【ペリ子や】ペリーヌ物語28【適当にね】at RANIME
【ペリ子や】ペリーヌ物語28【適当にね】 - 暇つぶし2ch467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/05 01:33:28.16 .net
この作品の凄い点は伏線がしっかりしていのもそうだが、
その伏線がずっと後になって出てくる点、サブマリンみたいに
いったん沈んで忘れたころに出てるのがいくつもあった。
これはストーリーの組み立てと脚本がしっかりしてるからなせる業。
例えばペリーヌがビルフラン邸で初めて食事をしたシーンで
執事のルイが陰口でトロッコ押しがマナーを守れるのか軽んじてたが
その後、ペリーヌの素晴らしいマナーでその伏線が解消された(ように見えた)
普通はこれで伏線解消で終わるのだが、その伏線が実はずっと生きていた。
間隔があいて最終話近く、身バレ後の冬の朝のシーン、
早起きして雪かきしてるペリーヌにルイが手のひら返しで
「お嬢様、そんなこと私たちがやりますから」と言ったのに対し
「私、トロッコ押ししてたのよ、こんなの平気だわ」と返すのが秀逸。
実際は、ペリーヌはルイの陰口を聞いてないはずだが、このやり取りで
実はペリーヌは聞いていたかもしれない、感がするどいのかも?
と視聴者の想像をかきたてる演出になっており、
最初の陰口を覚えていた人は思わずクス笑い
してしまうところだろう。
ルイは自分が遅れて起きて、主人であるペリーヌに
雪かきをされてしまって立場が悪くなったところで
「そんなことは私がやりますから」と言い返そうとしたが、
「トロッコ押し」のセリフは内心は相当穏やかでなかっただろう。
それで「あのお嬢様は扱いが難しい」とぼやいたわけだ。
要は陰口や外見を取り繕ってもペリーヌには通用しないということ。
ただの世間知らずのボンボンお嬢様とペリーヌはレベルが違うことが、
この冬のシーンだけで感じとれた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch