未来少年コナン57話目at RANIME
未来少年コナン57話目 - 暇つぶし2ch423:97" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>397 >社会主義とは違う まあナチズムって安倍政権みたいな政治だからな、確かに



424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 21:22:28.32 .net
ラナー

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 21:35:20.54 .net
ナチと共産党って双子やん

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 21:57:51.34 .net
テラー

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:20:38.68 .net
アブソリュート・テラー・フィールド

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:20:49.52 .net
自民党の政治はいつ終わるのですか?

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:23:48.94 .net
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  政治の話は飽きた
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  いい加減、コナンの話をしなさい!
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:26:57.45 .net
ここは政治スレになった

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:40:09.91 .net
わしゃやっぱり無政府主義が一番良い
およそ政府というのはろくなもんじゃ無い

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:46:24.43 .net
なんで名劇って東欧を取り上げなかったの?
いっつもアメリカ(新大陸なのでオーストラリアも含む)や西ヨーロッパばっかじゃん

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:49:35.80 .net
名劇のネタになるような東欧発の児童向けの文学ってどんなの?

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:53:28.41 .net
野党が理念で動いているのに対し、自民党は主に損得で動いている
自民党政治家は利権の種をこさえる事こそ議員の本分と心の底から信じているようだし
自民党支持者は利権に預かれる事を期待して自民党に投票している
こんなもん納税者からするとどちらも公金を私物化している犯罪者集団に過ぎないんだけど
この構造はそうそう変わらないと諦めている層が投票を棄権しているのに対し
利権の旨味を確かなものにしようと言うモチベーションがある層は確実に投票に行く
これは強い

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:53:43.21 .net
コーナン↑

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:53:57.91 .net
>>422
コルチャック先生なんかどう?

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:00:09.85 .net
ペリーヌ物語の惨事の後は現地取材するようになったから
冷戦当時の東欧に行くのは厳しかったのもあるんじゃないかねえ

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:01:25.24 .net
>>423
だから若者は投票に行かないんだな

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:03:40.61 .net
>>426
東西冷戦構造が終わった90年代だったら取材に行けたはずだろ?
そもそも日本はヨーロッパ=西欧という固定観念があるから
当時、東欧なんてヨーロッパだと思っていなかったと思うな

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:05:39.01 .net
東欧の児童文学=カマラーゾフの兄弟
うん、これは名作だ!

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:05:57.41 .net
>>426
なにペリーヌ物語の惨事って

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:15:17.95 .net
>>430
ペリーヌはフランスが舞台でドイツなんか通らなかったのに
ハイデルベルクの街並みが出てきたり、背景などフランス人にとって悲惨な出来だったらしい

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:22:04.55 .net
東欧の純文学ならともかく児童文学はさっぱり思い浮かばんな

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:22:31.32 .net
>>422
話題になるような作品ってどんなだ?
まさか小公女セーラみたいなのじゃないよなw

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:24:09.85 .net
>>432
東欧じゃないけどせめてドイツの児童文学は?
ドイツですら思い浮かばないだろ?な

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:28:00.58 .net
児童文学って日本だって宮沢賢治とか新美南吉とか限られているよな
そもそもロシアとか文豪の多い国って権威がそうさせるのか、児童文学って
格下っていうことなのかもな
中国だって魯迅とかいるけど、児童文学というと思い浮かばない

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:32:15.60 .net
あんたら児童文学にこだわりすぎ
レ・ミゼラブル 少女コゼットなんてあれ、ビクトル・ユーゴーの純文学じゃないか?
愛の若


448:草物語だってあれも児童文学じゃないし トラップ一家だってあれ、ミュージカルや映画じゃないの? 児童文学って初期が多かったよな



449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:33:20.41 .net
>>434
ドイツというくくりならケストナーとかじゃないか

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:36:27.68 .net
ネタ切れってわけでもないのに東京ムービー新社がやった家なき子を
男女変更改変をしてまで手を出したのは解せなかった

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:38:03.15 .net
東欧ってくくりになると共産主義体制下になって子供の読み物でも体制賛美が入って来たりするから使いにくいだろう
中国だと父母を地方共産党支部に告発した革命的良い子の話とかあったりするし

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:39:34.25 .net
いやアルプスの少女ハイジだって原作はめっちゃキリスト教の説教臭い話だし
と思ったけどあれは世界名作劇場シリーズじゃなかった

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:48:53.45 .net
時代が違うがミチコとハッチンなんかも現地の人が見たら国が入り交じっていて気持ち悪いらしい。

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:51:22.48 .net
ハリーポッターも立派な児童文学
でもああいうものを名劇にしたらダメだろうなあ・・・
ファンタジーはピーターパンだけでいいな

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:00:58.25 .net
トラップ一家って常に誰かを罠に嵌めようと画策してるみたいで怖いよな

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:05:06.14 .net
>>443
その主人公、マリアっていうのが後年、徹子の部屋にゲストで出たんだよな

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:09:29.72 .net
名劇って本当はひみつの花園とか取り上げる予定だったが、NHKに奪われて
立ち消えになった
ニルスの不思議な旅とかすごくいい児童文学の大半はNHKが持って行ったから
南の虹のルーシー以降はマイナーな作品が多い
(もっとも小公子や小公女は別だが・・・)

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:11:27.07 .net
NHKって本当に腹立たしいのは受信料を取るくせにに民間放送に花を持たせず
いいところばっか持っていくところだな
そもそも未来少年コナンあたりから真面目にアニメを取り上げるとかいやらしい
そんなアニメなんて民放にまかせろっつーんだよ!

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:16:29.40 .net
>>439
北朝鮮にアニメを作る技術があったとしたら
「金日成物語」、「伊藤博文と安重根」、「よき指導者・金日成と悪の指導者・李承晩」、
「ジョージ・ブッシュは朝鮮の敵」、「日帝の糞野郎と米帝の拝金主義」とか
そういうのばっかりなんだろうなw

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:22:07.53 .net
>>441
無国籍フィクションを入り混じってて気持ち悪いってのはその人の感性の問題か
地域的にそういう作風に馴染みが無いだけの話じゃないか

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:29:02.97 .net
小さなバイキングビッケってあれ、児童文学じゃないの?
ムーミンは?

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 01:43:00.69 .net
児童文学はローカル性が強いのかもね
ドイツでカール・マイと言えば超有名な青少年向け冒険小説を書いた人で、ドイツの売れ行きは凄まじく一説によれば聖書の次に売れたとか、と言う事は総統のマインカンプより売れたと言う事になり、或いはマインカンプは配ったから売れたうちに入らんのかそれはともかく
ドイツの子供はみんなマイの冒険小説を読んでいて、大人になってもその影響を受けててアインシュタインとヘルマンヘッセがなぜかアメリカマイの小説話で盛り上がったとか、果てはカール・マイ学会まであると言う
でもマイは今の日本じゃほとんど読まれていない
宮澤賢治は日本では超絶有名だが多分ドイツではほとんど知られてないと言うのと裏返しみたいなものか

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 02:13:00.10 .net
>>448
とことんブラジル風味の作品だからね。
日本人だって外国映画に出てくる日本はちょっと変に感じるじゃない。

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 02:23:16.28 .net
ドイツと言えばホッツェンプロッツが好き

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 02:27:41.45 .net
キプリングはイギリスでは超有名で良く読まれている
ノーベル賞取ってるから日本でも名前はまあ知られてるけど、作品はと言えばせいぜいジャングルブックくらい しかもディズニーアニメの方
児童文学にしても国や文化、言語の壁は大きい

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 06:01:37.52 .net
コナーン↓

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 06:23:03.38 ZB1vmgnV.net
ドイツ児童文学といえば、ミヒャエル・エンデ
有名なのは「モモ」「はてしない物語」(映画ネバ―エンディングストーリー原作)

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 06:23:35.72 .net
コーナン↑

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 08:06:57.82 .net
コーマン

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 13:02:37.52 .net
名作劇場で取り上げられるような児童文学てほんとに児童が読んでいるんだろうか
自分がガキの頃はマンガばっかり読んでていわゆる名作児童文学を読んだ記憶がほぼ無い
マンガ化されたトムソーヤの冒険とかは読んだけど
あとは何だ
ズッコケ3人組のような「いわゆる名作」では無い奴くらいか
みんなは読んでた?

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 13:11:05.77 .net
むしろマンガは親に隠れて読まなきゃいけなくて見つかったら友達から借りたのでも捨てられたりする物で
家に置いてあるのは児童文学ばかりだった

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 13:23:59.98 .net
マンガ『俺の空』

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 16:32:26.57 .net
>>450
ヘルマン・ヘッセによればこのイベントはアメリカのゲーテ祭
アインシュタインとシュバイツアーも同席していて、それぞれノーベル物理、文学、平和の3賞を受賞した爺さんたちが童心にかえっていかに自分がカール・マイの作品が好きかを言い合ったという
児童文学とは幾つになっても心にある、そうしたものなのだろう

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 17:13:48.39 .net
>>450
そりゃ児童文学なんて大概は子供の時しか触れないものだからね
見識が広がって遠い国の事まで物見遊山する頃には興味を失ってる
好事家で無きゃわざわざ外国の児童文学を漁ったりしない

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 19:35:38.63 .net
大人も楽しめる児童文学=シャーロックホームズの冒険だなw

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 01:30:08.91 .net
うおおお

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 05:20:21.89 .net
明智小五郎は児童文学になるのかな?

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 05:28:37.58 .net
少年探偵団は明確に児童向けとして書かれた作品だ

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 05:50:47.72 bikd+aVw.net
大人も楽しめる児童文学 上橋菜穂子さんの精霊の守り人シリーズ

480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 06:40:31.92 .net
>>436
大人向け小説も翻案、抄訳で児童向け作品にしている事は結構あるね
デュマの三銃士とか巌窟王は新聞小説で日本で言えば司馬遼太郎や山岡荘八みたいなもんだろう
日本だと児童向けの翻案の方がメジャーで、そしてアニメ化される
アニメ三銃士では我が国アニメの伝統芸、実は女だった!も遺憾なく発揮され泉下のデュマはどう思っただろうか

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 06:58:15.94 .net
コナーン↓

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 07:07:04.80 .net
コーナン↑

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 09:41:00.97 .net
コーマン

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 19:40:29.37 .net
ドラえもんってあれ、児童文学のなのか?

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 19:48:56.01 .net
あーん?

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 21:35:45.11 .net
テキィ

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 23:59:33.46 .net
荒れてるな

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 00:51:08.92 .net
南の虹のルーシーってあれ見ていて思ったが、ルーシーメイもケイトも
学校に行かなくて大丈夫なのか?
毎日、遊んでばかりじゃないか?
あのままだと大人になっても字も読めなくなるぞ

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 05:29:12.24 .net
コナーン↓

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 06:31:48.58 .net
コーナン↑

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 06:57:38.15 .net
YouTuberになればいいじゃん!

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 13:33:58.76 .net
学校に行かないのは何もルーシーやケイトだけじゃない
コナンやラナも言っていないぞw

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 13:55:25.64 .net
>>455
「ジム・ボタン」を、エイケンが内容改変&バトル物化してアニメ化してる

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 14:04:03.53 .net
エンデの「モモ」は児童文学というより哲学の本だな

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 14:09:38.77 .net
名劇で「紀州のドン・ファン」を取り上げて欲しい

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 14:34:14.71 .net
どちらかと言うと紀州のドンキホーテ
元嫁もドンキ好きそうだし

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 14:39:33.94 .net
学校にも行かない少年少女を取り上げられても何も面白くない
ただ、貧困で学校にも行けない、だから出稼ぎに行くというのなら別だが・・・
バカはバカなりに生きなさい
ルーシー、ケイト、コナン、ラナにはそう言いたい

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 14:41:07.79 .net
>>483-484
あのな、あれは名劇というよりあっちのコナン(名探偵コナン)で取り上げる内容だろ?
殺人事件だぞ

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 14:58:06.94 .net
>>485
学校行かないと馬鹿になるなら江戸時代より前に異彩を放つ天才秀才は居なかった事になるな

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 15:04:45.87 .net
>>487
一部のエリートは学校に行かなくても才覚を表すが大概はやっぱりバカでしかない

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 15:07:12.77 .net
奈良時代や平安時代から寺社などで庶民が学問を学ぶ機会があったと記録も残ってるくらいなのに・・・

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 15:09:35.88 .net
日本は寺子屋があったからだけど寺子屋みたいなものがない国はどうしていたんだろうな?
>>489
読み書きそろばんを習っていたから日本は明治時代に近代化が成功したアジアでも数少ない国だよ

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 15:12:27.36 .net
テキィ

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 15:15:23.16 .net
学校に行かないからって知的障害になるわけでも無し
人類の歴史の大半は必要な事は親から教えてもらうだけで事足りてる

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 15:20:15.72 .net
でも最近は躾をされるのが不愉快だったからと
子供を放牧する親が多くてねえ

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 15:27:41.54 .net
皮肉な事に詰め込み教育と揶揄された世代の方が親としてはまだまともやな

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 17:14:28.40 .net
アフリカの方とか学校がない国がいっぱいあるんだろ?

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 17:17:15.53 .net
だって作っても備品とか建物の部品とか取り外してうっぱらっちゃうんだもん

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 17:24:08.29 .net
>>49


510:5 ビートたけしの援助でいっぱい出来たろ



511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 18:15:10.29 .net
テラー

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 18:21:29.51 .net
紀州弁慶まつり

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 18:37:12.34 .net
近代に入ると、それなりの知識を持つ均質な労働力や兵士必要となり、列強は皆国民皆教育に力を入れた その結果が厚みを持った中間層の出現である
だが資本主義経済は必然的に富の集中を生み、さらに21世紀になって急速に発展したIT技術が、様々な職業を機械に置き換えつつあつ
駅弁大学や巨大私学出マスプロ教育を受けたような半知的労働者は必要なくなり、社会は少数の知的エリートで用が足りるようになる
つまり、インダストリアはもはやお前たちを必要としない!!

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 20:45:03.94 .net
そ、そんなぁ!
生き残る最後のチャンスをくれ!!

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 20:46:01.40 .net
そもそもインダストリアは資本主義ちゃうやん。

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 21:03:55.26 .net
紀州ドンファン祭り

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 21:17:27.64 .net
>>500
駅弁大学とか時代を感じさせる表現だな
今なら”コンビニ大学”といった方がしっくりきそう

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 21:48:11.19 .net
ふぉふぉ ふぉっ

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 22:07:27.95 .net
ところで韓国人ってなぜ反日なの?

520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 22:09:29.04 .net
君が嫌韓なのと同じ理由だろう

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 22:26:30.42 .net
インダストリアは資本主義ではないなあ
計画経済、食料から医療まで計画により成り立っている
それを計画する行政官僚がいるビューロクラシー、資本主義と対立するまさにソ連的計画官僚主義、官僚主義が当然行き着く警察国家でもあり、ちゃんとシベリアに相当する地下流刑地もある

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 23:40:15.64 .net
血液型B型の総理大臣は
どこの国でも国民を不幸にしている。
安倍晋三 総理大臣 (B型)
桜を見る会で公職選挙法違反と
政治資金規正法違反の疑い
森友加計学園や河井夫妻選挙資金問題
田中角栄 総理大臣(B型)
ロッキード事件で日本の総理大臣で唯一逮捕された
竹下登 総理大臣(B型)
リクルート事件で辞任
東條英機 総理大臣(B型)
A級戦犯で処刑された
小沢一朗 幹事長(B型)
陸山会事件
習近平 国家主席(B型)
コロナウイルス発生の元凶
ウイグルチベット弾圧
パククネ 大統領(B型)
韓国の大統領で唯一弾劾されて逮捕
イミョンパク 大統領(B型)
収賄容疑で逮捕実刑
文在寅 大統領(B型)
蔚山市長選挙介入事件で弾劾と逮捕も視野に入る

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 00:41:34.43 .net
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{¨テ  }   {¨テヽ  }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}    < コナンの話しろや!
                 い             __,ノ
                 人   r- 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ
           {: // 了{_    _,ノフ´ /^ヽ: :|/77
          {77j/ / /   ̄ ̄   /  〃   \{/
         フ/ / /-‐ヘ  /^ ー'   l/    |: \
         {/  /´ ̄`¨ <._   _,  ┴- 、   l: {^`
         〈フ≠ー--‐ 、    `¨`丶 .   ヽ}\ ∨
           /        丶、      `ヽ_ノ  lソ
         l       _,.  ‐`> 、         |
         丶-r‐   ´       } | 丶 .  __,ノ
          /     l       |     \

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 05:49:37.04 .net
コナーン↓

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 06:19:12.29 .net
コーナン↑

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 07:32:38.99 .net
やはり中央集権というのは色々良く無い
人類が中央集権体質から脱せられる日は来るだろうか

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 08:35:52.86 .net
人間なんて所詮サルなんでサルとしての習性はそう簡単には消せんよ

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 09:19:36.46 .net
ハイハーバーみたいなやり方は150人が限界なんだっけ?

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 10:07:04.72 .net
テキィ

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 12:04:35.27 .net
私が当のコーマンです。なんか文句ありますか?

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 14:24:32.21 .net
ファンタスティックプラネット
見たぞ
コナンとかナウシカの元ネタだな
知らなかった

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 14:26:00.97 .net
やはり日本のクリエイターというのは
輸入代理店的な要素が強いね
いちはやく欧米の作品を
「取り入れる」

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 15:35:18.18 .net
高畑のホルスがロシアの雪の女王の影響がすごくある(部分的にはそのまま真似したと言えるほどに)のは知られてるが
ファンタスティック・プラネットがコナンナウシカの元ネタと言うのはちょっと飛躍じゃ無いかね

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 16:34:19.68 .net
>>509
激しくスレチだが、東条英機はA型だぞ。自殺未遂のときの輸血で判明している
東条とB型を嫌う人が、改ざんして拡散した説あり

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 18:53:05.88 .net
総選挙がある度に自民党が政権与党
自民党の何がいいのか・・・

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 19:14:58.29 .net
自民党がいいんじゃなくて他がひどすぎるんだよ
小池を選ばざるを得なかった奇人変人大会の都知事選挙と同じ

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 19:38:44.26 .net
人間が信用できなくなった人類は巨神兵を調停者として作った
火の鳥や地球へ・・・など自分たちで判断しなくなって判断を機械に委ねる未来
どんなに愚劣であってもやはり人の代表は人であるべきだろと言う事を書いてるSFは多い

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 19:42:41.80 .net
愛国左翼の存在しない駄目な国

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 19:50:24.12 .net
>>524
最近だとAIに夢を持ったりな

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 20:43:41.78 .net
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{●テ  }   {●テヽ }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}    < コナンの話しろやッ!!
                 い             __,ノ
                 人   r- 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 22:11:17.27 .net
テラー

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 22:18:01.99 .net
あーん?

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 23:26:01.21 .net
>>523
他もヒドいが最近の自民党も相当ヒドい
もう政権担当能力ないし・・・

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 23:27:21.42 .net
>>525
愛国左翼ってアメリカの民主党やイギリスの労働党みたいな政党か?

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 23:48:28.91 .net
ボルテスVってあれ、児童文学なのか?

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 00:00:04.84 .net
2012年に市会議員だかが尖閣諸島に上陸したとか聞いて
「最近は議員と肩書付きながらえらい軽薄な事する奴が居るな」と思ったもんだが
堅実に考えて行動出来る真っ当な大人がどんどん少なくなって行ってるわな

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 00:58:26.67 .net
>>533
紀州のドン・ファンを殺したあの女性みたいな金目当てだけの大人ばっかり増えたからなw
必然的に政治もそうなるわな

548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 01:02:43.15 .net
程度にもよるがN国党の立花みたいなわけわかんない大人だらけになれば
日本も必然的にダメな方向に傾く、マジでさ

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 01:10:19.31 .net
日本は一度、財政破綻しないと政治家も国民も目覚めいないらしいな

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 01:59:48.45 .net
なんかネットの普及につれて日本人のコモンセンスが破壊されて行った気がするんだよな
俺が最初にネット繋いだのは94年頃で買ったソフトがその頃には珍しくネット経由でしか
アップデートしない物だったから繋いだんだけど
試しにパソコン通信でもやってみるかとニフティに繋いで会議室って物を見たら
当時の日本の一般生活じゃ考えられないような罵詈雑言の嵐でこいつら頭がどうかしてるのかと思ったもん
その後インターネットが普及してあめぞうやら2chやら罵詈雑言文化もどんどん普及して
それに連れて一般社会での言動が変な連中も目立つようになって来た気がする
昔のお伽噺なんかで他人の考えを全部読めるようになった人がついには気が狂ってしまうなんてのがあるが



551:lットが普及して匿名の罵詈雑言が溢れてる今の状況てのはまさに他人の考えが丸分かりになってしまう 上記のお伽噺と同じ状況じゃ無いかな



552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 05:02:59.81 .net
>>537
それは面白いな
的を射ていると思う

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 05:40:48.42 .net
あとポルノとか
コーマンとかチンポのモザイクなしの映像を
小学生とか女性が見るようになった
という変化もあるよな
昔は男しか見てなかったのでは?
今は女もスマホで見ながら
毎日オナニーしているだろう

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 08:32:08.72 .net
>>533
最近は真っ当な大人が少ないと思うだろ
実は戦前から戦後まで軽薄な人間だらけなのだ
神保町に昔の週刊誌を扱ってる古書店があるが、戦前も高度成長期もバブル期も軽率な人間がおり、前代未聞という触れ込みの前例多数の犯罪が続出し、お先真っ暗な社会問題に満ち満ちている
これは日本に限らず古き良き時代のはずのヴィクトリア朝の英米の社会を書いた本を読むと当時の倫理観において見ても、とんでもない紳士だらけ

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 08:41:31.77 .net
昔あった「良い」ことをただ懐かしんで「昔はよかった」と
思いを馳せるのは別に良いが
今ある「良い」事に一切目を向けず、今の一切を否定して
昔はよかった、今はダメだとうだうだ言ってるだけの人間て
あんまり良い印象ない

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 08:42:59.89 .net
昔なら町内だけで有名で済んでたような気違いに誰でも全世界への発信力を与えてしまったのがネットの罪

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 08:55:39.78 .net
しょうもないもんは見向きもされんけどな
ネットでは

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 09:06:11.73 .net
>>540
そこには落とし穴がある
人間の品格なんてものは時代でそこまで変わるものでは無いが社会世相はポンポンと様変わりする
建前と本音という言葉が有るように昔は赤の他人に見せるのは全て建前の部分だけで本音は気心の知れた限られた身内だけにしか語らないものだった
だから目に映る世の中は個人レベルまで含めて殆どが美化した建前で構成された物であり
卑近な物は隠匿され、目汚しの無い建前を求められそれは国政など上層に行くほど一層の品格を求められるものだった
>>539みたいな事を見も知らない赤の他人の前で突然口に出す事などもっての他だったわけだ
しかし匿名発信の蔓延により世の中は卑近な本音で埋め尽くされ上品な建前の世界は片隅に追いやられた
卑近な事を表に出すのは恥であるという文化がどんどん崩れ、ついには議員など上層の肩書を持った人間までが
軽薄な行いに恥も感じないようになって来ている
建前を失くした結果、目に映る世の中全体がひどく卑しく汚い物になってしまった
これは今と昔の大きな違いだ

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 10:22:04.39 .net
心理学では「昔は良かった」というのは、記憶を美化したがる認知メカニズムの所産
現状における不満のみクローズアップし、過去に比べ改善された要素を無視している
VOICEROIDで学ぶ 「昔はよかった」って本当?
URLリンク(www.youtube.com)

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 10:46:26.39 .net
>>545
そこでなんで参考書籍出さない

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 10:48:20.37 .net
昔は良かったと思うのは自分に可能性があった時代だからだよね

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 11:13:06.81 .net
誰でも情報発信出来る時代と言うと聞こえは良いが発信が飛躍的に進歩するのと世相不安になるのは関連性がある
ワイマール共和国では言論の自由でそれまでに比べ飛躍的に新聞社と新聞発行部数が増え活発になったがそれがナチスを生む土台となった
そしてSNSの発達はトランプを生み、ネット動画時代の日本では先祖返りしたような幼稚な排外主義と親方日の丸主義が幅を効かす

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 12:07:03.40 .net
>>544
情報通信が変えたと言うのはある
トランプが最低の大統領的に言われるが一挙手一投足がメディアに見られるまた当人の発信がノーフィルタで全世界に伝わる
ハーディングやグランドもとんでもない大統領だったがその肉声は幾重ものフィルターにかかっているし本人の生の発言など国民は知らん
日本も同様で黒田や伊藤、山縣といった明治初期の元勲達は当時倫理観でもとんでもない そう言うことを書き立てる新聞も無いではないが今とは発信量の次元が違う

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 12:21:15.31 .net
落選して支持者にホワイトハウスへ向かえと焚き付けた大統領はトランプだけだべ
有り体に言って国家反逆罪やろ

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 13:43:15.96 .net
糞スレ

566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 13:50:26.79 .net
>>544
しかし逆に最近は
いい人が人気になっている
芸人でも
いろんな女ととっかえひっかえやってます
いうのではなく
いやあ結婚ていいですよね
という芸人が売れている
たけしとかの時代は
なにがファミリーパパだ馬鹿野郎
みたいな価値観だったのが
現在は変化していると感じる

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 14:24:41.33 .net
不祥事や失言はその場で録音録画されネットで拡散されるし
匿名の場では言いたい放題罵詈雑言が飛び交う
全体に臭いものに蓋をしにくくなったその傾向を、自分は割と肯定的に考えている
何と言うか社会全体に潜むエスがだいぶ見えるようになってきたと思うので

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 15:24:18.18 en7YcvDL.net
情報収集で監視社会国家にもなる(例えば中国)
政府に不都合な情報は遮断も

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 15:30:32.63 .net
エスがエゴを凌駕する脱構築の先に新たな意味はあるのか
意味を見出だせない時にそこに在るのは虚無だけだという予言を西部邁が書いている
虚無に対する恐怖から反射的に逆ベクトルへ向かおうとし
すでに役割を失って意味が終了した筈の過去を確信も無く懐古する
これは奇しくも大量生産社会から左右双方が粗雑に農村を懐古した構造に似ている
また現在において自らが経験したわけでも無い前時代的しきたりに頻りに思いを馳せ貴ぼうとする層もこれに通じる

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 16:10:27.65 .net
>>554
政府云々の前にネットユーザー個々人が率先して秘密警察みたいなムーブしてるじゃん
目くじら立てて人を叩くのを娯楽にしてさ
どっちがより多く目くじら立てるかで勝ちが決まるみたいな
自発的に相互監視社会にしてるわ

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 19:43:06.16 .net
女子中学生がギンギンにいきり立って
ビクン!ビクン!となっている男根の動画をみながらオナニーする
こんなこと今までの時代に


572:はなかったよな これがどのような変化を社会にもたらしているのか



573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 21:35:34.56 .net
晩婚化と少子高齢化

574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 21:45:00.64 .net
>>553
あ、結構同意できるわ
利点多いと思うよ、ネットって
インダストリアはネットでの情報共有なさげだな
あったらあそこまでレプカ一人勝ち出来なさそう

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 23:15:48.37 +JHT8Hct.net
インダストリアの春

576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 00:59:40.80 .net
>>547
いや、違うぞ
昔は確かに良かった
中韓があんな感じでのさばっていなかったしな

577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 03:26:02.12 .net
うおおお

578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 05:12:42.66 .net
>>561
日本が凋落したから相対的にそう見えるだけだろネトウヨには
現実を見ろよネトウヨ

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 05:25:32.52 .net
インダストリアの情報伝達は校内放送だな
後は個別無線機で通話くらいか
一級市民とかには毎朝レプカが朝礼とかやってそうだが

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 05:35:23.59 .net
>>561
昔はソ連がのさばっていたよ
コナン放送してた頃のソ連は今の中国以上の脅威だった
北洋漁業では拿捕が日常茶飯事 ソ連機はしょっちゅう飛んできてスクランブル 迷い込んで来た民間機は当然の如く撃墜
世界各地でアメリカと代理戦争
何より超磁力兵器ほどではないがやる気になれば世界を滅亡させるだけの核弾頭を保有していた 削減条約で減らす前は最大で今の6倍もの弾頭があった
世界滅亡の恐怖が背景にあって、残された人々、渚にて、世界大戦争などが創作された 
今の中国はまだその域には到底達していないし、キチガイ度も文革時代から見ればまだマシ

581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 06:02:11.04 .net
ぬん!

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 06:18:25.60 .net
宮崎駿は北朝鮮、中国、ソ連こそ
理想の国と思っていたのかな
若い時

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 06:29:41.96 .net
>>565
ソ連がのさばっていたとはいえ、中韓のような厄介な存在ではなかった
とにかく特アは日本にとって疫病神だよ

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 06:31:04.91 .net
>>567
それじゃあまるで日本赤軍と一緒じゃないかww

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 08:40:24.63 .net
>>567
むしろあれらの国は共産主義の理想から外れた国だと思ってただろう
ハンガリー動乱やプラハの春の軍事介入でソ連型社会主義を見限った当時の若者は多い
高畑や宮崎が共産主義者なのに日本共産党に距離を置いてるのは
上が決め下が従う統制型のそういった姿勢に近づきたく無いからだ

586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 08:43:31.99 .net
>>567
理想家はそんなもんだ
ノーベル文学賞を獲ったバーナード・ショウは1930年代ソ連訪問して希望の国だなんだとベタ褒めして帰ってきた
で、母国イギリスを絶望の国だなんだと貶した
当時のソ連は計画経済の失敗で大量の餓死者を出すわ、粛清で大量の人間が投獄シベリア送り、共産主義に不満を持つ民族は祖地を追われ辺境へ強制移住
日本の社会主義者達もソ連を褒め、中共を褒め、北朝鮮を褒めた
情報量が今ほど無いとはいえ、圧政の話は知られていた
それを全て反動資本主義者のデマと決めつける
イデオロギーの信奉は恋は盲目みたいなもので草津の湯でも治らない

587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:03:38.15 .net
>>57


588:1 君は知識が浅い 浅い知識で推論こね回すのに時間を浪費するならその時間を当事者の話を聞くのに割いた方が良いぞ 思想と国を雑に紐づけして理解しようとする単純思考は現実を見誤る ソ連のやり方に嫌悪感を抱いてスターリン主義と侮蔑した社会主義者の方が実際は圧倒的に多い



589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:10:29.82 .net
共産党支持者には理想主義者が多い
宮崎もその一人だな

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:12:24.06 .net
そもそもスイスは軍国主義
脱走なんてもってのほか

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:16:09.34 .net
みんな、政治的な話から話題を変えよう
小公子セディというのはストーリーを楽しむというよりはセディの澄み切った性格や
かわいらしい容姿を楽しむためのアニメ
ストーリーはそれに続いている付属品みたいなもの
当時、それを勘違いする視聴者が多かったから視聴率が伸び悩んだ

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:17:23.79 .net
>>567
いや、北朝鮮は最初から理想の国ではなかった
謎が多い国であることは当時から言われていたはず

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:21:45.28 .net
>>573
でも党員じゃ無いんだけどね
社会主義が嫌いと言う人が竹中平蔵が嫌いと言うのでじゃあどうすれば良いの?と聞くと
国がちゃんと国民の事を考えて企業を規制して管理しろと言う
それ社会主義ですやーん!

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:34:43.27 .net
>>577
国が管理するというのはそういう意味じゃない
中国のように国で民間企業を監視し、いろいろ口出しし、場合によっては国で押さえつけてしまう
それだったら国家主義的な社会主義だよ
でも資本主義国家でもなんでも自由主義に任せるというのではなく、貧富の差が拡大しないように
いろいろ法制化し、暴走しないようにするというのはアメリカ以外の資本主義国家でも
普通にやっていること
そういうことを宮崎は言っているんじゃないの?

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:44:08.29 .net
宮崎はSDGsをどう考えているの?

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:48:09.87 .net
>>578
法律で企業を規制するって社会主義的政策だけどな
資本主義国が必要に応じて社会主義的な政策を行うってのは別に矛盾はしていない
社会主義が嫌いと社会党が嫌いを区別して考えられるほど一般人は頭が良くは無いってだけの話だ

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:50:12.52 .net
>>580
法律で規制ならアメリカですらやっている
そういうことをしない国はこの地球上では皆無
大なり小なりどこの国でも社会主義的なことはやっているぞ

598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:53:45.53 .net
宮崎ではないが環境を保全するのなら資本主義はやめるべき
資本主義は害が大きすぎる

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 09:59:39.74 .net
>>581
どこでもやってる事なのに社会主義は嫌いと言ってしまう人が選挙権を持ってるんだなあ
そして社会主義的政策をやらない党に投票しておいて
国はもっと国民の為に企業に分配させて欲しいと言う
衆愚というのはまことに支離滅裂なものだわな

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 10:29:00.68 .net
自分だけは賢い

601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 10:35:42.60 .net
そして自分は平均以下とは思いたく無い

602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 10:50:06.44 zPPbY0de.net
画が無駄に動いているな。こんなに動かす必要なんかないんだよ。これは劇場用
アニメーションじゃなくて、テレビアニメなんですから。

603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:06:42.34 .net
暗にソ連体制を批判してインダストリアを描いてるのに宮崎がソ連支持者だと言ってるのはアホなの?

604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:14:49.11 .net
いまさらサントラCD買ったけどジャケ絵がイマイチだな
LPのでよかったのに

605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:17:24.10 .net
>>587
原作がソ連批判で駿がマイル�


606:hにした マンスキーからもんスリーに



607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:24:11.57 .net
>>589
そりゃ当り前だろ・・・

608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:31:32.03 .net
戯曲家バーナード・ショーは毒舌家として有名
ある女優に惚れられ熱烈なラブレターを受けた。
「あなたの頭脳とわたしの美貌を持った子どもが産まれたら素敵じゃないかしら?」
ショーの返事「あなたの頭脳とわたしの容貌を持った子どもが産まれるかもしれません」

609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:33:12.80 .net
>>569
日本中そういう連中だらけだったからな。
彼らが連合赤軍で事件を起こして初めて、その路線がアウトだということを知らしめた。

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:36:16.88 .net
>>572
そりゃあなたの廻りがそうであった可能性は否定しないけどさ、
マスでの流れそのものは、逆にそこまで考える人間の方が少ないんだから。

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:38:14.00 .net
>>589
公共放送でピンポイントで他国批判物語放送出来るわけ無いからな
常識があればわかる

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:48:23.52 .net
>>594
その皆様のNHKは何故改変せなにゃならんような原作をチョイスしたんだ
SFでノンイデオロギーな作品などいくらでもあるが

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:53:35.93 .net
>>595
チョイスしたのは宮崎だろうよ…
お前大丈夫か?

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:56:23.93 .net
>>596
いや、原作を選んだのはNHKだ
>>595
NHKがソ連批判をしたかったんじゃないか

615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 11:57:34.12 .net
>>587
ハイハーバーはアメリカでインダストリアはソ連とする考え方は嫌いだ、
てなことを宮崎駿本人が言ってるけどな。ある意味、原作批判公言と言って良いかとw

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 12:01:15.93 .net
駿がソ連に見切りをつけたのはソ連崩壊の時って本人が言ってるからな

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 12:03:41.15 .net
>>597
別にソ連批判するために選んだわけでなく、子供向けSF冒険譚を選ぶことが主眼だったろうよ。
ソ連批判については気付いていたかも知れないが、
それはバックボーンであって、あからさまに主張してないから構わないだろう、てなとこかと。
NHKだから政府寄りなのでソ連批判、て考えなら、流石に陰謀論がキツいと思うぞ。
そうでないなら失礼。

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 12:05:28.74 .net
ソ連を批判することと、その支持層であることとは、また別問題だからね。
阪神ファンは結構、阪神タイガースのことをボロクソに批判するわけでw

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 12:07:57.69 .net
まーあの頃は大括りで全体主義批判はコンセンサス得てたもんな
誰もそれには異論無いし

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 12:45:30.27 .net
>>599
ゴルバチョフでワンチャン希望が持てたのは分かる気もする

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 13:59:38.75 .net
当たり前だが、反自民=共産主義者ではない
腐敗、隠蔽、私物化、自然を根こそぎ収奪する儲け至上主義、及びそれを可能にする横暴な権力を多くの人は嫌う

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:10:36.62 .net
>>583
国民が支離滅裂なら万年与党の自民党は独裁に近いよ
まるで83歳まで大統領を務めようとするプーチンみたいだなw

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:14:58.40 .net
>>604
反共産党、反社民党=自民党支持だよ

624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:15:06.53 .net
>>598
ハイハーバーは原作では、戦災孤児が困窮する普通の難民集落。指導層シャン医師と
妻メイザルと姪ラナはヒューマニストだが、インダストリアと対比しうる実質は無い
アニメのハイハーバーは「和を以て貴しとなす」日本的ムラ社会の洋式コスプレ版
インダストリアに比べローテクだが、同じく遺産に依存した先細り事情も感じ取れる

625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:24:31.65 .net
安倍バカ首相はロシアのプーチンと領土交渉をした時(プーチンを山口の温泉旅館に読んだとき)、
本当に領土が帰ってくると思い込んでいたようだな
プーチンが北方領土を返すわけねーよ
第一、ロシア国民の支持率失うしな

626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:26:26.65 .net
最近の日本の首相はバカが多いな
ロクな政治をやらねーし、、

627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:41:21.88 .net
北朝鮮は閉ざされた国だけに観光の目玉の多い国だよ

628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:46:05.52 .net
>>609
それを許しているのが国民なんだよ

629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:48:46.12 .net
政治ってのは基本的に国民の鏡なんだよな
それが独裁制であれなんであれ

630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:55:39.02 .net
>>609
国民のレベルに合わせた首相が出て来るんだよ。そんなの当たり前だろ

631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:56:36.99 .net
日本の国民はマゾヒスティックなんだよ
政治家にムチ打たれて快感を覚えている
俺からみたらそんな感じ

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:59:15.07 .net
>>613
国民の程度が低いんだなw

633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 15:03:45.66 .net
いやあ、敗戦国としてドイツは民主主義国家としてマトモになり、政権交代
(キリスト教民主同盟とドイツ社会民主党)もしている
日本ってほぼ自民党の万年政権
ある意味、独裁国家
何でこうなったのかね?

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 15:42:44.41 .net
徳川幕府は260年続いたんだからまだまだ

635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 15:59:43.54 .net
>>615
そういう事
批判するのは結構だが、滑稽でもあるという事

636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 16:04:39.98 .net
レプカは独裁者だから悪い事した様に描いてるけど
インダストリアがもし民主制だったとして軍事力で他の地域を服従させる選択はしなかったのかと言うとだな
俺はそう言い切れるとは思えない

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 16:05:09.29 .net
ぎゃあああああああああああああああああああ!!!

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 16:18:34.77 .net
>>616
野党がゴミだからだろう
社会党だってそうだった。政権に就く前はいつも「批判のための批判」をしてた
政権に参加した途端、自衛隊を容認する方向に転換、支持者を呆れさせる
野党って今も昔も全くおんなじ印象
頂点を取る事しか考えてなくて、取った後の事は真剣に考えてないからすぐ破綻する
さすがに社会党、民主党と悉くダメ政党だったから国民も「野党に入れるくらいなら自民だな」となった次第
これは超偶然なんだろうけど、自民党以外の政党が首相やると大震災が起きる
阪神淡路大震災、東北大震災、両方ともそうだった

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 16:47:26.42 .net
民主党のマニフェストに誰もが夢を持ったのに裏切りやがって
ちゃんと実現してれば今頃名前を変えたり分裂したりしないで野党でもなかったろ
まっとうな政治ができなかった連中がまっとうな政治など語るな

640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 17:00:46.85 .net
民主党は官僚と全然付き合えなかったからな
素人臭さの塊だったが小沢逮捕はピンポイントで上手い手だった
民主党なんてほぼ小沢が動かしてたようなもんだから小沢を砕けば自滅は必然だった
あの手を考えたヤツはかなりのやり手だな

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:02:54.27 .net
>民主党のマニフェストに誰もが夢を持ったのに裏切りやがって
それならアメリカのオバマだって同じ
ものすごく期待していたのに期待外れだった
だからその次はトランプ閣下
トランプはいい人なのにアメリカのマスゴミはフェイクだといって嘘の報道をして
バイデンを大統領にした
アメリカの政治も終わっているな

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:06:00.75 .net
>>621
野党がゴミなんじゃなくて、国民がゴミ
1960年台に民社党というマトモな政党が現れたのに与党にしなかった
昔からそうだが日本国民は見る目がない
今回の国民民主党だって立件民主党に比べれば現実的な視点で考えている
だが人気がない
こういう国民性だから中韓に出し抜かれるのさw

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:06:47.00 .net
まあ、国民民主党より民主社会党はマトモだったがな

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:17:04.19 .net
韓国も日本もバカな国
マトモな政治家がいない
以上

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:21:14.77 .net
>>621
>阪神淡路大震災、東北大震災、両方ともそうだった

東北大震災じゃねーよ
東日本大震災だよ、バーカw

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:25:25.88 .net
>>621
片山哲や芦田均が総理大臣やっても大地震は起きなかったぞ
細川護熙や羽田孜の時も起きなかった
偶然というより、たまたまそういう周期だっただけ

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:27:35.13 .net
>>625
そういう事
駄目な国民から選ばれた駄目な政治家が台頭するワケだ
政権を取れなかった政党も駄目政党、駄目政治家なのさ。なぜなら政権を取れなかったから。それ以上の理由は必要あるまい?

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:28:17.57 .net
そもそも55年体制というのが日本をダメにした
この55年体制というのはアメリカがこのままだと社会党や共産党が政権を奪う
だから保守リベラルの連中が合同で政党をつくれ
そんな外圧から自由党、民主党が合体したんだよ
(野党は右派社会党と左派社会党だったが)
アメリカが介在するとロクなことがない

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:28:50.71 .net
>>629
そんなの当たり前だろ

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:30:09.18 .net
>>631
民社党もアメリカが作らせたんよな

651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:32:02.48 .net
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{●テ  }   {●テヽ  }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}    < ぽまいらコナンの話をしろや!!
                 い             __,ノ
                 人   r- 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ
           {: // 了{_    _,ノフ´ /^ヽ: :|/77
          {77j/ / /   ̄ ̄   /  〃   \{/
         フ/ / /-‐ヘ  /^ ー'   l/    |: \
         {/  /´ ̄`¨ <._   _,  ┴- 、   l: {^`
         〈フ≠ー--‐ 、    `¨`丶 .   ヽ}\ ∨
           /        丶、      `ヽ_ノ  lソ
         l       _,.  ‐`> 、         |
         丶-r‐   ´       } | 丶 .  __,ノ
          /     l       |     \

652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:32:10.67 .net
>なぜなら政権を取れなかったから。
1960年代の民社党はあの頃、浅沼稲次郎という政治家がいて彼が暗殺されたために
民社党じゃなく、社会党に同情票が入った
でなければもっと民社党に票が入ったはず
それと社会党に江田三郎という政治家がいたが、これだって佐々木更三という
足引っ張りがいなければ社会党の政権が実現していたはず
自民党は運が良かったとしか言いよう�


653:ェない その運の良さが災いして今は堕落した政党になり下がった これは国民にとって不幸である



654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:33:37.37 .net
>>633
だから政権を取れなかったんだよ
国民がそのうさん臭さを見抜いていた
所詮、傀儡政権は三流政治しかできない
まあ自民党もそうなんだけどな

655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:34:24.24 .net
>>635
運に左右される程度の脆弱な政党だったって事だろ
駄目なヤツほど「あの時、あれさえ無ければ」みたいな泣き言をいつまでもいつまでも言う
私は無能ですって言ってるのと同じだ

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:37:34.04 .net
日本共産党曰く、「自民党はいままでアメリカにノーと言ったことがない」と言っている
それが自民党自体がアメリカの傀儡政党である証拠だよ

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:39:37.92 .net
大ヒット本「NOと言える日本」懐かしいな・・・・・・・

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:40:10.50 .net
>>637
そういう自民党だって運に左右されているじゃないか?
運が良かったから政権に居座り続けられる
いずれにしても日本は成熟した国じゃないってことだ
戦後、日本は高度経済成長を遂げて世界2位の経済大国になったが
政治は発展途上国のまま
これは有権者である国民が一番悪い

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:41:17.83 .net
>>639
ソニーの盛田昭夫と糞都知事・石原慎太郎が書いた本か

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:42:21.40 .net
政権交代があっても大統領が逮捕される国は先進国といえるのだろうか?
某K国にのことだがなw

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:43:40.50 .net
>駄目なヤツほど「あの時、あれさえ無ければ」みたいな泣き言をいつまでもいつまでも言う
野党はそうは言っていない
言っているとすれがそれは政治評論家だよ

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:46:36.07 .net
最近は自民党も数さえ擁立すればいいってご安直な考えだよ
だから河井克行みたいな政治家が出てくる
最近は元芸能人まで担ぎ出す始末・・・
バカでも政治家になれるようにしてしまった
原宿で芸能人をスカウトするような感覚で立候補させないで欲しいな

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:48:55.99 .net
>>640
自民も何度か失墜してるけど浮上してる。完全に運だけには頼ってはいないと見る
そこまで自民を太らせた側に大いに責任がある
指をくわえて半世紀以上も何をしてたんだと言いたくなる

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:50:02.29 .net
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:50:03.98 .net
政治家の書生になって秘書やって立候補なんて昔はしてたからな

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:52:47.94 .net
>>64


667:5 失墜しているけどそれだって「他に支持する政党がないから」って理由で入れているだけ その失墜をうまく釈明し、汚名を明確にしたことがない いつもうやむやだよ 失墜かどうかはわからんが安倍の桜を見る会やもりかけだって解決していない だけど次は菅、その次はまた安倍? 懲りていないのねw



668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:53:01.15 .net
昔の自民党は党内に右も左も居たから現政権に不満があっても自民党内で選べたからな
田中角栄の時なんて普通なら政権交代だろうけど自民党左派の三木武夫を選ぶだけで済んだ

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:53:11.60 .net
>>644
安直であればあるほど野党につけ入るスキがあるんじゃないのか?
なぜしないのか

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:54:12.84 .net
>指をくわえて半世紀以上も何をしてたんだと言いたくなる
それは国民だよ
普通の民主国家だったらとっくに暴動になっている
ヨーロッパだったらそうなるぞ

671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:55:07.27 .net
>>648
「他に支持する政党がない」というのは「野党より自民のがマシ」って意味でもある
国民も目を閉じてルーレットで決めてるワケじゃないぞ?
野党は避けてるんだからな

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:55:45.12 .net
コナンの映画
緋色の弾丸を観てきたお

673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:56:04.87 .net
>>650
言っている意味がわからんがすぐにあきらめるのが日本人
他の国は暴力によって民主主義を勝ち取った国が多いけど
日本はアメリカに指導されて民主国家になった
日本人はおとなしすぎるんだよ

674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:56:26.38 .net
>>651
それが泣き言ってんだよ
国民がアホなら自分に票が集まるように誘導しろって事だ
簡単だろアホなんだから

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:57:55.24 .net
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | >>653
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < マトモなコナンファンならそうするんだよ
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          |  ここにきている奴らはバカだから政治談議ばっかw
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 18:59:17.17 .net
>>655
泣きとかじゃなく、国をよくする気があるのなら行動起こせってことだよ
このままだと日本は悪くなる一方

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:01:01.94 .net
>>652
消去法は良くない
N国党は国民の声を聞いている
NHKなんていらないって言っているわけだし
だが大勝しない
やり方が悪いからだよ

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:06:07.16 .net
なぜ自民党が万年与党なのか?
簡単。
アメリカがCIAを使ってすべての野党がずっこけるように工作しているから
あらゆる政党に刺客を送りこみ、せっかくいい政権公約ができても
非自民という理由からあの手この手で「野党はダメだよね」って国民に植えつけさせる
こうしてアメリカの言うなりの自民党政権を温存させることでアメリカは自分の掌で
躍らせているのさ
要するに敗戦後、日本はアメリカの植民地になっていることを多くの日本人は認識すべき
そういうことにも気づかないアンタらはなんなの?

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:08:01.60 .net
>>657
なんでもかんでも「国民が悪い」だな
じゃ政治家は何も悪くないのか?
まるで隣国だな

680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:13:04.17 .net
>>659
ひとつ確かなのは「アメリカは日本をアメリカの州のひとつに加える気はなさそうだ」という事だ
つまり国民はアメリカを敵ではないと思ってる
アメリカはあくまでアメリカの利のために動いている、程度の事は大抵の国民は理解してるだろうが
この日本国民が抱く対米感覚を覆せば好感度を下げられる

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:13:44.54 .net
>>660
隣国もアメリカが操っている
そもそも反日はアメリカが作った
欧米諸国から言わせたら東アジア諸国がタッグ組んだら困るからだろ
黄禍論って知っているか?カイザーウィルヘルムとかが唱えた
もし東アジア圏でEUみたいなのができたら大変だろ?
植民地だったアフリカ諸国だって部族同士争わせたのは黒人同士でタッグ組まれたら
植民地を統治しにくいだろ?独立戦争だって挑まれるし
それと同じ
韓国の、朝鮮民族の独特の恨の精神が反日を維持してのもあるだろうが
韓国の反日の大本は韓国建国当時のアメリカの指導が悪かったからだよ

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:17:40.79 .net
>>661
一つの州にするわけねーだろw
アメリカ支配下のフィリピンなんてアメリカの一つの州だったのか?
日本はドイツと違って有色人種の国だから完全独立させる気はなかった
いうことを聞かなかったら抹殺するだけ
日本の場合はいかにも独立させたように見せかけてアメリカの言いなりに
なるように戦後指導したのが現在に至っている

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:19:31.47 .net
>>662
韓国の反日は国是だろ
憲法にそう書いてるんだから
アメリカがそう誘導した経緯はあるかも知れんが
今は基本反米に簡単に針が振れるし中国の強い影響下にある印象ではある
今の反日は中国じゃないのか?日米韓のタッグを崩す意図を感じる
まぁ今やファイブアイズに加えるかって構想がある程だからアメリカの認識は変化してるのだろう

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:20:51.08 .net
韓国建国当時の韓国憲法がいかに反日精神満々で作られているかは日本人として知っていた方がいい
これはアメリカの意向jが働いている
それが現在に至っている
現在においても韓国ではこれを変える気はない
変える気はないというか変えればアメリカの機嫌を損ねてしまうからやらないだけ

685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:21:37.63 .net
>韓国の反日は国是だろ
当然
アメリカとの関係を維持するためにやっていることだからな

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:21:59.45 .net
>>663
でも不思議な話ではある
半世紀以上の長きにわたって対日貿易赤字にアメリカは甘んじてるだから
累積で何百兆円の赤字か知らないがご苦労な事だと思う

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:23:50.96 .net
>>666
ムン・ジェインは違うようだぞ?
アメリカの利益のために動く気はかなり弱い
ここに至ってあからさまに親中反米やってる

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:24:40.55 .net
>>667
最近は対日貿易赤字より対中貿易赤字の方がヒドいぞ

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:25:16.29 .net
庶民がなんで自民党に入れたかだって?
自民党じゃ無いと株価が下がるって話だったからだよ

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:27:08.38 .net
貿易赤字がなんだって?
中国も日本もアメリカ国債どっさり背負わされてるんだよなあ

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:27:39.19 .net
>>668
民族主義者・文在寅はアメリカが不正やっていることは見抜いている
ただ気になるのは反日政策だよな
でもその反日だって結局は日本もアメリカにぞっこんならお前らも同罪
本当の身内は北朝鮮だけ
中国はかつての主
中国文明のおかげで朝鮮半島は文明国家になった
民族主義者ってそんな感じだろ?

692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:28:59.88 .net
>>670
株買っていない庶民には関係のないこと
愛国政党なら別に自民党でなくてもいい
愛国左翼政党なら庶民の味方だよ

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:30:12.35 .net
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \

694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:30:28.13 .net
>>671
日本18・67%
中国15・88%
だな

695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:35:31.84 .net
もう70年もアメリカにくっついていると今更、不正の横行している国とは知りつつ、
関係を断ち切ることはできない
切れば見限られるし、防衛力のない日本は中国やロシアの支配下になる
国民もそこはわかっているからな
アメリカが強大な国力を維持するため、あの手この手(不正までやらかして超大国を維持している)
を使っていても何も言えない
言ったら最後、日本は台湾みたい(国際的に国として認められなくなるか、孤立するか)になるからな
そういう覚悟がないとアメリカにははっきりとNOとはいえんだろ

696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:36:05.24 .net
>>675
極端に違わないのねw

697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:37:02.18 .net
対中、対日貿易赤字なのはアメリカがだらしないからだろ?
もっとマジメに働けよ、ヤンキー!

698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:37:41.20 .net
>>672
民族主義者って他国からしたら恐ろしいなw

699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:40:22.25 .net
>>676
それも自民と野党と同じ理論だな
「中露の側になるよりアメリカ側のが全然マシ」って事だ
アメリカ万能みたいに感じる書き込みだが台湾ひとつ独立国家に出来ないのだから大した力はない

700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:41:13.58 .net
自民党がどんなにだらしのない政治をやってもアメリカがどんないかさまをやろうとも
日本人は暴動を起こさないおとなしい国民性なんだよ
いいことではないんだけどな

701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:41:47.09 .net
>>576
大江健三郎は北朝鮮をベタ褒めしていたらしいが

702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:43:29.48 .net
>>679
でもイスラムみたいな事はないぞ
彼らは極めて臆病な民族だから自爆攻撃なんて出来やしない
海外の戦地に韓国からの現地特派員はひとりもいない。怖がって誰一人戦地に来ないのだ

703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:44:09.08 .net
>>680
違うぞ
アメリカがやろうと思えば台湾は独立国家にできる
だがその台湾が一つの中国に固執しているから台湾を独立国家として承認できないだけ
台湾の政治家に聞けよ
中華民国の国号から”台湾”に変えれば現在の中共が唯一の中国になるから矛盾はなくなる
悪いのは台湾側だよ

704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:47:45.67 .net
>>683
そんなチキンな国民性だからおとなしい日本に対しては反日で
「日本は何をやっても反撃してこない。だからもうどさくさでもいいから日本に不当な要求をしましょう!」
てことさ

705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:52:31.01 .net
>>682 べた褒めする必要はないけど国が存続しているのにはそれなりの理由がある 北朝鮮の場合は国に盾つかなければ朝鮮人にとってはそう悪い国ではないからな 多分、北朝鮮国民は南と統一したところで「昔の方が良かった」ていうはず のどかで変な競争がない方が暮らしやすいこともある 今の韓国はヘル朝鮮と言われるほど暮らしにくい だから大江健三郎がほめるにも一定の正義がある まあべた褒めする必要はないがな



707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:54:26.65 .net
>>684
つーか元々台湾こそが中華だし欧米も認めていたが
大陸側が横車を引いておかしくなったって経緯じゃなかったか?

708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:55:55.42 .net
日本人が勘違いしているのは北朝鮮だから北朝鮮がとても暮らしにくいと考えているのは幻想
そもそも日本のマスコミは北の悪いところしか報道していない
これは偏向報道である
じゃあ朝鮮人は実際、どうなのか、西側視点ではなく、朝鮮人目線の報道をしてみるといい
仮に北朝鮮が暮らしにくくても、日本に亡命して暮らしたいとは思わないだろう

709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:58:07.99 .net
>>687
台湾には本省人というもともと台湾在住の人たちが多くいて後から来た
外省人(北京語を強要した国民党)が中華民国を名乗った
本省人は国号を台湾にしてもいいと考えている人も多くいる

710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:58:42.99 .net
>>686
ただ健全ではないわな
外からの豊かな暮らしの情報を遮断しないと維持できない国なんだから
ほんとに良い国なら、外からの情報なんぞどこ吹く風で遮断する必要もあるまい

711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 19:59:57.35 .net
コナンの映画
俺も明日、緋色の弾丸を観てくるよ

712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:02:26.62 .net
>>690
いや、あまりにも情報が過多でも人間にとって良くない
幸せの度合いは先進国より発展途上国の方が高いことが多い
欧米諸国や日本に比べて東南アジア諸国や南米の国々の方が高いのも事実

713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:03:59.87 .net
>>690
情報遮断なら中国もやっている
もしかすると中国より北朝鮮の方が幸せかもしれんぞw

714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:08:36.82 .net
>>692
そんな事はない
それで国家体制そのものが揺らぐなんて事は常識的には無い
それだけ政治体制が脆く悪質という事に他ならない
かと言って先進国が良いステップを踏んでいるとは思えない事もまた確かではあるが

715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:09:42.56 .net
>>693
天安門で検索するとなんか花の写真が出て来るってヤツかw

716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:13:16.07 .net
>>694
国が揺らぐことはないが現代のようにインターネットで検索でき、仲間どうしてSNSできるのも考え物
人々は偏った情報に惑わされることもある
前回のアメリカ大統領選でトランプが選ばれたのもこのため
上から一方的に情報を与えられるのも問題だが、情報の洪水で惑わされたり、
判断が雲るもどうかと思うわな

717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:15:22.95 .net
>かと言って先進国が良いステップを踏んでいるとは思えない事もまた確かではあるが
日本がいい例だよ
良いステップを踏んでいるとはとても思えない
さっきから言っているけど自民党万年与党というのも将来的は悪い結果を及ぼすだろうな

718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:16:12.60 .net
いやヒラリーが負けたのは旦那の不倫を止められなかった女という評価のせいやろ

719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:17:36.06 .net
明日は憲法記念日だが日本国憲法施行後、初の総選挙で選ばれたのが


720: 日本社会党が率いる片山哲政権だったんだな これは驚いたな



721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:17:45.19 .net
意識して無いと簡単に自分が知りたい情報「だけ」で満たされるからな
妄想性障害促成装置だわな

722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:18:37.36 .net
>>698
それだけじゃないぞ
いろいろな意味で黒いうわさ、疑惑が多すぎて有権者から総スカン食らったからだろ

723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:19:54.83 .net
アメリカ国民には悪いが日本にとって民主党政権より共和党政権の方が何かといいことがある

724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:23:13.12 .net
日本社会党は右派はマモトな政策だったけど左派はマルクス主義まがいの怖い派閥だから
当時の日本にとっては片山は賢明な総理だったといえる
何せ閣僚から左派を外したわけだから
多分、そこは連立を組んだ当時の民主党から要請があったからかもしれんが・・・

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:51:54.57 .net
>>700
情報の取捨選択もまた国民が備えてなければならないスキル
ネット時代になってそれが確かな事項になったな

726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 20:55:24.30 .net
>>697
今の最大の問題は日本の人口減だが、民主党が政権とり続けたら
確実に移民受け入れ政策を推し進めたんじゃないか?
移民=中韓流入という恐怖の政策

727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 21:32:02.45 .net
>>705
ただ、移民がダメなら別な政策で人口維持せんと日本の国力が維持できない
年金財源はどうする?
あんたが心配する中国、韓国だって思った以上に人口減になるぞ

728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 21:51:36.91 .net
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)  そうさのう

729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 00:16:14.75 .net
スパチャ読みもそろそろ限界よなあ

730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 01:33:55.84 .net
ふぉふぉ ふぉっ

731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 05:07:00.17 .net
多分、このままだと日本は落ちるところまで落ちるだろうな

732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 06:03:51.42 .net
スレを間違えたかと思ったw
延々何の話をしてるんだよ

733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 06:31:50.27 .net
超磁力兵器やギガントタイプの爆撃機は双方の陣営が保有していて相互に撃ち合って地球は壊滅したと思われる 火の七日間の巨神兵なんかもそうかも知れない 現実でもアニメでも対立陣営は同じ兵器を使用する
世界大戦争では両陣営の政治家も軍人も善人も多く体制も民主主義であるにも関わらず最終戦争に突入してしまった
第一次大戦のように戦争を望むわけではないのに複雑高度化した国際関係や動員システムにより半自動的に戦争に至ることもある
コナンの両陣営も双方殊更におかしい国ではない民主主義国家だったのではないか モンスリーの家を見るにごく当たり前の民主主義国に見える 距離的に見てそのモンスリーを拾った博士達とインダストリアはモンスリーの国なんだろう 
果たして戦争原因はなんだったのだろうか
有り余るエネルギーがあるからもはや資源も食料も問題はない
環境問題すらどうにでもできる 超磁力兵器を撃ち合ったなら太陽エネルギーの技術は両陣営が保有しているのだから
原作にようにイデオロギー対立が一番自然なんだろうか

734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 06:53:53.94 .net
ダイスは日和見

735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 09:07:22.14 .net
>>705
移民推進は自民党がやってる事なんだが頭大丈夫か?
民主党が考えてた少子化対策は出産への助成と育児手当の毎月支給だぞ?
なんでお前の頭の中では事実がねじ曲がってしまうんだ?

736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 09:31:13.99 .net
>>714
目に見えて移民推進�


737:オているとは思えんよ 移民受けいれろは欧米からの圧力 国粋主義の自民党が推進するわけがない 表向きはそうでも裏ではやりたくない そうとしか思えん



738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 09:31:13.99 .net
>>714
目に見えて移民推進しているとは思えんよ
移民受けいれろは欧米からの圧力
国粋主義の自民党が推進するわけがない
表向きはそうでも裏ではやりたくない
そうとしか思えん

739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 09:34:32.78 .net
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  >>711
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  ここはコナンのスレです。政治スレではありません。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          |  僕はこれから緋色の弾丸を観てきますw
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 09:38:32.21 .net
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch