21/03/07 01:43:44.76 .net
全集の「SFファンシーフリー」あたりも。先生は「冬の時代」と言ってるけど虫プロのゴタゴタ・倒産とかで
ストレスが目一杯だったってことじゃないかな? ホントにスランプならあんなに次々発表できないし
発表もさせてくれないはず。まあ「リボンの騎士」前後のゴタゴタでTVアニメに対する意欲はたぶん下降してるね
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/07 01:57:23.14 .net
それと、さいとう・たかを達、劇画集団は何でもありの貸本漫画界から出てきたんで、
手塚先生のいた制約の多い少年少女誌とは発表媒体が違ったんだよね。
先生が貸本漫画に降りてきたらどうだったか。まあ世間が許さんかったでしょうw
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/07 16:14:38.30 kBahSqSW.net
児童マンガ家は昭和の30年代にはいろいろな非難・攻撃を受けており、
455:生き残るため自己防衛のために相当な気をつかっていた。 出版社も編集者も漫画家もだ。 ちなみに、女性像としてけなげでしとやかで質素でのような美徳をもって 大和撫子というステレオタイプは、戦中の映画などで強調されて「作られた」 描像(望ましい婦人の姿)なわけよ。 映画は検閲がモロ入っていたから、内容や表現に対する縛りが極めてキツかった。 大きな金を掛けて作るので、検閲でNGとなって上映不能になれば、経営的に 大きく響くし、製作陣も経営者からの評価・評判が落ちてしまう。だから どうしても政治に操られてしまうことになる。
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/07 17:15:09.91 .net
戦後映画はGHQが検閲してチャンバラはやめろ、幕府は間抜けに描け、と制限してたが漫画にも口出ししてた。
リボンの騎士みたいに西洋のチャンバラをディズニー/ハリウッド風に描くのは宝塚やりたい先生にしたらやりやすかったかも
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/07 19:26:34.90 kBahSqSW.net
恋愛ロマンスはタブーだった 「少女マンガはどこからきたの?」展で知る少女マンガの歴史
URLリンク(news.goo.ne.jp)
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/07 19:27:23.84 kBahSqSW.net
「少女マンガはどこからきたの?web展~ジャンルの成立期に関する証言より~」、
明治大学米沢嘉博記念図書館HP内(公開2020年12月4日~)
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 19:28:14.43 .net
少女クラブ付録
「リボンの騎士」の絵葉書がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 20:06:38.70 ccAS1mEK.net
SNSで話題に! AIで顔写真を動かせるアプリ 織田信長やベートーヴェンが歌う動画も
URLリンク(ledge.ai)
手塚先生にこういうの見せたかったな。
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 20:19:08.82 .net
七色いんこでやたらポートピア博覧会のロボット採り上げてたね。万博も興味津々だったし
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 20:47:56.37 .net
「七色いんこ」で「火の鳥2772」のオルガが出てくる回、良かったです。
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 20:49:44.47 /VbHCTSO.net
ゴドーを待てなかったなあ。
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 21:24:49.62 .net
ゴドーは死んじゃったんですね。
無料立ち読みで途中まで読めました。
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 21:26:24.76 .net
>>424数年前にやってた「SHIROBAKO」ってアニメが、アニメ制作現場が舞台なんだけど、
走る馬の作画に苦労する回があって、作画のベテランがなんとかするんだけどね
あらためて「リボンの騎士」はちゃんと馬を描いた草分けのアニメだって思った
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 22:13:55.89 .net
>>440
手塚先生の漫画「フィルムは生きている」も主人公、武蔵の愛馬アオをマンガ映画にする話でした。
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 22:31:16.80 .net
423さんの「60年代の絵物語風SF小品」というのが425さんの「SFファンシーフリー」ですかね。
「SFファンシーフリー」、一つ一つが短いので、無料立ち読みでも結構読めました。
SFマガジンに連載されていたのことで、
468:確かに大人向けですね。https://tezukaosamu.net/jp/manga/51.html#015730
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 22:45:33.62 .net
貸本漫画といえば、水木しげる氏生誕100年で鬼太郎誕生に迫る映画がやるそうですね。
貸本漫画の「墓場鬼太郎」と少年誌の「ゲゲゲの鬼太郎」の差が、貸本漫画と少年誌の制約の差を分かりやすく表している気もします。
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 22:49:17.45 .net
>>442 423=425です 創作意欲が凄かった手塚先生は昭和20年代からSFや性を題材に
してるんだけど、時代が早すぎて社会がついてきてないんよね。
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 22:50:05.20 .net
しとやかな女性像は「作られた」ものかもしれませんが、
自分もしとやかな女性が良いと思ってしまいます。
手塚先生も“しとやかさを併せ持つ女性が好み”とのことですし…
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 23:04:11.30 .net
>>444
「性」では、昭和24年に「拳銃天使」で子どもマンガ史上初めてキスシーンを描いたら、手塚先生に連日、たくさんの批判や、脅迫が寄せられたそうですね(こわい…)。
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/08 23:17:04.79 .net
まさに開拓者ですねえ。タイトル失念したけど精子と卵子の解説を、ちらっと科学ウンチクの範囲で
入れたのあるよね。しかし前述の寺田先生は、女の子が男の子の格好で剣を振り回す漫画を
どう思ってたのかな?
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 00:48:28.08 .net
藤子不二雄A氏の「まんが道」に登場する寺田ヒロオ氏のセリフ
「近頃の少年誌の漫画は…観るにたえない作品が多い!
西部劇、探偵もの、未来もの、時代劇。ほとんどの漫画の主人公が銃を撃ち、刀を振り回している!
読者である子供たちを引きつけるために、ハデなアクションシーンを描くことはわかるが、終始アクションで終わっている!
これが子供たちに夢を与える漫画といえるだろうか!」
このセリフどおりなら、剣を振り回すサファイヤ姫が主人公の「リボンの騎士」も否定しそうですね…
原作漫画のサファイヤ姫は女の子らしいからまだしも、アニメ版の“身も心も男の子になってしまった”サファイヤをもし観たら「けしからん!」となったりして…
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 01:00:59.51 .net
精子と卵子については「アポロの歌」冒頭でも擬人化して壮大に描いていますね。
アニメ版「ふしぎなメルモ」でも性教育風に…
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 01:21:33.85 .net
GHQは「リボンの騎士」少女クラブ版連載開始前の昭和27年に解体されたようですが、その影響は残っていたでしょう。
そうした中で、手塚先生がディズニー好き、「リボンの騎士」が西洋っぽい世界でおとぎ話を集めたものであったことは幸いしたのかも…
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 01:21:41.37 .net
その前の昭和20年代頃の科学冒険ものでちらっとやってるんよね。何だったか見返してこよう
「やけっぱちのマリア」では永井豪のハレンチ旋風でおおっぴらに性が取り上げられるようになり、
それまで描けなかったものが一気に解放された中で「半ばやけっぱちで描いた」って言ってられますね
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 01:52:54.47 .net
>>142 >>198
なんだこりゃ。こんなとこで頭Qな妄想を読まされるとは思わなんだ。この人、まだこんなアホな陰謀論にはまってるのだろうか。
手塚ファンなら朝日をアカヒなんて言って毛嫌いせずに、赤旗から産経までバランスよく読まないとな。
極右まとめサイトばかり見てるとアクセス稼ぎのビジウヨのいい養分になってまうよ。
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 02:07:48.58 .net
ああ、ちらっと精子卵子が出てくるのは「漫画生物学」だった。昭和31年ですね
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 12:48:02.81 .net
「やけっぱちのマリア」は未だに読んだことありませんが、
昔、秋田書店のサンデーコミックスを買うと少年
481:チャンピオンコミックスの表紙もたくさん並んでいるチラシが入っていて、 「やけっぱちのマリア」の表紙を見て「リボンの騎士」のサファイアに髪型が似てると思ってました。
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 13:18:23.03 .net
>>452
すみません。ニュー速+の一部スレを部分的に読んだだけです。
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 14:05:42.35 .net
「漫画生物学」、教えてくれてありがとうございます。
早速、立ち読みで途中まで読んで面白かったですが、精子と卵子のところまで行きませんでした。
昭和31年5月というと「リボンの騎士」
少女クラブ版の連載終了後、4か月後ぐらいですね。
URLリンク(tezukaosamu.net)
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/09 20:28:33.46 .net
珊瑚に傷を入れたり朝鮮人性奴隷だとか拉致の否定とかアカヒや赤旗の創作と、
手塚先生の読んで楽しい創作じゃ比較にならんし名を並べるのは先生に失礼すぎるわ。
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/10 07:22:20.08 .net
53年前の今日、昭和43年3月10日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第49回「ヘケートのほほえみ」が本放送された。
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/10 08:13:26.25 krWYRdrP.net
「少女マンガはどこからきたの?web展~ジャンルの成立期に関する証言より~」、
明治大学米沢嘉博記念図書館HP内
はいつまでもずっとWEBに掲載されているかどうか怪しいから、
なるべく早めにみておくと良いよ。こういった素晴らしい昭和30年代、40年代の
半ば頃までの少女雑誌の気品のある微笑ましい良妻賢母を育む指向の作品群は
失われて久しいね。多くは原稿は失われ、雑誌も保存状況が良くなかったり
ドンドンと紙とインクが劣化していく。
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/10 11:42:05.21 .net
原稿は返却されないのが普通だったり、ましてや読者に生原稿プレゼントとか常態だった。
先生の原稿はよく残ってるのはその辺きちんと話をしてたってことなのかな
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/10 19:29:06.60 krWYRdrP.net
カラーの原稿の多くは、プレゼントしてしまっていて本当のオリジナルはあまり
残って居ないと思うよ。
フルカラーで単行本を出すということは滅多にないことであり、
コストも4倍以上になるから本が高くなるので子供向けの漫画本としては
なかなか売りにくかった時代だった。カラーで満足な印刷ができるのは
大手の出版社に限られたし。
そこで、編み出された便法は、原稿はモノクロで書いておいて、
上にトレス用紙を付けて、色指定をして製版所でカラー着色版を
作って貰うという方法。2色刷3色刷のページなど。これだと、
モノクロの原稿そのものが残るので、後で単行本化するときに
サイトレスをしなくて済む。
どうも初期の少女漫画雑誌の原稿は、講談社などの優秀な印刷技術による
カラー写真製版で着色原稿を使っていたために、単行本にする予定もなかった
ものは、原稿が失われており、トレス作業をし直して原稿を再現(物に
よってはカラー化のやりなおし)をしなければならなかった。
コピー機が普及してからは、コピーとってそれにサクラカラーで着色して
渡すということが可能になったろう。
サクラカラーの水彩絵の具の難点は、耐候性があまり良くないことだろう。
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/10 21:28:36.44 .net
展示会で水木しげるのカラー生原稿を見たらトーン処理もすべて終わった
原稿をコピーしたものに色を塗ってあったな。あんな感じだね
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/11 13:02:53.47 .net
4月3日発売のオンデマンド版手塚治虫全集「リボンの騎士1」
表紙は講談社の手塚治虫漫画全集と同じで、なかよし版という表記も付かない?
目次もページも漫画全集とほぼ同じなので、「双子の騎士」はオンデマンド版では出ないのかも…
あるいは「少女マンガ集」というのがあるのでそちらに入るのか…
URLリンク(honto.jp)
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/11 13:23:44.20 .net
「リボンの騎士2」で出るんちゃう
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/11 15:19:53.64 OG2DQE7e.net
多分、こんどもまた少女フレンド版は載らないのだろうな。
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/11 15:48:37.75 .net
「リボンの騎士2」というタイトルで
「双子の騎士」をアニメ化してほしい(あしたのジョー2のように)…
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/11 15:50:38.89 .net
少女フレンド版は絵が代筆だから全集には入らなそう…
495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/11 19:32:59.20 .net
少女クラブ版のラストでチンクは神様に「お前はいつまでも子供の姿でいろ」って言われる。
で、その前年発表の「アトム大使」のラストでは、アトムは「いつまでも子供じゃないけない」と大人の顔をもらう。
これがまったく正反対のラストになってるのが面白いね。
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 00:56:54.66 .net
>>459
古き良き時代という感じですね。
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 01:04:39.16 .net
>>460
手塚先生はアニメ版のスタッフに貸した「ジャングル大帝」の原稿が紛失してしまって声をあげて泣いたとのことで、原稿はとても大切にされていたようですね。
もっとも、作品として完成した本体以外の、気に入らなくて改変した部分や扉絵には未練はなかったのか、チャリティオークションに出したり、ファンにプレゼントしていたりしたようですが…
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 01:08:33.93 .net
>>461
「リボンの騎士」なかよし版と「双子の騎士」は、まさに、そのやり方の指定2色ページがたくさんあり、復刊ドットコムのなかよしオリジナル版で読めます。
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 01:11:17.86 .net
出版社によっては表紙画なんかは返ってこないのが当たり前だったみたいね
ルパン三世とかまったく表紙が残ってなかったりする。一般誌でこれだから貸本はめちゃくちゃ。
そりゃさいとうプロみたいに自己出版になるよね。
ジャングル大帝は知らなかったけど、アニメ業界も管理は雑だからね
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 01:13:45.06 .net
>>462
「リボンの騎士」なかよし版のモノクロの扉絵を印刷したものに手塚先生が着色したというカラー原稿が結構な値段で落札されていました。
主線が印刷なのに、たしか300万円で…
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 01:22:12.65 .net
>>468
チンクもがんばったのに、ひどい仕打ちですよね。
「アトム大使」は読んだことありませんが、驚きのラストですね。
なんとなく、「ブラック・ジャック」の「人生という名のSL」で見た目が大人のピノコが出るシーン(ブラック・ジャックの夢)を思い出しました。
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 01:30:44.09 .net
>>472
講談社の漫画全集のあとがきに書いてあったのですが、絵を練習したいからと原稿を持っていったアニメ版のスタッフが酒に酔いつぶれて自分のアパートで死んでしまったのだそうです。
あわてて探してもらったものの、アパートは既に整理されてしまい、原稿は行方不明になってしまったという…
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 09:28:13.31 2OpCTiYJ.net
472の話は自分の判断では作り話だと思うね。
あるときはまた、タクシーの中にスタッフが置き忘れたということになっていたり
など。学童社に預けていた原稿が破綻のドサクサでどうにかなったのじゃないの?
あるいは、複写機の無い時代に元の原稿を切り貼りしてコマを並べ替えたり、
キャラを書き換えたりしたので、学童社の元原稿は無いのじゃ無いか?
学童社が出していた2巻までのジャングル大帝の本は、正方形に近い形を
していたが、それもまた雑誌版とは寸法比が違ったりしない?
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 20:57:10.11 .net
講談社の手塚治虫漫画全集「ジャングル大帝」の手塚先生によるあとがきから
「おわびをしなければならないことがあります。
それは、ジャングル大帝のもとの原稿を、半分近く紛失してしまったことです。
それで、この全集に収録されたものは、はじめのほうはみんな最近になって描きなおしたものだということです。
なぜ紛失したか�
505:ニいうと、 虫プロダクションでジャングル大帝をつくることに決まったとき、スタッフが、本を読んで絵を練習したいといって、ぼくの図書室から、かなりの単行本を持ち出していったのです。 そして、ある男は、原稿まで持っていってしまいました。 ぼくはハラハラしながら、なかなか戻ってこないその原稿を待っていたのですが、そのうちに、その男がお酒に酔いつぶれて、自分のアパートで死んでしまったのです。 この突破事故にびっくりしたぼくは、あわてて彼のアパートを探してもらいましたが、 アパートの部屋は既に整理されてしまい、貸した原稿は結局行方不明になってしまったのでした。 ぼくは、わが子のように大事な、このジャングル大帝の原稿を失ったことで、声をあげて泣きました。」 作り話とは思えませんが…
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 21:09:06.40 2OpCTiYJ.net
スタッフが無くしたという理由でも、それを書いた時代によって、
タクシーに置き忘れたというのと、スタッフが死んで下宿を捜索したが
みつからなかったなどと、説明が変化している現実・事実があるので、
どうも記述の信憑性に疑いがあるなといっているんだよ。
アトムの髪型についての説明も時代によって変えている。
最初の頃はディズニーのミッキーマウスの耳を取り上げて説明していたが、
後にミッキーマウスのことは一切出さなくなっていて、自分の風呂上がりの
髪型が云々と説明を変えている。後からの説明の方が嘘だろうと思う。
差し障りをさけるために説明を変えたのだろう。
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 21:17:54.17 .net
ディスニーに金を払って手塚先生に金を払わない劇団四季は死ねばいいと思うよ
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 21:18:55.03 .net
「タクシーに置き忘れた」というのは
何かに掲載されていたのですか?
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/13 01:23:15.42 .net
URLリンク(goyaku.blog45.fc2.com)
ここで手塚先生の語る日本アニメ事情の抜粋が読めるよ~
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/13 23:08:56.09 .net
リンクありがとうございます。
宮崎駿氏の手塚先生についての発言がいかにまと外れであるか、よく分かるお話でした。
Qさんというのはエッセイのための架空の人物でしょうが、誰かモデルがいるのか気になります。
新宿ゴールデン街に通う、悠々自適に仕事している原画マン…
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/13 23:15:11.35 .net
Quazuko Nakamuraさん?
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/13 23:49:08.67 gHarEvaW.net
>「タクシーに置き忘れた」というのは
>何かに掲載されていたのですか?
何かで読んだことは間違いない。それが何であったかは忘れたが。
後から別の説明がされたときに、おや、前と言って居ることが
違うじゃねえかと強く印象に残った覚えがあるからな。
それはさておき、学童社が潰れるよりも前に、ジャングル大帝の
単行本は2巻目まで出ていたが、雑誌連載では話が一応完結していた
のだが、2巻目までだと話の半分以下だったわけだ。
自分は雑誌連載誌面と見比べたことは無いのだが、単行本って
雑誌誌面と紙の寸法比が同じだったのだろうか?学童社の単行本
はかなり正方形に近い紙に印刷されていた記憶がある。もしも
雑誌連載時と形状が違うのなら、かなり書き直し作業をした
ことになるが、そのあたりどうなのだろうか。
1巻目、2巻目を出版するにあたって学童社には単行本のために
原稿を預けたはずだと思う。単行本が出版されて版面が製版
できたなら、たちまち原稿が著者に返還される、などとは限ら
ず、そのままどこかに(たとえば出版社の)預かりになって
いることも普通に慣例としてあったと思う。
学童社が倒産したときの様子をトキワ荘の住民が記録していて、
自分たちの預かり原稿が散らばっているのを回収してきた
というようなこともあったようだから、ジャングル大帝の原稿が
預かりになっていた場合に、債権の取り立ての者が持ち去ったり
廃棄したりした可能性はありう�
513:驍ニ思う。別の可能性は、その後の 全集(これもまた途中で中断)に渡した原稿をまた再び別の 出版社から出すときには、書き直したという可能性。その際に 手間を減らすためにオリジナルの原稿を切り貼りして人物の顔などを 新しく描いたので、元の原稿は生滅してしまったのではないかという 可能性があると思う。
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 00:24:59.15 .net
パヤオさんは手塚先生だけでなく、うしお先生もかなりクソミソにけなしてる。
ようするに開拓者、先達に対して深いルサンチマンを抱えておられるんだよね。
自分は東映の給料取りだったのに裸一本で勝負した経営者を敵視するという。
なんせジブリは後見人がいたもんね。パヤオ先生の作品は好きだけどね。
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 00:32:19.29 .net
裸一本:正しくは裸一貫だけど気にしないでください
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 12:53:43.51 .net
>>484
「ジャングル大帝」の原稿と単行本について、下記にいろいろと載っていました。
URLリンク(tezukaosamu.net)
中ほどの原稿と単行本の比較で、たくさんのシマウマが描かれているコマを見ると、原稿は三段重ねになっていて、切り貼りの苦労がしのばれます。
下記、中ほどで学童社の単行本の復刻版(自分は持ってません)の画像を見ると、たしかに正方形のようです。
URLリンク(tezukaosamu.net)
流れとしては、
・学童社の漫画少年に連載して完結
・学童社の正方形の単行本2巻まで(未完)
・光文社の単行本4巻まで(未完)
・光文社の2巻目の原稿が紛失
・小学館の学年誌で初めから描き直して連載
・アニメ化
・小学館の学年誌でのリメイクをB5のサンデーコミックス(秋田書店のではない)5巻まで(完結)
ということよのうです。
手塚プロ資料室長だった故・森氏によれば、
「すべてが紛失したわけではないです。このシリーズ(光文社版)でいうと、2巻目の原稿がまるごと紛失していますが、そのほかの巻は残っています。」
のとことで、1巻目の原稿(光文社版用に切り貼りされたもの)も残っているようですね。
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 13:16:57.19 .net
>>485
宮崎駿氏は手塚先生が亡くなられた後に発言しています。
手塚先生が下記のように反論していたことを承知の上で、死人に口なしとばかりに発言したのでしょうか。
「しかしね、ぼく個人我慢ならんのはね、こういう声があるんだよ。手塚があのアトムを売る時、べらぼうな安値できめてしまったから、現在までテレビアニメは製作費が安くて苦労するんだと。冗談じゃないよ。
そんな世間知らずなことを言う奴らはバカだよ。
あの時、ぼくのテレビアニメが売れたからこそ、今のテレビアニメの隆盛を見たんで君達もそれで生活してるんじゃないかとね。そして、あの時点での製作費はあれが常識なんで、あの倍もふっかけようもんなら、まちがってもスポンサーはアトムを買わなかったね。そうしたら、テレビアニメ時代なんて夢物語だったろうね。
コロンブスの卵、とぼくはよくいうんだ。アメリカを発見したコロンブスの、船の中のトラブルや迷信に対する苦労なんか、誰にもわかるもんじゃないよ。
『マスコミひょうろん』なんてバカな雑誌があってね。手塚は現在のアニメーターにその罪ほろぼしをしなければならないなんて書いた奴がいたがね、ふざけるのいい加減にしろっていいたいよ。あんな記事を載せるようならあの雑誌も分裂しちまっても当然だね。」
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 13:31:02.37 .net
ピープロはトタン張りの雨漏りがするような建物だったが、どこもそんなものだった。
うしお先生は手塚先生に「お宅の虫プロは有線でジャズが流れ3時にはコーヒーが出るそうだけど」と
待遇の良さを
519:半ば心配しているけど、白黒のアトムに飽きたスタッフがカラーやらせろとストしたのは有名。 ピープロは労働争議になってスタッフが社屋占拠したけど全く受注が取れず瓦解した。営業知らないから。
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 14:19:10.30 yp7VKNv6.net
当時、月光仮面などの実写の子供向け番組の制作費が50万円ぐらいだったと思う。
それが相場だったのです。またテレビで放送されたアニメーションだと、
虫プロアトム以前に、ポパイシリーズ、トムとジェリーシリーズ、
などの輸入ものが好評を博しておりましたが、おそらくフィルムはアメリカで
既に放送されたものが日本に安価に回されて来て、月光仮面などと同等だった
のではないでしょうか。 そういう相場があるときに、まだ実績も無いし
本当にちゃんと作り続けていけるのか分からない(ポパイやT&Jはフィルムは
既に全部できていてそれを放送するだけですから放送に穴が開くことなどは
日本語吹き替え作業の遅れのというような場合しかないでしょう)、
最終的にはアトムの開始時には手塚氏の頭の中では50万円/本で契約したという
ことになっています。放送開始までの準備作業や機材・設備はおそらくかなりの
部分は手塚氏個人の持ち出しです。
明治製菓が本決まりになる前には、どこだったかな森永だったかあるいは
グリコだったかにも話を持ちかけたそうですが、乗らなかったと。
明治製菓は当時は他のお菓子会社に比べれば弱小でした。虫プロアトムの
スポンサーになったことがきっかけで急激に成長したという面があるのです。
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 14:33:15.87 .net
アニメ版「鉄腕アトム」、ピープロに外注しているんですね。知りませんでした。
「1965年からは、虫プロは『鉄腕アトム』に加えて『ジャングル大帝』『W3』の制作を並行して開始して、生え抜きスタッフはこぞって『ジャングル大帝』に参加した。
そのため、手塚治虫本人から旧知のうしおそうじが率いるピープロへ原動画以降の外注を依頼。
1965年1月23日放送の104話「悪魔の風船」から1クールの予定が、都合3クール分の39本の外注となった。」
ストのことも知りませんが、ジャングル大帝がカラーなんだからアトムもカラーにしろということですかね。
522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 14:48:07.12 .net
明治製菓はアニメ版「鉄腕アトム」に続いて「悟空の大冒険」のスポンサーもしましたが、視聴率低下もあり、打ち切りにしてしまったようですね。
でも「アトム」には恩義を感じていたのか、1980年の「アトム」2作目、2003年の「ASTRO BOY 鉄腕アトム」のスポンサーでもあったんですね。
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 14:52:16.47 .net
「リボンの騎士」がこれからもし再アニメ化されても、サンスターはスポンサーにはならないでしょう。
524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 15:01:45.14 .net
実写では特撮の神様円谷英二の担ぎ出しを狙ってフジとTBSが破格の条件で動き、
TBSで「ウルトラQ」が制作されたがその後の特撮番組はやっぱり低予算に傾いていく
パヤオさんの言は資本の論理が無視されてるんよ
525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 17:22:45.02 yp7VKNv6.net
ウルトラマンが泣いている―円谷プロの失敗 (講談社現代新書)
2013/6/18 円谷 英明 (著)
これよんで激しく驚いたね。常に大赤字で製作してたんだよ円谷は。
キャラクター商品で採算を合わせていたのはアニメと同じだった。
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 17:32:23.43 .net
それと「月光仮面」制作の宣弘社は、武田製薬番組枠請負の代理店だったから
まずスポンサーありきの枠を代理店自身で埋めたわけで、ちょっと事情が違うんよね。
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 23:15:38.48 .net
手塚先生は
「ところが、テレビ局やスポンサーに交渉するのが大変だったんだね。なにしろ当時は三十分番組のための製作費が、ナマ番組だって『月光仮面』みたいなフィルム番組だって、五十万円いってないもんね。とくにお子様用番組なんて、二十万円かそこらですよ!」
と書いてますが、社会現象となった大人気の「月光仮面」の制作費が五十万円いってないなら(宣弘社自社制作によって予算不足を補ってるとしても)、
「鉄腕アトム」の50万円も安すぎることはないのでしょう。
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/14 23:22:02.20 .net
そうだよね。独立プロによる番組枠獲得ってのはほんとに局やスポンサーとの駆け引きとタイミングであって、
その営業のむつかしさというのはやったことない評論家や雇われアニメーターには絶対わからんだろうね
529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/15 19:44:31.02 1xC30mOs.net
もしも1963年1月1日のアトムの放送が製作が無理だと判断して放送がとりやめになり
スタッフが次々と辞めてしまったならば、広告代理店、テレビ局、スポンサーの広報部、
などはえらく困ってしまったことでしょう。そうして数年程度はどこもテレビ用
週刊30分枠のアニメを企画にのせることはタブーになったことでしょう。
たとえば、リボンの騎士の単独スポンサーであったサンスター歯磨きが
降りてしまったことは、その後の虫プロのテレビ局への営業や交渉を
著しく不利にしたものと思われます。
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/15 20:13:24.52 .net
フジの別所Pはピープロのうしお社長と個人的に仲が良くて、うしお社長は別所Pに助けてもらったことも多くて
それを恩義に感じたのか生涯フジでしか番組作ってないんよね。ある意味専属であることは制作会社には
有利なことで、リボンの騎士前後の穴見専務のフジとの契約も似たようなイメージだったかもね。
後発で番組制作が不利だったフジは、手塚ブランドで勝負かけたかったのかも。
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/16 01:59:25.75 .net
アニメ版「鉄腕アトム」が大ヒットしたから、フジテレビも“アトムの夢をもう一度”で、手塚先生原作のテレビアニメ番組には大いに期待したのでしょう。
しかし、「W3」は裏番組の「ウルトラQ」に負け、
「ジャングル大帝」の「進めレオ」は打ち切り、
「悟空の大冒険」も打ち切り、
「リボンの騎士」は視聴率が目標に及ばず13話でスポンサー降板という事態になってしまいました。
虫プロについて、穴見薫氏が悪者のように語られることがありますが、本当にそうだったのか。
死人に口なしで死んだ人のせいにされているということはないでしょうか。
過労死するまで虫プロのために一生懸命働いたというのに…
532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/16 02:18:31.72 .net
手塚先生はリボンの騎士の後、アニメラマとか映画のほうにも制作を拡げていったわけだけど、
このフジとの契約が変更されないままだったらどう作用したか?
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/16 09:50:00.84 6C1YKeVn.net
穴見氏がこの世を去った後に虫プロに残った人たちは、各種接待やリベートなどの
テレビ局業界や広告代理店の裏の交渉の知識を持たなくて、
「良い作品を作れば売れる」という教科書的な考えで営業に
あたったので、総崩れだったのだろうと思います。広告代理店の担当や
テレビ局側にしてみれば、スポンサーに顔の立つ程度の視聴率さえ稼げれば
選択できる作品が沢山あったら、自分の得になるものを選ぶ理由があります。
リベート貰うも良し、裏側で余禄を貰うも良し、酒を飲ませて貰って女を抱くも良し。
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/16 12:44:03.51 .net
卸の材料系で、こんな値段で売れるわけないだろうってものがよくあるんだけど、工場の人たちは
「製品が良けりゃ売れる」って思い込んでて営業出来てないんよね。手塚先生は漫画スタッフには
厳
535:しかったけどアニメスタッフはかなり甘やかしてた。質のいい作品を作れる人たちだったけど、 そこに胡坐かいてて、その環境を用意してくれてる人たちのことが理解できてなかったわけね。
536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/17 07:22:53.90 .net
53年前の今日、昭和43年3月17日は、
万博の特番のため、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
は放送されなかった。
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/17 12:06:34.77 .net
万博というと「ガラスの城の記録」を思い出すな
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/17 13:13:52.64 9xF0nKuV.net
連れ去られた村人は リストが語る「もう一つの関ケ原」
URLリンク(www.asahi.com)
539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/17 16:37:55.16 M4ebUEnu.net
ぷりーくというのは・・・・
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/17 21:16:05.36 .net
アトムもW3もレオもリボンの騎士も各話タイトルバックがないんだね。あれもロゴネガ紛失?
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/17 22:00:02.00 .net
DVD-BOX1の解説書によると
「虫プロの初期TV作品では、各話のサブタイトル、次回予告、エンディングに表示するテロップを、フィルムへの焼き込みではなく、テロップカード(黒字に白い文字で人名が書かれた小さな紙)を使って放映時にリアルタイムで送り出していた。」
とのことです。
テロップカードは現存していないそうですが、その原稿のコピーは「リボンの騎士」では42話以外は現存しており、それを元にした各話スタッフリストがDVD-BOXの解説書に掲載されています。
542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/17 22:35:38.61 .net
スーパーインポーズしてたってこと? 何のメリットがあったんだろ
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/18 02:13:57.06 5ep/AGQh.net
OPやEDのフィルムを毎エピソードごとに(出演者の名前を焼き込んで)
作るのではなくて、毎回放送ごとに使い回しすることで、
コストや製作の手間を減らせるメリットがあったからでしょう。
毎回放送ごとに同じフィルムを2分程度でも使い回しできると経費が浮くのです。
また輸出用にも、字の入っていないままのOP/EDのフィルムを使い回せるわけです。
次回予告も、既にできている来週の放送のフィルムクリップを流すことで、
視聴者に来週も観たくさせるじらしの効果以外にも、(フィルムの事前の
使い回しですし)本編で製作しなければならないフィルムの時間を短く
することができるメリットもあったわけです。
544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/18 03:05:38.11 .net
アトムとかまだ手探りの制作だったし、リボンの騎士はフィルムがカラー(しかも35mm)で
値段も現像費も高かったから、なおさら節約しようということだったのかもね。
どろろあたりになるとちゃんと予告も作られてるんだけど
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/18 15:06:01.62 5ep/AGQh.net
そのためか、現存する虫プロジャングル大帝のOP等のフィルムは
(初期のカラーフィルムの耐候性が悪いこともあってか)色あせ、
フィルムの傷が目立つし、リボンの騎士のOPも、本放送から年月が
経って色が退化している以外に、傷や鮮明度が落ちている気がします。
リボンの騎士のOPはBGMが変わっただけではなくて、フィルムも
少なくとも2種類、数え方によっては3通りあったような。本放送時
あるいは(ある地方での)翌年の再放送時に、あれっ、絵が一部
変わっていると驚いた記憶あり。(変えなければならないほどの
積極的な理由は自分には見いだせなかった。もしかするとフィルムに
焼き込まれた製作側のクレジットタイトルに変更などがあったのか
もしれませんが)
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/18 20:51:58.02 .net
地方局に配布した放映フィルムも同様にフィルムクリップで対応させてたんだろうか。
なんか創成期のTV事情はよくわからんことが多いね
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/19 02:41:49.60 KEC6HY1L.net
「�
548:eロップカード」な。 初期の頃は、まだ全国に張り巡らされたマイクロウェーブ回線網が できあがっておらず、あるいは大都市間で回線が完成していた場合にも、 テレビ中継用に回線を押さえる(かなりの帯域を占有する)のには 多額の費用が発生するので、同じ曜日時間帯に放送する必要がある 場合には放送用のフィルムを複数本作って、鉄道や道路を使って フィルムを送ったりした。あるいは地域ごとに放送曜日を変えて 同じ1本のフィルムを複数のテレビ局に巡回させて放送することで フィルムの複製代を節約などしていた。ニュースなどでの同時中継性 が重視される番組ではわざわざ、同時中継でお伝えしております などというようコメントがアナウンサーから出たり、画面にテロップ で出ていた。 回線の料金がある程度下がった昭和47年頃に某地方のNHK局に 中学校で見学に行ったら、いま放送用の番組が中継回線で送られて 来ているのを放送用ビデオ(テープ幅が広い)のに入れている ところです、というのをやっていた。回線の状態が悪かったり 混み合う時間帯をさけるために、一端テープにとっておいて 良い状態の録画を固定した後で放送に載せてたんだね。 あるいは十分な放送用の帯域が確保できない場合でも、 あるいは空きのある帯域が多く無い場合でも、画像を ゆっくり送ってテープに溜めておくというようなことが できたのかも。もちろん当時はまだデジタル動画技術は (NASAなどを除けば)実用にはなっていなかった。 おそらく、回線が比較的空いている夜間をなるべく 利用して番組などを送っていた時期があるのではないか? ドラマのようなものは、同時性は要らないから。
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/20 07:46:06.39 .net
手塚治虫先生の長女、手塚るみ子さんが、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」の作画監督、穴見和子(中村和子)さんを偲ぶ作品展についてツイート。
「東映動画の第1期生であり、後に虫プロや手塚プロ・アニメ部の創設に加わり、女性アニメーターの草分けの一人として多くのアニメ作品に携わってきた中村和子さんを偲ぶ作品展が開催されてます。父が憧れた女性。」
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/20 11:41:47.63 .net
中村さんの師匠?の大塚康生さんも亡くなっちゃったね
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/20 23:23:28.12 .net
中村和子さんが「ナウなアニメっていうのは動かさないことなのよ」と大塚康生さんに言ったことになっていますが、
このことについて和子さん自身は、生前、「覚えていない」と答えていたそうです。
大塚康生さんも亡くなられてしまったので真偽不明ですが、和子さんを看取られた加藤氏は「和子のモノづくり姿勢を疑われないか、と危惧します」とのことです。
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/21 02:05:05.93 .net
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」なんて
暴言吐いたことになってるフランスの王妃みたいやねw
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/21 08:56:38.20 .net
「覚えていない」とのことで、明確に否定はしていなかったようですが、仮にそう言ったとして、
大塚康生氏が虫プロの「鉄腕アトム」のことを“電気紙芝居”と揶揄したことに対して、リミテッドアニメだからこそ、枚数を制限された中で様々な創意工夫をしていると言い返したのでは…
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/21 12:06:35.32 .net
東映動画の劇場版フルアニメ出身の大塚さんはそれで本も書いてるからね。
高�
555:宴激Xトランのシェフがレンチンのファミレスの料理見るようなもんだから… まず料理の予算が違うんだけどね
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/21 20:29:14.17 .net
中村和子展、23日まで
URLリンク(www.minato-yamaguchi.co.jp)
557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/21 20:35:06.16 .net
関西でもやってほしいな
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/23 01:43:47.14 .net
W3見てるんだけどOPが回り込みで始まるんね。4か月遅れて始まるジャングル大帝のOPは
これを意識して回り込みやったんかな。リボンの騎士はやってないけど。
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/23 07:59:27.43 .net
「W3」のオープニングは、中村和子氏の新車を大塚康生氏がぶつけて廃車にしたために大塚氏が作画することになったようですが、
下記の本によると、絵コンテは手塚治虫先生のようですね。
URLリンク(www.phoenix.to)
「ジャングル大帝」のオープニングの絵コンテは誰が描いたのか自分は知りませんが、回り込みは「ジャングル大帝」の方が派手な回り込みでかっこいいと思いました。
ちなみに「リボンの騎士」のオープニングは、複数スタッフがアイディアを出しあって、8話と41話の演出もしている瀬山義文氏が絵コンテにまとめたとのことです。
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/23 13:17:33.66 .net
やっぱりストまでして実現したカラー制作のジャングル大帝だから、スタッフは
外注のOP(大塚さん)に負けたくなかったんかなと思う。
カラー二作目のリボンの騎士はパイロットフィルムのイメージそのものでさすがに手慣れてるな
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/24 01:17:45.59 .net
「リボンの騎士」のパイロットフィルムといえば、昨日、中村和子展に行ったら、パイロットフィルムのサファイヤの原画がありました。
「閲兵式に行ってまいります」
というセリフのカットです。
お妃様の原画もパイロットフィルムのものがありましたが、こちらは1話にも流用されています。
貴重な原画が生で見られて良かったです。
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/24 02:25:12.38 .net
パイロット版はみんな画が硬い感じ。チンクもセリフが聞き取りにくくて声優さん代えて正解だな
ナイロン卿も不自然だし・・・メフィスト役の納谷さんのずっこけ声の切れの良さでナイロン起用になったかも
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/24 07:32:15.19 .net
53年前の今日、昭和43年3月24日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第50回「バベル城の黒騎士」が本放送された。
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/24 22:49:19.50 .net
「双子の騎士(原題リボンの騎士)」
なかよし昭和33年12月号の付録がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/24 23:02:42.12 .net
パイロット版のナイロン卿の声は誰だろう
566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/25 00:39:06.81 .net
DVD-BOXの解説書にもLDのライナーノートにも手塚治虫公式サイトにも書いてないですね…
567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/25 02:00:29.54 .net
なんかあんまり聞いたことない声質の人だけど劇団の人かなんかかな?
あとサファイヤは声二人で当ててるの?
568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/25 07:36:34.33 .net
手塚治虫公式サイトの「リボンの騎士(パイロットフィルム)」で
サファイヤ:白石冬美ほか
となっていますね。
生まれる前に天国でチンクに男の心を、神様に女の心をのまされるサファイヤは白石冬美さんじゃないのかも…
569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/25 19:39:13.04 .net
「ジャングル大帝」や「リボンの騎士 少女クラブ版」など、トキワ荘入居時代に描かれた手塚治虫作品の直筆原稿やエピソードを紹介
だそうです。
URLリンク(tezukaosamu.net)
570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/25 21:00:17.89 .net
東京でばっかりずるいよう 生誕地の関西でやってよう~(プラスチックの声で)
571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/25 23:48:31.50 .net
関西では大阪・阪急うめだ本店にて、「手塚治虫のクリエーション」展が開催されているようで、「リボンの騎士」の原画も展示されているようです。
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)
572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/26 03:44:56.14 .net
阪急梅田店かあ 武漢肺�
573:鰍ェなけりゃ行きたいなあ
574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/27 02:40:51.52 .net
パイロット版はメフィストの顔も漫画版の仮面風に近いね。アニメ版の顔にしてよかった
あの仮面風は気持ち悪すぎるw
575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/27 08:09:41.82 .net
原作漫画の少女クラブ版で、登場人物が世界各国の人形になぞらえられるところでは、メフィストは南の島の仮面でしたか。
サファイヤ:イタリア、フランツ:ドイツ、チンク:アメリカ、お妃様:フランス、ジュラルミン:スイス、プラスチック:オランダ、ナイロン:日本、メフィスト:南の島でしたかね。
ナイロン:日本に引っかかりを感じましたが…
576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/27 14:45:15.87 .net
ナイロンは昔喫茶店のウィンドによく置いてあった水飲み鳥人形が
モデルじゃないかと思ってる
577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/27 17:21:48.93 .net
たしかに似てますが、少女クラブ版では
「天狗に似てるから日本のお人形」となってます。
もっとも、後付けで各国の人形になぞらえてるだけですが…
578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/27 20:35:53.36 .net
漫画の中の、ぴょこんと鼻を地面にぶつける仕草がもろにあの鳥人形なんよ
579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/27 23:39:53.23 .net
確認したら、たしかに水飲み鳥のおもちゃそっくりのコマがありましたよ。
講談社の手塚治虫漫画全集「リボンの騎士少女クラブ版」1巻の149ページです。
580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/27 23:45:23.44 .net
そう、そこw
581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 00:59:29.40 .net
下記は少女アニメのルーツは?
という記事だが、「リボンの騎士」に一言も触れてなくて悲しい…
URLリンク(trilltrill.jp)
582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 01:13:23.59 .net
魔女っ子の系列で語ってるからでしょうねえ
583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 01:49:24.48 .net
サファイヤ姫は魔女っ子ではありませんが、
悪魔の娘ヘケートこそ日本の少女漫画における魔法少女のルーツでは…
584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 02:20:57.58 .net
「美少女戦士セーラームーン」のルーツは、「魔法使いサリー」ではなく、「リボンの騎士」だと思う。
まず、“美少女戦士”というタイトルは、リボンの騎士が意味する“少女騎士”に近い。
他にも共通点を箇条書きにすると、
・ヒロインは美少女
・ヒロインはプリンセス
・ヒロインはプリンセスからクイーンになる(リボンの騎士も少女クラブ版は)
・恋人は他国のプリンス
・変身(変装)して戦う
・仮面を付けることがある(セーラームーンも原作初期は)
・恋人と結婚して、産まれた娘も戦士になる
・プリンセスセレニティーは亜麻色の髪の乙女みたいじゃないか
・なかよし連載
585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 08:37:54.13 .net
うっかり関連付けたら手塚家の人たちが口出ししてくるじゃん
586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 12:18:03.66 .net
なるほど
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 12:42:24.70 .net
手塚プロ
つのがい氏画のセーラームーン
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 15:05:48.62 .net
547に追加
・セーラームーン(月のプリンセス・セレニティ)、タキシード仮面(地球のプリンス・エンディミオン)、クインベリルの三角関係は、
サファイヤ(シルバーランド王女)、フランツ(ゴールドランド王子)、女神ビーナスの三角関係に近い。
589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/29 15:18:19.37 .net
・「セーラームーン」の月の王国“シルバーミレニアム”は「リボンの騎士」のサファイヤの国“シルバーランド”に名前が似ている。「セーラームーン」の“幻の銀水晶”もシルバー(銀)。
590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/31 07:22:50.47 .net
53年前の今日、昭和43年3月31日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第51回「燃えるシルバーランド」が本放送された。
591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/01 22:29:48.52 .net
ゲストでも熊倉さんが出るとぐっと締まるねえ
592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/02 00:32:50.48 .net
47話のドットじいさんは、いい人でした。
593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/02 02:37:07.85 .net
フランツのああいう周辺人物が全然出てこなかった
ヒロインの恋人なのに掘り下げが意外にされてない
594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/02 06:47:04.68 .net
基本的に1話完結にするという制約の中で、ゲストも1話完結にならざるをえなかったのかも…
595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/02 06:57:41.52 .net
フランツは名前からも、いわゆる「プリンス・チャーミング」ということで、特徴がないのが特徴だったり…
「プリンス・チャーミングは、おとぎ話におけるストックキャラクターのひとつ。プリンスであり、いわゆる「囚われの姫君」を窮地から救い出す。「白馬の王子」「魅惑の王子」と訳されることもある。物語によっては固有の名前を与えられることもあるが、逆に物語の中では固有の名前が判らないこともある。
多くの物語では、プリンス・チャーミングは美男子でありロマンチックな雰囲気をまとっているが、あくまでもヒロインの引き立て役であり、特徴付けがされていないことも多い」
フランツ王子の場合は通常とは逆で、自分が囚われて、サファイヤ姫に救い出されたりしますが…
596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/02 07:04:14.75 .net
54年前の今日、昭和42年4月2日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第1話「王子と天使」が本放送された。
URLリンク(youtu.be)
597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/02 21:02:40.76 .net
シャルネ伯父さんの立ち位置もよくわからんしシルバーランドは謎の国だな
598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/02 21:53:46.28 .net
謎といえば、シルバーランドというのは大元である少女クラブ版だとフランツの国の名前だったのに、なかよし版だとサファイヤの国の名前に変更されたのも謎です。
599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/02 22:07:28.54 .net
ああ、アニメではゴールドランドだった。フランツは成人してないのでシャルネが摂政してるんだろうね
600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 00:58:12.91 .net
ヒゲオヤジとケンイチ君もそうですが、手塚治虫先生は、おじさん、おいの間柄に何かこだわりがあったのでしょうか…
601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 03:09:49.19 .net
リボンの騎士にはヒゲオヤジ出てこなかったね。大体出てるのに
602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 07:24:59.96 .net
アニメ版には登場しませんが、原作漫画には出てきます。
少女クラブ版では、亜麻色の髪の乙女の姿で囚われたサファイヤ姫を逃がしてくれる牢屋の看守役。
なかよし版では、ひとコマだけですが、ヘケートが話してる狭いコマで、「なんともせまっくるしいコマをかいたもんだな」というようなことを言ってます。
603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 07:48:24.06 .net
丸善ジュンク堂のオンデマンド版「リボンの騎士」の1巻、今日、発売日ですが、昨日既に届きました。
驚いたのは、各章に扉絵があることです。これらの扉絵の原稿は現存しているのでしょうか。
連載版で指定2色カラーの扉絵はモノクロ原稿のままで、印象が異なり、新鮮でした。
各扉絵は「リボンの騎士」のロゴ入りですが、なぜか一部扉絵はアニメ版のロゴになっています。
B5の方を買ったのですが、リトルモアの新装版より大きく、B5の大きさありそうです。絵が大きいとサファイアやヘケートの可愛さも一層引き立ちます。
表紙は講談社の漫画全集と同じで、額縁まであります。他の作品のオンデマンド版は額縁はないのに、チンクが額縁の外にいる構図だからでしょうか。
604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 08:07:37.17 .net
扉絵は連載時のものが全部あるわけではなく、順番もバラバラです。
亜麻色の髪の乙女が登場する章には亜麻色の髪の乙女に扮したサファイア、
仮面の騎士が登場する章には仮面を手にしたサファイアというように、章の内容に一部合わせているような…
605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 09:57:31.94 .net
版が大きいのは魅力だなあ
606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 12:40:42.82 .net
原稿はB5より更に大きいので、
復刊ドットコムの漫画原稿再生叢書で
原稿と同じ大きさの「リボンの騎士」なかよし版を出してほしいです。
607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 12:44:49.86 .net
電子書籍を立ち�
608:ヌみしたら、手塚治虫文庫全集の「リボンの騎士」(なかよし版)も各章に扉絵があるんですね。失礼しました。
609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 16:27:33.66 .net
海賊のブラッド?はフランツ王子の生き別れのお兄さんって設定なかったっけ?
610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 22:52:50.43 .net
原作漫画なかよし版の設定では兄弟ですね。
シャネル五世がブラッドを嫌って、イタリアの貴族にあずけ、フランツを王位につけようとしていました。
アニメ版のブラッドとフランツについてはその設定は出てきませんでした。
611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 23:01:59.63 .net
アニメのブラッドはもともとなんだっけ。国家反逆罪でガレー船漕ぎにされてたんだよね
612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 23:57:50.63 .net
アニメ版のブラッドはジュラルミン大公にお辞儀をしなかった罪で奴隷にされていたので、シルバーランドの平民でしょうか。
元々どのような素性の人物だったかは明確にはなっていなかったかと…
613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/04 21:15:55.82 .net
ジュラルミン「お辞儀をするのだ、ハリー・ポッター」
614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/05 01:58:15.48 .net
ハリー・ポッターは観たことありませんが、検索したら、
「『ハリー・ポッターと炎のゴブレット」で悪の帝王ヴォルデモート卿が復活したあと、決闘を行う際に主人公ハリー・ポッターに対して言い放ったセリフ」
なんですね。ネタにされることが多いとか…
西洋人はお辞儀しない印象がありましたが、することもあるんですね。
でも主に男性の習慣で、女性はカーテシーだそうで…
カーテシーって何だろうと思って検索したら、ああこれか、という感じでした。
615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/05 09:50:11.55 .net
10話に出てきたシャネル5世とシャルネ殿下はどういう関係かな?
616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/05 19:24:43.95 .net
顔は違いますが、同一人物ではないかと…
617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/05 21:42:21.28 .net
名前も違うやんw
618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/06 00:15:39.64 .net
フランツ王子のおじとして、
少女クラブ版は、シャルネ、
なかよし版はシャネルで
同じ顔。
アニメ版10話は顔は違いますがシャネルで、
アニメ版36話では顔も原作漫画と同じ顔に変わりました。
619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/06 00:22:58.19 .net
漫画版もアニメ版も混乱してるんね
620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/06 01:41:43.33 .net
確認したら、少女クラブ版のシャルネと
なかよし版のシャネルは
同じ顔ではありませんでした。失礼しまた。でも感じは似てると思います。
アニメ版10話のシャネルは明らかに違う顔ですが、とがったあごひげは少女クラブ版のシャルネに近いかもしれません。
アニメ版36話のシャネルはあごひげもなく、なかよし版のシャネルと同じ顔に見えます。
621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/07 00:41:53.89 .net
ドイツ・シュニール織のブランド「フェイラー(FEILER)」から、手塚治虫の人気作品「鉄腕アトム」「リボンの騎」をモチーフにしたハンカチが登場。
2021年4月7日(水)より、「宝塚市立手塚治虫記念館」などの宝塚地区、ジュエリーカミネの8店舗を皮切りに発売される。
URLリンク(www.fashion-press.net)
622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/07 06:47:29.51 .net
53年前の今日、昭和43年4月7日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第52回(最終回)「シルバーランド幸せに」が本放送された。
623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/07 10:08:20.89 .net
サファイヤが知らないだけでジュラルミンが王様抱き込んで専横してて、
シルバーランドは結構暗黒国家だったりするね
624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/07 19:53:36.98 .net
4話では、逆らう者は公開処刑ということで、ジュラルミン大公による恐怖政治のようですね。
9話ではサファイヤも処刑されそうになります。
どちらも富野氏演出回で、「V(ビクトリー)ガンダム」におけるザンスカール帝国のギロチン公開処刑のルーツだったりして…
625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/07 22:09:20.49 .net
わりと昼行燈の王様だから、画面で見せてないだけで酷い政治してそうね
626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/08 01:41:53.21 .net
王様は22話で今までの自分を反省し、掟を変える決心をし、ジュラルミン大公の謀略で幽閉されて餓死しそうになりながらも、25話では「女でも女王となって国を治めることができる」と国民に知ら�
627:オめました。 立派な王様に変わったと思いきや、35話ではジュラルミンにそそのかされて恐ろしい空飛ぶ戦艦を買わされそうになったりもします。 でも51話で三つの珠をサファイヤに託すシーンでは王様としてかっこいいところを見せました。 当初、王様は無気力で、実質的にジュラルミン大公の悪政がまかり通っていましたが、22話から25話の動乱を経て、掟を変えた後は、シルバーランドの政治もだいぶましになったのではないでしょうか。 ジュラルミンとナイロンはクールランドやX連合と内通して悪だくみを続けますが…
628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/08 01:55:44.44 .net
大公と卿がやりたい放題してる時点でもう・・・w
最終回で神様の力で甦るのは流石に大人になると素直に見られないw
629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/08 19:50:15.66 .net
原作漫画なかよし版でも、ナイロンの矢を受けて死んだサファイア姫は女神ビーナスの力で生きかえりますね。
“一度死んだ人間が生きかえる”のは日本のアニメ・特撮のお家芸で、アニメ版「リボンの騎士」は先がけの方だったのかも…
思い付くままに列挙すると、
・ウルトラマンのハヤタ隊員
・帰ってきたウルトラマンの郷隊員
・仮面ライダーV3のライダーマン結城丈二(プルトンロケットで死んだのでは…)
・宇宙戦艦ヤマト完結編の沖田艦長
・サイボーグ009超銀河伝説の004
・聖闘士星矢のドラゴン紫龍他多数
・仮面ライダー龍騎の城戸 真司他
630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/08 20:16:04.29 .net
ウルトラマンなんかは命をもらって超人になるのが話のきっかけなんだけど、
王様と妃が甦るって言うのはあんまり見返りとして恵まれすぎっていうか。
そのまま死んでもらってサファイヤとフランツで新国造りに明日を目指したほうがよかったかなと
631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/08 21:56:41.57 .net
アニメ版最終回で王様とお妃様が生きかえったのは、チンクの努力を認め、その願いを神様がかなえた結果です。
今話題の「努力は必ずむくわれる」という、予定調和的なラストです。
これに対し、原作漫画少女クラブ版では、手塚漫画らしく?、不条理な展開が待っています。
サファイヤのためにがんばったチンク。
「天使長のおとうさん これでぼくもおとなの天使にしてくださるんでしょう?」
天使長(神様じゃないのか?)「だめじゃだめじゃ ゴホンゴホン おまえは、まだまだこどもでいたほうがいいのじゃ
またいつかサファイヤのようなうんめいの少女がうまれてくるときのために おまえはいつまでもこどものすがたでおまち それがお前のやくめじゃ」
チンク「……」
この時のチンクのあ然としたような表情がなんともいえません。
632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/08 22:02:48.12 .net
天から光が降ってきて、なんかゲームの召喚みたいな復活だったしね
まあ悪魔も神様もいる世界だからいいけど王様悪運強すぎやろと
633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/09 01:39:13.41 .net
原作の序盤で亡くなってしまう王様と比較しても、
アニメ版の王様は、ジュラルミンに何日も幽閉されても、メフィストに石にされても、処刑されて一度は死んでさえ、生きかえるのですから、かなりの強運の持ち主でしょう。
お妃様も負けず劣らず強運かも…
634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/09 02:41:40.00 .net
ジュラルミンは幽閉してどうするつもりだったのかな
ツララ女王みたいに偽物でも立てるつもりだったのかな
635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/09 21:57:38.77 .net
原作と違って王様は死なないので、たいかん式を行うためには王様を殺すか、死んだことにしなければなりません。
ストーリー展開上、王様が死んでしまっては掟は変えられないわけですから、死んだことにせざるをえないですが、
ジュラルミン大公が王様をすぐに殺さずに幽閉しておいた理由となると難
636:しいですね…
637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/09 22:17:08.42 .net
幽霊の噂まで立つくらい放置してね。 なにか白状させたい事柄でもあったのかね
638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/09 22:24:10.75 .net
幽閉で連想されるのは「奇子」ですが、奇子が幽閉されたのは、幼い娘を口封じのために殺すには忍びなかったからでしょうか。
王様はジュラルミン大公にとって従兄弟ということで、義理の従兄弟かもしれませんが、親戚を殺すのは忍びないという気持ちも少しはあったでしょうか。
639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/09 22:34:54.60 .net
>>600
なるほど。もしかすると、王家に伝わる三つの珠のありかを聞き出そうとしていたとか…
640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/09 22:38:25.16 .net
その後何事もなさげに大公と付き合ってる王様
641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/10 07:53:52.15 .net
月光仮面「憎むな 殺すな 愛しましょう」
大巨神「罪を憎んで人を憎まず」
イエス・キリスト「左の頬を打たれたら右の頬も出しなさい」
シルバーランド王室のみなさんもこの精神でしょうか
642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/10 12:31:13.33 .net
月光仮面は「憎むな 殺すな 赦しましょう」じゃなかったかな?
中盤あたりでジュラルミン大公とナイロン卿は反逆罪で死刑か流刑は喰らうのが普通だけどねえ
643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/10 12:33:32.14 .net
月光仮面のオープニングテロップは「憎むな、殺すな、赦(ゆる)しましょう」でした。失礼しました。
644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/10 23:11:02.90 .net
54年前の昨日、昭和42年4月9日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第2話「魔王登場の巻」が本放送された。
645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/11 21:56:30.67 .net
納谷さんと雨森さんの共演ってあんまり聞かないな。ルパン三世と超神ビビューンくらいかな?
646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/11 23:05:18.06 .net
「リボンの騎士」以外だと他には
「野球狂の詩」の岩田鉄五郎と五利一平
がそうかも(ネットで調べただけで未確認)
647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/12 01:04:52.10 .net
ああ野球狂の詩があったね
648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/12 11:01:47.31 .net
アニメしか見ない人にはそう思うんだろうな
649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/13 16:27:47.28 .net
5/19グランドオープンの「西武園ゆうえんち」に手塚キャラエリア新登場!
URLリンク(tezukaosamu.net)
人気手塚キャラクターをデザインした西武園ゆうえんち限定のグッズを販売するショップ「レッツゴー!バザール」も併設されます。
アトラクションは「鉄腕アトム」と「ジャングル大帝」だけ?のようですが、「リボンの騎士」の限定グッズも出るのでしょうか?
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/13 16:47:00.39 .net
>>619ここ昭和アニメ板なんすけど
651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/13 18:42:43.48 .net
「双子の騎士(原題 リボンの騎士)」
なかよし昭和33年12月号付録がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/14 10:12:00.81 .net
>>613
アニメ板見てる人はアニメしか見ないんですか?
653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/14 18:11:13.16 .net
ヤフオクにセル画が出てるけど
こんなシーンあったっけ?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/15 11:48:24.84 .net
>>615洋画スレか声優スレで自慢してきてください あんた雰囲気悪いわ
655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/15 22:02:35.26 .net
超レア?なサンスター歯磨の「リボンの騎士」番宣ハガキ 初めて見た
しかしこれに3万円は出せない
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/15 22:24:44.55 .net
オンデマンド版手塚治虫全集
「リボンの騎士」2
5月3日発売です。
表紙は講談社の全集と同じですが、2巻は額縁が無いですね…
URLリンク(honto.jp)
657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/15 22:31:21.25 .net
よく見たらオパールの顔が切れてた…
変なトリミングをするなぁ…
下記はトリミングされていない原画
URLリンク(tezukaosamu.net)
658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/16 06:50:53.12 .net
54年前の今日、昭和42年4月16日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第3話「武術大会の巻」が本放送された。
659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/16 22:01:49.68 .net
サファイヤの絵で、セル画の下の切れ目がそのまま映ってたカットがあったよね
660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/16 22:32:41.44 .net
それは気付きませんでしたが、3話でですか?
661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/16 22:35:51.75 .net
これはまた貴重なセル画が5枚も…
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/16 22:54:57.91 .net
「リボンの騎士」のサファイアや「ジャングル大帝」のレオなど、手塚治虫(1928~89年)が創造した人気キャラクターがチームを組み、宇宙の平和のために戦う新作SF漫画が日欧の漫画誌で同時連載される。URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/16 22:59:45.37 .net
>>623 3話だったかな? 見直してくる
664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/17 00:57:16.45 .net
日欧同時とは、アニメ版「リボンの騎士」が当初、日米同時放送を目論んでいたことが連想される。
日米同時放送はかなわなかったが、日欧同時連載はうまくいくのだろうか…
フランスでアニメ版「リボンの騎士」が放送された時、日本製ではなく、おフランス製アニメと誤解されたとか、未確認情報もあるが、なんとなくアメリカよりフランスの方が受けが良さそうな気はする。
665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/17 09:20:42.02 .net
>>624
へー あるとこにはあるもんですね
666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/17 12:11:19.97 .net
>>631とりあえず4話のフランツがサファイアに挨拶するカットで確認。
他にもあったような? なかなか微笑ましい
667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/17 22:24:55.00 .net
↑レス番狂ってる?>>623へのレスです
668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/17 23:43:38.24 .net
>>628
セル画に書いてある番号は話数のようで、
26話、32話、45話、46話のセルのようです。
669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/17 23:48:42.81 .net
>>629
調べてくださってありがとうございます。
確かにセル画の下の切れ目が映ってました。
URLリンク(f.easyuploader.app)
上記はDVD-BOXからですが、YouTubeにアップされているデジタルリマスター版?だと直してあるようで…
670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/18 14:30:15.28 i+CGadU1.net
613はさようならユーレイさん(金貸し婆が天国に昇天できるか?)の
エピソード用にみえるけれども、今の放送用映像にはそのセルのような
シーンはまったく見当たらないんだよね。どうしてかなぁ?
最初は予定されてたけれども、カットされたんだろうか?
金貨の山寝そべって戯れるというシーンはないな。
値段の高いあるいは高く無いセルも、保管が悪ければ、たちまち
ダメになるから、どこかきちんとしたところで保管して欲しいね。
虫プロの古いスタジオの建物の中に大量に残されていたアトムの
カット袋とか、とかとかとかは、2000年頃に敷地を売り払って
しまったときに、みなゴミになって消えたんだろうな。
671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/18 19:23:18.31 .net
「リボンの騎士」が連載されている
なかよし4冊がヤフオクに
なかよし昭和39年7月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
なかよし昭和39年8月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
なかよし昭和39年12月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
なかよし昭和40年6月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/18 20:45:19.88 .net
613のセル画にはRK17と書いてあるので、17話「さよならユーレイさん」のために描かれたもののようですが、DVD-BOXにもネットで観られる動画にも見当たらないんですよね。
シャインが天国に昇ろうとするシーンで金貨が降ってくるカットはあるので、その金貨が降り積もるような描写なのかもしれませんが�
673:c DVD-BOX1の解説書には17話の絵コンテが1ページだけ載っており、絵コンテは現存しているようです。絵コンテには613のカットがあるのかも…
674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/18 21:49:44.47 .net
4話と言えば、ラッパ隊がフランツとジュラルミンに
ラッパから水をかけるんだけど、あれどういう演出なんだろう??
675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/18 22:57:14.74 .net
意外にもラッパから水が出てきて、水をかぶってずぶぬれになるのを笑う
古典的ギャグではないかと…
676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/18 22:58:36.71 .net
ちょっと汚いほうの想像しちゃったよ
677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/19 01:22:58.44 .net
オープニングでラッパからチンクとハトが飛び出してくるのは、ラッパ奏者が「チンクとハトを口に含んでいたのだろうか?」という書き込みが過去スレにありましたが、ラッパ奏者が水を口に含んでいたのだとしたら、いやですね。
678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/19 01:33:26.52 .net
明らかに狼狽してるジュラルミンを見て平気で笑ってるフランツも大物だよね
679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/19 17:22:37.24 .net
隣国の王子に頭から水をぶっかけてずぶぬれにさせたら、国際問題になりかねないところ、
「これがこの国のあいさつなのかい?気にいったよ!」
とジュラルミン大公を突き飛ばして済ませるあたり、大人な対応ですね(子供だというのに…)。
680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/19 20:11:34.65 .net
あの時点でフランツはジュラルミンの腹黒さを見破ってるねきっと
681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/19 20:54:06.26 .net
アニメログで虫プロのアニメ版「リボンの騎士」の無料配信が始まりました。
他の作品から推測すると、2日に1回のペースで全話無料配信されるのではないかと思われます。
第1話「王子と天使」
URLリンク(youtu.be)
682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/19 22:03:33.02 .net
4話でジュラルミン大公とナイロン卿が
ジュラルミン「今日こそ王子が男か女か見きわめるんだ」
ナイロン「今度こそは大丈夫ですよ サファイヤ王子はああしてわざと乱暴にとびまわっていますが絶対女です あのフランツ王子にさぐらせてみるのですよ」
と言っており、最初から仕組まれていたのかも…
フランツはおしのびで来たことになっていますが、ナイロンがサファイヤの秘密をさぐらせるために「船の上でダンスパーティーがあるから」と招待していたのでは…
水をかけることも仕組まれていて、水をかけたのはサファイヤのいたずらということにしてフランツを怒らせ、サファイヤの秘密を暴く動機にしようとしたとか…
結果的には手違いで?ジュラルミンにまでかかってしまい、フランツもそれほど怒らなかったようですが…
フランツはシルバーランド王室からの正式な招待ではないという時点で、何か不審なものをジュラルミンやナイロンに感じていたのでは、とか妄想がふくらみます。
683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/19 22:07:38.10 .net
しかし大公&卿は毒物使用が多いよね。 ロシアはナワリヌイ事件とか見るにリアルあの世界だな
684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 00:24:27.18 .net
1話・かけると男は青く、女は紫色になる薬
・心の秘密をしゃべってしまう薬
5話・トゲに触れると三日で死んでしまう毒のバラ
21話・飲んだ者を意のままに操れる薬
22話・心の秘密をしゃべってしまう薬
ですかね。漏れがあるかも…
685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 00:33:10.07 .net
アニメログで1話を観たら、王様に謁見した老人が
「陛下、及び女王陛下、並びに王室御一統様の千代に八千代にさざれ石までもいやさかのご繁栄を心より願いまする…」
と言っていた。
女は王位を継げない国で女王陛下と言ってるのは何かの間違いだろう。
686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 00:51:53.56 .net
あれだけ人の集まる中で金はあるのか聞いたり税の話したり、
かなりマヌケな王様だから臣下もそのようなものなのだろう
687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 00:58:01.38 .net
少女クラブ版の最終決定版とも言うべき講談社の手塚治虫漫画全集では、
「どうだいサファイヤ
688:女王さまのあのはればれとしたお顔」の後、 連載版のように 「そうじゃないのよ シルバーランド国の王子さまのおきさきさまなのよ」 という否定のセリフがない。 これは、サファイヤはフランツと結婚後も女王様であり、フランツ王とサファイヤ女王が両立していると考えられる。 ちなみに「美少女戦士セーラームーン」の月の王国シルバーミレニアムでも、 キングエンディミオン(タキシード仮面)とネオクイーンセレニティ(セーラームーン)という、キングとクイーンが両立している。
689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 01:18:20.76 .net
夫婦仲が悪化すると大変ですな
690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 01:35:51.58 .net
国のトップが二人いて、二人が仲違いしたら、国を二分する事態になりそうですね。
王様派と女王様派というように…
ちなみに「双子の騎士」では、ビオレッタ姫とデージィ王子、どちらが王位を継ぐかで王女様と王子様派に国民が分かれて争ってるのをサファイヤ女王様が嘆いていますね。
691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 01:47:08.98 .net
>>648
アニメ版の最初の方の王様は無気力で間が抜けたバカ王のような感じですね。
プラスチックもそうですが、王家やそれに近い家系では近親婚による知的障害になることがあり、王様もその傾向があったりして…
サファイヤ姫はその美貌も知性もお妃様譲りで、王様に似てるのは丸顔なところぐらいでしょうか。
692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 01:51:03.60 .net
大公に馬鹿になる薬でも飲まされてたとかね
693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 17:30:05.07 .net
そういえば新型コロナウイルス感染症の後遺症で馬鹿になることもあるようで…
694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 17:56:49.24 .net
「双子の騎士(原題 リボンの騎士)」
の連載第一回が載ってるなかよしを含む
昔の少女雑誌6冊まとめてヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 19:32:34.56 LrLdv49/.net
英語では王様のことを名前では呼ばずに
his majesty と呼び、女王のことは her majesty と呼ぶ。
それを日本語にしてしまうと、「陛下」だけだと、普通は男王を
指すことになるから、女王を指すには、皇后陛下ということになろうか
majesty = 陛下
696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 19:38:27.50 LrLdv49/.net
本放送の第一話は手塚治虫自身がストーリーをやり直して作った。
高度に詰め込まれている上に、作話の技法が高度過ぎる。
読み返しの効く紙の漫画ならまあ妥当でも、当時は映画とも違って
見返すことができず、時間の流れと共に進んでしまうだけのテレビ放送番組
だから、かなり幼児には難しかったろうと思う。
映画なら映画館に2度、3度行くつもりがあれば、不明なところをもう一度
みてああそうだったのかと納得したり確認もできたが、当時は不可能。
しかしそういう事情にお構いなく、映画並みの高度なストーリー展開を
盛り込んだ。果たしてそれが当時としては良い判断だったかは疑問である。
697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/20 20:19:42.23 .net
冒頭、チンクが“青い目をした男みたいな女みたいな子供”を探しているシーンの次は一転、サファイヤと殺し屋のアクションシーンで視聴者の心をわしづかみに、のつもりが、幼児は展開についていけずに( ゚д゚)ポカーンだったかもですね。
1話の視聴率は9.4%だったとのことで、「リボンの騎士」を視聴してたお茶の間も途中で「シャボン玉ホリデー」にチャンネルを変えてたりして…
698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/21 07:46:23.08 .net
アニメログの1話のサムネイルは
ソノシートのジャケットと
サファイヤはほぼ同じ(ソノシートの方が若干笑顔)
699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/21 08:04:53.98 .net
>>646
かけると男は青く、女は紫色になる薬は
12話でも使われてました。
サファイヤと入れ替わったジェムに見事命中して顔が青色になり、ナイロン卿が
?????となってました。
700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/21 20:01:03.52 .net
アニメログ
リボンの騎士 第2話「魔王登場の巻」
URLリンク(youtu.be)
701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/22 10:16:01.81 pX6+cO9k.net
なぜ480pなんだろう。720pぐらいにはして欲しいのに。
1080pにとはいわないまでも。
それにしても、2K、4Kでフィルムを再度スキャンして補正かけて
欲しい。そのついでに画や色塗りに間違ったところがあるのを
デジタル修正してほしい。セルの反射とか傷とかも。
ただし、メルモのように音声を入れ直したりはしないで欲しい。
たとえば、基地害とかめくらなどはそのまま温存して欲しい。
702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/22 23:07:24.69 .net
4Kスキャンしてほしいのはやまやまですが、何となく検索したら、120分の映画を4Kスキャンする予算は2000万円以上のようです。URLリンク(www.moviecollection.jp)
1話24分として、24分✕52話=1248分なので、4Kスキャンだけで2億円以上かかってしまいます。
4Kスキャンのコストが現実的な価格まで下がるまで、ネガが劣化しないように厳重に保管してほしいところです。
703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/23 01:52:17.56 .net
放映当時のTVはカラー発色が不安定で、ジャングル大帝を青いライオンだと思ってた人がいたとかいう
話もあるくらいで、リボンの騎士もあの綺麗な色彩で見てた人は多分当時いないんじゃないかな
704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/23 21:55:34.07 .net
アニメログ
リボンの騎士 第3話「武術大会の巻」
URLリンク(youtu.be)
705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/23 21:58:58.64 .net
54年前の今日、昭和42年4月23日は、
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」
第4話「踊れフランツ」が本放送された。
706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/23 23:06:42.20 2USpwDQE.net
初期のカラーテレビは、特に赤の発色の純度が低くて、オレンジっぽかったような
気がするし、テレビを電源を入れてしばらくはシャドウマスクが熱で膨張するので、
色ずれが起きたり色滲みが起きたりなど散々だった。もちろんその後にシャドウマスク
の材質を工夫したり膨張による変形が少なくなるようなカラーブラウン管の形状や
機械的強度特性などを編み出したので、相当に改良された。
アメリカのメーカーは、カラーブラウン管の品質で日本に負けたのだ。
そのため、日本からカラーテレビが大量に輸出される一因ともなった。
だが、リボンの騎士が最初に放映されてたころはまだカラーテレビジョン受信機は
値段が高くて色の質がイマイチだったと思う。まだカラーフィルムの的ではなかった。
707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/24 00:31:17.39 .net
科特隊の服がウルトラ警備隊でグレイになったのは赤が肌色と喧嘩してどぎつかったからとか
旧ルパンのジャケが緑だったのは赤味滲みの対策だったとか
サファイヤは当時どう映ってたのか興味あるなあ
708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/24 01:42:21.89 .net
サファイヤの配色は青、白、赤のトリコロールカラーに黄色い帽子ということで、
ガンダムに先がけること12年、子供にうけるカラーリングとなっています。
当時のカラーテレビは赤に弱かったとのことで、サファイヤのトレードマーク、赤いリボンに赤いマントはオレンジがかってにじんでいたのでしょうか。
古いカラーテレビは緑色に弱い印象もあり、サファイヤの緑の瞳はチンクの言うように、青い目をした男みたいな女みたいな子供だったかもしれません。
709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/24 22:00:10.83 .net
「リボンの騎士」が載ってる
少女クラブ昭和29年3月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/24 23:45:28.41 DOt4Cv0P.net
カラーのフィルムは昭和の40年代のいつの時点からだったか、
色の純度をよくするために、ネガフィルムの場合には、カラーフィルター(?)
がフィルムの材質そのものに導入された記憶がある。オレンジ色っぽくなった。
あるときそれまで現像屋から戻って来たのとはフィルムの見た目の色が様変わり
していたので驚いた。きっとジャングル大帝の頃は、それは導入されていなかった
と思う。さらにジャングル大帝の頃はまだカラーフィルムは日本では開始してから
それほど間がなかったので、フィルムに使われている発色色素の色具合とか耐久性
なども悪かったと思われる。フィルムベースの材質もそうだろう。さすがに
硝酸セルロースではなかっただろうが。
もっとも、アニメーションなどの映画を作るためのカラーフィルムが、
スチルカメラ(静止画カメラ)用のフィルムと同じような方式になって
いたかは自分はよくは分からない。(現像済みのフィルムが)オレンジ色の
フィルターを伴っているものは、家庭用35ミリのパトローネに入っている
タイプのもの。カラーフィルター入りのフィルムは、フィルム面を観て
編集してつなぐのには便利が悪いかもしれないと思える。
711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 01:13:47.33 .net
興味深いお話ですね。下記によると昭和38年のようです。
「1963年(昭和38年)10月,新たに,わが国で初めて,色補正を自動的に行なう機能をもった“フジカラーN64”35mm判フィルム(12枚撮および20枚撮)を発売し,12月には,ブローニー判フィルム(6cm×6cm 6枚撮)も発売した。従来のカラーネガフィルムと異なり,“フジカラーN64”の現像済みフィルムは,オレンジ色をしているマスク付きフィルムである。このオレンジ色のマスクは,新たに開発したカラードカプラー(あらかじめ着色した発色剤)を用いたことによるもので,カラードカプラーは,現像後,プリントの過程で,カラーネガフィルムに含まれているマゼンタ色素とシアン色素の色の濁りを補正する役割を果たすものである。この結果,“N64”からプリントした場合,濁りのない鮮やかなカラープリントが得られるようになった。」
URLリンク(www.fujifilm.co.jp)
712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 01:27:59.30 .net
フジテレビの色調はちょっと黄色が強かったんよね
713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 09:07:39.24 .net
言われてみると、チャンネルによって、番組によって、人の肌が黄色っぽく見えることもあった気もします
714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 11:51:00.04 .net
TVの横に調整つまみがあったような 弄って遊んだようなかすかな記憶
715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 14:03:45.05 .net
昔、家で観ていたカラーテレビも、色あいや色の濃さを調整できました。
人の顔が黄色っぽくなったり、赤っぽくなったり、
色の濃さを薄くすると白黒テレビみたいになったり、面白かったですね。
716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 16:29:26.81 0iQqeWid.net
(日本では東洋人の)肌色が綺麗に出るというのが
カラーテレビを選ぶ時のポイントだとながらく言われていました。
その点、シャープのテレビは良かった時代があります。
赤の発色が悪いのは、その後にヨーロピウムだったかの希土類元素を使った
蛍光物質を使うことで大幅に改善されました、
それをたしか「キドカラー」と商標にして言ってたのが日立製のテレビです。
717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 18:13:53.72 .net
キドカラーで検索して出た鳥が記憶の片隅にあるような…
日立:キドカラー
東芝:ユニカラー
ナショナル:パナカラー
ソニー:トリニトロン
サンヨー:サンカラー
シャープ:ライニトロン
なんとかカラーがいろいろありました。
718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 18:51:11.00 .net
クイントリックスとかあったね 坊屋三郎
719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 19:25:39.63 .net
クイントリックスのCM
これもなんとなく記憶の片隅にあるような…
URLリンク(youtu.be)
720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/25 19:49:42.52 .net
本日、4月25日は
「リボンの騎士」のサファイヤ、
太田淑子さん85歳のお誕生日です。
721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 15:00:11.67 .net
サファイヤが男か女か揉めてる時に
「んなもん脱がせりゃいいやん」って思ってたw
メルモちゃんなんか1話から全裸になってたようなw
722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 15:58:55.13 .net
昭和42年の子供向けテレビアニメでは、女性の裸はタブーだったのでしょう。
昭和46年のアニメ版「ふしぎなメルモ」では、前年の漫画「やけっぱちのマリア」と「アポロの歌」を悪書扱いされたので、手塚治虫先生は放送禁止覚悟で望んだそうですが、逆に性教育アニメとして好評となり、拍子抜けしたそうです。
「───『メルモ』の放送が始まって、視聴者からの反響はいかがでしたか。
下崎:先生は、思ったより問題にならなくて、拍子抜けしたみたいでした。これはある種の性教育ですから、先生は父兄から吊るし上げられてもいいと覚悟されていたようなんです。それこそ放送禁止を言い渡されれば、それを受けて立つ覚悟だったんでしょう。 先生は、ある時期に漫画のほうで悪書追放の攻撃をいろいろ受けていますから、『メルモ』を放送する時は、相当な覚悟で臨んだんですよね。ところが、そんな反発はまったくなかった。むしろ思ったよりも性教育への理解があって、ある程度評判がよかったくらいです。」
URLリンク(genkosha.pictures)
723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 19:48:18.89 .net
アニメログ
リボンの騎士 第4話「踊れフランツ」
URLリンク(youtu.be)
724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 19:49:42.35 .net
メルモのOP・EDは穴見和子さんに応援頼んで作画してもらったんですね
725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 21:07:14.42 .net
680のリンク先によるとオープニングの赤ん坊がハイハイしながら歩くシーンは中村和子さん(穴見和子さん)の作画のようですね。
自分は未確認ですが、クレジットでは中村橋スタジオという名義になっているようで、虫プロ関連のスタッフに頼むなと言ってた手前、中村和子という名前は出せなかったんですかね。
中村橋にスタジオを構えたのは本当のようなので、“中村”は偶然の一致なんでしょうか(中村和子だから中村橋スタジオという名前にしたのかと思ってた)。
726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 22:53:04.89 whjoOwUE.net
でも時間の設定を間違えてたために、OPではBGMの音が消えた後も、
ひたすら赤ん坊がハイハイしているシーンが余分に続いてた。
727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/26 23:46:24.10 .net
あそこスポンサークレジットが入ってたんだよ多分
728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:19:45.23 .net
赤ん坊のハイハイの後ろ姿が続くのはエンディング
729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 00:21:56.83 .net
ただの尺埋めじゃね
730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 16:15:46.34 c2FIKEAm.net
>>682
そこは古き良き少女漫画やったのよ
そのわりには人殺しは起こるが。
731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 21:58:22.85 .net
そういえばアニメ版「リボンの騎士」だとX連合に(というか実質的にジュラルミンとナイロンに?)殺された王様とお妃様が生き返りますが、
アニメ版「ふしぎなメルモ」の1話では、死んだ人間が生き返ることは許されないことになっていて、最終回、ミラクルキャンディーの力でメルモのお母さんがほんのひと時だけ生き返るシーンがあり、感動的です。
やはり、安易に生き返るより、ほんのひと時だけ生き返る方が同じ奇跡でも説得力があるのでしょうか…
732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 22:00:47.75 .net
リボンの騎士の最終回も一時だけの復活�
733:ノしとけばよかったのにね それはそうとしてあの二人どう殺されたんかな?
734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/27 23:59:18.16 .net
52話冒頭で「ガイコツ島で処刑された」と語られる時の絵が、崖から真っ逆さまに転落しているような絵だから、
高い所から突き落とされたのかも…
735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 00:00:58.59 .net
イメージ画はあったんだったか 処刑を描かなかったのは時代の考慮だなあ
736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 01:01:04.63 .net
52話を確認したら、王様とお妃様は飛び込み台のような板の上に立たされて、ロープを切るとその板が傾いて二人は転落してました。
三枚のイメージ画でした。
737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 01:29:39.66 .net
あれ実は死んでないとかそんなのだと思ってた。 でも二番煎じにはなりますわね
ジュラルミンに幽閉され悪魔に石にされエックスに処刑されでわりと受難なんね
738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 06:42:53.76 wI6cVHO7.net
要するに絞首刑かな。
それにしても死刑にするのに、わざわざうんと遠くまで運んでやらなくても、
剣で突くなり、鎌で首を切るなり、なんなりもっと手軽な方法があるだろうに。
見せしめで処刑するなら、大きな広場で公開でやるわけだし。
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 07:32:20.96 .net
お妃様も負けず劣らず受難です。
1話「王子と天使」毒酒でサファイヤの秘密をしゃべりそうに…
5話「怪物の谷」毒バラのトゲで三日三晩踊り続けて死にそうに…
22話「たいかん式の巻」毒酒でサファイヤの秘密をしゃべって棺桶塔に幽閉される
29話「雪の女王の最後」メフィストの魔法で石にされる
39話「ビーナスのねたみ」重い熱病で死にそうに…
50話「バベル城の黒騎士」サファイヤのコスプレで、目が節穴のX連合に拉致される
51話「燃えるシルバーランド」処刑されてお亡くなりに…(52話で奇蹟の復活)
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 07:41:44.32 .net
絵的には絞首刑ではないようですね。
落ちれば下は岩場だ、とか、サメのエジキだ、とか、そういうパターンのような…
あるいは王様とお妃様は育ちが良すぎて泳げなくておぼれ死ぬとか…
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 07:59:42.20 .net
後ろ手に縛られてるとすれば、泳げる人でもおぼれてしまうか…
足首も縛られてたらなおのこと…
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 11:03:34.65 .net
サファイヤの目の前で処刑されたわけでもないのでてっきりまた偽装処刑かと思ったよ
743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 21:39:51.85 d5NCr4WQ.net
>>692
あそこだけでも
不思議なメルモは歴史に残すべきアニメですよ。
744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 21:40:56.77 .net
アニメログ
リボンの騎士 第5話「怪物の谷」
URLリンク(youtu.be)
745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 22:15:58.43 .net
>>702
今度は王様とお妃様、二人の幽霊が出るという噂がたち、実は地下に閉じ込められてるんでしょう。
746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/28 22:17:33.62 .net
>>703
あのシーンは本当に感動しました。
747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 01:26:00.58 .net
王と王妃の行方を追って、サファイヤが必死に海岸の崖を馬を跳ばす場面も
そのあとのフランツとの会話も合わせてなかなか感動させるよね
748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 07:03:41.53 CfDsnMeR.net
まあ、ファミリー視聴を前提にし、また輸出(とくにアメリカへ)
を意識していたので、親が死ぬ話にするのはやりにくかったんでしょ。
どう考えてもリボンの騎士の最終話はまるで妄想であって無理が
ありすぎますからね。死人の生き返りを天国の神がやれるというのなら
もうむちゃくちゃですよ。そう思いました。
またリボンの騎士の前の「新ジャングル大帝進め!レオ」でも
最終話はムーン山から(大人の)レオが死なずに生還するわけですが、
原作を小学館から出てたサンデーコミックスで先に読んで感動して
涙を流していた当時の子供としては呆れてしまいましたね。
手塚治虫は東映動画で西遊記を作るにあたって物語の最後で
悟空が長旅を終わって還ってみるとリンリンは病気で死んでいてという
忘れられない感動の悲劇の話にしたかったのに、当時の東映動画側が
猛反対し手塚を非難してよかったよかったに作り替えてしまいったので、
東映動画の旧態とした体制を見限って袂を分かち、自分の作家としての
作風を出せるように独自の制作システムを自分で構築しなくちゃダメだ
ということで、虫プロダクションを作ったのにも関わらず、そうして
確かに鉄腕アトムでは唐突にアトムを特攻させて殺す話にしてお終いに
して有終の美を飾ったのに、新ジャングル大帝進めレオ!ではそれが
再び、まるで東映動画のようになってしまったわけですよ。そうしてさらに
リボンの騎士でもそうなった。 このあたりとても矛盾を感じるのです。
作家の立場と経営者の立場が分裂せざるを得ない面もあるかもしれないけれども、
そこを譲歩したらダメだろうと思いました。
2000年頃に手塚治虫が亡くなった後に作られた劇場用のジャングル大帝では
きっちりとレオはヒゲ親父の手に掛かって死んでますがね。これはやはり
無念に思っていたであろう分の遺志を晴らしてという意味があったのでしょうか。
749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 07:45:44.17 .net
>>707
冨田勲氏のドラマチックな音楽も場面を盛り上げます。
750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 07:54:03.72 .net
>>708
なるほど。「西遊記」にまでさかのぼるんですね。
アニメ版「リボンの騎士」の後、漫画の「火の鳥」等で容赦なく人が死んでいくのは、
「アニメのリボンの騎士で視聴者のことを考えて死人を生き返らせても視聴率取れなかったじゃないか」
的な反動もあったのかなと妄想します。
751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 08:10:02.75 .net
でも死人の生き返りについては
原作漫画のなかよし版で
ナイロンに殺されたサファイア姫は女神ビーナスの力で生き返ってるんですよね。
少女クラブ版ではチンクがサファイヤ姫を一度殺してすぐに生き返らせています。
こちらは男の心をとって女の心を入れるための便宜的なものですが…
752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 11:47:09.55 .net
東映動画はタイガーマスクでは直人を殺さずにおいたことで名作にしてるね
梶原一騎さんはTV放送が終わったあとの原作のラストではきっちり直人を殺してるw
買って読む雑誌媒体と、不特定多数の見るTVまんがでは表現が変わるのも仕方ないかな
753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 11:50:03.81 .net
それと西遊記は子供のころTVで見て、リンリンが生きてたのがすごく嬉しかった覚えがあるので、
小さいお子さん向けの大衆映画としてはあれでいいのかも
754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 22:01:47.87 CfDsnMeR.net
梶原一騎は若い頃に多分漫画少年を読んでいたと思います。
ジャングル大帝もきっと読んでたでしょう。(光文社の少年の鉄腕アトムもね)。
それで、彼自身も手塚と同じようにドストエフスキーのロシア文学が気に入っていた
りなど、共通するところがあります。そうして、主人公が死ぬという悲劇のラスト
は、おそらく手塚治虫のジャングル大帝などの作話法に習った・模倣したんだと
思うのですよ。 天馬飛雄にあやかって飛雄馬になったのだと思いますしね。
755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/29 22:41:43.02 .net
>>天馬飛雄にあやかって飛雄馬になった
ほうほう、これは気づかなかった
756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 00:44:25.47 .net
「双子の騎士(原題 リボンの騎士)」
なかよし昭和33年5月号付録がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 01:11:14.21 .net
>>712
アニメ版「�
758:^イガーマスク」の最終回、タイガー・ザ・グレート戦は壮絶でした。不特定多数の見るTVまんがとしては一線を超えてる気もします。伊達直人は死にませんが、タイガー・ザ・グレート、虎の穴の首領はあの試合でタイガーマスクに殺されたのでは… 今だったらPG12ぐらいにはなりそうな…
759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 01:17:08.46 .net
>>713
「西遊記」は部分的にほんの少し観た記憶はありますが、手塚先生が「鉄腕アトム」以前に関わったアニメ映画ということで観てみたいです。
760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 01:19:19.09 .net
DVDレンタルやってるから観てみたらいいよ 大川博社長の大演説も見られるし
761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 01:20:10.27 .net
>>714
アニメ版「巨人の星」も最終回で星飛雄馬がマウンド上で死亡する予定だったのが、周囲に猛反対されて死なないことになったそうですね。
762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 01:25:45.07 .net
>>715
天馬飛雄→天飛雄馬
そして
♪天には星 大地に花♪
という歌もあるように、
天→星で
星飛雄馬?
763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 01:35:28.41 .net
>>719
東映の社長の演説、朝ドラの「なつぞら」で再現されてましたね。
764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/30 01:39:51.56 .net
あ、そうなの。なつぞら観てないからわかんないやw いかに大川社長が東映動画スタヂオに
力を入れてたか劇場予告編観たらわかるよ。「東洋一の設備!」だからね~