【ペリ子や】ペリーヌ物語23【適当にね】at RANIME
【ペリ子や】ペリーヌ物語23【適当にね】 - 暇つぶし2ch65:つもりなのだろうとペリーヌは想像した。 マルセルがあんなふうになってしまったのはいつからだったろう。 サーカスの練習を懸命にこなし、一方でペリーヌ母娘を元気付け助けてくれたあの優しいマルセルが、 こともあろうに彼女の財産をあてにしてお金をせびりに来るようになるなんて、今でもペリーヌには信じられなかった。 「その辺にしときなさいよ。」 肩を叩かれマルセルが顔を上げるとそこにはやつれた表情のロザリーがいた。 「放っておいてくれよ。」 酒くさい息を吐き出し、マルセルは言い捨てた。 「いい加減現実を見たら?貴方はサーカスの道化。ペリーヌはパンダボアヌ家の後継ぎなのよ。 釣り合う訳無いわ。。私も貴方の事言えた義理じゃないけど。」 「放っておいてくれって言ってるんだよ!!」 自分でもどうしようも無かった。 ファブリの愛人になり日陰の身となったロザリー。ペリーヌに金を無心する自分。 何処で道を間違ったのだろう?マルセルはまたグラスに手を伸ばした。



66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 13:08:33.16 .net
酔っ払ったマルセルに肩を貸し、ロザリーは店を出た。見上げれば美しい月が出ていた。
祖母が亡くなり、父が病に倒れた時、真っ先に援助を申し出てくれたのはファブリだった。
弟と二人これからどうやって生きて行けばいいのか途方にくれていたロザリーにとって
ファブリの申し出は涙が出るほど嬉しかった。
だが思う。何故、あの時素直にペリーヌに助けを求めなかったのだろうかと?
結果はこの有様だ。ファブリの求めを拒むことは出来なかった。
結婚は出来ないと言われた時も頷くしかなかった。
二人で出かける事も、人前に出る事も無い。
ただ、月に数回ファブリがロザリーのもとへやってくるだけだ。
ロザリーの淡い夢は早々に打ち砕かれた。
ファブリに与えられたアパートの自室にたどり着くとマルセルが抱きついてきた。
「ロザリー、ロザリー。。俺。。」
ベッドに押し倒され服を脱がされながらロザリーはぼんやりと考えていた。
この男もペリーヌの名を呼ぶのだろうか?

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 13:09:40.96 .net
ふと自分の名前を誰かに呼ばれたような気がして、ペリーヌは窓外を見た。
しかしもちろんそこには誰もいない。
ガラスに映った自分の姿が宵闇を背景にして寂しげな視線でこちらを見返しているだけだ。
(今頃マルセルはどこかでお酒を飲んでいるのかしら)
ペリーヌは昼間の出来事を思い出してまたやるせない気持ちになった。
マルセルのいるサーカス団が借金のために公演できなくなった時、ペリーヌはビルフランに頼んで資金の提供を申し出た。
団長や団員が次々と去っていく状況の中でなんとかして一座を立て直そうと孤軍奮闘していたマルセルの父親は、
それでもペリーヌの申し出を頑として受けようとはしなかった。
それは彼の矜持がそうさせていたに違いない。
母マリとの貧しい生活を経験していたペリーヌには、彼がそうする気持ちがよくわかった。
だからこそマルセルを助けたいという気持ちを無理に抑えて、彼女は彼ら親子を見守ることに決めたのだ。
その決断が間違っていたというのだろうか?

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 14:07:59.09 .net
糞スレ

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:05:47.25 .net
>>47
ホントそうだよな
俺も放送中の展開であれこれ言いたかったが、極悪なネタバレする別人君がいるの分かってたから来れなかった
しかし鶴さんが亡くなってどうしても気になって来たら早速ネタバレしてるんだからなぁ
こいつは、一番肝心のネタバレするから確信犯としか思えない
アンネットは医者の話とか早々にネタバレしてたしな

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:07:31.28 .net
>>48
だからお前はペリーヌの最終回を見ろ!
何で最終回だけ見ないの?

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:09:08.90 .net
>>55
フローネの時は一度もここを見なかったが、それほど面白かったのでネタバレされたくなかった
しかし終わってから怒涛の感想書いたら誰もいねぇんだもん…
やっぱ再放送中じゃないと人がいない

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:26:35.94 .net
誰もいなかったかどうかは分からない
覗いてみたけど返答したくなるような感想文じゃ無かっただけかもしれない
再放送中じゃなければ人が居ないってのは残念ながらその程度のアニメだから
今なんか再放送終わって数日しか経ってないのに感想の書き込み激減してる

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:35:32.36 .net
情事の後の気だるさの中マルセルはベッドの中で煙草に火を付けた。
ロザリーと求め合う関係になったのは何時からだっただろう?
ふと、あの時の事が脳裏に浮かんできた。 借金の返済に奔走していた父が倒れた時のことだ。
ペリーヌに迷惑をかけてはいけないと言う父を説き伏せマルセルはペリーヌを尋ねた。
複雑な心境だった。しかしどうしようもない。父の薬代を借りたかったのだ。
しかし、ペリーヌの差し出した金額はマルセルの予想を越えるものだった。
パンダボワヌ工場でマルセルが稼ぐ賃金を遥かに上回っていたのだ。
借金は返せた。返しても十分に金が残った。
マルセルの中で何かがはじけた。
それからペリーヌに金を無心する事が続いている。
工場にも行かなくなった。毎日酒びたりの日々だ。
マルセルは自分でも自分が良く分からなくなったいた。
ペリーヌを愛しているのか憎んでいるのか。

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:36:32.23 .net
「なあペリーヌ、君は最近何か悩み事でもあるんじゃないのかい?」 ファブリがペリーヌの顔をのぞきこむようにして訊ねた。
ビルフランとの遅い昼食をとった後、工場の中庭でひとり休憩をとっていたペリーヌに、
偶然通りかかったファブリが声をかけたのだった。
「いいえ、別に・・・どうしてですか?」
「うん、どうしってってわけじゃないんだけど、ただなんだかそんな気がしたもんだからさ。
いや、別に何もなければそれでいいんだ。じゃ、僕はもう仕事に戻るよ。それじゃ、また」
工場の建物へと向かって歩み去っていくファブリの背中を見つめながら、
ペリーヌはひとり胸中でつぶやいた。
(確かにわたしには悩み事があります。ひとつはマルセルのこと、そしてもうひとつはあなたのことです、ファブリさん)
ファブリとロザリーに関する噂はペリーヌの耳にも届いていた。
いくら大きな工場とはいえ、同じ職場で働いている者同士のことだ。本人達がいくら隠そうとしても隠し通せるものではない。
ましてや他人の秘め事を面白おかしく吹聴し、またペリーヌのような立場の者に親切めかして注進する
おせっかいな人間がどこの世界にもいるものだ。

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:37:25.86 .net
仕事を終えたペリーヌが屋敷へ戻ると、ロザリーの弟ポールが中庭のベンチに腰掛けてバロンの相手をしていた。
「あらポール、来てたの」
「おかえり、ペリーヌ。今日は僕の仕事も早く終わったんだ」
今やすっかり老犬となってしまったバロンの頭を撫でながら、ポールは明るい笑顔をペリーヌに向けた。
彼は現在パンダボアヌ工場の機械技師としてファブリの下で働いている。
それはもともと彼が望んだ仕事だった。
幼い頃から工作を好み、また成長するにつれて機械いじりに興味を持つようになった
彼にしてみれば、最新の設備を誇る工場の機械技師は願ってもない職だったのだ。
しかし、ファブリとロザリーの関係を知る者たちの中には、ポールや彼の仕事について口さがない連中が少なくなかった。
姉を犠牲にして職を得たのではないか? 姉の愛人と一緒に仕事をしていて平気なのか?
ポールが職場で熱心に働き、また普段の生活で快活に振舞うほど、彼に対する陰口は陰湿さを増していった。
バロンに何か話しかけながら笑っているポールの横顔を見ているうち、ペリーヌはいつものように胸が締め付けられる思いがした。
世間の風評とは違う。ポールの本当の心は・・・
彼はかつて一度だけ、ペリーヌにだけ本心を垣間見せたことがあった。
「俺が今の仕事を辞めちゃったらさ、姉ちゃんが悲しむから」
ペリーヌはその言葉を聞いた時、なんとしてもこの姉弟だけは幸せになってもらいたいと強く願ったのだった。

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:49:12.70 .net
>>71
いや、フローネでいえば、放送中は加熱した議論してたんだよ
で、終わったら引き潮みたいにサーッと人がいなくなってた

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:50:06.02 .net
                       _....-‐''''''''\
        /''''''''''''''ーー-..,,_    _‐ニ        \
        /          ノ ̄ヽ          │
        ヽ       _,-一''^ ̄ ̄ ̄ ̄^゙゙^ー-..,,_ l
        丿   _ノ''´               `゙'く__
        ヽ、  /                    \
        ノ│ノ                        \
       丿 ノノ                         │
      丿 l                         ノ │
      l  │            ノノ     ノ  ノ ノ / ノ
     │  l     、  ノ ノ ノノノ ノ ノ ノノ ノノノノノ ノノ
     丿       ノ ̄'''''==..,.       ..,..=='''' ̄ノノ     < 自己中なバカとか終わってるわねw
     l      -l| ノ'" ̄二ニ宀‐    ‐l彡ニミ..._l l
    │    -  ll  __-l彡=ー     !゙マ心 l ゙゙゙ ノ ノl
    ノ     '、゙\ !  ゙゙̄ マ心 l      , `-'''´ ` l ノ l
    丿     lー-ニ│   `- '''       ヘ ' '  │l  ヽ
   /       \ ll l    ' '       冫   │   ヽ
  /         ゙ヽ,,ノl           ‐-    ノ    ヽ
 /            ヽ      ^‐―--‐    ノ      \
│               ヽ 、      --   /        \
│                l`ー 、_       /            ヽ
 ヽ               l   ``ー-..,,,,,,-‐l             丿
   ヽ            │`ーー----..,,,,....ノ│         _,r-,,
  丿^゙゙ヽ--、_       丿           ヽ       ノ    ヽ
 /    ヽ  ゙゙゙''ヽ―‐‐^丿^ヽ_      /''''''ヽ、 │ヽ^----ノ      ヽ

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 15:52:32.86 .net
しかし、名劇はいつもラストの余韻が少ないのが糞だと思ってた
フローネなんて上陸シーンすらなかったもんな
セーラもフランダースも
それに比べるとペリーヌは後日談をちゃんとやったのが良かったな
少し間延びし過ぎとは思ったが、省略するよりは全然いい
結果的にペリーヌは名劇の中でもベスト5にランクインしそうなほどのクオリティだったな
最初、ペリーヌってルーシーやカトリみたいな平凡なストーリーだと思ってたからいい意味で裏切られたよ
これに比べるとルーシーやカトリはクソつまらんアニメだよね…
ラスカルにしても…

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 16:51:18.88 .net
最後のおじいさんとのダンスは最高だったな

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 17:07:00.01 .net
カトリは最初期待したんだけどなー

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 17:10:31.10 .net
>>69
よくこの最終回を見ろとかいうスレあるけど、これって結局自分の思い通りにならないとイヤっていう
単なる自己中発言だよね

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 17:34:33.69 .net
>>70
2ch常連なら宣ブラ使ってるだろうし
いちいち閲覧してなくても新規の書き込みがあれば分かる
それでレスがなかったんなら「それまで」だったんだよ

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 17:39:11.05 .net
>>77
たしかにクソつまらん感想だな

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 18:24:09.01 .net
ペリーヌは何度見ても癒されるな。
周りの人を変えていくといえばポリアンナもそうだが、ポリアンナは喜怒哀楽が激しいし人の心にズケズケ踏み込んでくるので、正直鬱陶しい。

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 18:44:03.38 .net
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/01/21(日) 09:39:56.99ID:???>>991
アンスレのアンヲタによるアンの過剰な賛辞は10年より前から総合スレで取り上げられていた
最近はペリーヌスレのペリーヌヲタが同じような事をやり出していた
ペリーヌを褒める時には「名作劇場で一番○○だ」「他作品には無い○○だ」などの表現を用いる
両方のヲタは共に「この質の高い作品のファンである自分も作品同様レベルが高い」というスタンス

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 18:46:18.75 .net
>>83
ポリアンナは前半の躁状態から後半の鬱状態への変化が激しすぎてなあ

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 18:53:21.00 .net
ポリアンナって宗教臭いやつ?

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 19:11:01.71 .net
>>81
いやだから俺の書き込み以前に書き込みが全くないんだよ!
一ヶ月誰も書き込みなしとかだよ?

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 19:12:08.98 .net
>>83
まぁ、あなたのいいところを見つけたわ!
あなたより以下の人間がいないからみんなが勇気づけられるわ!素晴らしいわ!

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 19:15:05.11 .net
>>84
しかしペリーヌは確かにクオリティは高い
個別でいうとパヤオのマルコやハイジには勝てないが、あれはパヤオが別格の神過ぎるから仕方ない
それ抜きにしたらストーリーとしては一番面白い部類かも
というか、名劇の全ての要素が詰まってるからなw
旅に動物に、セーラ的薄幸の美女で、ラストに大金持ちになる
セディ的人たらしならぬ爺転がし
これでつまらなくなるわけないわな

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 19:18:07.76 .net
【イタリア】難民のアルプス越えが増加、命落とす危険性も
URLリンク(asahi.2ch.sc) ewsplus/1516526378/

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 19:18:31.58 .net
>>88
日本語下手くそか

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 20:06:39.42 .net
>>87
そんなんマイナー作品なら何ヶ月も書き込みないのはザラ
俺はそんなスレばかり巡回してるから慣れっこ

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 20:16:59.64 .net
何ヶ月も書き込みが無い所に再放送が始まって人が増え、初見の人も感想を書き始めたら嬉々としてネタバレを書く。
そしてネタバレされたくないなら来るな!とか。
折角、再放送を機にスレが賑わっているのに台無しだな。

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 20:19:05.53 .net
>>89
ペリーヌのクオリティが高いってあの作画・原画を指してるわけじゃないよな?
>パヤオのマルコやハイジには勝てないが、あれはパヤオが別格の神過ぎるから仕方ない
マルコやハイジのおける宮崎駿の仕事が何だったのか知らないからこんな事を書いてしまう。
「マルコやハイジは高畑勲の仕事が別格の神過ぎる」っていうなら否定はしないけど。
たぶん>>89のペリーヌファンが言うクオリティの高い部分って脚本だと思うけど
マルコやハイジの脚本に宮崎駿はノータッチだから。

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 20:52:15.56 tjMA0kwo.net
>>88
おまえのいいところ
ひとつ めーっけ

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 22:05:57.64 .net
ポリアンナ乙

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/21 22:55:32.15 .net
フランダースで後日談やったら悲惨だろw
責任をなすり合う村人たち
父を絶対に許さないアロア
ネロの遺した絵で一儲けしようとする画商

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 00:24:13.16 .net
後日談で一本作っちゃったナンとジョー先生

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 03:59:41.02 .net
>>96
いやこれはポリアンナではなく、電影少女の天野愛だろw

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 04:01:31.46 .net
>>97
いや、でもそれがカタルシスってものじゃね?
人は、後悔する涙や人々の反応が見たいんだよ
そして一緒に泣いてスッキリしたい

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 06:08:19.15 .net
マルガレータ
声 - 吉田理保子
パン屋の女主人。ペリーヌを泥棒呼ばわりして5フラン銀貨を巻き上げた。
スイカ農家・兄弟
声 - 兄:はせさん治、弟:増岡弘
スイカ泥棒が来ていないかを見回りしていた兄弟。ペリーヌとバロンを発見するが、スイカ泥棒でないと知りやや落胆するものの、ペリーヌとバロンの腹がすいている状況を見て食べ物を分け与えた人物。
また、スイカ泥棒が来た際、バロンが泥棒に向かって吠え、その声を聞いて兄弟はスイカ泥棒を撃退した。
そのことがあって、兄弟はすっかりバロンのことを「利口な奴」と褒め、
最終的にはペリーヌをだまして銀貨を巻き上げたマルガレータから5フラン銀貨を取り返すことができた
(原作では取られたままである)。
すげえ豪華メンバーだな

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 07:01:18.38 .net
>>98
こういう認識がペリーヌヲタの特徴

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 08:24:19.73 .net
>>100
最初の構想ではそのシーンも合ったらしいぜ
なんで省かれたのかは知らんが

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 08:36:08.35 .net
>>93
ニワカがギャーギャー騒ぐ鬱陶しい「賑わい」なんて要らん
「ネタバレ嫌なら来るな」と何度も忠告されてるのに
それでも来るのは相当お頭が弱いんだろうな
そもそも初見で感動したからってなんで2chに来るんだ?
表にファンサイトがあるだろうにその神経が分からん
まあそこでも場を荒らしそうだから管理人も迷惑だろうけどなw

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 08:50:09.89 .net
正論で反論できないからニワカ扱いとかワロス

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 10:44:57.50 .net
バカ丸出しwコリアンみたいだな

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 11:24:55.23 .net
>>103
まぁ子供向けだから誤魔化したんだろうなw
真実を知らせるのは残酷だと
最初は殺す展開も変えようか議論あったらしいしな
ディズニー版は死なないように変更されたし
NHKの運の悪いヒポポタマスの歌を見習え!

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 11:26:55.64 .net
>>94
パヤオ脚本ノータッチ?
マジで?その割には宮崎カラーが強く出てる作風なのにな
フィオとかまんま宮崎ヒロインの原点だし
ま、影響受けたってことかもしれないが

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 11:57:43.82 1rHyouH+.net
なんかMXでバカボンと
復活して悪魔になったネロのアニメやってたな

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 12:00:29.79 .net
かってに改蔵では
アロアの父がネロをメカに改造してたな
パトラッシュも

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 13:56:25.36 .net
>>107
レ・ミゼラブルもかなり改変されてたな
フォンテーヌの前歯抜きと娼婦堕ちは省かれたし、なによりラスト辺りは全然無情じゃなくなってるし

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 13:59:10.20 .net
>>111
フォンテーヌ×
ファンティーヌ○
だった

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 14:01:17.24 .net
ラストは富野張りに次々死んでいくしな
んで一番の諸悪の根元は海外逃亡して生き延びるという

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 14:04:35.96 .net
後期になればなるほど改編が酷くなって名劇はつまらなくなった
ピーターパンとかトランプ物語とかつまらん

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 14:14:47.40 .net
>>113
いやいや
その辺りが全部改変されてるんだって
まあエボニーヌは死ぬけどジャベールは自殺しないしテナルディエは逮捕されるし
おかみとアゼルマは獄死しないで改心するしガヴローシュは学校に行くし


117:



118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 14:27:31.20 .net
トラップ一家って
家中にワイヤーとか しかけてあって
引っかかって ちゅどーんってなって
「くそー またやられたー」的なのかと

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 14:34:00.02 .net
ナチスと戦う話だからな

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 16:55:49.87 .net
サウンドミュージックを期待してたから当時ガッカリしての覚えてる
途中で見るの止めちまったからな
90年代の名劇は駄作ばっかだ
リアルタイムで見始めた頃から駄作連発は悲劇だったな
七つの海のティコは名劇とは毛色違うが面白かった

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 18:18:04.98 .net
>>108
>フィオとかまんま宮崎ヒロインの原点だし
フィオリーナは脚本家の深沢さんが生み出したキャラクターで駿は無関係。
高畑監督の意見なら少しは入った可能性はあるかも。
三千里はまさに高畑勲の目指した作風で、そこに駿テイストは皆無だった。
駿自身は本放送直後から20年経ったLD発売時でも一貫して三千里の作風を否定しているよ。
ハイジの作風は駿も気に入っているらしく、
2014年の対談では「あれは高畑勲が作り上げたものなのに誰も評価していないから頭に来る」
という趣旨の発言をしているよ。
スレ違いのことを長々書き連ねて申し訳ありません。

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 19:04:23.50 .net
名劇一の傑作「ペリーヌ物語」スレには他全作品のヲタが指針とすべき意見が溢れている
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/01/21(日) 02:45:10.86ID:???
普段過疎ってる時は感想なんて殆ど書かれないのに、再放送が始まって人が増えその日の感想が書かれている時に、わざわざ先の展開を書く必要は無かろう。
感想を書きたいなら普段過疎ってる時なこそバンバン書けばいい。

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:19:15.87 .net
>>105
「正論」だってさ・・・・・ここ笑うところかな?w
じゃあそもそもの「正論」
・40年前の懐アニ作品スレでネタバレ禁止を叫ぶのはバカ
・思い通りにならなかったからって噛み付きまくり他スレにコピペしまくり←ただの荒らし
40年前の作品スレでネタバレ禁止させるんだったらオマエは頭を下げてお願いする立場だよな
なのに思い通りにならないからって噛み付きまくり挙句に他スレにコピペ張りまくり
そんな「荒らし風情」に情けをかけるほど俺は人間出来てはいない
オマエがそんな態度である以上少なくとも俺の対応は変わる事はない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:492359533d1dfe6d54ab866e37230060)


124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:24:47.94 .net
前スレでも、ちゃんと配慮できる人は、先の展開を知っていても再放送のペースにあわせてボカしながら書いてるけどね。
>>121みたいな人って作品からのメッセージを、ちゃんと受け取れているのかな?

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:33:41.33 .net
「作品のメッセージ」=「即レスで煽る」ってことか?w
お望みどおり即レスで煽ってやったぜww

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:36:57.98 .net
他人のことを思いやれる人は作品のメッセージだから自分のことを思いやれとか書き込まないはずデスヨネ

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:38:16.94 .net
作品のメッセージ受け取ってるんなら、こんな煽り合いに乗らないよ。
火に油注ぐ事にしかならないのに。

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:41:15.06 .net
こういう人を見ると哀しくなるな

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:42:22.11 .net
どう見ても>>121が一方的に煽っているだけやがな

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:43:55.62 .net
>>124
ハハハまったくだ

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:45:58.40 .net
>>127
そりゃオマエのおつむが弱いだけ

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 20:53:33.79 .net
再放送が始まって人が増えたから、それに触発されて自分も感想を書けるのに、ネタバレが嫌なら来るな!なんて言ったら自分が感想を書く機会も減らす事になるだけなのにね。
古くからのファンも初見の人も、お互いに楽しめるのが一番だろ。

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:01:28.77 .net
放送終了したアニメスレで且つネタバレ禁止スレでもないのだから
ネタバレが嫌な人はこの手の掲示板は見ない方がいい
それは言うまでもない、当たり前の事だよね
それでも感想を書きたいとか、他の人がどう感じているか知りたいって欲求はよく分かる

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:04:16.76 .net
週に一回の再放送ならともかく毎日やってる再放送なんて直ぐに終わるだろうに。
そもそも再放送やってなく過疎っている時期にこそ好きに感想を書けばいい。

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:05:14.78 .net
「書く機会」とか「スレが賑わう」とか俺にはよく分かんないな
みんな他人の動向を気にしながら書いてるの?
自分が感じた時に自由に書ける
それが2ちゃんねる

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:11:47.49 .net
その「自分が感じる機会」が増えるのが再放送だろ。
再放送が始まっても誰もスレに来なくなったら、その機会そのものが減ってしまうがな。

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:11:51.21 .net
数か月前にDVD買って見たばかりだから
今回の再放送中は読むだけでとくに書き込みしなかった
でも例えばDVDで40話辺りを見ながら感想を書きこんでいた時に
再放送が始まって1話2話の感想に溢れたとしても俺は俺で止めなかったと思うな

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:11:53.90 .net
>>105
「正論」だってさ・・・・・ここ笑うところかな?w
じゃあそもそもの「正論」
・40年前の懐アニ作品スレでネタバレ禁止を叫ぶのはバカ
・思い通りにならなかったからって噛み付きまくり他スレにコピペしまくり←ただの荒らし
40年前の作品スレでネタバレ禁止させるんだったらオマエは頭を下げてお願いする立場だよな
なのに思い通りにならないからって噛み付きまくり挙句に他スレにコピペ張りまくり
そんな「荒らし風情」に情けをかけるほど俺は人間出来てはいない
オマエがそんな態度である以上少なくとも俺の対応は変わる事はない
Rock54: Caution(BBR-MD5:492359533d1dfe6d54ab866e37230060) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:492359533d1dfe6d54ab866e37230060)


139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:13:47.88 .net
放送終了したアニメスレを初見の自分が覗いたり、また書き込んだりするのは
すでに見終わった人から自分より深い考察とか、自分の知らない当時の意見とかを知りたいから
決して自分と同じ初見の人と同時進行の感想を語り合いたいからじゃない

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:14:14.06 .net
>>130
お互いに楽しみたいのなら懐アニスレで「ネタバレ禁止」などという独自ルールを強要しないことだな

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:19:10.42 .net
>>134
減ったらなにか不都合あるか?
書き込む回数が問題なのか?
違うな

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:41:54.40 .net
>>119
でも結果的に母を訪ねて三千里は宮崎駿テイストになってる
少なくともそれが後世の作品に反映されてる
未来少年コナンのダイスとかキャラも声優まで一緒だろ?w

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 21:43:44.38 .net
>>122
こいつに何を言っても無駄だよ
名劇アンチのロリコン野郎だから
ファンなら思いやりは神様の贈り物だって知ってるし、自分の話したい欲求より他人のネタバレしたくない人を思いやれる人間だからね

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:05:39.85 .net
>>140
ラナとフィオリーナもな

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:16:40.74 .net
>>141に何を言っても無駄だよ
名劇アンチのロリコン野郎だから
ファンなら思いやりは神様の贈り物だって知ってるし、
他人の迷惑より自分の欲求優先したい人間だからね

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:22:10.21 .net
>>140
まあ確かな文献は知らないけど深沢が生み出したフィオリーナに駿が影響を受けて
似た雰囲気のキャラクターを作って同じ声を当てたという事はあるかもね
同じくペッピーノ役の演技が気に入ってダイスに採用した可能性も
三千里(高畑)のテイストとコナン(駿)のテイストが同じだなんて有り得ないよ
君は両作品を見てないよね?と言わざるを得ない
繰り返すけど駿は三千里のテイストを嫌っている
もしキャラの絵柄でそう感じているなら三千里とハイジは全話小田部さんの絵だからね

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:31:21.67 .net
俺は初めて見る人の感想読むの楽しいけどな
自分では二度と味わえない感覚だし

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:35:10.42 .net
宮崎と高畑の違いって単純に言っちゃうと「演技と演出の違い」ってとこ?
宮崎ならコナンとラナにたっぷり演技させてキスもしちゃう(まあ人工呼吸なんだけど)
高畑ならマルコとフィオリーナは見つめ合うだけで演技はさせずに演出で見せる
こんな感じ?

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:39:30.55 .net
そんな細かい点じゃなくて
宮崎のコナンは人並み外れた能力で行く先々で人助けをして「貸し」を作りながら旅をする
高畑のマルコは無力で行く先々で人に助けてもらい「借り」ばかり作りながら旅をする

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:40:40.47 .net
>>145
それは誰も否定してないんじゃないの?
独自ルールの押し付けが嫌だって言ってるだけで

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:45:57.91 .net
ネタバレを次々書いていったら初めて見る人の感想も読めなくなってしまうべ?

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 22:57:36.92 .net
わざわざ嫌がらせのようにネタバレを書き込む人なんかは論外として
全部知ってる人が再放送に触発されてその先の話の流れも踏まえて
感想を書き込むようなこともダメだったらそれこそ人いなくなるけどな

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 23:11:04.45 .net
>>150
ならせめてネタバレになりますが、と注釈つけて書き込めばいいだろ?
DMMのレビューでもネタバレですが、
ってやるのが普通だよ
それなのにこの別人君はいきなり母親が死ぬシーンは屈指の名シーンだ!とか
いきなり凶悪なネタバレするから質が悪い

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 23:25:57.43 .net
>>149
別に初見の感想だけが読みたい訳じゃないし
それに先の展開分かったって感想くらい書けるだろう
昔の作品の予告編なんて次回の展開丸分かりだったもんw

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 23:28:54.01 .net
表のルールを当てはめたいんなら
表でやればいいんじゃない
ここは2ちゃんねる

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 23:30:08.20 .net
「だけ」なんて誰も書いてないが

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/22 23:38:01.18 .net
とにかく「俺のためにあれやってこれやって」だもんな
マリの言葉を最も理解してない人間がなにを言っても理解は得られんよ
(「知ってる」と「理解してる」は別物)
噛み付けば噛み付くほど望みから遠のくだけ
それでいいのならどんどん噛み付けばいいよ

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 00:30:39.51 drDScaxO.net
ゆうれい船のゴーレムのシーンの再現

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 00:31:52.71 .net
>>155
バロンにグーパンチ

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 00:32:29.49 .net
ライオンのグータッチ

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 00:48:43.59 .net
>>155
俺のためではない
お前が自分の欲求抑えて人に合わせればいいだけ

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 00:55:12.46 .net
>>159
お前もなー

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 01:40:31.54 .net
なんかいろいろ文句を言っている奴はポリアンナ10回みて来いや~

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 04:20:59.25 .net
再放送やってる期間なんて極僅かだろうに、何故そこまで頑ななんだろう。

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 04:28:30.93 .net
ポリアンナは最後チルトン先生が死ぬところが意味不明だな
ストーリー上も殺す必要が全く無いし

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 08:01:59.41 .net
>>162
そりゃ独自ルールを持つ込もうとするんだったら
丁寧に礼節を持ってお願いすれば理解も得られたんじゃない?
俺はネタバレした本人じゃないけど
無礼なやつに情けをかけるほど俺は人間出来ていない

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 08:09:12.86 .net
「ルール」なんて誰も言っていない件

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 08:20:29.77 .net
ネタバレ禁止にしたくないのならどんどん噛み付けばw

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 08:39:02.01 .net
言ってないからなに?「言葉の意味」って分かる?
ここで使われてない言葉は使っちゃいけないってルールでもあるの?

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 08:45:06.29 .net
>>163
ネタバレすんなよ
お前最悪だな

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 08:53:34.34 .net
ナイスつっこみ!!w

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 09:21:41.53 .net
>>164には>>121とかが礼儀正しい人に見えるのだろうか

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 09:25:30.96 .net
罵り合いで余韻に浸るw

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 10:12:29.47 .net
作品を昔から知ってる人ほど「まず自分が人を愛しなさい」というペリママのメッセージが伝わっていないのが面白いな

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 10:53:38.91 .net
ネタバレ
バロンとパリカール踊る

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 12:18:17.27 .net
アンスレのアンヲタによるアンの過剰な賛辞は10年より前から総合スレで取り上げられていた
最近はペリーヌスレのペリーヌヲタが同じような事をやり出していた
ペリーヌを褒める時には「名作劇場で一番○○だ」「他作品には無い○○だ」などの表現を用いる
両方のヲタは共に「この質の高い作品のファンである自分も作品同様レベルが高い」というスタンス

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 12:27:59.86 .net
「懐アニ」なんだからテンプレに
詳細な全ストーリーをのせれば良い

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 12:36:09.27 .net
再放送なんて一�


179:白n域でしかないわけで。 自分の所では再放送していないのに、 している地域のことを忖度して、 作品の展開にからむ感想を書かない。 こんなバカなことはしない。



180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 13:35:00.84 .net
でも普段は感想も書かない
結局再放送が始まっても感想が書かれるのに触発されて自分も感想を書くという矛盾

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 15:11:04.69 .net
>>164
また別人くんか
別ルールじゃねぇよ
人間としての思いやりだよ
あんたそれじゃ実社会では苦労してるだろ?

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 15:12:49.38 .net
>>170
自演だから
相手にするだけ無駄だよ…
こいつは名劇ファンではない
フランダースの犬とかでもネロはクズだ
自殺だって騒いでる奴だろ
セーラのAA貼ってるロリコン野郎だよ

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 15:16:29.97 .net
>>176
一部とか関係ない
嫌だという人間がいるなら忖度するだけ
お前そんなことではこの複雑な宗教絡む現代社会で生きていけないぞ?
自分のことではなく他人のことを思いやれる人間にお前は何歳になったらなれんだ?還暦過ぎてるんだろ?
情けない爺だよ…
ネタバレが嫌だという人がいるならその時は配慮しろ
それでもどうしても話したいと言うなら冒頭にネタバレだが、と一言添えなさいと言ってる
それで両者仲良くできるのにそれすらやらない奴らがいるから世界から戦争はなくならない

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 17:59:44.58 .net
コリアンですか?w

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 18:40:39.64 .net
再放送で初めて見る人も多い
そして再放送中は過疎ってるスレにも人が増える
一人でもネタバレが嫌だという人がいるなら配慮してやるのが思いやりだし神様の贈り物だと思う
名劇のファンなら少しでも楽しんで貰いたいしね。

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 18:50:04.62 .net
再放送で始めて見る人ってのはそりゃまあ一定数はいるだろうが
わざわざ懐かしアニメ板でペリーヌスレを探して書き込みにくるような人は
そう多くは無いだろう
そして「配慮」や「思いやり」を強要して反論されると暴れる
マリさんほど人間が出来ていないからそういった輩にまで好かれようとは思わないなあ

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 19:08:12.78 .net
>>182とか見て「強要して」るように見えるのかね?
たまにしかない再放送で、しかも毎日放送してるものなら期間だって長くはないのに、その間だけ先の展開が分かるような書き込みを控える事の、なにがそんなに苦痛なのだろう?

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 19:44:37.59 .net
182ってまるで韓国人みたいだねw

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 19:59:17.49 .net
>>172
古かろうが新しかろうが
そんな奴はこのスレにひとりもいやしないよ

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:00:04.36 .net
185ってまるで韓国人みたいだねw

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:00:14.48 .net
神さまの贈り物はアンネットだろ?
よかった探しでもしときや

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:03:46.12 .net
>>184
お前の目はただの節穴なんだな
なんで182だけを

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:05:05.30 .net
例に挙げる?
ネタバレ禁止叫んでる奴は散々場を荒らしただろ
おまけに他の名劇スレにもコピペ張りまくり
ただの荒らしだtよ

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:09:56.56 .net
まあ他人に別人設定叫ぶやつほど
自分自身も成りすまししてるのが
2チャンネルの定石だけどな

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:12:09.61 .net
>>188
今夜も荒らしばっかりだけど
スレが賑わって良かったわぁ~!

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:13:44.40 .net
たしかにマルチコピペしてる時点で完全に荒らしだな

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:28:25.59 .net
>>172
んじゃあんたはそれを理解してるんだよな?
だったら俺にも愛をくれよw

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:36:10.06 .net
>>193
まったくだな
わがまま言って暴れてマルチコピペで他スレも荒らして
それで要求が通るなんて思わせたら奴の為にならん

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:54:51.52 .net
再放送が頻繁にあろうが無かろうが
この板はすでに作品を見た人間が懐かしんで内容を語る場所
それを過疎だの初見だのネタバレだの控えろだの普段はどうだの駄文重ねて
スレを自分が望む形に持っていこうとしたって無駄、本当に無駄
何一つアンタの思い通りにはならんよ、絶対に
残念だったね

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:55:41.38 .net
>>172
古かろうが新しかろうが
そんな奴はこのスレにひとりもいやしないよ

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 20:57:14.53 .net
懐かしアニメ板なんだから既に全話視聴済み、少なくとも話の流れは知った上で
スレを覗くべきだがな
ネタバレ云々で騒ぐのはスレ違いどころか板違いだ

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 21:00:45.94 .net
文体が同じ書き込みが続くな

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 21:21:09.69 .net
しかし、名劇はいつもラストの余韻が少ないのが糞だと思ってた
フローネなんて上陸シーンすらなかったもんな
セーラもフランダースも
それに比べるとペリーヌは後日談をちゃんとやったのが良かったな
少し間延びし過ぎとは思ったが、省略するよりは全然いい
結果的にペリーヌは名劇の中でもベスト5にランクインしそうなほどのクオリティだったな
最初、ペリーヌってルーシーやカトリみたいな平凡なストーリーだと思ってたからいい意味で裏切られたよ
これに比べるとルーシーやカトリはクソつまらんアニメだよね…
ラスカルにしても…

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 23:32:17.47 .net
>>183
多くてもいるなら配慮しろよ
俺ももし九州放送で今再放送中だからネタバレ止めてくれと言われたら、配慮するよ
それが名劇で学んだ思いやりの精神だからね
俺は優しいから

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 23:33:55.28 .net
>>190
コピペ貼りまくりはお前だろ!アンチはネタバレの前に消えろ

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 23:35:38.63 .net
>>196
残念
お前にはペリーヌ精神は伝わらなかったようだ
素晴らしい作品だったが、無力感を痛感するよ
どんないい作品もパン屋の女将のようなネタバレ野郎はどうしようもできないと

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 23:40:06.54 .net
発狂ww

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 23:58:01.60 .net
そう、ギョームさん。あの人がよろしくとのことでした……ペリーヌ様

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 23:59:17.96 .net
そう、パン屋のおばさん。あの人が5フランよろしくとのことでした……ペリーヌ様

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 23:59:55.28 .net
そう、花屋のおじさんさん。あの人がガラス代よろしくとのことでした……ペリーヌ様

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 00:02:45.40 .net
ま、>>196の通りだわな
>>203も無力さとやらを痛感して涙目敗走するようだ
ペリロスとか大げさな事言ってた輩も案の定、放送が終われば感想など書き込みもしないし
シリーズの日陰作品なんだからこれまで通り信者は大人しく
「元日から大晦日まで一回も休まず放送した」だけを心の拠り所にして鳴りを潜めてろよ

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 00:06:33.36 .net
よかった探ししてくださいな
おじいちゃん

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 00:10:08.38 .net
>>208
いい加減大人になれよ
名劇のヒロインはガキの頃から必死に働いて頑張ってるのに恥ずかしくないのか?
名劇見てたガキの頃はそんな大人になると想像してたか?お前の母親が可哀想だわ

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 00:16:15.81 /7tSRw5H.net
ペ・リーヌ

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 00:16:50.60 VckWnAZM.net
セ・ザール

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 05:55:57.95 .net
オ・サール

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 06:18:56.36 .net
バザールでござ~る

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 07:34:49.68 .net
ド・ゴール

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 07:37:10.28 .net
>>208
なんて分かり易い自演

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 07:53:29.00 .net
マリの言葉を理解(実践)出来る奴がいるんなら、なんでこのスレはこんなに荒れてるんだ?
一人だっていないからに決まってるだろ、偉そうに講釈たれてる奴も含めてな。

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 08:09:07.79 .net
ラ・セーヌ

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 08:14:08.64 .net
あの人がよろしくメカドックとのことでした……
ペリーヌ様

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 08:15:13.01 .net
あの人が
ブラックジャックによろしくとのことでした……
ペリーヌ様

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 08:40:16.72 .net



225:うじて愛が感じられるのは 懸命に話題を逸らそうとしてる人くらいかな う・カール



226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 09:01:17.94 .net
現在ちょうどペリーヌを観賞してるんでネタバレ禁止でお願いします。

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 13:37:10.88 .net
ネタバレ
ビルフランは手術して視力が回復する

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 14:36:08.76 .net
ネタバレ派の書き込みは幼稚だな

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 15:25:41.55 .net

糞スレw

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 15:36:31.97 .net
ネタバレ 

ペリ子のパパ、エドモンは死んじゃう

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 15:42:52.06 .net
ネタバレ
オーレリィはペリーヌ
オーレリィはビルフランの孫

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 15:53:59.56 .net
>>144
ジブリフリークだから未来少年コナンも20年以上前に見てるし
三千里も去年辺り見た
絵柄も同じだし、テイストも間違いなく宮崎駿だよ
あの街の感じなんてまんまラピュタのパズーがいた街みたいな感じじゃん
ペッピーノのキャラもまんまダイスだし
モンスリーみたいなキャラも出てきた
宮崎駿が脚本ノータッチなら、宮崎駿は高畑勲からめちゃくちゃ影響受けてるってことだな
ちょうど深海が宮崎駿からめちゃくちゃ影響受けたようなもんかw

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 17:06:22.31 .net
>>228
>宮崎駿が脚本ノータッチなら、宮崎駿は高畑勲からめちゃくちゃ影響受けてるってことだな
あんた言ってるテイストってのが何を指してるのか今一つ分からないな
・脚本は深沢さんそのリアリズムに対して駿は好みじゃないと語っている
・演出は高畑で、もし高畑の影響を受けてるのならハイジの方だね
 駿はハイジは褒めてるけど三千里の演出を嫌っている
・絵柄がキャラクターの事を指しているなら、小田部さんの影響を受けたことになるけど
 2人のルーツは森やすじの影響かもしれない

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 17:13:05.79 .net
>>228
ジブリフリークってアホなんだなw

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 17:47:55.09 .net
ホントこいつらは性悪ダヨな!
パン屋のおばさんみたいな野郎だよ
思いやりは神様の贈り物を受け取らないで生まれてきたんだろうな
毎回ネタバレするしな
こんな奴はスルーしてペリーヌについて語ろう!こいつがいるから放送中ここに来れなかった
鶴さんが死去した時は、どうしても気になってここに一回だけきたら、早速母親は死ぬとか話していて怒りが沸点だったよ!

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 17:51:47.46 .net
えっ!? お母さん死ぬの?
ショックだわ……観続けるのつらいから、観るのやめるわ

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 18:05:39.97 .net
いやいや、何年か前はマルコもハイジも駿アニメだと思ってる書き込みは沢山あった
ジブリファンなんてそんなもんだよ

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 18:27:07.93 .net
>>229
ストーリーというよりもキャラの作り方や世界観が影響受けてるってこと
キャラクターなんてタッチからそのまんまだし

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 18:28:33.76 .net
宮崎駿はコクリコ坂で、五郎に勉強しろってやらせたらしいが、自分が名劇で学んだ下積みを五郎にさせようとしたんだろうな

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 18:34:49.08 .net
一定年齢以上のクリエイターは大体みんな手塚治虫の影響を受けてる

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 19:58:59.69 .net
はやおはアンチ手塚だろ

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 20:20:06.30 .net
それはアニメ製作に関してだけだよ

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 20:21:33.56 .net
>>231
おまえは悪魔からの贈り物だけどな

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/24 21:36:44.87 .net
MXの放送が終わって、すっかり糞スレだな

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 00:12:30.15 hOzsq08f.net
ペリーヌ様によろしく哀愁

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 00:14:50.02 hOzsq08f.net
ペリーヌ様に4649

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 00:16:14.59 hOzsq08f.net
ペリーヌ様にヨーソロー

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 01:20:16.60 .net
>>240
だろ?放送終わると過疎る
それなのに放送中にネタバレする子供おじさんがいるからね
ネタバレするなら今やれっての!
結局語りたいのではなく嫌がらせにきてるんだろうね

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 06:30:30.51 .net
俺はMX再放送初見だったんだが、なにぶん貧乏暇なし、内職仕事をしながらの視聴だったので
エッチなシーンとバロンが大活躍するところしか記憶にない
後日、じっくり観られるようにビデオに録ってあるので、ネタバレするんじゃねえぞ

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 07:30:49.58 .net
>>244
で、おまえは結局ペリーヌの話は一向にせんのだな。
ここにはケンカしに来てるのか?

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 07:40:13.24 .net
なんというブーメラン

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 07:42:19.22 .net
>思いやりは神様の贈り物
それにしてもまるでマルチコピペのように同じ書き込みを繰り返すな
メシ食った事を覚えてない認知症老人かなにかなのか?

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 07:52:33.81 .net
あっ、僕もレンタルで借りたDVD初見だからネタバレしないでね。

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 08:33:44.03 .net
>>247
こういうのって「皮肉が決まったオレかっこいい」とか思ってるんだろうなw

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 08:43:43.71 .net
>>244
放送終わった今ならネタバレもOKで利害も一致。
早く語ってくれよ、そのために来てるんだろ?

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 08:43:49.72 .net
それもブーメラン

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 11:11:58.40 PNt0LgEp.net
ヒデキといえば太賀誠

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 11:12:18.17 .net
妻夫木聡

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 11:12:58.81 .net
ロト武器

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 11:13:41.00 .net
ぶき?

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 12:12:01.29 .net
懐かしアニメ板なんだから既に全話視聴済み、少なくとも話の流れは知った上で
スレを覗くべきだがな
ネタバレ云々で騒ぐのはスレ違いどころか板違いだ

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 12:27:34.94 .net
そんな公式ルールは無いよ

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 14:11:28.72 .net
懐かしいアニメなんだからルール以前の話だな

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 14:23:46.61 .net
ネタバレ
ネロは最後パトラッシュと絵を見ながら永眠する

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 15:22:35.09 .net
>>245
お前はホント性格が極悪だな
自演バレバレなんだよ
そういうのは自分勝手と言うんだよ
録画したの全て見てから来いとなるだろ
放送組は終わるまで一気に見ることはできないんだからさ
終わってから来いって言われるかもしれないが、終わってからだと人がいないし
既に既読組も新参と途中経過を実況するのも楽しいだろ
既読組も一緒に再放送視聴してんだからさ
初見組に合わせてやればいいだけだろ

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 15:23:44.91 .net
>>246
俺は何度も書いてるだろ!
ペリーヌはフローネやセーラと違って後日談をきっちり描いたのは良かったと

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 15:25:21.95 .net
>>257
お前はペリーヌの最終回を千回見るまで来るな!
自分のことではなく他人のことを思いやれる人間になるまではここに来るの禁止な!

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 15:34:18.13 .net
犯人はヤス

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 15:34:45.06 .net
犯人はホシ

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 15:37:26.82 .net
ヤスの妹のフミエが
軽井沢誘拐案内に

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 15:38:47.40 .net
ザッザッザッザッザッ
ザカリテだ

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 15:42:09.70 .net
庭を掘り起こしたら
ネクロマンサーを見つけたよー
エンディングのスコップ音はおまえか

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 16:23:38.63 .net
ネタバレ
ホテルの支配人が犯人
ピットインのマスターが共犯

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 16:44:15.73 .net
バカが連投発狂しててワロタw

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 18:05:49.44 .net
そもそも原作が100年以上前からあるのに、ネタバレとか言われてもな

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 18:17:41.89 .net
エンディングのキスシーンは
ネズミとあさたに

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 18:28:27.50 .net
むしろファンとしてはペリーヌを40年近くも見ないでいたなんて不愉快なんだけど
今さら初見なんて失礼な立場なのにデカい顔しないで欲しいね

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 18:34:38.97 .net
再放送が頻繁にあろうが無かろうが
この板はすでに作品を見た人間が懐かしんで内容を語る場所
それを過疎だの初見だのネタバレだの控えろだの普段はどうだの駄文重ねて
スレを自分が望む形に持っていこうとしたって無駄、本当に無駄
何一つアンタの思い通りにはならんよ、絶対に
残念だったね

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 18:37:52.88 .net
ペリロスとか大げさな事言ってた雑魚も放送が終われば感想も何も書き込まない

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 19:09:12.33 .net
お前らは名劇のファンでもなんでもない、セーラとかヒロインに萌えてるだけのロリコンだろ?
キモいんだよ!爺は名劇禁止!

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 19:54:


282:05.83 ID:???.net



283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 20:44:36.08 .net
まぁネタバレ糞野郎は放っておいて最終回も終わったしペリーヌについて語るか
俺はペリーヌ初見だったが、鶴さんが亡くなるとか運命のイタズラを感じたな
言われるまで、ペリーヌの声がブルマと同じだとは気が付かなかった
できれば知りたくなかった…
ペリーヌがブルマと知ってからは、ブルマが浮かんで小賢しい娘に見えてきちゃう

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 21:22:40.04 .net
バカ丸出しw

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 21:57:31.79 .net
エッチなシーンなんてあったっけ

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 22:09:16.02 .net
>>248
やつは人ではない
同じ内容の書き込みを定期的に何度も繰り返すbotだよ

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 22:14:57.04 .net
>>278
「ペリーヌ」という作品についてはなにも語ってないな
あれだけ騒いでそれだけって事はないよな?ww

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 23:16:14.54 .net
>>278
ちょっwwおまっwww
それでは擁護した人間の立つ瀬がないぞ

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 23:56:35.97 .net
>>280
上半身裸でシミーズを作るシーンがあった

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 00:17:38.91 .net
そこをタルエルとテオドールに見つかり

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 00:30:35.27 .net
バロンが撃たれた

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 01:17:31.35 .net
なーむー

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 01:32:32.19 .net
>>273
生まれて無い奴も多いから当然だろ
お前は若い世代にペリーヌ知って欲しくないの?

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 01:40:00.20 .net
若い世代は「ネト充のススメ」見ろ

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 01:40:41.70 .net
あとはタイガーマスクW

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 06:46:11.32 .net
「妖怪人間ベム」「サスケ」「チャタレイ夫人の恋人」
この辺も今の子供たちに是非観て欲しい

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 07:39:10.81 .net
「青い体験」「エマニエル夫人」
この辺も今の子供たちに是非観て欲しい

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 08:17:03.72 .net
>>291
ひとつだけ異質なんだが

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 15:22:54.43 .net
アレッサンドロ モモ

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 15:27:21.62 .net
ラウラ アントネッリ

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 17:53:48.94 .net
>>290
笑いでなくダブルね

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 23:06:44.88 .net
>>284
ああいきなり脱ぎだしたあれね
ぺったんこだったな

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 23:56:06.71 .net
「青い体験」「エマニエル夫人」
この辺も今の子供たちに是非観て欲しい

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/27 01:37:15.23 .net
よしよし、アンスレに続いてペリーヌスレも機能しなくなったな
次は最近順調なラスカルスレだ

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/27 01:59:59.37 .net
>>299
やっぱお前アンチだったか
ネタバレ君
だと思ったよ
毎回ネタバレのやり方が不自然だったもんな
全く話題になってないのに突然医者が息子だとかほざくからてっきり池沼だと思ってたが、わざと嫌がらせしてたってわけね

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/27 17:34:44.09 .net
>>299
この人生の敗北者確定爺が1日も早く死にますように

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 01:53:17.48 WtzK2+2+.net
医者が息子?

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 09:42:14.43 .net
お前らいつも、ネタバレ野郎とセットで現れるじゃんw
その漫才も何回見せられたら気が済むの?
俺は守るけど別人だ( ー`дー´)キリッ

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 10:24:42.46 .net
少女の夢、シャンソン調で好きだな
URLリンク(www.youtube.com)

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 12:19:46.19 .net
>>303
コピペ君なんなの? 君、どうせネタバレ別人組でしょ?
ホントクソな人間なんだね

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 13:02:34.87 .net
>>304
すごいなあ、こんな物作る人がいるんだ。関心関心。
ちなみに私は少女の夢もいいが、白い朝 も好き。クリスマスイブの日、ロザリー家へのプレゼントを買いに行くときに流れる曲。

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 18:13:48.65 .net
MXのトムソーヤーが木曜日から中断らしいから、録画してあるペリーヌの最終盤でも見直そうかな

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 18:15:39.07 .net
毎週日曜に一話づつ見ると言ってた彼は継続中だろうか

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 20:28:39.15 F9IICwYi.net
ペリーヌとファブリ 名場面集
Perrine & Mr. Fabry
URLリンク(www.youtube.com)
ペリーヌ(ドイツ語版)第1回
Perrine Folge 1 Teil 1
URLリンク(www.youtube.com)
Perrine Folge 1 Teil 2
URLリンク(www.youtube.com)
Perrine Folge 1 Teil 3
URLリンク(www.youtube.com)
ボスニアでは現地の人と何語で会話していたんだろうか?

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 20:34:26.87 .net
マリは何語で喋っていたんだろう
日常会話は基本フランス語だったようだから家族三人でいるときはフランス語
お母さんと二人のときは英語だろうか

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 22:02:19.33 .net
日本語だよ

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 22:11:40.98 .net
名劇って言語に関しちゃご都合主義だよな

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 22:16:22.38 .net
じゃあ見るな見るな ば~か

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 22:42:21.68 .net
ペリーヌまんこペロペロ

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 23:13:40.30 .net
>>314
ペリーヌ「キャー」

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 23:22:27.56 .net
「こらぁ、バロン! くすぐったいわよ!」

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 00:54:21.81 .net
(U´Д`) バター

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 00:56:52.85 v91/2+Ud.net
スペイン語のが全部あった。歌はドイツ語。
ペリーヌ第49回「幸せの涙が流れる時」(スペイン語版)
Perrine cap 49
URLリンク(www.youtube.com)
ペリーヌ最終回(スペイン語版)
Perrine cap 53 FINAL
URLリンク(www.youtube.com)
どちらも最後に「赤毛のアン」の予告が日本語であるが
最初の放送のときの動画?

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 09:10:38.22 oHKr6I/F.net
マリは14でエドモンと結婚して、15でペリーヌを産んだんだよな
ペリーヌとファブリさんの結婚も案外近いかも知れないな

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 09:56:12.56 .net
>>318
ペリーネw

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 10:14:53.44 .net
バロンは男爵
ファブリは男色

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 10:23:28.08 .net
>>321
いや、ロリコンだろ
ペリーヌの前はロザリーにちょっかい出してたし

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 10:56:38.24 .net
マロクールではペリーヌさんに会ってきました。元気そうでしたよ。
おや、ペリーヌにかい
ええ、それとあの変な顔をした犬でええーと‥
バロン!
そうバロン。 (´-`).。oO(パリでの調査は完了

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 12:10:20.34 .net
分野は違うが有名人がネット民を訴えた今回の訴訟が、めぐり巡って
ペリーヌスレを荒らしている人にも処罰をくだせる明るい予感

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 14:01:38.85 .net
>>318
ペリーネ・ビルフランになってる
パンダボアヌはどこいった

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 15:49:24.33 .net
再放送終わったらロリコンしか残らねぇゴミスレと化した
こいつらがネタバレ自粛に応じないとか片腹痛し

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 17:51:14.18 em/KiZXp.net
>>314
舌を差し入れる

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 18:30:15.04 .net
フランス語で考えたら、ビルフラン様っておかしくない?
パンダボアヌ様でしょ

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 19:21:42.33 .net
ペリーヌ付きのメイド
アンリエットさんが
ペリーヌに性の手解きを
致します

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 19:48:00.08 .net
パンダボアヌ物語で
シャンシャン人気に便乗

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 21:13:27.54 .net
>>316
「さみしいときには なぐさめてほしいの…」

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 21:19:30.37 .net
ペリ子淫乱だな

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 21:30:10.46 .net
ネタバレ
ビルフランは手術して視力が回復する

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 22:41:50.00 .net
英語なんかだとサー・ジョージとかだろ

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/30 00:11:52.88 .net
春も回復

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/30 09:48:32.09 01/26u6D.net
主人公の母親の諸設定は
ペリーヌ物語の翌年に放送された
機動戦士ガンダムの登場人物、
ララァ・スンのそれに流用されたとされています。
ペリーヌ物語に関しても
富野由悠季さんがコンテを切っています

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/30 12:27:42.46 .net
ペリママの生まれ変わりがララァで、ロザリーの生まれ変わりがミハルなのか

343:longinus_bouz
18/01/30 15:15:57.80 .net
>>318 > ペリーヌ第49回「幸せの涙が流れる時」(スペイン語版)
Perrine cap 49 URLリンク(www.youtube.com)
//
ペリーヌ様、と呼びかけた時点で、暖炉の音が消える音響効果は再現されてないですね。
まぁ、暖炉の音を残して日本語会話のみを消して、現地語を被せるってのは難しかったのかな。
>>325 > ペリーネ・ビルフランになってる パンダボアヌはどこいった//
  まぁ、原アニメで執事さんは、こんな事云ってるし。
URLリンク(youtu.be)
> ビルフラン家の御一族としての体面も御座いますし・・・私、歩いていきます//
少しあとの、雪の坂道を歩いて降りる、この場面と、
> バロン、早くいらっしゃい、行くわよ・・・ワンワン//
URLリンク(youtu.be)
> 何だ、どうかしたのかオレリ・・・いいえ、なんでもありません//
両方ともマルで同じに見える。もう、ホントにソックリ。
なんて頑固で強情な、は、パンダボアヌ家の血筋かな、なんて思う。
>>319 > マリは14でエドモンと結婚して//
  マリさんも十代美人秘書に取り立てられる程の利口者だったのでわ。
ロリコンも男系血筋なのか?

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/30 16:18:29.48 .net
じや、ペリーヌとファブリのエロ文でも

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/30 22:01:41.39 .net
こんな駄作よりも今ヤフオクでアンネットDVD全巻ライナー付きが出品されている急げ!

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/30 22:03:36.36 .net
出品者乙

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 04:54:01.43 .net
ネト充のブルーレイボックス出せ

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 12:33:17.99 .net
アンネットって、鬱展開酷すぎて観るの止めたやつかな?
良く憶えてない

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 12:54:55.08 .net
挫折したのはポリアンナの方だったわ

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 13:11:34.87 .net
ボンネット

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 16:23:26.74 .net
現在ちょうどペリーヌを観賞してるんでネタバレ禁止でお願いします。

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 21:06:37.65 .net
ネタバレ
ビルフランは手術して視力が回復する

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 21:08:18.27 .net
ネタバレ派の書き込みな何故こうも幼稚なのか

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 21:44:05.19 .net
ネタバレ
テオドールはペリーヌ から身内といわれてまんざらではない気持ちになる

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 03:38:10.31 PJZG4njl.net
ネタバレ
リリィは桜ちゃん

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 03:39:20.75 .net
俺が・・・リリィだからです!!

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 06:55:20.76 .net
名作劇場の大ファンでセーラ、セ


358:ディ、若草、ナンジョー、ロミオ、レミを観てきたけど ペリーヌが自分にとっての一番になったわ 他作品と比べたら完成度が段違いだわ



359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 12:43:35.93 .net
この間MXで初めて全話見終わったばっかりなのにネタバレ禁止なら感想はおろか何も書けねえわ。

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 14:06:39.77 .net
ネタバレ派はの書き込みは何故こうも幼稚なのだろう

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 22:07:51.63 k/T6p12h.net
ぜんそくゼーゼー
ゼーゼマン

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 22:08:33.66 .net
ゼーゼマンはファブリ

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 22:51:00.44 .net
インドに打つ高額な個人的な電報代を会社の経費から出しても良いんですか?

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 22:59:42.67 .net
あとオーレリィはビルフランの個人秘書のはずで
この時点ではすでにパンダボアヌ工場の社員ではなくなってると思う
服代は工場から出てるのではなくビルフラン個人が出してるはずですよね?
たがらパンダボアヌ工場の伝票ではなくビルフラン様の伝票と言ってるわけで
タルエルもオーレリィが社員じゃなくなったから「さん」づけで呼んでるわけで

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 23:00:53.84 .net
まあ、株式会社じゃないからな
全部ビリフランの物だよ

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/02 01:09:11.64 dT1pflrm.net
賃金いくら?
ビル フラン

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/02 01:28:12.71 .net
物価水準って
賃金を基準にすると 1フラン(旧フラン)=1サンチーム(新フラン)=現在のレートで0.19円 がだいたい現在の5000円くらいだよね。
だから約2万6000倍のインフレになったということか。
ただ食料の値段は非常に高くて賃金比で現在の感覚の3倍から5倍という感じ。
だから日給50サンチームだと現在の2500円くらいで
10サンチームのパンが500円くらいというところか

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/02 01:45:46.79 .net
たぶん6フランあれば鉄道でアミアンあたりまでは行けたはずで
朝早くパリを出ればお昼前にはアミアンに到着して
夏なら明るい間(午後10時まで)にはマロクールに到着できたはず
6フラン以上持ってるのに歩いていくというのは変だよね

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/02 06:26:04.05 .net
秘書になってからの家賃が食事別で20フラン/月
最初の下宿が20サンチーム/日だから6フラン/月
トロッコ押しの給料が約13フラン/月
常識的に考えて最初の下宿は一応は朝食、夕食付なんだろうか?
でないと13フランの月給から部屋代お6フラン払ったら食べ物買えないし
秘書になってからの部屋と家賃が3倍強しか違わないのはありえない
秘書になった後は月給が90フラン
家賃が20フランで朝食、夕食をロザリーの食堂で食べたとして1日あたり1フラン強で昼食の食材も含めると食事代が40フラン/月
物の値段はめちゃめちゃ高いだろうから残りの30フランではたいしたものは買えないな

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/02 06:37:04.72 .net
マロクールに到着した後の生活はトロッコ押しの時でさえそれ以前と比較すればかなり恵まれている
狩猟小屋でサバイバル生活してるとはいえ定期的な現金収入があるし、それまでのようなお金の苦労もない
友達のロザリーはいるし
それよりなによりパンダボアヌ工場の工員というまともな身分がある
例えば知らない人に空き缶をもらう時でもパンダボアヌ工場の工員であることを名乗ればまともに対応してもらえる
単に空き缶を拾うだけではなくあのシーンがあることによってそれまでとは違った確かな身分が表現されてると思う
パンダボアヌ工場の工員という確かな身分があれば言いがかりをつけられてお金を巻き上げられる�


371:ネどということもありなえいしね



372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/02 20:59:47.61 7usiNPqw.net
ペリーヌのお母さんは頭の良い人だけど
他の人のアドヴァイスを聞く気が無い(女性はみんなそうだが)
お金の使い方の判断の拙さ
などの欠点があると思う
お金はいくらか余裕がある段階で動かないと追い詰められてからでは安値で叩き売ることになる
宝石を売るなら大都市で売るべきなのに田舎で安値で手放したり
滞在費が桁違いにかかるパリに留まって療養したり
コンコルド効果はあるにせよ、アルプスの麓からミラノに戻り
ミラノで宝石を売却して北イタリアの地方都市で療養
体調が良くなってから南仏経由で目的地を目指すべき
できればお金のかかるパリは経由しない方が良い

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 00:54:43.53 .net
>>365
そもそもインドからロバでフランス行くことが無謀過ぎるからなw
どうせ爺のところに行くんだから手紙を出せば良かっただけだよな
無視されるなら行っても無視されるんだし

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 01:44:26.70 .net
>>366
ボスニアまでは父親と一緒。
ボスニアの村で父親が死んでから母親と二人でフランスを目指すことになった。
まあ父親が生きている間にサラエボから実家に電報をうつべきだったが。
あと父親が生きてたらボスニア→クロアチア→イタリア→スイス→フランス なんてルートはとらないと思う。
ザグレブからウィーンならハプスブルク帝国内だから幹線道路は整備されてるはずだし。
陸路ならサラエボ→ザグレブ→ウィーン→ミュンヘン→ストラスブール→アミアンのルートがベスト

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 03:03:54.95 .net
おいおいネタバレやめろよ

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 04:36:30.74 .net
>>368
ボスニアの村で父親が客死して母子が残されたところから物語が始まるんだからネタバレじゃないよ

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 06:13:56.52 .net
本当は親父生きてると信じてたのに………

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 06:32:56.47 .net
他のは一回で十分だけど、ペリーヌだけは再放送する度に見てしまう
何度見ても飽きない不思議な作品だな

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 07:06:07.03 .net
>>371
自分も最高傑作テレビアニメだと思う。
意外に知名度が低い原因は
最初から通して観ないと真の良さがわかりにくい。後半部分だけ観てもおもしろい作品ではあるが単におもしろいだけ。
ペリーヌがパリを出発するまでは観ていてそれほどおもしろくないので最初から観ている人は途中でやめてしまう人が多い。
映画ならそういう作品でも最後まで観てしまうが
テレビアニメを半年間たいしておもしろくないのに観続ける人は少ない。

380:longinus_bouz
18/02/03 08:41:36.93 .net
>>367
> 父親が生きてたらボスニア→クロアチア→イタリア→スイス→フランス なんてルートはとらないと思う//
  江戸門氏はあくまで事業に失敗してるので、ナビゲーションは鵜呑みにはできない。
なお、こういう展開を推認する向きもある。
URLリンク(queenofkiboujima.web.fc2.com)
> 「おじいさまってどんな方かしら?」
「おとうさまのおとうさまだから、きっと.....?!」 ・・・
ナレーション ペリーヌとおかあさんはしばらく顔を見合わせました。
そして鬼神のような速さで今来た道を戻り始めました。
あっという間に着いたインドで、二人は幸せに暮らしました。《FIN》//
> 陸路ならサラエボ→ザグレブ→ウィーン→ミュンヘン→ストラスブール→アミアンのルートがベスト//
  ラ


381:インラントで水害にあって苦労することになるし、被災者をたくさん出すのもウザ゙いっす。 原作者はかつて、落盤事故を引っ張り出して懲りてるし。 パリに母子でたどり着いて娘さんだけが旅立つのは予定調和なので動かせない。 >>366 > 手紙を出せば良かっただけだよな 無視されるなら行っても無視されるんだし// それはマリさんが即刻却下している https://youtu.be/ygCTc173auQ?t=1344 > 手紙を出したらどうかしら・・・ それはだめです・出来ません・手紙のことなぞ考えてはイケマセン// 提案者はとてもいいアイデアだエヘンプイだったが、出しときゃよかったと後日考えたとは思えない。 https://youtu.be/7RmycpNhyGs?t=1362 > 出来てしまったのだから、カネぐらいはだして遣るさ//



382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 11:11:20.17 .net
>>373
死ね!

383:longinus_bouz
18/02/03 12:20:57.56 .net
>>374 > 死ね!//
  通貨偽造行使なんかした事ないんだがね。
URLリンク(youtu.be)
> ニセの銀貨を使ったものはギロチン//
カルピスでも飲んでカルシウムを採れば?
URLリンク(queenofkiboujima.web.fc2.com)【かるぴす】
> HPによれば『「カルピス」という名前は、カルシウムの「カル」に
サンスクリット語の<最上の味>を意味するサルピスとを合わせた言葉』とのことです//
補足>>373
> URLリンク(youtu.be)
出来てしまったのだから、カネぐらいは・・・(で、例のBGM)//
この場面は、次回でも被せて放映されている。
URLリンク(youtu.be)
>>304 > 少女の夢、シャンソン調で好きだな
URLリンク(www.youtube.com)
//
二番の、夕陽の丘に佇んで・・・の場面に続きますね。
更に、親戚というのは実はビルフ? というファブリさんの独白に続いている。

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 15:42:28.33 .net
写真で儲かってたんだから大きな街に一年くらい住んでそこで、旅費稼いで汽車で行けばよかっただけなのにバカな母親だよなぁ

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 16:15:45.29 .net
>>376
普通に暮らせるんなら無理して爺様のところに行く必要はなくなるな

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 16:34:22.46 .net
>>376
大きな街では常設のお店があるから商売にならないんだよ。大きな街は写真の材料を買うために立ち寄るだけ。
商売をするのは小さな村。小さな村だと1日あれば需要を食い尽くすから毎日移動という生活を強いられる。

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 16:38:36.36 .net
>>378
それは商売のやり方次第じゃね?
大手より安くするとか
美人が撮る写真屋とか
インドの神秘とかやりゃ現代でも受けるだろw

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 16:39:22.78 .net
>>377
この子を、ペリ子を大金持ちの玉の輿にするのよ!

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 16:50:34.97 .net
>>379
1話から観てないだろ?
コストの面でも設備面でも常設店に対抗できないから無理。
田舎だとまだ写真が撮れない時代だから田舎の村で結婚式にでも出くわせばまさにラッキー。

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 17:01:31.44 .net
田舎街での商売にしたって、日々の宿代メシ代稼ぐのに手いっぱいな感じで
安定して儲かってたイメージはサラサラないしな

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 17:10:00.51 .net
>>382
移動するのが目的でお金を稼ぐのはその手段なんだからそれで問題ない。

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 17:14:57.23 .net
旅路編で唯一「バカだな」と思うようなとこって、アルプス越えくらいだな
あそこで確


393:実に母さんの寿命削れた上に、多分南フランスルートと比べても 大した旅費節約にも日程ショートカットにもなってないだろう、アレ



394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 17:18:21.57 .net
>>384
結局母親の死因は何なんだ?肺炎じゃないよな?

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 17:48:01.82 .net
>>384
アルプス越えは最悪の選択だけど
リビエラ海岸からコートダジュールは自分も何度か通ったことあるけど
非常に華やかなところで19世紀末でも同じだったと思う
とても旅の写真屋が商売できるようなところじゃないし物価・滞在費も高い。
フランスは地方の物価は安いんだけどニースやカンヌの物価ってパリなみに高いんだよ。
やはりクロアチアからウィーンを経由した方が良い。

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 17:49:51.34 .net
>>285
しかし母親はまだ28歳なのにどんだけ体が弱いんだよ

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 18:45:37.69 .net
俺もインドから馬車で旅して健康でいられる自信無いわ

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 18:54:59.32 .net
元々心臓が弱かったとかなのかね?
父親は肺炎だよな

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 19:01:18.88 .net
>>388
ギリシャまでは船旅だよ。
本当はフランスまで船旅の予定だったんだけど
父親が寄港地で有り金の大半を博打ですってしまって家族全員の船賃が払えなくなって陸路になったの。

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 19:56:24.84 .net
ペリーヌ物語の前日譚としてインド出発からエドモンが死ぬまでの話を…
いかにエドモンが屑だったかという話にしかならんような

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 20:07:52.97 .net
>>391
ビルフランとなにかと対立してインドに綿の買い付けに行かされる
任務もまともに果たさずに現地でイギリス人とインド人のハーフの13歳の女の子と勝手に結婚する
ビルフランに勘当されて現地で商売を初め、結婚から約2年後にペリーヌが生まれる
商売に失敗して妻子を連れて帰国を決意する
寄港地で博打をして有り金の大半を失ったのでギリシャから陸路で帰国することにする
趣味の写真を商売にして旅費を稼ぎながらフランスを目指すがボスニアのサラエボ近郊の小さな村で肺炎になり客死
まあ妻子を見捨てずに連れてフランスに帰るあたり悪い人ではなさそうだが...

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 20:53:27.66 6NxdXUGH.net
えどもん
だんてつ

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 22:22:04.25 .net
前半はロードムービーで後半はサクセスストーリーかな
一粒で二度美味しい作品

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 22:27:49.16 .net
>>376
馬鹿はお前

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/03 23:46:30.81 .net
>>392
え?ママンってハーフだったの?
ペリコはクォーターってことになるの?
13歳で結婚?ペリコの知り合いのおっさんと同じロリコンだったということか

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 00:51:52.82 .net
>>396
まあ故人は美化されるというが冷静に考えると結構な屑だよ
権力欲とかは無いようだし妻子を捨てて逃げるとかはしなかったが
仕事に関しては無能っぽいし先行きの見通しなんかなんも考えてないようだし
テオドールとは違ったタイプの屑だな
やっぱパンダボアヌ一族はビルフラン(とペリーヌ)以外ダメダメな家系なんだろうなあ

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 01:01:04.72 .net
>>397
工場を継ぐ能力がないというだけでクズというわけじゃないだろ。
普通の中流家庭に生まれて公務員でもしてたら良いお父さんだと思う。

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 01:41:49.76 .net
>>398
そおかあ
若い頃借金を重ねてパンダボワヌ家からおん出されてインドで商売に失敗して
フランスに帰る途中


409:賭博で旅費を溶かしてる 悪気は無いが責任感も無い なんとなくカイジっぽい感じの人間って気がする



410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 02:34:37.31 .net
人は良いけどダメ男だったんだろうなあ
でも、そんな母性本能くすぐる所がペリママを虜にしたんだろう

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 03:47:12.83 .net
同じ原作者の家なき子のレミの養父もクズなダメ男だったけど、根は良い人だからな

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 06:29:38.98 .net
>>385
壊血病

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 08:55:32.17 YOc5/KSs.net
ねこをはなつ

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 08:57:28.57 .net
>>375
死ね!

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 09:53:20.28 j6P3caNI.net
私なら、ラシューズババアの店で、
もっと高い服を仕立てるわ。
最終的には失礼なラシューズババアを島流しにするけど。

416:longinus_bouz
18/02/04 10:53:55.01 .net
>>405
> 私なら、ラシューズババアの店で、もっと高い服を仕立てるわ。
最終的には失礼なラシューズババアを島流しにするけど//
明日からの出来合いに加えてオートクチュールも注文してたら夫人も、
決してお気を悪くなさる様な事は云わなかったんでわ?
なお、月給90フランになってからのペリーヌは、ラシューズ店の結構なお得意だったんでわ。
この日曜日を最後に旅行放浪服は登場しないし URLリンク(youtu.be)
結構なブラウスを着用してるし、洋服ダンスにもアレコレ入ってる様子だ URLリンク(youtu.be)
>>397
> やっぱパンダボアヌ一族はビルフラン(とペリーヌ)以外ダメダメな家系なんだろうなあ//
ブルトヌー夫人も、それほどアホとも思えんのだが。
物持ちになったのに晩餐で制服普段着はねぇだろ、という苦言も最もだ。
パンダボアーヌ工場の拡大に際して、ビルフは強気一方で、何かと地元との軋轢もあったんだと思うんだが、
それを調節融和するといった庶務を担っていたんあじゃなかろうか、マロクールにも村長村議商工会農協なんかもあったんだろうし。
それゆえ、ブルトヌー夫人が来た時は、地元の名士も晩餐に伺候してご機嫌を伺わざるを得なかった。
服装についての苦言も、来客に対しての気遣いからきてる。
ブルトヌー夫人はペリーヌの懐柔に意を用いてるんのだが、たっぷりお礼ってどれくらいを想定してたのだろうか。
ビルフはオレリを養女にしかねない勢いで何らかの相続権の発生も想定されるので、インドに追い返す際の持参金程度では済まんと思うんだが。
URLリンク(youtu.be)
> これから先ずーっと御前は私と一緒に暮らすんだ//

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 11:31:16.44 .net
>>406
死ね!

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 12:22:18.83 .net
ブリトー

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 12:52:14.22 .net
>>406
進歩ないの?

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 14:54:47.85 ezI2Pmeg.net
ブリトニー夫人

421:longinus_bouz
18/02/04 17:06:23.85 .net
>>409 > 進歩ないの?//
  はァ? そりゃ>>374, >>404, >>407 のエテ公に云えばよかろう。
確かに、サルと食事をした方がマシだね。
補足>>406
> ブルトヌー夫人・・・パンダボアーヌ工場の拡大に際して、ビルフは強気一方で、何かと地元との軋轢もあったんだと思うんだが、
それを調節融和するといった庶務を担っていたんじゃなかろうか//
晩餐会ではブスッとしたビルフを取りなすように盛り上げてたのも、調整役を彷彿とさせる。
「頑固で意志が強くて気難しくて人には冷たい弟」というボロクソな述懐も、
間に入って総務的な調整役に徹した夫人の、嘘偽りのない感慨だったんじゃなかろうか。
気を効かせてアレコレやったのに、姉さんは「余計な心配をしなく�


422:トもいい」、なんて冷たく言い放たれた事もあるんでわ。 パンダボアーヌ工場の経営組織について、こんな考察がなされている。 http://haijima-yuki.com/old_anime/perrine/perrine_kanso_4.html > 第37話「おじいさんの大きな手」・・・研究・・・ ビルフランは社長でありかつ技術開発部門の部長を兼ねていること、 タルエルは工場長だけでなく製造管理部門の部長を兼務していること、 テオドールは総務部門の部長であること、この3人体制で会社の経営が進んでいる// テオドールが総務担当重役に収まっているというのは、勇退した母親の後を襲った、という事に思われる。 これが以下の疑問の解答じゃないかな。 https://youtu.be/myZTEyZ8cSs?t=777 > お爺さんはテオドールをいったい、どういう積りで工場の大事な地位につけているのだろうと、 ペリーヌは不思議でなりませんでした// なお過去スレから、義理の厚さが心に残るAAをひとつ、ふたつ。 https://anime.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1120216792/51-57n > 「私は友達を泥棒扱いできません!」…のシーンのつもり//



423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 17:31:12.74 .net
こないだまでMX2でやってたのを初めて一気見したけどすっごい面白いねこの作品
後半のマロクールについてからのペリーヌの立身出世ぶりはもちろんだけど
最初の母子の旅編も好きだった(というかマリさんが好きだった)
中盤のパリ→マロクールに行く間が見てて一番つらかったなぁ…
49話でフィリップ弁護士の質問で正体が明かされるシーンはこれまでの溜めももちろん
それまでパチパチ鳴ってた暖炉の火花の音が消え完全に無音になるという演出もあって
最高に視聴者の心を鷲掴みにくる感動的なシーンだった…

あと何か個人的にペリーヌってシミーズ一枚で生活してるイメージがなぜか強かったんだけど
そのシーンって2、3回しかないのね(何でそのイメージ強かったんだろ?)

424:名無しさん@そうだ選挙に行こう!
18/02/04 18:02:21.99 .net
>>412
>フィリップ弁護士の質問で正体が明かされるシーン
このシーンより息子の肖像画に礼を言うシーンの方が好き

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 18:02:53.89 .net
>>412
だって名劇のオムニバスみたいなもんだからなw
全ての要素が詰まってる
面白くないわけがない 
パリからマロクールで行き倒れになりそうな所はまんまパトラッシュだしな
母親が死ぬシーンよりあのシーンが一番泣けたな
駄犬だと思ってたバロンが名劇の犬らしい活躍をした

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 18:04:38.91 .net
>>413
明かされるシーンはまんま、おおこの子だ!の再来だもんなw
セーラがあっさりだった不満がペリーヌで解消された!

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 18:12:59.98 .net
>>411
パンダボワヌ工場はビルフランが一代で築き上げた工場
昔、そう大きくない頃はおそらくビルフランとタルエルだけで回していけただろう
お飾り的にエドモンも管理職についていたんだろうがヘマしてインドに左遷
その後釜に無理やり押し付けられる形でテオドールが入ったんじゃないか?
そもそもあの時代女性が管理職なんかにはほぼ就けないだろ
TVで見る限りとても調整役なんか務まるようには思えないし

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 18:32:46.12 .net
>>416
江戸モンが無能か分からんだろ?
有能だったかもしれんぞ
ビルフランの片腕として
しかし盲目的に恋をして仕事を失ってしまったと

429:longinus_bouz
18/02/04 19:18:50.45 .net
>>416 > パンダボワヌ工場はビルフランが一代で築き上げた工場//
  安土政権は信長様一代で築き上げたのだが、彼は人材登用にも積極的だ、前代からの重臣も含めて。
> 昔、そう大きくない頃はおそらくビルフランとタルエルだけで回していけただろう//
  タルエルは叩き上げという設定の様なので、当初からの重役とは考えにくい。
まぁ、お猿さんのような立場だね。信長様が尾張の土豪だった時分は単なる草履取りだ。
そう大きくない頃の重臣といえば、前代からの付き家老が勤めている。
個人的には、パッとしない様な印象ではあるが、佐久間信盛がその失脚まで、最高幹部だったと考えてるけどね。
ビルフ様と同世代かそれ以上の幹部社員の存在を想定せざるを得ない。
作中に出てこないのは、既に勇退してるからだね。
> お飾り的にエドモンも管理職についていたんだろうがヘマしてインドに左遷
その後釜に無理やり押し付けられる形でテオドールが入ったんじゃないか?//
他人にも身内にも厳しいビルフ様は、そんな情実人事は行わない。
或いは、情実に依らざるを得ない状況というのを想定せざるを得ないね。
> そもそもあの時代女性が管理職なんかにはほぼ就けないだろ//
  日本的なメンタリティーだね。フランスって女傑が結構多いんだよ。
(続く)

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 19:21:36.93 .net
>>417
>しかし盲目的に恋をして仕事を失ってしまったと
13歳の女の子にか?

431:longinus_bouz
18/02/04 19:23:18.46 .net
>>418の続き)
>>416
> そもそもあの時代女性が管理職なんかにはほぼ就けないだろ//
  日本的なメンタリティーだね。フランスって女傑が結構多いんだよ。
ペリヌだって云わば女傑だ、義に厚いんだし、頑固で強情だ、祖父以上に(>>338)。
それゆえタルエルテオドールコンビも、頭を抱えて引き下がざるをえなかった。
物語の前提を単純・根本的に引っくり返すことを、当たり前みたいに垂れ流すなよ。
> TVで見る限りとても調整役なんか務まるようには思えないし//
  ブルトヌー夫人の挙動についてはキチンと説明しただろ、TVで見る限り、を前提にしてさ。
何も見ず読まずにさ、グダグダとクチゴタエをするには及ばんのだよ。
>>366 > 手紙を出せば良かっただけだよな 無視されるなら行っても無視されるんだし//
>>376 > 写真で儲かってたんだから大きな街に一年くらい住んで//
>>379 > 美人が撮る写真屋とか インドの神秘とかやりゃ現代でも受けるだろw//
何も見ずにグダグダ書くなよ。いずれもアニメ中で説明され、実行されてるんだよ。
手紙については>>373記載の通りだし、写真については>>378氏、>>381氏の通りだし、
マリさんはそういう営業努力を実行して、同業者の淘汰に成功している。
オ〆は論には無冠のだよ。

432:longinus_bouz
18/02/04 19:32:40.72 .net
>>419 >(恋をして仕事を失ってしまった)13歳の女の子にか?//
それについては、>>338の様な次第で、血筋かな、なんて思う。
なお、英仏現地語トリリンガルのマリさんは、事業を補佐して貰うには好都合、
といった思惑の江戸門氏にはあった様な気がするな。
事業の失敗については、インドでフランス人が商売する事への排除なんかも作用したのかな、
なんて考えてる。イギリス人に目の敵にされた、なんてのも原因の一つっぽい。
一応、彼を単なる無能道楽者にはしたくないし、原作でもアニメでも、彼の事業についてはボカしてるみたいだし。

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 19:32:44.04 .net
>>420
タルエルが管理職になる前なんてそれこそビルフランのワンマンだったろうさ
ブルトヌー夫人に至っては人を不快にする言動を取るような人間に調整役なんて無理だ

434:longinus_bouz
18/02/04 19:39:45.71 .net
>>422
> タルエルが管理職になる前なんてそれこそビルフランのワンマンだったろうさ//
  それゆえ補佐役が必要になってくる。
> ブルトヌー夫人に至っては人を不快にする言動を取るような人間に調整役なんて無理だ//
  ゴマするだけが補佐役じゃないんだよ、時にはズバリと云いにくい事も云わにゃならん。
ガキみたいなクチゴタエをダラダラと繰り返すには及ばんのだよ、エテ公。

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 19:40:45.83 .net
>>421
>英仏現地語トリリンガルのマリさんは
マリさんが最初からフランス語ができたとは思えんが。
知り合った頃はエドモン氏と英語で話してたんだろ

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 19:46:23.62 .net
ペリーヌさんはロリコン技師と結婚して新婚


437:旅行でインドに行くんですか?



438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 20:06:27.60 .net
>>419
なにかおかしいかね?

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/04 20:09:41.63 .net
>>423
最初調整役って言ってたのにいつの間にか補佐に変えてるなw

440:longinus_bouz
18/02/04 20:33:38.58 .net
>>424 > マリさんが最初からフランス語ができたとは思えんが//
  言葉が通じなければ愛は生まれんと思うが、と、取敢えず云っておきます。
>>426(盲目的に恋・13歳の女の子にか?)なにかおかしいかね?//
  その通りですね。
惚れた腫れた、ロリコンってだけでなく、何か打算もあったのでわ、なんて思う。
13、4のマリさんはともかく、江戸門氏や、マリさん一族には。
マリさんはそれなりの家柄の現地民のようです。きっと、親仏的な一族だったのでわ。
>>396 > え?ママンってハーフだったの? ペリコはクォーターってことになるの?//
アニメではペリヌはクォーター(父方祖父母はフランス、母方はインドとイギリス)なので、
クォーターのインド人であり、クォーターの英国人、フランス人としてはハーフかな。
原作では、マリさんは生粋のインド人だったと思うんで、ハーフのインド人でありフランス人、という事になりそう。
英語が話せたのは、インドでは英語も公用語だったから、かな。
原作の設定ならば、マリさん一族が親仏的であっても不思議ではない。
アニメの設定では、なんでマリさん一族は英国人と通婚したのかい、という事になりそうだ。
だが、英国人との通婚に抗し得なかった、と考えるならば、というか、それをキッカケに反英親仏的になった、とも考えられる。
>>427 > 最初調整役って言ってたのにいつの間にか補佐に変えてるなw//
  はァ? 調整役と補佐役って兼任できんもんなのかね。
エテ公、オ〆はホントに頓珍漢なクチゴタエだけなんだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch