 .net
URLリンク(i.imgur.com)
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/19 21:05:14.14 .net
>>35
何故左門がいるの?
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/20 01:28:59.39 .net
>>36
左門あっての巨人の星ですたい!
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/20 14:31:55.11 qY3ADJng.net
最初の漫画連載では、
左門は京子と結婚したが、
花形はまだ明子とは結婚していないし、
伴も未婚だし、星も未婚だ。
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/20 15:30:14.57 .net
>>37
マッハゴーゴーと何故左門が一緒なの?
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/22 20:18:47.36 .net
>>39
URLリンク(i.imgur.com)
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/22 20:50:12.30 .net
花形と左門は高校か
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/23 00:59:29.24 .net
村上ってちょっと丸目に似てるな
今後とも頑張れ!
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/23 01:00:26.05 .net
飛雄馬がいち早くプロ入りしたから
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/23 09:26:47.45 yWckR+Lk.net
大谷は飛雄馬の大リーグボールを打つことができるか?
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/23 14:22:51.69 .net
>>44
1号は大谷も見えないスイングが出来そうなので打てる
2号は種明かしされれば最後だけど、今の人工芝では使えないので問題にならない
3号は風を起こさない重いスイングで打てるので
大谷の体格とパワーがあれば打てる
大谷が打てないのは>>33でも書いたけど
右1号蜃気楼ボールだけだ
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/23 14:26:27.56 .net
大谷の身体能力は、漫画のキャラに例えれば
特に「巨人の星」の世界で考えれば
オズマと同じくらいだろう
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/23 15:16:35.84 sdOR24lf.net
ピッチングマシンというのがあるが、将来優れたロボットが作られ、
人間と同じサイズ同じ形をしていて、バッターボックスに自立して立ち、
認定品のバットを構えて、ピッチャーが投げてくるストライクやボール、
デッドボールなどを正しく選球し、球の回転なども見極めて、
正確にバットの芯で捉えてホームランを打つ、そういう見せ物のロボット
が作られる可能性がある。
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/23 19:36:13.35 8yZ+zgT8.net
太田幸司にさえコンプレックスを
感じた飛雄馬は、大谷翔平に対しては
相当メンタルやられると思う。
「つ、あの恵まれた体格。ありあまる
天分。俺とは生まれた星が違うのだ」ら
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/24 01:18:04.97 .net
村上は丸目太を思い起こすような可愛くてヤンチャ
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/25 01:34:31.59 .net
>>48
よみがえれ飛雄馬
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/28 20:40:40.75 J1YTe8LT.net
嫁帰れ飛雄馬
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/29 22:46:57.90 .net
URLリンク(www.youtube.com)
新巨人の星つべで配信するみたいです
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/30 01:25:53.43 .net
男だったら帰ってくるさ
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/30 02:26:16.00 LnVmsyzZ.net
男だったら帰ってクソさ
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/31 01:06:14.00 .net
巨人の星の輝く限り
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/31 01:47:27.55 .net
花形や左門も結婚したんだから星も鷹ノ羽さんと結婚すればよかったのに
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/31 06:13:00.69 .net
漫画の鷹ノ羽圭子はロメオとの嫉妬話が嫌いだった
やっぱりアニメの咲坂洋子の方が
美奈さんのオマージュがひしひしと伝わってきたな
生きたくても生きられない人がいる
でも今は、自殺願望を訴える人を励ましてはいけないという意見があるね
難しい問題だな
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/01 20:34:01.94 hL45LOil.net
伴宙太が結婚してないんだよな
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/02 20:39:27.75 bfeE7KNJ.net
伴はモホ
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/03 11:45:36.73 .net
村上は短期決戦に弱かった
とても王貞治を超えたとは言えないね
ONがいかに偉大だったか、今にして身に染みる
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/04 00:35:23.71 .net
>>52
長嶋茂雄引退セレモニーの実写動画がとても良いな
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/06 20:33:24.93 15LGV6RZ.net
主人公が女を作ってしまうと、女性ファンが去ってしまうから、
表面上は誰とも付き合いを持って居ない・未婚の様に振る舞うのが、
人気が肝心の商売の基本だよ。
ヒトラーとかもそうだし。
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/11 08:33:10.72 .net
【訃報】マサカリ投法・ロッテ不動のエース/村田兆治、東京・世田谷区の自宅の謎の火災で死亡。72歳。警視庁 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/15 21:52:33.14 .net
【プロ野球】中日・主軸クリーンナップの阿部と楽天・涌井の電撃トレードが決定→中日サイドが仕掛けたトレードだった事が判明→D専大炎上★2 [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/18 00:04:37.66 d+jHI6XJ.net
巨チンの星
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/18 20:17:17.13 .net
飛雄馬のちんこエピソードはなかったな
野村張本王とちんこエピソードのキャラは登場してたgq
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/19 01:13:19.59 .net
野球ロボットなんて
プロ野球は万に一つもロボット化されないよ
今は、ロボットタクシー、新幹線のリニア計画
スーパーのレジの無人化、配達もロボットまかせ
あらゆる職業がロボット化され
人間失業の危機にあるのだ
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/20 01:33:14.26 .net
AI化が進んだ中国では人間をヒューマンと馬鹿にしてるけど
野球こそがまさにヒューマンスポーツではないか!
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/20 20:04:44.06 .net
懐かし漫画の星スレが無くなった
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/20 20:06:29.45 .net
>>19
双葉商業戦ではバッティングもまんざら自信が無いわけでは無いと言っている
紅洋との練習試合ではヒットも打っている
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/20 20:52:33.69 .net
ワールドカップ始まるお夏期五輪と共に世界スポーツ界最大のイベントを楽しもう
URLリンク(i.imgur.com)
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/21 20:18:08.93 .net
ワールドカップの観客って怖いな
ノーマスクに激密ですごい絶叫!
プロ野球は日本シリーズでもみんなマスクをしてて
大声を出さないマナーを守っていたのにね
大変な違いだな
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/21 20:36:20.24 .net
WBCがワールドカップとは名乗らなかったのはいいことだと思う
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/21 20:53:19.92 .net
一徹の親父が飛雄馬を野手ではなく投手に育てた理由あったっけ
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/21 21:32:04.74 .net
無い
野球は投手と野手の一徹は痛感したのでは
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/22 01:25:40.71 .net
あったと思う
川上哲治が本当は打撃の神様よりも投手になりたかったエピソードが
「泥まみれの背番号16」の回
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/22 05:55:12.33 .net
>>76の補足
一徹が川上から本当は投手になりたかった
とかいう話を聞かされてたということが考えられる
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/22 10:43:14.66 .net
それはアニメオリジナルストーリーでしょ
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/22 23:24:19.59 XxC2rMq4.net
川上「一徹君、飛雄馬君を立派な投手に育ててくれ」
一徹「分かった。お互いの夢を飛雄馬に託そう」
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 00:30:13.79 .net
たしか王貞治って高校では投手じゃなかったっけ?
川上も王も投手としての才能ではジャイアント馬場に負けているという
事実に今気がついてしまった・・・・・w
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 01:05:24.84 .net
>>80
その馬場ショーヘイの夢が今の大谷ショーヘイに受け継がれてるのだ
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 17:39:43.38 .net
子供の頃からエースで四番
プロの大打者くらいの野球センスがあれば高校時代に投手をやらされることも多いんだろう
王さんは甲子園優勝投手 同じく甲子園の優勝投手で打者になったのは最近だと堂林、古くは愛甲金村、さらに古くは小川淳司や柴田勲 優勝投手ですらプロでは打者になるのがいる
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 19:10:33.40 .net
川上監督が入団テストの時に投手志望で来た人も差別し�
84:ネい 何故ならプロで活躍した投手はほとんどアマ時代3、4番を打っていたと 言ってたね
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 19:14:42.36 .net
>>80
一徹が飛雄馬が王に打たれた時に、投手だが天才的打撃センスがある
って言ってたね
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 11:55:04.02 .net
一徹が飛雄馬を投手に育てた理由は
多分、あの当時ファーストには王、サードには長嶋
あと外野は柴田や高田だったんだっけ?
野手は各ポジションに固定してたからじゃなかったっけ
アニメの中でも巨人軍のコーチが左のエースがほしいとか言ってたような
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 14:41:25.85 .net
現実との折り合いを考えると投手が無難 野手だと現実の選手のポジション取ってしまう
と言いつつ花形は遠井の吾郎ちゃん、左門は江尻のポジション取ってしまったが
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 16:59:18.12 .net
>>85
高田は飛雄馬と同期
飛雄馬が入団した年のドラフト1位
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:02:52.53 .net
>>85
金田の跡継ぎである剛速球投手が欲しいと言っていた
ただ怪我するような奴はいらんと川上監督は言っていた
金田って怪我したこと無いのかな
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:04:14.73 .net
新巨人の星でサードにコンバートされた高田の猛特訓の後ろで飛雄馬が球拾いしてたな
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:04:19.00 .net
>>86
遠井って巨人の星によく出てくるよね
新の方にも出てくるんじゃ
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:06:15.94 gY0RrW43.net
>>86
江尻って確かに大リーグボール1号に対して最初によけようとした人じゃなかったっけ
よけようとしたがボールが追いかけてきてバットに当てられてしまった人
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:07:15.86 .net
>>89
伴が飛雄馬にとらせるためにわざと高田がとれない打球を打ったって
言ってたね
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:07:20.32 .net
>>85
江夏が取れてたら飛雄馬はいらんってなことになってたのか
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:08:41.66 .net
川上って負傷欠場が一度もないって一徹が言ってたけどこれってリアル通り?
そんな選手いるのかな
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:10:03.97 .net
>>93
そもそも怪我するような奴は間が抜けてるからいらん
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 17:24:22.35 .net
懐かし漫画の方に星スレ立ててよ
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 20:22:05.96 .net
カネヤンは飛雄馬にアドバイスしてくれたいい人
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 21:05:29.80 .net
>>97
カーブとか普通の変化球を教えるべきだった
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/25 01:10:06.90 .net
>>93
江夏は飛雄馬と同じ矯正サウスポーだったんだよね
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/25 05:08:13.29 .net
>>99
そうなのか?
それなら故障して速い球が投げられなくなった時に、右投げの練習すれば面白かったかもしれないね
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/25 16:39:02.69 .net
江夏大明神
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/25 16:40:09.61 .net
田淵花形のTH砲に江夏大明神
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/25 17:47:01.10 .net
そろそろ江本とトレードされる頃じゃないかい
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/25 20:44:20.01 .net
>>103
飛雄馬の巨人復帰とちょうど同じ年
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/26 17:33:17.21 plNn047v.net
現実の王選手の血染めのボールの伝説
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/26 20:11:33.91 .net
>>90
当時の貧打の阪神打線の中では良く打ってた方だからな
でっぷりした体型も相まって割と知られた選手だったよ
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/29 15:05:35.61 .net
鎌田吉田三宅の鉄壁と言われた阪神内野陣の大穴が一塁遠井吾郎だった
鈍足拙守のスラッガー 花形とは全然違うタイプの一塁手
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/01 19:28:13.33 .net
>>105
テレビで中継を観ていたお父さんが、王選手が指を気にしてるのを見て異変に気づき、
治療のためにわざわざ東京から駆けつけたんだよね。
(まだ新幹線が無かった時代)
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/01 19:57:36.05 .net
飛雄馬が甲子園に出た時はもう新幹線だったな
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/03 01:34:43.03 .net
>>109
そりゃ当たり前だろ
今では寝台車なんか動くホテルと言われてる時代なんだぜ
未来には新幹線も無人化したロボ鉄道も
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/04 17:10:37.55 .net
YouTubeで新巨人の星見てるけど、昔見た時よりも凄く良い。
自分が年取ったせいもあるんだろうけど。
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/05 01:08:15.37 .net
>>111
俺は小学生のころ、特に「新巨人の星2」が大好きだった
でもその後、「新巨人の星」は長い間再放送されなかったので
今YouTubeで「新巨人の星」を見ると無印「巨人の星」も懐かしく思える
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/05 01:09:38.99 .net
>>112訂正
今YouTubeで「新巨人の星」を見ると無印「巨人の星」もよりも懐かしく思える
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/05 02:21:19.38 .net
新・巨人の星は、10~15年くらい前にTOKYO-MXで放送があったんだよね、llは放送しなかったけど。
その時は、昔のリアルタイム放送時との記憶の差の方が激しくて内容にはハマらなかった、脳内で答え合わせしている感じになった。
今回のYouTubeは純粋に楽しめる。
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/08 01:31:43.59 .net
「新巨人の星」はアンチが多くて長い間再放送されなかった
でも、サイレントマジョリティーが存在したためか
今ではDVDやネット動画で復活したことがとても喜ばしい
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/08 10:21:01.12 .net
僅か5~6年で一徹の外見は変わり過ぎだけど左門の兄弟は全く成長してないんだよなw
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/09 01:10:19.37 .net
>>116
してたよ
一番上の弟は中学生に成長してて、
一番下の妹は病気をかくしてこき使われた死にそうな幼女から
元気な小学生に成長したよ
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/11 13:38:41.78 .net
もうじき星のヒステリッククリスマスと
新春スターボーリング大会で左門が砲丸投げを披露するのか
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/11 22:11:20.84 .net
有名なクリスマス回は三年前からアップされとる。
色々ネタにはされてるし、サムネが一番インパクトあるけど、そもそもが人間性を否定された側の葛藤の話だから、ちゃんと見ると笑えないんだよなあ。
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/12 15:59:27.15 .net
♪君ならどうするどう生きる
これも大好きだったぞ
ご冥福をお祈りします
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/15 09:16:25.21 .net
何がクリスマスじゃーい!
ご冥福をお祈りします。
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/15 09:17:40.76 .net
ドラゴンズに関わった人がまたお亡くなりに
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/15 10:29:04.45 .net
何だよ
ニュース速+のスレで、伴宙太の中の人がこの間亡くなったのかとおもっちゃった。
去年じゃねえかよ。
何で去年のニュースで速報+にスレ立てるんだよ。
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/15 12:27:16.42 .net
♪短い命の この夏の日を
青春を精一杯生きた水木のアニキに合掌!
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/15 14:56:16.32 .net
青春のゲームセットまで
水木のアニキありがとう!
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/18 14:32:00.99 W8QFOmSt.net
命は尽きるとも、歌や魂は不滅だ! (水木一郎)
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/18 16:35:08.96 .net
新での飛雄馬を入団させるかの会議、タバコの煙モクモクで時代を感じさせるなあw
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/21 07:49:47.38 .net
新旧でも星の採用については「スカウトする必要なし」や「うちでは採れない」と
冷たかった
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/21 17:59:02.79 .net
最初の入団テストではあんなにバッティングが苦手だったのに、
二度目の入団テストはバッターとしての挑戦だったね
一徹はピッチングばかりでなく
守備も鬼のノックで鍛えてたけど
バッティングはまったくおろそかにしてたようだね
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 01:57:09.45 .net
チビはピッチャーとしては使えないのかな
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 09:02:59.79 .net
>>128
実績や知名度だけでチヤホヤしまくる現実の球団やマスコミも見習って欲しいもんだな
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 12:25:58.38 .net
>>130
飛雄馬ってチビの割には足が長い?
俺はバッティングセンターにあるストラックアウトで
110キロくらいの球速は出せるけど
足を高く上げると球速がガタ落ち
100キロにも満たなくなってしまうことも
やっぱ足が短いからなのかなぁw
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 14:09:30.59 .net
>>132
バランスと体重移動がうまくいかないだけで、足の長さは関係ないと思うぞ
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 18:27:07.76 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 18:28:57.27 .net
飛雄馬の孤独なクリスマス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 20:10:22.33 .net
眼鏡サンタ左門をモデルか
それにしてもクリスマスにぜひ来てくださいとか必ず来てくださいとか強引やで
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/23 17:38:30.30 .net
>>134
達筆だな
右手で書いた字だよね
本当は右利きだったという伏線?
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/24 22:35:18.28 w6Q75oih.net
食べ物を粗末に扱うとバチが当たるよって子供のときに教わらなかった?
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/24 22:39:05.01 .net
今年のクリスマス
ウクライナの子供たちは寒さと飢えの中・・・・
星クンの悩みなんかねぇ・・・・
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 03:39:41.85 LHQcPy2S.net
実際には、奈美さんに限らず、栄光の巨人の一軍選手なんだから、
新宿歌舞伎町でも素顔で歩いてみれば、女子高生とかOLとかが
よってきて、何人でも選んでお持ち帰りすれば良いだけだと思う。
巨人軍は紳士たれ、というだろ。
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 06:54:31.94 .net
漫画版でも誰も来ないクリスマスに暴れてたのか
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 09:54:36.25 .net
原作にはなかったはず。
でも俺もクリぼっちで星の気持ちは分からんでもない。
くっそー、何がクリスマスじゃぁぁあい!
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 13:45:30.57 .net
>>142
ええヤンお金使わなくて済むぞ
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 14:23:15.78 .net
藤井聡太君だったら将棋ロボットと言われてもニコニコ笑ってそう
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 16:13:40.67 .net
>>142
え?人間性を否定されロボットだと言われたからクリスマスパーティーしようと思ったの?
だから星の気持ちがわかるんだよね?
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 16:17:52.00 .net
>>144
同じ棋士のライバルから言われる訳だよな。
でも、棋士ってそういうモンじゃね?
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 17:34:10.06 .net
しかし新では皆で仲良く花形の誕生パーティやってるんだよな
原作ではそうだけどアニメもそうかな?
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 17:52:35.26 .net
新では飛雄馬が青春の迷いを克服してたから
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 18:09:54.09 .net
飛雄馬メンタル弱すぎだろ、魔球が一回打たれたくらいで落ち込んでたらプロの選手なんか務まらんだろと思ってたが
巨人の星は剣豪ものなんだと気付いたら腑に落ちた
必殺技を破られるのは命に関わるからそりゃあ一大事だ
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 19:10:54.27 .net
>>149
もともと梶原一騎は野球にはそれほど興味はなかったというからね
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 00:16:54.97 FBdpeAsB.net
梶原一騎は戦争中に新聞連載されていた吉川英治の小説「宮本武蔵」に
ずいぶん感動してたらしいからな。だから、ちょくちょくそれに対する
引用のような話が出てくるわけだろう。
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 01:24:53.01 .net
飛雄馬は野球が辛いと思ったことが何度もあったんだよね
俺は子供の頃、趣味でだけど草野球はとても楽しかった
でも同じ趣味でも将棋は頭が爆発しそうなほど
辛くて辛くて泣きたいことが何度もあった
そんな将棋に泣き言一つ言わなくて
いつもニコニコしてる藤井聡太君がすごすぎる!
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 06:31:20.86 .net
>>149
そもそも、大リーグボールというものが原理を見破られたら致命的、
一回打たれたら最後という性質のものだったんだろ
1号から3号まで、右1号も原作では同じ
選手生命として永久に使えるものはアニメ版右1号のみ
アニメ版右1号蜃気楼ボールは
原理がすべて解明されても決して快打できるものではなかった
打者が捨て身の戦法で挑むしかない
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 07:50:19.12 .net
一徹が新しいキブス作る時までしか覚えてない。
その辺までは面白かったのかもしれない。
以降は「また大リーグボールか」って感じで飽きたのかな?
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 12:45:29.84 .net
>以降は「また大リーグボールか」って感じで飽きたのかな?
原作新はまさにそんな感じだったね
アニメ版右1号は侍ジャイアンツの分身魔球とかミラクルボールによく似てて
迫力があって面白かったよ
もっとも侍ジャイアンツのあの個性的な分身魔球も
アニメでしか見られないけどね
原作にも分身魔球はあったけど投げすぎて主人公が死んじゃったし
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 18:15:20.64 .net
>>153
だからこそ、バットに当てるなどという曲芸をやらずに
最初からバットを避けるほうに工夫すればよかったのだ。
それでもストーカーである花形は気がつくだろうな。
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 20:24:42.73 .net
荒木・姫野コンビの作画回は明子に色気があってイイ
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 07:21:17.06 R/xeoAjC.net
普通のピッチャーは、自分の決め球、それがカーブであれ、スライダーであれ、
フォークボールであれ、バッターに撃たれた、ホームランを食らった、ぐらいの
ことで挫折したり、くじけたり、その球をそれ以降は棄てたりなどしない。
要するに撃たれる率が低ければそれで良いんだよ。まるで完全試合を毎回の試合で
やらなきゃいけないかのような完全主義では、いずれ破綻・破滅することは
見えてる。父の教えがあまりにも完璧主義的過ぎるために、破滅的脚本人生を
植えこまれたんだね。
きっと梶原の父も厳格主義者であったんだろうな。父は世間的にはまともな
人だったのに、梶原がどうして少年感化院に入ってたのか、そこになにかヒントが
ありそうだが、個人情報保護法的にみな事実を語れない時代になった。
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 09:31:04.58 .net
あしたのジョーでもプロボクサーとしての再戦はなかったしね
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 10:
162:09:25.72 ID:R/xeoAjC.net
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 10:10:20.49 R/xeoAjC.net
訂正
ソープ(当時はトルコ)に行ってればいいだけ。
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 10:56:21.35 .net
飛雄馬は真剣な愛が欲しかったんだよ
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 15:13:32.48 .net
一球入魂のノリで1発で妊娠しそう
左門のベッドシーンは蒸気機関車の映像とオーバーラップ
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 15:20:24.48 .net
dick51
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 17:52:16.68 .net
梶原氏は、野球の事を知らんからああなっただけで。
とはいえ、あの世界観だから大ヒットしたんだろうし。
どん底からスターになる話だから、時代的に合ってたのもある。
ジョーはちば氏独自の脚色が多いけど、高度成長期の裏側の暗い世相は梶原氏とも共通してるんだよね。
ドカベンは野球マンガだか、巨人の星は「星飛雄馬物語」だった。
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 17:58:58.39 .net
1号について言えば花形に打たれたあとも進化・改良させている
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 19:53:47.45 .net
必殺技を破る、という描写はそれを打ち破るということ、逆にコピーして使われるというのがあると思う
サインはvの魔のX攻撃なんかがそれだし、野球でも誰かが変化球を開発したらあっという間にコピーされていくが飛雄馬の魔球は誰もコピーできなかったな
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 22:16:38.94 .net
「なんで曲がるのか」わからんしな。
「なんで当たるのか」「なんで当たらないのか」もわからん。
けれど、原理が不明なまま、気合いと努力と根性で打ち破った花形や左門は凄い。
花形は少年時代からの一種のストーカーだし、変態だよな。
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 22:43:08.75 R/xeoAjC.net
大リーグS*X1号!
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 23:31:28.54 .net
原作右1号=最弱
アニメ右1号=最強
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/28 01:14:20.16 .net
>>168
2号も3号も定性的には説明付いた体だが定量的にみたら戯言だしな
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/28 07:56:26.69 .net
必殺技生産者の一騎
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/28 09:23:19.74 .net
「帰ってきたウルトラマン」は前番組「キックの鬼」の影響を受けてたらしいね
必殺流星キックとか沢村忠特別出演もあったし
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/28 10:11:03.26 .net
野球盤に消える魔球はあったが他はなかったかな
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/28 10:27:31.53 .net
侍ジャイアンツの魔球なら装備できそうw
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/28 22:39:37.19 .net
野球盤で分身魔球や蜃気楼ボールは絶対無理
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/28 22:42:57.48 .net
球が一度に複数出るんですよ。
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 06:38:04.15 .net
実体は一つ
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 07:07:19.32 .net
大リーグボール1号2号が花形やオズマに打たれたからもう使えないみたいになってるのがおかしい
特に1号は花形の方もやっとこさボロボロになって打ったんだから連続では無理
ソロホームラン1本打たれて完投なら文句なしのピッチングだよ
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 08:23:20.08 .net
>>179
よく読め
グリップヘッドに命中させる改良型1号でスペンサーを打ち取ってるだろうが
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 08:34:52.89 .net
そうなんだけどピッチングはいろいろ織り混ぜて投げるものなのに、それ一辺倒になるのがな
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 09:47:28.62 tGFuPAPF.net
なんとかの1つ覚えという奴さ。
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 10:32:06.92 .net
必殺技は一度破られるともう通用しない
という概念が当時の漫画界にあったのでは
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 10:45:32.37 .net
ボクシングなんかでフラフラになってやっとこさ買った相手なんて、次やればわからないよな?
でも勝った後はいきなり�
187:G魚になってしまうしな 技や魔球もそうだな
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 11:07:29.67 .net
あしたのジョーでは一回の試合で燃え尽きるから再戦はない
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 12:30:36.66 .net
忍者漫画とか剣法漫画は秘術秘剣は一度見切られると、もう通用せぬわ!みたいな感じ
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 18:11:36.01 .net
>>181
2号が完成した時点から、1号と併用して投げてれば、どちらももっと長く通用しただろうに
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 18:24:29.30 .net
>>179
野球が舞台の決闘物だからね。
純粋な野球マンガは水島新司が台頭するまでは存在しないかも。
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 18:53:04.93 .net
>>187
1号2号併用は一徹、伴のコンビが破ってるよ
1号を投げた時、2号の土煙を起こさせないように逆向きに倒れ
1号をファールにさせる
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 20:47:53.34 .net
蛮のように過去の魔球を次々投げ込ては打たれ、最後に1、2、3号に右1号を合体した超魔球を投げ込むのだ
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 22:50:39.13 .net
>>190
新2の最終回では1、2、3号、右1号と全ての大リーグボール投げたよ
合体ではなかったけど
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 01:15:11.77 .net
前番組が「黄金バット」だったんだってね
後番組が「天才バカボン」なんだよねw
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 03:58:57.39 .net
>>192
URLリンク(pbs.twimg.com)
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 11:49:02.37 .net
>>192
当時民放が2局しかなかった熊本で見てたからそういう話は新鮮だな
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 13:02:50.95 m+1xyYNG.net
ところで、別の球団の選手を自宅に呼んでプライベートに会食したり、
お車代ですといって厚めの茶封筒を渡したりしたら、もしもそれが
マスコミにリークされたら、それがクリスマスパーティだからといっても、
処分されるのじゃないだろうか? 八百長とか談合とかうたがわれるもんね。
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 13:23:57.77 .net
俺の記憶では夕方見てすぐ、朝11時くらいにも再放送してた記憶があるんだな
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 14:17:34.07 .net
>>195
今では他球団の選手と自主トレは普通にやってるが巨人の星の頃はなかっただろうな
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 19:29:38.00 .net
幻のクリスマス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 19:38:55.00 .net
さあ、これからは正月だ
正月は祝ってくれたじゃないか
明子姉ちゃんがおいしいお雑煮を作ってくれて
でも飛雄馬がひどいこと言うもんで
父ちゃんぶっちぎれて敵に回ってしまったよ
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 20:33:31.83 .net
>>179
それに関しては金田がプロは一人でも突破口を見つければ他の選手もそれを真似してくるから
一人に破られると通用しないって言ってたじゃん
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 20:34:59.22 .net
>>179
オズマ式の一号打倒策はセの一流打者なら特訓をしないでも一応真似られるそうだ
特訓をしたオズマのようにホームランは無理でもど真ん中におびき寄せて
ヒットぐらいは打つそうだ
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 21:18:53.42 .net
そんな一号も、二号と併用すればまだ使えたと思うのだが
伴との対戦以外では使ってなかったよね
(新2の最終回は除く)
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/30 23:31:40.75 .net
新1でも一号投げてはみたようだよ
右の制球ではダメだなって言ってたが
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 01:19:17.73 .net
>>203
それは原作
「新巨人の星」が1と2に分かれてるのはアニメで
原作では1、2のその設定はない
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 12:50:01.67 .net
>>194
ここで同県在住者に会うとは思わんかった
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 15:38:16.47 .net
熊本には人口が二人以上居る事が判明した
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 15:54:56.65 .net
川上監督の出身地 それが聖地熊本
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 15:58:52.48 .net
さあ、明日は新春スターボーリング大会ですたい!
ワシも砲丸投げスタイルで星君ばビックリさせますたい!
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 16:46:06.22 .net
新春、問題は何をどうすれば父ちゃんを敵に回さずにすんだのか
正月、いっしょに銭湯にでも行って父ちゃんの背中を流してやったら
人間らしくね・・・
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 18:13:16.73 .net
伴を「ゴリラが風邪を引いた様な」とか「とっちゃん小僧」とか「カボチャ頭」て言った一徹ユーモア多少はあるな
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 21:25:59.66 .net
>>205
同郷の左門贔屓でしたか?
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 21:36:09.10 .net
>>211
あんなのが熊本の人間だと思われたら逆に迷惑だよ
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 22:32:56.07 .net
>>212
あんなのなんて あんまりじゃないかw
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 00:57:58.00 .net
ボンボンの花形よりは努力家の左門の方が好きだな
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 06:18:14.05 .net
左門は新に至ってもプロ野球選手としてのブランクがなかったからな
左門メモにもプロ根性が表れている
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 08:22:06.67 .net
謹賀新年
URLリンク(i.imgur.com)
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 12:39:22.34 .net
飛雄馬はボウリングがうますぎ
ピッチングとボウリングはかなり投げ方が違うのにね
ボウリングの右投げはご披露しなかったね
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 12:57:36.92 .net
水原勇気はボウリングでパーフェクト出してたな
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 17:00:53.38 .net
ウッシッシ
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 01:12:00.25 H81bbitP.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 10:13:01.54 .net
>>219
URLリンク(i.imgur.com)
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 10:48:05.58 .net
昔は簡単に実名を出しておちょくってたよな
すすめパイレーツの長嶋なんて酷かった
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 11:22:48.17 N2DZOwRV.net
指を痛めたらまずい職業の人は、ボーリングをしないはず。
たとえばピアニストとかバイオリニスト。
野球選手・投手は指をついたり挫いてもそんなのお構いなしかな?
むしろ指を痛めて指がおかしくなった方が魔球が生まれる?
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 11:30:46.63 .net
ラグビーやって指骨折はあるけどボウリングであるんかい?
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 11:56:18.10 .net
野球選手のオフスポーツだとゴルフか
花形はつまらんと吐き捨てていたが
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 12:14:16.67 .net
ゴルフは会社員のおっさんがやるイメージが強いし、へとへとになったり体をぶつけあったりしないから軟弱なイメージがあるんだよな
だけど面白さがわかれば難しいスポーツだと理解できる
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 12:14:46.70 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ボウリングをやってる人は女子でもかなり握力が強いのでバカにはできないよ
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 12:18:28.40 .net
>>223
ピアノ習ってる子は野球とかやらしてもらえないことがよくあるよね
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 12:20:28.24 .net
花形の野球以外の特技はテニスとなんと意外にもバイオリンなんだよね
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 13:47:17.32 .net
>>229
フェンシングなんてのもあるぞ
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 13:56:33.86 .net
>>228
殿馬はやってたズラ
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 14:49:30.64 .net
殿馬の二刀流は大谷にもできないね
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 17:02:43.09 N2DZOwRV.net
ボーリングで穴に指を入れるのは、猥褻。
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 17:43:22.98 .net
おイモちゃんやってくれるわ
URLリンク(i.imgur.com)
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 18:05:36.43 .net
>>233
>>223のマジレスと同じ人だとわかり吹いたww
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 20:00:53.05 .net
>>223
>むしろ指を痛めて指がおかしくなった方が魔球が生まれる?
堀内の逸話を思い出した(詳しくはWikipedia参照)
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 20:14:41.01 .net
クリックしすぎも指痛める
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 20:20:32.12 .net
>むしろ指を痛めて指がおかしくなった方が魔球が生まれる?
その点から言えば大リーグボール3号は後味が悪いよな
ヤクザに指をやられたお京がヒントだなんて・・・・
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 13:30:11.21 cg7dvz0T.net
ボーリングって穴を掘るという意味がある。
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 13:50:34.45 .net
穴を掘るのはboring
球を投げるのはbowling
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 14:45:26.99 .net
>>240
ボーリングとボウリングの違いだよね
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 14:51:32.10 .net
そもそも普通「ボウリング」と言うんだが。
どこのボウリング場でも大抵「ボウリング」って書いてあるはず。
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 19:17:45.13 .net
次は宮崎キャンプか
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 21:42:35.42 cg7dvz0T.net
退屈なのはボアリング
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/04 14:51:07.87 .net
boreはボアともボールとも聞こえるね
英語は本当に聞きづらい
「What time is it now?」が「掘ったイモいじるな」に聞こえた例もw
ウルトラマンデッカーの主題歌で
「You can now send sing out(ユーキャンナウセンドゥシングアウト)」にかけて
「勇敢な戦士が」だってさ
これ子供たちが面白いと思ってるんだろうか?w
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/05 01:22:43.14 .net
ツノのない鬼一徹
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/05 06:28:36.08 .net
一徹にツノがあるとすれば子・飛雄馬にもツノがあるはずだよ
ウルトラの父とウルトラマンタロウの父子のように
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/05 15:00:50.08 .net
ツノはウチの専売特許だっちゃ!
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 01:20:59.51 .net
甲子園で負けて帰ってきて時も不死鳥になれと励ましてくれた父ちゃん
大リーグボール1号完成を心から喜んでくれた父ちゃん
それでも人間らしくなかったのかな
何をどうしたらヒューマンは父ちゃんを敵に回さずにすんだのか
考えてみよう
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 02:16:53.64 .net
ずっと長屋で暮らしてたらよかったんでない?
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 02:17:55.40 .net
ごめん
寮住まいの間違い
長屋にいたのは明子だわ
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 06:21:34.62 .net
>>249
何を言ってるんだこいつは
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 08:32:10.45 .net
>>252
見てないんだな
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 08:33:19.82 .net
>>251
「新巨人の星」では真面目に寮住まい
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 13:47:27.44 .net
>>253
梶原一騎の価値観がひとかけらも理解できない幼児脳
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 15:34:13.41 .net
>>255
梶原一騎の価値観って何なのかきちんと説明しなさい
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 15:58:38.56 .net
クラウンマンションをどうしたのか気になる
引き払って消えたんだろうか
残したまま失踪?
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 16:06:53.71 .net
>>256
スレリンク(rcomic板:296番)-344
あたりを熟読しろ
まあおまえさんの頭では読んでも理解できんだろうが
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 16:17:04.39 .net
>>257
クラウンマンションを売った金でピッチングマシンを購入し、
打者として巨人復帰目指す
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 16:20:36.05 .net
>>258
いろいろな解釈もあって
264:いいんじゃない でも社会人になってから言わなきゃよかったということがいろいろある オズマに言われたことをベラベラ父ちゃんにしゃべってしまった飛雄馬は まだまだガキだったんだよ でもいずれは父と子の対決がやってきたかも知れないけどね
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 16:26:37.68 .net
現役時代のわずかな貯えで とか言ってたな
飛雄馬貯金してなかったんだな
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 21:49:56.55 .net
最初のプロ野球生活は3年?くらいしか無いしな、契約金も無かったし。
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 23:45:48.81 .net
バッティングマシンを雨ざらしにしてたらすぐダメになりそうだけど使い終えるたびにどこかに片付けてたのかな
新の星はどこに住んでたんだろう
アニメだと山の中に掘っ立て小屋建ててたよね
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 01:22:17.39 .net
新の放映中にバッティングセンターが流行りだしたんだよね
俺も最初はまったく当たらなかった
でも当てるコツを覚えれば実戦よりも打ちやすくなるみたい
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 02:23:02.26 .net
>>263
テレビマガジンの漫画(画:井上コオ)だと八百屋に「飛田(とびた)」の偽名で下宿してた。
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 11:44:19.39 .net
テレビマガジンにも「新巨人の星」が連載してたのか
俺は小学生の頃、月刊少年マガジン連載「新巨人の星2」が楽しみだったな
でも週刊読売連載の方は右投手としても通用しなかったのでとてもがっかり
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 11:49:28.81 .net
>>265
少年マガジンで「それからの飛雄馬」を読んだことがあるけど
そのことには触れてなかったよね
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 00:04:46.85 .net
掛布がどう回転してたのか覚えてなかったけど、単に不思議空間になって上へ上昇してたんだなw
今見ると(当時もか)雑だったな。
両者が三塁ベースに向かってスピンして突っ込んで、足先が衝突してお互い吹っ飛ぶ感じの方が、いやもうよそうw
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/13 19:11:40.92 uCwZkf2W.net
余命が幾ばくもないという奈美の告白に憐憫を感じた飛雄馬は、
それならお互い一生の想い出を作ろうということで、激しく
何度も何度も、。。。
少年漫画・当時のテレビ放送としてはNG。
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/13 22:03:11.80 .net
>>269
門限に遅れたんだしね
そういうとこでもはっきりわかるじゃん
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/14 01:37:46.13 .net
>>269
アニメにはないけど
原作で大リーグボール2号が破れたとき
映画のキスシーンを観て心のやすらぎを求める飛雄馬
きっと日南海岸での美奈さんとのファーストキスを思い出してたのだろう
その時、童貞の左門は動揺してたw
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/14 13:22:51.08 .net
左門ドウのテイだったんか
熊本でモテてたのかと
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/15 18:00:06.82 9MhyHU5s.net
サモンって栄養ドリンクの名前にあったな。大塚製薬関係したたかな?
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/15 18:22:57.92 .net
>>273
大正製薬だったと思う
錠剤のサモンGは飲んだ時だけビンビンで後が続かなかった
時間をかけて効いてくるキューピーコーワがやはり生き残ったな
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/15 20:42:08.90 .net
>>221 このころの巨泉って何歳くらいの設定なんだろうなぁ・・・
まだ20代だったりしたんかな? この貫禄ったらw
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/16 00:34:56.39 .net
大橋巨泉 1934~2016
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 16:26:22.88 .net
>>276 30代前半か・・・若い頃からオヤジだったんだな
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 20:54:12.24 .net
アニメオリジナルストーリーでヤクルトが星を待球作戦でノックアウトするけど
若松、ロジャー、マニエル、大杉ってなかなかの強力打線だよね
これに花形が加わるって言うんだから優勝するわけだ
監督も広岡だし
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 20:54:32.53 .net
そもそも何でヤクルト戦に限ってストライクが入らないんだろうね
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 20:54:52.58 .net
それと花形が田淵のことをタブチタブチ呼び捨てしてるけど
普通に田淵の方が年上だよな
花形は高卒、田淵は花形の2年目に大卒で入団してるわけだし
かつてTH砲を組んだ相棒に対して何だあの態度は
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 20:55:11.47 .net
それと伴が巨人戦を見てた時にチャンネルを代えて阪急南海戦を
見てたけど阪急南海戦なんてテレビで放映しないだろ
当時はパ暗黒時代なんだし
優勝決定戦でもあんなに客が入らん
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 20:55:31.71 .net
ヤクルトの安田が苦手って言ってたけど1976年の安田って
防御率が4点近いしそんな大したピッチャーじゃないだろ
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 20:55:51.17 .net
安田って魔球を投げるのか
星との投げ合いは魔球投手同士の対決だったんだな
まあその時の星は直球しか投げてないが
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 20:56:03.10 k4zfDYJg.net
age
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 21:56:18.02 .net
>>281 ときどきNHKが全国放送していたプロ野球中継
あぶさんのなかでも南海の選手がNHKの放送があるときに張り切るエピソーソが描かれてたw
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 21:57:42.54 .net
>>282-283 がんばれタブチくんでは、ヤスダくんは魔球の使い手だったよね
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/17 22:54:39.48 .net
左門のような選手がリアルでいたら「がんばれホーサクくん」なんて漫画にされて愛されたかもな
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 00:09:39.62 .net
>>285
伴が見てたのはnhkだったのか
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 00:10:32.80 .net
>>285
優勝決定戦だからnhkが中継したのか
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 00:45:14.63 .net
ミヨコ、そこに座りなさい (*`_ゝ´)
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 11:17:33.65 .net
>>290
ミヨコって誰?
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 16:09:07.84 .net
カケフ似てなさ過ぎ
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 17:27:17.84 .net
掛布と田淵はサンダーの指示した特訓で散々ボールぶつけられて最悪だったね
サンダーが指示に従えないなら辞めるとか言ってたけどやめていいでしょ
そもそもノーコン星はまだそこまでの戦力じゃないし
ヤクルトみたいに待球作戦とられたら手も足も出ない
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 17:28:25.51 .net
早くアメリカ帰れよな
サンダーは
阪神が優勝逃したらサンダーの特訓のせいで掛布田淵が不調になったり
怪我したりしたからだろ
とんだ迷コーチだわサンダーは
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 18:46:10.29 .net
千葉出身のカケフボーイと、東京出身のタブチが
「なんやとー!」「わいやー!」
とか言いまくるのは衝撃。
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 18:50:47.69 .net
YouTubeもなんかもう飽きてきたなあ。
右投手として復活するまでが見所で、あとはもう惰性というか、なんというか。
昔見た時も以降はほぼ記憶残ってないし。
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 18:54:32.43 .net
全話配信🔥【37~40話パック】新・巨人の星★「決戦!飛雄馬対左門」「奪還!栄光のV1」「逆転!日本シリーズ」「驚異!殺人ライナー」
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 18:55:18.09 .net
次は日本シリーズで高井のライナーをスクリュ
303:ースピンで破るところまで いくみたいだね
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 18:56:49.51 .net
>>296
そもそもまだ復活していない
コントロールを身につけるのは2年目だし球種を読まれないフォームに
改良しないといけないしまだまだすべきことは多い
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 18:57:37.14 .net
右腕星って何キロぐらい出てるの?
阪急山口より速いらしいけど
その頃ってスピードガンあったのかな?
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 19:00:26.50 .net
阪急高井って星が復帰した76年まで代打で77年からレギュラーになったんだね
79年は324、21ホーマーってなかなかの成績だね
逆に星とシリーズで対決した76年は打率244とショボイ成績
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 19:02:28.81 .net
でも当初星が目指したのって代打時代の高井なんだよね
高井の代打時代の成績見ると3割いった年が一度もない
星の代打で5割の目標がいかに無茶苦茶かよく分かるな
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 19:04:13.44 .net
星は代打で5割は無理でも巨人で鍛えれば3割はいけるって90番に言われてたけど
代打で3割ってかなり凄いよね
伴がそれだって立派なもんじゃないですかー
って言ってたけどまさしくその通りだよな
代打で3割は相当難しい
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 20:40:14.74 .net
飛雄馬は高井のようなパワーはないだろう
代打で長打が期待できないというのはちょっと厳しいんじゃないか
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 21:08:54.25 .net
>>304
サンダーもそう言ってたね
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 21:09:20.54 .net
>>304
日本シリーズでホームラン打っている
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 21:44:06.47 .net
>>262
契約金は有ったよ
川上が一徹に契約金に関しては単なるテスト生以上のものにする
って言ってた
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 22:19:24.50 .net
>>291
タブチ君の奥さんだと思う
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/18 22:56:33.06 .net
>>308
なるほど
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 01:15:55.20 .net
>>303-304
あんなにバッティングが不得手だった飛雄馬はよく頑張ったよ
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 02:43:30.20 .net
>>309
ザ・ワールド
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 11:04:12.28 .net
>>310
もともとバッティングは得意
双葉商業戦ではまんざらバッティングに自信が無いわけでは無いと言っていた
紅洋との練習試合は廃部の危機を救うヒットを打っている
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 11:04:39.28 .net
>>311
ジョジョ?
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 12:19:00.29 .net
プロの投手も高校レベルではエースで四番
プロの投手に相手にその打撃が通じるかといえばなかなか難しい
堀内や桑田は打撃でも通用したというが彼らも打撃でレギュラーはれる一流とまではいかないのでは
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 12:25:34.67 .net
桑田はショートで悪くとも2割8分20本いけたと思う
そのぐらいのセンスがあった
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 13:52:04.04 .net
桑田の時の巨人の遊撃は川相だったね
犠打は桑田の及ぶところじゃないが打撃は桑田が上かも
守備がどっこいとしてどっちを使うかな 藤田は川相、ミスターなら桑田か
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 15:12:25.06 .net
>>311
秋の祭典
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 17:55:18.19 .net
紅白戦で小宮からヒットも打ってるし星ってよく打ってるイメージしかないよ
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 17:56:18.48 .net
星が打者として完敗した投手って尾張高校の太刀川しかいないと思うけど
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/19 18:05:06.68 .net
一徹は飛雄馬を左右両投げ両打の投手打者の左右スイッチの二刀流に育てた方が良かったのでは それだけの器用さは飛雄馬にはありそうだが
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 00:10:11.20 c0EmBkhG.net
age
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 01:10:49.67 .net
>>320
飛雄馬は野球以外でもバク転や鉄棒の大�
328:ヤ輪が得意中の得意だった それらは一徹が教えたものではない また鬼の一徹がどんなに左利きに矯正しようとも 右手で上手な字を書いてたしな 飛雄馬は先天的にも花形以上の天才なのかも知れない
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 03:30:05.68 .net
一徹がボールにガソリンだかで火を付けて、半裸の飛雄馬にノックしてたな、息子の才能を信じて「どう対処するか」を。
まさか逆立ちして下駄の裏で返すとはな。
普通に避けるよりも複雑で難しい事をしてしまう天才。
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 09:11:42.93 .net
飛雄馬にもっと身体があればな
成長期の貧乏食事が尾を引いている 一徹の酒代を飛雄馬の栄養に回すべきだった
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 10:37:32.52 7QNgKdBZ.net
あの火だるまのボールが飛んでいって長屋が火事になれば、どうなるんだろうと
当時思った。どこから手にいれたのかガソリンをボールに染み込ませてそれに火を
付けてノックするなど、狂人の星一徹。民家の無い広い場所に行ってやったとしても、
木造の長屋が多いあのあたりではとてつもない危険行為だぞ。
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 11:24:15.16 .net
読売以外の新聞が、元読売ジャイアンツの星一徹容疑者と書き立てる一方、読売は職業日雇い人夫の星一徹容疑者が、と書いて巨人の名前はスルーする状況が出現する
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 14:08:48.33 .net
巨人の星では飛雄馬が一徹への反抗で左を一切使わないエピソードがあったはず
その時右では左ほどうまく出来なかったはず
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 16:12:34.34 LD1ALNtT.net
立刀川以外にも投手のライバル欲しかったな
速水よりもそっちの方がよかった
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 17:47:47.38 .net
>>319
太刀川からもサヨナラバントヒットは打った
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 17:49:03.09 .net
>>322
青雲入試の学科試験はほとんど満点だし
星は決して野球ロボットではないよ
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 17:50:06.53 .net
>>327
幻のスイッチピッチャー?
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 17:59:08.15 .net
明日ユーチューブの更新あるね
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 17:59:44.67 .net
>>292
そんなに似てない?
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 18:00:27.25 .net
>>297
明日更新日だ!
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 22:06:01.83 .net
>>322
バク転も鉄棒もわしが与えた身体能力なくしてはできぬものであった
すべてわしのおかげなのじゃ
ぐわっはっはっ
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 22:54:16.94 .net
大リーグボール養成ギブスはバク転や鉄棒にも作用してたのか
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 22:56:43.23 .net
>>335
でも身長は低いんだよね
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 22:57:05.77 .net
飛雄馬って何センチぐらいなの?
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 23:32:43.95 .net
165くらい
新では170ちょっとくらいかな
アニメでは中学3年の頃は明子姉ちゃんより小さかった
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/20 23:45:57.53 .net
里中とどっこいか
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 00:49:01.70 .net
>>339
ヤクルト石川ぐらいか
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 00:50:08.97 .net
>>339
165で豪速球なんて有り得るの?
大谷とかダルみたいにデカくないと豪速球は無理でしょ
言うてオリ山本なんかもあんまりデカくない
349:
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 00:50:55.52 .net
ヤクルト石川も豪速球にはほど遠いし
身長低いのに速球投手は無理があるよな
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 00:51:26.05 .net
今日ユーチューブ更新日だね
9時からプレミア公開で見よう
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 01:15:00.97 .net
星一徹もどう見ても180はない
175そこそこくらいで普通の親父よりは大柄だけど
プロ野球選手としては小柄
もし肩を壊さなかったとしても
名三塁手にはなれてもホームランバッターにはなれなかっただろう
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 02:11:03.98 7jRFdHxN.net
プッ、星さんて小さいのね。かわいいわ。
と云われてむくれる顔が思い浮かぶほどに。
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 07:02:02.23 .net
右投げが豪速球なのも違和感
身体が小さいのは右投げでも一緒なのに
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 08:01:54.47 .net
>>347
それが大リーグボール養成ギブスの狙いなのじゃ
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 08:04:30.08 .net
右は全く使い減りしてなかったから
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 08:07:28.90 .net
チビでも重い球質の豪速球を投げられる発想は侍ジャイアンツから
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 08:10:54.59 .net
鉄の左腕の折れるまで~
熱い血潮の燃え尽きるまで~
なんて言ってたから日本のスポーツは遅れてしまったんだよな
ただし投手のランニングについては日本の考え方が正しいと思うけど
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 09:15:07.26 .net
アメリカの軍隊映画の訓練と日本のスポ根の特訓がよく似ている
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 10:33:57.10 .net
>>351
♪ダイヤモンドをつんざいて 白い稲妻おっ走る
水木のアニキの歌の方が好き
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 11:09:53.48 .net
>>352
軍隊のひたすら腕立て伏せを繰り返す訓練は最近では見直されてきてると聞いたことがある
短期間で身体がかなり変わるらしい
もちろんウェートが全く必要ないなんてことではないけど
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 12:19:36.05 .net
>>345
王もそこまでデカくない
確か176ぐらい
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 12:22:56.22 .net
>>345
ノムさんも175
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 12:24:33.77 .net
カネヤンは185㎝だしやはり剛速球投手にはこれぐらいの身長が必要だよな
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 12:27:50.55 .net
原作で星より速いと断言されている鈴木と村田も181
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 13:34:26.02 .net
山口高志が170ぐらいだろ
>>355
王は名鑑の出た時期によってバラバラ176~178と記されてた記憶
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 13:57:08.68 .net
>>359
山口高ちゃんは速かったよな
でもやはり寿命が短かったな
尾崎と一緒だ
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 13:59:33.01 .net
沢村栄治が174cmとある 星よりは大きいな
スタルヒンは191cmと流石にでかい
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 16:54:54.24 .net
>>359
星は山口より速いって言われてたね
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 16:55:28.06 .net
>>361
スタルヒンはダルや大谷並みの身長だね
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 16:58:27.21 .net
山口170そこそこなのか
星の剛速球と言うのもあながち非現実とは言えないんだね
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 17:04:23.61 .net
ウキペディアによると山口ほどのスピードはメジャーにもそうはいないらしい
それより星は速いって言うんだから星を一徹花形明子の意思に反してでも
復帰させるのも分かるよな
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 17:05:30.79 .net
ウキペディアより
^ 2017年時点で現役の著名な速球投手では、ダルビッシュ有は196cm、大谷翔平は193cm、藤浪晋太郎は197cmの身長を持つ。過去の選手では金田正一が184cm、尾崎行雄が176cm、江夏豊が179cm、江川卓が183cmだった。
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 17:13:23.40 .net
スピードは
鈴木村田>星>山口
みたいだね
原作によると
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 18:39:11.01 .net
で、球質の軽い重いとは何なの?球速と回転以外に要素があるの?
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 18:51:07.22 .net
>>368
体重
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 18:51:31.30 .net
ユーチューブ後2時間ぐらいで始まるね
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 19:10:54.21 .net
早く見たい
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 20:47:15.96 YCvaP+Wf.net
今日は侍ジャイアンツやれば良いのに
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 21:26:29.14 .net
左門との対決の話見た
ザ引き延ばしみたいな話だった
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 21:27:30.31 .net
左門が試合で鉛入りのバットを使ってたって反則じゃないの?
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 21:50:52.07 .net
それと左門がしてた特訓ってサンダーが掛布田淵にさせてた特訓と同じじゃないか
使いまわしだな
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 21:51:16.29 .net
またザ引き延ばしみたいな話
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:16:09.06 .net
デッドボールを当ててショックを受けるって旧巨人の星のアニメオリジナルストーリーにも
あったな
青雲時代の都予選で
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:16:35.52 .net
日本シリーズで大リーグボール1号復活
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:17:26.85 .net
加藤秀司のベースに覆いかぶさるって山本浩二と同じじゃねーか
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:18:17.75 .net
マルカーノがボールをわざとファールにするって左門と同じじゃねーか
同じネタの使いまわしばっかりだな
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:46:45.65 .net
あれ?
原作だと星が日本シリーズ敢闘賞だよね?
アニメだと無いのか
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:47:23.16 .net
何が最優秀投手賞と技能賞だよ
そんなの無いだろ
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:52:39.33 7jRFdHxN.net
幼い飛雄馬と明子姉ちゃんが混浴しているというシーンは、
長屋には風呂が無かったろうから、むりかな。
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 22:59:02.84 .net
無理だね
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 23:01:01.33 .net
⚾全話配信🔥【41~44話パック】新・巨人の星★「真実のカムバック賞」「父一徹の贈りもの」「闘志に燃えた友情」「始動!宿命の星・花形」
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 23:01:31.58 .net
来週は花形がヤクルトテスト生になるところまでか
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 23:03:04.73 .net
「真実のカムバック賞」引き延ばしのアニメオリジナルストーリー
「父一徹の贈りもの」下半身強化のギブスの話
「闘志に燃えた友情」おそらく引き延ばしのアニメオリジナルストーリー
「始動!宿命の星・花形」花形がヤクルトテスト生になる話
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 23:03:51.48 .net
「闘志に燃えた友情」
これは何だかわからないがザ引き延ばしみたいな話だろうな
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 23:31:03.56 .net
いくら田舎っぺでも年頃に東京にいたら垢抜けるものだけどな
左門はひどすぎる
そもそも作者は熊本をなんだと思ってる
熊なんて1匹もいないし、そこそこ都会だよ
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 23:38:30.29 .net
「闘志に燃えた友情」
原作にないキャラ楠木はわりと好きだけどなぁ
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/21 23:40:33.28 .net
楠木から正捕手・丸目太にいたるまでも原作にない面白さ
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:30:01.13 bjpXcFCh.net
age
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:31:12.63 .net
>>390
楠木って誰?
アニメは今回のユーチューブで初めて見るから分からん
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:33:07.51 .net
昨日のユーチューブ
やけにマルカーノ推しだったけど1976年の成績見てみると
271、25ホーマー
と別に大したこと無いじゃん
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:33:39.51 .net
>>389
奥さんのお京さん可愛かったね
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:36:09.22 .net
もう一人の外人ウイリアムスも
271、15ホーマーと助っ人にしては物足りない成績
助っ人二人がショボイ成績でよく日本一になれたな
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:40:05.11 .net
福本も1976年は打率2割8分しか打ってないし加藤秀司も3割、28本
1976年の阪急は全般的に打線が低調
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:40:44.74 .net
不良時代のお京さんは好きじゃないけど昨日のお京さんは可愛かった
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:41:29.81 .net
>>372
侍は下らなすぎる
ハイジャンプとか分身とか
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 00:46:52.40 .net
ズンタカタ
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 01:22:01.97 .net
>>399
アニメ版は大好きだ
でも主人公を簡単に殺してしまった原作は糞の中の糞
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 06:10:22.53 .net
>>393
飛雄馬の巨人復帰に協力したブルペン捕手
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 09:24:32.77 .net
マルカーノは熊本の天草にルーツがあるとかでそういう繋がりで出したのかな?と思ったりもした
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 10:53:52.06 .net
>>401
ユーチューブで全話配信して欲しい
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/22 10:55:03.93 .net
>>402
昨日のユーチューブで
休日で外出しようとしたけど飛雄馬に引き留められてた人?
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 00:19:44.65 vOBuY7xw.net
age
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 08:26:02.60 .net
>>383
飛雄馬が銭湯から帰って来るシーンがあったなあ
「おらは死んじまっただぁ~♪」
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 08:46:39.51 .net
>>407
野球ロボットなんかじゃない
アニメでは少年時代けっこう人間らしい私生活があったんだよね
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 03:58:46.78 .net
オズマ「オ前ハ野球ろぼっとダ」
飛雄馬「なら、お前は野球土人だな」
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 11:07:45.38 .net
>>408
青雲入試の学科試験はほぼ満点だし野球ロボットなんてとんでもないよ
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 11:09:01.75 .net
伴って明子を花形にとられたのによく花形家と付き合いを続けてるな
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 11:09:42.79 tcLupKk3.net
age
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 11:19:23.22 .net
オズマ「オ前ヲ野球ろぼっとニシタ父親ヲ憎メ」
飛雄馬「違う! 俺の父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ!」