18/02/11 05:26:38.72 .net
>>544
> あの年代はすごかったな ペリーヌを筆頭に・・・銀河鉄道、新エースねらえ//
URLリンク(queenofkiboujima.web.fc2.com)
> パンダボワヌ 小劇場 7 【こぉーおぉーとではー】
マリ 「!あれは、おかあさんのおかあさんからいただいた大切な服なのよ。おかあさん、そんな見せ物みたいなこと、したくありません。」
ペリーヌ 「きっと、うまくいくわ。ねえ、おかあさん。」
マリ? 「いいえ!あたくしは決してそんなこと、許さなくてよ、ひろみ!」
ペリーヌ 「??そんな急に本名で呼ばれても...//
マリさん大車輪ですね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1978年 銀河鉄道999(メーテル)
新・エースをねらえ!(竜崎麗香)
ペリーヌ物語(マリ・パンダボアヌ / ペリーヌの母)
ルパン三世(第2作)(モニカ・イワノフ)
モニカは堅物の次元でさえ気を許してしまう程の女性だったが、彼女の目的は西側への亡命ついでに、
次元の傷口に包帯を巻いてその中にダイヤを隠し、運び屋として利用することであった。
待ち合わせ場所にて次元に銃を突き付け、ダイヤを貰おうとするが・・・
えらい元気なのだが、そういうワケだったのか。
URLリンク(youtu.be)
> お母さん何をしてるのかしら、遅いわね//