【ペリ子や】ペリーヌ物語23【適当にね】at RANIME
【ペリ子や】ペリーヌ物語23【適当にね】 - 暇つぶし2ch764:longinus_bz
18/02/24 19:05:06.50 .net
そもそもエドモン氏は、なぜフランスへの帰国を思い立ったのだろうか。
別段、お金に困っていた訳でもなく、十年以上もインドで暮らしているのにね。
妻子にとってフランスって、縁の薄い異国にしか過ぎないのだから、インドに骨を埋めたって構わなかった筈だ。
或いは、インドで失業した時点で帰国してもいい筈なのに、長らくインドに留まったのはなぜなのか。
URLリンク(youtu.be)
> 息子を離そうともしない。それは、あの女が引き止めているからだ。浅ましい女め//
社長、それは違うと思います。マリさんだけではなく、
インドの自然、文化風物諸々のすべてが、ご子息を引き止めていたのではないでしょうか。
旅行記等を愛読されていた社長にも、思い当たる節があるのではありませんか。
そういう欧州人って、古来より数多くいます。
社長が後半の主役を張ったペリーヌ物語放映の翌年には、
有名どころがアニメ化されています URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
マルコポーロは皇女を伴いシルクロードを辿り、イル汗国を経てイタリアに帰国しています。
エドモン氏は何故か、ヒマラヤ山中チベット国境デラの町に滞在していたようです。
おそらくはデヘラードゥーン(英語: Dehradun)の事でしょう。英文ウィキには、
「During the days of British Raj, the official name of the town was Dehra」の記載があります。
文明の十字路とも称されるカイバル峠からも近そうです。
更には近世にては、インドと中国の国境紛争地域でもあった様です。
ついでエドモン氏の消息が語られるのはスエズです。
(続く)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch