超時空騎団サザンクロス【マリーに首ったけ】 Part3at RANIME
超時空騎団サザンクロス【マリーに首ったけ】 Part3 - 暇つぶし2ch2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/05 23:32:18.19 .net
〔関連スレ:2019年2月。現行マクロススレ〕
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part81
スレリンク(ranime板)

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/05 23:33:35.20 .net
【関連スレ/模型板】
◆ 超時空騎団サザンクロスのプラモ
スレリンク(mokei板)

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/05 23:34:38.61 .net
【関連スレ/模型板】
◆ 超時空シリーズ(オーガス・サザンクロスなど)とロボテック
スレリンク(mokei板)

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 00:13:05.89 .net
● ウィキペディア 超時空騎団サザンクロス
URLリンク(ja.wikipedia.org)

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 00:15:05.04 .net
● ニコニコ大百科 超時空騎団サザンクロス
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 00:17:34.41 .net
◆ 超時空騎団サザンクロス とは【ピクシブ百科事典】 #pixpedia URLリンク(dic.pixiv.net)

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 11:20:09.17 .net
この時代にサザンクロスの新作カードゲームが発売予定なんて、あり得ないことが起きてる。

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 11:35:53.70 .net
ザンタクロスのカードゲーム?やるな!小学館!

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 14:08:10.37 .net
小学舘といえば、ジス・イズ・アニメーション〔ザ・セレクトシリーズ〕
1:全3巻〔上中下〕超時空要塞マクロス
2:全2巻〔上・下〕超時空世紀オーガス
3:全1巻 超時空騎団サザンクロス【ガイドブック】
▲ しかも、2話までのフィルムからの再録で、ストーリーや設定画は資料集としては役に立たない量しか掲載されていない。
大半は同人イラストや漫画の商業同人誌。超時空シリーズの衰退を体現したかのような尻すぼみ。

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 15:21:31.81 .net
南米のスペイン語の超時空騎団サザンクロス商業同人漫画 URLリンク(www.facebook.com) サイフリート生存のアナザーストーリー ムジカとボウイの物語もあり。
南米のファンはジャンヌ好き。サザンクロスの世界観が好きらしい。

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 15:22:02.55 .net
ツイッターでの紹介記事
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/07 17:39:17.53 .net
2019年に発売のソーラーフレアーゲームズ社のカードゲーム「クライシス・ポイント」より、サザンクロス軍旗とスパルタスの空挺作戦カードの描き下ろし絵柄
ゾル艦内でのバイオロイド前期2型の撃破行動カードもあり
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/07 22:52:40.07 .net
35周年記念で発売のソーラーフレアーゲームズ社カードゲーム「クライシス・ポイント」より
サザンクロス軍の指揮官向け野戦教本。ジャンヌ署名入り
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/09 17:59:02.11 .net
URLリンク(twitter.com)
放映から35周年(2019年)記念 「ジョルジュ・サリヴァン」アクションフィギュア台紙。 第9話「スターダスト」でジャンヌ・フランセーズの片思い相手のステージ歌手兼「特殊技術院」軍属技師。
(deleted an unsolicited ad)

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/09 21:06:08.38 .net
煽り構図のスパルタス〔バトロイド形態〕
こういう外連味が良いね URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/10 07:36:10.39 .net
超時空騎団サザンクロス 2019年は、本放送から記念すべき35周年。
Twitter のお祝いモーメント
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/10 21:00:34.46 .net
URLリンク(twitter.com)
超時空騎団サザンクロス 2019年4月15日・放映35周年記念(バトロイド形態)「VHT-2A1 スパルタス」
下絵から上半身の作業に入りました
(deleted an unsolicited ad)

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/11 03:59:07.61 .net
URLリンク(i.imgur.com)
本放送から35周年を祝い、2019年に Solarflaregames から発売されるカードゲーム「クライシス・ポイント」
右下端の「415-84」は教本個別番号で、#超時空騎団サザンクロス の初放送日である1984年4月15日を表している。
URLリンク(seesaawiki.jp)

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/11 19:14:50.16 .net
富沢美智恵は、聖戦士ダンバインの妖精「エル・フィノ」がデビューだけど、主人公は『ジャンヌ・フランセーズ』が初。
日高のり子は『ムジカ・ノヴァ』が声優デビュー。
なにげに、 90年代花形声優のデビュー作だったりする。

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/12 18:50:37.64 .net
『超時空騎団サザンクロス』は2019年で本放送から35周年!
▼ リメイクは勿論、再放送、リマスターBlu-rayBOX も発売されないけどTogetter(トゥギャッター)作成しました。 URLリンク(togetter.com)

22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/13 12:47:14.82 .net
なにげに、Blu-rayのBOXも出ない。
オーガスですらメモリアルBOXが発売されたのにな。
やはり、タツノコとビックウエストとの共同制作でデザインと放映の権利が両者に引き裂かれたのが原因か?

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/13 20:48:09.22 .net
いわゆる当日版権の申請の可否の判断はビックウエストで行われているとのこと。
サザンクロスのデザインはタツノコに帰属するそうだから、何回申請をしても現状では絶対に許可されないという状況になる。

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/13 21:09:06.54 .net
常々言われてることだけど、何故にジャンヌ・フランセーズを主人公にしたのかね?
どう考えてもラーナかマリーを主軸に据えて、ジャンヌは狂言まわしとして女子三人娘トリオの片隅に置いておけば良かったのに。
男はもちろん同性の女に総スカンになっていたのに修正せずに打ち切りまで突っ走ってしましたのは理解に苦しむ。

25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/13 22:20:16.51 .net
超時空騎団サザンクロス 2019年4月15日 放映35周年記念「VHT-2A1 スパルタス」(バトロイド形態)。制作も中盤に突入。ロボテック経由でしか上半身の設定資料が入手できないのが悩み
URLリンク(i.imgur.com)

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/13 22:21:10.88 .net
2019年4月15日までに完成させたい。
進行状況はpixivにて逐次更新します。
URLリンク(www.pixiv.net)
〔その他の設定資料〕
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/14 06:37:32.96 .net
何が問題であり、2021年3月21日以降に起こりうる出来事について。
〔超時空騎団サザンクロス | MACROSS Wiki 〕
URLリンク(macross.fandom.com)

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/14 20:14:24.69 .net
キャンディ・キャンディを思い出す。
あれも著作権闘争で、シリーズの派生作品や続編が中止になり、命脈が尽きてしまった。

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/15 23:11:09.53 .net
これかサントラ買ったわ
あの変な曲目当てでね
ストーリー全然覚えてないけどなw

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/15 23:48:00.75 .net
超時空シリーズ「アンモナイト (デザイン集団) - wikipedia 」
小川浩、大倉宏俊、小野隆嗣 のウィキペディア記事作成
▼「案も無い (ひ) と」という自虐的な宛字がスタジオの名前の由来。
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/16 10:34:00.40 .net
URLリンク(i.imgur.com)
2019年「超時空騎団サザンクロス」35周年記念ゲーム、ソーラーフレアーゲームズ社「クライシス・ポイント」ボードアート
● 制作過程動画 URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/19 02:47:58.34 .net
URLリンク(i.imgur.com)
スパルタス35周年記念アート。
指揮官用にジャンヌ用のウサギ耳を加え、下士官用頭部、一般兵用頭部をコンパチにして、全部で4種のバリエーション
★ 2019年2月19日 01:26更新:別レイヤーで着脱可能なウサギ耳と展開具の完成。
URLリンク(www.pixiv.net)

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/20 00:54:25.50 .net
超時空騎団サザンクロス 2019年35周年記念・挿絵付創作小説
「ジョルジュ・サリバン、叩き上げの航空設計技師の生涯」
URLリンク(www.pixiv.net)
挿し絵 URLリンク(i.imgur.com)

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/20 01:03:49.39 .net
超時空騎団サザンクロス 2019年35周年記念・挿絵付創作小説
「ブランシュ・フォンテーヌ 母にとらわれた或る技術者の一生」
URLリンク(www.pixiv.net)

挿し絵
URLリンク(i.imgur.com)

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/20 09:27:28.61 .net
外人にばかり気をかけられるアニメ
日本で何か商品化の動きがあったとしても、芳しくない結果になりそう
話題にしても当時の印象でダメアニメと貶す奴ばかりだし

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/20 20:43:34.24 .net
サザンクロスといえば何といってもラーナ少尉のプラモデル
19歳なのでロリコンじゃないとは思うがそもそも「ロリコンを採り入れたボディ(前後)」という文章自体、
いや、そもそも日本語としてかなりイミフなところがスゲーな!

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/20 21:51:54.90 .net
URLリンク(i.imgur.com)
超時空騎団サザンクロス 35周年を記念して「ジャンヌ・フランセーズ」の 3.75インチのアクションフィギュアがMep toysから発売
URLリンク(m.facebook.com)

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/20 21:55:11.74 .net
>>36 ウィキペディアの超時空騎団サザンクロス「商品化」の項目より。
ただし、この場合の「ロリコン」という言葉は、現在では廃れた美少女の代名詞としての用法で用いており、
現代用語に照らし合わせて変換すれば「美少女風味〔テイスト〕を採り入れたボディ」という意味で記載されている。

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/20 23:19:13.05 .net
超時空騎団サザンクロス35周年を記念してバトロイド形態〔バトルスナイパー〕の「スパルタス」制作中。URLリンク(i.imgur.com)
三連キャノン副砲やウサギ耳は後日。
URLリンク(www.pixiv.net)

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/21 01:46:11.85 .net
副砲(エリコン PP36 36mm 三砲身プラズマパルス砲)完成。
カバーを閉じたら僅かしか見えないが、将来的に自走砲ガウォーク形態の制作で活きてくる。
URLリンク(i.imgur.com)

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/21 12:05:05.49 .net
▼ 指揮官用スパルタスのウサギ耳仕様〔ラビット・ハット〕の彩色が完成!
URLリンク(i.imgur.com)
どうやら元々は追加の側面センサーとダイポール系統のアンテナユニット〔「煙幕発生装置」もあり得る〕であったのを流用したように思える。

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/21 12:09:19.70 .net
ウサギ耳の拡大図が掲載出来なかったので、拡大図のみ、再度アップロード。
URLリンク(i.imgur.com)

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/21 14:54:43.80 .net
▼ 下士官〔曹長、又は軍曹〕が搭乗する中間管理用スパルタスの彩色が完成。
URLリンク(i.imgur.com)
▲ フィルム上では下士官と一般兵は全て黄色だったが、アメリカ機甲部隊の色分け〔指揮官:1【赤/レッド】、下士官:2【青/ブルー】、下級兵:6~12【黄色/イエロー】〕
に従い、より軍事的に正しい青色に変更。

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/21 16:19:55.30 .net
一般兵士むけのスパルタスも彩色が完成!
URLリンク(i.imgur.com)
Pixiv URLリンク(www.pixiv.net)

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/21 22:01:27.68 .net
>>44
画像貼りしか書き込みするなって最初から言えよ性格悪いな

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/22 00:26:49.56 .net
特にそういうことはない。
ところで、タイトルに入れたマリーだけど、最初のスレ(2008年)が無印、次のスレがラーナだったんで、3つ目のスレをマリーにした。
2006年以前のスレは連続性が無いから除外。

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/25 10:46:28.83 .net
需要があるかはわからないけど、オーロランの操縦計器と統合計器ディスプレイを制作中。
設定通りだとスロットルが建設機械のように棒状態で、戦闘のパイロットの荒い操作で直ぐ壊れるし、ヘリコプターのサイクリック操作スイッチも無いから改良中
▼〔機能説明図、制作途上〕
URLリンク(i.imgur.com)
▼ こちらは操縦席本体
URLリンク(i.imgur.com)
pixiv の操縦席本体の原寸画像〔制作途上〕
URLリンク(www.pixiv.net)

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/25 15:59:50.21 .net
オーロランのスロットル絞り弁を全面的にVF系統に寄せた、2066年版 ブロック44くらいのコックピットパネル
URLリンク(i.imgur.com)
#pixiv 版も新規投稿
URLリンク(www.pixiv.net)
古いのもスロットル更新。こちらはブロック2位のつもり
URLリンク(i.imgur.com)

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/25 17:02:04.75 .net
オーロラン、スロットルレバーを実機及びVF系に寄せたので、操縦計器と操縦捍の機能説明図も更新してみた。
先に述べた当方自称「ブロック2」位の機能解説なので、ブロック44にもなるとかなり違うと思う。
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/27 15:08:35.76 .net
まだ完成してはいないが、ディスプレイが完成したので、更新掲載
▼ オーロランのコックピット (初期型 block 02)
URLリンク(i.imgur.com)
▼ 操縦系統の解説図
URLリンク(i.imgur.com)

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 15:30:26.74 .net
固定翼(ファイター)形態から回転翼(ジャイロダイン/ヘリコプター)形態へ変形可能なペーパークラフト。
平面形はまだ制作途上だが、ローターブレードの強度と可動式との両立が難しいところ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.pixiv.net)

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 16:14:56.90 .net
オーロランのコックピット。以前から描いていたBlock 02、Block-44、Block-45のうち、「Block 02」が完成!
URLリンク(i.imgur.com)
制作途上版との最大の改良点はジャイロダイン〔ヘリコプター〕形態の特有の回転翼制御に必須のコレクティブ・ピッチ・レバー、サイクリック・スティック〔操縦捍〕。
スロットル・レバーも3発機というオーロランの特性に合わせて3本と設定通りに描き正しました。

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 16:19:16.93 .net
引き続き、オーロランのコックピット、戦闘機型の最終版である「Block 44」も完成。
URLリンク(i.imgur.com)
「Block 45」は攻撃機型のため、複座特有の座席配置のほか防弾ガラスや装甲板の追加があり、完成まではまだ作業日数が必要です。

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/08 01:29:31.25 .net
35周年記念 可変戦闘機 (固定翼形態)『VFH-10 オーロラン』変形を考慮した新平面形。変形を考慮すると腕と脚ユニットがかなり大きくなり、航空機としてはゼイ肉になるのを、なるべく抑制したい。
〔横置き〕
URLリンク(i.imgur.com)
〔縦置き〕
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/08 17:10:51.85 .net
オーロランの3形態を変形を重視した構造で再現した。
URLリンク(i.imgur.com)
上から順に
1.固定翼形態、
2.固定翼形態の腕位置のままのジャイロダイン形態、
3.正規のジャイロダイン形態〔センサーと前照灯にて地上を照射する為に腕のセンサーポッドを90度外側に回転する。〕
〔pixiv版 〕
URLリンク(www.pixiv.net)

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/09 10:12:15.49 .net
タダで掲示板を自分の日記帳にしてる

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/09 12:51:04.34 .net
おまえも日記書けよ
どーーでもいい過疎スレでよ

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/09 17:34:09.10 .net
固定翼形態〔玩具として変形可能な可変優先のデザイン〕の VFH- 10 オーロランのデザートピンク砂漠塗装とマーキングが完成。
マーキングは、ライトブラウン塗装の一般量産機「VF -1A バルキリー」に準じた。
URLリンク(i.imgur.com)

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/09 17:38:27.06 .net
ラブコメを採り入れたボディーのラーナ少尉
URLリンク(i.imgur.com)
Deviant art から。
URLリンク(www.deviantart.com)

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 12:18:54.25 .net
>>57
事実言われてキレるなよw子供かよww

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 12:31:14.01 .net
なんも切れてへんで?

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 17:20:32.32 .net
オーロランのバトロイドを除く航空機三形態の平面図による比較図。デザートピンクの砂漠塗装で部隊マーキング、 注意書き(NO STEP ほか) 付き。
▼〔両腕共にセンサーポッド、右の下腕のガンポッドを下ろした状態〕
URLリンク(i.imgur.com)
▼〔右下腕のセンサーポッドを外し、替わりにガンポッドを搭載した状態〕
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 22:01:22.03 .net
2019年4月15日【月曜日】の超時空騎団サザンクロスの放映35周年まで、1ヶ月となる3月14日のホワイトデー
東京でオフ会を予定

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 22:17:05.35 .net
あんたしか来ないんじゃないの?

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/11 02:35:56.70 .net
シコルスキー SB-1 デファイアント の後退角つき二重反転式回転翼〔ABC ローター〕の技術をオーロランに適用したらどうなるか描いてみた。
先に描いた平面図による3形態図に並べてみる
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/11 16:38:55.88 .net
先に投稿したシコルスキー SB-1 デファイアントを参考にした21世紀に相応しい新型ローターブレードを比較のため並べてみた。
以前の掲載のと全く同じ絵では新鮮味が無いため、右下腕のセンサーポッドをガンポッドに交換した仕様とした。
☆〔従来型の回転翼・ガンポッド付き〕
URLリンク(i.imgur.com)
▼〔後退角付き複合材料の新型回転翼〕
URLリンク(i.imgur.com)

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/12 01:20:52.46 .net
他人に自分のオナニー見てもらいたい変態かよ気持ち悪い

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/12 02:13:08.22 .net
先に描いた「先端に後退角度の付いた先進ローターブレード」は平面図の為、絵画としての面白味に欠けるので、以前描いた従来型回転翼のパース画のローターブレードを換装した

URLリンク(i.imgur.com)
▼ ダウンロード可能な実寸大画像 ( PNG 5048 × 3422 pixel ) はDeviantart に掲載。
URLリンク(www.deviantart.com)

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/14 14:57:42.73 .net
▼ 可変戦闘機 VFH-10C(海兵隊用・単座型)オーロラン下腕変形過程 01 - 06
phase 01 から phase 06 までの一連の系列は機外に端末機を接続しパスワード付き信号を入力して整備モードが呼び出されたときにのみ両腕の変形と移動を再現可能とする。
動作試験の為のオーロランの固定翼形態における特別な状態。
【Phase 01,02,03】
URLリンク(i.imgur.com)
【Phase 04,05,06】
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/16 03:35:51.56 .net
超時空騎団サザンクロス 2019年4月15日35周年記念
ジャンヌ・フランセーズとHR -32 ホバーサイクルを用いたジオラマ(ビネット)
鹿取容子(鹿取洋子)のエンディング曲『約束』を再現
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/20 02:30:30.02 .net
以前から制作している可変戦闘機『VFH- 10オーロラン』のコックピット計器。
カラーデジタル人工水平儀、武装選択パネル、スイッチ類が完成。
▼ 戦闘機型の最終形「ブロック 44」海兵隊C型
URLリンク(i.imgur.com)
▼ 攻撃型「ブロック 45」空軍G型。(筐体は制作途中、複座で操縦は後席。前面防弾ガラスあり)
URLリンク(i.imgur.com)

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/20 16:04:22.68 .net
人工水平〔羅針〕儀も、モンタージュは借り物になるから、ジェット戦闘機の最新のデジタル計器に、ヘリコプターの操縦要素を入れて自作してみた。
URLリンク(i.imgur.com)

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/20 21:50:16.90 .net
取り入れ
URLリンク(raikou1.donmai.us)

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/30 05:10:41.46 V2vGNPS8.net
お前のレス見ないで済ませたいからコテハンつけてくれよ
お前の希望が叶うんだぞ絶対付けろよ

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/30 20:00:27.88 .net
ワンダーコンベンションにて、マリーアンジェルのアクションフィギュア発売を発表される。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/30 23:27:21.70 .net
まんだらけにロボテック版のジャンヌ人形(顔濃ゆいw)が売ってたが、ラーナのもあったのかな?

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/30 23:50:18.09 .net
超時空騎団サザンクロス35周年記念
ジャンヌ、ラーナ、マリーのコレクションフィギュアの三人娘揃い踏み
以外と小さい? 2.75インチか、3インチかな?
URLリンク(i.imgur.com)

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/15 15:49:42.02 .net
35周年記念、クィーンエリザベス級空母から、発艦準備中のVFH-12 スーパーオーロラン
ヘルメット装着の投影ディスプレイを透過して座席を見下ろす構図
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/30 10:26:10.40 .net
平成最後の日と令和元号記念 可変戦闘機 『VF-7N マリタイム・シルフィード』
URLリンク(i.imgur.com)
スウェーデン空軍 F10航空団 第1飛行隊 エンゲルホルム基地特別記念塗装機
"The Show Must Go On"
URLリンク(www.pixiv.net)

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/08 10:45:55.60 .net
2019年は超時空騎団サザンクロス35周年『何故サザンクロスは打ち切りされたか』という英語記事が複数書かれてる。
URLリンク(voodoomoose.net)
この記事 By John Falco は本放送からDVD化時にOP作画が加筆されたことや内山亜紀に言及しているのが貴重
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch