☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 50★☆★at RANIME
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 50★☆★ - 暇つぶし2ch2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/02/28 19:01:33.67 .net
たてますた
トップにテレ朝チャンネルのドラえもん 名作コレクションのページも載せておきました。

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/02/28 19:31:46.60 .net
乙えもん

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/01 12:37:28.11 .net
いちもつ

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/01 14:18:44.97 .net
アマゾンプライムビデオにドラ映画再配信だそうだよ
大魔境とアニマル惑星のチ○ポを見逃すな!!

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/01 14:54:45.70 .net
あんな画質悪いの見る気がしない。
なぜWOWOWを見ないのか

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/01 14:57:50.52 .net
そこまで鮮明にチ○ポ見たいわけじゃないけどなぁ…

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/01 18:21:59.93 .net
>>1
スレ立て乙!

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/01 22:53:18.41 0LS1LyIW.net
このツイートにある「スキーで、ガチ勢のスネ夫・しずちゃん。」ってしずか・スネ夫の服装がちゃんとしたスキーウェアでそれ以外のキャラクターの服装がそうじゃない普通の服ってこと?
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(www.facebook.com)
地球下車マシンより
(deleted an unsolicited ad)

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 05:42:24.91 .net
ドラえもんなんて国内とアジア限定で世界的にはソニックにも劣る、逆に日本はゲーム発作品はアニメでは評価されない傾向がある
やはり昭和の子供と親もゲームは毒と教え込まれた傾向があるからゲーム作品自体を嫌う人も少なくない

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 05:49:39.17 .net
ゲームは昔からなかったものだから
親世代と断絶が生じるんだな
親を無視してのめり込む子もいるしね
だから目の敵にされるってのは今の歳だからわかる気がするな
隙自語だけど俺はネット、漫画、ゲーム世代で
子供の頃は大人たちはなんでこの面白いコンテンツを排したがるんだ?と思っていたが
今の若者がvtuber、ウマ娘、歌い手、SNS、わさドラ!などに群がり力を与えてるのを見ると
なんかムカついて潰したくなる気持ちがある
俺たちが良いなと思ってきたものを選ばず
そいつらを選んでんじゃねぇぞ、と
この気持ちが少年期の終わりなのかもしれない

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 10:20:46.25 .net
>>11
俺ゲーム世代だけど今のスマホやパソコンゲーム、Switchすら苦手だわ
所謂懐古厨てやつだけどインターネット動画系も黄金フラッシュとニコニコ動画初期(なんでも転載ありであらゆるジャンルが見れた時代)で終わった人間だから今の時代についていけてない。
今の若者はそれでやらかして人生詰むからSNSや動画やってる人は心配に思うよ。

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 10:26:14.99 .net
URLリンク(magazine.manba.co.jp)

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 10:38:12.10 .net
URLリンク(uploadir.com)
大魔境と宇宙開拓史に先生が苦言を呈した理由は、ギラーミン・サベール対決部分の改変もその一つだが
こういう過激な描写が嫌だったんじゃないかと思う。
原作みたいにもう少し敵兵にも救いが欲しかったんじゃないかと。

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 10:39:53.28 .net
気軽に握りつぶしたり放り投げたりしおって
命をなんだと思ってるんだ
ドラえもんたちも「え…」みたいな顔で見ていてワロタ

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 10:43:07.90 .net
URLリンク(images2.imgbox.com)
ここだけ見ると母子の再会って感じ

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 10:47:52.81 .net
集中線と無言なのとクンタックが裸なので
シリアスな笑いみたいになってるな

18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 12:12:15.03 .net
>>16
ポケモンの二段階目の進化と最終進化

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 12:23:12.80 .net
のび太の街に流れ着いたクンタックが小型犬並のサイズなのは時空のねじれかなんかで退化するをやだろうか?
バウワンコ王国に戻ると元に戻る。

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 12:29:18.55 .net
大魔境に続くトンネルが人間限定の微ガリバートンネルになってる

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 15:59:08.27 .net
ペコの声優は初代鉄腕アトムの人で85歳、まだ存命
白黒時代の日本初の週アニメの主役がまだ存命なのが不思議な感覚だ

22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 17:16:42.24 .net
>>13
その席がなくなりつつある藤子プロダクション
というか今は金が掛かるコンテンツが覇権になってる印象
ゲームなんて年3本新しいの買えば遊び倒せたし、1000円もあればスポットに3時間いれた時代だったからな

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 18:16:17.03 .net
ゲームセンターは500円で遊び放題
映画館がホームレスの寝床
100円でドリンク飲み放題
不動産バブルで本業の売上げそっちのけで経営成り立った90年代前半が懐かしい

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 18:18:05.69 .net
税金対策のために建てたお店は子供のサービスが凄かった。

25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/02 18:30:23.34 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
わさドラさん、ペコが転ぶシーンをケモショタ向けに提供してしまう

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 00:30:35.35 .net
父(59)がドラえもんの声知らないって
世代じゃないから見たことないって言ってた

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 00:31:41.11 .net
もともと二次元に全く興味ない人だからね
祖母(72)はアンパンマンキャラ30個くらい言えたけど

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 00:33:18.33 .net
アニメは42周年だから
17とかでしょ当時
俺らでいうと17のときアニメでかいけつゾロリが始まったとして、
ゾロリの声はわからんよな、ケッそんな子供っぽいもの見ねーぜってなるし

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 07:05:24.99 .net
うちの両親はコンバットとか同時放送していた海外ドラマの吹き替え声優の名前はよく知っている

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 08:07:58.78 .net
覚えがいい親を持つ子供は賢く育ちそうだな

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 11:37:16.11 .net
ふとポケモン言えるかなみたいに
劇場版ドラえもんのゲストキャラ各作品1名ずつ
何も見ずにさらっとワンニャンまで言えるかな?
と試してみたら割と余裕だった

32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 11:39:27.49 .net
でも悪役限定とか人間のゲスト限定とかになってくると
割と覚えにくい横文字のやつとかいるし
風使いのやつらの名前とか出てこないな
竜騎士アニマルワンニャンは人間のゲストがそもそもいなかった

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 13:01:11.92 .net
宇宙開拓史のガルタイトのボスと二人組の名前知ってる人は通

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 13:47:42.64 .net
ドルマンシュタインとギラーミンしか思い出せん
風貌はなんとなく覚えてる
イヤミと学校の先生を足したようなやつだよね

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 15:39:40.22 .net
昔、その二人組とギラーミンがロップルに拷問する同人誌があった。
それでギラーミンと二人のうちのノッポがホモで、もう一人がホモばかりで嫌になるっていう展開に笑った。

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 21:01:03.36 .net
ファミコンドラえもんのギラーミンは雑魚キャラ

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/03 21:16:39.11 .net
ギラーミンって名前の由来あるのかな
なんかスターマンみたいな語感だけど歯切れが悪くて気になる

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 05:16:23.28 .net
>>26
貴方の年齢が分かれば子供の時代に流行った作品が特定できる
わざわざ突っ込まないけど
今はどのコンテンツも定期収入(サブスク)で巻き上げる所謂会員制ビジネスだから嫌いなのよ、素晴らしい作品なら何万も出して観たいけど同じ映画に数十回とか電子アイドルにスパチャ5万とかアプリゲームに数十万とか、それで売り上げ儲けてるから何もかも土俵が違いすぎる
昔は買い切りで勝負で非常にシンプルだった
大山ドラ映画の配収時代はチケット買えば一日映画館に留まることもできたし
玩具もゲームも追加アイテムみたいなものもなかったからお金も掛からなかった
年間3万もあれば子供は娯楽に没頭できる時代だった。
そういう意味だとFC.SFC.MD.GBも素晴らしい玩具だけど親は何故か否定して壊そうともしてたな…
外で遊ぶと言ってもスポーツはどうしても個人の得手不得手があるからジャイアンののび太のイジメ関係に発展するのに…

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 06:53:53.73 .net
今のわさドラはむぎわらより三谷系に近いノリだと思う
謎のヒロイン出したりするあたり

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 08:16:13.80 .net
最近録り溜めてDVDに落とした大山ドラ見ているんだけど、苦い顔した時の閉じた歯を見せる顔、びっくり目、のび太の服の色がクリームで襟がオレンジ、ショック受けた時の抽象表現の作画監督の回好き。

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 08:30:58.92 .net
なんじゃそりゃ

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 08:36:01.17 .net
>>40
95年ぐらいか
なんか新しい風吹き込もうとしてたしこれがピークて言わんばかりに昔の良さをキープしつつ今のドラらしさを出そうとしてた。
後半再放送だからそっちに持っていくために大体が悲惨なオチなんだよね。

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 08:45:07.04 .net
CMはJリーグ関係が多かった印象
特に読売ヴェルディの選手のゴリ押しが凄かった

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 08:59:06.80 .net
>>42
Bパート再放送枠っていつから始まったんだろ?

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 09:09:07.33 .net
帯時代明けからすぐに新作と帯再放送だよ

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 10:02:32.09 .net
大魔境の見所はなんと言っても中盤のジャイアンのふて寝だろ

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 11:11:49.27 .net
テレ朝チャンネル、7日からまたやるみたいじゃん
2000年度のは2ヶ月くらい前にやったやつと同じ内容
1983年のは8日からやる感じか
たまたまだが、アンテナ張っていてよかった

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 11:14:38.60 .net
すまん1982年だった

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 12:27:08.81 .net
テレ朝チャンネルのためにアンテナまで張ってる人いるのか

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/04 17:28:37.28 .net
>>49
集合住宅だとアパートが張ってるケースあるから

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 04:53:34.03 .net
若山弦蔵が最後にアニメ出演したのが魔界大冒険?

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 07:00:55.20 .net
ドラえもんズのアニメ好きな人いる?
ロビンとか王女様とか好きなんだよな
藤子絵ではないけど

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 07:09:03.06 .net
まあ抜ければOK

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 07:09:19.65 .net
>>51
なんの人?

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 07:14:33.95 .net
>>54
大魔王デマオン

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 07:39:34.50 .net
ロビンちゃん(ドキドキ機関車)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ハニー姫(オカシナナ)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 08:07:08.89 .net
結婚前夜見て思ったこと
のび太って何歳で結婚したんだ?静香ちゃんの父は何の仕事してるんだろう?

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 08:23:11.07 .net
昨日Abemaでのび太の恐竜を見てしみじみ思った
のぶ代版=フグの白子 わさび版=タラの白子なのだと
タラの白子はフグの白子の紛い物でしか無い純金と真鍮位の違いがあるのだ

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 10:15:14.78 .net
>>57
25前後、そんで27の時にのび助が産まれる
今の時代だと順分満帆過ぎる人生設計ですよ、38歳で二階建ての一戸建てに住んでるわけだし

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 11:18:48.20 .net
>>58
例えで逆にわかりにくくなってる!

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 11:26:14.42 .net
のび太って今の5chねらーより遥かにいい生活してんじゃん
ジャイ子ルートすら

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 12:20:06.99 .net
そうだよ。ジャイアンもスネオも社長なんだから。出世しすぎ
そもそもドラえもんにおける未来の世界に貧しい人、不幸な人っているんだろうか。

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 12:20:54.68 .net
>>61
いや、ジャイ子ルートはどう考えてもクソだろ

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 13:09:50.04 .net
82年の「水ざいくで遊ぼう」と「人間すごろく」「がんじょうぐすり」ってなんとか放送してくれんかの。
DVDには収録されてるけど画質悪いから。深夜だから気にすることねえだろに。

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 15:20:13.17 .net
あれ、もしかしてアマゾンプライムの劇場版ってWOWOWと同じリマスター版になってる?

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 15:51:19.80 .net
地味に差し替えてたとしたら有能だな
高品質なチ○ポが見れる

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 17:41:44.14 .net
>>43
鹿島アントラーズや清水エスパルスもすごかったよ
読売ヴェルディはサッカー版読売巨人にしたかったのがみえみえ
それより野村ヤクルトVS長嶋巨人、オリックスのほうが人気すごかったような気がする

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 17:45:53.24 .net
>>56
シンエイも藤子アニメやクレヨンしんちゃんに満足できずこういうアニメやりたいならさっさとやりゃあ良かったのにな

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 17:49:28.56 .net
249 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2022/03/05(土) 17:24:28.50 ID:Djb2U2Bx
声優もスタッフも一新して、OPもEDもコロコロ変えて、新しい事に挑戦したいのか、過去を引きずってるのか、さっぱりわからない。
新しい方向で行きたいなら、もう過去のリメイクはきっぱり止めて、完全な新作作ればいいのに。
結局、いまだにリメイクばっかり
リメイク続けるなら主題歌は変えないでほしかった。
自立するとか言って実家を出たのにいつまでも親から小遣い貰ってる奴と変わらないよ これじゃ・・

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 17:53:28.33 .net
>>16
なんかのらくろのモブ犬隊員みたいだな

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 18:10:10.93 .net
大魔境見てるけどなんだろうジャイアンが平成狸合戦ぽんぽこのゴン太のようだ
全体的に小気味よくギャグテンポなどに高畑勲っぽさを感じる
あと森の背景美術が微妙に好き

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 18:18:53.95 .net
>>68
高木さんでようやく達成できた感じだな、春からはドラと同じテレ朝系全国ネットの沼アニメでカッコウの許嫁をやるし。

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 20:17:12.79 .net
静香パパは作家みたいな雰囲気

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 21:26:12.51 .net
>>72
萌えアニメじゃなくてセーラームーンやプリキュアみたいなやつやりたかったんじゃないかなって思った
正直もっと自由にやらせたほうが良かったと思う

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 21:28:17.29 .net
ジブリ目指すべきじゃなかった

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/05 21:30:03.55 .net
ハニーだからって舐めてんじゃねぇぞ、甘く見るなよ
URLリンク(i.imgur.com)

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/06 03:56:15.60 .net
>>67
その鹿島と清水が川崎にボロ負けしてるから時代が元通りになったよね
川崎は藤子ミュージアムがある都市だからね
しかし、平成初期て子供の遊びが充実してサービスが豊富で経済も回って今より豊かだったね。今は一部の企業が大金を顧客に搾取して儲かってる一部企業だけが最高益という弱肉強食時代に突入。
しかも、何やるにも金取られる時代、ユーチューブニコ生で大山ドラのアニメや映画、旧作アニメが全話無料で視聴できた時代が懐かしい、今は金取られるからガメつくて悲しいわ。

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/06 13:26:27.77 .net
ヘビースモーカーズフォレスト(タバコ好きの森)って架空の存在なんだね
なんか命名にセンスあるよな

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/06 17:25:15.14 .net
光合成できないな

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/06 21:10:13.35 .net
>>77
あんた文句ばっかりだな

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/06 21:26:33.67 .net
最近の わさドラって
モブキャラの やすお君が割と出番あって、のび太に名前呼ばれるぐらい優遇されてるんだな
昔のドラえもんだと、今に比べたら不遇だったよね

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/06 21:27:52.00 .net
そいつらが劇場版の5人に混ざってきたら受けるよな

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 07:19:01.05 .net
やすおとはるおがメインの話がそのうち作られるかもね

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 07:36:40.78 .net
出来杉の過去、秀才になるに至るまでの物語とかどうかな
「昔べんきょうとくいなおにいさんが近所にいて、それに触発されたんだ」
そのおにいさんはのび太たちが未来から連れてきた出来杉本人だったのである

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 08:00:11.07 .net
このスレの影響で高木さん見たけど
普通に可愛かったですな
F先生も天国で喜んでると思う

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 09:06:46.76 .net
ノッポがやすおでデブがはるお?金尾ためるって使い捨てキャラと同じ姿

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 09:09:07.99 .net
ためるは坊主頭だけどな

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 12:04:48.78 .net
>>85
シンエイが得意な日常もの路線だな、もうこういったのも深夜にしかできなくなってしまったんだな、クレしんもアニメ化があと数年遅かったら深夜枠になっていたと思う。

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 12:07:18.19 .net
いまの情けないアニメ業界をみて藤子Fは喜ぶだろうか

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 12:34:53.02 .net
業界の話はスレ違いだから慎んでくれ
話したいなら専用のスレにどうぞ
アニメサロン
URLリンク(lavender.5ch.net)
アニメ漫画業界
URLリンク(medaka.5ch.net)

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 12:48:14.79 .net
やすおはアニメだと小さいイメージ
ハルオをチビデブにしないためにハルオをでかくした

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 13:48:59.65 .net
出過木NTRエピソードは無いの?

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 13:51:40.52 .net
しずかはだめなやつの世話をしたがる症候群だから
スペックが近いと燃えないらしい

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 15:09:29.22 .net
しずか:身長はそこそこあるしこいつでいいか

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 16:19:09.38 .net
地底の国探検のBGMはセンスあるな。マヤの地下遺跡に到達した時の不気味なBGMとか。
でもあれ、焦らず帰りはどこでもドアで帰れば良くね?

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 17:07:10.82 .net
>>92
のび太のアレがマグナム砲で出木杉のアレがポークビッツって設定はありだな。
落ちこぼれだけど股間だけは凄いのび太、万能だけど股間は哀れな出木杉ってバランスがいい。

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 17:09:08.18 .net
射撃が得意、百発百中(意味深)

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 17:16:39.66 .net
そういや出木杉にも子供いたな。
ノビスケの世代でしずかちゃんに当たる存在がいないのが気になる。

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 17:23:32.89 .net
ミニドラsosにちらっと出てきたメスが将来の嫁らしいよ
URLリンク(i.imgur.com)

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 17:37:27.96 .net
なんJのカス共もドラえもん末期の酷さがわかってるようやな
スレリンク(livejupiter板:287番)

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 17:47:53.24 .net
正直今の原作なぞっただけのわさドラより大山末期の方がすき

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 18:22:48.88 .net
終わった今となってはチャージマン研のような楽しみ方はできるが
オレンジ時代の栄光を期待すると毎週絶望だぞ

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 19:00:50.18 .net
gyaoで80年代のハットリくんやパーマンやってるじゃん。
こういうのって今の小さい子供にはどう感じるだろうか?
これがおもしろければ、オレンジ、いやイエロー時代のドラえもんも
今でも受けると思うんだけどな。

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 19:23:52.07 .net
90年代の子供の俺ですら古臭いなぁって感じたし
今の子供には絶対見てもらえねぇわ
見てたらセル画に積もってるホコリが口の中に入りそう

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 19:32:27.95 .net
>>99
ノビスケってなんであんなに性格ひんまがってんだろ…

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 19:58:19.15 .net
陽キャで人気者だしおごるのも仕方ない

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 21:37:30.68 .net
>>106
性格ジャイアン過ぎる
のび太と同じ声なのに小原乃梨子の本来の性格のキツさが


108:出ている感じ ジャイチビいじめられ過ぎてかわいそうだった…



109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 21:54:19.53 .net
親世代と反対ってのが面白みだと思うけどね

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 22:18:35.18 .net
ノビスケのあの勝ち気な性格は誰に似たんだ?

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 22:27:46.58 .net
>>108
のび太にはドラえもんがいるが、ジャイチビらにはいないからね。
まあ、あくまで1話だけのおまけみたいなもんだけど

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 22:48:55.76 .net
しずか「ノビスケはホントそっくりな性格ねぇ。たけ…の、のび太さんに!」

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/07 22:54:51.72 .net
じゃあジャイチビのほうは本当の父親は…

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/08 05:59:20.50 .net
今の子供は早くYou Tubeに入れるので下手に子供地味たものよりも大人に支持される物と巡り会えるから逆に羨ましい
コロコロが相手にされなくなるのも納得

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/08 12:35:51.96 .net
297 ふたりは名無しさん sage 2022/03/08(火) 12:07:48 ID:dXjM6MLU0
プリキュアは製作費と売り上げに相関関係が全くないからそりゃ手を抜くわな
ドラゴボやワンピなんて気合い入れて作ればそれに見合った興行収入が返ってくるけど
298 ふたりは名無しさん sage 2022/03/08(火) 12:18:05 ID:eSfGM0Os0
そりゃあ子供向け市場は一定だからなパイは決まっている
299 ふたりは名無しさん sage 2022/03/08(火) 12:23:27 ID:fD73u0/Y0
玩具を売って稼ぐタイプのアニメの現実的な問題として"TVアニメ"を見る子供がどのくらいいるのかってのもあるよな
放送中アニメも配信されてる今はもうサブスクで見せてるご家庭も多いんじゃね
ってなってくると配信してなかったら見ることもないし配信見てる子に玩具売るにしてもCMが無いから完全に本編頼みになってしまう
301 ふたりは名無しさん sage 2022/03/08(火) 12:26:42 ID:3ipHuhZE0
>>299
玩具を足枷に思っている奴がおるが
正直その足枷を取ったとこで日本で作られるアニメが
そこまで凄いって訳でもない
303 ふたりは名無しさん 2022/03/08(火) 12:29:01 ID:ypNlLgoM0
>>299
未だに光回線未整備地域でも幼女ちゃん達は住んでるから
テレビの役割がまだ有る

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/08 12:36:53.84 .net
>>113
大人ねえ
反社と小学生みたいな連中しかいないけれど

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/08 13:41:35.01 .net
老人が上を抑えて若者を奴隷にする時代だし
社会に順張りするよりそっちのほうが正しいのかもしれん

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/08 14:53:03.87 .net
老人っていうより外国人な

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/08 19:49:27.12 .net
ドラえもんの示した未来と
現実の未来のギャップすごいよね
スマホとインターネットだけはドラえもん世界を抜いたけど

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/08 20:06:32.46 .net
>>118
現実は海外すら行けなくなった

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/08 23:43:33.08 .net
夢から覚めたら飛べなくなった

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 00:05:44.95 .net
40未婚のび太と母の介護する世界線が今だと思う
既に9060、8050で未婚層と高齢化した親の問題が出てきてるわけだから比較的結婚が安易だったこの世代でもたくさんいるってことなんだよね

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 00:08:35.60 .net
出来杉(学歴)ジャイアン(DQN)スネ夫(財力)は生き残れるが
のび太(優しさ)ではこの時代淘汰されるだろうなぁ

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 05:55:46.78 .net
やすおとはるおは原作でも独身でいそうな気がする

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 06:35:51.51 .net
あまりどうこう最近の作品を詰りたくないけど監督からして視野が狭い作品が多い気がする、大体が幻想と現実交えた恋愛もの
昔のルパン三世みたいな世界情勢や歴史をモチーフにしたテーマ
シティーハンターみたいな大人の裏社会をテーマに描いた作品てないように見える
藤子F先生もA先生もさいとう先生もそれを描いて読者に伝えてたから凄い

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 07:48:05.77 .net
昔の娯楽は映画で西部劇やホラー映画とか洋画が子供の娯楽でその影響で育った
漫画は手塚、映画はハリウッド
その影響を受けてそれを再現できた作家が名匠になってる

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 08:21:36.06 .net
最近の作品っていうけど具体的には何?

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 08:59:14.22 .net
一回だけのび助の声で最後にナレーションが入った回があった

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 09:01:10.64 .net
パパあまえんぼだな

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 10:48:36.62 .net
鉱脈の素じゃない?

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 11:40:35.35 .net
大山ドラは衰退して終わったんだよ
誰も否定しなかった
アンパンマンもクレヨンしんちゃんもちびまる子ちゃんも忍たま乱太郎も名探偵コナンもずっと同じ面子で25周年越えたけど大山ドラは25年目で終わったの

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 11:47:33.45 .net
じゃあ俺らがまた始めればいいだろ

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 13:52:12.26 .net
野原みさえも結婚前はぐう聖美女だったけど子供産んでホルモンバランス崩れてヒステリックになった。
しかし、なんだかんだ人前では常識人だったり女あるあるぽい自然体な女性だから魅力がある。
最近は野原ひろしがクズキャラ路線に走ったりして上手く整合性を取ってる。

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 15:57:36.56 .net
>>131
既にYou Tubeで昔のドラえもんやクレヨンしんちゃんのシーン切り抜いてる人がいる
いずれBANされるから残さず保存しておいた方がいい

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 16:02:03.86 .net
そんときはお前ん家に見に行くわ

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 16:44:28.53 .net
クレしん話題ウザい

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 19:07:05.25 .net
ドラえもんとは関係ない質問なんだけど、スレッドにだれかが書き込みすると
その通知が自分に来るような仕組みってあるの?

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 19:15:53.01 .net
webに更新があると通知が来るアプリはあるけど

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 19:56:26.44 .net
やっぱりそういうのあるんだ。
いや、ここに書き込むと5~10分ぐらいでいつもレスしてる人がいるから、なんなんだって思ったんだ。

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 20:02:55.84 .net
それは俺だわ
常に張り付いてるからね

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 20:21:21.82 .net
こええ

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 20:21:52.45 .net
ID?だから連投しても分からない

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 20:29:37.54 .net
連投と自演はしてないけどなぁ

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 20:47:12.45 .net
>>139
俺もいるよ

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/09 23:24:32.33 .net
5ちゃんねるはCIAや五毛やロシアや韓国の工作員がうようよしてるからな

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 05:48:12.67 .net
この流れで工作員がいるとか言っちゃうところがこいつのやばいところでね
でも俺はもうこいつのそんなところも好きになってきたよ

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 08:32:29.01 .net
まあ張り付かれても、荒らしたりスレ違いの話題したりしなければいいけどさ
原作スレやハットリくんスレみたいにはなってほしくない

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 09:31:33.16 .net
ハットリくんスレがあったのかよ…確かにYouTubeが云々連投してるのが居るな

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 11:00:06.89 .net
原作やハットリくんなんて完全に終わったコンテンツなのに誰が得して荒らすんだ
荒らしも人が多くて目立つところ狙えばいいのに

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 12:34:24.71 .net
>>148
終わろうが終わってなかろうが、荒らしたらダメだろ。
しかしハットリくんスレの「~しました」とか意味不明な書き込みはなんなんだろ。
無機質でほんと気持ち悪い

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 12:35:48.51 .net
藤子好きとしてドラ・ハットリ・パーマン・魔美スレはせめてまともな状態で
あってほしいな。

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 13:33:00.29 .net
>>149
このスレのみんながそのスレを見てる前提で話すなよ

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 14:05:39.45 .net
手塚スレってどんな感じになってんだろ?
どのケモノが一番シコれるかとか語り合ってんのかな

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 15:40:00.26 .net
>>151
別に前提で話なんてしてないだろ。俺の意見を書いただけだ。
興味ないなら無視すればいい

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 17:46:26.29 .net
大山ドラBGMって大山ドラが代わるまで他の番組やCMに解禁されなかったよね

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 18:50:18.86 .net
そうなのかな
スネ夫自慢や道具出しは使われてそう

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 19:15:07.81 .net
ドラビアンナイト見てるんだけどピンクタイトルのBGMってこんな昔からあったんだなぁ
2000年位からだと思ってたけど以外
テレビで使われたのはもう少し後なのかな?

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 19:17:11.32 .net
>>130
同じ面子ってのはクレしんとコナンはなんとも言えねえけどなw

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 19:22:09.63 .net
菊池俊輔がそのへんでテレビのBGM作らなくなったから
テレビに劇場版で使われたBGMが流用されるようになって
劇場版BGMもドラビアンナイトの4年後あたりで撤退して
だらだらそのへんのが使われ続けるように

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 19:43:18.38 .net
宇宙小戦争リメイクのおまけ映像で雲出てきたからついに雲の王国で90年代大山ドラ映画リメイク突入か?と思ったけど飛行船とか白い三日月出てきたから違うっぽいな

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 20:40:29.54 .net
雲の夢幻創生日記でしょ

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 21:27:25.11 .net
>>158
まーああんまり変えちゃうとその作品らしさとか無くなっちゃうからな

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 21:30:31.22 .net
ドラゴボももうちょい菊池俊輔リスペクトすりゃいいのにな
OPEDを哀愁ある感じにアレンジしてトランペットとか菊池BGM特有の楽器でやっときゃそれっぽくなるだろ

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 21:36:29.95 .net
なんで急にドラゴンボール?

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 21:39:13.99 .net
ドラゴボ含めって言ったほうがいいか

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 22:10:33.42 .net
わさびならいっそ野沢さんにドラえもんやらせりゃよかった

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 22:12:46.18 .net
どりゃぁ!!どこでもどあああああああぁぁぁぁぁ!!!

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 22:14:36.21 .net
オッス!オラドラえもん!
なんだおめえ、空気砲でぶっ頃すぞ?

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/10 22:18:30.53 .net
>>163
日テレ版ドラ後期のドラの中の人がDBシリーズの悟空と同じ。

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 00:27:32.51 .net
チッポの声優はクリリンでパズー

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 01:55:51.27 .net
ドラえもんが一切の同人を認めない中
手塚プロは…
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 02:00:58.98 .net
>>170
勘弁してくれ…

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 02:03:21.78 .net
こんだけ寛容とか流石漫画の神様だぜ(錯乱)
つなこ先生とかイラスト提供してんのな

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 02:10:28.83 .net
のび太って母親似だし母親は眼鏡外したら美人だから
女だったら人生イージーモードだったかもな
何やっても駄目な若い美少女って逆に需要あるし

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 04:53:06.05 .net
>>172
手塚プロが金銭的にやべーってことだろ

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 08:01:18.56 .net
藤子プロはわさドラの映画だけで社員�


177:Hわせていけるようだしな もしわさドラ映画が人気なかったら 今頃懐かしのドラえもん!とかいって懐古にごますりしまくってただろう



178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 08:11:39.73 1Es3eMhd.net
ドラえもんズのハニー姫とかロビンちゃんとか寧ろ昔の方がオタ向けに作っていたというよりはスタッフにオタがいたんだと思う
最近出た牧場物語に出てくるヴィーナって知っている人いるかな?
ああいう風に藤子絵タッチでも萌えを感じるキャラもいるんだなとは思った
女性向きだとミキシンボイスの医者とか

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 08:22:25.78 .net
ヴィーナいうほど藤子絵か?

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 08:37:16.25 .net
>>170
ひでえな。ウルトラ怪獣とかも擬人化あるし、版権元はよほど金ないんだなって感じた。
火の鳥と言えばケモナーの書いた同人があったが、ああいう方がよっぽどマシに見える。

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 09:48:22.18 .net
手塚絵は抜こうと思えば抜けるけど藤子絵はなかなかハードル高いわ

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 09:52:17.78 .net
俺は好きだけどなぁ
URLリンク(64.media.tumblr.com)

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 11:26:55.95 .net
>>177
個人的に好きなんだけどなあ
さりげなく経産婦キャラというね

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 11:31:15.66 .net
100均でよく最近手塚とかタツノコとかが自社の過去作品のキャラデフォルメ化させたグッズ切り売りしてんの見るしなあ、美少女BJは良いと思うw
赤塚は…おそ松さんがブームになって実写映画化する程には当たったのかな
ドラ1本で今もやれてる藤子プロ強いな

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 12:42:14.74 .net
ここのび牧やっている人いる?
ところどころ可愛いキャラがいるんだけどな

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 12:46:38.07 .net
Fキャラパーティより後のドラゲーは知らんなあ
牧場と組むんだなあとは当時思ったけどな

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 14:49:23.19 .net
ドラえもんは時の宝玉までしかやってねぇわ
ジェロさんってリンクと同じ声してそう

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 15:15:57.54 .net
ドラえもんは未来を予知していた…?
URLリンク(pbs.twimg.com)

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 15:25:09.64 .net
>>186
これなんだっけ?
ドラえもんの学習マンガ的なやつ?
コロナが可愛い

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 15:37:24.08 .net
攻略本についていた漫画のようだよ

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 16:47:39.02 .net
>>185
白ドラえもんは面白かった

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 20:03:08.32 .net
>>186
三谷はやたら女子を描く

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/11 21:45:09.57 .net
コロナだけならいくらでもあるだろうけど
ジャイアンを踏みつけながら陽性がセットなのが芸術点が高い

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 01:10:29.54 .net
>>189
全く関係ないけど3Dアクションゲームてキャラの配色変えただけでめっちゃ強くなるのになんかしびれたな

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 08:31:33.95 .net
>>186
これは何の話?大長編かな?

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 08:40:10.10 .net
攻略本に載っていた漫画のようだよ

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 12:48:39.21 .net
のび太の部屋って吉岡海底駅にもあった?

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 12:49:48.78 .net
どういう意味?

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 19:07:34.44 .net
快速海峡のドラえもんタイアップ企画あったじゃん

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 19:14:15.94 .net
水田ドラがバラエティに出てるけど
音楽は菊池俊輔で笑う
音楽だけでものぶドラの使ってくれないかな
それだけでも雰囲気がぐっと大山版の魂取り戻す気がする

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 19:46:31.83 .net
>>197
ドラえもん列車も走ってた

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 19:51:19.51 .net
前トヨタのCMでなかったっけ
ショートアニメ程度だけどわさドラのバックに菊池さんのBGM流してるやつ

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 19:54:16.27 .net
バラエティは共通認識重視だから
やっぱこっちっしょって選択をするんだろうな

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 22:30:24.79 .net
愛・地球博でドラえもんブースが展示されていたような

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 22:38:29.01 .net
一足先にわさドラのボイスになってたっけか、愛知万博のアレ

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 23:19:41.18 .net
>>203
あの声優変更は国策だったわけだ

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/12 23:21:29.02 .net
あんまりかぎまわると消されるぞ

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/13 13:06:32.08 .net
のび太の部屋は六畳和室。2階の廊下挟んで前にも和室がある?下は洋間と玉子がいつもいる8畳の茶の間。
階段挟んで隣にのび助と玉子の8畳和室。奥に台所。廊下挟んで風呂場、洗面所、トイレでいいのか。玄関は南向き?

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/13 18:45:46.05 .net
>>204
テレ朝の意向

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/13 21:32:25.84 .net
ホントいきなり問答無用で偉大なる初代声優全員取っ替えとかふざけたことしやがって
結局今もドラえもんだけがグダグタ声優に文句を言われ続けるのはそれがすべての原因

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/13 21:34:10.31 .net
謀りだね

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 02:46:05.54 .net
わさびはオバQ声

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 05:29:33.59 .net
>>208
維持したら維持したで文句言われただろうけどアニポケも4月で大山ドラより主要キャストが続投することが確定したからな…
渡辺歩のドラえもんは声優の演技に見合わない気持ち悪いリアクションが増えたり、老人の体力を奪うアニメ作りにしたのが元凶
シンエイは吉永先生も野原ひろしもしんのすけも潰したし、求めてないのに負担が掛ける演出が多すぎると思う
アンパンマン、サザエさん、まる子はしっかり声優の体調を考慮した作品作りをしてたんじゃないかな?
今考えたら60そこらでフェードアウトは早すぎる、ドラゴンボールなんて新作やるわけだし

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 06:58:33.05 .net
ポケモンってもう25年になるのか…
そして大山ドラを抜くだと…?
なんか時間の進み方が怖くなってきちゃった
URLリンク(fujiko-shortcomic.com)

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 07:01:39.60 .net
忍たま乱太郎30周年記念とか
映画の興行収入にこだわったことで失ったものは大きすぎた気がする
アニメスペシャルのノリで映画作っても良かった。クレヨンしんちゃんアンパンマンプリキュアなんて一桁でも続けてるんだから。

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 07:07:12.41 .net
ドラえもんより先にはじまったサザエさんがサザエタラオだけは今も現役なんだし、タラオ死ねはマジで声優に失礼だから辞めてほしい、貴家堂子さんてアニメ黎明期の鉄腕アトムから出演してる神様なんだから、大山のぶ代と一緒にダンガンロンパでも共演してたけどあっちは今も演じてるのが凄い

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 07:11:44.51 .net
ドラえもんは水田ドラ合算すれば52年らしい
つまりもう水田はのぶ代より2年も長くドラえもんを演じているという

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 07:12:40.48 .net
すいません10年ほど間違えました

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 07:21:27.70 .net
>>216
別にいいよ
水田は15年目でゴールデン撤退、藤子シリーズの縮小しかしてないてのが浮き彫りになってるわけだから

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 08:13:39.82 .net
原作からの周年なのかアニメの周年なのか水田の周年なのか
キリバンで毎回違うの祝うからなぁ
マリオもアーケードドンキーコングからとスーパーマリオブラザーズからのカウントがあってややこしい

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 09:42:46.40 .net
のび太の家に普通にゲーム機があった事に違和感があった
のび太たちがゲームに熱中して大喧嘩になる話しとか藤子先生存命時はあまりゲームやってるシーンは少なかった

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 09:54:31.04 .net
>>211
言うてもポケモンはサトピカロケット以外は人間ごと居なくなってるだろ?カスミタケシとか。

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 09:59:15.35 .net
>>208
まあ初代じゃねえけどなw
>>212
クレしんは2018年の4月の時点で27年だったから1年抜かしてたし、
コナンにも去年抜かされてるしな。

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 10:36:51.25 .net
>>220
サトシの声優なんて当時は特撮でしか顔出ししてなかったのに今じゃ声優代表で顔出しして声優て枠超えちゃったからな

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 10:39:46.25 .net
>>220
レギュラー降板しただけでたまーに再登場して故人引退以外そのまま
タケシの声優はポケモンとソーナンスで現役

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 10:42:57.83 .net
大山ドラは渡辺歩とその下っ端以外は音響含めて全リストラだしな

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 11:02:52.52 .net
ポケモンがおおやまどら相当の長さと考えると最初からおじいさん役だったオーキド博士の石塚氏が亡くなっても不思議じゃなかったか

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 11:12:05.02 .net
>>225
早すぎるけどね
野原ひろしも

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 11:13:53.60 .net
90代の母が死んで医者射殺した60代がいたけど大人になれない還暦が本当にいたことに藤子作品は両者とも天才だったかもしれない

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 11:21:24.25 .net
まるたまり「脇役とはいえ世代をまたいだ」

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 11:30:35.84 .net
>>227
最近知った時事をドラえもんに紐付けてこのスレに投下するの助かる
ここはお前の日記帳だ

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 15:07:34.37 .net
新世代ドラをやるとしたらドラ・ザ・キッドが主役になる可能性もあった
キッドはキャラと名前変えてわさドラにも登場してる

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 15:08:30.88 .net
ドラザキッドって誰の子守してんだ?
USAボーイか?

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 19:11:33.52 .net
今日から1作品40日楽しもうと思ったんだけどさ
なんかあんまりワクワクしないな
もう俺も終わりなのかもな

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 20:10:11.37 .net
>>207
裏で国が動いていたってことだろ

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 20:13:54.03 .net
終わりの見えないポケモンやドラえもんのドタバタみているとドラゴンボールはGTで一旦終わって良かったって改めておもうわ

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 20:16:47.37 .net
あれは登場人物みんな老化したばかりかエピローグでは100年後の世界でみんな死んでて鬱だわ

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 20:22:31.68 .net
クラス替えナリ 今年は何組ナリか

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 20:23:22.83 .net
まあさみしい最終回ではあったよね
子孫はでていたけれど

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 20:24:31.92 .net
キテレツも大変良い時期に終了したよな

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 21:09:29.42 .net
そうだ、大声出して音をかき消すナリ!の回好き

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 21:20:25.73 .net
こ、コロちゃん、どうしたんだぁ?
いきなり


243:大声出すて…



244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 21:42:24.04 .net
実写版の勉三さんって堀北真希と結婚して孕ませたんだよな
ムカつくわ

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 22:42:11.45 .net
>>234
ポケモンは本家が超越して小学館と縁切りするんじゃないかて話しが出てる
任天堂自体が小学館が育ててでかくなり過ぎて家ぶっ壊しだしたてドラえもんのオチあるあるだけど、手放したら厄介だからしがみついてる、そんな関係
相思相愛ではないんだよ…

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 23:03:20.81 .net
わさドラの自慢は映画の収益だが
大山ドラ時代、平成初期までの映画館は入場料払えば一日観放題の場所があるというのを念頭に置いてほしい
俺がガキの頃は途中で入場してラストシーンに突入して、またはじめからスタートて流れだったし自由席だったイメージ。指定席制になったのは90年代半ばぐらい、つまりドラえもんで言えばドラえもんズがはじまった辺りの気がする。
このシステムじゃなくても配給収入を興行収入換算すると30億以上は稼いでたから今のシステムに変えたら倍かそれ以上は行ってたてことじゃないかね?
ベビーブーム時代は立ち見もあったし、一日居座りもいたから何回もリピートしなくて良かったんだよ。

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 23:03:32.22 .net
そんなに美味しいコンテンツならキャラ商売上手い小学館が今わざわざ版権手放すとも思えん、ドラえもんが他に版権移すのと同じくらいあり得ん

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 23:13:42.36 .net
最近のアニメもゲームもテレビ番組もついていけないから大山ドラに癒やされてる、なんなんだろ?
他の旧作にはない心地よさが大山ドラにはある、本当に涙が出る時もある
鬱病なのかもしれない、でも大山ドラは30代以上の鬱病患者に見せたら投薬以上に良い改善が見られそうなのは気のせいか?

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 23:14:49.32 .net
このスレ病気持ちの迷える子羊が多くないか?

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 23:25:31.67 .net
そもそも18年前に終わった作品の話題続けてる時点で察してあげろ、ただ本スレはさらに過疎ってるがな

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/14 23:50:38.19 .net
このスレにテレ朝チャンネルの名作コレクション見てる人っていないの?
18年前に終わっていようが今現在も放送されてるわけだが、なぜ話題にならんのか。
今日も1時間後に放送あるから見とけよ見とけよ。

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 00:07:36.32 .net
なんでスカパーに入る必要があるんですか

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 00:44:52.77 .net
そうだよ(便乗)
Abemaに加え入れろ〜?

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 07:13:37.79 .net
URLリンク(i.imgur.com)
臼井義人はホモ

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 07:16:39.77 .net
オカマやオタクをネタにできてた時代のほうが尖るは尖ってたよな
でもこれ170以下人権ないみたいに落ち込む人はガチで落ち込んでたのかな

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 07:40:55.68 .net
>>252
むしろオカマがかっこよく見えたしヤクザも普通にいい人だった
人を見掛けで判断してはいけないと学ばせてくれた
身長170以下は人権ないて言うけど昭和のジャンプなんて身長180越えの男子と身長170前後のヒロインが当たり前だったから悟空の175cmなんて随分小さいなと思った
男視点からしても身長178は最低ないと厳しいとは思ってる
ユーチューバー観てると身長175cmでいきってるしてるのが一番危ない
身長175は女子でも10人に1人はいるし野原ひろしを180cmに初期から設定したアニメスタッフはマジで優秀だと思う

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 08:29:34.68 .net
大山ドラのどの辺まで評価できる?
渡辺歩もジャイアンが通常で超人化するギャグまでは許せた

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 08:33:20.59 .net
2000年を期に変わったイメージはある
エンディングが僕ドラえもん96じゃなくなる前までかなぁ

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 08:34:27.33 .net
>>249
なるほど、今はスカパー入ってる人も減ってるかなら
せめてパーマンみたいにGYAOとかでしてくれたらな

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 08:36:43.52 .net
あしたもともだち歌った西脇唯が金田一で君がいるから歌ったのは衝撃だった
やっぱりアニメの世界観に合わせた歌歌える人て大事だと思った

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 08:45:01.13 .net
>>255
ゆずが絡んできたあたりかな?
芸能人を必要以上に絡ませたり知念里奈て昔ちょっと流行った歌手を主題歌声優起用してたのも時代錯誤過ぎたな…
確か翼の勇者はワンピースに負けたんだよな、あのときのワンピースはアニメの脚本家が優秀でねじまき島で腕のない冒険家と少年がゲストで少年がねじまき島出身と分かり、最後はねじまき島に留まると思いきやまた、冒険家と旅に出るというどんでん返しの感涙話見せられたら勝てるわけがない。

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 08:56:00.26 .net
ワンピースは珍獣島でチョッパー無理やり推そう感じゃなければ毎年やれたと思う
サンジまでの5人が一番いいて今でも言われてる

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 08:57:57.88 .net
アニメがやたら幼稚化したけどあの時代のどのアニメも子供のためだけに作ってる感が好きだったな

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 09:44:12.77 .net
どうしても時が流れれば
好きな人たちが集まってやってた時代から
バカを騙して金儲けしたい時代になっていくよね
その後は仮に本当に好きで作ろうとする人が集まっても上が金でしか判断しなくなり
中途半端な作品が生まれていく
その点ニンテンドーはすごいと思うよ、ファミコンからswitchでブレてない
藤子先生は自分が死んだあとのほうがドラえもんはクオリティが高いと言われてほしいと言っていたが
岩田のようにセンスの言語化をして後世に伝わるようにするべきだったね

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 10:20:18.11 .net
>>261
任天堂は先端技術後から拾って他がやってたこと今更やって上手くいってるしゲーム機は玩具なんだと思った
ポケモンからしてFF7が流行ってる中でGBのRPGと対戦というシンプルな路線で原点回帰が成功した作品だから
まあチャレンジしない藤子プロよりはマシてだけで任天堂が素晴らしいとはあんまり思わんな
俺を任天堂信者やらポケおじ言うがあっちも悪い事づくしだからな

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 17:49:50.53 .net
渡辺は何故、ドラえもんに赤塚やモンキーパンチみたいなノリをやらせたかったんだろう?
あの人たちはちゃんと考えてのギャグだからな

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 17:58:15.91 .net
俺は原恵一にはなれん…
だから壊そう!

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:02:31.51 .net
東京プリンの時作画デジタル化した辺りであ、なんか変わったなと思った

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:11:10.28 .net
というか東京プリンは変えようという鋼の意思がある
南海大冒険のオープニングあたりに東京プリン事変の伏線を感じる

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:11:41.88 .net
URLリンク(youtu.be)

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:14:22.60 .net
伏線2
URLリンク(youtu.be)

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:17:00.13 .net
本震
URLリンク(www.dailymotion.com)

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:21:36.08 .net
事前情報無しで山野さと子のおなじみのあれから東京プリンだからたまげたわ、当時

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:26:11.02 .net
ドラえもんアプリの課金プランかAbemaTVで大山版流してくれるか

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:42:11.45 .net
>>269
もうわさドラだよな…これ
逆にわさドラは声優陣がハイテンション系なのに緩やかな曲が多いのは何故?

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:47:02.01 .net
大山世代だけど20代までは新しいことにチャレンジできたけど30過ぎたらある程度自分ができることを厳選しないと時間の無駄になっちゃう時期にきちゃった。
社会は30過ぎには冷たいからな。
大人が子供の玩具にハマってるとドン引きされるそれに近い。
You Tubeで若者ユーチューバーが新しい遊びやスポットに遊びに行ってるけど、みんな若いから自分が入るべき場所ではないと察する。
昭和平成のバラエティーに出てた有名人やスポーツ選手が亡くなると本当に刺さる、プロレスラーも有名人がまた一人亡くなったし。

最近本スレも同じ流れになったな。

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 18:54:34.01 .net
1999年からアニメーター球体回り込ますのにハマってそう

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 19:00:55.47 .net
セル画時代の藤子作品は大山世代が生きる糧になってる

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 19:04:53.85 .net
わさドラは大山大好き世代に
ドラえもんはオメェらだけの作品じゃねーんだバーカ!早く恋愛して就職して子供育てろ!てメッセージに見えたら泣きドラで大山世代ヘルプミーした心変わりは忘れない

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 19:09:30.04 .net
エスパー魔美はオレンジタイトルやパラレル西遊記作ってたスタッフの作品なんで
見てないなら見とけ
スネ夫が出る22話だけでも

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 20:14:39.99 .net
もうコナンが小学館最高峰の作品だろ
逆にコナンなくなったら小学館はおしまいだと思う

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 20:48:57.16 .net
それどっちかっつーと小学館より前にサンデーが終わりそう…

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 20:50:10.66 .net
コロコロは週間コロコロというWEB企画をはじめて思いっきりすべってる

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 21:28:28.66 .net
URLリンク(i.imgur.com)
この話しはフルで見たい
しかしジャイアン人外化はどうなの?
先生は許さなかったと思う。

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 21:37:09.39 .net
それよりのび太百面相が気になる
ジャイアンをなだめるためにいろんな人のマネをしてるんだよね?

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 21:41:30.55 mKXl481l.net
>>281
これcsで見られるかしら

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 21:57:20.21 .net
のび太とスネ夫とジャイアンが普通にどつきあいできる関係になってたよね
ジャイアンが自分にも否があるとあえて本気を出してない説

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:16:03.03 .net
のび太の結婚前夜祭でイケメンになってロレックスのエクワンつけてるのび太と、30歳ののび太や結婚式逃げ出すのび太じゃ前者の方がかっこいいし
SOSではめちゃくちゃ有能だったからその世界線にも通じてる
結婚前夜祭ののび太としずかだけは別の声優にやってほしかった。
関俊彦と冬馬由美とかピッタリだったと思う。

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:21:27.52 .net
>>242
手放したら任天堂は終了くさいな

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:22:58.66 .net
結婚前夜祭で渡辺自体が野村道子さんの絵と声のあわなさにうんざりしたから声優変えようて計画が進んだんじゃないかな?あれ以降しずかがスポットを浴びることなかったし、おばあちゃんの思い出なんてジャイアンとスネ夫の幼少期は別の声優だもんな。
小原さんは成人のび太でも


291:違和感なく演じれてた。



292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:25:10.06 .net
>>287
声優といざこざ起こしそうだよな
あのヲタク監督

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:26:12.18 .net
>>288
実際起こして今に至った。

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:32:36.19 .net
>>289
バカなんだろうな

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:37:27.50 .net
>>290
藤子先生に今のドラえもんは時代遅れて未来の想い出の編集者みたいな発言してたんじゃない?
実際に渡辺とその編集者の顔つき似てるし。
学年誌やコロコロ編集部は藤子先生を神と崇めてた組と久保雅一みたいな任天堂やミニ四駆推して新興勢力築こうて言う野心家が蔓延って、シンエイもクレヨンしんちゃんで原と水島が引き抜かれてしまったから渡辺が藤子先生に意見出してた可能性高い。

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:42:13.01 mKXl481l.net
野村さんの声大人バージョンと合ってたけどな
語尾を抑えめにしたキビキビとした喋り

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:42:25.30 .net
野村道子はあのあたりから声優を引退したいってサザエさんのインタビューで答えてたからな。
大山もきつかったし、結婚前夜祭のしすかのデザインが明らかに野村ボイスと異なってたから野村さん自体自分が演じたキャラを変えられて自分の演技を否定されるてジレンマに囚われた可能性がある。
一種のモラハラ。

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:47:43.40 .net
野村さんはけんぷふぁーに出たり降板後の方が生き生きしてた。
一番見かけなくなったの小原さんだよな。燃え付き症候群ていうかタイムボカンでものび太ネタ降られて、懐かしいわね…て黄昏れるような仕草を見せるシーンがある。

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 22:53:16.23 .net
>>277
むしろ22話はクソだろ。高畑さんがUMA信じ込む話なんて。

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 23:15:36.26 .net
この作品に限らずバラエティーも人が変わって定着を嫌い、どんどんベテランをリストラするシステムが流行ったよね。

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/15 23:43:24.32 .net
ドラえもんのキャストテロップがドラ→のび→ジャイ→スネ→しずの順番から
ドラ→のび→しず→ジャイ→スネの順番に変わったのはいつからなんだろう

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 01:42:10.18 .net
けんぷファーですら13年前だなんて…

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 02:22:29.86 .net
>>279
少年チャンピォンが休刊に成るらしい

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 03:15:47.92 .net
全然チャンピオンじゃなかったわけだな

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 07:00:57.99 .net
少年ルーザー(敗北者)

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 08:54:56.01 .net
>>295
エスパーが目の前にある世界だろ

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 08:55:59.02 .net
サザエさんの作者が亡くなった時点で作品を終わらせず、後継代替となる人材やコンテンツの発掘育成を怠ったことがなかったのがアニメ、コミック全般の終わりの始まりだったんだんな。
実際にこの後から作者が亡くなったのにアシスタントなどの手で続けられる事例が続出した、新陳代謝を阻害すれば業界がダメになることがわからなかったのか?
どの業界にも言えるが一旦滅びなきゃ目を覚まさないのが悪いところなんだよな。

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 09:00:46.92 .net
渡辺歩「新陳代謝やな!既存のドラえもんぶっ壊すぜ!」

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 09:41:52.77 .net
>>302
それ言っちゃおしまい。
あの22話の雰囲気は他とは異質

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 09:42:22.01 .net
異質だからお勧めはできない 

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 09:44:24.80 .net
>>303
質問だけど、あなたには好きな大山ドラっていつごろですか?または好きな話

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 10:21:03.38 .net
末期で好きな話語ろうぜ
スネ夫のロマンスは結構好き

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 10:22:59.48 .net
スネロマいまは見る方法ないみたいだな
俺の実家にあるに焼いたDVDが唯一の視聴手段

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 10:37:55.73 .net
>>307
のび太の宇宙開拓史の時期かな

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 11:35:08.19 .net
>>254
当時子供ながらに「あ、もうこの糞アニメいいかな」って心底冷え込んだのが
どの回か忘れたけどジャイアン巨大化だったな

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 11:39:20.02 .net
ドラえもんスタッフ自体がドラえもんつまんないと思ったからマンネリ打破しだしたわけで
一番ドラえもんの面白さを信じなきゃいけない人たちが作るものがそれじゃ胸を打たれるわけないよね

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 11:59:00.42 .net
>>310
どうもです。
こう見ると、>>308>>310とで相当好みの開きがありそう

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 12:00:57.72 .net
スネオヨワムシ!なぬぅ!?

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 12:07:09.33 .net
やっぱり藤子F先生が亡くなったか大山さん達ができなくなった時点でドラえもんは終わらせて、時代に迎合した新しいコンテンツを発掘育成した方がよかったんだろうな。
何れの頃も少子化や景気も今よりずっとマシだったしやるだけの土壌は十分あっただろう、非常に悔やまれる。
こんなこと言ったら生活している人ガー、映画ガーとか言われただろうけど、そうやったほざいた連中が望んだ結果がこの有り様だ。

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 12:19:18.34 .net
ポケモン・コナン「おっ、そうだな」

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 12:47:04.08 .net
>>316
後者も既に同様の懸念(作者の健康面の不安)があるし、そろそろ後継者や代替となるコンテンツの発掘育成が急務だろう。

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 12:56:46.33 .net
>>315
こういう抽象的なコメントって困るな。
先生死去後(96年以降)の大山ドラに対する批判なのか、今のわさドラに対する批判なのか。
何が言いたいのかさっぱり分からない。

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 12:57:03.87 .net
>>316
前者は既に新しい道筋見つけて下手したら置いてかれる、小学館に妖怪の件でメディアミックス全て任せるの辞めたから

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 13:08:00.28 .net
ポケモンみたいな今だ金になる物の版権手放す程小学館もバカじゃないだろ
急務っつっても狙って国民的ヒットなんて生み出すのも今難しいわ、ドラえもんだって単行本出てない時点で日テレ版やって振るわなかったけどコロコロ創刊してブランクあって今のテレ朝版がヒットして続いてるんだから

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 15:49:49.50 .net
俺が言いたいのはね
声優を変えるのは良くないんじゃないかなってことなんですよ
声優だけじゃなく音楽まで変えたら、完全に別物なんじゃないかってことなんですよ
わさドラなんて褒めちゃダメなんですよ
だからねぇわさびばっかりのくだらねぇ世の中で
一つぐらい本当の事をはっきり歌ったって
いいじゃありませんか
それじゃ聞いてください
言いたいことも言えずに

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 16:46:44.21 .net
パパはあまえんぼを映画にしなかった理由がわからん
渡辺ドラの大好きな演出目白押しじゃないですか。
バーコード部長がのび助立たせて、サイレントで机叩きつける部長と汗をたれ流し�


327:ネがら必死に下を向きながら耐えるのび助なんて、渡辺嫌いの俺でさえやってほしいと思った。 まとめが下手な監督でも部長がイジメる!て言っておいてドラえもんが大人って可哀想言っとけば大人は泣いちゃうイージー作品なんだから。



328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 17:18:45.05 .net
今は実の親にも甘えられない家族が増えてるよ。
中には成人したらお父さんお母さんじゃなくて名前でさん付けで呼べって親もいるぐらい。

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 17:30:55.96 .net
ドラコやドラエじゃなくドラミというセンス

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 19:11:00.55 .net
平成初期の大山ドラは教育アニメ
わさドラは総じて教育アニメぶってるハラスメントアニメ

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 19:18:14.60 .net
教育路線もお硬いけどね
冒険あり気に教訓がある程度でいい

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 19:55:27.12 .net
>>318
長年親しんだものを壊してまで名前だけ借りた別物にされるぐらいなら、1から新しいものを立ち上げた方がいいということだ。

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 20:02:23.67 .net
ドラえもんの会社がドラえもんを捨てられるわけないよなぁ
声優やそのファンを捨ててでもドラえもんは続けたいであろうよ

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 21:30:52.67 .net
クレヨンしんちゃんは初期の喋り方の方が幼稚園児ぽくて好きなんだよな…

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 22:10:27.68 .net
>>287
成人ののび太は小原さん大変だったろうな。
でも良かった

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/16 22:13:19.23 .net
>>329
矢嶋末期はジジくさいよな。
初期の生意気な小僧感よかったのに

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 00:17:41.07 .net
>>291
任天堂が藤子F潰すとは思えない…

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 00:19:33.86 .net
>>321
なんで褒めちゃいけないの?
いま楽しんでいる子供たちに対してもそれいっちゃうの
おかしいよあんた

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 00:29:03.99 .net
久保だってドラえもんだけに頼っていたら不味いと思って任天堂ミニ四駆の路線をきずいたんだろ
ドラえもんに頼ったままなら今ごろボンボンルートだったよ

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 01:27:49.53 .net
>>320
そうやって後継となる人材やコンテンツのための種蒔きや水やりなどを疎かにして、事が起きてから代わるものがないとかほざくんだろうな。

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 01:53:53.34 .net


342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 06:27:18.82 .net
まあ長く続くとどんどん個性が濃くなって胸焼けするようなキャラクター化していくよね
国民的アニメは最初からちょっとこなれたくらいがあっさりしていて良い

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:06:10.36 .net
ジャイアンの顔芸があからさまになったのペットそっくりまんじゅうあたりか

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:09:19.80 .net
>>331
給食こぼして苦し紛れの言い訳する風間に何やってんだ?おめえ?
て言う言葉の圧があるしあっちの方が強キャラ感あった
ルフィも初期のアニメは達観してたんだよな。今はシャンクス海賊団と一緒にいたときと同じぐらい幼稚化したけど。

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:10:07.31 .net
初期のクレヨンしんちゃんはかりあげくんぽい

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:13:20.26 .net
ドラゴンボールのセルやブロリー、ゆうはくの戸愚呂弟のインパクトが強くて、その影響諸に受けた感じ

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:15:33.38 .net
>>335
ポケモンにこれ以上頼るな、ってことをいいたいのか?
確かに後続をしっかり育てないのは問題だよな

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:17:15.89 .net
内容も元気なアニメ作品が最近ないな

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:21:38.97 .net
>>341
しんのすけってそんなキャラだっけ

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:42:54.44 .net
クレしんクレしんウザい

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:52:31.62 .net
>>342
作者の健康不安があったり、勢いがなくなって下降線を辿るのに歯止めがかからなくなったなど不安や問題を抱えたコンテンツ全般だ


352:な。



353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 07:54:28.09 .net
でもお前らニートじゃん
ひとさまのコンテンツにとやかく言える立場か?
一刻も早くその末期人生をリニューアルしろよ

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 12:16:57.19 .net
>>347
わさドラ関係者?
大山ドラが同じ時期に藤子先生他界したけど自分らキッズ世代がわざわざ葬儀に参列したんだけどもしわさドラ声優に何かあったら今のキッズはそういう行事に参加するのかね?

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 12:24:28.78 .net
ニート言う人ほど社会出たことないんか?
むしろあの時代のキッズ作品は大人に怒られたり殴られたりしてたじゃん。
間違ったことをしたら叩かれるし怒鳴られる、そういうメリハリがあったから面白かったんじゃないかな?

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 16:16:34.04 .net
>>大山ドラが同じ時期に藤子先生他界したけど自分らキッズ世代がわざわざ葬儀に参列したんだけどもしわさドラ声優に何かあったら今のキッズはそういう行事に参加するのかね?
こいつ何言ってんだ?
だれか翻訳こんにゃくお味噌味頼む

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 19:21:07.18 .net
同じアニメ17年目での話しでしょ
藤子先生が亡くなった時、当時の子供は平成のドラえもんしか知らないのにあれだけの人が集まるのは凄いてこと

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/17 19:42:00.58 .net
原作者と声優を同列に語ってるところが謎だ

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/18 04:24:56.32 .net
今の子供はゲーム一色な気がする
ジャンプアニメはおじさんお姉さんがハマってる印象

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/18 09:06:07.34 .net
テレ朝チャンネルで1983年回一挙放送で放送された「鏡の世界」を見てて思ったんだけど
鏡の世界は生き物がいないはずなのに白い鳥が飛んでるのはなんでかわかる人いますか?

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/18 09:14:56.77 .net
君みたいな勘のいいガキは嫌いだよ

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/18 13:02:33.62 .net
アレは持ち込まれたキメラだったのか

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/18 13:23:02.31 .net
宇宙小戦争まで観た
どれも後半駆け足しで勿体ないね
上映時間があと15分あれば… 同時上映がなければ… 凱旋と別れをもう少し丁寧に描けたのに… しずかちゃんとスネ夫って実は付き合ってない?

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/18 14:47:58.02 .net
あの映画の世界では付き合ってるよ

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/18 16:36:16.74 .net
わさドラネタはわさドラスレでね
スレリンク(anime板)

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/18 17:04:10.76 .net
わさび抜きで

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 00:09:16.21 487Pbwr5.net
このツイートにある「スキーで、ガチ勢のスネ夫・しずちゃん。」ってしずか・スネ夫の服装がちゃんとしたスキーウェアでそれ以外のキャラクターの服装がそうじゃない普通の服ってこと?
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(www.facebook.com)
地球下車マシンから
 
(deleted an unsolicited ad)

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 00:59:51.38 .net
たま子に亡き母を重ねてちょっぴりホロッと

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 07:19:50.37 .net
ABEMAで鉄人兵団やってたね。やはりリルルは魅力のあるヒロインだ
魔界大冒険の美代子と双璧をなす人気なのがよく分かる
こう見るとF先生は魅力的なヒロインを描くのも上手いよね
その割に静香ちゃんはあんまり… って気もするが

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 11:54


371::42.27 ID:???.net



372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 11:55:03.42 .net
美夜子だ

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 12:31:02.24 .net
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!!

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 14:55:30.27 .net
「ドラえもんのガールフレンド」はアニメオリジナルだが、ドラえもんが安物ロボットであることが
よく分かる話だな。
安物でものび太の家で普通に暮らせるドラと、故障して放置されたガールフレンドの対比が悲しい

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 15:14:55.60 .net
始めてみたけどエグいエピソードっすね
URLリンク(www.dailymotion.com)

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 18:08:43.35 .net
>>368
なんか過去の彼女あるあるのテンプレ展開だよな

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 18:17:37.71 .net
壊れたノラミャンコさんが物置にあったらいけないことに使われちゃいそう

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/19 22:36:38.82 .net
アニオリの二人のしずかちゃん
のび太としずかがデートするし
しずかがのび太の事好きって言ってるようなもんだし
実質大山ドラがジャイ子ルート雪山ルートをも変えて勝ち取った総決算って感じがいいなぁ
夢幻三剣士のエンディングに現実が追いついた感じも良い

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 00:08:04.65 .net
内容以前にしずかちゃんの声が辛すぎたな、アレ

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 00:34:35.65 .net
カップラーメン食べ放題で悲惨なことになった中学生のエピソード
まんまのび太だな

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 03:49:25.40 .net
>>371
ためしにさようなら
二人のしずかちゃん
45年後…
このあたりを合わせて大山ドラの最終回って考えたらしっくり来るな。

ドラえもんに休日を…はタイトルだけそれっぽいけどわさドラのハードルを下げるためだわざとだしょうがない。

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 12:16:11.23 .net
渡辺は怒りの表現が高橋留美子ぽい

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 12:52:08.57 .net
>>368
これがドラえもん最終回の元ネタか

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 12:53:59.49 .net
思った
のび太が猫型ロボット直して記憶がないってのはここから来てるね
このことに言及してるサイトは見たことないから
あまり知られてないドラえもん考古学だな

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 15:24:49.39 .net
まあ普通にありふれたアイデアだと思うけど

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 20:14:12.77 .net
>>371
探し手とか蚊チューシャとかで普通にのび太にキスしてるもんな

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/20 20:59:24.72 .net
というか大山現役時代は見たことないからな初期作品。
本当に大山ドラ含めてF作品網羅するて簡単じゃないの分かるわ。
わさドラ以外は全部見たい。

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 06:05:27.67 .net
俺は嫌いなものほどちゃんと見て叩くべきって思うけど
わさびは今800話くらい?ちょっと全部は見てられんな

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 06:45:28.10 .net
わさび版も初期の原作重視してた頃はそんなに嫌いじゃなかったな
2年ぐらいしたらもう原作壊し始めてた気がするけどw

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 08:11:09.97 .net
わさび版は温かい目とか歯口出すのとか頻繁な顔芸が嫌で見なくなったな…

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 08:18:14.31 .net
ほーん
つ渡辺歩
はい論破

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 08:34:34.04 .net
竜の騎士のエンディングも大山ドラえもんが歌う歌か
聞いてるだけで涙を誘うこの不思議な力は何だろう

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 09:39:22.75 .net
初期はキンキンで聞いてられねえけどな。
のび太とかおやくそくの時にはもう小原っぽく丸い声になってる気がする

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 10:23:59.23 .net
>>386
なってない、小原さんは演技幅広くて終始声キープできたから評価できるの。

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 10:43:24.49 .net
>>386
おやくそく ってなに?

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 10:52:49.02 .net
プロミス

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 12:34:18.10 .net
今ののび太の声て女子アナが特別に声やりましたて感じなんだよな。
犬夜叉の神楽みたいに普通に上手い人いるし侮れないけど

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 12:35:51.41 .net
たしかに
まあ実際声優じゃなくてメイドカフェの人がプロデューサに気に入られただけだし
カービィの人が最終選考には残っていたらしいよ

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 12:41:39.78 .net
ドロンジョ様、のび太、おユキさん(うる星やつら) と言う
三者三様のキャラをやってそのどれも違和感無いのが凄い

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 12:43:38.19 .net
いやドロンジョはのび太が悪ふざけしてるようにしか聞こえねぇわ

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 12:48:43.44 .net
何気に未来少年コナンも同じ少年役とは言えのび太とは正反対のタイプだね

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 12:51:46.73 .net
小原さんがもうしわがれた声なのがすごい悲しい、のび太みたいなハキハキした高い声も出せないんだろうなあ

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 13:23:08.56 .net
流されてというコキ使っていた使用人と二人で無人島に漂着そして...のび太の吹き替えにビックリ

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 13:27:40.77 .net
使用人の吹き替えはしずかちゃんの野村さんの夫という

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 13:41:07.17 .net
ヤドリと鬼ごろう同じ人だっけ

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 14:24:22.52 .net
>>392
ドロンジョ(一味)の間抜け具合がちょうどのび太に合うんだよな。特に初期のび太。
これなんか最後がまんまドロンジョ
URLリンク(uploadir.com)

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 14:42:31.78 .net
ドロンジョのデザインって
FFでキモい絵書いてた人なんだよな

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 15:23:24.33 .net
天野絵の好き嫌いはあるだろうが、少なくともFF6までのデザインは秀逸

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 18:57:46.84 .net
しかし改めて見返すと色々と覚えてるもんだわ
台詞じゃなく発音を覚えてる作品ってのはここ数十年年記憶にないな

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 19:01:17.43 .net
>>390
出来杉の声優は女子アナ

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 19:08:14.60 .net
>>402
流石にそれは

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 20:37:05.09 nJK5T3yN.net
魔界大冒険ってところどころ過去のBGM使い回してるよね

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/21 20:54:24.70 .net
全部新規が基本なのか?映画は

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 09:08:10.06 .net
>>368
の時期って
ドラえもんものび太も鼻につく声のかすれ具合あるけどなんでだろう
海底ハイキングやドラえもん百科あたりこんな感じ
演技プラン?音響のせい?みんな声変わりの時期?

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 09:23:31.88 .net
80年代アニメの廃棄物の無常感のある描写てなんか生活感があっていいよね。
全く本編と関係ないのに記憶に残る。

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 09:41:01.24 .net
>>407
たまに声が裏返るよね

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 09:41:28.21 .net
>>407
たまに声が裏返るよね

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 09:46:51.27 .net
>>395
のび太ってそもそもハキハキしてたか?
めぐのびの初期は無駄にハキハキしてたが
小原さんは基本甘ったるい声だったような気がする。

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 10:11:41.91 .net
>>391
カービィの人だったらなぁ…
優しい声でよかったのに

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 10:24:19.25 .net
カービィはおばあちゃんの思い出でのび太やってたね
その時のスネ夫は今のスネ夫で
その時のジャイアンは今のジャイアンのママで
その時のしずかはミニドラでミミミだった
大原わさびはどこから出てきたのやら

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 13:46:47.49 .net
>>391
メイドカフェか
やくざの資金源らしいな

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 14:31:00.99 .net
のび太ママならえちえち吹き替えむしろ見てみたかった

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 14:56:38.63 .net
ミサトさぁんもセーラームーンで萌えの人じゃん

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 17:24:06.29 .net
これのスネ夫にデデデの側近エスカルゴン味を感じる
代役が龍田なの納得
URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)
末期の悪いとこ、出てるね

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/03/22 18:15:55.72 .net
>>391
そんな娼婦みてえな仕事してる奴に男の価値は強さでなく優しさなんだと教えてくれたのび太をやって欲しくねえな!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch