☆☆リボンの騎士☆★5at RANIME
☆☆リボンの騎士☆★5 - 暇つぶし2ch790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 01:24:35.07 .net
>>746 8月中ずっと一桁で、新学期始まった23話はしっかり二桁復帰してるんよね
昔は夏休みは親子で帰省とか海水浴とか子供が家にいない状況が多かった

791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 01:49:38.84 .net
>>734
遅くなりましたが、サファイヤ役の太田淑子さんを始めとする声優座談会から引用です。734さんも挙げている少年画報社の手塚治虫アニメ選集6に載ってます。
「───ところで、虫プロのアニメは、何か特徴みたいなものがありましたか?
太田 すごく細かい撮り方がしてあるのね。リアクションでセリフが出ているのが、たくさんあるんですよ。必ず口でしゃべるとは限らないの。
そのあと「ひみつのアッコちゃん」をやったんですけど、お話はおもしろかったし絵も単純で、アッコちゃんがしゃべっている時には、必ずアッコちゃんの口が動いているんです。だからやりやすかったわ。
ですから、虫プロさんのは絵としてはとても美しいのだけれども、カットが細かいので、やる側としてはつらかったですねえ。
たえずその人の口の動きでしゃべるのではなくて、あの風景のあそこでしゃべるとか、あの人がああいう表情をするから、そのちょっと前にしゃべるとかね。
納谷 でも、そういうほうがかえって、見ていると動きがあるし奥行きがある。
太田 そうかもしれないわ。
納谷 ボクはあまりアニメを見る機会がないんだけど、たまに見ると、ただうるさいだけだね、人間が出て来た時だけしゃべっていて。そうすると、奥行きも何もなくなってしまうものね。

792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 01:59:43.08 .net
虫プロの「リボンの騎士」のサファイヤ、
東映動画の「ひみつのアッコちゃん」のアッコちゃん、
両作のヒロインを演じた太田淑子さんならではの興味深いお話です。
要するに虫プロの方が演出が凝っているということでしょうか。

793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 02:04:25.65 .net
虫プロ作品は漫画家が作ったアニメだから、先生の描く漫画のコマ割りそのものの絵作りをしてたってことかな。

794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 02:26:31.03 .net
手塚先生が絵コンテを描いた1話と22話は特にそんな感じだと思います。

795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 07:36:46.74 NE+VLVD+.net
1968年4月7日付けの朝日新聞朝刊東京版テレビ欄を御覧なさい。
以前に誰かが記事の活字をテキスト入力してどこかで見せてたんだが、
サーチしても見当たらない。

796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 07:46:08.03 .net
>>748
ビデオリサーチ関東だと8月20日の21話は二桁ですが、それ以外の8月は確かに一桁ですね。
8月27 日の22 話は手塚先生演出なのに視聴率が一桁で謎でしたが、そういう理由もあったんですね。
あと、この日この時間、NHKではユニバーシアードか何かの番組で視聴率が通常の3倍に跳ね上がっているので、それも影響していると思います。

797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 11:06:37.45 NE+VLVD+.net
8月の終わり頃は、夏休みの宿題をかためて遣らなければならない〆切間際の
悲惨な時期なんだよ。夏休み中の全日の絵付きの日記を一日で捏造したりとか。

798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 11:55:28.11 .net
夏休みで地方に海水浴とかに行くと、�


799:キ館のTVでだいぶ話数の遅れた番組やってたねえ



800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 20:04:05.13 NE+VLVD+.net
第10期宝塚市観光大使リボンの騎士 サファイア選考会
URLリンク(www.youtube.com)
こうやって品定めしているんだねぇ。

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 22:08:53.42 .net
>>755
そういう理由もありそうですね。

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 22:12:29.21 .net
>>756
「リボンの騎士」アニメ版本放送も遅れて放映した地方もあったようですね。

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 22:22:45.45 .net
>>757
サファイアの募集なのに18歳以上というのはいただけません。
サファイアを募集するなら、少女クラブ版とアニメ版の12歳からなかよし版(改変後)の15歳を基準にすべきでしょう。
18歳以上って少女じゃないじゃんと思ってしまいます。
観光大使の仕事は18歳以上じゃないと支障があるなら、
いっそ宝塚市観光大使リボンの騎士「お妃様」とかで募集しては…

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 22:48:07.20 .net
小池百合子先生のサファイヤ姫はひどかった(憤怒)

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/01 23:57:15.21 .net
小池都知事は、奇しくも「リボンの騎士」のサファイヤと「魔法使いサリー」のサリーという、
日本初の少女アニメの座を争った2作品のコスプレをしています。
「魔法使いサリー」のコスプレでは横山光輝氏原作にもかかわらず「リボンの騎士に続いて手塚治虫先生しばりにしました」と発言するなど、知名度はやはり手塚先生に軍配が挙がったと見るべきでしょう。

806:訂正
21/05/02 00:00:40.53 .net
サファイヤ姫の小池百合子先生はひどかった(憤怒)

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 08:32:04.05 .net
小池都知事がサファイアのコスプレをしたのは64歳ぐらいの時で、著名人としては最高齢かもしれません。
舞台等では、
キャンディーズの伊藤蘭さんは28歳ぐらいの時、
セーラームーンミュージカルでセーラーサターンも演じた冨岡真理央さんは17歳ぐらいの時、
モーニング娘の高橋愛さんは20歳ぐらいの時、
乃木坂46の生田絵梨花さんは18歳ぐらいの時にサファイアを演じているようです。

808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 10:51:34.10 zPPbY0de.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
ひどす。

809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 12:34:14.08 .net
へケートでもやっときゃいいんだよ

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 13:36:34.14 /wvZ8ieY.net
反対やね
ヘケート可愛いもん。

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/02 14:25:17.58 .net
ごめん、ヘル夫人の間違いだw ヘケートに悪いな

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 01:10:43.17 .net
丸善ジュンク堂のオンデマンド版「リボンの騎士」の2巻、今日、発売日ですが、昨日既に届きました。
13章「なげきの白鳥」の扉絵は、幻の“バレエの衣装の”白鳥にされたサファイアでした。
本編の原稿は鳥の白鳥に改変されて切り貼りされてしまいましたが、扉絵は現存してるのかも…
今回もB5の方を買って、絵が大きいのはいいのですが、よく見ると、部分的に細い線がかすれて点線のようになってしまっています。
オンデマンド版は都度印刷ということで、印刷速度を上げるために画質を落としているのでしょうか。
画質的にはやはりリトルモアの新装版の方が格段に良いと思います。
あと、1巻もそうでしたが、表紙がなんか暗い感じで青みがかっています。ホワイトバランスが間違っているような感じで、白が白くありません。

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 02:08:01.51 .net
電子図書は線がギザギザになってることが多いね

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 04:43:12.71 bVd3ihtn.net
スキャンしたときのスキャナーのドットパーインチ数が十分に大きくないんだろうね。
携帯機器で観るのには200DPIとか300DPIとか400DPI程度で十分であっても、
カメラでとった製版フィルムから


815:作られた印刷物の改造度はそんなものじゃないからな。 網線とかけがき線とかスクリーントーンのように、比較的規則正しい模様があると、 DPIが小さいとざらざらにみえたり、偽の模様(モアレパターン)が生じてしまうから。 もしも講談社全集(文庫版ではないやつ)の製版用フィルムがまだ講談社に現存 するのなら、今日の可能な最大級のスキャン密度で撮り直しておいたらいいのに。 それとは別に現存する本物の原稿用紙から、国宝の書画をスキャンするような 高精細のスキャニングをして、原稿と見まがうばかりの複製品を作っておいて 欲しいとは思うけれども。



816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 07:33:52.65 .net
>>770
そうなんですよ。なんかギザギザ感というか、点々感があるんですよ。
オンデマンド版全集は電子書籍ではなく、紙の本なんてすが、電子書籍用の画像を紙に印刷したような感じでしょうか。
小さな点々レベルのジャギーでも、B5まで大きくすると、気になります。

817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 07:44:00.66 .net
>>771
35ミリフィルムが4K相当というから、写真製版が何ミリのフィルムか分かりませんが、4K以上でスキャンしないと肉眼で見た時に違和感を感じてしまうのでしょうか。
リトルモアの新装版の方は、高精細スキャンを売りにしているので、てっきり、講談社の漫画全集より画質が良いと思い込んでいたのですが、もしかするとアナログ印刷の方が画質が良い可能性もありそうですね。
今度あらためて比較してみたいです。

818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 08:29:28.08 .net
今日の朝、NHKに、「リボンの騎士」アニメ版パイロットフィルムを当初任されていて途中降板した月岡貞夫氏が出ていました。
NHKの「みんなのうた」についての番組で、かつて手塚治虫さんの右腕だったと紹介され、
「北風小僧の寒太郎」の剣さばきについて、「実家が芝居小屋だったので、僕のところに来るべくして来た」と語っていました。
リボンの騎士パイロットフィルムのサファイヤとナイロンの剣勝負もなかなか軽やかに動いてはいますが、いまいち鋭さに欠けるのは、芝居小屋では西洋剣劇はやってなかったのかも…

819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 20:10:35.02 .net
アニメログ
リボンの騎士 第7話「のろいの白鳥」
URLリンク(youtu.be)

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 22:01:53.46 .net
月岡貞夫氏はどうして途中降板したのですか?

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/03 23:57:37.57 .net
DVD-BOX2の解説書の月岡貞夫氏インタビューに理由が載ってます。
月岡「私はリボンの騎士のキャラクターそのままやろうとは思っていなかったんですよ。アニメ版では、原作とは幾らか違う“ニュー”リボンの騎士とでも言えるような作品を目指してみよう、というイメージを持っていたんです。
でも、その考え方が先生とちょっと対立しちゃったんですね。先生としては、自分の原作から逸脱してもらいたくない。自分の発想の源は宝塚だという考え方で、服装なんかも宝塚のままでいいんだとおっしゃっていました。
手塚先生にしてみれば、私が原作の世界観そのものを変更してしまおうというんですから、それは我慢ならなかったんでしょう。それでいろいろと悩んだ末、結局原案そのままでは私が理解できないところがあって難しいので、先生、これは私では出来ませんと、手を引かせていただいたんです。」

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/04 00:13:40.84 .net
ありがとうございます。 とても真っ当な話で

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/04 00:38:06.18 AMsKARlI.net
「のろいの白鳥」 では、
ワニが出てくるところで本放送当時に大いに興ざめした記憶がある。
(ワニの絵柄もジャングル大帝のまんまだったし、オームのココまで出てくるし)。

824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/04 01:18:07.71 AMsKARlI.net
>原作とは幾らか違う“ニュー”リボンの騎士とでも言えるような作品を目指して
在命のうちに、そのニューリボンの騎士の構想が、いかなるもので�


825:ったかを 詳細に語って欲しいものです。まさか少女フレンド版のような、 タイムマシンが出てくる話だったりしたのだろうか? また、パイロットだけに関わられたのか、それとも本放送のいくつかの 要となるエピソードは早い段階から脚本とか絵コンテが出来ていたり したのかなど。たとえば戴冠式の巻からの4話連続エピソードだとか。 また、本当に最初から52話構成を想定していたのかどうかなど。 (営業上の理由で52話を目指さざるを得なかったりしたのではないかなど)。 あるいはニューリボンの騎士とは、時代考証等を綿密に行って、まるで 実写の映画のような衣裳、建物、風景、生活、などを再現しようとしたかなど。 リボンの騎士は、いろいろ不明なことが多い。 なかよし版は、なぜお終い部分が引き延ばしを試みたが結局打ち切り的な 印象を与えるのか?とか、いわゆるW3事件で講談社との間で確執が生じた ことが、漫画作品に何か影響をしていないかなどなど。なかよし版の 雑誌連載の原稿に関係したアシスタントは誰がいたか、などなど。



826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/04 07:49:15.46 .net
>>778
月岡氏は作家性が強く、自分が納得できないことは続けられなかったということのようですね。

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/04 07:53:23.46 .net
>>779
オウムのココのようなキャラは21話にも出てきて、声もオリジナルキャストの田村錦人さんのようですね。

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/04 08:03:53.21 .net
>>780
> あるいはニューリボンの騎士とは、時代考証等を綿密に行って、まるで実写の映画のような衣裳、建物、風景、生活、などを再現しようとしたかなど。
DVD-BOX2の解説書のインタビューだと、これに近いもののように思えます。
あと、月岡氏が初期に描いたサファイヤはイタリアンボーイの髪型じゃないので、憶測ですが、動かすことを前提に、立体的にありえるデザインにしたかったのでは…

829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/04 08:33:44.94 .net
>>自分の原作から逸脱してもらいたくない。自分の発想の源は宝塚だという考え方で
ということは宝塚伝統の男装の麗人設定も月岡氏は捨てようとしたのかな

830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/04 21:48:55.49 .net
月岡氏は一見サファイヤに見えないような男装のキャラクターのデザインと亜麻色の髪の乙女のデザインも描いてるので、
やはりサファイヤは女の子であり、男装をしているという設定はそのままかと…

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/05 14:30:59.63 .net
タイトルの「リボンの騎士」は夏休みが終わったタイミングで登場してるんよね

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/05 21:44:30.36 .net
アニメログ
リボンの騎士 第8話「幻の馬」
URLリンク(youtu.be)

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 07:44:14.53 .net
>>786
23話「リボンの騎士現わる」は昭和42年9月3日 日曜日ということで、
当時の小学校は土曜日も午前中は学校なので、8/31(木)に夏休みが終わって、9/1(金)と9/2(土)は既に学校とは思いますが、ほぼ、夏休み明けですね。
小学校のクラスで話題にしてほしいという意図もあったのでしょうか。
リボンの騎士アニメ版は第一次怪獣ブームの真っ只中に放送が始まって、1話の巨大狼、2話の亡霊怪獣シーボーズ、5話の三匹の怪物、6話の怪獣無法地帯?というように、怪獣ものの影響が感じられますが、なぜか当初仮面ものの要素は全面に出していませんでした。
これは、もちろんストーリー的にサファイヤが女の子であることが発覚して幽閉された後でないと仮面の騎士は登場できないということもありますが、
当時はまだ「仮面ライダー」の放映開始の4年も前で、本格的な変身もののブームではなかったからかも…
リボンの騎士と同時期に始まった「仮面の忍者赤影」の人気を見て、仮面の騎士の登場の時期を検討する中で、夏休み明けという判断に至ったものでしょうか。

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 11:37:36.27 .net
やっぱり快傑ゼロ的なヒーローの活躍の爽快感を狙ってると思うよ
民衆がリボンの騎士の歌唄うとこなんてなかなかいい感じ

835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 12:22:12.33 .net
ところで菅総理ってうらなり博士に似てるねw

836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 13:30:23.58 .net
けっこう仮面のリボンの志士思い出したw
あれ手塚先生の許可を貰ってるんだろなw

837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 22:09:17.19 .net
>>789
怪傑ゾロでは、と思ったら、ルパン三世のモンキーパンチ氏作の怪傑ゼロという漫画もあるんですね。
♪リーボンのきっしっは、チャンピオン!の歌は耳に残ります。

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 22:16:43.78 .net
>>790
菅総理はウラナリ博士より、おでこの感じや目等、どちらかというとガリゴリに近いような気が…

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 22:20:14.99 .net
あ、ごめんガリゴリね。どうもヘルをへケート言ったり間違う間違う 痴呆かな

840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 22:35:35.50 .net
>>791
許可はもらってなくて、リボンの志士の回を描いたら手塚先生から永井豪氏に電話がかかってきたとか、かかってこなかったとか…

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/06 22:37:00.11 .net
「手塚先生ごめんなさ~い」「僕は関係ありません!」って一応描いてあるからっ・・・

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 07:32:29.05 .net
手塚先生と永井氏は仲が良かったようですが、親交を深めた一つのきっかけだったりして…
自分は未読ですが、リボンの志士の回の前は鉄椀オツム豚馬飛雄が出てきて、リボンの志士紗琲愛も何回か再登場するようなので、公認のようなものでしょうか。

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 20:13:45.71 .net
アニメログ
リボンの騎士 第9話「こわされた人形」
URLリンク(youtu.be)

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 20:16:24.69 .net
54年前の今日、昭和42年5月7日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第6話「コビトと巨人」が本放送された。

845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 23:03:30.10 .net
先日出品されてたセル画の落札価格、2万越えなんね

846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 23:54:26.81 .net
こちらのセル画は5枚で
428,000円!
ですね。1枚あたり85,600円…
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

847:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 01:04:34.32 .net
丸善ジュンク堂のオンデマンド版手塚治虫全集「リボンの騎士」3
6月3日発売の3巻の表紙も講談社の手塚治虫漫画全集と同じでした。
URLリンク(honto.jp)

848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 02:08:58.13 .net
>>801 フレーム外のサファイヤの足先が省略して描いてあるのが興味深いね
なんかいかにも手塚アニメっぽい(?)

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 12:08:00.72 .net
>>803
原作の下記のコマのようにも…
URLリンク(f.easyuploader.app)

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 12:25:59.02 .net
この尖がり脚をやけくそ気味にそのまま描いてたのが他社制作の「ビッグX」のニーナだった。
手塚先生は腹立ってたろうね

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 19:07:25.21 .net
下記で初めて「ビッグX」アニメ版観ました。ニーナの足、そんな感じですね。
URLリンク(www.dailymotion.com)

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 20:04:10.07 .net
「リボンの騎士 テレビの放送 四月から…」
五七調で俳句みたい…春の句か…
なかよし昭和42年2月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 21:35:12.96 .net
>>804これはちゃんとハイヒール履いた脚なんだけどね。 ニーナの脚は踵もなんもない針みたいな脚

854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 07:44:04.07 .net
幼女の足の記号、「鉄腕アトム」のウランちゃん等の足を長く細くしていくと、
少女の足の記号、「魔法使いサリー」アニメ版等のいわゆる“サリーちゃんの足”になると思われますが、
更に細くすると、針のというか、箸のような足になってしまい、手塚先生が描けば可愛く見えても、下手に真似するとなんだこれはとなってしまう感じですかね…

855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 08:15:57.73 .net
ウランちゃんの足は、松本かつぢ氏の「くるくるクルミちゃん」の足がルーツかもしれない
仮面の騎士は、同じく松本かつぢ氏の「?(なぞ)のクローバー」がルーツかも

856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 21:48:51.27 .net
アニメログ
リボンの騎士 第10話「サファイヤのカーニバル」
URLリンク(youtu.be)

857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 21:50:17.27 .net
バリエーションとしての絵柄と画力がなくて描き飛ばしてる絵柄は全然違うよね・・・

858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 08:30:14.31 .net
芦田豊雄氏が
「絵の上手い下手はその人の落描きを見れば分かる。三日もかけて描いたような絵は参考にならない」
旨アニメ誌の記事で言ったことがあり、
この理屈からすると、手塚先生はやはり相当絵が上手いと思われます。

859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 02:21:32.75 .net
TEAM PHOENIX(チーム・フェニックス)
「リボンの騎士」のサファイアが主役。
スペインの漫画家による新連載
URLリンク(youtu.be)

860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 19:46:34.47 .net
アニメログ
リボンの騎士 第11話「ねむりの精」
URLリンク(youtu.be)

861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/14 12:27:48.03 .net
54年前の今日、昭和42年5月14日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第7話「のろいの白鳥」が本放送された。

862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/14 21:43:36.41 .net
アニメログ
リボンの騎士 第12話「おんぼろ王子」
URLリンク(youtu.be)

863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/15 07:39:28.62 .net
TEAM PHOENIX(チーム・フェニックス)
無料試し読み冒頭15ページ
URLリンク(ebookjapan.yahoo.co.jp)

864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/15 07:57:53.47 .net
TEAM PHOENIX(チーム・フェニックス)
第1話「王女と騎士」
「リボンの騎士」アニメ版第1話「王子と天使」を彷彿とさせるサブタイトルだ。
王女はサファイアのことで、騎士はサファイアのことであると同時に、第1話登場の青騎士のことと思われる。
TEAM PHOENIXは手塚漫画のキャラクターを人間とロボットに分けて、人間対ロボットの戦いを描く物語のようだが、
冒頭、リボンの騎士vs青騎士の構図が、それを象徴している。

865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/15 20:40:43.08 .net
「小人と巨人」は悟空の大冒険の雰囲気があるね

866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/15 22:59:48.00 .net
6話「コビトと巨人」はコビトが差別用語ということで、再放送では「チンクの大冒険」というサブタイトルで放送されていたようですが、タイトルからして似てますね。
スタッフ的には、16話「チンクとコレットちゃん」は「悟空の大冒険」のスタッフが演出と作画をしており、劇中には悟空と竜子の人形も出てきて、ギャグアニメ的にテンポが良いと思います。

867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/16 08:19:39.47 .net
小人が差別語なら巨人も差別語じゃないのかな 読売巨人軍とか改名すべきじゃないのw

868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/17 01:48:16.53 .net
“大きいことはいいことだ”ということで、
背が高い男性は女性にもてたり、プロバスケットボール選手になって活躍したり、有利になることが多いようです。
「手塚治虫漫画マンガ館」という石子順氏の本では、漫画家の永島慎二氏が
「巨人、手塚治虫を知るためにあなたにとってこのマンガ館は役に立つはずだ」と手塚先生を巨人と呼んでいます。
“巨人”は尊敬の意味をこめて使われることが多いからでしょうか…

869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/17 07:41:00.27 .net
小さな巨人ミクロマン

870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/17 07:43:04.64 .net
偉大な小人ミクロマン

871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/17 07:58:42.78 .net
手塚治虫先生は身長も高かったらしい
高学歴、高身長、高収入の三高ですな

872:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/17 10:27:21.76 .net
再放送事情詳しくないけど、本放送より数字が良かったとかあるのかな?
そういう例が結構あるけど

873:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/17 20:33:04.77 .net
アニメログ
リボンの騎士 第13話「ばらの館」
URLリンク(youtu.be)

874:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/17 21:12:02.83 .net
「機動戦士ガンダム」は再放送の方が視聴率が良かったようですね。
「宇宙戦艦ヤマト」もそうでしょう。
「リボンの騎士」は昭和28年からの少女クラブ連載時は相当人気があったようですが、「ガンダム」や「ヤマト」とは逆で、最初人気があったのが、「双子の騎士」、「なかよし版」、「アニメ版」と、だんだん右肩下がりに人気が落ちていったのではないかという気もします。
自分も再放送時の視聴率は知りませんが、
アニメ版の本放送は13話までは日曜日の18時30分から、14話からは日曜日の18時からということで、目標視聴率を20%としましたが、遠く及ばず、最高視聴率16.7%にとどまりました。
自分は平日夕方17時30分?の再放送と平日夜18時30分からの再放送を観ていましたが、平日のこの時間では、本放送の時の視聴率にも及ばなかったのではないかという気もします。
でも繰り返し再放送したことで、昭和の子供たちの知名度は結構高かったと思います。

875:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/17 21:17:15.62 .net
関西では夕方5時半くらいによく再放送してたな~ 縛り契約無くなってからサンテレビでもやってたような

876:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/18 06:59:58.77 .net
関東でも昭和53年頃、夕方5時半ぐらいに日本テレビ4チャンネルで再放送してました。
フジテレビの縛り契約は1978年(昭和53年)3月31日までとのことですから、ちょうど自分が4チャンネルで観たのはフジテレビ縛りがなくなって、他局でも放送できるようになったタイミングだったと後で知りました。

877:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/18 09:31:46.94 ql9UVcCLT
赤ずきんちゃんの衣装でもっとバトルして欲しかった。

878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/18 10:29:29.65 .net
うろ覚えだけどその関西の再放送ではOPは歌詞無ししかかかってなかったような。歌詞に全く覚えがない

879:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/18 18:33:02.32 .net
関東の昭和53年の再放送もオープニングは歌詞なしのインスト版のみだったと思います。
アニメソングヒット全集という本で、「リボンの騎士」のオープニングに歌詞があることを初めて知りました。
昭和61年頃のテレビ東京での再放送はオープニングもエンディングもカットされていました。
自分が初めて歌詞付きのオープニングを観たのは、CSのカートゥーンネットワークでの再放送でした。

880:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/18 18:48:16.37 .net
関東もかあ 歌詞付きのOP見たのは「なつかしのアニメ特番」みたいな
やつの映像で、それも一瞬だった

881:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/19 20:37:53.48 .net
アニメログ
リボンの騎士 第14話「七匹の仔やぎ」
URLリンク(youtu.be)

882:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/19 20:51:29.20 .net
なつかしのアニメ特番もあまり放送されなくなったような気もしますが、
4月に放送された「歴史を変えたアニメ14作品」という番組に手塚アニメが一つも入ってなかったのは残念でした。
歴史を変えたという点では、
・日本初のテレビアニメ「鉄腕アトム」
・日本初のカラーテレビアニメ「ジャングル大帝」
・日本初?の少女アニメ「リボンの騎士」
・日本初の性教育アニメ「ふしぎなメルモ」
と、歴史を変えた作品ばかりという気もしますが…

883:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/19 20:55:59.72 .net
・日本初の大人のためのアニメーション映画「千夜一夜物語」もありました。

884:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/19 22:04:31.47 .net
権利関係でもあるのかな? キャンディキャンディなんて例もあるけど

885:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/20 01:10:01.09 .net
「キャンディキャンディ」におけるいがらしゆみこ氏と水木杏子氏の関係は、
「新宝島」における手塚治虫先生と酒井七馬氏のような関係だったのか、
「宇宙戦艦ヤマト」における松本零士氏と西崎義展氏のような関係だったのか、
「あしたのジョー」におけるちばてつや氏と高森朝雄氏(梶原一騎氏)のような関係だったのか、
自分はよく知りませんが、小学生の時に「キャンディキャンディ」のアニメを再放送で観ていた者の一人として、現在、原作漫画が絶版となり、アニメーション作品の再放送とビデオ・DVD化なども不可能となっていることは、残念です…

886:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/20 01:20:05.06 .net
どんな番組かと思ったら挙げてるの比較的近年の作品ばっかりじゃん
アカヒらしく自社のドラえもんとかガンダムはしっかり入れとるな

887:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/20 07:35:28.08 .net
歴史を変えた戦う美少女として「リボンの騎士」はおろかテレビ朝日の「セーラームーン」すら差し置いて、「プリキュア」としているのは何かの間違いでしょうか…

888:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/20 11:44:38.05 .net
ネットの評判見ても「忖度してる」とか言われてるね。TVの時代の終焉を感じさせるわ

889:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/21 07:19:36.83 .net
漫画の手塚治虫全集もオンデマンド版になりました。
従来のテレビ放送(送りっ放し)から
視聴者が自分の見たい番組を見たい時に見るオンデマンド配信に既に一部移行しつつあるようですね。

890:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/21 11:03:19.08 .net
地上波再放送は、偶発的な作品との出会いのきっかけとして重要だったけどね

891:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/21 20:19:52.86 .net
アニメログ
リボンの騎士 第15話「黄金のキツネ狩り」
URLリンク(youtu.be)

892:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/21 20:50:22.62 .net
自分も地上波再放送がなければ「リボンの騎士」のファンになっていなかったかもしれません。
無料で、誰でも見られるというのが地上波再放送の良いところ。
現在、アニメログで「リボンの騎士」アニメ版を全話無料配信しているのは、かつての地上波再放送に代わるものとして、とても良いことだと思います。
少しずつ、新たなファンも生まれていくことでしょう。

893:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/21 21:03:03.05 .net
エンディングなんて見終わった後もずっと頭の中で鳴り響いてたな~

894:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/21 22:28:44.58 .net
「双子の騎士(原題 リボンの騎士)」が載ってる
なかよし昭和34年1月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

895:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/22 07:22:47.73 .net
♪タラリラッタリッタラッタ
が何回も繰り返されるエンディングは
耳に残りますね

896:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/22 22:24:38.31 .net
十代二十代のほとんどがTVを見てないとかニュースに出てたね
もう再放送によるファン層拡大とか夢になっちゃった。 
スマホで何でも見飛ばす時代やね

897:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/22 22:30:42.08 .net
リニューアルした西武園ゆうえんちのレオランド、アトムとジャグル大帝だけでなく、リボンの騎士のサファイアとチンク、ふしぎなメルモ、ブラックジャック、火の鳥も…
サファイアの着せ替えのイラストはなかよし版のいろいろな衣装や小道具が描かれていて楽しい
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

898:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/23 00:21:49.47 .net
昔はビデオもなく、「リボンの騎士」アニメ版の再放送は、その時間にテレビの前にいないと観れないものでした。

899:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/23 22:32:30.14 wRF4Vbeu.net
ぽぺぱぴっぱ、ぴっぽぴっぱ、ぽぱぴー、キャホー、キャッホー、キャッホー♪

900:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/23 23:27:53.52 .net
千円万円百万円 リボンで稼ごう一億円♪

901:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/24 00:33:20.17 .net
千人万人百万人 日本の人口一億人♪

902:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/24 17:53:05.66 .net
54年前の今日の三日前、昭和42年5月21日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第8話「幻の馬」が本放送された。

903:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/24 20:23:05.44 .net
アニメログ
リボンの騎士 第16話「チンクとコレットちゃん」
URLリンク(youtu.be)

904:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/24 23:54:13.01 srobCB+x.net
これまで画質が全部480pだったのに
第16話はなぜか360pになっている。

905:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/25 00:36:10.50 .net
たしかに360pになってますね。
アニメログも日々、配信作品が増え続けているので、サーバーの負荷を下げるためとかでしょうか

906:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/25 11:37:53.94 .net
W3観てるんだけどボッコはエロいねえ。 へケートの猫はセルフパロみたいだなあ

907:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/25 16:21:51.90 hj5O1PGU.net
>>861
ネコに変身してる時とかね。

908:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/25 19:59:43.33 .net
ボッコ隊長はウサギ…
オープニングを観たらバニーガールを連想しました。

909:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/25 20:14:38.91 .net
ヘケートはネコ…
高橋留美子氏は「リボンの騎士」が好きだったとのことで、「うる星やつら」のラムのルーツはなかよし版のヘケートだったりしないでしょうか
「らんま1/2」のシャンプーがネコに変身するのも…

910:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/25 23:00:34.66 .net
ワンダー3のスレ面白いよ。手塚先生とパヤオさんの確執とか色々語られててw

911:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 01:23:09.17 .net
W3は
World Wide Webか
World War 3か
wwwか
手塚先生には未来が見えていたのか

912:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 07:17:15.10 .net
「リボンの騎士」アニメ版本放送第1話のモニター速報に
「小さい頃の雑誌の連載漫画でこのリボンの騎士にあこがれた時代がなつかしく、只手塚治虫の漫画というだけでなつかしくなつかしく30分間観ていました」
とある。
「リボンの騎士」は昭和42年の時点で既に“なつかしの漫画”だったことがうかがえるが、平成ライダーや平成ウルトラシリーズに大幅に先がけて、親子二世代にアピールする企画だったといえないか。

913:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 10:40:34.64 .net
初出が昭和28年だっけ そんときで13、4年たってるわけね

914:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 12:41:00.92 VHX+ckO+.net
(少女倶楽部の)連載時に読者だった人が既にお母さんで、云々という
手塚治虫のエッセイがあったと思う。時間の経つのは早いものだみたいな。

915:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 12:46:57.98 VHX+ckO+.net
1966年11月 『リボンの騎士 (パイロット= TVシリーズ)』
URLリンク(youtu.be)

916:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 13:53:19.78 .net
宝塚的な華やかさを目指したリボンの騎士はカラー制作にもってこいだったね
当時の多作品の中で頭抜けて出来がいいわ

917:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 21:10:39.54 VHX+ckO+.net
このパイロットフィルムはDVD-BOXに収録されていたものとまったく
同じものだろうか?
上記のURLのパイロットフィルムの内容は、少女クラブ版のリボンの騎士の
漫画に(本放送のものよりも)かなり忠実なものになっている。
1966年11月に完成(?)されていたというのだが、自分の微かな記憶では
これは本放送前にテレビで(放送局のなにか特別な枠だと思う)観たと思う。
放送を観たのは広島市内。最初と最後の布人形が印象的であった(本放送には
そのようなものはまったく出てこない)。想像するに、放送にかけるまえに
放送枠に余裕のある地方局を使って番組に対する調査・試験をしていたり
したのではないかと思う。中国地方限定の新聞のテレビ欄を精査しないと
それが本当にそうであったかいつであったかはわからないかもしれない。
ただしシリーズ放送にならないものの場合に、テレビ欄に内容予告が詳細に
書かれていたかは怪しいかもしれない。
このパイロットフィルムの最期のあたりをみると、中村和子がここの
サファイアを描いたとわかるところがあったりする。

918:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 21:17:45.52 VHX+ckO+.net
上記訂正: 「少女クラブ版の」ー>「なかよし版の」
なぜ、手塚治虫が自身の手でもって、このパイロットフィルムとはまるで違う
内容の本放送の第一話を作り直したのかが、動機が全く不明である。
パイロット版では(連載)子供に対するインパクトが弱いと考えたのだろうか?
「なかよし」に連載を開始していた頃からすれば、当時の全般の漫画やテレビや
アニメの内容はもっと刺激的なものが普通になっていたので、世相に合わせて
作り直したのだろうか? 
また想像するに、このパイロットフィルム以外にも用意されていたフィルムが
あって、それらは本放送のキーとなるエピソードに使われているのではないか
とも思われるが、もはや当時の事情を知る者は少なくなり。。。
戴冠式の巻の手塚治虫絵コンテは果たしていったいいつ描かれたものだったか。
本放送が開始するよりも前だったのではないか?などなど。

919:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 21:30:31.20 .net
ナイロン卿がほぼムーミン谷の住民だなあ

920:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 22:25:56.87 VHX+ckO+.net
パイロット版ではナイロン卿は、王子が実は王女だというのを立ち聞き(盗み聞き)
してそれを知ったということになっているね。

921:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 22:33:06.88 .net
アニメログ
リボンの騎士 第17話「さよならユーレイさん」
URLリンク(youtu.be)

922:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/26 22:40:20.32 VHX+ckO+.net
月岡貞夫がいつ初めて商業アニメから足を洗うことにしたのかは、正確には憶えて
いないが、昔朝日新聞のインタビュー記事で、商業テレビアニメには失望したので、
云々ということを言っていたと思う。NHKのみんなの歌とかで、サラマンダーだったか
竜の歌などの実験的手法のアニメ(個人製作のアニメ)が作られていた頃に書かれた
記事だったと記憶する(昭和47年とか48年ぐらいか?)。
  リボンの騎士の第一話がパイロットフィルムから大きく変化したのは、
なんらかの事情で月岡貞夫が本放送の製作から外された・外れることになって、
それにともなって、仁義というかしきたりというか、作り直しをすることに
したのかもしれない。だからわざとパイロットとは構成が変えてある。
 そのけっか、本放送は原作のような時系列に沿った話の展開にならず、
後のエピソードで過去の話が出てくるなどになっていて、それに関しても
複雑になっていると思う。たとえばチンクが天界でやったいたずらが原因
になっていることなどは本放送の第一話では出てこないなど。
 原作漫画をちゃんと読んでいた読者には呑み込めたかもしれないが、
話の時間が行ったり来たりしているので、きちんと漫画を読んだことのない
ほとんどの視聴者にとっては話の筋がなかなか呑み込めなかった可能性が高い。
手塚治虫は自分が漫画描いた本人だから、全体の筋というかがわかっているので、
頭の中身が白紙の状態を前提にして脚本を作るのには向かなかったかもしれない。
はっきり言って第一話は演出があまりにも高度で複雑過ぎるのだ。

923:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/27 07:53:57.33 .net
「リボンの騎士」少女クラブ連載時の最終回が下記に…
URLリンク(mobile.twitter.com)
最終回に寄せてサファイヤからのメッセージなんてのが柱に書いてあったんだ。初めて知った(ジェネオン(復刊ドットコムで復刊も)の少女クラブカラー完全版では消されている)。
(deleted an unsolicited ad)

924:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/27 12:07:13.95 .net
こうして貴重情報もSNSで共有できるんだから、いい時代になったよ

925:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/27 12:11:52.10 RtDKl+U8.net
柱の文句はたいていの場合は編集部で書いたものだと思う。

926:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/27 12:16:59.24 RtDKl+U8.net
> リボンの騎士 第17話「さよならユーレイさん」
これもまた360pだな。

927:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/27 20:56:16.48 .net
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和40年6月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

928:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/27 20:58:53.75 .net
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和41年7月号もヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

929:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/27 23:32:51.10 .net
>>878
───サファイヤは
フランツと結婚しました
メデタシ メデタシ…
…だが サファイヤは
フランツと結婚して
ほんとうに
幸せになれたの
だろうか……?
(人造人間キカイダー漫画版ラストページのコピペ改変)

930:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/27 23:50:18.93 RtDKl+U8.net
白雪姫のラスト、
二人はその後ずっと幸せに暮らしました。
それは大本営発表であった。
フランツ・チャーミングは、美人を見ると自分のコレクションとして
集めたく、白雪姫を他の誰にも奪われたり、白雪姫が他の男に手を出したり
させないために、鎖に繫いでお城の地下の鍵の掛かる部屋に閉じ込めたのだった。
いくら出してと叫んでも、助けてと叫んでもこびと達にまではその声は届くことは
なかった。そうしてやがて。。。

931:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/28 00:54:15.27 .net
フランツ王子、サファイヤとお妃様の目の前で人魚姫に向かって
「美しい姫よ どうもふにおちない!なぜこんな海蛇島にいるのですか?」
普通、彼女の目の前で彼氏が他の女に
「きれいなおねえさん、どこから来たの?」
とか話しかけたら、彼女がラムちゃんなら電撃が炸裂するところである。

932:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/28 07:22:39.07 .net
54年前の今日、昭和42年5月28日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第9話「こわされた人形」が本放送された。

933:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/28 20:34:18.66 .net
アニメログ
リボンの騎士 第18話「ふしぎなカガミ」
URLリンク(youtu.be)

934:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/28 23:33:19.40 InNoheG3.net
第18話も360pだ。いったい何が起きたんだろう?

935:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 01:48:50.46 .net
東映アニメーションミュージアム公式
ひみつのアッコちゃん
第1話「ふしぎな鏡でルル…」
URLリンク(youtu.be)

936:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 07:24:37.06 .net
ふしぎなカガミつながりと
太田淑子さんつながり

937:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 07:37:22.70 .net
ひみつのアッコちゃん1話は
自分のスマホだと
夜中1時台は240Pだったが、
今は360Pになっている。
よく見たら「使用状況に応じて最適になるように調整されます」と書いてあった。そういうことか。

938:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 08:15:09.03 .net
>>878
☆三年と一カ月もの長いあいだ、
みなさんの心からのおうえんをいただき、
私もこんなにしあわせになりました。
ありがとう。(サファイヤ)
これは手塚治虫先生が書いたものだろうか?
編集者がサファイヤの名前を騙って書いたのだろうか?
前者なら非常に価値があるが、
後者ならそれほどでもないのかもしれない。

939:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 12:13:20.70 .net
なかなかの長期連載だったんですなあ

940:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 19:50:02.66 n6PtnGLm.net
柱を書くのは普通は担当編集員の仕事だよ。
そういうこともあって、著作権的には手塚治虫


941:に属さないから 再録できないのじゃないかな?



942:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 20:38:28.05 n6PtnGLm.net
「少女クラブ」とか「少年倶楽部」とか「漫画少年」、「COM」など
の雑誌の完全復刻版などを出版社が出さないものかなと思うよ。
著作権法が阻んでいるのかな?
デジタル化技術の進んだ今日ならば、復刻自体はそれほどのコストを
かけずに可能であろうに。

943:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 21:52:26.83 .net
>>894
人気があって連載をやめさせてもらえなかったようですね。
少女クラブ連載時が一番人気があったと思われますが、連載期間ではなかよし版の方が長いんですね。
少女クラブ版:3年1カ月(1953.1~1956.1)
双子の騎士:1年6カ月(1958.1~1959.6)
なかよし版:3年10カ月(1963.1~1966.10)
アニメ版:1年(1967.4~1968.4)
少女フレンド版:6週間(1967.24~29号)

944:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/29 21:58:36.35 .net
>>895
なんとなくサファイヤの口調じゃない気もしますし、やはりそうですかね。
後で編集者が手塚先生に「サファイヤはこんなしゃべり方しません!」とか怒られてたりして…
著作権的な理由ですか…復刊ドットコムのなかよしオリジナル版の方は柱もそのままで、懸賞当選者の当時の少女読者の実名が載ってたりもしますが…

945:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 00:52:33.52 dsVOhtx5.net
最近は個人情報保護法などがうるさくなったので、
かつての雑誌とか同人誌のようなものを復刻することが
極めて困難になっていると聞いた。
たとえば、「漫画少年」の投稿作品とか、読者の声とかで
実名が乗っているとたぶんNGかな。
 また昔、昭和30年代、40年代前半ぐらいまでは
漫画家の個人の住所がもろに乗ってて、「XX先生に励ましの
お便りを書こう!」などと煽ってたりもした。だがある時期から
編集部宛てにというようにほぼ方針が変わったようだ。カミソリ
メールなどがあったり、気の弱い漫画家が読者の批判で落ち込んだり
するので、事前に編集部で検閲して、よいしょの内容だけを
抜いて渡してというようなことになったのだろうと推察する。

946:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 13:48:10.96 .net
よいしょといえば、
なかよし版の連載第一回から最終回まで、
“日本一の少女名作漫画”
と扉に書いてあったのは、やはり手塚先生に気を使ったよいしょだったのかも…

947:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 15:57:07.51 .net
連載第一回からじゃありませんでした。
失礼しました。

948:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 16:27:39.98 .net
なかよし昭和38年4月号で
“日本一の少女まんが”
とあるのが最初で、断続的に
昭和38年9月号:日本一の少女傑作まんが
昭和39年5月号:日本一の少女まんが
昭和39年6月号別冊付録で日本一の少女名作まんがとあり、以降、ほぼ毎号でした。
逆に以降、記載がないのは、
昭和39年11月号、12月号、昭和40年9月号です。

949:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 16:42:07.88 .net
ファンとしては
“日本一の少女名作まんが”
と思いたいところですが、
往々にして“日本一”を自称する者は
「怪傑ズバット」の悪の組織ダッカーの用心棒達のごとく、
「日本じゃあ二番目だ」と言われることになるような気も…

950:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 16:43:47.22 .net
ズバットは怪傑じゃなくて快傑でした。

951:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 17:09:29.44 .net
リボンの騎士のモデルは怪傑ゾロですな~

952:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 17:52:49.46 .net
特に少女クラブ版と双子の騎士の仮面の騎士は
怪傑ゾロに近い?形状の耳にかける黒マスクですね。
なかよし版とアニメ版は、仮面舞踏会のようなというか、赤影のようなというか、どうやって固定されてるのかよく分からないマスクですが…

953:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 18:17:37.40 .net
人魚姫が銀の衣装で舞う時の仮面は
なかよし版の仮面の騎士の仮面に近い

954:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 19:06:50.29 dsVOhtx5.net
たしかウォルトディズニーの実写娯楽映画で怪傑ゾロがあったはず。
その後に、1972年だかぐらいに、アランドロンが主演で
怪傑ゾロの映画はリメークされている。

955:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/30 20:37:13.53 .net
>>890
ひみつのアッコちゃん1話を観たら
>>749
の太田淑子さんがインタビュー記事で言ってることがよく分かった。

956:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 00:57:47.46 .net
ディズニーの快傑ゾロは1958年、
アラン・ドロンのゾロは1975年
ということで「リボンの騎士」より後なので、手塚先生が観たであろうゾロは戦前か、戦後すぐぐらいの映画なのでしょう。
今更ですが、快傑ズバットのZはゾロが現れた後には壁にサーベルでZの字が彫られることから来てたのか…
殺された友の復讐とか、時期的に石森氏がアラン・ドロンのゾロに影響を受けたのかも…

957:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 01:49:37.91 .net
昭和15年の「The Mark of Zorro」(日本公開は昭和23年)じゃないかねえ

958:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 08:44:43.95 .net
日本公開がリボンの騎士(少女クラブ版)の5年前だからたしかにそうかもですね。
サファイヤが帽子をかぶっているのも、怪傑ゾロのシルクハットからかも…
下記、帽子に黒マスクで剣を突き出しているのはリボンの騎士のビジュアルと重なります。
美男美女のロマンスも予感させますが、男女を入れ替えて女の子の方が仮面騎士になるのは手塚先生ならではでしょう(?のクローバーという前例があるとしても…)。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(1940%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

959:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 08:48:13.55 .net
すみません。リンク失敗しました。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(1940_film_poster).jpg

960:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 14:53:44.29 ygriBgnm.net
少女クラブ版の漫画で、酒場でジュラルミンの衛兵と戦うシーンに
「?のクローバー」と構図がそっくりのものがあることは、
オマージュなのではないかと思えてしまう。
妹君の読んでた雑誌を治少年も読んでたんだろうかと。

961:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 14:54:41.37 ygriBgnm.net
虫プロ版のリボンの騎士のスタッフが念頭においていた
ゾロはディズニー版のゾロだろうと思うんだがな。

962:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 19:49:35.50 .net
ディズニーの快傑ゾロの映画は
テレビシリーズの怪傑ゾロで主演の
ガイ・ウィリアムスがゾロ役で、
このテレビシリーズがディズニーに
よるものかは分かりませんが、
日本では日本テレビで1961年7月か
ら1966年6月まで放送されたようで、
リボンの騎士アニメ版のスタッフが
参考にするとすれば、時期的にこの
テレビシリーズでは…

963:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 19:58:22.68 .net
アニメログ
リボンの騎士 第19話「魔法のペン」
URLリンク(youtu.be)

964:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 23:35:36.80 ygriBgnm.net
テレビ版のゾロって丸5年間もやってたんですか?毎週?
その時期に生きてたけれども、あまり記憶にないなぁ。
OPなどの映像をみたりすると思い出すかもしれないけれども、
何曜日の何時ぐらいに放送されてたんでしょうか?
また地方では放送用のフィルムが回ってこなかったりしたかもしれませんね。

965:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 23:39:50.72 ygriBgnm.net
第19話は解像度が480pに戻ってる?

966:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/31 23:53:21.85 .net
下記サイトによると
1966年は関東では日本テレビ、土曜日18時15分から18時30分の15分番組のようですね。最後の方は18時から18時15分に変わったようです。
URLリンク(friendsk.pro.tok2.com)

967:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/01 01:21:17.77 .net
上記サイトだと15分番組に見えますが、実際は30分番組のようでした。
上記サイトだとリボンの騎士も15分番組のように表示されます。

968:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/01 07:06:08.15 TlHzAcNS.net
5年間もやるような内容があったとはびっくりだ。
まあ鉄腕アトムも丸4年間も放送していたわけだが。

969:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/01 08:16:21.10 .net
下記によるとゾロのテレビシリーズもディズニーで、アメリカでは1957~1959年に放送され、30分番組で78話のようです。
日本でなぜ5年もやってたのか分かりませんが、再放送という表示はなくても、再放送を繰り返してたとかですかね。
URLリンク(en.m.wikipedia.org)(1957_TV_series)

970:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/01 09:21:05.92 TlHzAcNS.net
テレビ版のリボンの騎士のなかでの戴冠式からの4話構成のエピソードの中の
謎の怪人リボンの騎士は、本放送当時からゾロのまんまパクりじゃないかと親が
指摘していた。自分はゾロがなんであるか理解していなかったが、後年に
アランドロン主演の映画を見て、ああ、まったくだよなと思った。
リボンの騎士の脚本を作った人が、ちょっと安易すぎやしないかとも思った。

971:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/01 11:11:02.94 .net
戦後GHQがアメリカ映画で日本人を洗脳してたからね。でもまあ単純に西洋ちゃんばらというと
ああいう形になるのは仕方ないんでないかな

972:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/01 12:58:43.69 .net
作者のことば 手塚治虫
白鳥にかえられた王女さま、下界におりたかわいい天子の子、空をとぶ金の船、ふしぎな魔法つかい…
こういったおとぎ話は世界じゅうどこの国にもあるようです。
世界じゅうの人たちが小さいときから、おかあさまにきかされたり、本でよんだりして、胸の中にはぐくみそだてた夢はおなじものだったのでしょう。そして、こうした美しいおとぎ話は、こののち、どんなに世の中がかわっても、いつまでもきえないで、やさしくみんなの心をたのしませてくれることでしょう。
「リボンの騎士」は、そういう昔からの美しい話、おもしろい話をあつめて、わたしがつくった絵物語です。
きよらかなみなさんの胸を、おなぐさめできれば幸いです。
と手塚先生が言っているように、
リボンの騎士は既存のお話を集めたものです。
ゾロのお話のその一つということなのでしょう。

973:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/01 13:01:41.20 .net
ゾロのお話の×
ゾロのお話も○

974:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/01 13:02:03.59 .net
そういう事ではなく、ビジュアルの話だよ

975:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/02 01:06:16.44 x6lC0RTM.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)怪傑ゾロ
をみると1919年に執筆された小説に基づいて1920年に映画が作られたとある。
映画も沢山作られて居るな。
1967年のリボンの騎士の放映の段階では原作はまだ40年も経っていない
昔話、おとぎ話という程には枯れていないかった。まあディズニーの
ピノキオやバンビもそうなわけだが。

976:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/02 01:52:12.46 .net
「怪傑ゾロ」自体が、昔からある
いわゆる“義賊”のお話を元にしている
と思われます。
義賊とは、
「国家や領主などの権力者からは犯罪と目され、無法者とされながらも、大衆から支持される個人及びその集団のこと」
ロビンフッドとか、日本だと石川五右衛門やねずみ小僧次郎吉等
リボンの騎士(仮面騎士)の見た目はゾロに近いでしょうが、義賊としてのお話は昔からあるものでしょう。

977:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/02 02:25:13.69 .net
そういうことでなく「目が隠れる仮面をつける」というビジュアルの話を(ry

978:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/02 07:09:08.38 x6lC0RTM.net
http ではなくて https だった
URLリンク(ja.wikipedia.org)怪傑ゾロ

979:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/02 12:52:03.23 x6lC0RTM.net
同じ時期に放映されていたテレビ番組
横山光輝原作?の「仮面の忍者赤影」、
仮面を付けるのはスタントマンを使うためだっただろうか?
テレビ化の企画が先にあって漫画にしたのだろうか?
忍者が仮面を付けるというのは、何が最初だったのだろうか?
時代劇風忍者映画?

980:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/02 13:01:59.43 .net
赤影はテレビが主導の企画
まんがのリボンの騎士より10年以上離れてる

981:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/02 20:35:30.49 .net
アニメログ
リボンの騎士 第20話「怪獣カゲラ」
URLリンク(youtu.be)

982:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/02 22:32:48.52 x6lC0RTM.net
第20話も解像度が480p。
それにしても、二日に1話ずつのペースは速すぎる。
できれば、本放送の時とほぼ同じカレンダー進行でもって
週一本ずつ公開していく方が望ましいと思うのだが。

983:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/03 01:00:00.58 .net
昭和53年の日本テレビの再放送は
夕方、月曜日から金曜まで平日は毎日
やってた気もします。
本放送の日付に合わせて週一でやると
季節感も感じられて良いのですが、
毎日に近いペースだと昭和のアニメの
夕方の再放送感もあって、新規ファン
獲得のためにはこちらの方が効果的
かも…

984:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/03 01:08:26.55 .net
やっぱり午後五時台にテレビでやらんとね。 しょうもないニュース番組より昭和アニメの再放送が見たいわ~

985:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/03 01:19:04.36 .net
オンデマンド版手塚治虫全集
リボンの騎士3
本日発売ですが、昨日の朝には届きました。
表紙は講談社の手塚治虫漫画全集と同じで、なんとなく大人っぽい感じのサファイアです。
あとがきの初出が1977年の講談社の漫画全集となってますが、このあとがきは小学館のゴールデンコミックスで「リボンの思い出」というタイトルで1969年に書かれたのが最初のようですが、自分はゴールデンコミックスは持ってないので未確認です。

986:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/03 04:19:55.73 8zM8Dxv+.net
夕方の帯番組は、今の子供は(コロナが流行る前の)その時間帯には
塾に通うというのがスタンダードになったので、視聴率が取れないかと思います。

987:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/03 07:25:28.43 .net
そういえば「ドラえもん」は夕方に引っ越したら視聴率が3~4%台になってしまったようですね。
URLリンク(www.google.com)
時代が違うとはいえ、「リボンの騎士」アニメ版は本放送の時に15%ぐらいとれていたのだから、立派なものです。

988:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/04 00:42:29.19 .net
54年前の今日、昭和42年6月4日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第10話「サファイヤのカーニバル」が本放送された。

989:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/04 20:49:29.26 .net
アニメログ
リボンの騎士 第21話「世界一のおやつ」
URLリンク(youtu.be)

990:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/05 01:14:40.28 .net
少女クラブ連載時にチンクのことを
「こびと」と呼んでるセリフは
「子ども」に修正されている。
オンデマンド版全集でなかよし版の3巻
を読んでたら、なかよし版でもチンクの
ことを「こびと」と呼んでるコマがあっった。今まで気付かなかった。
ちなみにオンデマンド版全集だと
「リボンの騎士」3巻の87ページ。
「ようこそこびとの天使さん」という半魚人?のセリフ。
なかよしオリジナル版を確認したら、このシーン自体が無かった。
ゴールデンコミックスか漫画全集で描き下ろされたのか…

991:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/05 10:39:40.88 .net
「リボンの騎士」が載ってる
少女クラブ昭和30年2月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

992:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/05 10:41:24.30 .net
コビトカバをミニカバって呼んで展示してる動物園があるけどなんか欺瞞を感じるな

993:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/05 21:14:46.51 .net
ドラえもんで
のび太が居眠りしている間にコビトさんが宿題を代わりにやっといてくれるお話がありましたが、
コビトさんがまずいとすれば何と呼ぶんだろう…

994:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/05 21:47:44.53 .net
2018年2月の時点では
こびとロボットはそのままでした。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

995:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 11:45:30.31 7Ih+6FvA.net
大人150円
小人75円
などというのは普通だったのに。

996:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 15:26:44.37 .net
東京ディズニーランドでも
今も大人、小人と表記しているようですが、
読み方は「おとな」、「こびと」ではなく、「こども」でもなく、
「だいにん」、「しょうにん」と読むんですね。知りませんでした。

997:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 15:38:33.44 .net
しょうにんは児童の事だけど、
こびとは大人を含むから意味が違うよ

998:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 17:45:44.34 XXm6cbfs.net
>>950
読みにくいなあ。

999:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 21:39:56.89 7Ih+6FvA.net
そうか、大便、小便と同じだったのか。

1000:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 21:43:16.25 .net
西洋の伝承や民話にコビトは欠かせないからなあ。地下世界の財宝を教えてくれる存在だし
フードを被った小人の服装は鉱山労働者の恰好なんだよね。で、チンクの装束も小人の装束

1001:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 21:47:54.37 .net
たしかに
ラーメン二郎の大豚(だいぶた)、小豚(しょうぶた)とも同じか

1002:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 22:00:30.36 .net
>>949ちなみに何の値段?

1003:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 22:24:37.69 .net
小人が半額だから電車かバス?

1004:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 22:33:16.21 .net
>>954
チンクはディズニーの白雪姫に出てくる7人の小人からイメージされたのかも…
それで手塚先生はついチンクを小人と呼んでしまうのでは…
サファイヤの緋色のリボンやふくらんだ袖もディズニーの白雪姫っぽい…

1005:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 22:33:49.88 .net
なるほどね

1006:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/06 22:36:43.98 .net
下記は手塚先生が挿し絵を描いた絵本の白雪姫。
右から3番目の小人の後ろ姿、髪型がチンクっぽい?
URLリンク(tezukaosamu.net)

1007:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/07 01:18:15.45 .net
手塚先生は「あしたのジョー」の矢吹丈の髪型が好きで、「どついたれ」の哲の髪型がああなった
というような話を何かで読んだ気がしますが、
ちばてつやキャラのジョーや国松の髪型は、もしかしたら「リボンの騎士」の天使チンクの髪型からきてるのではないかとふと思いました。

1008:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/07 01:48:24.33 Jf6wZFaA.net
その手塚プロの解説は誤謬に満ちてる。
白雪姫で魔女が3度殺害にくる原典通りに作りかけていたのを、
「くどい、長すぎる」といってカットして、最後の毒リンゴだけ
に短くしたのが、かのウォルト・ディズニーその人だった。
また、毒リンゴで死んだとおもわれてた姫をガラス(水晶?)の棺に
小人たちが入れていたのを、通りがかりの王子が美しいので貰い受けて
運ぶ途中で(切株にぶつかったので)衝撃で喉につかえていたリンゴが
外れて生き返ったというのがグリムの原典であって、
それを「キスで魔法が解ける」ことに変更したのがウォルトディズニーのバージョン。
世間ではそれを(興行が大当たりしたので)百万ドルのキスとかいわれてたように
思う。
また、グリム童話集の最初の版では白雪姫の物語の中に出てくる魔女は
実の母親という設定だった(子供が生まれる前に縫物をしていて
針で指を刺して赤い血が白い雪の上に落ちた、その白さにちなんで白雪姫となづけた)
のだが、こどもに童話を読み聞かせる親にとってはこれでは受けがわるい
と考えたグリム兄弟は真の読者である母親に忖度して、後の版ではそれを継母に
置き換えた(本来の民話物語では実母だった)。

1009:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/07 01:55:07.19 .net
まあ民話を勝手に改竄しまくって絵本にしてる虫プロ出身の平田昭吾という爺もいるからな。

1010:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/07 11:58:12.13 .net
>>962
公式も結構間違ってるんですね。

1011:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/07 12:00:52.64 .net
>>963
平田昭吾氏のアニメ絵本は隠れたベストセラー?で、結構儲けたみたいですね。
しかし晩年は逮捕されたり、自宅が全焼したりでびっくりしました。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

1012:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/07 19:38:17.10 .net
アニメログ
リボンの騎士 第22話「たいかん式の巻」
URLリンク(youtu.be)

1013:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 00:07:48.25 vK5cRtTd.net
戴冠式の巻も第一話と並んで手塚治虫が直接関与していたとされる。
絵コンテが残されている(でも本当に手塚本人の手によるものだろうか、
それとも漫画部の有能なアシが、原作の漫画を元にして描いたものだったり
しないのだろうか)。

1014:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 00:11:52.66 vK5cRtTd.net
アニメの「サファイアのカーニバル」(辻真先演出)でカーニバルの夜に、
馬に乗って走っていたサファイア王子(王子の恰好をしている)をお祭りに
集まっていた市民が停めて、無理矢理に女装をさせるという話になっていたが、
城下の人々は王子であるとは認識していない。とすれば普段からサファイア王子は
民衆の前に出て居なかったので知られていなかったことになる。

1015:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 00:35:17.42 .net
王子の仮装と思ったのかも。このエピソードは好きな話だな、再放送でも印象深い

1016:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 00:58:49.58 .net
ところで民衆の中にナイロン卿の仮装した人(?)がいてる


1017:ね



1018:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 07:49:15.71 .net
>>967
手塚先生は「できることなら全部自分でやりたい」人だったようで、
他人が描いたものを自分名義で出すことは認めない、他人が絵を描いたのなら少女フレンド版のように北野氏の名前を記載しているので、
22話は「演出 手塚治虫」とクレジットされているということは、手塚先生が自分で描いたということなのでは…

1019:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 07:51:21.62 .net
絵コンテは

1020:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 07:58:38.37 .net
>>968
2話でもシルバーランド兵士は「こんなボロを着た王子がいるか」と言ってサファイヤが名乗っても認めないし、貧乏トリオ(クレジットママ)もサファイヤが王子と知ってびっくりします。
ガリゴリの写真機は登場しますが、一般には普及してないでしょうし、テレビもない時代、王族の顔を知らない民衆の方が多いのでは…

1021:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 21:42:55.64 .net
亜麻色の髪の乙女は確かに可愛いな

1022:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 22:21:39.02 .net
黒髪の美少女が亜麻色の髪のカツラで素性を隠すというのはとてもロマンチックで素晴らしいアイディアと思いますが、これも元ネタがあるんですかね…
あるいは、手塚先生には
黒髪の日本人女性が金髪や茶髪に髪を染める未来が見えていたのか…

1023:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/08 22:42:42.78 .net
戦後間もないころは手塚先生が行き来してた大阪駅周辺でもそんなパンパン風情がゴロゴロしてたんちゃうの

1024:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 00:20:26.47 .net
「派手な服装と濃い口紅で、パーマをかけた髪型で街角で煙草を吸う姿がパンパンの典型的なイメージ」
とのことですが、パーマをかけるだけだなく、金髪に染めてたりもしたんですかね…
なんとなく、昭和20~30年代の日本人女性は黒髪というイメージがあったもので…

1025:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 00:35:52.11 .net
金髪のカツラをかぶるのは
宝塚歌劇では昭和20年代にもあったかも…

1026:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 10:28:42.43 TomTVKh6.net
米兵相手に商売をするのだから、一番上等なのはブロンド(金髪)、
つぎがプラチナブロンド(白髪)かな? 赤毛は多分ランクが落ちるんだろう。

1027:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 11:46:19.13 .net
ヅラ被るというとオカマも上野公園にゴロゴロしてたというし

1028:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 20:50:07.19 .net
田代まさし氏がなつかしのアニメ特番でサファイヤのことを「オカマさん」と言ってたような…

1029:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 20:52:42.87 .net
>>979
亜麻色の髪cheveux de linは白に近い金髪とのことだから、プラチナブロンドですかね

1030:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 20:58:19.30 .net
クッションの藁を被せてごまかしてたから黄土色っぽいんじゃないの

1031:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 21:17:13.71 TomTVKh6.net
亜麻色(あまいろ)の色見本
URLリンク(www.i-iro.com)
コンピュータディスプレーで見たのでは本当の色あいはわからないだろうが

1032:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/09 21:18:20.37 TomTVKh6.net
ブロンド
URLリンク(www.i-iro.com)

1033:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/10 01:14:05.69 .net
>>983
アニメ版36話ですね。
濃いめの色なんですよね。
少女クラブ版にもフランツがサファイヤの頭に藁?をかぶせるシーンがあります。
少女クラブ版では、亜麻色の髪の乙女の髪は、黄土色というか、薄茶色というか、チンクの黄色い髪とは違う色に塗られています。
なかよし版のカラー原稿は少ないですが、亜麻色の髪の乙女の髪は黄色になり、アニメ版の亜麻色の髪の女の子の髪も、黄色です。
本当の亜麻色にすると若干地味な感じもするので、鮮やかな黄色に変えたんですかね…

1034:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/10 07:32:39.65 .net
少年画報社の手塚治虫アニメ選集6の
名場面再現コーナー(辻真先氏の新規文章に中村和子氏ではない誰かの新規作画)では、
亜麻色の髪の女の子の髪�


1035:ヘ 実際のアニメ版より薄い色になってます。



1036:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/10 13:48:47.89 UcvoyhdZ.net
色彩図鑑
色の名前と色見本
URLリンク(www.i-iro.com)
こんなに沢山色の名前があったら憶えたり見分けるのが大変。
色彩設定の人はこれだけの色を諳んじて見分けられないといけなのかな?
何かの資格の試験に出たりするのかな?

1037:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/10 14:42:30.47 .net
絵の具に番号打ってあって、それに合わせて彩色してたからね
アニメ御用達の絵の具屋さんももういなくなった…

1038:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/10 18:29:57.49 UcvoyhdZ.net
今はもう水性アクリルペイントをつかわないのかな。背景も絵の具は使わないのかな。
全部デジタル作画?
 その場合、スタジオ毎で色の指定が違うのかな?
たとえば色を番号でもって指定していたときに、
絵の具屋が異なれば、同じ番号でも別の色になりそうだが、
それが今日にまで遺伝して、AスタジオとBスタジオでは
色をもしも番号でしてしているとすれば、番号の指す色の意味が
違うということはないのだろうか? それともJISの色名かなにかを
使っていて、どこのスタジオでもある名前の色は全く同じRGB値なのだろうか?

1039:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/10 19:27:16.55 .net
スタジオが使ってる作画ソフトごとの規格じゃないの アニメのデジタル移行の原因の一つに
絵具屋さんが亡くなったりして廃業していったこともあるからね

1040:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/10 20:43:38.52 .net
アニメログ
リボンの騎士 第23話「リボンの騎士現わる」
URLリンク(youtu.be)

1041:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/11 06:32:21.52 .net
54年前の今日、昭和42年6月11日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第11話「ねむりの精」が本放送された。

1042:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/11 23:19:27.45 .net
アニメログ
リボンの騎士 第24話「嵐のかんおけ塔」
URLリンク(youtu.be)

1043:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 07:35:25.75 .net
次スレ
★☆リボンの騎士☆★6
スレリンク(ranime板)

1044:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 13:47:43.24 .net
悪魔の娘ヘケートの名前の由来は、
ギリシア神話の女神、
月と魔術、豊穣、幻や幽霊、夜と暗闇、浄めと贖罪、出産を司る
ヘカテーからでしょうか…
ヘカテーは更にエジプト神話の多産・復活の女神ヘケトに由来するそうで

1045:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 13:50:53.79 .net
歳星の女を「ヂアナ」といふ。世に是を猟神と称す。此神神通廣大にして。一體三名あり。天に在りては「マーン」(月輪を云)と現じ。世界にありてハ「ヂアナ」と称し。地獄にありてハ「ヘカッテ」と號す。

1046:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 13:51:56.24 .net
じゃヘル夫人は嫉妬深い女神ヘーラーからかな

1047:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 13:56:56.71 .net
ヘル(地獄)夫人の娘は
地獄の女神か
ヘル夫人は夫人というからには夫がいるのだろうが、アニメ版ではメフィストが夫だが、なかよし版には夫が出てこない。
サターンは夫ではないだろう

1048:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 13:58:28.09 .net
ヘーラーって知りませんでした。
そうかもですね。

1049:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 15:04:28.72 .net
マジンガーZのドクターヘル、
リボンの騎士好きの永井豪氏が
ヘル夫人から命名したなんてことは…
しかしなかよし版の
サターンに仕えるヘル夫人っぽいのは
ドクターヘルよりあしゅら男爵か…

1050:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 15:09:54.54 .net
地獄ヘルの語源は北欧神話の死の女神ヘルからのようだが、
ギリシア神話のヘーラーも元々は死の女神のようだから、関係があるのだろう

1051:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 15:29:17.25 .net
パイロットフィルムでは
冒頭、「オリンポスの云々」と出てきて、
ギリシア神話的だが、これは月岡氏によるニューリボンの騎士の名残りだろうか
原作に出てくるビーナス、キューピッドの名称はローマ神話のもの。
エロースはギリシア神話だが…

1052:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/12 15:30:33.84 .net
次スレ
★☆リボンの騎士☆★6 スレリンク(ranime板)

1053:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 2時間 30分 36秒

1054:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch