未来少年コナン53話目at RANIME
未来少年コナン53話目 - 暇つぶし2ch608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 22:26:24.60 .net
>>582
だからといって飛行中に垂直尾翼の強制排除を必要とするような場面がどうしても想定出来ない

609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 23:04:47.25 .net
>>583
スペースXのニュース見てて思ったが
ギガントを宇宙で運用する時は 別の何かとドッキングする機能があるとか?

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 23:49:26.83 .net
>>581
ギガントは巨大ゆえにメンテナンス性を高めるために多くの部分が独立したモジュールになっていて切り離せるようになってるんだろう
現代兵器では整備時間短縮のための必須機能になっている。特にエンジンの換装時間の短縮は最も重要な項目と言える。
垂直尾翼は強制排除したのではなく、単に空気抵抗でジリジリと後ろに下がっただけで。
メインエンジンも同じ。排除機能ではなくメンテのための切り離し機能と見るべき。

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 00:00:34.94 .net
 ヽ('A`)ノ  ラナー
  (  )
  ノω|

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 00:17:37.49 .net
>>597
>垂直尾翼は強制排除したのではなく、単に空気抵抗でジリジリと後ろに下がっただけで。
それだけ物凄い空気抵抗の中、主翼を走って移動する3人

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 06:37:06.43 .net
コナーン↓

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 08:28:17.57 .net
>>599
あそこでラナも残ってたら足手まといでとても破壊どころじゃなかったよな。

615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 09:52:20.27 .net
ラナも歯でロープを食いちぎったり、コナンと三角塔から飛び降りた衝撃に耐えたりと、身体能力はなかなかのもの
ただ、あれだけの風だとスカートがめくれてしまって4人とも集中できなくなるな

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 10:02:25.87 .net
コナンってラナに会うまで女というものを見たことが無かったんだっけ?
悟空がブルマやチチに対して行った行動をとらなくて本当に良かった

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 10:04:07.48 .net
NHKだからまあそのへんはな・・・・

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 10:04:10.92 .net
モンスリーの恋について描かれていない
ガンボートで救出されたモンスリー
その後次長になるまでの空白期間が知りたい
インダストリアの戦闘員や市民を見る限り
ほとんど大変動後に拾われてきた孤児か2世思われる
大変動直後、
モンスリー 8歳
レプカ 13歳
ダイス 15歳
グッチ 9歳
パスコ 12歳
ドンゴロス 10歳
ルーケ 4歳
クズゥ 6歳
ドゥーケ 4歳
ルカ 35歳
オイトン 33歳
ラオ博士 40歳

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 10:08:36.49 .net
ダイスと結婚するまで何人の男に対して身体を開いたんだろう?

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 10:12:23.03 .net
 ヽ('A`)ノ  ラナー
  (  )
  ノω|

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 12:35:27.12 .net
>>590
撃たれたモンスリーが驚くほどインダストリアの弾は当たらないようだから
手加減無用で撃つでしょう

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 12:44:01.74 .net
柳田理科雄に「飛行中のギガントの主翼の上を走ったらどうなるか?」について解説して欲しい

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 13:49:55.59 .net
風圧で歩くことすらままならない で終了
ちょうど翼の先端部分にならしがみつくくらいはできるかな

624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 14:07:12.87 .net
コナンも、足を滑らせたら普通に吹っ飛ばされてたな
脚の裏の吸着力がすごいのかな

625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 16:38:15.72 .net
>>608
ライフルの溝が
もう削れないのかねえ。

626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 16:41:05.58 .net
まあそりゃ、三角塔からラナを抱えて飛び降りて
全身がジーンと痺れるワンカットですんでしまう御仁だからねえ。

627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 17:21:05.36 .net
OPは最終回後て聞いたときは無理があるのかなと思ったが岡田斗司夫動画見たら
母をたずねて三千里ですでにやられてたとかでそりゃやったに違いないと確信しちゃった

628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:27:


629:37.39 ID:???.net



630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 19:19:52.01 .net
レプカはよほどあの1人椅子が好きみたいだな
でもギガントのあの機長?席実際にはなんの計器も外も全然見えないし、部下の報告だけで全て判断するのか?

631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 19:20:57.69 .net
一瞬、ホワイトベースかと思ったが、
こっちの方が先なのね。

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 19:21:40.07 .net
木馬のブライトさん的な

633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 19:23:24.46 .net
ヤマトの沖田さん的な

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 19:45:14.52 rDEJTv1L.net
ギガント、反重力かなんかで空中を飛んでいるわけでしょ?
翼が発生する揚力で飛んでいるわけじゃなくて。
実はあのとき、ギガントはそれほどスピードを出していなかったような気がする。
普通の飛行機ではありえないほどのゆっくりしたスピードで。
だから、コナンたちは翼の上を走れたんじゃないか。

635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 20:19:17.10 .net
>>620
フライングマシンみたいに反重力で浮遊できるなら主翼も尾翼も要らなくないか?

636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 20:25:27.14 .net
つか、あの翼
どう見ても空気取入口があるわな

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 20:27:31.55 .net
ハイブリッドの方がエネルギー効率いいやろ

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:36:59.08 .net
あれだけの巨体で、反重力的なテクノロジー的なものも使われてるとなると、コンピューターの制御なしでは
飛ぶのは不可能だろうな

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:47:41.00 .net
劇中でも言及されていたが、ギガントは自力で大気圏外に飛び出す能力を有している
つまり第一宇宙速度(マッハ23以上)を速度が出せるのだ
コナン達がギガントへ乗り込んだ時に第一宇宙速度に達していたとは到底思えないが、だからといって主翼の上を走って移動可能とも思えない

640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:53:26.51 .net
ファルコが旋回して追いついたから100~200kmくらい

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:57:06.11 .net
>>625
そこは謎の反重力テクノロジーが補助するんじゃね

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 22:01:53.27 .net
反重力で垂直上昇だって出来るんじゃないの?
宇宙速度とか関係ないと思う。

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 22:05:12.71 oxwM/baC.net
終盤に登場した人工衛星はまたいつか使われる日は来るのかな。

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 23:12:15.23 .net
>>629
スペースXが打ち上げられる日まで待て

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 23:50:01.40 .net
>>605
知りたいと思うって事はモンスリーは魅力的なキャラだったって事なんだろうな
大塚画伯をキャラ顔描きから追い出したのも大いに貢献してる

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 00:52:29.83 n/UWjpMy.net
最近未来少年コナンを観返したんだけも
カリオストロの城とかラピュタとかナウシカは
この未来少年コナンで生まれたイメージが多く使われていることが
わかるけど、このアニメの未来少年コナン自体のイメージは
どこからきたものだったんだろうか?
演出監督をやる忙しさの中から生まれたものだったんだろうか?
居ても2000人程度しか生き残ってない人類を制圧するのに
ギガントって必要だったのか?と思うところもあるけど
ほんと宮崎駿ってすごいなと思う(´・ω・`)

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 01:01:56.81 n/UWjpMy.net
>>588
抱き上げてたのは、原子力を操作している爺さんの一人だった(´・ω・`)

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 01:02:37.40 n/UWjpMy.net
>>590
あれはわざとはずしてたのかな?
それとも当たらないと思って撃ったのかな?

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 02:46:13.97 .net
>>602
あの下は提灯ブルマなので大丈夫

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 03:35:17.


651:97 ID:???.net



652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 08:12:15.66 .net
未来少年コナンが作られた時は超磁力兵器とか核兵器で世界が滅ぶ いや滅んだ後の世界を描いてるけど
実際はウィルス、コロナによって人類が滅びそうになってるとは事実は小説より奇なりやな!

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 08:19:35.83 .net
>>637
ウイルスもの終末SFも数多くあるだろ
復活の日とかアンドロメダ病原体とかな

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 08:23:10.60 .net
ラナとやりたくないか

655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 08:34:20.52 .net
>>636
メインエンジンを切り離す際に部下が
「大気圏外へ脱出出来なくなるのでは?」
と心配していたくらいだから速度は関係あるんじゃないか?
もっともあんなに密閉性の低い機体で大気圏外へ出たら大変なことになりそうだけれと

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
46/04/29 20:35:22.61 .net
ギガントの最後でコナンが操縦席を見て連絡艇にたどり着くまで風の抵抗があるのに普通に走ってたな。
それとギガントが炎に包まれてるシーン、アングルの一つでギガントが異様に平べったくなってたし。

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
46/04/29 20:42:31.81 .net
ナウシカ=ゲド戦記+地球の長い午後+砂の惑星+諸星大二郎+メビウス

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 10:02:50.50 .net
フライングマシンである連絡艇に乗ったコナンが海の真ん中に落ちてしまったのは連絡艇の操縦方法がわからなかったから?

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 10:25:06.32 0jgMGdYz.net
>>643
コナン「操作方法がわからない・・・!そうだ船長が叩けばいいんだよって言ってたな」→コナンの超人パワーで脱出機は粉々に破壊された

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 10:39:11.52 .net
公式の27話を作ろう

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 10:40:21.04 .net
AIに1-26話を学習させて27話を作れないだろうか。

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 10:43:18.64 .net
ルーケ君って
ルークだと言いにくいから変えたのかな?

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 11:37:57.76 .net
テキー

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 11:47:15.53 .net
>>645-646
「島の一日」みたいな平和な日々が延々続く話ってのも悪くないかも知れないな

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 12:03:58.16 .net
行われることといえばコナンとラナの性の目覚め

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 12:05:07.92 .net
>>644
だからあいつはあんなポリタンクみたいなのに乗って漂流していたのか

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 12:45:58.69 .net
>>635
提灯ブルマなら、アングル的に見えてるはずの
カットがいくつかあったが、見えなかったぞw

668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 12:51:47.50 .net
スリチラは良しとして
レースやフリルも描いて欲しい

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 13:05:19.81 .net
>>652
秘技たくし上げ
これマメな

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 13:09:32.19 .net
大人になって服がパツンパツンのコナン

671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 13:10:30.97 .net
ラナ「お願い服を着替えて」

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 13:16:44.17 .net
>>639
小屋に登って海を見ながらのプロポーズシーンは、
エロゲならそもそもジムシーはおらず、
そのまま本番突入パターンだと思う。
ラナがコナンに抱きつくパターンは後半ちょこちょこあるが、
コナンが抱っこでなく、ラナの首筋に抱きつくのって、
実はラスト、バラクータ号のマスト上で、
ロケット小屋が見えるのをラナが理解した時だけなのかと気がついた。
ひょっとしたら見落としてるかも知れないが、
しょっちゅうコナンの方からラナを抱きしめてる印象があったので、
久々に見返した今回の再放送で、認識を改めた。
確かにこのコナンの徹底的な紳士振りこそ宮崎駿らしいのかも。
あくまでも紳士を通すのが真の男の�


673:pで、 それに惚れ込んだ女の子の方が抱きつくのか、エロスのあるべき描写、 くり○むレモンを「ああいうのをやりたいのは判るが、やっちゃいかん」 というのを、自分の作品で逆に示してたわけだ。



674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 13:32:50.35 .net
続けたまえ

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 13:35:51.30 .net
自分だって紅の豚つくったくせに

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 13:40:46.86 .net
実際問題、豚自身の女に行動はあくまでも紳士だからね。
向こうが勝手に脱ぎだして泳いだり、チューしてきたわけで。

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 13:41:08.15 .net
×女に
○女への

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 20:06:41.13 .net
アキラのソルって太陽エネルギー衛星から着想を得たのかな?

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 20:38:26.60 .net
AKIRAの連載時期って、ちょうど米軍のSDI構想があったころでしょ

680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 20:57:22.46 .net
大友は何でもパクパク

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 21:05:31.49 .net
ガンダムXのサテライトシステムの元ネタはあれかな?

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 22:52:51.66 .net
インダストリアのゴミみたいなテッポウ

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 22:55:55.16 .net
「お前も適当なところで降りてこいよー」
「そーするよー」
実際
「ジムシーっ!船長ー!」
「「コーナーン!」」
ここはワロタ

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 23:44:18.42 .net
>>667
ふたりして「助けてくれーー!」って狼狽えてたよな

685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 23:45:36.28 .net
コナンが二人が落ちていくのをただ呆然と見ていたのが印象的だった

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 00:20:10.54 .net
日曜日深夜に最終回の再放送だね

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 00:35:57.62 .net
インダストリアの銃器は、
標的を絞るテクノロジーが失われた+物資不足で粗製乱造された物なんで、
弾もレーザーも当たりにくいと思う事にした

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 00:45:06.94 .net
>>671
インダストリアルの描写で兵器製造がなかったから
2008年までに生産された兵器や銃弾を
そのままストックしているだけかも知れない

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 06:23:02.60 .net
612で書いたが
ライフルの溝を削る技術が失われたから、
弾がまっすぐ飛ばないんじゃね?

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 06:39:00.12 .net
コナーン↓

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 07:08:52.31 .net
いや、人工衛星からエネルギーを供給するアイデアはその前の星野之亘の漫画に
あったし(’75年太陽惑星イカルス)、人工衛星から地表を攻撃するのは、考えだけ
ならサイボーグ009の最初で紹介されてる。

692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 09:17:22.45 .net
>>671
ガンボートの射撃だけはかなり高精度だったな

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 14:59:00.92 .net
ネタバレ
カリオストロの時計塔を破壊したのはコナン

694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 15:02:59.20 .net
テキー

695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 15:03:45.09 .net
>>677
それはウソだろ
だがコナンがカリオストロにゲスト出演してるのは有名な話だ

696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 15:04:07.64 .net
またカリオストロか
見るしかねーじゃねーか!

697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 17:49:06.78 .net
カリトスカトロ
まあ変態だわな

698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 17:56:43.70 .net
バラクーダも金属製だったけど、木製の大型船作るほど材木は採れない世界なのかな?

699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 18:21:51.98 .net
材料もだが、大型の木造帆船はノウハウや熟練の技がないと作れないらしい
人手も時間もかかる
たしか自衛隊の掃海艇も、もう木製は無理でFRPになった、とかあったような

700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 18:40:06.11 .net
小原乃梨子と宮崎駿ってコナンの後は全く接点が無かったのかな?

701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 21:05:43.32 .net
小原乃梨子といえばもうのび太のイメージしかないぽ

702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 21:17:15.75 .net
三角塔の天辺よ
ラナはそこにいるわ

703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 21:25:29


704:.16 ID:???.net



705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:06:49.62 .net
そんなこと書いてなにが楽しいの?
どこら辺がつまらなかったの?

706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:26:49.63 .net
ラピュタはジブリの最高傑作だろ

707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:33:57.89 .net
>>683
ねえよ馬鹿

708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:34:03.61 .net
全部だよ

709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:34:53.87 .net
>>688
つまんねーものはつまんねーだよ、バーカ!w

710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:34:57.87 .net
>>689
普通にナウシカでしょ
馬鹿じゃねえの

711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:35:53.93 .net
ルパンなんてつまらない
だってあっちのコナンと共演してんだぜ
おまけに東京ムービだろ?

712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:36:06.66 .net
>>685
芸域狭いからねあの人

713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:36:35.44 .net
>>693
ジブリと言ったらトトロだよ

714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:37:59.46 .net
>>695
のび太の声を聞いてもペーターの声を聞いてもコナンの声を
聞いても結局は同じキャラにしか感じられない
不思議な人だよね

715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:39:33.63 .net
ナウシカはジブリ設立前だっけ?

716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:42:47.61 .net
>>698
ジブリの設立はナウシカ製作の翌年。
ナウシカの制作はトップクラフトって会社(発展改組されてジブリになる)。

717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:45:26.58 .net
>>687
まぁ分かる・・コナンに熱中した人がラピュタみたら焼き直しにしか見えないからな
ロボットは赤ルパン最終話のラムダだし
ラピュタは名作だが、コナンファンの俺から見たら、コナン>>>>ラピュタだ
カリ城も名作なんだが、ぶっちゃけ前作の複製人間の方が面白かった。
宮崎駿は色気ある大人の女を描くのが苦手なのか不二子が全然色気が無くてビックリした

718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:49:06.64 .net
死んでから評価されるゴッホみたいなもんだ

719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:49:55.49 .net
ナウシカの頃はまだジブリをいう呼び名はなかったはず。

720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:51:33.64 .net
>>700
ハヤオの作品は焼き直しだらけじゃないか?
まるでネガフィルムから同じような写真を焼き増ししたような感じがするよ

721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:52:32.94 .net
♪ ∧_∧∩
  ( ´・ω・)ノ
 ⊂l⌒i  /   今日も元気にハヤオ体操をしましょう!
  (_) )
  (((_)

722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 22:53:11.02 .net
>>695
えええ?????
同じ時期に
コナン(未来少年コナン)
ミーメ(キャプテンハーロック)
タイムボカンシリーズの悪者コンビの女ボス
クイーンベラミス(スタージンガー)
これだけバラエティに富んだキャラ達を演じていたんだぞ?
これだけ演じ分けられる人ってそうそういないぞ
あと、ド根性ガエルの主人公ひろしの母親。中年のオバサンも見事に演じていた。

723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:05:21.95 .net
>これだけバラエティに富んだキャラ達を演じていたんだぞ?
結局は一本調子でみんなおんなじキャラにしか聞こえない
歌手にもそういう人がいるけどなw

724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:06:38.32 .net
歌手でいうと堀内孝雄とか倉木麻衣とか枚挙にいとまがない
プロのくせによくお金もらって歌聞かせているよなw

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:09:16.51 .net
>>706
お前が個々の作品を見てないのは良く分かったw
ていうかお前の言う、「演じ分けられる声優」は誰なの?言ってみ?

726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:09:43.68 .net
残念だけど小原乃梨子さんもそういう類の人
2つ以上の声色を持ってやってこそプロの声優
いい例が�


727:ャ山茉美さんはアラレちゃんやコロ助以外にもベルモットの声、 それから報道ステーションみたいなので解説やっているよね



728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:10:18.68 .net
変なもの沸いてきているな

729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:10:19.63 .net
>>706
あなたの感想ですね。

730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:10:54.32 .net
>>711
いいえ、世間一般の評価ですよ

731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:10:54.45 .net
>>709
あなたの感想ですね。

732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:11:30.30 .net
>>713
第三者、誰が聞いてもそういいますよ

733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:11:56.93 .net
>>712
主語を大きくしないように。
あなたの感想ですね。

734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:12:22.22 .net
>>708
小山茉美

735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:12:57.55 .net
>>714
あなたがそう思い込んでいるだけですね。

736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:15:16.96 .net
>>715
It's a global reputation.

737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:15:47.30 .net
>>717
It's a global reputation

738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:16:32.22 .net
>>715,>>717
世界的評価ですよ

739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:17:42.02 .net
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{¨テ  }   {¨テヽ  }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}    < コナンの話に戻せや!
                 い             __,ノ
                 人   r- 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ
           {: // 了{_    _,ノフ´ /^ヽ: :|/77
          {77j/ / /   ̄ ̄   /  〃   \{/
         フ/ / /-‐ヘ  /^ ー'   l/    |: \
         {/  /´ ̄`¨ <._   _,  ┴- 、   l: {^`
         〈フ≠ー--‐ 、    `¨`丶 .   ヽ}\ ∨
           /        丶、      `ヽ_ノ  lソ
         l       _,.  ‐`> 、         |
         丶-r‐   ´       } | 丶 .  __,ノ
          /     l       |     \

740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:17:58.23 .net
>>719
あなたがそう思い込んでいるだけですよ。

741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:18:45.44 .net
>>720
思い込みですね。くだらない。

742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:19:08.56 .net
>>716
演じ分けるって単にガキの声を演じられる人の基準??
ていうか、コナンとドロンジョ、ミーメは声色が全然違うし
普通の大人の女性も出来るので洋画の吹き替えとかもやっていたし

743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:20:15.12 .net
テリットを持ち上げるキチガイに続いて小原乃梨子を下げまくるキチガイが沸いたw

744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:25:26.99 .net
>>716
それバラされたくない。

745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:34:53.65 .net
同時期にメーテルを演じた池田昌子とか素晴らしい声優だと思うがなぁ
残念ながら池田は声の演じ分けが出来ない。ワンパターンのダメ声優という事なのかw

746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:42:27.36 .net
>>700
殆ど自分の感性・感想と同じ人がいて、嬉しいわ

747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:47:04.17 .net
>>692
そこは、バカね、だろ。
お前がそんなにコナンが好きではないことはわかった。
ば~か。

748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:48:15.98 .net
>>700
違う。苦手なんじゃなくて、興味がないの。

749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 23:49:31.91 .net
>>705
は?
みんなのび太にしか聞こえんわ

750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 00:14:35.04 .net
>>731
あなたの感想ですね。

751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 00:23:52.34 .net
>>676
そんなにあの砲は実戦機会がなかったから、
溝が削れてないんちゃうか

752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 00:24:40.09 .net
>>685
リッキーをイメージする俺はどうしたらいいんだ。

753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 01:24:18.01 .net
>>685
剛日吉だろ。

754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 05:08:30.87 .net
コナーン↓

755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 07:57:24.33 iTlMWRRW.net
テキー

756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 08:05:03.91 .net
二十歳の大学生・男・童貞です
昨夜金ローで初めてカリ城見たんだけど、コナンをパクっていてワラッタ

757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 08:22:08.81 .net
昔の駿はみんな同じだから

758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 08:26:05.97 .net
ラピュタはパズーが主人公として弱すぎる
ドーラ、ムスカの方が圧倒的存在感
最後にはシータに主人公ポジ奪われる

759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 08:32:48.37 .net
男女の強さの時代背景の変化だろうな
それはディズニー映画にも顕著に現れている

760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 08:44:54.69 .net
>>670
惑わせないでくれ
今夜土曜深夜でしょ

761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 08:49:18.47 .net
>>688
そもそもここは声優を語るスレじゃないよ
宮崎駿の功罪を追及するスレですよ

762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 08:56:13.23 .net
大阪は朝鮮人差別で発展した天皇直轄領だからね

763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:04:42.14 .net
「ラピュタ」はパズーたちがラピュタにについてから明らかにテンションが落ちる
なにかのムックに書いてあったが、宮崎駿はラピュタについてからの展開にこのままでは予定通りにやったら時間オーバーしてしまうため、あれこれ苦労して考え直し、公開版になったそうだ
納得したよ
そういえば「ナウシカ」以降の宮崎駿監督アニメはどれも終盤はなんか違和感がある
コンテを描きながら進行すると終盤で悩むことになるんだな

764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:16:30.12 .net
今後のコナンの展開
日本政府が突然、幼児化計画を発表
理由は「少子高齢化打破のため」としているが・・・
困ったのはコナンと灰原
正体がバレてしまう
焦って二人は小五郎と蘭に事情を話す
(別に話してももう影響はないと思うが・・・青山は何にこだわっているのか?)
ポアロでアルバイトをしている安室が突然、コナンの正体を周囲にバラしてしまう
困ったコナンは少年探偵団にも正体を明かす
黒の組織が灰原の居所を嗅ぎ付け、阿笠のところへ来る
そして一気にラストへ・・・
今後の展開にこうご期待!

765:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:18:42.82 .net
         _..-‐''´                      ^ヽ
       -´                      \
     /                    ,,-'―'-、 ヽ
    /                   ,ノ''´     ゙゙ 、 ゙ 、
   ./                   .-          ヽ '、
  丿                _...‐'´            l │
  /            ---一'''´              ││    
  !       -..,,_,,....-''´,,-'''二二コ,,      ∠ニニニ‐_ l l < ドナルド・トランプ再選だよ!  
 │        丿   ィン''"                ゙゛│ l    More four years ! 
 │        l       イ=ー-        _=-;,,  ノ丿      
 │       │     / !>  l!       ! !> l! ` l ノ
 │        l       ヽ-'        l ゙:; -'´  │
  !    ..-.._  │       ゙゙̄        ヽ  ゙゙̄   │
  |   l  .. ^l |l                  丿     l
  ヽ  │ ,, ゙l¦リ                         l
   ヽ  ヽ ` ヽ,,゙ノ             ________      l
   ヽ  \_            ィ''' ̄ ̄~~\ ^ノ     ノ
     `‐-...._`ー‐^ 、        \     ヽ/     /
         "''''ー亠、         ''- 、___..-''     ,/
              ゙>.._         __     -''
      _       丿 `゙ー‐..,,,,_     ̄  _..ィ"
   ,/ ̄~~ ̄''''―''''¦   -ーーニ宀―宀彡‐― 、,,....--..、
  ノ    l       `ー..亅    _,,下"ト....,,   l     ` 、
 丿    l         │   ''´__||_J_   │   ヽ  ゙ 、

766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:19:22.55 .net
>>734
リッキーって誰?
リッキー・シュローダー?

767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:24:59.41 .net
>>745
それはお前の主観だろ?
みんなは概ねいい評価を下しているぞ

768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:33:50.34 .net
>>745
コナンだって最後にギガントを飛ばすのは途中で考えついた
だから作り方は一緒

769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:49:16.36 .net
宮崎に限らず、どんな大監督でも大風呂敷広げて綺麗にまとめ切れた映画は少ないわな。だから終盤テンションが落ちなかった「千と千尋」が代表作になるんだろう

770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:50:22.33 .net
アニメ映画ってラストが面白いんだけど・・・?

771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:53:34.98 .net
ラピュタは尻切れトンボ感凄いと思う
滅びの呪文で終わらすとかw
もう大風呂敷拡げすぎて畳み方わからんから
やむを得ず使ったとしかw

772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:57:39.54 .net
滅びの呪文って多分、古代文明が崩壊する様を描きたかったんじゃない?

773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 09:58:55.85 .net
>>753
宮崎駿は、三角塔は残してはダメな存在だと語っている。

ラピュタもはじめはから破壊ありきで脚本を作成してと思う。

774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:04:38.63 .net
三角塔ってなんだ?

775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:24:11.61 .net
千尋こそ終盤テンション落ちまくり
もともと銭婆婆との最終決戦だったのが制作が間に合わないので静かなラストになった

776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:24:17.34 .net
ルパン三世50周年

777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:47:46.32 .net
>>742
日曜未明だよ

778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:48:27.64 .net
>>757
意見が違うのは仕方ないが
あのラストだからこそ余韻があるんだけどねえ
最終決戦なんかされたら興醒め

779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:52:43.06 .net
余韻はあるけどテンションは落ちてるでしょ

780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:53:59.19 .net
>>755
それはそうだろうが
破壊するにしても呪文一発でってw
劇場用映画は時間の制限があるから
仕方ないちゃ仕方ないが
名画と呼ばれる作品はそれもクリアして
終わらせてるわけで

781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:54:24.12 .net
>>761
静かなるテンションてのがあるんだよ

782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 10:59:00.61 iTlMWRRW.net
おまいら、どんだけ大先生なんだよ

783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 11:01:08.31 .net
ラピュタは名画じゃないからなんの問題もない

784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 11:04:09.17 .net
>>765
だから惜しかった作品
あれできちんと終わらせることができたら名画
ナウシカもそうなんだよなあ
ナウシカを聖女にして終わり
原作ではそんな安直にしてないから
仕方なくああいうラストにしたんだろうが

785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 11:06:04.15 .net
テンション=大活劇と勘違いしてるんだなきっと
心理的緊張感は千と千尋ではラストまでキチンと持続しているよ

786:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 11:11:23.40 .net
心理的緊張なんて千尋とカオナシが油屋から出てきた時に終わってる
それが余韻になってる

787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 11:13:23.43 .net
一番盛り上がるシーンがロボット兵がゴリアテに撃ち抜かれるところなんだから
宮崎駿だってあそこで映画が終わった感じになったと言ってるし

788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 11:35:07.84 .net
千と千尋なんて二回見たが何も覚えてないわw
なんであれが興行トップなのか不明

789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 11:38:04.80 .net
>>770
合わなかっただけだろ
そりゃ名画と言われてる作品でも
自分に合わないのはいくらでもあるさ

790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 11:57:07.20 .net
今だったらラピュタは2部作でできるのに
ロボット兵が撃ち抜かれてシータを救い出すまでが第1部

791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 12:01:50.71 .net
テキー

792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 12:05:55.34 .net
銃を釜に持ち変えろ

793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 12:18:37.28 .net
>>748
「知るもんかい、好きでクラッシャーの船なんか乗っかっといてサ」

794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 12:19:56.63 .net
>>772
鬼滅みたいに売れないとシリーズ化出来ん
当時のラピュタの興行成績じゃ無理

795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 12:35:38.09 .net
ジブリが大ヒットしたのは魔女の宅急便からだからね
あのトトロでさえ、興行は振るわなかった

796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 13:41:04.76 .net
>>743


797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 14:20:45.98 .net
>>777
逆にその前の映画の方が面白いのに
最近のジブリは全然

798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:08:19.02 .net
>>743
ねとうよの特色
① 友人がいない。
② 童貞男
③ ひきこもり
④ 異性と会話したことがない。實の母を除く
⑤ 他人から「きもい」と言われたことがある。
⑥ 愉しい思い出がない
⑦ 韓国が嫌い
⑧ 自己の不幸は韓国が原因だと信じている
⑨ 日本をすきと自己暗示することで「おれは幸せなんだ」と一瞬だけ幸福感を味わえる。
⑩ 好きなゲーム機は箱一。
⑪ 都市部在住だが田舎で育ったことへの異様なコンプレックスを持っている
⑫ 他人の笑顔をま見るのが辛い。
⑬ 親を殴ったことがある。

799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:18:44.94 .net
>>780
韓国が嫌いでも韓流ドラマは毎日見ていますが・・・?
つーか、心底韓国が嫌いな日本国民は1%しかいませんよw

800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:22:28.58 .net
>>755
三角塔って去年燃えたフランスの教会の木塔かな?

馬鹿な男に三角塔の花が染みるよ~♪

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:28:36.81 .net
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{〇テ  }   {×テヽ  }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}      力ペペ…
                 い             __,ノ
                 人   r- 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:41:52.16 .net
三角塔は金字塔だよ

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:43:49.81 .net
>自己の不幸は韓国が原因だと信じている
韓国にもこういう人物がいる
自分の不幸は日本政府の責任だとな

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:44:29.58 .net
太陽塔は太陽の塔かな

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:50:10.17 .net
ものみの塔は宗教かな?
じゃあ俺も「三角の塔」という宗教をつくろうっとw

806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:52:14.61 .net
宮崎は馬鹿
三角塔ほどいい塔はないのにそれを悪いものとみなすとは
本当に見る目がないよ

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:54:29.39 .net
コナンよりナディアの方が面白いと思うがな

808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 15:57:36.49 .net
>>785
そんなの韓国の負け組でほんの少数
下手すると日本より少ないよ
生の韓国人と触れ合って話してみないとわからんけど反日なんて表に出す奴は負け組なんだよ
それは日本でも同じ

809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:01:30.81 .net
>>790
おまえはどんだけ韓国人なんだよwww

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:03:10.75 .net
>>790
韓国人が反日なのは「恨の文化」のせいだよ
おまえはなんもわかっとらん!

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:03:14.37 .net
>>789
どっちも3回通り見た
もうナディアは正直飽きた

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:04:45.23 Z1WOtcYz.net
みんなコナンは死んでる設定にしたいと考えてる人多いけど
私はコナンは死なないと思うな、だって飛行機から落ちても生きてた人が実際にいるらしいじゃん
それに冴羽撩さんでも船から脱出してる
不思議なことないし

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:07:40.08 .net
>>789
そうなのか…ナディアはマトモに見たことがないな・

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:07:40.98 .net
>>793
おまえはナディアを見る資格がない
>>794
こっちのコナンも飛行機から落ちてもしなない
あっちのコナンは飛行船から落ちても死ななかった
どっちもコナン・ザ・グレートだなw

815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:09:21.22 .net
ザ・グレート・・・シュベルトの交響曲だな

816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:10:45.19 .net
ナディアをつならないと言っているようでは今後の宮崎の作品もつまらなくなるぞ
そもそも海外の作品をリメイクすること自体、むずかしいのに・・・

817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:12:33.78 .net
ナディアをつならないと言っているようでは
訂正
ナディアをつまらないと言っているようでは・・・

818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:12:33.88 .net
ナディアもコナンも定期的に再放送するからたまにはアニメ三銃士がみたい

819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:13:08.53 .net
>>800
特に「わんわん三銃士」がいいね

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:14:01.95 .net
NHKアニメなら「ニルスの不思議な旅」とか「名犬ジョリィ」やって欲しいな

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:16:31.54 .net
コナン以外は地上波しかない俺は再放送見たことないな。
コナン以上に懐かし作品になってるわけか・

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:18:04.82 .net
>>800
これよな、のりぴーのせいで再放送なかったのかもしれないが
もう放送していいじゃないか

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:18:50.01 .net
>>803
ナディアは地上派で再放送したよ

824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:21:35.10 .net
プフッw、( ´,_ゝ`)
いまどき地上波だけだってさ(笑)

825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:22:40.80 .net
ナディアもニルスも地上波で放送していますよ

826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:24:49.62 .net
              \ヽ
               \ \ヽ        
       彡ミミミ     ヽ ヽ \      
      (´・ω・`)    i l  ヽ      
    ___.ゝ  ∠_    i l  l i        
   / _       )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、    
          / /    |;::::  ::::|    
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨ブチ!
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、←>>793

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:29:55.31 .net
ところでボビー・オロゴンってまだ日本にいるのか?

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:33:56.06 .net
>>805
コナン~エステバンまでの火曜7時30分シリーズで

829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:34:02.22 .net
でもコナンを韓国で放送したら結構、ウケそうだよ

830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:34:34.74 .net
>>810
そうだよ、エステバンが観たいよ!マジでさ

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:39:14.52 .net
コナンは韓国で放送されて人気だったよ

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:41:52.79 .net
韓国人って日本人よりアニメが好きそうだよな

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:42:41.18 .net
>>810
コナンが名作過ぎて他は並、フューチャー、エステバンはつまらなかった印象

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:43:31.34 .net
>>809
あいつは日本国籍も取ったし、今更帰る場所がない
そもそもナイジェリアなんて治安が悪く、経済も本当でない国に帰れるか?
ボビーみたいに一度文化的な生活を享受している奴


835:には耐えられない国だろう



836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:45:05.75 .net
宮崎の作品はすべて陳腐
だったらあらいぐまラスカルの方がまだマシ

837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:48:33.70 .net
>>792
お前らの言う「韓国人の特徴」って
要するに自分の特徴なんだよね
自分が言われたら嫌な事を仮想敵に擦り付けてる

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:48:40.35 .net
陳腐という向きもあるけどその他の監督はさらに陳腐ですぜ旦那

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:52:54.98 .net
>>818
おまえは朝鮮人のことを何も理解していない
そもそも日本人には理解しがたい文化なのでずーとこの状態が続くんだよ

840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:56:17.22 .net
>>819
だから押井とか庵野はかなりのゴミじゃないかw

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 16:59:32.03 .net
ナルニア国物語って名作だよな?

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:04:17.81 .net
 ヽ('A`)ノ  ラナー
  (  )
  ノω|

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:04:42.01 .net
>>820
おまえは朝鮮人なんか実際に生で見た事すら無いだろうに
だって子供部屋から出ないんだから

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:08:12.18 .net
コナンの両親がコナンの後に女の子をもうけていたら更に面白い展開になったと思う
おじいはコナンと妹が男女の関係になってしまっては困ると心配しつつも、いつかはこの二人が新世界のアダムのイブとなって繁殖していくしかない現実に苦悩する
やがておじいは死に、残され島にはコナンと妹だけが残され二人は第二次性徴期を迎える

845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:09:10.90 .net
>>824
ほー、朝鮮人を妻に持つとそういう大きな口を利けるわけですねw

846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:10:23.56 .net
>>825
近親相姦で知恵遅れの子供ばかり生まれて世界は原始的な生活に戻りますね

847:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:16:29.55 .net
厚切りジェイソンって何で日本語と英語しかできないの?

848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:22:48.45 .net
>>826
結局おまえらってネットの知識が全てで
直で韓国人に会った事も話した事も無いんだよな
想像上の韓国人を恐れて憎んでるだけ
戦時中の鬼畜米英とそっくりなんだよ
知らないから怖れるんだよ
ネット捨てて海外行って直で外国人に触れ合ってごらんよ
その上で嫌うならそれはそれでいいけど
知りもしないのにネット見ただけで嫌うのはバカだぞ
外国人がネットのイメージだけで日本人嫌ってたらどうかしてると思うだろ?
嫌うならきちんと知った上で嫌えばいい

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:30:32.93 .net
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{¨テ  }   {¨テヽ  }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}    < いい加減、コナンの話をしろや!
                 い             __,ノ
                 人   r- 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ
           {: // 了{_    _,ノフ´ /^ヽ: :|/77
          {77j/ / /   ̄ ̄   /  〃   \{/
         フ/ / /-‐ヘ  /^ ー'   l/    |: \
         {/  /´ ̄`¨ <._   _,  ┴- 、   l: {^`
         〈フ≠ー--‐ 、    `¨`丶 .   ヽ}\ ∨
           /        丶、      `ヽ_ノ  lソ
         l       _,.  ‐`> 、         |
         丶-r‐   ´       } | 丶 .  __,ノ
          /     l       |     \

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:31:18.15 .net
ナディアとジャンって意外に韓国人っぽい

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:31:23.00 .net
>>810
>>812
エステバンはテープ喪失してるからなぁ、
吹き替えリメイクを衛星で再放送してた。

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:40:43.93 .net
エステバンはあのしゃべる鳥に殺意が湧く

853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:41:41.06 .net
今夜は最終回の再々放送だな

854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:44:01.35 .net
>>834
新聞の番組表を見ると「2:05 アン終◇コナン終◇歩」
て書いてあるな

855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:45:02.60 .net
>>832
エステバンだけじゃなく、人形劇「プリンプリン」も喪失している

856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:47:05.89 .net
>>835
歩!

857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:47:51.93 .net
>>827
尖閣諸島のヤギが一つがいから千匹まで増えたというが
そこまでいくと大丈夫かな

858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:53:08.43 .net
脱出ロケットはキャプ


859:テンのおじい以外に男女のつがい(という呼び方もなんだが)が四組いたみたいだけれど20年でコナン一人しか生まれなかったというのは謎だな 他に娯楽も無いんだからもっと産まれていても良かったと思う



860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:54:27.23 .net
>>835
アンの最終回も再放送するのか?
どうせなら大阪市の住民投票も再放送したらどうだ?

861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:56:07.07 .net
>>840
あんな陳腐な選挙速報を再放送する価値ないぞw
だったらアメリカの大統領選挙の速報を再放送した方がまだいいな

862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 17:59:18.53 .net
>>840
開票状況は賛成多数なのに反対に当確打ったもんな
あれ、実況がすごいことになってたw
また見たい

863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 18:03:33.41 .net
>>842
それは関西人だけ
だったらアメリカの大統領選挙速報がみたい

864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 18:04:23.75 .net
Go Toトラベルは明日から即やめるべき

865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 18:07:08.02 .net
次回予告の吉田理保子の声はモンスリーからは想像も出来ないほどかわいい

866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 18:08:29.11 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     さて、今晩、コナンの最終回をみるか
        ヽ、,, \     ̄     人     丿      最終回ってみたことないんだよね!w
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |

867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 18:31:23.07 .net
>>836
プリンプリンは、テープ復活完了して衛星で再放送したらしい
(俺は見てない)

868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 18:33:51.00 .net
>>803
ニルスは東京ではテレ東で再放送してたっけ

869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 18:50:23.92 .net
>>839
あのロケット小屋で共同生活だろ。
独り身のおじいの視線が気になって、子作りに躊躇してるうちに死亡だろう。

870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 19:09:31.14 9KDPvb+S.net BE:399281837-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
最終回のダイスのヒゲ、どーなってんだよw
鼻から出てる黒いのは鼻毛なのか?
でなければあんな風に二段にヒゲ生えねえだろw

871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 19:47:47.00 .net
>>848
ニルスは去年地方ローカル局で再放送してたよ
放送時間はコナン以上にあるから(ほぼ30分いっぱい)
短縮OP、ED、予告カットwww

872:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 19:52:49.64 .net
コナンがラナを�


873:ォかかえて三角塔から飛び降りるシーンて押井は批判してたよね アニメ的リアリズムならありかも知れんが、それに頼って解決するのはズルイみたいな



874:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 19:59:57.18 .net
そんなこと言うなら押井がやってたうる星やつらだって、爆発ネタで解決してたぞ。
ギャグアニメと一緒にするなと言われるだろうけどさ。

875:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 20:28:15.34 .net
バイデンが大統領になるとアメリカでジブリ映画上映禁止になるらしいな

876:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 20:30:00.25 .net
会社の上司しばらくぶりに話しかけてきたと思ったら
インフルエンザの予防接種受けてこいって話だった
自費でと言い出すか見ものだが
仕事がなくなって来たので、予防接種を受けずにインフルエンザにかかった事を理由に解雇する目論見らしい。

やっぱり「警察官」が関わってる会社ってすること同じだなあ
彼らは責任転嫁と誹謗中傷のプロであり
以前インフルエンザにかかって42度以上の熱がでて動けない状態で
他の社員に伝染るから今すぐ会社寮から出ていけと追い出されたことが関係している模様

877:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 20:41:06.70 .net
>>854
どういう理由で?

878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 20:58:53.82 .net
>>856
それは逆でしょ?
バイデンこそ、環境保護団体の支持者が多いのでジブリ映画は大いに上映される
トランプが再選されれば上映禁止の恐れあり

879:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 20:59:49.00 .net
なんで銭形は、ルパンとクラリスの関係を知らないはずなのに、ラストで「(ルパンが盗んだのは)あなたの心です!」なんてセリフを言えるのか?

880:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:02:24.50 .net
ルパンという名前が気になる
正式なフランス語ならば「アルセーヌ・リュパン」だよ
ルパンってカタカナ表記がどうかしている

881:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:11:16.47 .net
>>857
現時点でトランプは上映禁止にしてないだろう?
次は上映禁止にするのか?
てか>>854はデタラメ言っただけか?
>>857もでたらめ言ってるっぽいが。なんだ

882:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:12:01.45 .net
ニルスか世代じゃないから最初に見たのは学校での映写機での映画の時間的な授業で見たのが最初だな
それから何度か昔のアニメの再放送でテレ東系列の所で何度か世界名作劇場と一緒に再放送されてたな

883:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:39:24.04 .net
ニルスにゴルゴとかいう登場人物?が出てくるがこれってまさか
ゴルゴ13のことじゃないよな?

884:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:45:23.14 .net
>>858
地下で話したのかな?
敵であっても
お互い認め合ってて
仲はいいし

885:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:47:41.31 .net
言葉なんて交わさなくてもわかるんだよ
銭形には

886:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:55:43.23 .net
銭形って埼玉県警の刑事のくせになんでICPOの肩書を名乗れるんだ?

887:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:59:00.53 .net
>>865
それはカリ城だけの設定
銭形は本来埼玉県警じゃないw

888:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 21:59:08.83 .net
>>858
知らないんだっけ。そこまでは気をつけて見てないんだろうな

889:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:03:04.16 .net
銭形は本来、警視庁の警察官だよ
ICPOには出向で行っているという設定だと思ったけど?

890:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:04:43.70 .net
意味不明なのはその銭形とルパンがなぜ、江戸川コナンと接点があるかだ
トムスもひどい馬鹿ばっかりだなw

891:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:16:22.81 .net
ジャンは生前、父親にメガネを買って貰ったと言っているが
当時、メガネって高価だったんじゃないの?

892:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:24:20.98 .net
それだったら銭形警部主演のドラマの方だ。
日テレでやってたやつ。
犯人に杖で一方的にボコられて銭形警部、弱すぎて思った。

893:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:28:07.70 .net
銭形って射撃の名手って設定もあったような

894:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:28:41.68 .net
のび太みたいな

895:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:33:47.50 .net
銭形と次元の拳銃対決だなw

896:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:36:48.23 .net
新型コロナを中古車センターで買いました
1968年製、トヨペットコロナ

897:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:37:24.59 .net
>>869
時代が違いすぎだよな
江戸川コナンの時には、とっくに定年してるだろうに

898:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:42:09.62 .net
>>876
そこはドラえもんと同じで時代を修正している
のび太の父、のび助はもうとっくに定年、そして寿命のはずなのに
平成のドラえもんでは現役の設定
それぐらいの修正はいくらでもできる
江戸川コナンだって放送開始からいったい何年経ってる?

899:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:44:28.63 .net
初期設定だと昭和10年代、いや昭和一桁の生まれの人だもんな・・・
>のび太のパパ

900:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:46:32.79 .net
アニメの銭形はドジっぽく描かれてるけど、実際のところ他国含め他の刑事ではルパンを捕まえることができないんだから
何度か捕まえてる銭形は相当優秀なんだろうな

901:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:47:22.27 .net
>>878
パパが疎開してたエピソードとか、現代版だとどう改変するんだろ

902:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:52:45.34 .net
そんなのに比べるとコナンはたっら26回の放送だからな
半年だから違和感はない
ドラえもんと名探偵、ルパンは最悪
サザエに至ってはもう化石に近いw

903:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:55:26.29 .net
>>880
パパがパパの父親の実家に里帰りしているシーンだと解釈を修正すればいい

904:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 22:57:50.02 .net
>たっら26回
たっら?

905:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:09:02.74 .net
>>883
たったたらりら
ぴーひゃらぴーひゃら

906:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:10:02.55 .net
>>854
フェイクニュースってやつか

907:豆はんてん
20/11/21 23:11:08.28 .net
クラリスマガジンの被害者でした

908:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:11:30.02 .net
踊るボンポコリンのポンポコナーの長久命の長介

909:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:13:38.02 .net
         _..-‐''´                      ^ヽ
       -´                      \
     /                    ,,-'―'-、 ヽ
    /                   ,ノ''´     ゙゙ 、 ゙ 、
   ./                   .-          ヽ '、
  丿                _...‐'´            l │
  /            ---一'''´              ││    >>885
  !       -..,,_,,....-''´,,-'''二二コ,,      ∠ニニニ‐_ l l < ドナルド「フェイクニュースだ!」  
 │        丿   ィン''"                ゙゛│ l     
 │        l       イ=ー-        _=-;,,  ノ丿      
 │       │     / !>  l!       ! !> l! ` l ノ
 │        l       ヽ-'        l ゙:; -'´  │
  !    ..-.._  │       ゙゙̄        ヽ  ゙゙̄   │
  |   l  .. ^l |l                  丿     l
  ヽ  │ ,, ゙l¦リ                         l
   ヽ  ヽ ` ヽ,,゙ノ             ________      l
   ヽ  \_            ィ''' ̄ ̄~~\ ^ノ     ノ
     `‐-...._`ー‐^ 、        \     ヽ/     /
         "''''ー亠、         ''- 、___..-''     ,/
              ゙>.._         __     -''
      _       丿 `゙ー‐..,,,,_     ̄  _..ィ"
   ,/ ̄~~ ̄''''―'


910:'''¦   -ーーニ宀―宀彡‐― 、,,....--..、   ノ    l       `ー..亅    _,,下"ト....,,   l     ` 、  丿    l         │   ''´__||_J_   │   ヽ  ゙ 、



911:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:17:17.45 .net
Go Toトラベルは明日から即やめるべき

912:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:23:06.52 .net
>>889
コナンがハイハーバーとインダストリアとか行ったしね

913:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:27:04.62 .net
>>889
政府としては実に歯切れの悪い判断してるよね
今回の菅の発言はな

914:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:32:14.99 .net
>>890
あれ、旅行会社を通していないからGo Toトラベルも適用できないし、
第一、交通手段も自分たちの足が頼りだから旅費もかかっていないはず

915:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:40:13.70 .net
なんでコナンスレでGOTOトラベルとか

916:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:47:23.19 .net
最終回の時間絶対寝てるんだけど、実況する人いるの?

917:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 23:55:15.02 .net
夜中の2時すぎではな
だいたいの人は録画すると思うけどね

918:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 00:00:00.23 .net
また録画失敗してたら怖い

919:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 00:02:14.15 .net
>>893
だからGo Toは早くやめて欲しいからだよ

920:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 00:03:48.20 .net
>>896
まあ、確かに
でも突然、地震とか緊急地震速報、津波警報がない限り、突然の放送中止はないと思う

921:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 00:08:13.24 .net
>>898
進撃の巨人の時は放送時間変わらなかったのに
台風で何故か録画失敗だったんだよね

922:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 01:00:45.37 .net
>>1 >>206
11/21土曜深夜NHK『未来少年コナン』最終話『大団円』再放送の時間が15分繰り下げで26:50開始に。録画する人は要注意!
URLリンク(s.famitsu.com)
このアニメーションの直前には同じく放送時刻が遅くなった
海外ドラマ『アンという名の少女』
第8回/最終回「あなたがいてこそ我が家」の再放送もあります

923:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 01:11:36.69 .net
ますます遅く
やっぱ古すぎアニメの扱いは低いなあ

924:
20/11/22 03:02:40.38 Gkh73WPw.net
>>900 >>1
他板で再放送告知スレを立てようとしたら...
他でやって下さい!
って怒られたゎ...

925:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 03:04:02.49 .net
〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`)
URLリンク(www.generalunion.org)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
【緑色路側安全帯】
URLリンク(pbs.twimg.com)
【住民訴訟被告】
URLリンク(www.kiyomi.gr.jp)
【反社★セメン党】
URLリンク(pbs.twimg.com)

926:ラオ博士
20/11/22 03:10:39.61 Gkh73WPw.net
>>1 >>206
って...水葬だったんだなぁ~
初回の本放送も見てたが忘却の彼方だゎ~

927:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 03:12:15.68 .net
最終回のモンスリーかわいい

928:再放送決定
20/11/22 03:12:56.28 Gkh73WPw.net
>>1
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

929:ばかね
20/11/22 03:21:32.29 Gkh73WPw.net
>>905
モンスリー結婚式
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

930:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 03:41:29.44 .net
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)

931:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 04:47:59.49 RR+ecyC7.net BE:399281837-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
モンスリーはダイスのどこ気に入ったんだろう。

932:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 04:53:03.76 .net
今見終わった
自分には合わなかった。古い時代の物だから今の物と比べてるとか、そんな訳じゃない
古くても面白い物は沢山ある
同じ年に作られた宝島はそれこそ手に汗握る展開でまさに名作と言える物だった
自分にとって出﨑と宮崎の違いってあまりにも大きすぎた

933:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 05:00:44.54 .net
コナーン↓

934:文字化け
20/11/22 05:02:20.06 Gkh73WPw.net
しているみたいなので...一応
>>910
出崎統
日本のアニメ監督
本来の表記は 出﨑統
>>自分にとって出?と宮崎の違いって
>>908 ありがとう..,907よりも流れが格段に
分かりやすくなったキャプチャだゎ!結婚式

935:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 06:38:50.08 .net
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 (再) 【最終話】 西暦2
スレリンク(livenhk板)
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 (再) 【最終話】 西暦1
スレリンク(livenhk板)
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 (再)【最終話】【1】
スレリンク(livenhk板)

936:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 09:15:44.52 .net
>>901
コナンって古臭いアニメだもんな

937:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 09:18:38.85 .net
>>735
お父さ~ん

938:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 09:19:10.21 .net
>>914
だよな
うちの子に見せたって
こんな絵じゃみる気しないとか言い出す
3Dとか新海誠に慣れちゃってる

939:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 09:22:12.42 .net
名劇って名前の呼び方をよく変更するよね。
「南の虹のルーシー」の主人公は最初は家族から「ルーシーメイ」と呼ばれていたのに何故か途中から急に「ルーシー」と省略形に変わったんで違和感があったね。

940:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 09:30:09.64 .net
厚切りジェイソンって何で日本語と英語しかできないの?

941:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 09:30:59.10 .net
あの当時だってコナンの絵は古かったもの

942:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 09:31:03.66 .net
未来少年コナンはアラフィフ以上の世代しかわからんぞ

943:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 10:15:36.18 .net
新海誠にリメイクさせればいい

944:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 11:46:41.74 .net
>>910
個人的には逆だったなぁ
宝島が名作って聞いていて改めてしっかりと再放送で全話見たけど、期待したのとは違ってた
序盤はとても良かったけど島について以降の中だるみや、これ必要なのかなってエピソードがあって
そういう緩んだ要素が全くないコナンとは違うなって感じた。
主人公ジムの声優清水マリの演技がイマイチなのも大きなマイナスポイント。シルバーによって救われてはいるが。
ただ各キャラが要所要所で大見得を切るカッコ良さは大きな魅力で、流石に出崎は凄いなと改めて思った。
「エースをねらえ!」は大好きだったので(旧。新は嫌い)、それが宝島を見ようと思った大きな理由だった。
あと、宝島はOPが物凄く良い。これは宝島の完勝。でも本編BGMはコナンが好きかな。宝島は悲壮感が強い
宝島はまともなBGM集が出なかったのが痛い。入ってない良曲が複数あってこれには落胆した。

945:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 11:51:06.30 .net
ガンバとコナンが大名作として理解すれば良い

946:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 12:44:52.85 .net
宝島は数年前に完全版と称した2枚組が出てるみたいだけどあれもダメなの?

947:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 12:57:16.76 .net
>>922
ハイハーバー編を見てもそう思うか?

948:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 13:11:05.64 .net
>>925
横槍だが、
歳喰ってから観た今回の再放送で、
ハイハーバー編も、妙に面白く感じたぞ。
あと、原作読んだことないから知らんのだが、
恐らくは、むしろハイハーバー編の方が原作では本編なんじゃね?

949:
20/11/22 13:40:40.91 Gkh73WPw.net
自分も太陽塔だと勘違いしてた?
>>782 >>756
>>インダストリア(英:Industria)
太陽エネルギーをはじめとする、大変動前の科学技術を結集させて作られた、巨大複合プラント都市[27]。大陸の海岸線上に位置しており、周囲には砂漠が広がっている。
三角塔を中心として、ごく小規模な市街地を形成しているが、地上に並ぶ家屋は多くが無人の廃墟で[33]、人々の多くは三角塔内部か、その地下で生活している。地下街は広く複雑に張り巡らされており、三角塔等からの操作でシャッターを開閉させることが可能。大変動で破壊を免れた戦略爆撃機ギガントも地下に1機格納されている[27]。

950:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 13:52:49.29 .net
テラがジムシーにラナペンダントを返しに来るところ今回妙に泣けた

951:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 13:54:24.59 .net
>>909
ストックフォルム症候群みたいなもんだよ
「スピード」のラストでもキアヌ・リーブスがサンドラ・ブロックに言っていたじゃないか
「異常な環境下で結ばれた二人は長続きしない」って
(実際にあの二人は「スピード2」の時には別れていた)

952:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 14:00:06.68 .net
>>929
二人ともいままでなにを見てきたんだよ。
ハイハーバーで、ガンボートを失ったあとのモンスリーの一人でのため息。
あの時、「パジャマ似合ってるぜ」くらいの軽口叩けたやつがいたか?

953:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 14:11:03.48 .net
>>925
もちろん。ハイハーバーで初めてコナンは人々の営みや生活の成り立ちの基本を学ぶ。(それらは残


954:され島での新生活への糧となる) それらのエピソードはとても新鮮だったし何よりも必然性を感じた。 切った貼ったの修羅場だけがアニメの醍醐味じゃないよ。



955:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 14:12:44.15 .net
>>924
ありがとう。チェックしてみる。90年頃に買ったヤツしか知らなかった

956:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 14:16:30.79 .net
テキー

957:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 14:44:30.61 .net
 ヽ('A`)ノ  ラナー
  (  )
  ノω|

958:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 14:45:14.92 .net
敵意

959:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 14:55:39.05 .net
味方なのか敵なのか

960:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 15:23:14.79 .net
敵か味方か カウボーイ

961:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 15:41:17.37 .net
>>926
20年位前に読んだきりだけど、原作引っ張り出


962:してきたのであらすじ書いてやろうと思ったけど。 Amazonの検索で 「残された人びと (ジュニア・ベスト・ノベルズ (16))」 のカスタマーレビュー読んだ方が早いよ。 簡単に言うとギガントと飛行挺は出ません。 ロボノイドも無しです。 フライングマシンは回想で。 肝心のストーリーですが大津波までです。 後、コナンとラナは幼なじみ。



963:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 15:42:34.70 .net
>>938
大津波って、ハイハーバー編ラストの大津波?

964:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 15:44:03.33 .net
>>920
ブルーレイに落として5歳と2歳の姪っ子に送ってやったらどハマリ中。

965:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 15:47:18.24 .net
>>939
そうです。
原作はあそこまで。
コナンはアニメ程超人でも無い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch