22/11/23 13:17:54.47 .net
ほんとはブス設定だったのにデザイナーが
嫁さん(予定)の役で私情を持ち込むから・・・
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 13:21:49.05 .net
ずっとブスがアムといがみ合ってるのを見せられるとなるとキツいな
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 13:23:11.18 .net
永野は割と格好いいブスのデザイン上手いぞ
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 13:29:08.17 .net
FM-7懐かしいなあ
TOWNSの衝撃も
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 13:37:17.87 .net
俺は最近アムの良さに気付き始めた、と言うか本多知恵子さんの声が良い
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 13:43:56.52 .net
逝っちまった後に気付いたのか
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 13:44:04.47 .net
年取るとセイラさんって一緒にいるとしんどくねってなってフラウ辺りで妥協する現象
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 14:40:44.45 .net
気が付いた時にはもう手遅れなんだ
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 14:51:29.28 .net
お姫様(セイラ)と財閥のお嬢様(ミライ)と一緒にいてそれ程見劣りしてないって事は
面倒見が良い幼なじみ(フラウ)もかなりの美少女だったんじゃね?
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 15:21:29.97 .net
いやそれはない
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 15:40:09.81 .net
アニメだからルックスがそれなりに均等化されてるだけで
セイラはスター並の見た目でフラウはクラスに良くいる女子レベルと考えても良いかと
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 16:09:02.07 .net
髪型から体型まで美形しか出てこないな
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 17:21:22.70 .net
リュウホセイやハヤトコバヤシが女体化したような幼なじみの可能性だって
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/23 18:44:46.98 .net
ヒロイン枠やないならそれでもええでw
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/24 20:51:15.25 .net
キタ━━━(`・ω・´)━━━ !!
<重戦機エルガイム>HI-METAL R エルガイムMk-II TAMASHII NATION 2022に参考出品
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/28 00:07:48.40 .net
ヒロインは誰だったの?・・・ポセイダル?
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/28 00:14:11.43 .net
ミャマ
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/28 00:23:31.55 .net
クワサンかな
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/28 10:36:51.56 .net
ギャブレーやろ
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/28 11:06:19.02 .net
キャオだろ
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/28 12:06:03.90 Oy/3aUHl.net
ホモだしね
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/28 22:03:01.70 .net
>>307
ザンボット3で人間爆弾の犠牲になったアキはミチと共にブスペアだが
アキは普通レベルだしな
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/10 08:15:40.63 .net
>>299
リィリィやスーアザンはカッコイイブスだしなぁ。
永野はリィリィ可愛い言うてたな。
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/10 08:32:54.15 .net
そういえば若本本!!
一番合ってたリョクレイに触れてないやないの!!
本来リョクレイをシャア的なライバルキャラにすべきだったんだよ。
ギャブとの戦闘は馴れ合いでしかない。
ギャブがガルマとしたらリョクレイがシャア、ギワザがドズルでチャイがマクベで
シャリアブルがマクトミン
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/10 09:01:16.46 .net
若本声の永野キャラといえばボード・ヴュラード
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/13 04:37:00.10 .net
阿修羅天麩羅の乗り手も死んだ
(>_<。)
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/13 10:07:43.89 .net
誰のこった?
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/13 20:25:48.79 .net
ネタ元の方か
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/18 23:18:04.94 .net
>>321
今の若本氏にイケメンボイスは期待できなそう・・・最近の家電量販店のTVCM聞いてそう思った
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 03:53:10.38 .net
>>325
15年程前の時点で既に無理。ロイエンタールが穴子君になってたからね。
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 13:00:03.64 .net
大塚明夫ですらもう好々爺しか演じられなくなってるからなぁ。
声優だって歳をとるさ。
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 18:00:50.70 .net
ガンダムオリジンのシャアとカイの中の人はそろそろ引退させてやれよ・・・と思うほど少年役に無理を感じた
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 19:34:47.85 .net
オリジンのシャアはオーディションに本人来ちゃって落とせなかったっていう。
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 19:41:25.56 .net
エントリーしたほかの声優もめっちゃ気まずかったろうに
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 21:14:28.57 .net
まぢか…
杉田御大辺りが「このニュータイプのなり損ない(半オールドタイプ)が!」って引導渡してくれりゃ良いのに…
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 21:36:02.55 .net
まかり間違って杉田さんが受かっても本人前にしたら辞退しちゃうだろうな。
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 21:46:33.20 .net
それをやったらさすがの杉田も炎上すると思う
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 23:34:10.87 .net
シャアは池田秀一さんしか考えられない程イメージ固まっちゃったから後任の声優さんめっちゃプレッシャーかかると思う
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 23:49:14.37 .net
(池田さん来るって聞いてねえよ・・・)って空気になったと思うw
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/20 00:16:41.02 .net
ルパンの次元も同じ感じだったとかなんとか?
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/20 23:37:08.87 .net
次元のようなバリトン声優さん今じゃ希少価値というか現役でもいないのでは?
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/20 23:46:19.62 .net
堀内賢雄とかどう?
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/20 23:57:33.99 .net
賢雄がいくつだと思ってるんだよ…
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/20 23:58:19.99 .net
ああ、現役って意味じゃそうか、ごめん
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/21 09:02:33.66 .net
武内駿輔あたりになるか?
ルパンゼロで中学生次元やってたが
引き算して考えると悪くねーなという感じやった
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/21 19:44:52.16 .net
イケボイス声優は洋画、韓流、中国ドラマの吹き替えに流れているのかな
最近のアニメは若手女性声優の活躍の場と化している傾向?
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 02:42:20.28 .net
お前がメスキャラしか出てないアニメしか観てないならそうなんだろうよ
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 21:10:53.16 .net
ガンダムの最新作も学園テイストの女性主役だし、ハードなロボットもので最近だと境界戦機くらいか?
メカ関節が細いあたり永野デザインの影響かな
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 21:33:15.63 .net
エルガイムはハードなロボット物なのかな…?
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 21:49:41.26 .net
いまは渋い大人の男の声っていないもんな
ガキ臭いのばっか
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 22:01:53.61 .net
俳優もそうだよな
貫禄のある役者がいない
昭和の映画スターは凄かった
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 22:34:29.05 .net
というか昭和のおっさんたちは皆老けす
351:ぎなんだよw
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 23:00:19.32 .net
昭和の俳優は酒焼けで低音出てたのかもね
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 23:25:22.43 .net
柳生一族の陰謀、野性の証明に出演している俳優さん皆渋いし存在感や迫力ある
この作品を今の一線級の俳優さんでリメイクでクオリティ保つのは難しいだろうな
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 23:52:27.65 .net
だって俺等も年取っても若ぶりだからね(七三なんてしないし)
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/23 00:00:45.44 .net
七三できるボリュームがないの間違いでなくて?
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/23 01:03:38.82 .net
昭和の三十代
URLリンク(pbs.twimg.com)
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 22:18:06.77 .net
>>353
科学特捜隊のムラマツキャップが当時36歳、ウルトラ警備隊のキリヤマ隊長が当時39歳ってマジですか?
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 23:38:16.12 .net
そもそも男が若く見られて喜ぶなんて日本だけ逆に言えばなめられてるってことだから
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 00:42:59.11 .net
よし、髭をはやそう
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/27 23:56:36.09 .net
>>353
役者バカ・千葉真一さんは頭抜けてクズ野郎の役だったな。
後に柳生十兵衛が当たり役になるとは思わなかったけどさ。
成田三樹夫さんは最強の麿やってるし、凄かったんだよ。
あの装束で、刀の片手持ちで殺陣をこなし、片肌脱いだら
凄い細マッチョだったりもするんだよ。昔の30代は。
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 01:12:47.56 .net
おもんないねんこのアニメ
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 01:18:48.05 .net
ゼータの準備で忙しかったんだよ
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 01:21:19.52 .net
その後続くガンダムシリーズとFSSの養分になった作品
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 01:50:59.06 .net
ザブングルダンバインの事実上の姉妹作品二つと比べても全てにおいて印象薄いし
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 01:57:34.50 .net
いや主題歌とヘビーメタル自体は両者に匹敵するインパクトがあった
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 02:25:45.92 .net
塗り絵とプラモは何個か持ってたけどアニメそのものは見ていた記憶がまるで無い
ガリアンやボトムズやゴーグやダグラムやザブングルにはそういった記憶もあるんだが
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 02:55:34.49 .net
正直、アムとレッシィとも一緒になれず介護兄妹になったとこしか覚えてないや
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 03:52:14.40 .net
ハイティーン向けオタクアニメのハシリと言っていいんじゃない?
つまんないけどそういう意味ではエポックメイキング
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 06:41:41.73 .net
ダンバインやボトムズ等に比べて対象年齢が上がっているようには見えないが
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 06:59:12.95 .net
個人の感想でしょw?
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 07:01:46.51 .net
>>365は個人の感想ではないと?
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 07:06:23.51 .net
>>368
366は俺じゃねーから
俺がいいたいのは対象年齢じゃなくてオタ向けってところさ。最初はなろう系ってかいたんだから
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 07:11:00.72 .net
エポックメイキングというならボトムズだろう
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 07:16:20.53 .net
ボトムズはその後に他が追随したわけじゃないから、エポックをメイキングしてないと思うねw
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 07:20:51.58 .net
エルガイムは何か追随した?
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 07:45:22.22 .net
FSSかなあ?w
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 08:08:01.37 .net
考えたけど特に無いな
何か新しかった気がするだけで
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 08:10:33.82 .net
エルガイムは立体でも正座ができるし新しかったが
それまでの進化を受け継いできたという事で斬新という訳ではなかったし
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 08:11:47.78 .net
ATの吊り装甲は追随されまくってるしガンダムに逆輸入もされてるな
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 08:16:58.87 .net
ええー…
美形の男女がわらわら出てきて漫才をするアニメがこの辺から増えるじゃないか
ロボ物に限らずの話ね
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 08:31:19.09 .net
ラブコメやってるから大学生とかの一部に人気あるんかなあ思ってた当時
アニメ雑誌チラ見してた程度でしかしらん
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 08:35:03.50 .net
シティハンターとかエルガイムの影響を受けてるとでも言いたいのか?
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 09:19:11.70 .net
エルム街の・・・
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 10:02:09.42 .net
正座できたところで立ち上がることすらできない骨格
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 10:22:15.06 .net
ファッションが斬新だったって程度。
よく考えたら、男のクセにピアスってのは
アニメではエルガイムのキャオ、アントン
ガニア
アマンダラ
このあたりが初めてだったんじゃねぇか?
マーハルのスキンヘッドとか
放送当時後半あたりで弟と一緒に観ていて
弟が「こないだこんな頭のおばさんスーパーで見た」
言うてたが、愚弟よ、それは病気の人だ!!💢
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 11:01:45.76 .net
> こないだこんな頭のおばさんスーパーで見た
俺にとってはこれリーリン姐さん
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 12:54:06.61 .net
>>379
ダーティペアを見て「面白くなったけどロボットが出てこなくなった」と思っていた幼稚園児だった(エルガイムと区別がついてなかった)
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 14:21:21.47 .net
ダバとキャオも出なくなってアムとレッシイの髪型が変わってコスチュームの露出が上がっただけだな
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 15:36:00.52 .net
土器手 土器手
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 16:00:32.12 .net
土器手ぼうや
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/29 16:24:10.63 .net
そうか元祖オサレロボアニメ
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/31 17:26:27.81 tlyjC/07.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
織田哲郎・ いつまでも変わらぬ愛を
ポカリスエット 、一色紗英
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 19:35:43.45 .net
艦内で仕事中のはずなのに酒飲むギワザ
今考えたら違和感
お前酒なんか飲むからダバごときに撃ち落とされるんだよ。
反射神経鈍る。
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 20:48:17.32 .net
まあ元々パイロットやないしなあ
最後に乗ってたのも脱出シャトルやし
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 22:29:55.01 .net
昔のスペオペの司令官は飲酒OKだったよな
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/01 23:48:40.47 flCVIdj7.net
>>391
脱出シャトルでギャブレーのバッシュの腕を破壊したのは評価したい
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 02:10:35.53 .net
HM乗ってたらバッシュ落としてたね
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 06:26:29.74 .net
見直してないけどあのときのバッシュって
装備なかったんじゃと一応のギャブ擁護
生け捕りにするつもりだったんじゃとも思ったけど
ダバがあっさりバスターで葬ってるのでそれはないか
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 07:26:39.91 GV4zrSt/.net
永野の野望としてはアニメをもっとお洒落な存在にしたかったんじゃないかな。
FSSでもやたらとファッションの話題や
相手の服やルックスをバカにしたりなんていうノリもあるし。
当時の永野の知識やセンスを総動員したデザインだったと思うよ。
この間最終回を見直してたんだけど最後の別れのシーンでは
まるでファッションショーみたいに皆でお洒落してたし。
ただそれが作品にプラスなったのかどうかは分からないけど・・
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 14:12:54.53 .net
>>395
アマンダラ倒す時にマーク2と一緒にセイバー使ってなかったっけ?
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 21:25:17.02 U/q52Qo4.net
オレ、未だにエルガイムを超えるかっこいいロボットはないと思ってる
HMカッコいいよ
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 22:17:51.93 .net
MHは?
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 23:22:33.97 .net
一周回って超ダサくなった感w
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 23:26:55.79 U/q52Qo4.net
もう単行本ないから間違ってるかもだがガイラムだっけか
コーラスⅢ世とクローソーの話が好きだった
ソープもラキシスもMHも別に好きではなかった
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/02 23:29:10.69 .net
コーラスとクローソーのエルガイムぽい機体はジュノーンだな
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 00:10:15.32 .net
でもMHのときはスピードミラージュとかクラウドスカッツとか言ってたのに
GTMになってマーク2の名前引っ張り出してきたじゃないですか
まさかツァラトウストラ・アプターブリンガーの頭くっつけることになるのか
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 01:54:33.60 gZuj/t2I.net
>>402
それですね
白く美しい機体とか言われていたような
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 07:47:29.01 .net
>>403
スピードミラージュとリッタージェットマーク2は別の騎体だよ
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 08:23:14.98 .net
初期のジュノーン(2巻のね)はエルガイムに似てたよね
KOGとかもてはやされてたけど自分もジュノーンが好きだった
そしてソープに改修されてからのデザインは好きじゃない
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 08:33:19.61 .net
アトールの烏帽子というか蛸みたいな頭が一番カッチョワリィ❤︎
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 09:05:46.76 mS5rodCs.net
個人的に好きなのは破裂の人形とエンプレス辺りかな。
KOGは確かにあんまりカッコよくないよねw
劇場で動く姿を見た時は素晴らしかったけどあれはアニメスタッフの頑張りだから。
永野はお気に召さなかったらしいけどアニメ化して貰っただけでも感謝しないと。
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/03 09:42:18.34 .net
そしてその反動がGTMに…
どこかで妥協せんと永遠にソフト化されんなw
10Kやっけ?8Kで出なかったら永野が死ぬまで出ないやろなぁ
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/05 20:15:38.56 Ak4qqUSW.net
「Z世代声優が選ぶ昭和の声優50人」とかいう番組が放送されたらしい。
エルガイムで入ったのはキャオ、ギャブレー、リョクレイ
マフ・マクトミン辺りかな。
女性陣が全く入っていないのが悲しい・・・
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/05 20:30:45.41 .net
>>410
島津冴子さんが入ってないのが解せない・・・
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/05 20:37:34.30 .net
島津さんの平成に入ってからのアニメ仕事は万猫の晶子さんとレイアースのナレぐらいしか思いつかない
あとはスパロボ関連か
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/05 20:42:43.69 .net
一応昭和の声優だからなw
っても昭和に限ると活躍期間短いから、いなくても不思議じゃねーわ
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/06 23:53:38.29 .net
>>410
平松広和、本多知恵子、池田勝らの名前無いね
【テレ朝】『昭和アニメのスゴい声優50人』発表 野沢雅子・島本須美・古川登志夫・藤田淑子・古谷徹らズラリ★2 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 02:31:14.23 .net
そら、現役でバンバン声を当ててる人以外は入るわけないやろ(´・ω・`)
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 02:45:27.07 .net
TARAKOが入ってないのはまる子がフジだからか?
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 02:47:13.14 .net
そこら中に貼ってるなこの爺さん
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 10:07:59.62 jRUbJFvZ.net
川村万梨阿さんはレッシィもいいけどトップをねらえ!のユングも好き。
そんなに出番はないけど良いキャラだったと思う。おっぱいも大きいしw
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 11:58:27.32 .net
トップはOVAだからちゃんとトップの描写があって良かった
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 12:11:06.45 .net
アンダーの描写すらも
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 12:17:54.44 .net
トップの「黒が7部で敵が3部」って表現の仕方がよく分からんかった
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 12:19:35.49 .net
今はわかるんだよな?
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 17:25:26.08 .net
流れ的にアンダーが濃すぎるのかと
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/07 18:00:10.18 .net
映画の台詞を引用したんだっけ
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 10:02:47.38 .net
トップをねらえ!といえば若本紀夫演じるオオタコーチ
イケメンボイスの走りだったけど今CMで流れている話術みると随分変っちゃったな。。。
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 10:27:58.10 .net
ネタに振り切った喋りをし過ぎたのと老化が原因なのか、当時の演技出来なくなってるよな
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 10:33:25.50 .net
ハヤテのごとくのナレーションの頃から変わったな
それがヲタにも非ヲタにも受けてるから良いんだろうけど
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 10:54:14.97 .net
なんかランク下げた時に受けたニニンがシノブ伝が一つの要因とか当時言ってた
うーんオッパイw
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 10:58:16.98 .net
特報王国でしょ
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 12:18:24.79 .net
トップをねらえの劇場版ですでに変質してるしなあ
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 13:47:10.37 .net
生身の体だから変わるのは仕方がない
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 15:44:21.78 .net
斉木楠雄のテニスコーチがジェネリックで何回も見てしまった
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 17:54:22.47 .net
もっとわかりやすく
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 19:37:50.56 .net
代役の声色が似てる人をジェネリックというのはさすがに失礼だと思うので嫌い
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 19:53:27.29 .net
斉木楠雄のテニスコーチは、もちろんギャグでやっているんだから代役などでは無いよ
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/08 20:24:53.69 .net
元ネタがウルトラマンレオのダンだっけ?
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/09 21:59:07.07 .net
この頃の若本さん知っていると今の芸風はちょっと・・・
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/10 00:05:19.71 .net
>>437
その感情をもう10年以上抱いてるわ
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/10 00:30:44.30 cG4/5kfr.net
>>437
北斗の拳の千葉繁宜しく使い回しが凄い
今となってはとっても豪華に若本さんを使ってたw
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/10 00:54:15.16 .net
美味しんぼとか贅沢だよな
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/10 00:57:36.63 .net
岡星は青年風に聞こえるしおっさん役もどちらも出来たよね
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/10 02:18:44.51 .net
>>439
初代ラオウでもある
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 01:30:23.75 .net
主人公の戦艦が一番地味なデザイン
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 08:03:34.99 .net
まあ戦艦もナガノのセンスなんで…
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 08:32:03.36 .net
ギャプレイが乗ってたプラネットボンバーが好き
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/23 12:31:07.45 .net
ゴールデンガイム
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 00:11:01.11 .net
>>445
なんだそのキャオが乗ってそうな真下に死角のある可変MSみたいな名前は
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 06:58:46.16 .net
>>447
>真下に死角
むしろ真下にいると危険
URLリンク(www.mahq.net)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 07:22:41.67 .net
ギャプレイじゃギャプランみたいだろって
つっこまれてるんだよ
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 10:32:17.25 .net
>>448
ターナに比べるとやっぱかっこええな
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/24 10:57:47.30 .net
そもそもプラネットボンバーに乗るとか懲罰かよ
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/27 20:39:30.21 8iwCS/GC.net
38話久しぶりに見たが、リィリィの鬼畜ぶりで胸くそ悪い。
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 03:12:47.43 .net
そんなリィリィのモデルは爽やかハスキーハイトーンでキーボードも達者な
クリスティンマクヴィー
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 03:17:40.37 .net
46話で少女隊(笑)のクラッカーの糸に縛られてる、スティーヴハウをモデルにした
リョクレイの間抜けさは笑えるwwwW
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 06:55:06.62 .net
>>410
昨日録画観たけど塩沢兼人が入ってない時点でOUT
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 20:37:26.54 .net
兼人を知らない人も相当増えたろう
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 20:41:55.95 .net
Z世代なんてリアタイで兼人観てないやろ
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 20:53:56.57 .net
古いアニメ見てこのカッコいい声誰だろ?とか思わんもんかね
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 20:59:39.25 .net
古いアニメは絵が汚いから見ない
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 21:04:13.73 .net
このアニメも十分古いけど
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 21:05:36.47 .net
兼人は意外と脇が多くて、主役は国際映画社ばかりという不幸が。
超大ヒットに出てるのは北斗のレイとガンダムのマ・クベくらいで、マリンとかブラスターキッドとか言っても世代ですらなかなか通じない
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 21:20:19.90 .net
ダンクーガとあ~るは駄目か
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 21:32:29.61 .net
まぁZ世代じゃスパロボでもやってないと縁がないだろうな
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 21:35:32.59 .net
>>462
正直、どっちもマイナー
ダンクーガはスパロボで再浮上したけど結局キャラ人気で売ってただけの打ち切り作品
元がOVAのあーるは言うに及ばず。俺も見たことがない
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 21:51:23.18 .net
あーるってOVA出てたのか
イメージアルバムのドラマは聞いてたが
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/31 21:51:54.82 .net
湘南爆走族を知らないだと・・・
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 01:48:56.09 .net
>>457
番組観てないやろ?
実際リアルタイム視聴とか全く関係ない番組だったから
その証拠に故人も多かったしな
塩沢兼人と同じ脇役の名手鈴置洋孝とかも入ってたけどリアタイ世代は大して変わらんやろ
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 02:01:06.46 .net
>>461
クレしん直撃世代にはぶりぶりざえもんが
あと昭和世代には
472:奇面組も割とメジャーでは
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 04:13:47.20 .net
せめて主役はったバルディオスのマリンぐらい書いてやれ(打ち切り)
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 04:55:09.56 .net
鬼面組のオカマが一番記憶に残ってる
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 05:08:09.90 .net
新ビックリマンかなあ
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 08:11:08.13 .net
>>468
どっちもネタ枠だしな
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 09:36:14.08 .net
>>472
かっこいい声とはならんよなあ
個人的にはガイストのクラウザーの
断末魔の演技がめっちゃ記憶に残ってるけど
これもマイナーすぎるし
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 09:37:36.85 .net
盛り上がるのはええがエルガイムとはまるで関連性がないのがなあw
雑魚としてぐらいでてるかと思ったが、そんなこたーなかった
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 10:15:02.04 .net
鈴置さんは世代を越えてという点ではガンダムでブライトをやってたのとドラゴンボールで天津飯をやってたのがデカいんだよな
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/01 13:09:17.87 .net
ドラゴン尻ュウも
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/02 02:03:41.14 .net
なんて変換だ
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/06 03:30:24.35 .net
>>311
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 09:16:47.28 .net
今やぞうさん貯金箱といえばこれに出てきた奴じゃなくて
フィンランドの奴なんだな
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 10:13:56.08 .net
そもそもその貯金箱のイメージがない
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 12:03:48.24 .net
プラネットボンバーの発射スイッチだな
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/08 12:10:11.83 .net
最後イレーネがぶっ叩いてたやつかw
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 13:44:54.31 .net
鶴瓶「ドッギングゼンザー💀」
エルガイム「貴方の声とこの機械は合いません」
と、音声入力なら普通にあるからな。
恐らくマクトミンみたいなだみ声
ギワザみたいなガラガラ声でもドッキングできないだろう。
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 14:31:39.10 .net
あれ声紋登録されてんのかいな?
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/09 14:52:10.92 .net
音声っつーか生体認証があるのはドラグナーでは
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/17 20:40:44.57 mPmjwH18.net
エルガイム。ようやく全話視聴完。
三十話位までが話が全然進まなくて、
とにかくツマラン。まるで拷問だった…
G.I.ジョーを見てるのかと。
ダバが反乱軍のリーダーとして立ち上がった頃
から、まぁ面白くなったけど、それでも
ギャブレーの行動は理解できんかった。
メカデザイン・キャラデザインは素晴らしく、
オープニング・エンディングもかっこ良くて、
これで話が良けりゃなぁ…と、
非常に惜しい気分になった作品だった。
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/17 20:45:33.16 .net
エルガイムに限らず
40話までのザブングル、ダンバイン、後半のZガンダムとかこの頃の禿アニメは全部話が進まん時ばかり
Vガン、∀で大分改善されてた気がする
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/17 20:52:08.86 .net
毎年シナリオを書いてりゃそりゃ薄くもなる
頭の話じゃないぞ
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/17 23:53:35.26 mPmjwH18.net
486です。
Zガンダムは逆に前半の方が
面白かったような?
フォウがカミーユを宇宙に逃がす所が
山場のイメージ。
その後は中弛みというか、ダルい話を
超能力合戦でごまかしている感じが
イヤだった。
それでも、カミーユの若さ故の行動力と
いうか、大人の理不尽に立ち向かう様は
当時中学生だった自分には
刺さりまくりだった。
Zガンダム、面白かったとは
言わないけど、確実に自分の形成に
影響を与えた作品だった。
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/18 00:04:26.47 Z4FYT7Pt.net
あー、あと、
エルガイムの後期OPが
Ζの後期OPに結構影響
与えていたんだな、と。
前期OPに対するオマージュとか、
画面が狭くなる演出とか、
エルガイム後期OPでは最初、
Zでは最後の謎の光とか。
後のΖの方が洗練されているとは
思うけど、多分に影響を与えた
(と思う)エルガイムの後期OPも
評価したい。
495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/18 01:26:34.61 .net
尺に収まらないからって早回しされた曲のOPってクソリプライくらいだろうな
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/18 02:57:31.30 .net
>>490
オマージュってw
演出の使いまわしじゃねーの?
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/18 03:18:31.97 .net
ヤマト3のOPはサビ前後で別々の音源を繋げて作ったからサビからテンポアップする
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/18 03:18:52.61 .net
ェッガーィムッ
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/18 09:00:51.76 Z4FYT7Pt.net
前期OPの要素を取り入れながら
新しいOPを作ったのは
敬意があったからだと
思うのだけどなぁ。
まぁ、言うとおり
単に使い回しただけかも?
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/18 09:11:51.02 .net
>>491
昔のアニメ主題歌はテンポ違いや編集版など、何種類も用意するのが当たり前と思ってたけど違うのか?
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/18 21:20:19.94 .net
大人の事情で別の歌手版がある、昭和のアニソンあるあるw
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 00:12:15.19 .net
昔のアニメのOPはストーリーをなぞっているので歌詞が良く作品内容が歌とマッチしていたので記憶に残る
最近のアニメ主題歌が大物歌手が参入してきたのはつい最近?
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 00:24:23.42 .net
大物歌手の起用はヤマトの沢田研二とか999のゴダイゴの時代まで遡る
ソニー系列の事務所が売り出したい新人をゴリ押しし始めたのはダンクーガあたりかな
90年代に入ってスラダンとかるろ剣とかその路線が露骨になってきたって感じじゃね
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 00:24:57.90 .net
>>498
CDが売れなくなったのでAVEXがアニメに金を出してきたくらいから。
ちなみに、今はそれすら減った
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 06:14:19.09 .net
もっと早くにギワザを目立たせて謀反の予兆みたいな描写をすれば盛り上がったんだろうけどな。
ワイン飲んでイチャイチャしとるバヤイではなかった。
ハゲカケのクセにネイの前の愛人候補がレッシィで
なおかつ部下に一心同体少女隊ってw
変態高校教師かw
まさにモデルになったスティング率いるポリスの名曲に高校教師ってのがあるけど
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 06:16:28.77 .net
あと小説版のようにギワザは途中で暗殺されたほうがよかったな。雑魚だし
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 08:01:46.89 .net
>>498
昔は歌詞に番組名(一般にロボ名)を入れなきゃならなかった。
それを止めたのがゼータ後期の水の星…だったと記憶している。
映画ガンダムのヒットでキングレコードが金になると理解して以降、
下降線のベタアイドル路線からアーティストにシフトしつつある中で
若手又は新人歌手を宛がった頃から、既に始まっていたと考えられる。
アニソン下火後の2000年代では種ガンで、主にソニーの力によって
有名アーティストを大量投入してる。
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 08:11:19.94 .net
下降線のベタアイドルて誰ね
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 09:16:59.40 .net
>>503
アクロバンチ、ゴーバリアン、モスピーダ、ゴッドマジンガー、ダンクーガ、飛影など、
ゼータより前や同時期でも主題歌にロボ名が入っていない作品は沢山あった。
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 09:20:18.44 .net
アニソンが実はドル箱になり得ると大人が気付いたのはキャッツアイからだろ
それまでアニソンを排除していたザ・ベストテンでもランクインしてアニメを見てない層にもヒットしたからな
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 09:45:53.39 .net
昭和50年代終わりくらいに1回そういう流れがあったけど、
昭和60年代に入ったくらいからアニメそのものが冬の時代に入って大人向けのアニメは減る(そういう需要はOVAに移るがパイは小さい)
当然、ヒット曲は出づらくなってアニメタイアップ曲も少なくなったな
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 10:09:05.13 .net
>>506
999じゃないの?
ベストテンとかで見たし
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 10:39:55.17 .net
あれ劇場版だからなあ
たぶん506の論以前になるかな
499にあるような散発的な劇場版ならではの特別感の方があるね
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 10:42:31.03 .net
砂の十字架、哀戦士とかもあったな
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 10:52:03.16 .net
ドラえもんの武田鉄矢も入れて良いのかな
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 12:57:50.59 .net
ヤマト主題歌のささきいさお氏はロカビリー歌手で知名度は抜群だったはず
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 13:30:02.05 .net
ささきいさおは当時キャシャーン歌うまで5年以上新曲出してなかったとあるな
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 15:51:26.81 .net
>>503
装甲~騎~兵~
ボトムズ~
ボトムズ!
519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 17:59:51.94 .net
スタローンはささきいさおの方がいいよな?
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 21:40:17.65 .net
自分の中では以下コレ
スタローン=ささきいさお
シュワちゃん=玄田哲章
ブルース・ウィルス=野沢那智
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 21:50:20.39 .net
加齢臭が強いスレだな
522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 21:58:01.75 .net
何を今更
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/19 22:28:38.08 .net
>>515
ロッキーだけは羽佐間道夫
524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 01:13:21.83 0QGhutmq.net
アニメじゃないはロボ名も出ないが、
アーティスト曲でもない。
位置づけに困る。
525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 01:22:21.07 .net
>>520
秋元の息がかかってるからタイアップだ
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 01:36:25.07 .net
>>516
俺はウイルスじゃねえ!
大山のぶ代にブルースウィリス、ドラえもんになるとボケてしまうのか…
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 05:09:56.10 .net
12モンキーズの所為やね
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 08:24:53.42 .net
ハリソン・フォード、トム・クルーズも作品によっては声優使い分けている?
夢色チェイサーは歌詞に主役ロボット名出てこないけどOPとしては秀作の部類かと
529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 12:10:07.50 i5LsBG5E.net
虹色チェイサーも好きだけど、
ドラグナーなら後期OPの
スターライトセレナーデを推したい。
明るい未来への期待に満ちた曲を
こんなにも力強く歌い上げるなんて、
なんて素晴らしい歌手なんだろうと
当時は思っていた。
後年「新婚さんいらっしゃ~~い」なんて
言っているとは夢にも思わなかった。
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 12:33:14.21 .net
当時のアニソンがどういう扱いだったか、このスレにいるような人なら知ってるでしょ
歌がどんなに良かろうが、二級品扱いだった
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 12:56:21.64 .net
森口も昔は卑下して笑いのネタにしてたらしいな
今では活動の生命線になってんのに
532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 19:23:22.23 .net
アニソンといえば水木一郎氏、ささきいさお氏の両名だな
水木一郎さんの晩年は芸風について随分と言われてちょっと気の毒だった
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 19:31:34.82 .net
まあ正直ゼーットには色々と思うとこはあった
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 20:14:23.36 .net
>>527
ネタにできるだけ破格の待遇と言えると思うよ、やっぱりガンダムは別格だな
麻弥姉さんはもっとネタにすればきっとよかったんだな
535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 20:51:18.06 .net
キングから東芝EMIに移ってるけど楽曲の扱いとか大丈夫なのかな
536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 23:17:20.47 .net
999、ヤマトの主題歌のささきいさおさんは年齢重ねても声量変らず凄い人だったな
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 23:19:55.22 .net
過去形にすな
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/20 23:20:03.82 .net
まるで死んだかのような言い方はやめろ
539:532
23/02/20 23:46:57.90 .net
誤解招く表現してすみません・・・
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 00:11:51.58 .net
水木の兄貴は肺がんだったんだから最後の方はしょうがない
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 01:25:03.32 .net
やっぱり重喫煙者だったのかな
歌手は喉のためにタバコ辞める人多い印象だけど
542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 04:36:25.26 .net
>>527
イントロで答えが判ったら前に出て歌うクイズで水の星~が流れて歌った後
「ガンダムの歌だよ」と言った後ヒロミに「そんなの誰も知らねえ」とか言われて気の毒だった
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 08:03:38.04 .net
ヒロミはガンダムって感じじゃないなあ
544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 08:03:41.22 .net
>>537
歌手でなくてもデメリットしかないからな、あんなもん
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 08:07:19.33 .net
でもタバコがそこまで身体に悪かったら人類は今頃半分になってたはずだよね
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 08:23:16.20 .net
タバコって世界的に見ると割と新しい文化だからなんとも言えない
産業革命前にはガンがなかったと言われていて石炭のばい煙のせいだも言われているが、
同時にヨーロッパにタバコが伝わった時代でもあるのでその影響もあるのかも知れないわな
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 08:23:22.34 .net
スポーツ選手でも喫煙者いるみたいだし・・・人によって影響でるのは個人差の範囲?
548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 08:31:51.70 .net
ワイの友人は禁煙始めたのに肺がんになって死んだわ
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 08:40:24.43 .net
そりゃ、ガンが始まってから禁煙しても遅いわ…
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 08:53:57.19 .net
今のアニメじゃ喫煙シーンなんて殆ど無いよね
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 09:09:36.29 .net
>>545
違うわ、禁煙始めたのにその後癌になったんや
1年後ぐらいやったか
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 09:22:28.81 .net
禁煙したからって今までの分がチャラになるわけじゃないしなあ
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 09:26:51.41 .net
それはそうやな
ただ辞めたのにも関わらずなってしまったとこに人生の皮肉を感じるなあと
あとそいつんち癌家系やったしな
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 09:32:47.50 .net
喫煙歴が20~30年だと既に肺は真っ黒だとか
555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 09:37:34.02 .net
日本人の二人に一人が癌になるのに家系云々あるんか?
皆自分だけはならないと思いたいからそんなもんがあると思いたいだけじゃね
有名人が病気で死亡とか大半は癌じゃね?
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 09:47:12.54 .net
なりやすいなりにくいはあるんじゃないか?
う�
557:ソは直近でガンで死んだ人1人もおらんな
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 10:04:26.12 .net
>>547
禁煙して1年後ならもう進行してたはずだよ
他人には言わないだろうが、タバコをやめたのはたぶん何か自分でも思うところがあったんだよ
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 10:52:25.62 .net
>>541
お前の中での喫煙リスクの「そこまで」のレベルは
人類の半数を死に追いやるほどなのか
すごいな
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 10:57:40.81 .net
まあ喫煙しなければ肺ガンにならない訳じゃないからな
酒だって健康のためにプラスになることなんて何一つ無いし
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 11:31:02.06 .net
富野さんも数年前に止めたとかじゃなかったかな
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 13:09:38.56 .net
タバコも酒も適量というか一日あたり制限すれば・・・
酒飲みすぎた人の体質で麻酔が効きにくくなるって話は都市伝説?
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 14:38:21.80 .net
二人に一人がなってそのうち三人に一人は死ぬとかこんな死の病、他にありません
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 16:11:13.43 .net
>>557
酒は知らんが大麻とか覚せい剤は中毒になると麻酔効かないっていうね
動かないように刑務官が押さえつけて虫歯の治療するらしい
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 16:32:34.70 .net
延々と身につまされる話が続くがエルガイムは?と思ったら
500前後からずっと雑談がつづているw
566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 16:56:06.76 .net
酒もタバコも悪影響が出る前に寿命が来る、ぐらいの頻度ならいいんでない
ただ臭いは…昔喫煙者のダチの家に行って帰ったら服に臭いが染み付いてた。自分の部屋まで何日かタバコ臭くなった
自分はプラモ作りで削り粉やシンナー幾らか吸っちゃってるが、週一かそこらなので寿命が先だと思いたい
567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 17:11:27.57 .net
リアルタイプのノートゥングもいいけど、今は亡き?NXEdge Styleでファフナーシリーズ出してほしいよな…
568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 18:53:02.44 .net
高橋和枝賞:川村万梨阿さん
重戦機エルガイム(リリス・ファウ、ガウ・ハ・レッシィ)
スレイヤーズ(白蛇のナーガ)
花の詩女 ゴティックメード(詩女ベリン)
なんか代表作古いのばっかやな
それはともかくリリスよりチャムやろ…
569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 18:57:28.55 .net
重鉄器とかの方がヘビーメタル感あるけどロボットが戦う感入れたくて重戦機みたいなタイトルになったんかな、とか思ってみる
570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 19:19:57.65 .net
>>541
昔はプロ野球選手がベンチ内で堂々と喫煙している場面がテレビに映っていたな
タバコの場合は副流煙の影響あるからタバコに縁の無い人でも近親者や
職場で煙りを吸う機会はあるんだよね
571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 19:34:29.11 .net
煙草が似合うエルガイムのキャラは
やっぱエディをモデルにしたギャブだな。
572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 19:49:11.30 .net
さすがにベンチ内で堂々とは言い過ぎじゃね
昭和何年頃か知らんけど
573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 19:52:30.87 .net
ベーブルースはグラウンドで吸ってた写真を見たかも
574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 20:06:57.78 .net
>>568
さすがに戦前の選手はなあ…
575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 20:11:23.20 .net
野球WBCでベンチ内でラーメンやバナナ食べていたシーン映っていたなw
576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 20:15:03.95 .net
スポーツ選手 喫煙 で検索すると有名選手が出てくるけど・・・ちょっとショック
577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 20:25:50.77 .net
女の喫煙は100年の恋も冷める
昔は大人向けのドラマはともかくとして、ウルトラセブン
578:のような子供向けの作品でもタバコふかしまくってて笑うわ
579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 20:36:07.84 .net
>>572
そういうとこは宮内洋とか誠直也を見習ってほしいよな
580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 20:36:56.48 .net
て書いてて思ったがセブンの方が放映は全然前やな
581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 21:15:07.21 .net
別に吸っても構わない派
582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 21:22:29.91 .net
そこまで生にしがみつきたいわけでもないけどな
583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 21:26:18.87 +b49Fs9b.net
バイファム ケイトの喫煙シーンに
わざわざ驚くオレ様・五十路
…この頃は緩かったんだなぁ、と。
最近になってようやくバイファムを
見始めているのだけど、コレおもろいナ。
10代でこそ見るべきアニメだと思うけど、
我が故郷では放送やってなかった。
584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 21:30:28.91 .net
ジャンプ原作のはガンガン吸ってるな
海外でチュッパチャップスに差し替えられてたりするけど
585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 21:30:38.39 .net
女のタバコは強い女の象徴
男のタバコは大人の象徴
伊丹十三の映画のタバコは時間経過を示す小道具
586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/21 21:58:58.82 .net
あぶ刑事でタカとユージがタバコ吸ってるとホント様になる
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 01:21:45.62 .net
>>572
女の場合はニコチンが胎児に影響するからねえ
産まないならいいだろうけど、臭いはどうにもならん
588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 08:34:09.33 .net
>>568
現役時代の巨人の桑田は選手移動用バスの禁煙専用化を希望したとかなんとか
589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 08:37:19.28 .net
>>582
元々一台ではなかったからいいんじゃないか?
原は現役時代は喫煙者だったのに
今は選手に禁煙しろと圧をかけてくる嫌なタイプの嫌煙者w
590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 08:55:24.61 .net
あの当時はタバコの販売が公社、税金で運営してたよね
若い子に言っても「???」状態だけど・・・
プロ野球選手、とくに有名スター選手の喫煙姿はファンにとっては見たくない場面だな
今の日本代表クラスでもかなり喫煙者いるのかな?
591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 10:27:10.91 .net
公社でこそないがタバコは今でもほとんど税金だな
592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 10:42:47.42 .net
>>584
専売公社は塩も専売してたで
593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 12:15:03.37 .net
むしろエルガイムは煙草よりレッシィの飲酒シーン
今じゃたとえアニメといえども描けないよな、未成年だし
ZZでもマシュマー(18)グレミー(17)のワイン飲むシーンがあったような気がする。
激しい違和感w
594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 12:49:35.46 .net
ペンタゴナワールドなので飲酒に未成年もクソもあるかw
595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 12:57:07.55 .net
昔はタバコの税収ってどのくらい国の収益に貢献していたのだろうか
最近は酒、タバコの自販機は見かけないな・・・
596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 13:33:31.62 .net
>>589
そのうちマイナンバーカードと連動して復活するんやないか?
その辺の自販機が廃れたのって別途証明カードを入手する必要があったからやし
597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 13:39:49.38 .net
エロガイムの悪夢なんてAV出しても誰もエルガイムを認識してくれないだろう
598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 14:04:14.82 .net
混ぜすぎ危険
599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 18:10:35.32 .net
海外から来た人が日本にきてビックリするのが自販機がそこらじゅうにあるって聞いた事があるな
エルガイムって海外での評価どうなんだろうか
先日のニュースでフランスがキャプテン・ハーロックが大人気って報じていたけど
サンライズ作品は欧米ではどうなんだろうか?
600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 18:18:47.44 .net
アメリカではWが人気あったとは聞いた(最初に米でやったガンダム)
ファーストはその後やったのでイマイチ…
ヨーロッパは知らん
601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 18:19:45.07 .net
海外でやったとこあるの?エルガイム
602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 18:19:48.55 .net
あー、あとサンライズ作品なら
ビッグオーはアメリカで人気出たからseason2作れたと聞いたな
603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 18:28:54.73 .net
ファーストガンダムは英語圏では人気がないと言われてるな
Gガンはウケたらしい。SEEDは人気がないみたい
リアルな戦争物はリアルに戦争をやる人たちにはウケないんじゃないかな
さて、エルガイムはどっちなんだろうね?
604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 18:43:30.37 .net
Gガンがウケるというのはなんか親近感が出る
605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 19:00:01.77 .net
まあ主役5人が属してる国では人気出そうではある>Gガンダム
次点が取り上げられた国
そもそもロボアニメやってない国とかありそうやがw
(ネパールとかスウェーデン)
606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 19:23:18.73 .net
ハゲはどの程度関与したんだろう若手中心で作ったとか聞いたけど、正直ストーリーはつまんなかった
エルガイムマーク2はかっこよかった
ファイブスター物語でクラウドスカッツとか言う名になってリファインされてさらにかっこよくなってた
607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 19:40:59.46 .net
エルガイム81年以降の禿アニメなら一番面白かった
608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 20:31:31.44 .net
>>600
基本的にはいつもと同じように関わってる
脚本家たちと擦り合わせやコンテ直し結末も富野案
ただ若手を育てるとかゼータの準備があったはずとかなんか熱が薄く感じられるところはあるから疑問を持たれるとこはあると思う
609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 20:57:50.37 .net
>>602
まあZの小説もテレビ本編が始まる前に出版されてたし
並行してリーンの翼(小説)も書いてたからなあ
三部作の中では1番関わりが薄いとは言える
610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 22:26:43.51 .net
種ガンダムは中国で人気あると聞いた
611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 22:29:52.28 .net
だから「英語圏」って書いたんだ
612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 22:34:03.60 .net
>>605
落ち着け
613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/22 22:36:31.94 .net
いや、中韓ネタにされるとウザいからさ
614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 00:25:41.64 .net
でも自由の国中国にフリーダム立像が作られてるって洒落が効いてて良いやね
共産党による正義で国が成り立ってるからジャスティスでも良かったけど
615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 00:37:40.13 .net
ガンダムのダムは元々フリーダムのダムやから
616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 08:20:37.80 .net
ファンタジー要素あるダンバインあたりは応手に受けそうな気がする
逆に政治劇中心のダグラムは難しいかな?
617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 11:45:11.98 .net
何故ここで応手が出てくる?
618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 11:47:57.65 .net
欧州、ヨーロッパの誤変換やろ
囲碁や将棋の流れやないしw
619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 12:37:46.43 .net
ヨーロッパならボードゲームはチェスが主流じゃないのかな
囲碁、将棋はどうなん?
620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 17:59:00.21 .net
ファンタジー物のロボアニメはエスカフローネが海外で評判良いけど
そのあと絵柄の古臭いダンバインなんか持って行っても受けますかね
621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 18:24:07.97 .net
海外が評価するのは動画数と雰囲気
富野アニメは紙芝居
622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 18:26:14.11 .net
比較的新しいリーンの翼はどうだったんだろうね
623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/23 23:43:58.04 .net
もっと中世代の武器がでれば人気沸騰した?
624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/02/24 07:55:35.56 .net
原作寄りのエロでは?
625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/02 22:18:18.21 IN3ZytoG.net
戦いを長引かせれば正規軍は私のところの武器を買ってくれる。
そのためには反乱軍があまりに弱くては困るのだよ。
わかるかね?
この儲け方
奥が深い言葉だ。
626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/02 22:22:51.48 .net
>>619
その辺は良かったんだけどね
最後の方と辻褄が微妙に合わなくなってしまった
627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/02 23:05:28.02 .net
まあ嘘なんだけどね
実のところ言うこと聞かないくせに役立たずだらけの正規軍をリストラして
代わりに反乱軍のめぼしい人材を配下に加えるために戦争起こし続けているんであって
儲けなんか最初から眼中にない
勝てば金なんかどうとでもなるんだから
628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/03 03:29:50.83 bhS7rorf.net
619の言いたかったことは
アメリカとウクライナの事では?
知らんけど。
629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/03 10:50:45.44 .net
1年経ってこんな世界状況なのにウクライナ戦争が軍需産業の陰謀だなんて言ってるのはさすがに
630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/03 12:09:58.89 .net
実のところ言うこと聞かないくせに役立たずだらけの先進国をリストラして
代わりに後進国のめぼしい勢力を配下に加えるために戦争起こし続けているんであって
儲けなんか最初から眼中にない
631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/03 20:59:41.80 .net
ポセイダル側の描写が弱いからこいつらなんで反乱軍やってんだって気持ちで見てたわ
632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/05 22:59:07.73 FlmKZL7m.net
結局レッシィが可愛いだけのアニメだったね
633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/06 07:50:09.78 .net
アムはどうなのよ
634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/06 08:15:36.78 .net
レッシィが戻ってきたのは路線変更なんだろうと思ってるけどどうなんだろう?
635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/06 09:16:20.20 .net
アレはどうあってもいずれ戻ってくるルートやったろ?
636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/06 11:12:36.68 .net
中盤で物語がグダったので
路線変更のために出たり入ったりしただけだね
637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/06 18:16:57.91 XqCPCJN6.net
レッシィは、~29話より34話~の方が好みだが、最終回ラストシーンで元にもどってたのがどうも。
638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/06 21:32:40.39 .net
そう言うお前だって、本当はレッシィが戻ってきてくれてうれっしいんだろ?
639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/06 21:36:16.94 .net
>>631
ラストあたりはナガノの趣味丸出しだからしゃーない
640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/06 23:27:19.07 .net
化粧が薄いほうが好きだけど、なんでああいう変遷をしたのかはよくわからなかった
641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/08 23:06:57.42 kJ4jMPew.net
愛人契約していた相手が消えたから元に戻ったと思ってる。
つまりあの化粧やコスチュームはアマンダラの趣味…
642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/08 23:15:25.76 .net
平松さんと平田広明の名前が似てる問題
643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/09 06:46:30.38 .net
結局エルガイムのヒロインてキャオ?
644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/09 08:40:44.04 .net
モッシャ
645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/09 09:23:17.92 .net
リリス
646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/09 22:57:21.97 .net
小説の「またキャオに叱られるな」という台詞をスパロボに採用してほしい
647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/09 23:30:42.26 .net
スパロボに出るのはまた20年後です!
648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 00:12:05.55 .net
10年後にスパロボあるか怪しいような状況だぞ
649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 00:15:18.46 .net
全員涅槃に行ってるよ
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 00:21:24.44 .net
まぁ、スパロボは正直老人コンテンツなのよね
20年後に介護施設で認知症予防に使われるレベル
651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 05:03:25.99 .net
スパロボは卒業しました
652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 17:51:45.64 .net
戦隊モノみたいにガンダムVSエルガイムとかやればいいのに
やっつける敵はMナガノ博士で
653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 17:59:07.50 .net
永野は裏設定表に出されるの超絶嫌いらしいのでスパロボとの相性は正直悪い
654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 18:05:19.89 .net
裏設定はいわば作者の私有物みたいなもんだからな
設定は会社に売り渡しても裏設定は売り渡した覚えはないと
655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 19:10:11.75 .net
めんとくせーやつやな…
656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 19:13:42.52 .net
じゃあ百式の裏設定は?
657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 20:44:18.34 .net
百式の裏設定とググってもパズドラの裏百式しか出ねえよ
658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/10 23:23:59.49 .net
>>646
これを初老のおっさんが書き込んでると思うと…
659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 04:36:11.29 .net
お前初老って何歳か知ってんのか?
もっと上やろ
660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 10:06:37.12 .net
40歳が初老で60歳が老人で80歳が老後だよ
661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 10:09:06.36 .net
老後…???
662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 10:12:21.45 .net
惑ってばかりの初老や
人の話を聞かない還暦も多いな
663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 10:40:07.61 .net
老人になると近所の誰それがとか
昔自慢とかの話が終わらないのが定番だと思ってたが
オタクが年取ると聞いてもいないオタ知識を延々語るってのが分かってきた
664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 12:44:12.10 .net
それ、若いころじゃないですかね
665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 12:46:05.81 .net
若いころはオタクだってまだ自制が効くんだよ
666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 12:47:06.51 .net
70過ぎると脳が萎縮してどんな人も怒りやすくなるよ
親父を見てるとそう思う。
667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 13:57:19.93 .net
こんなスレに年中籠ってる出来損ないの息子を持てば、そうもなろう
668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/11 14:36:49.86 .net
自分がそうだと、今日が土曜日ということも気づかないんだろうな
669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/12 06:46:48.82 .net
だからポセイダルはリスクをミアンに背負わせて、バイオリレーションの恩恵だけ受けることにしたのだな。ボケたオタクほど見苦しいものはない。
670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/16 14:51:30.14 .net
ダバのレッグウォーマーとマフラーみたいなのダサい。
と思った中3当時
今見てもやっぱダッセーわ💢
ガニアのヘアスタイルとファッションが一番カッチョよかったよ、少しは見習え。
671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/17 02:11:46.21 .net
80年代のドラマや映画を今見てみると服装や髪型がダサく見えるんだよなw
その前の60年代、70年代のドラマや映画の方が今でも普通に見れるのは不思議。
672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/17 06:15:40.65 .net
自分が80年代に多感な時期だったからだろ
673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/17 06:17:42.97 .net
女性の異様な肩パットが入ったファッションは当時から何だこれ?と思ってた
674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/17 08:39:16.39 .net
のび太はいつも黄色い無地のTシャツにネイビーの短パンだろ?あれがアニメの普通だ
675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/17 09:07:30.79 .net
今の若い子は昭和レトロとか言ってファッションや音楽を取り込んでるんだから
ダサくて恥ずかしい80年代なんて思ってないだろ
676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/17 09:34:06.05 .net
>>668
あれは70年代?
677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/19 22:59:43.01 .net
80年代のファッション、髪型は色気、妖艶さが醸し出して好きだな
60~70年代は体形がスリムじゃないと似合わない感じかな
678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 20:00:15.21 .net
今あらためてエルガイム見ると結構お色気シーンあったな
今じゃ考えられんけど当時の放送コードは緩かった?
679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 20:04:10.09 .net
ZZでブルツーのスジぐらいはあったで(当然ビーチクも)
エルガイムはレッシィのストリップの設定画とかまであったw
680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 20:04:35.03 .net
そりゃテレビのゴールデンタイムでも普通におっぱい見られたし
子供向けアニメでも乳首まで普通に描かれていたからな
681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 20:08:41.19 .net
まいっちんぐマチコ先生と時期は大して変わらん
682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 21:53:07.11 .net
宮崎勤事件より前と後だと自主規制が全然違う
まぁそれでも乱馬あたりはおっぱい丸出しとか普通にあったけどさ
683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 21:59:20.50 .net
もう二つおぞましい少年事件があった
684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 22:15:41.38 .net
宮崎事件の少し前からアニメでも普通の番組でもおっぱい丸出しは減ってきていたと思う
ダーティペアとか如何にも脱ぎそうなアニメでもヌードシーンは無かったし
685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 22:18:49.98 .net
今は降嫁された当時はやんごとなきお方が
アニメを好んでご覧になるという話が
業界に伝わってからじゃなかったかと
686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 22:21:12.46 .net
ああサーヤかw
687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 22:57:08.54 .net
愛子様はどうかアニメやゲームなど興味まちませんように…
問題は秋篠宮殿下のご子息…
688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 22:59:30.79 .net
手遅れにて候
689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 23:33:08.29 .net
虫みたいな顔したご子息
690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/21 23:44:26.41 .net
いかにもボンボンって顔はしてるが、虫はひどいわ
691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/22 00:01:17.92 .net
不敬であるぞ
692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/22 00:30:15.46 .net
ブルツーは草
693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/22 20:48:19.67 .net
当時はあんな脚の細いロボットなんて設定無理ありすぎ、と思っていたが
今のFSSを見ると更にガリガリ・・・
694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 09:03:42.24 .net
細ければプラモや玩具で折れやすいのは確かだが
その世界の技術でどの位の太さがベストな耐過重でベストな動きやすさなのかなんて
誰にもわからんからな
695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 20:39:10.18 .net
実際の二足歩行のロボットも現時点では細い脚だから永野デザインは間違ってないんだろうけど・・・なんか釈然としない?w
696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 20:47:40.98 .net
おもちゃやプラモでちゃんとポーズ付けられるデザインだったからな
697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 21:40:48.73 .net
永野ロボは先行者の進化系みたいだよな
698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 21:58:46.16 .net
先行者ってもはや死語ではw
あれ何年やっけ?
699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 22:13:46.78 .net
20年くらい前かな?
700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 22:23:46.99 .net
アレを笑っていた時代が日本にあったなんて信じられんよな・・・。
アリとキリギリスを思い知らされる思いだ。
701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 22:50:59.12 .net
ネオむぎ茶事件とか知ってる世代やね
702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/23 23:07:24.58 .net
だって、年月が経ったらこうなるってみんな薄々知ってたのに、
少子化対策も技術者育成も何もしなかったんだからこうなるのは当たり前
まぁ、中国もあと20年くらいで衰退すると思うけど、元のスケールが違うからな
703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/24 01:43:26.42 .net
>>695
時事ネタでアテルイ二世にウーロン茶と逃走用のバスを要求する少年が出たっけな
704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/24 21:27:50.58 .net
>>696
数年前に地方創生と成長戦略の一環でプロ野球16球団構想が政府筋から出たときは流石にそれは?・・・と当時思った
705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/25 04:15:57.02 .net
エルガイムまったく関係ない話題になりがちなのは
やっぱ作品が薄っぺらいからだな。
前作が濃すぎたせいもあるが
当時のレッシィの熱狂的ファンの女子が(ペンネーム忘れた)が
どこかのアニメ誌で
「軽い最終回でしたね」
とか、何故かアムのイラスト付きで書いていたのが印象的だった。
軽いか?
ダバは嫁の介護人生だぜ?
706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/25 07:44:00.09 .net
>>699
男は戦うことばかりで… と、Zのレコアに言わせてる由縁かもね。
裏設定でレッシイはアマンダラの愛人になって船を貰った代わりに
髪や化粧、服装を変えてダバにも顔を会わせられずにいたのに、
その事情を良く分かって居なかったのは、ダバも視聴者も一緒だ。
気付いていたのはアムと一部の情報屋だけ。
707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/25 07:45:54.77 .net
最終的に停戦と講和したのはいいとして、直後に敵の幹部とじゃれ合ってるのが全体を茶番に見せて、マイナスだと思う
708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/25 09:09:20.31 .net
ザブングルダンバインと比べてネタになりにくい
709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/25 09:17:08.86 .net
敵キャラの名前が海外では使わないジョークをもじった名前が多かった気がする
710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/25 10:11:27.81 .net
>>699
リリスとキャオも被曝って話もあるよね
711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/25 12:37:01.65 .net
>>704
これは小説版でやってたかな
渡辺も自設定にこだわりありすぎる
レッシィのソバカス三白眼のブス設定とかさ
でも表紙は北爪の描く美少女レッシィw
712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/27 21:07:06.50 .net
ダンバイン、ザブングル、ドラグナーの最終回は覚えているが
エルガイムの最終回は他作品に比べてあまりインパクト無かったな・・・
713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/27 23:00:16.40 .net
主人公とライバルが強力してラスボス(やや小物)を叩く!
という点ではドラグナーと同じ
714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/27 23:02:41.16 .net
ドラグナーの最終回の主役はライバルのマイヨ・プラート大尉だったな
715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/03/27 23:13:05.90 .net
もっとひどい最終回のガリアン
716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/03 18:40:55.27 .net
何故だか漫画板のFSSスレが荒らしだか何だか
コピペか何かで埋め立てられまくっておしまい♪
あんなスレ荒らして何の得あんだよ
717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/03 20:47:26.55 .net
あそこって荒らしさんいるんだ
なんかいつも活発なスレって印象しかない
FSS知らんから見てもわからんから過去の印象しかないけど
718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/03 20:52:30.85 .net
ここも、明日は我が身というか。
サンチャンでやってくれることもあるから生き残れるか?
719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 20:53:56.20 .net
FSSは再開と同時に過去設定がリセットされたので読むのに疲れました・・・
720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 21:14:00.66 .net
>>713
キャラはええけどMH(GTM)をいちいち脳内変換しなきゃあかんのがしんどい
721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/06 23:09:54.85 .net
>>714
副読本(デザインズ4以降~)を読まないと訳分からんねぇ・・・
722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/15 04:28:13.53 .net
荒川静香ってリィリィに似てなくもないな。
723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/16 03:57:57.02 .net
アントンはロバートの馬場に似てなくもないな。
724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/20 21:54:13.54 .net
荒川静香は国民栄誉賞受賞すべきアスリートだと思うけどな
725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 07:02:13.52 .net
思わない
もともとフィギュアなんて審査員次第でどうとでもなる
後進国向け接待用競技
726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 08:23:19.66 .net
ものすごくどうでもいいスレチ
727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 08:52:26.58 .net
トリノ五輪の日本で唯一のメダルだっけ?
相当なプレッシャーだったろうな、よく頑張った
728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 09:16:03.46 .net
五輪招致にむけて金で買ったメダル、略して五輪の金メダル
729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 09:37:05.17 .net
イナバウアーを完璧に近い演技した人だっけ?
腰に負担かかりそう
730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 10:14:49.92 .net
でもイナバウアー自体は採点に影響なかったんよな(加点対象ではない)
731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 10:29:41.18 .net
ヘビーメタルもオリンピックも
どんだけ金をばらまいたかで勝負が決まる
スレチではない、オージなのだよ
732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 15:21:36.99 .net
でもミアンさんが愛情に飢えたせいで負けたやん
733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 15:27:29.22 .net
最後千年の恋も冷めるハゲ上がりっぷりだったから
734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 18:25:14.88 .net
20代前半の若造どもが「老人は去れ、若者の感性が至高」っていう話を作ってるから薄っぺらいんだなぁと思った
シリアスにやろうとしたらアンチテーゼが弱いとなかなか面白くならないわな
735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 18:41:03.32 .net
メインは渡邉由自が書いてるからなあ
ポイントになる回は大抵こいつが脚本
エルガイムがつまらん諸悪の根源の1人
736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:21:22.09 .net
老人がどうとかいう話じゃないな
ひたすら金金金の話だった
100万ギーンの手形から始まり
金貨をばらまく反乱軍のリーダー
キンキラキンのボス乗機
金のためにヒゲの武器商人に身売りするヒロイン
金の話を老人の話でごまかしたシナリオ
ごまかしているから対立軸がはっきりしない
737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 19:57:14.83 .net
金メダル獲得する人は尊敬に値すると思う
イナバウアーをやる後輩が出てこないのは超難技術だから?
738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 20:31:40.68 .net
難しいくせに点にはならんから
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/21 21:14:20.71 olg8SxKe.net
羽生弓弦じゃダメ?
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 00:07:23.19 .net
点数改善しなきゃだめだな、とくに芸術点の重みがあるスポーツ
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 02:28:25.96 .net
ポーズだけならサウザーの最後のヤケクソジャンプがイナバウアーっぽい
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 08:49:33.87 .net
薄いスケートのエッジでジャンプして怪我無く着地って凄くない?
743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 13:22:35.81 .net
絶対的評価基準ではない得点競技はクソ
審査員次第でどうとでもなるし欧州都合でよくルールが変えられる
744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 13:33:55.12 .net
まず重戦機ってサブタイトルがダメだな
重機を連想してヤボったいイメージが付いてしまう
745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 16:03:23.80 .net
あれヘビーメタルが先で和訳的に使ったのだろか
746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 16:20:44.10 .net
重戦車という
ミリオタしか知らない表現をもじるのがまず勘違いのもと
747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 17:09:27.64 .net
そっちから来たんかな
なにしろ新機軸だったから従来とは変えてきたなとは思ったよタイトル
748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 17:13:47.74 .net
音楽のヘビーメタルからだろ
重戦機は無理矢理な翻訳
749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 17:37:13.34 .net
直訳って著作権的にはどうなん?
750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 19:34:35.72 .net
ベビーメタルが重戦機ならベビーメタルはどうなるの
751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 19:56:00.75 .net
外国人にはハウエルとパウエルのカタカナ表記の違うのが理解できない理屈と一緒かな?
752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 20:24:57.61 .net
>>738
>重機を連想してヤボったいイメージが付いてしまう
でも関節とか重機っぽいぞ
753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 20:42:46.98 .net
油圧で動いてるもんな
754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 21:06:59.24 .net
>>744
> ベビーメタルが重戦機ならベビーメタルはどうなるの
そりゃ重戦機だろ
755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 23:26:02.36 .net
戦機: 戦うべき機会、戦うのによい時機
756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/22 23:46:17.86 .net
戦闘機械の略でしょう
757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 00:26:34.29 .net
軽戦機マシンナリィ
758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 06:40:39.07 .net
9人の戦機と人の呼ぶ
759:かも皆懐かしい
23/04/23 08:09:21.86 .net
それ戦鬼
760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/23 11:53:00.94 .net
軽戦機ワロタ
761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 05:13:27.00 .net
>>744
そりゃあSU-Metalでしょ
762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 10:39:42.56 .net
スライム戦機
763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 10:40:55.38 .net
>>755は文字を読めない無能
764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 10:41:36.42 .net
はぐれ戦機スライム
765:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 11:55:08.06 .net
娘戦記エロガイムの方が受ける
766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 13:27:45.51 .net
>>758
経験値稼げる代わり逃げ足速そう
767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 14:41:50.25 .net
U-GAIM
768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 15:41:25.15 .net
リメイクしたら少女隊(笑)がレギュラーキャラになって
変態ギワザとイチャイチャして
ネイに鞭でしばかれるラブコメ展開に。
ギワザ役は鈴木達●で。
769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 16:22:57.10 .net
>>762
鈴木だと魔王臭漂うので却下w
770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 16:24:30.81 .net
櫻井孝宏で
771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 18:44:01.79 .net
リアルダバ
772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 20:26:38.10 .net
ダバとキャオのBL路線に決まってんだろ
バスターランチャーじゃないよ
773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 22:21:18.04 .net
今の永野のデザイン画みると・・・う~ん?と唸ってしまう自分
774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/24 23:19:56.22 .net
ビーボォーの絵で上手いこと中和されてたんだな
775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 11:20:31.79 .net
ビーボォーのクソダサい絵が嫌で嫌でしょうがない永野が
ワザとああいうふうに描くようになったんだから
ビーボォーは悪の権化でいいだろ(笑)
クリエイターの本性というやつだ
776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:02:22.38 .net
マジかよ最低だな永野
777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 12:20:44.72 .net
FSSがスパロボに出ないのも
MHがザクマシンガンでダメージを受けるのが嫌だからだし
778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 13:10:10.19 .net
どこだかにスパロボに出ない(出さない)インタビュー貼ってた記憶が…
誰との対談だっだけかな
エルガイム出たし今更求められてないから良いけどw
779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/04/25 17:16:46.27 .net
イデオンやゼオライマーの弱体化を見せられたらそりゃあね
780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 16:35:40.15 GB4ZRwPF.net
chat GPT に聞いてみた。
「重戦機エルガイムのあらすじを教えてください。」
chat GPT:
『重戦機エルガイム』は、1984年から1985年にかけて放送された日本のアニメ作品です。
物語は、宇宙船が不時着し、そこから現れたエルガイムという巨大ロボットを巡って展開されます。主人公の葛城ユウと彼の友人たちが、故郷を滅ぼした惑星ガイアムの侵略から地球を守るため、エルガイムを操り、戦いに挑みます。
しかし、敵のハマーン女王は、エルガイムのパイロットである葛城ユウに特別な力が宿っていることを知り、その力を狙って追いかけてきます。ユウたちは、追撃をかわしながら、敵の真の目的を探り、地球を守るために戦い続けます。
物語は、戦闘シーンとともに、登場人物たちの心情や過去なども描かれ、エルガイムを巡る戦いがどんどん深まっていきます。終盤では、エルガイムをめぐる大きな秘密が明らかになり、ユウたちは過酷な戦いを繰り広げることになります。
…どうしてこうなった?
781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/01 16:51:25.67 .net
もう飽きたよ
782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 00:44:54.07 .net
自分にセンスがないからAIに投げっぱなしにする
ウケたら自分の手柄
ウケなかったらAIのせい
卑劣だね
783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 08:41:45.21 .net
アキネイターと同レベルだよ
いちいち反応するな
784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 17:52:25.31 .net
>>792
そっちのほうが面白かった。
(´・ω・`)
785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/02 19:59:03.58 .net
他の人から見ればエルガイムそんな面白く無いのかなぁ・・・
ダンバインでリムル中心でgdgdやってた頃の方がストレスやばかった気が
シーラ様登場回とかは流石に負けるとは思うけど
786:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 01:05:30.60 .net
ロボット工学の研究者でアトムやガンダムの影響を受けたと公言する人は多いが、
中にはエルガイムの影響を受けた人だって少なくないと思うぞ。
ロボットの中に骨格を入れるという発想は世界で初めてだったはずだからね。
787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 01:52:53.93 .net
マジンガー透視図みたいなのは昔からあったけどね
788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 02:16:27.75 .net
999の機械化人がやってる
789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 07:36:15.62 .net
>>780
ガンダムもそうだけど、モノコック構造という音の響きが輝いていた時代だからな。
それにHMの外装は光発電出来るプラスチックだから、フレーム構造でなければ無理だ。
790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 08:37:21.85 .net
>>779
富野がドレイクに肩入れしすぎたことで
リムルがただのバカ娘&ルーザの被害者扱いになったからな
791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 15:10:09.26 .net
エルガイムに参加してたアニメーターの1人からして
「エルガイムは面白くない」
って、ムックのインタビューで断言してたぐらいだし
ナベさんの小説版のほうがテンポが良かった。
792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 15:30:18.11 .net
エルガイム自体が前年に完結したスターウォーズ3部作テンションの引き伸ばしを目論んで
企画されたものだからな、だから何もかも未練と倦怠に満ちたストーリー展開
793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 17:12:43.56 .net
話の核が弱いんだよな
過去の大戦とポセイダルの作った複雑で強固な支配体制というのがイマイチ伝わって来ない
ヤーマンやミラリーに起こった悲劇みたいなのもセリフで語られるだけで響いてこない
おかげで戦ってる理由がボヤけて何となく悪いやつがいるので倒すみたいにしか見えん
794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 18:19:45.61 .net
肝心のダバにリーダーシップが欠けるというか
80年代はリアルではもっと悪ガキが人気あったろ、学園モノでは松村雄基みたいなのが大人気だったのに。
もっと暴力的主人公でよかったんだよ。
アマンダラ殴ったときがピークだったw
アムとかレッシィも時には張り倒して静かにさせて従わせる主人公だったらもっと大人気になったはず。
前年の富野は「男の復権」を描きたかったとか言ってたしな。
795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 18:26:06.06 .net
自分的にはドレイクは大物過ぎて共感出来なかったからアマンダラぐらいが丁度良かったけどね
ダバもロランやシーブックの系譜で良く出来てたかと思うし
796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 18:30:08.94 .net
男の復権とかいいつつ
男は全部微妙な奴らばかりのダンバイン
比較的マシなのは富野がえこひいきしていたドレイクだけ
797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 18:41:28.09 .net
富野アニメの男なんか1:5ぐらいの割合で女子に負けてるんじゃないか?w
男がリーダーから逃げないアニメは谷口アニメぐらいしか思い浮かばん
798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 20:19:29.35 .net
迸る父性のバロン・マクシミリアン氏
799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 22:00:36.11 .net
富野作品の主人公でリーダーやれる男は万丈ジロンゲインとコメディよりの作品ばっかりだもんな
800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/03 23:06:44.74 .net
つまりかかあ天下w
801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 00:57:27.15 .net
ゲインはそもそも何でエクソダスしたかったか全然伝わらなかったしジロンもエルチ代理やってただけで全然リーダー感は無かったな
802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 02:45:33.12 .net
富野は女王的なお姫様が好きすぎるからな男の子に玩具売る為のロボットアニメだから仕方なく男を主人公にしてるだけだろ
803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 05:42:34.16 .net
ハイジに関わっていたし
804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 15:14:19.94 .net
富野監督の理想の女性がハルル様でしたっけ
805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 15:17:28.09 .net
>>798
変わってるな…まぁ変人なのは知ってるが
806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 15:20:35.06 .net
満月の夜には月に向かってディアナ様~ってやってるらしいぞ(本人談)
807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 15:32:48.44 .net
>>798
ハゲは長女が理想なのか?
808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/04 16:39:27.18 .net
>>799
押井だってオバさん大好きだし、宮崎も幼女描きじゃなかったらジーナみたいなのが好きだったかと思う
809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/05 22:15:14.30 .net
富野とパヤオの共通点として
お姫様やお嬢様が出る
810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 12:16:34.73 .net
Zの設定に影響を与えた作品だったな
811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 13:05:29.42 .net
なんかツイッターで初代とZの世界観が違いすぎてダンバイン、エルガイムが間にあったからだと
フォローされても実はあまり関係ないみたいな新しい切り返しがあったけどその呟きどこか忘れたなぁ
812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 13:27:22.57 .net
ダンバインの設定に影響を受けた作品だったな
813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 14:18:34.52 .net
影響って、リリスだけじゃね?
814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 14:40:05.15 .net
エルガイムってBD-BOX出てないよね?
何で出ないんだろう…
芳忠さんのオーディオコメンタリー聴きたい…
815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 15:08:34.21 .net
順番待ってたら媒体に価値が無くなるのはよくある
逆シャアとか何回出てるんだよとか思うし
816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 15:13:56.54 .net
永野護が8Kじゃないとダメとかいってごねてるんだろう。
817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 15:24:31.44 .net
永野は旧FSSすら興味無くしてるぞ
818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 17:29:00.82 .net
富野監督最近のchatGPTとかのAIの発達どう見てるのかなー?
819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 18:36:39.22 .net
科学の愚の骨頂みたいなのは元々嫌い
820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 19:05:56.77 .net
GTMのことが元ネタなんだろうけどエルガイムにまで永野が権利持ってると思ってるアホなのか、
単に面白くないネタを書いてるだけのアホなのか、どっちのアホなんだろう
821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 21:14:40.12 .net
ダンバインとザブングルのファンは濃いけど
エルガイムのファンはちょっと人数的に大人しいのが寂しい
元々作風がちょっと落ち着いてたり美麗な世界だった故に終わり以降の熱が弱かったのだろう
822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 22:07:41.11 .net
>>804
メカと一部キャラクター(ヤザン)、服飾デザインを永野さんがやったから、そのように言われてるんだろうけど、
ストーリーや世界観が違いすぎて、結果的にもの別れしてるし。白いZZなんかが有名ですよね。
823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 23:23:58.98 .net
エルガイムは富野のやる気の無さが目立った
ダンバインではあんだけ富野好みのネタを大量にぶち込んだのに
Ζガンダムの準備に時間を取られたのかこっちは細かい部分がグダグダだった
当時流行りのメカと美少女路線しか目立ってないのがエルガイム
ダンバインまでは美少女はそこまでメインじゃなかったのに
824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 23:32:28.50 .net
当時の若手クリエイター主導でマクロスを作ったみたいなことを
サンライズでもやろうとしたのがエルガイムだったのかな
825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/07 23:34:17.91 .net
Zのために途中で抜けたエルガイム
逆シャアのためにかなりおざなりだったZZ
みたいかもん
826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/08 00:26:30.51 .net
エルガイムは富野はクレジットに出てるくらいで、大して口出ししてないんじゃないかな
若手の成長のためにやりたいようにさせたみたいなのは何となく読んだことがある気もするけど、
インタビューやら円盤の冊子やらでも語ってるところをほぼ見ないぜ