かわいい かわいすぎる 牧場の少女カトリ 26at RANIME
かわいい かわいすぎる 牧場の少女カトリ 26 - 暇つぶし2ch92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 11:55:08.60 .net
俗世間で選択されない人を、キリスト教の神は愛し選ぶんだよな

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 12:05:13.18 .net
その羊、カトリがライッコラ屋敷雇い止めになっておじいさん家に帰るとき、現金に換えられて置いていかれた。。

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 12:07:31.43 .net
お金は水と油を仲良しにするんだっけ

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 12:09:08.67 .net
大金持ちになったセーラに対するミンチン院長の変貌ぶり

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 12:42:24.97 .net
嘘みたいだろ。教育者なんだぜ。それで。

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 12:46:48.63 .net
>>92
カトリみて一番学ぶべきところはそこだな。
だけどごく稀に、天使みたいなやつがいて
それを自然にできる人がいる

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 12:54:08.88 .net
>>94
なんの乳化剤だよ

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 12:55:00.86 .net
大昔の文部省いわく
本当の道徳は喜びなんだって

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 15:57:48.14 .net
>>97
カトリと言えばカレバラだけど
実はその前から持っていたのが聖書
聖書の下地(読書習慣)があったからこそ
カレバラも吸収しやすかった
ペッカやマルティがカトリに好意を持ってる
のは見え見えだが、カトリの意識は低次元な
個人的好き嫌いでなく、もっと広い人類愛みたい
な感じがする。なのですれ違うのは当然。

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 17:49:50.68 .net
完全に心が冷えきり人間不信に見える
大切なものを失ってる感じ
西洋の騎士が名誉を重んじるのは
人との関わりを重んじるからだし
カトリック教会には破門って処罰があるよね
友達にお前とは絶交だあって言われてなんであんなにへこんだんだろ

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/14 23:26:59.19 .net
ヒツジ番のビヒトリは腹黒だな
暗くなってカトリが狼に襲われてる時
のこのこ歩いてきた。しかもランプだけで
棒等武器も持ってない丸腰状態
遠目で狼が襲ってきてるのに
「お~い大丈夫か~」と能天気にゆっくり
歩いてきてた。到着した時は
カトリが既に撃退し後・・・
狼がいなくなってから
「もう、大丈夫だから」とか
言ってるし役に立ってない
食えない奴だわ
カトリのヒツジがオトリに使われた時も
こいつがライッコラに報告しなかったせい。
なのに終わった後、カトリに
「旦那様はカトリに謝ったかい?」
とかしれっと責任転嫁してる
逆にライッコラはカトリのヒツジ救出に
同行したし、後で謝罪したのは好印象
夜間ビヒトリにカトリをサポートに
いかせたのはライッコラの指示だろうが、
おそらく奴は出る時だけいい返事して
保身のためゆっくりゆっくり歩いて
きたんだろう

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 10:01:46.16 jx/R36KU.net
最終回の星の国の王女様のくだり
レオもその周りの子たちも、真に受けすぎw
あんたら言うて12歳だろ

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 10:17:45.57 .net
お前が理解力ないだけだろ

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 10:19:54.06 .net
>>102
こういう投稿は貴重。じぶんが経験しないことは書けないし、現実にあるってことなんだから

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 10:21:24.19 .net
綺麗事ばっかりで、何かいおうとすると妨げる
世の中って怪しいね

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 11:06:38.60 .net
キモいスレ

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 11:16:21.24 .net
人間は襲わないと言われてるとはいえ、まだ小さな9歳女児がたった一人で狼の群れを撃退するなんてカトリすごいわ。
ってか、この地域の狼はたまたま人間を襲わない習性なのかな。世界各国昔から、家畜だけでなく、遭遇したら人間の生命も危なくなる描写がたくさんあるけど、本当はどっちが多いんだろね。

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 11:25:30.84 .net
個人で銃を携帯しているか否かじゃない?
所持してなくてもアメリカとか襲われなさそう
「あいつら銃持ってるし」とか思うんじゃね、動物は賢い

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 12:13:45.58 .net
崩れやすい崖のある放牧場でカトリは大変な目にあったが
結果的に損失なしでリカバリーできた
なのに牛の足を細かくチェックして、カトリのミスを
ライッコラにチクったのはビヒトリ
これでカトリはムチ打ちになった

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 12:22:19.85 .net
>>110
もとは池沼嫁のせいなのにな
カトリかわいそ

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 12:36:37.40 .net
自分勝手な理由で、解雇すると労働者に同情が集まるので、落ち度を作るのは常。
そして誰かが辞めれば、じぶんの地位が保てるので仲間を売る労働者が多い。
一生懸命働いても評価されず
お前は本当にダメだなとよってたかって型に押し込まれる
ヘレナの家畜番の癖にという言葉は
そうした身分を固定する意味合いがある

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 12:37:41.41 .net
ビヒトリみたいな労働者をルンペンっていうんだっけ

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 12:40:02.20 .net
まわりにそんな人間しかいなくて
しかも住み込みで逃れる場所がないとか
たまんないね

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 12:40:35.38 .net
2ちゃんねるってルンペン多いよね

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 15:24:59.53 .net
>>109
カトリは銃持ってなかったよ

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 15:30:44.45 .net
レミゼラブルのエポニーヌ可哀想だった
マリウスに片思いで

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 15:35:04.01 .net
ジャンバルジャン少年の持ってた金かっぱらうの ミリエル司教の信頼を裏切るまいとしてやめたんだよな

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 18:04:33.46 .net
ビヒトリの野望
長年ひつじ番で適当に仕事してたが、9才で優秀なカトリが来てあせった。
ひつじより大きくて扱いが難しい牛をスムーズに統率するカトリに驚愕。
自分には無理だったがヒツジに名前をつけて会話するカトリに嫉妬。
優秀なカトリはどんどん周りの信頼を集めたため排除することを決意
同じ家畜番なのにカトリに一切教育せず→カトリが最初戸惑う
崖で落ちた牛の足を見てライッコラにチクる→カトリがムチ叩き
カトリが熱病になっても一切サポートなし→カトリ2日間寝込む
夜間カトリをわざと遅れて助けに行く→カトリが狼と格闘
カトリのヒツジをライッコラに報告せず→カトリのヒツジが命の危機
火事の時アベルを疑ってなぜかハンナをかばう→カトリの立場を揺るがす
カトリが熊に襲われる→小さいカトリにこの仕事は無理と裏工作か?
熊を撃退し活躍したにもかかわらずカトリはクビ、ビヒトリの野望達成!
しかし狼や熊が次々とでるライッコラ屋敷怖すぎ!
むしろクビになって良かった、次の仕事もあっという間に決まるし

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 18:43:39.07 .net
ライッコラ屋敷、給料1年後にまとめて後払いとか

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 19:22:08.37 .net
23話から
ビヒトリ「カトリは糸つむぎも機織りも編み物もすっかり
     上手になったようだから家畜番を辞めても大丈夫だな」
カトリ「えっ!それはどういうことなんですか?」
ビヒトリ「旦那様はこんな状態が長く続くようなら家畜番に
     はたくましい大人が必要だと考えてるのさ」
安全のためといいつつカトリ排除に動くビヒトリ
しかも旦那の意向と言って自分は矢面に立たない

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 20:17:19.50 .net
仕事を辞めなければならないのは私も同じだったが、彼と違ってとてもうれしかった
(笑)

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 20:20:57.19 .net
信じられないような偶然のおかげで、私にはいまわかった。私は旅をする運命にあるのだ、と。
知ってる?w

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 20:22:44.45 .net
唯一の寝床となった折りたたみ式ベッドを「ポデローザ」の脇にしつらえて横になると、未来への希望で胸が高鳴った。もっと自由で、もっとさわやかな、冒険精神に満ちた空気が吸えるような気がした。

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/15 20:26:45.46 .net
チェゲバラは、一労働者としてその苦しみを知ろうとしたんだんね

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 08:53:44.31 .net
ペッカとマルティの喧嘩シーンはどことなくユーモラスだな。生々しさが無いとこが80年代名劇らしい。

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 10:31:34.21 .net
KIルールでパンチに自身のあったマルティが
序盤は優性だったが、終盤は体格差を活かそうとペッカが
総合ルールに切り替えて相手を倒しマウントを
とったところで中断、あのまま続けてたら
マルティはボコボコにやられていただろう
俺もマルティみたいに大柄の奴と喧嘩したこと
あるが、距離を取った打撃戦は良かったが
捕まってマウントされたらビクともしなかった
まあお互い本気ではなかったので、そこで
終わったが、普通の喧嘩はマウントを取られたら
ジ・エンドだわ

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 10:43:12.51 .net
気弱で大人しいからガキの頃は取っ組み合いの喧嘩なんかしたことなかったな。

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 11:33:15.49 .net
マルティは手が早すぎるのが頂けないが
いつも自分より大柄、大人数という不利な
状況で対戦してるから許せる
喧嘩理由は全部カトリ絡みだがw
普段は姉にも従妹にも弱腰なマルティだが
カトリ絡みになると感情的になるな
まあ改心した姉は良いとして
あの従妹は「ついてくるな!うっとおしいんじゃボケ!」
と怒鳴りちらして往復ビンタで泣かせて欲しかったわ

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 12:09:32.13 .net
ペッカはやんちゃそうに見えて落ち着いているな。マルティの方から先に手を出したし。

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 15:09:19.86 .net
カトリ不細工とか言われて
落ち込んでるのみて
あの二人、俺たちが取り合って喧嘩するほど、カトリは可愛いよ。ほんとだよ
だから泣くなあーとか言って殴りあいしそうだ

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 15:10:10.05 .net
横山弁護士
もーーーやーめーて

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 15:10:54.57 .net
可愛い可愛い過ぎる牧場の少女カトリ

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 15:38:43.08 .net
そもそもマルティが生意気なヘレナをしばいていれば
カトリがジュースをぶっかけられることもなかった

135:みのりゃ!
20/10/16 17:51:26.10 .net
みのりゃ!

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 17:52:59.17 .net
やっぱりカトリも男の子に好意持たれると嬉しいのかな

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 18:02:03.31 .net
置き去りにされた羊みて、チェゲバラならどうするだろう。おそらく放って置けないって助けにいく
彼は、見捨てられる人間の心細さと悲しみを知っているような気がするな。
自身がそんな経験をしたのか
それとも感受性が鋭くて、じぶんが生まれる前の出来事を感じたり誰かの声が聞こえたり
するのかな

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 18:07:23.50 .net
好きな女の子には好きです
と告白しないと
恋人になってもらえません
告白しないとただのお友達

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 18:37:37.15 .net
外で飼っている犬を繋いでおくのは一般的なことなのに、ハンナが絡むだけで虐待にしかみえない

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 20:27:01.56 uUCJgYTZ.net
ペッカカトリと同じ屋根の下、しかも隣の部屋で生活できて嬉しいだろうなあ、と思ったら仕事が無くなる危機か

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 20:27:41.72 uUCJgYTZ.net
ハンナはゴミ屑
アベル可哀想

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 21:03:22.38 .net
アベルいろんなやつに騙されて用心深い感じ

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 21:06:42.61 .net
人間の罠をことごとく見破る狼王ロボ
悪魔が授けた知恵ってなんのこと?

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 21:07:39.13 .net
悪魔ってでっち上げで刑務所送ろうとする警官のことじゃね

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 22:34:41.02 .net
カトリはずっと田舎暮らしだったが実は都会生まれ
小さい頃に父親が亡くなって田舎の祖父母に預けられた

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/16 23:16:41.84 .net
それぞれ1年間働いて
ライッコラ屋敷の給料は現金(10ルーブル)
クーセラ屋敷の給料は現物(小麦・大麦)
子守り、小間使い、刺繍のホワイト仕事のクーセラ屋敷と比較して
多数の牛、ムチ打ち、夜勤、休みがほとんどない、狼や熊が出る現場
やらでブラック体質のライッコラ屋敷だったが
給料だけは良かったのかな?現物の価値が不明だがカトリの表情から
はそんなに悪くはなさそう

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 08:19:43.01 .net
なんでカトリに牛の見張りとか小間使いなど
しょうもない仕事しかさせないんだろう

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 08:21:41.53 .net
カトリを働かせることで莫大な利益がでたらみんなそれに狂って、労働者を圧迫していくからじゃね

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 08:25:22.21 .net
金欲しさから労働者が圧迫され、批判されたときそれを続けたい奴は、どんな口舌をもてあそぶんだろ

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 08:26:01.01 .net
日本人

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 12:01:06.64 .net
実はライッコラ屋敷からクーセラ屋敷に移って
肉体労働の家畜番から技術職の刺繍へとスキルアップ
してる。労働時間も短くなり勉強もしやすくなった。
もうこの時点でカトリは実質的に娘扱い
クラウスの子守り→姉が弟の面倒を見てるのと同じ
奥様の小間使い→娘が母親のお手伝いしてるのと同じ
刺繍の仕事→母親が娘に刺繍の稽古をしてるのと同じ
その他、ペッカの兄を通さないで直接採用してる点
カトリに個室を与え勉強のサポートをしてる点
一緒にトゥールクの実家へ連れて行った点等
で普通の使用人ではなく娘扱いしてるのが分かる
まあ実母がいるので養子縁組はしないだろうが
里子(内縁の親子)のような形になるだろう

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 17:07:10.25 .net
地頭と顔が良いから恵まれたんだな

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 19:34:38.03 .net
これから農閑期になるからとはいえ、人間の都合で冬に向かう時期に毛を刈られる羊たちも大変だな
前に観光牧場であの大きなハサミで羊の毛刈り体験したことあるけど、春だったわ

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 19:54:59.42 .net
ライッコラ屋敷はブラック体質だから
家畜のこと考えてない

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 20:52:06.93 .net
ペンティラ屋敷も秋に羊の毛刈りしてたからブラックとか関係ない
冬は屋内でしか仕事出来ないからそういう地域なだけ

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/17 23:15:51.21 .net
刺繍は心を落ち着かせ癒しの効果があるからやらせたんだよ

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/19 14:09:05.79 .net
>>152
性格も

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/19 20:52:11.20 .net
原作本の表紙、お花畑で本を読んでるカトリ描いてあった記憶。
日々苛まれ荒んだ気持ちからはいい考えは生まれない。苛立ったら自分を客観視することだ
賢い人は常に冷静

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/19 20:56:09.04 .net
原作のカトリは過酷でキツイ環境におかれたが
そのカトリがこうなればいいなあと夢に見たのが
アニメのカトリのように思える

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/19 23:17:02.82 .net
原作のカトリ        アニメのカトリ
職場でいじめられる   → 職場で好かれる
誰も助けてくれない   → みんな助けてくれる
学校にいけない     → 学校にいける
希望の仕事につけない  → 小説家になる
お母さんが別の人と再婚 → お母さんと再会・仲良し

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/20 12:32:43.63 .net
いじめ抜かれるほど、才能が開花するらしい。
だからカトリ賢いのは、運命。

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/20 12:35:08.13 .net
みんなが脅えるような異能の持ち主になったり超能力者になるのかなカトリ。

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/20 17:25:31.31 .net
原作カトリってセーラ並みに薄幸なのか

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/21 13:32:35.69 .net
カトリとセーラは原作とアニメの苦労度が逆になってる
原作のカトリはセーラ並みかそれ以上に悲惨
あちこちの屋敷でこき使われ、いじめられ
お母さんは他の人と結婚して分かれたまま、
学校も行けないし、未来に何の希望もなく、
ひたすら耐え抜く話 
(一応最後は農家のお館の息子と結婚して奥様で落ち着くが)
逆に原作のセーラも苦労はしたが、アニメほど酷くない
セーラもあそこまで無抵抗で大人しくないし。
セーラが病気になって死にそうになる話はアニメのオリジナルだし、
市長夫人の話やセーラが馬小屋で寝起きさせられたり、
ミンチン女子学院を追い出されたりする話もアニメのオリジナル
原作では最後にミンチン学院に戻らない(学園に戻るのがおかしい)
寄付なんて当然しない(これが普通だよね)
1995年のアメリカ映画版だとミンチンへの制裁をきっちりしてる。
最後にミンチン女学院を買収してミンチンは煙突掃除婦に転落
アニメのラストに納得いかない人は一見の価値あるかも

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/21 15:20:38.29 .net
ミンチン先生、カトリックの修道尼にみえる
身寄りのない子供の世話してるけど、経済苦から重荷になり
あんなふうになったように思える
そういえば北斗の拳のバットって自分から育ての親の元出ていったんだよな

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/21 15:21:28.98 .net
ヒント
小公女セーラが書かれたイギリスはプロテスタントの国

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/21 18:02:07.24 .net
大阪は、日本の中でも民度低いから人に伝染る病気になろうものなら
俺に伝染すんじゃねーぞって愚弄される
外国の人が見たらおぞましい日常でいっぱいだよ

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/21 18:03:09.74 .net
沖縄だって土人だろ

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/21 21:22:52.08 .net
>>164
意外と強かな原作セーラ

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/21 21:37:27.68 .net
>>164
原作では復讐するのか
そのバージョンも観たいw
WOWOWで放送開始したけど、貧乏ビスタだったから観るの止めた。もしカトリ放送してもオリジナルサイズじゃ無さそうで嫌だ

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/22 07:41:51.58 .net
熊に2回殴られても無傷のアベル凄すぎw
普通、鋭い爪でザックリえぐられて下手すりゃ内臓まで届くかもしれんし、打撃の威力も半端ないから肋骨くらい簡単に折れるだろに
クロもあれだけやられりゃ良くて相討ちだよ

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/22 07:56:41.96 .net
アニメのセーラも天井からタライが落ちてきてミンチンの頭にカーンって当たってなかったっけ

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/22 08:00:58.85 .net
>>171
ほんとはみんな見捨てて逃げてくから、ああいう描写になったんじゃね。
見捨てられる心細さと悲しみを知るものだけが英雄になれるんだよ

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/22 08:01:19.59 .net
キリストの弟子たち

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/22 08:04:15.96 .net
キリストの弟子より、誰かを助けようとして死んだゲバラの方が偉いよね

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/23 16:34:58.33 .net
>>156
刺繍は針を指に指しまくり、細かい目に針を通し続けで
目と神経が疲れるし、緊張とストレス凄いぞ

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/23 17:48:51.47 .net
落ち着いた気持ちでいると何事も上手く行くの経験で知ってる
不安があったり、意地悪な人間が近くにいると能力発揮できないんじゃないか
それで刺繍だと思った。

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/23 17:51:35.49 .net
傷ついた心の昔ながらの治療法なんじゃね
心を落ち着かせ、集中力を高める
何らかの原因でそれができない子もいる予感

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/23 22:44:35.26 5W86YGbi.net
今日のカトリ危うく売り飛ばされるところだった!あんなことやこんなことされたんだろな

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 12:12:01.62 .net
子供だけで近道とは言え
人通りの少ない裏道に言ったのが間違い
でも裏道だったので逃亡中のアッキが
居合わせて助かった。しかも本物
の銃持ってたし
この作品アッキが偶然通りかかって
カトリを助けるシーンが何度か出てくるが
その一つだな

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 12:42:26.61 .net
毎日嫌な思いして逃げ出したくても、帰るところないし
仮に逃げ出しても盗賊だろうね

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 12:44:27.04 .net
人身売買は擁護者から引き離すことから始まり
日本が警察がそれやってるね

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 13:02:02.36 .net
画面切り替わった直後
意を決して噛みつく寸前のひきつった顔で
何杯でもおかわり出来るわ
神回

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 20:24:28.16 .net
最近ずっとアニログでカトリとフローネを見てるんだけど、今日から登場したクラウス坊っちゃんが、まんまフローネの弟のジャックの声と演技なんで、急に舞台が熱帯の孤島に思えて脳内が混乱しているw

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 20:53:29.68 uBKLegSr.net
>>184
やっぱ、一緒の声だよなw

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 21:07:52.51 .net
名作劇場の音楽凄いよね。その場の雰囲気まで思い浮かべてしまう

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 21:09:46.93 .net
クラウス可愛いと思うほど人間出来てないおれ
つーか絶対に懐かなそうww

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 21:14:00.46 .net
外国にベビーシッターに対する偏見があるのを
子供の面倒を他人に見させる文化がない日本で、突然その偏見を流布する人間見て気づいた。
アホなモノマネだ

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 21:18:11.69 .net
小さい子の面倒を見てあげなさい♪
みたいなの故郷にあった。お武家さまの教えっぽい
おい遊んでやれよ
とか
プラモデルとか作ってやれとかw

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 22:31:58.94 .net
クーセラ屋敷の刺繍好きの奥様
男の子に内心手を焼いてるなあ
うるさい、すぐ泣く、手間がかかる
そこへカトリ&ペットが来たもんだから
恰好の助け舟、これで奥様は楽になる
逆を言えばクラウスがいたお陰で
カトリの職がすぐ決まったようなもの
それと奥様は刺繍や裁縫で気が合う
女の子が欲しかったんだろうな
旦那はおらず出産の予定もないため
カトリは自分の娘代わりにもなってくれた
都会育ちの奥様はカトリの洗練さ(知的さ)
に共感できたし、旦那亡き後はますます
カトリの存在は大きくなっていくだろう

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 23:48:05.50 .net
仲良くしてた友達に
妹と遊んでやってくれ。。

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 23:48:20.48 .net
やだよーーーーー

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/24 23:49:56.12 .net
クラウスにやりたい放題されるアベル。けっして怒らない。
カトリが襲われるとガブっと行くくせに

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 06:49:42.29 .net
不注意で火事起こしたのってハンナだっけ?
火事と落雷は名劇の名物だよな。

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 07:56:56.60 .net
じぶんでいじめ抜いて、俺たちを恨んでる火をつけたみたいな論理は
日本の労働現場でも常套だし、関東大震災時に、朝鮮人が暴動を起こそうとしてると妄想して殺害されたのは有名だよな

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 08:06:33.43 .net
平沢死刑囚が、毒物使って多くの人を殺害したとされたが
俺が会社で暴行を受けて、通報した時の警察の対応は
同僚をそそのかして嫌がらせを繰り返す

会社に恨みを持っている

飲料水に異物を混入したと吹聴させる

暴行被害は恨みからの狂言
だった
自動車工場なんかでも、似たようなことが横行してる
嫌がらせ→会社を恨んでいる→会社のガラスを割ったり機械を壊したりして「お前がやった」→解雇の流れ
ほとんどの企業がアベノミクスで警察と暴力団が入ってるんじゃないかな

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 08:08:11.71 .net
>>188
> 外国にベビーシッターに対する偏見があるのを
> 子供の面倒を他人に見させる文化がない日本で、突然その偏見を流布する人間見て気づいた。
>
> アホなモノマネだ
日本人の邪悪さは定評だからすぐにわかる

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 08:18:25.14 .net
派遣切りにあって、残り数日の契約期間出勤するか
会社に尋ねられても行けない状態。
行けば、会社の機械を壊したと言われるに目に見えてる。。
そう思うに足るやり方今までさんざんされて来たしね

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 14:23:52.86 .net
カトリは里親に入ったみたいだな
参考までに現在日本の制度だと
養子縁組(民法)
親子関係を成立させ
養親が養子の親権を持つ
里親制度(児童福祉法)
子供を家庭で養育する
カトリの母親は行方不明
祖父母は養育に不安があったが
クーセラの奥様が同意の上でカトリに
居住と三食を与え学校にも行かせた
まさに里親
カトリが孤児だったら間違いなく
養子縁組してただろう

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 18:43:51.62 .net
クウセラの奥様は夫のカルロが戦死する事無くその後も生きていたらどうしたんだろう?
彼が戦死した時の悲しみようからするに、夫の事は深く愛していたようだけど、結局はいずれ別れていたのかも。
カトリが来るまでは屋敷の中でほぼ引きこもりみたいな状態で使用人ともほとんど顔を合わせる事が無かったのも、
やはりあんな田舎での放牧や農業をしての生活に馴染めなかったからだろうし。

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 19:44:12.39 .net
地方で生活できなくして、都会におびき寄せ
地域や家族との連帯を切れば奴隷化確定

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 19:44:52.28 .net
お互い相思相愛の恋愛結婚だろうね
ただ相手が軍人でずっと不在だったのと
不慣れな田舎暮らしでストレス大だったのかな
生還してたらまったく違った展開になってただろうが
旦那も根っからの田舎暮らしに思えないので
どこかの時点で屋敷を引き払ってたかもね

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 19:46:27.62 .net
お口がうまい

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 20:00:23.92 .net
クラウスの面倒をみて給金もらえるカトリと、ジャックの面倒をタダでみて当然のフローネ。
同じ声と喋り方の男の子なもんで、血の繋がりっていいように扱われるのを再認識したわw
でもま、弟が成長したらフローネも弟に助けられることもあるだろうからいいか。

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/25 21:21:35.86 .net
面倒をみる姉とその弟
フローネ  ジャック
クララ   トブ
アンネット ダニエル

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/26 07:14:21.68 .net
ダニーとクラウス同じ声優なんだ
発音がはっきりしてて、自己主張が強く
わがままなのにいい子ぶってて殴ってやりたいけど殴れねえ
みたいな苛立ちを覚える

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/27 02:03:05.08 .net
ジャック・クラウス(高坂真琴)→泣きわめいてばかりでイラつく
ダニー(室井深雪)→泣くことあるがそこまでイラつかない
トブ(高田由美)→泣かないし大人しい

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/27 08:15:27.69 .net
お兄ちゃんが来たよ。お兄ちゃんが来て嬉しいね。
そうやって子供に暗示をかけて押し付けてくる
そしてカトリじゃなきゃ嫌だ

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/27 08:17:32.34 .net
大阪の南のほうの人は、おしゃべりで声がデカい
さながらクラウスのようだ。

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/27 08:18:12.46 .net
聞いてくれないから声がデカくなるのかも

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/27 10:28:06.78 .net
クラウス相手はカトリ一人ならきつかったろうが
アベルがかなり引き受けてくれて助かった(特に屋外)
途中、女医さんからネコももらったため
ネコも相手をするようになり、さらに助かった(特に屋内)
ひょっとすると女医さんはこれを見越してカトリに
ネコをあげたのかもね
さすがに小さいネコはクラウスに手を焼いたのか
犬小屋に逃げたけど

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/27 12:54:45.69 .net
子供の頃寂しがり屋で、周りの人随分親切にしてくれたな。
もっとも両親のどちらかがいないなんて、今では珍しくないが
ただ不憫だなと思うだけでなくその後の人生や運命まで見通して同情しているように見えた。そういうのわかるようになったの大人になってから。だから余計に憐れを誘ったのかもね

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/04 09:24:44.51 5L7bYb9A.net
ペッカ、カトリとの別れ辛いだろなぁ

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/04 23:49:57.82 .net
クーセラの奥様もサプライズ好きだな
奥様「ここを辞めて欲しいの」カトリ「えっそんな!」
奥様「私の実家に来て欲しいの」カトリ「・・・(どうしよ)」
奥様「アッキさんも来てるわよ」カトリ「行きます!」
奥様「カトリには学校にいってもらうわ」カトリ「学校にいける!夢のよう!」

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/05 10:47:34.57 .net
悪い方のサプライズも
奥様「本格的に刺繍の勉強をしたいの」カトリ「まあ、それはいいことです」
奥様「それでスウェーデンにいくことにしたわ」カトリ「スウェーデンに!?」
奥様「1か月間留守にするわ」カトリ「えっ!(いじめられそう・・・)」

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/05 12:16:29.12 .net
優れていたり容姿がよかったりするといじめられる
そして男性だったら女性に
女性だったら男性に擁護されるんだなこれが

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/05 12:20:56.34 .net
最近読んだ本ではなく、たった今読み終わった本を紹介します。
『なぜ美人ばかりが得をするのか』(ナンシー・エトコフ/草思社)
という刺激的で敵をつくりそうな本ですが、
著者はちゃんとハーバード大学の教育大学院と
ボストン大学で心理学博士まで取得した現ハーバード大学医学部の先生を
やっているような生粋の学者です。
まぁ、ひょっとしたらそうじゃないかなぁ・・・
と思っていたことが学術的にきちんと証明されているような本なので、
ど真ん中直球という意味においては私好みではあります。
この本と一緒に同時並行で読んでいて、
本日仕事終了後に東京の中央線に乗車している間に熱中して下車予定の駅を乗り過ごしてしまった、
『遺伝子と運命』(ピーター・リトル/講談社)
という本もすごくわかりやすく遺伝子について教えてくれているのですが、ビジネス現場で培った経験から仮説構築能力を鍛えていくと、
こうした生物学に直結していくことが非常に驚きです。
経営学というのは、生物学から非常に学ぶことが多くて、
もともといやらしい性格ですから、たぶんそうだろうな、
と予想できることを裏付けてあるような内容を読んで、
「やっぱりそうか!」と悦に入る小さな男です。

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/05 12:46:30.23 .net
医者は、じぶんが作り出した犯罪者を遺伝によるものとするのが常だね

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/05 12:47:21.41 .net
そして自分自身が本当のサイコパス

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/09 17:45:22.87 .net
ハンナの奴、追い出されたあと悪党とグルになっていたんだな。

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/09 17:58:31.11 LtrRhoJb.net
奴隷にするには悪い事させるのが一番。他で雇って貰えなくなるからね

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 00:35:59.64 7JNsaX8P.net
最終回の星の国の王女様のくだり
6年生なのにレオは真面目に信じ込んでるし
周りの男子達もへぇ~じゃないよと

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 05:29:09.90 2hMaYVHG.net
色んな苦労をして、同じ苦労をしている人の気持ちがわかるようになる。それをお姫様みたいと表現してるんだが
小学生が見るようなアニメ理解できないとかお前バカだなww

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 05:29:38.68 2hMaYVHG.net
知恵遅れだろ

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 05:36:12.30 2hMaYVHG.net
カトリが働きにでて、屋敷まで歩いていったとき
屋敷の人は、カトリがお腹が空いていて喉が乾いてることに気づかなかった。
カトリはそれを知ってるから旅人が訪れたら
疲れたでしょうといってお茶でも出すだろうな

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 05:40:32.12 2hMaYVHG.net
レオはお腹が空いていました。カトリもお腹が空いていました。
双方持っているお菓子を差し出し、食べない?といったとき
気持ちが通じ合い嬉しい気持ちになりました

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 05:43:06.61 2hMaYVHG.net
>>224
遺伝じゃね

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 11:20:25.59 KSom0t5G.net
>>223
バカか
先生が言ったことはその意図だが、レオたちが読み取ったのは完全に違う意味だろ
その証拠に「星の国の王女様?」って初めはちんぷんかんぷんになっていたし

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 12:05:32.56 /I7p5rkL.net
星の国って、馬小屋で生まれた赤ちゃんのキリストさんがずっと見てた星空のことだろ
誰もいないところで
どんな夢を見るんだろう

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 12:06:38.99 /I7p5rkL.net
キリストさんとカトリは似てるね。目を見るとキラキラ星が輝いてるかもね

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/10 12:15:08.60 /I7p5rkL.net
俺たち恵まれてるから、喉が乾いたでしょってお茶出してくれても
あっそって感じで感謝出来ないかも
ヘレナみたいに苦労知らずで、人の気持ちが分からない人間になるのも嫌だが、親切に感謝出来ない人間になるのも嫌だな

232:投錨
20/11/11 06:54:00.68 3fHvJqf4.net
1. 自己紹介 
 初めまして。投錨といいます。1984年の本放送からのファンです。「カトリ」は、森友典子氏を筆頭とする画の素晴らしさが最大の魅力ですが、当時浮かれ始めていた日本人に対して、誠実に生きる、努力するという姿勢はやっぱり大事だ、というメッセージを伝えてくれたと思います。カトリのようにはいかなかったけれど、以後の私の行動規範となりました。よく、「おしん」の物真似、「西洋おしん」と言われていましたが、「おしん」さんでは、私は感情移入できなかったので、当時、視ることはなかったです。(視てからの通学も物理的には可能だったが。)
 さて、まだ50代というのに不治の病に取りつかれ、この一年間余り休職して闘病中。下手すりゃ余命一年かな。新型コロナに罹ればイチコロだし…。やり残したことを、いろいろ片付け中ですが、その一つとして、申し訳ないのですが、「カトリ」についてあまり知られていないこと、ちょっと調べてみたこと、自分の考え(独断的なところもあります)などを何回かに分けて記させて下さい。Finlandには旅行にすら行ったこともなく、フィンランド語も知りませんので、的外れなことを書くかもしれませんが。よろしくお願いします。
 なお、主な参考資料は、Wikipedia Suomi 版、英語版を中心に、ネットによる検索各種、森本ヤス子氏訳 「牧場の少女」 講談社 昭和27年刊などです。

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/11 10:20:19.42 Hmmas6K/.net
ふーんそうなんですか、じぶんも退屈で面白くないとよく言われる
カトリが忘れられない。
とんがり帽子のメモルなんかも記憶に残ってるから
自然に対する敬愛の気持ちが強いのかもしれないな

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/11 10:29:44.65 TYPCLZiw.net
ハイジなんか元気いっぱいだけど、カトリは違うよね
なんか人を避けてる感がある。
でも自然の中にいると、傷ついた心が癒されてまた友達が欲しいって気持ちになる不思議だなあ。
アニメの中でよく流れるフィンランディアは神秘的だ
生まれ故郷や、子供の頃ののことが皮膚感覚で蘇って来るんだから

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/11 12:42:09.54 qGZiuEar.net
誠実って美徳は、常に裏切られ見捨てられる人に忠節をつくすことだよねえ
カトリは、その心細さと悲しみを知ってる子
牛が英雄的行動にでて熊を退けたが、放っておけなかったんだろうね

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/11 15:44:30.63 LkH4jr8t.net
>>232
ここに書くにはもったいないですよ。
ツイッターとかYouTubeのコメント欄とかブログとか、せっかくなのでいろいろな場所に書いては?まあ、自由ですので聞き流して構いません。
なにはともあれ楽しみにしております!

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/12 18:02:41.86 /oixxwmU.net
新撰組みたいだな誠なんて
よく離婚する人いるけど、捨てられたことないんだろうね

238:投錨
20/11/13 06:41:49.19 W5R1mltn.net
皆さま、ご声援ありがとうございます。では、
2. Finlandの医学部
 Vol. 25 >676さんへ。University of Turkuは1920年に創立された名門ですが、医学部設置は1943年と、大学ホームページ(英語版)などに明記されています。私もTurku大学医学部に進学するのかなあ、と漫然と妄想していたけれど、ソフィヤ・ニーラネン先生の第26話での発言は誤りと先走りだったようです。
 ちなみに、Tampere大学の医学部設置は1972年でした。Finlandで医学部のある大学は5校のみで、他の2校も1960 年(62年という文献も)、72年の設置だったから、カトリが医学部に進学したとすれば、Helsinki大学(前身も含めると17世紀から医学部あり、カレバラの編者リョンロートも前身のAcademy of Turkuの医学部出身。)以外、ありえません。ニーラネン先生のように国外の医学部卒という人が、第二次世界大戦以降も多数あったようですが(Helsinki大とTurku大を併せても150人しか定員がなかったから、と記載する文献あり)、おかあさんが国外に出てあれだけ苦労して、費用の点からも留学したとは考えられません。
 Helsinki大学医学部となれば、日本でいえば人口差を考えても、旧帝大や慶應、医科歯科大医学部などに匹敵する(それ以上かも??)名門だから受験や学生生活は大変だったと思います。もちろん、カトリならclearできたと思うけれど、元気になったらTurkuで働くというおかあさんとの生活環境の変化にも左右されたと思います。Vol. 24 >>958さん他が指摘されているように、ロッタ奥様との関係がどうなったか?が最大の問題点。また、母娘別居して働く?同居して別の職場で働く?原作のように母親が再婚してカトリと距離を置く?等々。

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/13 08:17:41.47 cyGzVdx3.net
コロナ患者がちょっと増えただけで医療崩壊
受け入れ拒否してるのに
医療従事者に感謝などと吹聴し、あたかも手厚い医療を施したかのように市民を錯覚させた「弁護士」の「政治家」に次の選挙で投票するのかな

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/13 08:19:33.24 cyGzVdx3.net
三浦綾子に氷点って小説あったね
殺人犯の娘が、医者の養女になる話

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/13 08:20:10.55 cyGzVdx3.net
お父さんが罪をおかした原因はお医者さん

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/13 08:25:25.29 cyGzVdx3.net
社会の寄生虫が、人に感謝される医療を隠れ蓑にしてる
ロシア人男性の平均寿命が短いのは、他人のために戦い命を落としているからで、日本の医者は、俺たちの言うことを聞けば長生きできますよと嘲笑い医療貢献などとしロシアへの植民を要求。
実際に国会で話されていた事だからな

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/13 08:26:13.60 cyGzVdx3.net
民衆の負担を顧みず、まだ医者になりたいなんてバカがいるんだな

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/13 08:28:03.88 cyGzVdx3.net
いい加減にしろこの肺病たかり。死んでしまえ

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/13 10:06:22.59 7pgJsLt/.net
医者は社会の癌

246:投錨
20/11/14 06:27:47.39 AwVASiOA.net
3. フィンランディア
第5話「出発」なので1984年2月5日ということになりますが(Wikipedia 日本語版)、たまたまTVのチャンネルを回していると、高校の卒業式で毎年演奏合唱されていた音楽が流れてきたのでびっくり!!それが「カトリ」との出会いでした。ちなみに、名劇シリーズは「ラスカル」で卒業していたし、85年以降も「小公女セーラ」を一度見てやめたきりでした。
あの曲はフィンランディア賛歌であると、すぐに調べはつきましたが、合唱の詞は、いろいろある日本語訳のいずれとも(もちろん讃美歌とも)違っていたような気がします。Sibeliusって中学の音楽の授業で「国民楽派」の一人と習ってはいましたが、シベリアの人、あるいはロシア・ソ連によりシベリアに流されたロシア人だと思っていました。ああ恥ずかしい。Finlandiaは、以降、最も大切な曲、くじけそうになった時、(いや、何度となく、くじけましたが、その時にも)必要な曲となりました。

247:投錨
20/11/14 06:28:54.81 AwVASiOA.net
3. フィンランディア
第5話「出発」なので1984年2月5日ということになりますが(Wikipedia 日本語版)、たまたまTVのチャンネルを回していると、高校の卒業式で毎年演奏合唱されていた音楽が流れてきたのでびっくり!!それが「カトリ」との出会いでした。ちなみに、名劇シリーズは「ラスカル」で卒業していたし、85年以降も「小公女セーラ」を一度見てやめたきりでした。
あの曲はフィンランディア賛歌であると、すぐに調べはつきましたが、合唱の詞は、いろいろある日本語訳のいずれとも(もちろん讃美歌とも)違っていたような気がします。Sibeliusって中学の音楽の授業で「国民楽派」の一人と習ってはいましたが、シベリアの人、あるいはロシア・ソ連によりシベリアに流されたロシア人だと思っていました。ああ恥ずかしい。Finlandiaは、以降、最も大切な曲、くじけそうになった時、(いや、何度となく、くじけましたが、その時にも)必要な曲となりました。

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/14 07:22:34.65 W/CKbsn0.net
民衆を虐げている張本人が、それを解放しようとする人達を侵略者と呼び、自然を賛美しこの美しい祖国を守れと太鼓を打ち鳴らしさあ戦えと訴える
そのジャカジャカうるさい太鼓の音が芸者をあげてどんちゃん騒ぎする音に聞こえるおれ

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/14 07:26:35.59 W/CKbsn0.net
醜い自分を粉飾するために己を飾るってね

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/14 07:27:56.21 W/CKbsn0.net
伊藤博文みたいな下衆な男だって真面目な顔して髭を生やせばゴリッパ

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/14 07:34:13.17 W/CKbsn0.net
毎日朝まで酒飲んで騒いでる奴が、じぶんにない権威を学問や芸術に求め拒絶された。学術会議問題ってなんだろな菅さん

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/14 07:36:23.08 W/CKbsn0.net
裸で横になる女性に寿司を盛り付け、股間のくぼみに酒を注いですする
権威ある文化だと思う

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/14 15:12:44.49 .net
名劇の才媛比較
      カトリ    ペリーヌ
国籍    フィンランド フランス
年齢    9才     13才
容姿    かわいい   美人
髪型    金髪ポニーテール  金髪ストレート
相棒    名犬アベル  駄犬バロン
得意科目  国語・数学  英語・仏語
最初の仕事 家畜番    トロッコ押し
途中の仕事 使用人    通訳・社長秘書
最終職業  小説家    工場経営者
友人    男友達    女友達
技能    糸つむぎ   御者(馬・ロバ)
      機織り    靴制作
      編み物    衣類制作
      刺繍     食事調理
特技    狼撃退    サバイバル全般 
      カレバラ暗唱 業界新聞が読める
備考    魔性の女
共通点 金髪 勤勉勤労 努力家 読書家
医者を夢見た 犬を飼ってる
支援者がいる

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/14 19:56:02.17 .net
ペリーヌ美人かぁ?
普通じゃね?

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/14 22:21:42.75 .net
美人設定だぞ

256:投錨
20/11/15 06:48:21.14 9lMOJ8wc.net
4. シャーリー・テンプル その1
 2000年頃米国に留学していたが(もちろん、カトリの録画ビデオは荷の中に加えた)、字幕 (caption) 付きならケーブルテレビが理解できた。戦前、シャーリー・テンプル(Shirley Temple:1928-2014)という子役が熱狂的人気を博しており、当時でも(死後の現在でも)多くの米国人から崇拝され、毎日のように過去の作品が放映されていた。
 余り娯楽もないので作品を何度か見たが、「カトリ」のストーリーも、少し影響を受けたところがあると思った。たとえば、第43話、イーネスの挑発により、算数の試験を受け、満点を取るカトリ。名シーンの一つであるが、Templeの主演作品の一つに「Captain January (1936)」というのがあり、そこに同じようなシーンがある。
 海難事故から救助された赤ん坊は灯台守をしているJanuaryにスターという名で育てられ、陽気に暮らして近所の人気者となっていたが、就学年齢を超えても学校に行けなかった。すると、教育委員会?の権高いオバハンが乗り込んできて、登校勧告が出され、模擬授業の後、勉強のできない男の子とともに試験を受けさせられた。しかし、スターは全問正解で、窓の外から見ていたファンのおじさんたちが、はしゃいで教室に雪崩れ込み、大喜びの彼らとともに、悠々と帰宅する。(男の子は全くダメのようだった。)教育委員会?のオバハンも悄然とする中帰宅しようとするが、転がっていたリンゴに滑って派手に転倒、というものである。(以上は、全体のストーリーには余り関係ない)
 あまりに似たシーンだったので、カトリの喜びはしゃぐ姿を思い出した。Templeの作品は、戦前から戦後しばらくの日本人にも多大な影響を与えたそうで、Wikipedia 日本語版には、「戦前は、ブロマイド売上高一位であり、日本でシャーリー・テンプルを知らない少女など、一人もいなかった。」とあるので、別に脚本に無断拝借したというのではなく、何度も何度も視て、知らず知らずのうちに似たシーンが作られたというべきだろう。そういえば、「鉄腕アトム」などの古いアニメに、ボケ役と一緒にテストを受けさせて、、、というようなシーンが何度かあったような気がする。

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 06:52:38.20 SmNI6Qn/.net
現実無視の過小評価は労働現場の常でシャーリーテンプルは関係ない
いわゆる差別ってやつですな単純に

258:投錨
20/11/15 06:56:46.94 9lMOJ8wc.net
勝手ですが、二、三日投稿できないので、続きを投稿しておきます。なお、次々回より、本論に入る予定です。
5. シャーリー・テンプル その2
 ちなみに、Templeはアルプスの少女、小公女など、所謂、名劇シリーズに相当する映画の主演もこなしていたので、ズイヨーや日本アニメーションも相当分析していたと思われる。
 その「名劇」シリーズ、原作が結構改変されていて笑える。「Heidi」は原作にだいたい沿っているのは前半までで、後半は、クララの立つシーン、用済みとみなしたハイジをロッテンマイヤーがジプシーに売り飛ばそうとしたり(カトリ第26話を思い出しますな)、警察の追跡劇など、ドタバタが続く。小公女に至っては、ボーア戦争が舞台で、将校の父親が戦死したという公報が届いて物語が暗転、以下も改変が続くが、なんと、父親は死亡していなかった。セーラは、ロンドンの病院に搬送されてくる傷痍軍人を探しまくり、遂に、身元不明者の中から父親を見つけ出したのだ!しかし、父は記憶をなくし、セーラを見ても誰かわからない。(カトリ最終回でおかあさんがカトリに言い放った言葉、「あのー、どなた?」を、ちょっとだけ連想した。)どうする?セーラ。そして、この時に登場してくる高貴な人物とは?
 名作劇場の原作改変は色々と議論されるが、1年間放映するのだから仕方ない事、ある意味当然のことと思っている。しかし、二時間にも満たない映画版ですら、Hollywoodが大幅改変の先鞭をつけてくれていたのだった。(イヤ味です。)ちょっとやり過ぎだと思うが。

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:05:13.62 SmNI6Qn/.net
俗世間は、自分より強いものにしか従わない畜生社会で
カトリみたいな大人しい子は侮られ、世間から下位の存在と認識される。
争い事が嫌いで、他人を脅かしたり威嚇しない人は扱いも粗末になるし頑張っても評価されない。
下位と信じ決めつけてるから、じぶんの考えより高度な事をしている事に気づかないし理解もできない。
カトリみたいな子は、何事も1人でやらせると上手くいく
大阪は特にひどいね。朝鮮人差別で発展した都市であり
警察と司法が機能しておらず
原始的な動物的社会になってる

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:08:35.70 SmNI6Qn/.net
本質は警察や司法が形骸化すると、人間は動物のようになり
差別がはびこりますよ
ってはなし

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:11:11.99 SmNI6Qn/.net
大阪人は上にへこへこ、下に横柄で
上に気に入られるために人を売るなんて当たり前で
非常に醜い。
人間と呼ぶのに値しない

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:14:14.39 SmNI6Qn/.net
カトリとシャーリーテンプルが似てるんじゃなくて
人間は司法や警察が機能しなくなると、弱いものを侮るようになり
差別に発展しますよってこと
ものの本質つかもうな

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:33:44.97 SmNI6Qn/.net
仕事19時に帰ってきて、今から部屋を移動しろ荷物を移せって
言われた時
あんた何様だと思ってる?今何時だと思ってるんだ。
って言ってやった
そうした人を人と思わない横柄な言動の心理的背景について反省しろとも言ってやった。
あまりにも住環境が悪いので改善が求められ渋々従ったが他の従業員は新しい綺麗な部屋に移したが俺だけ元の汚れた部屋にそのまま放置されていた
金惜しさからの愚行だが偉い人に叱られると横柄な態度で、他人の都合も考えずすぐに移れという
うちの会社は警察官が関わってるが、その地位がなんぴとにも侵されない処罰から開放された立場はこういう人間作るんだね

倫理もない道徳もない、下賎な警察ごときの癖して人を侮りやがる

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:34:10.49 SmNI6Qn/.net
だから警察野郎っていうんじゃん

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:38:49.21 SmNI6Qn/.net
35度をこえる炎暑の中仕事してて
偉い人が見に来てるからだらしない格好するな
ってクーラーかかってる場所からほざいた

愛国者がいたけど、ほんま下賎な生き物をかってますな
天皇陛下は

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:39:17.27 SmNI6Qn/.net
天皇はカス。その子分見れば分かる

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 07:40:47.94 SmNI6Qn/.net
京都から近いのに大阪のこのひどさはなんだ
ほんに雅やなあ

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 10:23:19.21 .net
また総合スレからへんなのが流れてきたか
ここもオワコンだ

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 11:35:24.97 .net
雇主の家族が花瓶に花を活けたがらないの知ってて独断で活けるなんて命令違反に近いし、第一聡明なのになんで自分の考えを優先させて他人の気持ちを思いやれないのかな
単に花瓶掃除してたらクラウスがまとわりついてきただけでもよかったのに、自分的には残念なエピソードだな

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 12:45:19.25 .net
カトリは真面目に見えて変に融通がきかないところがあるな
汽車のときもそう

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 12:51:51.98 SmNI6Qn/.net
ややこしいのが来たな。お前の口で全て決まるみたいな言い回し

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 12:52:34.83 SmNI6Qn/.net
要するにバカってことだよな?

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 12:54:56.34 SmNI6Qn/.net
大阪って天皇直轄領なのかも
朝鮮人差別で発展した街だし
しばらく前の選挙で維新が勝てたのは天皇の名前出したからって噂

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 12:55:57.73 SmNI6Qn/.net
直轄領なら当然悪代官もいるよな

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 12:57:37.53 SmNI6Qn/.net
天皇を政治利用して利権にぶら下がってる犯罪者が国士気取りでブイブイ言わせてる街だな

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 13:02:16.46 SmNI6Qn/.net
大阪の警察とヤクザの横柄さ、人を人と思わない態度
長らくじぶんを裁くものがいないと、こうも人間は身の程知らずになるんだな

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 14:16:40.66 .net
関係ないこと語るんじゃねえよここはカトリのスレだ
URLリンク(i.imgur.com)

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 15:03:14.58 .net
ID表示してるからNGでスッキリ

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 15:41:32.96 .net
>>270
規則や指示を無視して我を通す悪い癖だね
子供のうちに直した方がいいな

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 17:13:51.04 SmNI6Qn/.net
お前らこそじぶんに都合のいい嘘大衆に押し付けるのやめたら

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 17:14:20.64 SmNI6Qn/.net
安藤優子フジテレビやめたね

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/15 19:55:33.75 .net
保守

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/16 07:15:02.62 vgmpObjE.net
>>279
頑張っても評価されない。人より仕事しても冷遇される
カトリの話でしょ

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/16 07:42:01.98 NnawNIFI.net
法律や規則の原則は、それを守れば将来が約束される事だけど
その基準を満たさないそれに従えば不幸をまねく強要を暴力って言うんだ

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/16 07:43:08.43 NnawNIFI.net
我に従えば栄え、背けば滅びる
法律と神を表す言葉

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/16 07:55:25.76 .net
保守

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/16 21:46:43.20 .net
>>284
どの事を言ってるかわからないけど、汽車の乗車規則は守らないと他人に迷惑かかるよ
守れなければ途中で下車を指示されても文句は言えない
花瓶のことも、法律や公序良俗に反しない限り、主の意向に沿うのは従業員として当然のこと

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/16 21:55:09.55 .net
乗車規則を守らないと言えば、飛行機でマスクをしないで揉めて、機長命令か何かで降ろされる人のニュースを思い出すわ

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/16 21:58:44.16 .net
>>283
カトリは周囲に評価してくれる人がたくさんいるから恵まれてるよ

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 07:12:02.32 xUqXTSTM.net
君のような規則をじぶんの私的な悪意を実現する道具にしてる人間がいるから
法意識の低下が起きて、規則が守られなくなる

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 07:14:39.52 xUqXTSTM.net
日本人の法意識最悪だよね

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 07:56:22.86 dH6UIky2.net
>>289
こいつは自分よりできないだろうと見下す事実誤認と、意識的に過小評価して、じぶんは価値が低い人間であると思わせることを強要する
両方あるだろ
仮に権利を主張して同一労働同一賃金が実現しても
金欲しさという点で変わりがなく
生きづらい世の中を作り出す根底部分が一緒だね

私有財産が否定されるんだと思うよ

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 07:58:14.08 dH6UIky2.net
金じゃない大切なのは人間

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 08:03:05.74 dH6UIky2.net
払った金が使われるのが惜しくて、警察使ってラーメンに具を抜かせるような人間が権力に関わってるからな日本は

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 08:05:52.20 dH6UIky2.net
払った金がおしくて、財布を盗んで取り返した
お金がないんです貸してくださいと他人を使って取り返す
そういう人間も日本にはいるよ

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 08:06:42.24 dH6UIky2.net
もう資本主義やめたら?

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 08:08:01.49 dH6UIky2.net
民度が低すぎてこの国は社会主義無理
って話は納得だけど
資本主義も無理じゃん

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 08:10:36.40 dH6UIky2.net
>>296
人間やめますかそれとも覚せい剤やめますか
覚せい剤は、あなたの卑しさを亢進します

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 08:11:10.96 dH6UIky2.net
フジテレビ放送終了
ぴー
って感じだねw

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 09:12:43.04 .net
保守

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 11:12:47.44 .net
また変なのが暴れてるな

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:35:04.35 zqskyv9S.net
見なきゃいいじゃん。なんで他人に見るなってちゃち入れて頑張るの

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:38:09.76 zqskyv9S.net
法人税しこたま取られて腹を立て、貧乏人が税金払ってない取立てろって市役所に怒鳴り込み無視されて、貧乏人宅に忍び込み通帳かっぱらったバカが大阪にいるらしいよ

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:39:33.56 zqskyv9S.net
その泥棒事件のあと、自民党が興奮しマイナンバーと通帳を紐つけろって騒いだ
これが日本の政治の実態

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:39:52.64 zqskyv9S.net
変なのが暴れてるなあ

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:40:12.12 zqskyv9S.net
聞かれたくないんでショ

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:41:14.54 zqskyv9S.net
乞食みたいに卑しい暴力団
麻薬のやりすぎ
しかも
政治や警察権力とズブズブ

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:41:39.37 zqskyv9S.net
>>301
お前やくざか
日本から出ていけ

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:42:31.72 zqskyv9S.net
警察使ってラーメンの具を抜かせる

( ´_ゝ`)プッ

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:43:33.51 .net
ID表示してる奴はどいつもこいつも変なのばっかりw
NGしてすっきり

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:58:49.09 zqskyv9S.net
別にお前のこと言ってるわけじゃないのに興奮するなよ

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 12:59:01.71 zqskyv9S.net
乞食かな?w

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 14:34:19.37 .net
保守

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 15:06:51.04 5wW6kRrN.net
>>259
とにかく日本人はじぶんに対する評価が高く
他人に対する評価が低い
人と違う仕事のやり方をしているとヘラヘラ笑いながら近づいてきてしたり顔で口だししてくるけど、そういうやり方には理由があることに気づかない。そして口だししてくる内容は決まって低レベル

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 15:07:26.70 5wW6kRrN.net
失礼な上にバカなんだな日本人て

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 15:08:15.43 5wW6kRrN.net
バカなやつほど口を出したがる
なんせ日本の最先端技術なもんで

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/17 15:12:20.95 .net
保守

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:11:47.59 .net
このスレでカトリがいずれ小説家になるのは知ってたけど、将来の夢に作家は一度もあがってこなかったと思うので、最終回の一番最後のナレの説明は、視聴者に医者を期待させておいてのどんでん返しwというか、ちょっと唐突感を感じて「ええ~!?」となった。(とは言え、医者よりは現実的だから、この作品らしいとは言える)
それと、イーネスが最終回でいきなりカトリのよき理解者になってたのを皆に突っ込まれてて面白かった。

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:39:29.47 oIqb1s6T.net
この物語はカトリがあなたのために作ったのです
一番重要なことじゃん

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:39:55.38 oIqb1s6T.net
オープニングの歌の題名は?

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:42:17.62 oIqb1s6T.net
「Love with You �愛のプレゼント�」

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:44:54.00 .net
才能あるなら臨床医より作家の方がいいよね。

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:45:38.39 oIqb1s6T.net
貧しくて医者にかかれず、親が死んで
医者を志し病気で苦しむ人を助けたい
そういう子供がいたとして、成長するにあたって医者は人を救えないって気づいて医者にはならないだろうね

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:46:08.32 oIqb1s6T.net
才能なんて言葉使うやつは阿呆

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:47:37.21 oIqb1s6T.net
ロミオは教育者になった。

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:49:04.71 oIqb1s6T.net
教育に特別な才能必要ないぞ。教えりゃ誰もが覚えられるのが教育なんだから

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:50:01.97 .net
保守

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:50:44.21 oIqb1s6T.net
ローマ法王はじぶんのこと教皇って呼んで欲しいんだって

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 18:51:48.86 oIqb1s6T.net
>>323
医者って外道だもんな

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 19:01:58.34 .net
保守

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 20:03:20.07 .net
>>318
辛辣な言い方になっちゃうけど、カトリ自身が長じて『やはり自分は医者になれるような出自じゃない』という
現実にぶち当たった結果なのかもしれない。
カトリがトゥルクの屋敷にその後どのくらいいたのかは知る由も無いが、いくら働きながら学校に通わせて貰えても、
あまり上の学校にまで進むのはやはり無理だろうし。
ニーラネン先生がカトリに言ったように、医者になろうと思ったら最低限大学ぐらいは出なきゃならないが、
仮にカトリがそれだけ優秀だったとしても大学にまで進むのは物理的に不可能かもしれない。
元々カトリの家は父は既に亡く、まして母も娘同様どこかの家に奉公に行くぐらいしか稼ぐ術が無いのではなぁ…
あの時代にそんな家の娘が学校に行けるだけでも奇跡に近いのに、医者まではとても無理だろう。

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:04:59.95 7gAgD6Fb.net
カトリはモテモテだったけど、クラウスも「ボク大きくなったらカトリと結婚する~」
って言い出しそう。
でもロッタ奥様にしたらカトリが自分の娘になるなら嬉しいと大賛成しそう。

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:09:37.88 BVx/JZ8F.net
身分の固定は努力と教育の否定から始まる
才能などという抽象評価がのさばってるだから阿呆って言ったんだ

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:10:48.85 BVx/JZ8F.net
500点満点で400点しか取れないでなにが優秀なのかわかんないね

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:13:56.23 BVx/JZ8F.net
日本共産党が、市民運動のミーティングの場所にバカ高い喫茶店をわざわざ選ぶのは貧乏人をはぶくためだぞ
そういうやり方はじぶんが通った学校で学んだんだろうな

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:14:54.42 BVx/JZ8F.net
なんでもお金がかかるようにすれば、独占支配できるんだよね

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:16:54.34 .net
保守

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:17:10.45 BVx/JZ8F.net
不破←なにが共産党のプリンスだ
クソジジイ
スターリン閣下はお前を許さない

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:18:04.04 BVx/JZ8F.net
不破と志位は北朝鮮に渡航できない
銃殺されるからな

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:19:54.83 .net
>>338
カトリに出てたのはレーニンじゃないの

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:21:59.91 BVx/JZ8F.net
>>335
日本共産党の政策は、富裕層のお金持ち向け
極端な貧乏人は徹底的に排除
なぜなら彼らがそうした暮らしをさせているからだ

なまずるい日本の若者の象徴

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:22:30.73 BVx/JZ8F.net
不破なんて労働者にフルボッコにされて終わればいい

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:23:50.91 BVx/JZ8F.net
往復ビンタだ

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 21:24:19.81 .net
保守

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/18 22:35:10.70 BVx/JZ8F.net
昔のソビエトは怖くて右翼だけでなく左翼もおびえてたって学校の先生が言っとった
それだけ命が重く、それを軽んじることを絶対に許さなかった

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 03:38:20.24 .net
保守

347:投錨
20/11/19 09:49:02.40 Sh/NnoWn.net
6. トゥルクの路面電車 
 ネット検索中、1908年から72年までTurkuに路面電車が走っていたことを知りました。トゥルク中央駅から港までと、環状線のような路線があり、Finland独立後はさらに発展したそうです。日本と同じくmotorizationの発展とともに廃止されましたが、地球温暖化対策のため、路面電車の復活が決まっているようです。
 第41話でTurku中央駅の駅前がチラッと描かれていますが、馬車乗り場のみ。(駅舎もVol. 23、>>924さんのヘルシンキ中央駅についてのコメントがあったので注意して見直したら、19世紀創建の初代ではなく、1938年築の二代目のものに似ていました。) リラク邸は閑静な住宅街にあるので電車の路線からは離れていた可能性があるし、蒸気機関車に乗って疲れていたから馬車を使ったのは当然とは思われます。しかし、第44話では、荷物の関係で、馬車で港に行くのは問題ないが、Aura川に沿って港まで行くのに路面電車は出てこないし、港まで俯瞰したようなシーンが現れTurku城まで描かれているのに線路は描かれず、港にも停車場らしきものはないようです。さらに、復路では荷物はないのだから、全行程電車で帰るか、中央駅まで行ってそこから馬車に乗り換えるのが妥当かも。少なくとも馬車をずっと待たせておく必要はないと思います。まあ、クラウスに対する親心からでしょうが、市内中心部に向かうアッキは、馬車に同乗する理由は一切ありません。
 1984年当時ならともかく、現在では路面電車は見直され、都市の品格のひとつのシンボル的な存在になっているので、廃止は残念でした。検索する限り、1960年代はオレンジ色がかった黄色い(珍しい!)電車が運行されていたようでした。Finlandの旧都でもあり、電車の運行シーンがあれば、Helsinki編同様、作品のさらなるgrade upに貢献したでしょう。

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 10:29:51.33 06+v9CLi.net
公式サンタ今年来日せずだって

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 10:30:54.13 06+v9CLi.net
ならず者国家とか、反キリスト教のイスラム国って日本の暗喩だもんな

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 11:44:41.90 .net
保守

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 12:25:23.31 FpxKuFbX.net
そのうち十字軍の怖いお兄さん達が来るでえw

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/19 12:27:34.98 .net
保守

353:投錨
20/11/20 10:56:29.06 S+E6nlHW.net
7. シランぺー (その1)
 最終回の、「カトリは、後に作家になりました。」というのに欠かせないのが、Sillanpää、(シランぺー、シランパー)。Finland初のノーベル賞受賞者(1939年文学賞)です。以降もFinland人の受賞は第二次世界大戦後の4人のみ(化学賞、医学生理学賞、平和賞、経済学賞各1名)で、うち二名は国外での業績。
 Wikipedia Suomi版を中心に調べたら、1888年タンペレ近郊の村ハーメンキュロの貧しい家庭に生まれ、兄弟の中で、唯一、成人した。しかし、何とかTampereの中等教育機関に入り、当時工業化の進む同市の労働運動などに共感。しかし、反面では地元有力者の息子の家庭教師をした縁で、医師になる事を勧められ、1908年に医師を目指してHelsinki大学に入学。(注:次回)以上、小作人の息子としては例外的な教育の道を歩んだそうだ。入学後は金策に相当苦労したが、この頃から自然科学や文学に、かなり入れ込んでいた模様で、Sibeliusらとも親交を温めた。
 金銭面や健康面での問題があって卒業できたかどうか疑わしいが、(多くの英文にdropped out of his medical studyと明記)5年間の学生生活の後、1913年に帰郷。医業ではなく文筆活動に専念し、Finlandの農民についての作品を次々に世に出した。1916年には処女小説「人生と太陽」を、そして、1919年にはFinland内戦について記した「聖貧」で文壇に認められ、英訳もされて作家としての地位を確立。この間、郷里で出会った妻と1916年に結婚、8人の子供を授かる。1931年の『若くして逝きし者』は、Swedenで絶賛され、熱狂的な人気を博し、各国で翻訳されて世界的にも高い評価を得た。また、ノーベル賞も、冬戦争を控えソ連牽制という意味もあったのだろうが、受賞候補の常連で、その年もヘルマン ヘッセと並ぶ最有力候補だったようで、受賞は当然視されていたらしい。

354:投錨
20/11/20 11:00:35.32 S+E6nlHW.net
8. シランぺー (その2)
 作家としてのスタートから文壇に認められるまでが第一次世界大戦前後と、「カトリ」のお話(1912-18)と時期がほぼ一致。出生地、結果的に一人息子、娘となる(アニメではレイナ等は無視)となったこと、家庭教育環境、早くから社会運動に遭遇、家庭教師(クラウスに対してなら)の経験、周囲に支えられての進学、ヘルシンキの前の都会生活経験、卒業後の帰郷(カトリは、きっと、気がすると未確定だが)など、偶然の一致とは考えられない。そっくりそのまま引用という感じ。
 おまけに、Wikipedia日本語版から邦訳をそのまま引用すると、「祖国の農民階層に対する深い理解と、彼らの生き方と自然との関係を描いた高い技術に対して」ノーベル賞が与えられたそうだ。カトリのナレーション最後の「フィンランドの農民の人たちの暮らしを実に鮮やかに、そして暖かく描き出した小説家として知られています。」と、なんとよく似ていることか。Finlandの美しい自然はアニメで堪能させていただいたので、二つ合わせてカトリもノーベル賞か…。
 第38話のMarttiとPekkaの会話、「このカトリが努力したら、きっとどんな夢でもかなえられるよな」、「カトリは、きっとびっくりするような事をするかもしれないぞ」を思い出す。ただし、シランぺーは、晩年は妻の死、秘書との再婚離婚、ソ連との関係等に悩んでアルコール依存症になってしまい、その頃の髭ボサボサの好々爺の写真が、最もpopularなものになってしまった。(学生時代から飲酒癖はかなりあったらしいが)
 と、書いてきたが、作品は一つも読んだことがなく、取り寄せ可能な代物でもないので、元気になって図書館にまで出かけられるようになれば、絶版となった日本語訳の著作を読んでみたい。

355:投錨
20/11/20 11:06:49.57 S+E6nlHW.net
 文字化けしました。念のため、Sillanpaa (最後の2字が、いずれもウムラウトつき)です。

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 11:51:35.83 .net
あぼーん

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 12:47:32.37 7Wdr213w.net
平和な世の中なら、正しい事と悪い事が明確に示され秩序が形作られ人々の暮らしは安定していく
だけど、争いの絶えない世の中は虚実入り乱れ民衆はなにが正しいか判断するのは難しい。人を騙すのが戦争だからだ
当然、なにかを成し遂げたとされる人の評価にもそれは当てはまり
正義を憎む人間が権力を手中にし賞罰の権を弄び、滑稽な人間にそれを与え冒涜し憂さを晴らす
そのようなことも現実にあるんです。三島由紀夫や村上春樹が候補になるノーベル賞なんて価値ありますかね
カトリなら言うでしょういらないと

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 13:00:48.62 7Wdr213w.net
宮崎駿の風立ちぬだって作品だけ見るだけならなにもわからない。
当時中国で、反日運動が吹き荒れていた
これを知ることで、作品の意味が見えてくる
日本人への警戒心を解く
宮崎さんは赤ずきんちゃん襲う狼におばあさんの服を着せたんだなー
争いの絶えない虚実入り乱れる混沌の
世の中で作られる文芸作品に学問的価値は「ない」

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 15:13:04.33 aXxpcf1Q.net
君たちはどう生きるか
いかにもな題名の本だけど、数ページ読んで気分が悪くなった
ああ昔から知識階級は、子供も含め大衆を騙して生きてきたんだなって印象
それにしても宮崎駿さんは、最後になってコレを選んだのは何故?
もしかして踏み絵?
元からそういう男だった?

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 15:34:32.41 /N8BIgYg.net
カトリの人生そのものじゃないですか笑笑
凄いよく調べましたね!
この事実もっと広げてほしい

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 17:50:09.96 di2zH14i.net
なんか怪しい臭いのする人物だね
村上春樹と一緒で、周囲の人間が取らせようと運動するけど
はじかれる。ノーベル賞に権威などないが
恥辱の中でも審査員が最後の力を振り絞って取らせないw

村上春樹は変節の人だし、ソ連というのが気になる
ソ連が怖いから左翼のふりしてましたなんてのは日本にごまんといる

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 17:58:09.26 di2zH14i.net
その小説家コウモリおとこの予感

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/20 18:02:05.73 di2zH14i.net
綺麗事を書くけども、現実社会での言動が矛盾してる百田直樹みたいな作家もいるし、口だけでなく行動で示せと言われて窮し、反スターリン反毛沢東になる日本共産党みたいなのもおるねw

364:投錨
20/11/21 06:35:01.46 QbAgeU48.net
9. 注. シランぺーの入学先 
 Wikipedia日本語版には薬学を修めたとあるが、英語版では、study medicine、Suomi版でもopiskella (ウムラウトなし) laakariksi (aは全てウムラウト付き)とあり、医学であることは明らか。ただ、正式にはphysical-mathematical department(数学物理学部)に入学している。
 そこでWikipedia Suomi 版を中心に、Helsinki大学について少々調べてみた、前身のRoyal (王立)Academy of TurkuはSwedenにより1640年に設立され、哲学、神学、法学、医学の4つの学部があったが、欧州の他の国と同様、学生は最初に哲学部で学際的な学部課程を修了し、その後、専門課程で哲学、神学、法律学、医学に分かれた。ロシア統治後、Imperial (帝国)Academy of Turkuと改名され、Turku大火により1828年にHelsinkiに移転し、アレクサンドル帝国大学と再度改名されたが、19世紀中、規模や課程に変更は殆どなかった。しかし、1852年に、哲学部がHistorical-LinguisticとPhysical-Mathematical の二つに分離され、入学時に文系と理系が区別されるようになった。理系の新入生は、全員、数学物理学部に入学し、専門の学部学科を目指し入学後競争したらしい。
 問題は、シランぺーの時代にも、そのカリキュラムが存続していたかどうか、現在の日本のように、医学部に直接進学できるようになっていたかどうかだが、最近になって、Wikipedia Suomi版のシランぺーに関する記載が一部改訂され、昔ながらの制度が存続していた事が確認された。それならば、数学物理学部に進学するのは当然で、「臨床に進むには、まず学位を取る必要があり、植物学や物理、化学、生物学の勉強を始めた。」との記載も頷ける。内部進学か、全米から募集という違いはあるが、米国のMedical schoolと同じようなものらしい。

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/21 06:55:42.03 .net
保守

366:【死のトイレ編】
20/11/21 20:39:06.77 .net
part2の一本目。作品 サウンドノベルツクール
効果音が少し流れるだけ&トイレに流される死体の二本立て。

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/22 04:25:44.04 .net
保守

368:投錨
20/11/23 06:36:04.91 J5Jxl1xS.net
10. アウニ・ヌオリワーラ その1
 カトリ自身のモデルとも目される作者、Auni Nuolivaaraとは?なんと、先述のシランペーより年上で、1883年タンペレの北東にあるコルピラハティで、教師の父と牧師の娘だった母との間に生まれた。タンペレの女学校、神学校を卒業し、小学校ついで高校教師となり、1909年に高校校長と結婚。一女一男にも恵まれた。
 その間、種々の文化的活動に従事し、1920年代後半にも小説の発表はあったが、まさにカトリの原作が1936年にFinlandの出版社主催の国際文学賞(Otava Great Novel Competition)に、下馬評の高かった高名な女性劇作家Maria Jotuni (マリア ヨトゥニ1880 - 1943)を破ってFinland国内の部で優勝し、53歳にして衝撃的な文壇デビューを果たした。
 それまで何をしていたのかと思うが、な、な、なんと、結婚後(前も)、殆ど海外に留学していて、第一次世界大戦勃発後もイタリア、スイス、スウェーデンと移り住み、絵画と音楽を学ぶという優雅な生活を送っている。そもそも、父系のLagus家は、聖職者を多数輩出してFinlandの貴族として認定された家系で、ヘルシンキ大学や前身のトゥルク アカデミーの学長を、一族から複数名輩出している。またAuniの実兄は、辞書編纂や動物分類学などに従事する学者で、膨大な著作を残し、首相府評議員という称号を与えられている。ただし、貴族といっても、経済的特権は、19世紀末にほぼ、20世紀に入り完全に剥奪されていた。旧支配層のスウェーデン, ドイツ系の既得権維持と、それを切り崩してゆく新支配者ロシアとの抗争だったのだろうが、時代に合わなくなった貴族制度は、20世紀末には名実ともに廃止されたそうだ。
 Auniの長期留学の話に戻ると、イタリアは、当初は三国同盟側 (1915年に連合国側に転じ参戦)だったので、敵国人とみなされ帰国できなくなる可能性もあったのでは?その後は、スイス、スェーデンと中立国なので往来は可能だが、戦時中だから相当不自由した筈。Finland語の文献にも、第一次大戦中はFinlandには殆どいなかったと明記されている。カトリのお母さんがFinlandに帰国できなくなったという設定は、このような事情から採ったのではないか?

369:投錨
20/11/23 06:38:36.98 J5Jxl1xS.net
11. アウニ・ヌオリワーラ その2
 第一次大戦後はTampere近郊に戻って教師をしていたが、展覧会や合唱団の運営開催などの芸術活動に尽力していた。1930年代にカレリア地峡のViipuri(ヴィープリ:現ロシアのヴィボルグ)に移住したが、冬戦争でTampereに戻り、その後、カレリア地峡はソ連に割譲されたので、フィンランド本土には割と縁が薄かったのかな?
 次稿で述べるが、「Paimen,, piika ja emanta (二つのaはウムラウト付)」は、Wikipedia日本語版にあるように、自身の祖母(前述の理由により、父方ではなかろう。母方祖母も牧師の妻だから、少なくとも結婚後の農業継続は無理。)の少女時代をモデルにして独創・執筆したものではない。19世紀に実在した人物の娘からの依頼があり、詳細なメモやその娘の豊富な記憶をもとに、そのまま、あるいは多少のアレンジを加えて小説化したものである。いずれにせよ、高貴なAuniに農民としての経験など、あろう筈がなく、ベースとなる実話がなければ、農村の記述すらままならなかっただろう。
 シランぺーにより農民文学というのが流行し、ヌオリワーラもそれに触発されて活動を始めた作家の一人ではないか?と、ずっと思っていたが、彼女の出自・経歴から言っても、自立した女性、新しい女性像(Lotta奥様や、原作には登場しないソフィヤ先生:Swedenの女学校に留学していたと原作日本語版にあるLottaの分身か?)を描くのが希望だが、持ち込まれた題材が農村の生活で、しかも、19世紀中頃という時代的制約の元、農村で働かざるを得ないので、農民文学のようになっただけでは?「Paimen, piika ja emanta」についてのある解説には、「伝統的な村のクリスチャンの理想的な世界と、新しい種類の女性の両方の要素が小説に含まれていたので支持された」とあった。後半をうまく付け加えたのが、ヌオリワーラの功績かな?
 以上、アニメ版では、カトリのモデルはシランペー、カトリのお母さんは、この期間、Finlandに殆ど居なかったヌオリワーラ(1883年生と、年齢的にもほぼ一致:母親が19歳時に生まれたカトリを1905年生まれと仮定すれば)がモデル、というのが個人的推論。

370:投錨
20/11/23 06:40:09.57 J5Jxl1xS.net
11. アウニ・ヌオリワーラ その2
 第一次大戦後はTampere近郊に戻って教師をしていたが、展覧会や合唱団の運営開催などの芸術活動に尽力していた。1930年代にカレリア地峡のViipuri(ヴィープリ:現ロシアのヴィボルグ)に移住したが、冬戦争でTampereに戻り、その後、カレリア地峡はソ連に割譲されたので、フィンランド本土には割と縁が薄かったのかな?
 次稿で述べるが、「Paimen,, piika ja emanta (二つのaはウムラウト付)」は、Wikipedia日本語版にあるように、自身の祖母(前述の理由により、父方ではなかろう。母方祖母も牧師の妻だから、少なくとも結婚後の農業継続は無理。)の少女時代をモデルにして独創・執筆したものではない。19世紀に実在した人物の娘からの依頼があり、詳細なメモやその娘の豊富な記憶をもとに、そのまま、あるいは多少のアレンジを加えて小説化したものである。いずれにせよ、高貴なAuniに農民としての経験など、あろう筈がなく、ベースとなる実話がなければ、農村の記述すらままならなかっただろう。
 シランぺーにより農民文学というのが流行し、ヌオリワーラもそれに触発されて活動を始めた作家の一人ではないか?と、ずっと思っていたが、彼女の出自・経歴から言っても、自立した女性、新しい女性像(Lotta奥様や、原作には登場しないソフィヤ先生:Swedenの女学校に留学していたと原作日本語版にあるLottaの分身か?)を描くのが希望だが、持ち込まれた題材が農村の生活で、しかも、19世紀中頃という時代的制約の元、農村で働かざるを得ないので、農民文学のようになっただけでは?「Paimen, piika ja emanta」についてのある解説には、「伝統的な村のクリスチャンの理想的な世界と、新しい種類の女性の両方の要素が小説に含まれていたので支持された」とあった。後半をうまく付け加えたのが、ヌオリワーラの功績かな?
 以上、アニメ版では、カトリのモデルはシランペー、カトリのお母さんは、この期間、Finlandに殆ど居なかったヌオリワーラ(1883年生と、年齢的にもほぼ一致:母親が19歳時に生まれたカトリを1905年生まれと仮定すれば)がモデル、というのが個人的推論。

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 08:13:11.44 0lpbXdaY.net
日本で立派な女性に出会った事がないので、女性の自立という言葉に違和感ある。
男性が女性に性しか求めないから、女性は非常に愚かになり
男性はそれを擁護することで気に入られようとする
つまり性の玩具であればいいわけで勉強する必要が無い
こうした連中が権力に結びつくと民衆は不幸に見舞われる
女性を罪人扱いし男の後ろをあるけというのも酷い話だけど
女権拡大運動には裏があり
彼らは社会の混乱と秩序の破壊を画策している
横暴な雇用主から逃れるために独立した経済を営むことを自立と言うが
横暴な雇用主は、民衆をいいなりにするために親から自立しろとうそぶき逆の意味で使われている
昔エミール・ゾラって人が書いたナナって小説読んだことある
日本の芸能人が女性の自立を若者にとき家族を否定してるけど
アウニヌオリワーラが深田恭子だったら凄く嫌だ

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 08:56:12.29 0lpbXdaY.net
「大正時代」をモチーフにした少女漫画はいからさんが通るの主人公は雑誌編集者だった。
雑誌編集者は、大衆の無知を前提にして流行や新しい思想を標榜しながら誰も幸せにしない迷信を刷り込むのが仕事だ
女権拡大運動や女性の自立の欺瞞が漫画にもあらわれてる
勉強しなければ外国人の奴隷になるとした福沢諭吉がポピュリズムの先駆者で大衆の無知により既得権益は存続した
シランペーもヌオリワーラも自分からは怪しい人物に見える

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 08:59:25.63 0lpbXdaY.net
世界的な女権拡大運動の潮流を作り出したのは誰か
真の目的は言わずもがな

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 13:24:44.87 .net
ペリーヌはリアルでありそうな話だが、
カトリは確かにご都合主義(非現実)が多いな

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 17:03:35.36 0lpbXdaY.net
じぶんは日本の新聞が嫌い人々の生活や苦しみが伝わって来ないからだ。意図的に生々しい日常を符号化して意識しないようにしているかのようにも見える。じぶんが知りたいのは、他人を犠牲にして得られる喜びや浮ついた空気やしらばくれじゃない。人々の悲惨を告発する熱情だ

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 17:05:45.39 0lpbXdaY.net
カトリを守る騎士のような犬の名前はアベル
聖書でアベルは、兄の犯罪をじぶんの血で告発したんだよな神に

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 17:12:55.30 0lpbXdaY.net
神の願いは全ての人の幸福で
より立場が弱く、悲惨な人に関心を持ち手助けすれば
神の願い近づく
そうして義という美徳が生まれたんだね

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 19:33:53.69 .net
>>374
この話自体作家になったカトリが作った話なのかな

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/23 19:52:17.30 0lpbXdaY.net
生の人間に完璧な人いないよ。夢を壊さないようにそれは素晴らしい人だねって言う人はいるけど

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/24 09:22:47.77 .net
ピンチの解決手段がラッキーシナリオじゃなぁ
美少女に生まれた時点でラッキーなんだけど
カトリ不細工だったら、男どもは助けなかった。そしてカトリはフェミ作家に

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/25 10:24:40.02 PyW3xTHY.net
容姿を嘲られて、異性を恨み、異性が困ることを次々と考える
こんなのを〇〇主義とか〇〇運動とか
ご大層なものなのだろうか

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/25 10:27:21.03 PyW3xTHY.net
そういう人は破壊工作員として超優秀だね。破壊された世の中で僕達が幸せに暮らせる保証はないが

383:投錨
20/11/27 06:03:12.49 4w7EpEkw.net
12. 実在のカトリ
 前稿で述べたが、原作カトリは、モデルがいたというより、実在した人物の実体験を小説化したものである。Tampereの東方にあるLangelmaki (aはいずれもウムラウト付、レンゲルマキ) 出身のElsa (ウムラウトなし) Yrjontytar (oとaはウムラウト付) (エルザ イリョンティタール、ユリヲンティタール 1839年-1900年5月16日)がその人で、その娘のKustaava Helander(クスタワ ヘランダー 1873-1948)が、母親より見聞きして書き留めてあった詳細なメモをもとに、Elsaの生涯を小説化するよう依頼した。(レンゲルマキ在住の教師に依頼したが断られ、Kustaavaが移住していたViipuri (ヴィープリ)の近所に偶然住んでいたAuni Nuolivaaraの夫に依頼。)
 事実、物語は作者の独創ではなく、実話やそれをアレンジしたものであることを、文学賞当選直後からインタビューなどでヌオリワーラ自身が明らかにしており、秘密でもなんでもなく、Elsaの娘には報酬の10%を渡すことになっていた。また、地元の人なら、「ああそうだった。」と、まだ微かに記憶に残っている事柄だったので、地元教師に断られたという経緯もあり(Elsa死亡から36年)、氏名、地名の変更などはかなり徹底的に行われたらしい。
 それが、1996年頃から、系図学者Seija Pessi氏が、各地の教会にバラバラに残っている記録を詳細に調べ(当時は、教会で戸籍や住民票を管理していた模様。江戸時代の寺請け制度に近いかも)、一致する内容をつなぎ合わせてElsaの足跡を総合的に解明し、さらに登場人物が当時の誰に該当するかを詳細に分析し、新次元からの検討が行われるようになった。

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/27 07:12:45.06 uEDVbync.net
教会の関心は不幸な人々で、カトリみたときなんで俺のこと知ってるんだって驚いた。カトリはじぶんにそっくりだった。日本でも地域に子供をサポートするネットワークがあったみたいで、よく遊びに行く友達の家の母親がカトリックだった。ヨハネ・パウロ二世の時代で
アメリカ大統領がカーター

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/27 08:02:36.98 uEDVbync.net
どこへでも犬を連れてって友達の家にも連れてった
アベルがカトリの元に来たようすは、そのものだったし
母親との別れも。
友達のお母さんはじぶんを見て突然泣く、じぶんが知らないその後の人生を知っていたのかも知れないね

386:投錨
20/11/28 06:33:48.77 RQEVQ3m2.net
13. 実在カトリの結婚 その1
 実在したElsa は1867年1月27日にアードルフ ワレニウス (Aadolf Wallenius Mattila) と27歳で結婚し(小説では夏と改変されたそう)、レンゲルマキ村のウヒ二エミ (Uuhiniemi、小説ではルヒ二エミRuuhiniemi) に、続いて生誕地(Attila アッチラ集落)近くのMyllymaki集落 (aはウムラウト付、ミリマキ) に移住した。
 原作日本語版にはJusso(ユーソ ランタラ)と結婚する、とあるので驚くが、多くの方々の指摘にあるように、第二部 Isanta (aはいずれもウムラウト付) ja emanta (aはいずれもウムラウト付) (主人と女主人) が映画化されており、そのあらすじがWikipedia Suomi版にある。
 それによると(小説とは違うかもしれないが)、KatriはJuusoに失望して離婚(あるいは婚約解消?)し、いろいろあって、後日、奉公先の主人を継いだばかりのサンテリ (Santeri) と結婚し、大きな農家の奥様となるようだった。
 しかし、前述の系図学者の論文には、SanteriのモデルであるAadolf Wallenius (エルザより1歳年下) との結婚の記載しかない。Jussoとの初婚?あるいは婚約?については記述なく、わずかに「婚約に失敗した後、」と自動翻訳される(英訳和訳とも)記載を、一か所に認めたのみだった。フィンランド語なので婚約までかどうかは解らなかった。
 ところが、結婚の前年1866年秋から有名な1868年のFinland飢饉が始まり(mainは1868年だが、3年間で当時の人口の8%が餓死あるいは伝染病により死亡したとされる。)、小説にも、「有望で美しい(1867年の)夏は、真夏の間に落雷と嵐に変わり....」、「新たな難民が庭に押し寄せ、若い女主人として無力感と恐怖を感じた」と記載され、Elsa自身も伝染病にかかってしまったそうで、大変な時期に結婚している。(つづく)

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/28 07:47:52.35 tdl0cAWa.net
友達のお母さんは、幼いとき父母が離婚したって話すと涙を流したので、大人になって再会したとき
お父さんは?って聞かれても死んだとは言えなかった
しばらくぶりに故郷に帰ると街全体が廃墟のようで、友達の家の前を通りかかると誰もいない。
昔社会に感じたあたたかさや善意は失われもうじぶんに故郷はないように思えた
変わっていく景色が子供時代の思い出を塗り替えて永遠に失われる気がして悲しかった
かつてあったものは誰にも見向きもされず風の中を舞っている
誰もいない

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/28 08:07:06.41 tdl0cAWa.net
コロナ対策を誤ると、悲惨が拡大する
取るべき対応は言わずもがな。なにも難しくない簡単な事だ
政府というか非常に稚拙な人間が、権力を持ち
この後に及んで自身や仲間への利益誘導に躍起になり滅びの道を歩んでいる
それらの愚行はこの国では一切報道されないが多くの死者がでたとき
彼らはどうなるのか
国外の有識者は、彼らの対応を冷徹な目でみている
このまま放置すれば、民衆に甚大な被害でると示すがごとく注視しているのは
人道上の理由から武力行使が検討されていること意味する
菅総理はわかるかな
じぶんは新聞読んでいて、わかった
何者かが、この国の権力者が人々のための政策が取れるか試しているのを

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/28 08:10:12.05 tdl0cAWa.net
理屈を問題にせず、学識がない一般大衆となんら変わりのない人間が
権力を振り回している
これが民主主義なら笑ってしまう
何千何万じぶんのせいで死んでも彼らは言い逃れるだろう

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/28 08:36:27.92 .net
保守

391:投錨
20/11/30 06:15:51.67 vZE2zGoI.net
14. 実在カトリの結婚 その2
 しかも、二人の結婚は、ゲスの勘繰りから言えば、できちゃった婚かな?とは思われるが、生易しいものではなかったようだ。
 長女は結婚前の1867年1月24日に出生届が出されている。つまり、当初は私生児として認知される予定だったが、嫡出子として扱うため3日後に結婚が認められたという事だったのでは?
 さらに、別の系図サイトでは、長男を1876年でなく1867年1月17日生と記載していたため、長男のみ私生児として扱い、長女は出生届を出すことなく闇に葬るつもりだったけれど忍び難く、1週間後に長女も私生児として届けたが、それでもなお逡巡し、長男の出生届から10日たって、ようやくエルザとの婚姻も認められ婚姻届を出せたのか??と、二日前まで私のゲスの妄想が大きく頭を駆け巡っていた。
 結局、投稿前にもう一度検索し直し、ようやく、本日、後者サイトの誤りを確定させた次第。危ない所だったが、婚姻届が長女の出生届の後だったという事実は同じ。
 また、小説では、夏の結婚式を、それはロマンチックに詳述しているそうだが(読みたいですね。)、1月は無理なので、出産祝い等を兼ねて、夏に(周囲からも祝福されるようになったのだろう)執り行ったのだろうか?.ところが、その直後に歴史的な超冷夏がやってきて、祝福されるどころか呪われているのでは?と悩んだのではなかろうか?
 それにしても、徳川家斉の最晩年の頃に生まれ、黒船来航(小説に出てくるクリミア戦争とも密接に関係)の頃に本格的な奉公を始め、明治維新の前後に結婚と飢饉を経験し、昭和天皇ご誕生の約1年前に亡くなっていたとは。日本の歴史とも微妙に関係ある感じで、世界唯一のアニメ化と何かのご縁があるのかな?まあ、私も、せめてカトリの年齢まで生きるため、頑張りたい。難しいけど。
 以上、アニメ、原作(小説)の他に、実在という3通りのカトリがいて、頭が混乱してくる。その中で、論文に記載されていたカトリの姓の変遷についての考察と、ある衝撃的事実を、次回以降で紹介予定。

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/30 08:03:01.34 L92Ii4SR.net
カトリの原作本が、大正時代少女向けに日本で発行されたのは
外国の人が、それを見たらおぞましい気持ちでいっぱいになる日常が当時の日本にありふれていたからだと思う。真面目な人は女
性を解放しろと怒るけど、それにたいしまるで政治家のように食い下がり抵抗する人がいて
愚かな女性を高い地位につけることで秩序を破壊しじぶんがやりやすい世の中にしようと企む
福沢諭吉の学問のすすめは噴飯ものの書で
民主主義が突きつけられた人達の愚民政治という回答のように見えた
知ってか知らずか女権拡大運動家は、社会の破壊に組させられてる
善と悪が政治的にせめぎ合う虚構の中で、何が正しい道なのかわからない
混沌とした世の中で人はかくあるべきと指針を示す必要から天皇という虚構が作られた。
そして傀儡だった天皇は小煩い西洋の坊主に嫌気がさし権力を手にしたいと望むようになり反乱を起こした
それが太平洋戦争っぽい
三島由紀夫の著書から聖人君子然とした昭和天皇の実態が垣間見れるよ
彼は昭和天皇に阿ることでそれを示した
罪の意識から解放されろ、彼らに私たちを処断する力はない
もっと自由であるべきだフリーセックスの陛下であって貰いたい

当時同盟を結んでいたドイツの自称哲学者ニーチェと発言が似てるのが面白い

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/30 08:09:39.83 L92Ii4SR.net
日本て政治家が天皇に、善も悪もない世の中を我々は望んでいるが
いまだ世界は、道徳(教会権力だと思われる)が力を持っているのでその間は偽装してみては
なんてしたり顔で進言しちゃう国だもの

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/30 08:14:12.17 L92Ii4SR.net
モーセはエジプトから脱出したが
日本の天皇はツタンカーメン気取りで神のいないエジプトを崇拝したり
宗教的にタブーである豚肉やうなぎ(鱗のない魚)を貪り食って喜ぶとか
彼の心は憎しみによって作られてる

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/30 08:27:00.77 L92Ii4SR.net
伝統ともっとも遠い、その場その場の思いつきや感情が優先される究極の無軌道。
裸の男女が笑いながらノミみたいにぴょんぴょん跳ねてる
それが本当の皇族だよ。。

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/30 09:28:45.56 .net
保守

397:投錨
20/12/03 05:20:48.76 SnIkQmb/.net
15. カトリの姓 その1
 アニメも原作日本語版もカトリの姓はウコンネミ、ウコンニエミ(Ukkonniemine)だが、実在のカトリはめまぐるしく姓が変わっている。Seijaの論文を通読したが、この頃のFinland人の姓はコロコロ変わって、混乱する。
 エルザも、正式なのは、Yrjontytal (o, aはウムラウト付、前出)だが、畑の名を取ってSankipera (二つのaはウムラウト付、センキペラ)が使われることも多い。あ、ちなみにmiddle nameはHenriikkaで、クーセラ屋敷のヘンリッカと同じである。結婚後も、正式名は夫のワレニウスだがあまり使われず、マッチラ、ミリマキと、全て集落名からとられている。昔の日本の苗字みたいだが、移住のたびに変わるというのが大きな違い。
 なんでこんな事を書くのかというと、エルザの苗字はYrjo(oはウムラウト付、イリヨ、ユリオ:英語のジョージに相当)のtytal(aはウムラウト付、娘)であるところの、という意味だったのである。
 父親の正式名はYrjo Mikael Fredrikinpoika Sankiperaだそうだ。ちなみに祖父(ユリス爺さん)は、Fredrik Vilhelm Mattsson Sankipera (Iso-Attila) と、カトリの父親の姓は、祖父のfirst nameである Fredrikに、息子という意味のpoikaをつけ、祖父も曽祖父のfirst name+息子 (son)を姓にという命名法で、代を遡っても同様のことをしていた。最後に、自分たちの畑の名Sankiperaや、その地名のIso-Attilaをつけるが、これは、教会の事務手続きのためだろう。(日付、名前、親の名前、出生地と記載してゆくため)
 ちなみに、原作日本語版で、ドケチのユントラ屋敷主人の誕生party (アニメ第39話の出典だろう)で、カトリが長老夫人に名前と出生地をたずねられ、「ユリオの子のカトリです。」と答えているが、これが、まさしく本名なのだった。出生地はウコンニエミと答えているので、本来の姓はウコンニエミではないことが分かる。

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/03 10:15:59.05 N+QwXKwt.net
長男だからイチロー、次男だからジロー、三男だからサブロー。
じぶんは聖書を読まないから、名前に無頓着。でも名前に関して聖書に秘密がありそうだ

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/03 10:16:39.71 N+QwXKwt.net
汝の名は?

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/03 10:19:00.60 N+QwXKwt.net
天皇の弟だから皇太弟
皇族の女だから皇女(new)

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/03 10:20:08.02 N+QwXKwt.net
受け継いでるな由緒ある伝統を

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/03 10:20:31.17 N+QwXKwt.net
いわれを聞いてもわかりません

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/03 10:22:06.07 N+QwXKwt.net
物知り博学な宮内庁職員と、秋篠宮家は縁が薄いんだよ
きっと

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/03 11:53:38.41 .net
保守

405:投錨
20/12/05 07:27:30.68 NZaNpA4Y.net
16. カトリの祖先 ←改題 
 系図のサイトでカトリの祖先を調べると、祖父は4人兄弟、曽祖父も5人兄弟であり、子供を多数養える経済力があったという事になる。
 Google mapで検索すると、Attila集落の北西に、Sankiperaという地名はなかったが、Iso-Attilaという姓にも使われた地名が道の名前として残っていた。Attila新地くらいの意か。結構広い土地で、直系以他にもIso-Attilaという姓を名乗る親類もおり、周辺に一族で住んでいた可能性もある。
 また、その道を進むと、湖(レンゲルマベシ湖)のほとりにYrjontytalen (o, aはウムラウト付、イリョンティテレン)という地名を発見!!そこには小屋もあり、Yrjo(ジョージ)の西の入り江という意味だそうだ。ただし、これは、父親ではなく、同名だった高祖父の名前から採ったのだろう。以上、この辺り一帯をすべて活用すれば、結構な収入になったのでは?第4話でのMarttiの発言「こんな大きな家畜小屋に仔牛が一頭じゃ寂しいネ」の通り、昔はかなり牛を飼っていたのだ。
 実際、原作日本語版では、ライッコラ屋敷の奉公初日、おじいさん(エスコに相当も、ティームの叔父ではなく父?)が、カトリの身の上話を聞いてくれた時、カトリは「お父さんの家は大きな家でしたわ」、「私は、いい身分の家に生まれたんですって。」と述べている。
 つまり、カトリの祖先は、人を雇えるほどではないが、一生懸命働けば豊かに暮らせる自作農であったと思われる。私の調べた系図サイトでは、Elsaより7代前、1630年生まれの祖先まで遡ることができた。
 第2話でユリス爺さんが「うちはすっかり貧乏になってしまった。」と嘆くが、没落し始めたのは、姉兄弟が独立して、あんたが家を継いでからだよ。カトリのお父さんがドラ息子で、それを決定づけたのだ。小学生の時に読んだ、田中角栄自伝(代作だが)を思い出した。たしか、代々富農であったが、父親が馬に手を出し(競走馬の飼育、投機)、失敗して没落したと記憶する。

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/05 10:07:17.58 t5e5Fjnl.net
ほんとの豊かさは、その豊かさを誇りもしなければ貧しいことを恐れたりもしない。行き倒れになった人に分け与え、相続争いなどなくて
兄弟譲り合って家を出ていく
お寺のお坊さんによる理想的な政治と教育によりじぶんの先祖は穏やかで執着心がなかった
何らかの欲求は、不足することで生まれる
経済的なものだけでなく精神的なものも
そしてその欲求が強ければ強いほど、それを成就しようとして他人をしばしば無視する
カトリの世界は平和だから警戒心が起こりようもない
脚本家宮崎晃さんはお坊さんだったそうだ
どことなく宮崎さんは、祖父と祖父が育った環境ににてるなあ

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/05 10:18:59.85 t5e5Fjnl.net
色んなところを旅して色んな人に関わってそのルーツである地域の歴史を調べると、世知辛い人が多いところは過去に飢饉が起こったりしてる
昔その地域を支配していた人間が、いまもなお人の心の中に影を落としているとも感じた

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/05 21:49:28.12 t5e5Fjnl.net
コロナで逼迫した人が、他人の事など構ってられないとし
俺は頑張る。
一見疑問にすら思わない一言の中に現代日本人の嘘が隠されている
他人など構ってられない世の中にすることで利益を得ていて
頑張りなどしていないわけだが
借金まみれななり無収入。嫁に逃げられた
彼らは嘆くがそれは自分自身が他人に強いていた事だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch