17/10/17 21:17:56.55 .net
/ \ アッセンブルEX->>10の
,-=´ //´ i カン・ユー大尉が>>2ゲットだ!!
r-‐'´ |
ト、 // /〃 / 、 |
\ / // ,ィ// i |
i` i '_, 〃イ/ ト、
_ __ ヽ M ,ィ i /''´'´ '´ ',. ! \
,-_ュ_,イ //7' // ̄/| | /' j __ i レ'i|. \
// / // / .// ./ ', .|,.へ、___、_. -ッち‐ァ | レ' || ノト、
/ i | |.| i // / r^,',ヾ'-"'' ,i゙´ヽ  ̄ | h)i / / ゝヽ,
i .| |.! ! i i/ i ヽi| i ! r' |/ ノr''´/,// / ヾ_
| | l.l | レ' \ヽ', '''ェニ,,,._ i i レ'i/ / r/' /' ,ィ''' _)
| ', !Ll 4T''ー-、_ ヽ」', ''r三三=' ,' ! i i / .// / /´ `''ー、_
ヽ ', ヽ__ノノ \. ハ ー‐'' ノ.ノ / ノ/ ./// / _
、ヽ i _,/ __, | \ i /__/ ,.イ ./' / / /ヽ
\', '、 r' ',r'´ f| 'v‐‐,`ー―'rシ `Y ヽ ヽ' / /
プロト>>1は俺様の女だ❤
惑星>>3サまでついていくぜ
>>4ャッコ!援護してやる!先に行け!!
>>5ンヌー閣下!!
憎みきれない>>6でなしってのは俺の事か?
>7つの大罪?坊主の説教は死んでからにしてもらおうか!
>8はり指揮官は俺の役目だろぉ
3:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:23:16.38 MvHVYyIT.net
>>1
乙ットリッチ
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/26 08:48:06.47 xMvskBZt.net
>>2
ザブングルのAAは無いのか?
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/26 09:28:08.26 .net
>>2
チムニーと中の人が同じということで
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/26 20:39:30.76 .net
>>4
,. '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、:.:.:.ヽ 、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_
イ.:.::.l´ 三 ミ ー 彡 三 ヽ:.:.:ト )
ミ.:./ ‐-ニ、 `二´ , ニ-‐ l:.:.ミ く | ノー─‐ i , ___ヽヽ _j_ 「7「7
ヘ:{! ヾ、 ノ 亅}:.メ ) ノ |ヽ_仁仁l | | ヽ /´ r| l/ l/
N `==- ミ} k -==" {う <, | └┴┼ ヽ_ノ V ヽ__ フ O O
.kレ ` ̄ ,ィ k  ̄´ 、り )
丨 /≧ー≦\ | `ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ
{l、 { rイ元云元ヘ, } リ
\ 〈匕ニ二二ニ斗〉 /
_, -‐ 个‐ ニ二_二ニ ‐个 ‐- 、_
´ \〃 ハ ヽ/
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/27 10:11:52.24 .net
>>6
コンビ名変えろ
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/27 11:34:59.29 .net
>>5
考えればティンプ・シャローンもロッチナの悪の手先って点では同じだな。
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/29 12:06:08.09 .net
カシムって終わらせる為のラスボスだよなぁ
唐突感凄い
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/01 10:17:06.88 .net
デギン・ザビみたいなおっさんだったな。
しかしエルチのヌードばっかな回でした。
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/01 12:18:11.46 .net
くりぃむレモンかなと
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/06 09:33:37.13 g3MrkQzQ.net
OPでアイアンギアーの足元に着地するシーン、ザブングルとギャリアちょっと小さすぎない?
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/06 14:41:42.52 .net
超合金のアイアンギアの付属ザブングルはホントちっちゃいよ
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/06 17:53:15.81 .net
宇宙空母へ変形!
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/06 19:07:51.68 GCNBFgsZ.net
>>12
本当のサイズ比率はよくわからないが、演出優先で作画する場合もある
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/08 04:52:51.14 .net
ソルトのモブポニーテール娘かわいい
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/09 00:53:59.61 .net
>>12
ギャリアがザブングルの膝アーマーとかつま先をふみつけやしないか見る度にハラハラさせられる
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/09 09:30:53.07 .net
>>16
なんかマリア・マリアのチョロ替えっぽいキャラだけど。
サンドラットのモブキャラ、マーレちゃんも可愛いね。
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/09 14:09:49.65 rTeLT+yl.net
>>16
ビリン・ナダだよね
元気娘な感じがいいね
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/09 17:56:04.29 .net
>>18
名前があるキャラをモブと呼んじゃかわいそうな気がする
序盤からいるのに後のマリアやビリンより扱いが下になりがちだから仕方ないか…
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/09 18:33:48.13 .net
なぜかhey youはビリン・ナダのキャラソンのイメージ
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/10 12:23:11.62 gVt0PxVs.net
>>12
あの動画、ザブングルの時は着地と同時に
画面が揺れるのに、ギャリアにはそれがなくて、
」
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/10 12:51:12.39 .net
ガウツ・ガムがすきだった。
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/10 17:55:54.52 vG+3dNqtW
今は違うんやね
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/10 21:54:27.98 .net
>>12
ギャリアの後付け感が半端ない絵だな。
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/11 00:13:06.90 32hmna+3.net
まあザブングルはロケットで着地。ギャリアはファンで着地だからという事にして
おこう。
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/11 00:20:23.52 32hmna+3.net
今見るとソルトの青臭い革命論もゲバ学生のカリカチュアに思えるんだが。
矢立肇の中に学生運動かぶれでもいたのかな?
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/11 05:46:10.17 .net
ザブングルの富野氏もダグラムの高橋氏も学生運動世代だっけ
でカタカムとかデスタンはよくいたアジ演説が上手く女にもモテるが何もできないリーダーがモデルだったような
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/11 07:18:17.35 1GeiZtlj.net
支配してる強い相手に対して、組織で立ち向かう
キューバ、べトナムなどで行われてる
元々ゾラ再生、シビリアン自立のためそれを望んでいたのはイノセントだったが、
権力を手にすると手放そうとしない連中がいたということ
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/11 12:41:33.14 .net
でもイノセントの気持ちもわからないでもないんだよなぁ。
シビリアンを支配、管理するといった事を使命としてきたのに、いきなりもう終わりですと言われても困っちゃうよね。
支配者の特権を除いても、イノセントとしての生き方事態も変えなくちゃいけなくなる。
いきなり定年を向かえた無趣味なオッサンみたいに明日から何をして生きていけばいいのかわからなくなっちゃう。
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/11 23:17:50.10 .net
>>30
それは既得権益を期限が来ても手放したがらないのと同じ。
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/12 03:18:37.23 .net
今にして思えば、ガンダム00のイノベイドはシビリアンへのオマージュだったのかな。
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/12 07:04:11.20 .net
>>28
イノセント側のブレーカーって今のAB首相の祖父の岸信介が安保闘争のデモ隊を
押え込むために密かに手を回した右翼とか暴力団の組織みたいなもんだ。
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/12 07:23:46.51 2cohyid9.net
過去にはアメリカも各国でCIA・軍を使ってひどいことしてるし
アフガニスタン(ソ連侵攻後統治政権時代)の反政府ゲリラに武器を渡し訓練まで、
それが後のアルカイダ
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/12 07:36:40.22 .net
>>30
権力に終着するカシム派がまともで、あっさり手放そうとするアーサーの方が気持ち悪いとか、当時のロマンアルバムかなんかにスタッフのコメントがあった
劇場版見たら全てアーサーのシナリオ通りみたいな感じになってて悪くないと思った
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 00:42:53.45 .net
それは単に性悪説だろ。
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 02:12:24.17 Hb2SsDV2.net
>>34
ザブングルのストーリーは昔の学生運動っぽいって話をしていたのに、そんな話をされてもなあ。
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 06:57:46.87 .net
イノセントはシビリアンを管理する事を何世代にも渡ってしてきたわけでしょ。
れが人生の目的だからいきなり終了すると言われても受け入れられなかったり、その判断に疑念を持つのも不思議じゃないでしょ。
アーサー・ランクはああいう浮世離れした人だから簡単にそういう判断が出来ちゃうんだろうね。
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 07:00:44.53 .net
アーサーの判断は本当に正しかったのかな?
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 11:25:18.61 .net
そもそもゾラを支配してどんな得があるかって事だが。
元々イノセントは故郷の星に住めなくなったから去ったけど、地球外に大文明を築いて
いるんだからゾラに固執する理由は無い。今の人間が過去に文明を築いていた土地に遺跡の
修復をしたとしてもそこに住もうとはしないだろ。
シビリアンって言っても環境悪化したアフリカのサバンナに環境に合わせて作って住ませた人工動物みたいなもん。
見た目は自然回復させた自然公園を作ったようなもんで、見物はできても自分達が住めないのなら自己満足
じゃん。
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 12:41:27.93 .net
ザブングルからギャリアみたいに
ダンバイン以降も、初代ロボはヒーロー的で格好良く、
二台目はガニマタ不細工というセオリーを
通して欲しかったな。
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 13:14:06.65 .net
イノセントの目的は過酷な環境でも生きていられる新たなる人類の創造。
シビリアンを支配、統治するのはその為の手段。
イノセントは世代を重ねていくうちに手段が目的になっちゃったってことじゃないの?
シビリアンが新人類として完成した物と認めたら、イノセントは目標が無くなっちゃう。
そういった面からもイノセントは権力に固執するんじゃないのかな?
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 14:48:05.60 1Y0eq/8U.net
>>40
災害や戦禍などで国外に逃げても、いつか故郷に帰りたいと思う人々はいるよ
それに、地球外でも閉鎖された都市空間で暮らしてるように思える
>>42
シビリアンが新人類として完成したのち、
次には自分達シビリアンの子孫も外の環境で暮らせるようにするのではないかな
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/13 14:56:18.70 .net
イノセントはオリジナルの地球人だろ
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 03:12:05.59 .net
【悲報】 宇宙SFになった新作ゴジラw
2万年後が舞台 宇宙に追いやられた人類が地球へ帰還するSFストーリー
スレリンク(mnewsplus板)
・画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・ストーリー紹介やキャラ説明
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・予告動画
URLリンク(www.youtube.com)
脚本は虚淵玄 (代表作『PSYCHO-PASS サイコパス』、『Fate/Zero』など)
声優キャスト
宮野真守 、櫻井孝宏、花澤香菜、杉田智和、梶裕貴、諏訪部順一、ほか
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 07:04:59.93 .net
>>43
シビリアンって外界で暮らせるような肉体を得る為の実験じゃなくて、新しい人類の創造なんだよね。
イノセントは自分達が外界で生活をする事を諦めているのかもね。
外界に対して恐怖心とか、嫌悪感とかがあるのかな。
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 10:23:11.56 .net
地球外のイノセントの文明ってどうなっていたんだろう?
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 13:50:44.76 .net
地球外に移民できるほどの技術はない
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 14:13:14.03 T5uujEts.net
たぶん月の地下に住んでるのだろう
そう考えると同じ富野監督作品ターンAガンダムにつながりそう
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 14:27:30.52 .net
>>48
じゃああのロケット(光の昇天)は何だよ?
>>49
全員カップヌードルが常食だったりして。
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 14:54:04.24 .net
ロケットは前文明の残存してる人工衛星とのシャトル便みたいなもんと設定集で見た気がする
コンピューターコアとかの物資が貯蔵されてるらしい
そもそも恒星間飛行できるなら地球に拘る必要がないわな
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 15:19:38.29 .net
だったら地球環境も住めるように元に戻すべきなのに、そういうことを一切していない。
環境に最適化したシビリアンを作るならそいつらに毒の要素を取り除く作業をやらせて
地球環境が元に戻った時点で戻ってきてシビリアンせん滅ならわかるけど。
そういやウォーカーマシンの工場ってどこにあるんだろ?
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 16:12:51.07 .net
>>50
ロケット飛ばせるだけで他惑星へ移民できるなら今頃アメリカは移民星大量所有してるわ
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 19:52:10.39 ZdxNAe1o.net
イノセントはクリーンな閉鎖人工的な環境で長年暮らしてきたから、
毒、ばい菌、ウィルスなどの人類が本来持っていた耐性を失ったのだろう
だから外に出ると死んでしまう
それを取り戻す実験のほぼ完成形がシビリアンだと思うのだが
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/14 21:02:26.36 .net
思う「のだが」じゃねーよ
何言ってんだこいつw
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/15 12:26:09.22 .net
>>52
単純に汚染された環境を戻す事が出来なかったんじゃないの?
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/15 23:19:41.20 gCsEQYsb.net
>>53
イノセントの科学力がどれほどか誰も知らないぞ。
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/17 15:17:43.24 .net
シビリアンやトラントランってルーツはイノセントの中から実験台になった人だよなぁ
志願したとは思えんから何か怖いものが有るなw
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/17 15:48:46.38 .net
大地へ帰りたい気持ちの強い希望者もいたのではないかな
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/18 13:39:26.01 5dqurMu5.net
>>58
普通クローンだと思うが。
シビリアンの元ネタの顔がそっくりのイノセントとかいたりして
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/18 14:16:02.39 .net
顔の元は声優本人じゃないのか
ってくらいグラフィティのパンフレットで思った
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/18 15:04:10.99 wDTVVE+8.net
遺伝子操作したクローンをゾラに住まわせたのかね
数々の失敗(生き残れない、社会を築けないなど)がありそうだ
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/19 00:53:38.35 .net
ハナワンとかトラントランは滅んでしまう運命なのか
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/19 10:38:59.22 .net
滅びはしないだろうが知的な文明は築けないんだろう。
我々ももしかしたらシビリアンで伝説に残る吸血鬼とか鬼とか妖怪は
ハナワンとかトラントランだったのかもしれない。
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/19 13:50:12.06 uE1O+m7k.net
ハナワンやトラントランの前に環境に耐えられず滅んだ、あるいは抗争で滅んだ種族がいたかも
イノセントによる人為的な進化競争だな
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/19 15:27:48.97 .net
イノセントはトラントランを壊滅させる予定だったんじゃなかったっけ?
ティインプが言ってたような記憶がある。
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/19 16:12:05.03 .net
>>65
イノセントに言わせると、トラントラン、ハナワン、シビリアンの3種類だけらしい。
最初に作ったのがトラントラン
、しかし知性が低く失敗だった。
次に作ったのがハナワン。知性は高くなったが光によわくなってしまった。
そこで闘争本能を強化したシビリアンを作った・・・みたいな事をビエルが言ってた。
イノセントが記録に残したくないような失敗作もあったんだろうけどなw
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/20 23:06:54.80 .net
今夜はカタカム!
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/21 03:46:43.06 .net
おー!
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/28 09:38:53.76 .net
何かギャーギャーうるさいアニメだな
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/28 11:48:13.70 .net
コトセット「マンガだからね」
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/28 12:03:43.24 .net
メロン・アモスわろた
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/28 21:30:42.51 TyPyT1Yy.net
キャローン・キャル役の声優って紹介されていなかったね
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/28 22:30:02.42 .net
キャローンとガウツが被るんだよなあ…
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/29 12:45:32.87 .net
>>72
今作られたら、主人公は少女になってそんな名前付けられるかもな。
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/01 10:30:40.78 w2CKCBu4.net
ファットマンってトラントランかと思っていたんだが違うんかね?
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/06 01:16:29.04 .net
コトセットいいわあ、以前は気付かなかった
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/07 07:16:34.48 +R7oT6Cq.net
今回の話を見ていて思ったんだがソルトに武器を横流ししていたのはビエルだったんかね?
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/13 01:02:30.78 .net
トロン役の向殿さん、他にはレインボーマンの山田正介しか知らなかったんだが、
ダイターン3に女ソルジャー役で何度か出てたんだな。
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/13 01:05:06.73 .net
字を間違えた。庄介だった。
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/15 02:22:20.99 U6BzHCeA.net
>>77
今回見ていて思ったがコトセットって結構マッチョだな。
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/15 04:57:43.62 .net
たしか、ダイナマンに中の人が顔出しで出てたな。
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/20 13:21:08.29 jQU8kwPT4
ビリンが一番カワイイと思うのは俺だけか?
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/20 20:14:12.88 .net
>>トロン役の向殿さん
赤毛のアンにモブ役で結構な回数名前が出てた記憶がある
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/21 19:29:42.56 .net
おっぱいこすりつけるエルチかわいい
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/22 17:29:49.94 .net
当時「うんうんエルチ」と言われて話題になってたんだよな
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/24 14:49:02.88 .net
エルチがアピールしてるのに可哀想って声アテた役者さんも同情してた
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/24 18:11:10.26 .net
れじゃな。もちっと可愛いくないと。
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/24 22:23:07.80 .net
おっぱいの柔らかさが微塵もアピール出来てなかった
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/26 18:39:50.48 .net
こんなにも説得は無駄な行為だって教えてくれるアニメもないなw当時はこんなもん?
1つ気になるのは結局成り行きで帰ってきたブルメだけど、ブルメの船はソルトに吸収されちゃったの?
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/27 23:28:32.11 .net
>>90
三十数話辺りの話?どこかでの再放送かな?
それまで自分勝手にやってたけどこれからはそうはいかない
目的は果たす(エルチを助ける)には頭数集めて、まとまって戦っていくことが必要
・・・っていうことをジロンたちが自覚するためのエピソードだからね
これからカタカムを嫌いつつも積極的にソルトに関わるようになっていくはず
ブルメの船もその一環で編入されていったと思うよ
>>こんなにも説得は無駄な行為
何話も跨いであれだけじっくり洗脳シーンを描写しといて、そんなアッサリ解けるわけが・・・
洗脳の話はかなり後の方まで引っ張ることになるよ、っていうか解けたらザブングルの物語はほぼ終わる
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/28 01:17:21.14 .net
>>91
言葉足らずで申し訳ない、サンテレビで今放送してる、現在39話までやってまして
ブルメがビエルと一緒に行動してた時の船どうなったかなって、折角艦長やってたのにブルメ
なんか子供多かったし行き場のない子なんか拾ってたんかなぁって、自分アイアンギアに戻ってその子らほってていいんかなってw
ソルトの船に編入されるのが自然な流れだろうけど船員たちはそれでいいのかと
まぁブレーカーやるよりはまだ未来はありそうだけどね
説得はエルチじゃなくてファットマンの話
ビリンがさらわれた!要求はジロン一人で来い→ファットマン、ザブングルで発進
待てファットマン→待たない
お前が行ったらビリンが殺されちゃう→聞かない
ここは俺に任せてくれ→結局ついてくる
エルチ発見→うおおおおおおおおおおおおおお
もうちょっとビリンの事考えてあげてよファットマン
まぁこれでも楽しく見てますのでw
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/28 10:06:56.88 .net
私は美しいマリアです
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/28 16:43:35.17 .net
ブルメって背丈さえ足りてればモテモテだったんだろうなあ
現代ならああいうタイプも結構需要があるが
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/28 18:55:11.87 .net
ブルメもう少し早く生まれてれば出世してたと思うわ
>>93
すいませんでした拐われたのはビリンじゃなくてマリアでした
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/30 09:27:24.74 .net
>>90
再登場の時にソルトに加わっていたじゃん。船は返したんだろ。
しかし最初見た時は何とも思わなかったけど、再放送の時はソルトを学生運動、
イノセントをアメリカと重ね合わして見ると見方が違ってきて面白い。最初B-25
が何で出てくるか意味がわからなかったけど、今見るとそれも違う。俺も歳を
取ったもんだ。
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/30 10:04:22.85 .net
同時期にやってたダグラムも殆ど学生運動だもんなあ
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/30 17:21:23.32 .net
>>96
ビエルとつるんでるんだからソルトとは無関係、というか関われないんじゃ
そもそもアイアンギアやソルトの面々のごたごたにうんざりして船出したんじゃなかったっけ?
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/31 01:05:04.36 M8wXjZzK.net
ゲームでエルチの声がすごいバカっぽい素人声だったんだけど
原作もそうなの?
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/31 08:35:07.06 .net
リアルタイムでは洋画の吹替とか多かったせいかオバサンぽいって言われてた。ラグの初期が当時のアニメヒロインの典型みたいな声だったので
俺もα外伝やった時はザブングル初参戦のせいかジロンとエルチの声には違和感感じた。スパロボに慣れてないのかなと
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/31 10:10:02.55 .net
>>98
再登場回をよく見直せ。ブルメは単にビエルの面倒を見ていただけで存在を隠していた
様子は無いよ。
ビエルの意見でカタカムはアーサー・ランクと連絡を取る事を決めたかもしれないよ。
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/02 00:41:14.06 .net
>>99
アマゾンプライムで見始めたけどマジでスパロボのまんまw
気持ち若い声だけど声張ると基本あんな感じだな
でも見続けてるとザブングルの世界観には合ってる気がする
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/02 01:45:35.36 .net
おっサンは休まず放送
でもグラフィティはやってくれなかったか
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/03 01:50:07.17 .net
ホーラとかカタカムとか野暮ったいキャラがなかなか死なないな
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/06 12:01:13.51 .net
ファットマンの声は田中さん?
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/06 12:04:37.99 pl6M30Yn.net
まあメインは銀河さんだろうけど、ジョブ・ジョン方式かも。
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/10 00:14:18.59 VBKMKp61.net
もうラストまで10話切ったな。ブラッカリー初登場したけどティンプ専用機だと勘違い
していた。あんな雑魚キャラに乗せんなよ。
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/10 00:27:24.39 JvPw1SIZ.net
昔はあんな顔でも主人公になれたんだな・・・
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/10 13:47:23.69 xlCpzc64.net
ホーラ「このどまんじゅー」w
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/10 14:02:23.17 .net
顔 土まんじゅう<<<ショウ<<<ダバ
主人公度 土まんじゅう>>>ショウ>>>ダバ
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/10 14:43:27.70 .net
>>107
ゲラバは喧嘩もウォーカーマシンの扱いも劇中で5本の指に入るだろうし、性格も1話のサンドラットとのやり取りやエルチ拉致の時なんか見ても至極真っ当
惜しむらくはホーラの金魚の糞に成り下がってるところ
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/10 15:02:40.91 .net
そういえばおっサン先週分のOPで一瞬Aパート冒頭のシーンが入ったけど
何をどうしたらあんな事故が起こるんだろう
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/10 16:09:43.56 .net
北海道じゃミンキーモモ放送中にダイラガーOPが始まったことがあるぞw
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/10 16:43:11.70 .net
重ね撮りテープだったんだよ
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/12 11:06:35.08 aV6vGLod.net
畑めいちゃんのニュースを見ていて思ったけどガンプラ以外のザブングルも模型大会を
やってほしいな。ミリっぽさではこっちが上だろ。
116:予言
18/01/14 16:29:35.17 QBZFmN+g9
予言 「核戦争をひきおこす男!!ロード・マイトレーヤ!!」
世界の終わり、「ヨーロッパ連合」と「中国」の大戦争がおこる!
「ヨーロッパ連合の軍事総統マイトレーヤ」は、
中国に核戦争をしかける!!
「ヨーロッパ連合」と「中国」で核の撃ち合いがおこり、
地球は、「人間の死体と放射能」で汚染されるだろう!
2027年から2040年の間、宇宙から巨大な物体が
地球に衝突し、「巨大な衝撃波と津波」で地球文明が破壊しつくされる!!
地球に、氷河期がやってくる!!生き残る人類は一人もいないのだ!
ミカエル
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/14 19:26:52.17 e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
4L9UK
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/14 23:21:45.42 e5cjZP/g.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
1Y8GX
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/16 03:02:01.62 .net
>>99
ガウツにはヒステリー女とまで言われてたけど >40話
それを演じられる所に味があるのです
自分が若い時に演じたキャラクターを月日が経ってから再度演じる難しさってのは
まさにガウツの中の人が言ってたりするんだけどね
アムロとかシャアみたいに毎年のようにやっていれば、また違うんだろうけど
やはり、ファンには当時の再現を期待されるだろうから
URLリンク(news.mynavi.jp)
なので、自分の年齢がこれだけ上がってくると、立ち位置がもう違うんですよね。
今の自分で一生懸命やったらとんでもないことに(笑)。
ですから、そこで考えると、何年か前、何十年か前にやったことを、
自分がやったことを客観的に見なくちゃいけなくなってきてるというんですかね」
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/16 09:59:18.44 .net
行水で男に混じってマリアとかまで普通におっぱいほっぽりだしててびっくりした
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/16 11:52:45.91 .net
闘争本能が強化されただけでなく、そのあたりの意識も違うってことでしょ
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/16 13:57:29.84 .net
>>119
魂の叫びが効いたのか次作でヒロインやってましたね
「冗談じゃないよ 私はこれから活躍する人なんだよ~」
第42話 グレタ吠える 1982年11月27日
聖戦士ダンバイン 1983年2月5日 -
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/16 21:16:07.43 /X2IvlTu.net
ザブングル サウンド トラック に書かれてるエルチの子供の
父親は誰だと思う?
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/16 23:22:29.64 .net
ファットマン?
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/18 20:25:50.11 3HM4NSVG.net
>>120
>マリアとかまで普通におっぱいほっぽりだしてて
そういう世界観だから仕方無い。
ビリンもおっぱいむき出しだったんかな?
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/18 22:23:16.94 .net
昔は地上波でB地区出せてたんだよなあ
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/19 02:24:42.10 .net
出しても別にエロくないからな
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/19 22:45:38.22 .net
>>125
ロングだったんで顔はほとんど見えんかったがレッグに乗ってたはず
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 10:50:03.79 +pgG4cQC.net
ビリンのおっぱい見たい。
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 14:08:39.36 7mJ2gozz.net
「カッチカチやぞ~~~~」「くやしいっす」
というネタは出た?
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/23 14:10:07.55 7mJ2gozz.net
そのザブングルの加藤の部屋にバンダイのプラモの箱が飾ってあったのを観た事ある
やっぱり好きだったんだね
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 01:08:13.98 NZBpZl6N.net
今回の話、グレタのドランに同乗したブレーカー、年増女を嫌っている
割には何か息ぴったりだったなあ。w
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 11:27:34.70 .net
>>132
その方は吉村ようさんですね
他に無い特徴的な声をお持ちでしたが…本当に残念です
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/25 11:34:15.42 .net
あの3バカトリオみたいな回は楽しかったわ。なにげにみんな手練れだし
あの辺話がつまらなかったからグレタの存在は癒し
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 17:15:54.48 9JEEjdN2.net
グレタが悪玉トリオでも結成してくれていたならなあ。w
股間がまる見えのシーンがあった。オエッ。
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 19:56:56.92 .net
>>122
マーベル役が既に決まっていたのかどうか それによって見方の変わる台詞
「戦闘メカ ザブングル」 頭にきたらお【4】まいよ
スレリンク(ranime板)
289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 01:29:04 ID:???
初めてザブングル見たんだけどさ、ガウツが可哀想だね。可愛いのに強制退場みたいな。
290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 03:09:26 ID:???
まったく印象に残ってないなあ。
291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 14:16:15 ID:???
後半にでてきたキャラ?
292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 15:30:32 ID:???
自称「これから活躍する人」だっけ?<ガウツ
293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 19:14:56 ID:???
マクロスの早瀬美沙の声のキャラか。
294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 07:44:14 ID:???
マーベルの中の人か。
295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 17:40:09 ID:???
「これから活躍する」って次の番組のことだったのね。
296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 22:45:42 ID:???
ガウツ退場の頃には、監督の頭の中で次作品のヒロインを誰にやらせるか決まっていたのだろうか?
297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 23:35:16 ID:???
まとめ:お前らたまにはガウツを思い出して下さい。
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 21:20:35.42 ETEntHb7.net
台本なのか本人のアドリブなのかでも面白さは違う
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/27 12:17:30.21 DnEUqblq.net
グレタだけでスピンオフを作れたな。
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/27 16:21:22.06 .net
若い頃のグレタとか見てみたいね。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 10:14:18.33 .net
多分若い頃はこんな感じだろう。
URLリンク(image.entabe.jp)
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/28 21:50:58.68 .net
前期アイキャッチのキャラの目からザブングルの全身まで引いていくやつの動きが滑らかで好きだったんだが
あれに比べると後期のギャリアのは動きに滑らかさがなくてイマイチ
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/29 04:20:50.13 .net
サブタイのカチャッ音が軽いし次回予告も白バックだしなんかね
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 21:15:26.47 h/BrNM3E.net
マリアのキャラが段々崩れてきた。
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/31 23:18:05.88 .net
お元気で何より
【インタビュー】過去から現在までの道のりに迫る! この道40年の現役アニメーションクリエイター 湖川友謙さんインタビュー
スレリンク(moeplus板)
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 11:04:39.13 .net
>>143
この作品にしては珍しい清純派に見えたけど、アーサーとの邂逅で結局他の女と同じということがわかってしまったなw
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 11:45:27.15 BC/qFZU/.net
女は変わるって事で
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/01 13:21:50.78 .net
育ちが悪いからね。平気でクルクル変わるのよ
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/05 10:21:12.04 .net
【超関連スレ】
【漫画】 お前はまだグンマを知らない:“グンママンガ”がテレビアニメ化 群馬テレビほかで4月スタート
スレリンク(moeplus板)
1 朝一から閉店までφ ★ sage 2018/02/04(日) 22:06:09.33 ID:CAP_USER
2018年02月04日 アニメ マンガ
テレビアニメ「お前はまだグンマを知らない」のビジュアル(C)井田ヒロト・新潮社/お前はまだグンマを知らない製作委員会
URLリンク(mantan-web.jp)
グンマ県を舞台にしたギャグマンガ「お前はまだグンマを知らない」がテレビアニメ化され、群馬テレビ、アニマックスほかで4月から放送されることが4日、分かった。群馬県出身の声優で歌手の内田彩さんがエンディングテーマ「So Happy」を担当する。
「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」などのまんきゅうさんが監督、シリーズ構成を務め、「パンでPeace!」などの旭プロダクションが制作する。
「伝説巨神イデオン」「聖戦士ダンバイン」などの湖川友謙(こがわ・とものり)さんがキャラクターデザインを担当する。
「お前はまだグンマを知らない」は、 マンガサイト「くらげバンチ」(新潮社)で連載中の井田ヒロトさんのマンガ。チバ県から「地球上唯一残された秘境」
「とりあえず一番いい装備で行け」などと言われるグンマ県に引っ越すこととなった神月が、グンマのさまざまな文化、
風習にカルチャーショックを受ける……というストーリー。2017年に実写ドラマが放送されたほか、実写映画も公開された。
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/05 11:39:24.14 .net
いったい何に関連しとんだ
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/05 15:12:32.64 .net
ザブングルワールドみたいにしたいのか? 興味湧いて来るな
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/05 20:05:57.24 .net
グンマー→秘境→未開の地→後は野となるじゃね
あーそれにしてもザブングルのゲームやりたいなー
オープンワールドでブルーストーンとか稼ぎたいなー
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/05 20:06:32.00 .net
ザグングルの肩の9連のヤーツ
OPでは穴が6つしかないことに今頃気付いたw
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/06 11:09:10.09 Iaj+u1ln.net
グンマではブルーストーンでも取れるのか?
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/06 18:50:33.62 .net
サンでのザブングルの後に群馬アニメやってるからか?
スキヤキインフィニティフォースとかいうやつ
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/08 07:06:03.96 cP1gjoAM.net
通信塔が倒れたが中のロボットが可哀想だな。
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/10 12:31:35.47 pKiHsPsg.net
不死の谷を去った理由がよくわからんけど、戦争か何かでも起きたのかな?
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/14 10:08:14.07 +n8RT+rh.net
かっちかちやぞ~~~~~
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/14 10:08:35.99 +n8RT+rh.net
くやしいっす
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/23 21:11:05.94 VqcvJD5v.net
しかし展開がグダグダになってきた。
何か戦国時代の城攻めと変わらん。
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/23 22:06:55.11 .net
横浜ヨドのプラモ売り場ザブングルコーナーなくなっとるやないか!
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/24 16:39:07.14 .net
ウォーカーギャリアの
色といいスタイルといいネーミングといい、およそ主人公ロボとは思えないところが好き
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/24 20:30:24.80 .net
ボトムズのATとかも主役機不在な感があったな
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/24 22:52:07.55 .net
>>162
ATは基本誰でも扱える量産機ってコンセプトだからそれで正解
PS専用の特殊機体とかもあるにはあったけど
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/24 23:26:23.22 .net
トラッド11だけで話が展開するみたいなもんだな
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/25 00:10:11.02 .net
サンサ編ではファッティー乗ってたし
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/25 10:37:56.31 ViyJ+Ll4.net
ギャロップ、トラッド11、レッグとホバギーだけで話を進めてもいいぐらいだしなあ。
オットリッチタイプのクレーン部分が大砲になっている歩行戦車みたい奴とかあったら
面白かったかも
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/25 11:22:20.00 ViyJ+Ll4.net
地球全体が荒野の割には砂漠が一切無かったが。砂漠戦もあったら良かったかも。
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/25 16:18:15.86 ejL1wPAj.net
ウォーカーマシンが砂に埋まって動けなくなる
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/25 20:19:17.06 +VSLjmky.net
>>168
ウォーカー・ギャリアは浮かべんじゃん。
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/25 20:44:30.37 .net
スキー板履いたこともあるからラクダの足みたいなスパイクつけるんじゃ?
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/27 13:21:24.70 QpKD1Odl.net
>>166
>オットリッチタイプのクレーン部分が大砲になっている歩行戦車みたい奴
と思ったら模型でそんなの作っている人がいた。
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/27 14:03:58.86 EU6hDVwc.net
このアニメ、リアルロボットアニメに分類されること多いけど
ウォーカーマシン自体はリアルじゃないね、漫画そのもの
使い方がリアルだからというのなら、「バクシンガー」ではリアルでも何でもないマンガそのものの機動ロボがモビルスーツなんかと同じ量産機で使われ方も同じだった
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/27 14:58:42.92 QpKD1Odl.net
>>172
>リアルロボットアニメ
主役メカはいこそすれ、それのロボットプロレスじゃなくて兵器扱いされているって事だと
思うが。”リアルロボットアニメ”にはその程度の意味しか無いよ。
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/27 15:02:38.27 .net
そもそガンダムからしてアレだし
リアルの言葉に踊らされすぎるとガサラキになってしまう
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/27 19:34:55.14 .net
ガサラキのTAは見た目が兵器なだけで中身はオカルトやファンタジーだけどな
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/01 10:42:39.09 DT993Sns.net
後2回で終わりですな。
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/02 14:44:47.82 .net
__ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、超兵、
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、NEXT,
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l そしてカン・ユーやワップに扇や玉城をはじめとしたアストラギウス銀河の”まるで駄目なおっさん”www共がいたら
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! 私のところに来なさい。
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/02 15:25:22.79 .net
ブラッカリィタイプって画面上に2台同時に出たことあったっけ?
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/02 15:39:17.97 .net
ないんじゃね?ゲラバが乗ってたのと最後にティンプが乗ってたのくらいしかでてこなかったはず
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/02 15:53:59.85 .net
当時ベレー帽というものを知らなかったので、イノセントが被ってるのは恵比寿様の頭巾みたいなものだと思ってた
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/02 19:54:37.43 .net
最終回はアイアンギアー:エルチ、ザブングル:ラグでやって欲しかった。
なんか収まりが悪い感じが
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/02 20:24:22.66 .net
>>179
ども
ガラパゴスの後でブラッカリィ出してくれるとは
もうギャリア出してお終いかと思ってた
このカッコいい成分マヌケ成分色っぽい成分悪役成分のバランス堪らない
現時点ではギミック的な手落ち無いように見えるんだけど他の人から見たらどう?
183:179
18/03/02 20:28:22.74 .net
すまない
おもちゃ板と間違えた
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/03 00:10:29.42 .net
>>179
ドワスも忘れないで
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/04 12:26:26.98 tiiVgC/T.net
URLリンク(tamashii.jp)
次はこれが出る。
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/06 10:32:52.81 Ws2SnsOv.net
>>182
>ガラパゴス
ガバメントの間違いだな。プラモのブラッカリーってザブングルカラーで塗ったら面白そうだが、
そんな事をした人はいないのか?
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/06 22:12:36.60 GJPTkSjd.net
来週 最終回
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/06 22:42:14.43 .net
おっサンの再放送枠はザブングルを最後に消滅してしまうん?
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/07 00:01:19.95 .net
>>188
サンテレビのサイト見てきた
幽遊白書の次はプリキュアってちゃんと書いてあったけど、ザブングルの次は何も書いてなかった…
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/07 04:25:34.94 .net
>>189
朝の帯枠は健在か
夜の昭和ロボアニメ枠消滅は痛い…
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/07 18:38:59.81 .net
>>188
さて
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/07 20:08:39.55 .net
そもそも、何で月曜日の深夜なんかにやってたんだ?
おじさんが見るには週末の方が良さそうなのに
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/08 11:57:35.31 e8GayG5V.net
>>192
阪神の試合が無いから。
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/08 12:20:52.42 cCvGZuUk.net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
スレリンク(liveplus板)
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
スレリンク(liveplus板)
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/08 12:32:42.66 .net
>>193
関東人だけどそうなの?
夏の甲子園の時のニチアサみたい
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/08 13:04:03.33 e8GayG5V.net
阪神の試合を最後まで放送している局なんだから、月曜以外は深夜にまともに放送
なんかできるわけがない。
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/08 13:09:57.14 .net
昔GAORAが地元のケーブルTVで無料で見れた頃、深夜0時半に飲み会から帰ってきてTV付けたらまだヤクルト相手に試合中継やってて笑った
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/08 17:16:44.83 5gsGm+YV.net
くやしいっす~
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/12 10:37:06.82 .net
ビッグマンってなんでポタン砲しまいこんでたんだろう
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/12 18:41:23.55 BWCAETa3.net
記録全集
いまでもあるわ
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/12 19:12:06.29 .net
しまいこんでたんだろ
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/12 21:28:35.59 .net
記録全集は当時高すぎて手が出なかったなあ
小説やアニメ雑誌の別冊(徳間・学研・ラポート)なら今でも残ってる
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/12 22:59:35.76 .net
記録全集は高いからいいとこロマンアルバムだったな
高荷義之イラストレーションズは買ったが
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/13 11:04:01.87 .net
サンテレビ終了しました
最後のカシムは何回観ても腹が立ちます
映画パンフレットに描かれたゆうきまさみの漫画を見てからグラフィティを観よう
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 01:42:48.88 A4ILgNB/.net
サンテレビ終わった。次のアニメが無いのが残念。
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 09:47:38.74 .net
エルガイムやると思ってたのに
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 11:24:28.55 ye0fRMsh.net
あの後もシビリアン同士で主導権争いが起こりそうだな。
軍隊はできたが民主的な政府が無いし。
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 13:34:56.66 yzrMEXbT.net
記録全集興味あるんだが実物見る機会が無いもんで 買って損無い感じ?
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 14:05:34.49 5YxtED/M.net
カッチカチやぞ~~~っ
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 20:20:41.99 .net
文化の担い手イノセントが衰退したら
ジロンたちは社会生活おくっていけるのかな?
ブルーストーンと交換で、機械他を下げ渡されていたみたいなのに
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 20:28:24.95 .net
>>210
小説版では何も変わらなかったって感じだった気が
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 20:30:45.09 .net
本放送当時から気になってたんだけど結局ブルーストーンって何だったの?
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 20:43:34.20 .net
俺の記憶では、地球の汚染を浄化する為に大昔のイノセントが撒いた中和剤のようなもの
それが長い年月かかって汚染物質を吸収・無害化して地下に結晶化して溜まったのがブルーストーンかと
イノセントからすれば毒でも薬でもないが、正直ゴミなので宇宙に捨てたかった
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 20:45:36.27 .net
>>213
初めて聞いた。単なる青い石だった気がしてたが
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 21:42:29.95 .net
本当は価値の無いものだけどシビリアンに経済の概念を教えるために掘らせてるじゃなかったっけ?
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 22:15:31.77 .net
エルチは一時的でなくマジで失明したの?
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 22:17:14.08 .net
>>216
劇場版ザブングル・グラフティをおすすめする
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/15 07:25:03.29 FsEEKoBN.net
>>210
シビリアンもそれなりに勉強をしていたみたい。
コトセットも独自にウォーカーマシンを製作している。
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/15 14:39:05.36 IbK+h+rx.net
>>218
しばらくはそれでも大丈夫だが、資源採掘~製造までの産業がないと厳しい
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/15 17:15:09.96 .net
>>218
製作したいな。だろ
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/15 20:33:02.51 ic8Qm/q4.net
裏設定ではWMコトセットタイプとか製作したらしいが。
ドームから逃げた協力的なイノセントもいただろうから、そいつらに協力して
もらうとかあるんじゃないか?
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/15 20:57:24.14 .net
>>221
どこの裏設定?
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/16 17:22:55.10 kSxaTUla.net
>>222
何かのザブングル関連本にそんなイラストがあったらしく実際に模型製作している人がいる。
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/16 17:58:03.11 .net
まさかこれの事か?
URLリンク(www.devi2000.jp)
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/19 15:04:00.53 .net
>>223
笑わせんなw
URLリンク(www.devi2000.jp)
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/20 10:27:15.27 nxcoanah.net
なぜ笑えるのかわからんけど、ザブングルやギャリア、ブラッカリーよりかっこいいな。
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/22 04:56:05.61 .net
キャローンキャル好き
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/23 12:02:11.75 08NapYIp.net
くやしいっす~
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/25 01:59:25.69 nynip5tJ.net
総音楽集が出ないのかな
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/25 15:39:07.14 .net
俺カセット持ってたけどどこ行ったかな
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/26 01:26:08.32 /mt24CHs.net
>>221
覚醒したシビリアンはまずジャンクパーツの寄せ集めでWMを作ったか
リアリティある裏設定だな
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/26 07:24:13.98 .net
サンテレビはロボアニメをやめてシティーハンターの再放送になりました
モスピーダボトムズザブングルと来たがあまり数字よくなかったのかな
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/26 11:01:39.39 JKqDmxBU.net
>>232
>シティーハンターの再放送
それどこの情報?
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/26 19:34:15.82 .net
>>232
新作の宣伝みたいなもんじゃないの?>シティハンター
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/26 21:23:37.44 .net
>>233
>>232じゃないけど、何かあるかとテレビの番組表を見たら月曜夜11時30て載ってた
サブタイトルも書いてあったけど、粋なスイーパー XYZは危険なカクテルて書いてあった気がする
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/26 21:39:33.93 .net
スレ違いだけど
テレビで確認できる電子番組表(?)が
シティハンターになってたな
新作の宣伝兼ねてるんだろうけど、サンテレビでサンライズ枠があるのかなあ
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/26 23:24:42.38 1sr59qRf.net
TVKでもボトムズの後はシティハンターでがっかりした。
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/27 09:53:09.25 .net
もっこりの間違いでは?
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/27 11:40:43.05 WmjmD2Oa.net
>>235
>>236
時間がずれているので気づかなかったよ。
でもこれもサンライズのアニメだな。
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/27 12:18:31.87 .net
>みやも(大阪府) @miyamo_7
>3月24日
>サンテレビが月末にとつぜん80年代OVA『デッドヒート』を放送するもよう。うれしいけど何故……
シティーハンターと抱き合わせで買わされたんかな?
そのうちこの辺りの時期のアニメ、バツ&テリーも放送されたりしてなw
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/27 13:27:42.24 .net
アニメだいすき!で見たな バッテリー ED曲が良かったという思い出しかないが
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/28 18:32:30.66 .net
バツ&テリーでアミノテツローの名前を初めて知った
というか表記が変わって第一作目かな?
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/30 08:54:02.98 y2oPNLe6.net
くやしいっす~
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/31 09:47:49.72 .net
ウォーカーギャリアのガテン系な雰囲気が逆にかっこいいと思ってたんだが
本編見てみると思いの他かっこいいシーンがないな。主役機なのに3枚目なイメージ
普通のロボアニメのようにかっこよく動かせばもうちょっと人気出たんじゃないか
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/31 09:59:10.57 .net
ハンドルで操作とかボスボロットみたいでカッコいいじゃん
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/31 11:44:18.31 qeHzlaco.net
>>237
真面目に'91まで放送されたら全140話
だから当分次はやりそうに無いな。
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/31 17:47:40.93 .net
>>244
メイン武器がイディオム投げならガタイと相まって格好いいんだろうけど
乗ってるのがド饅頭だし…
>>246
帯ならともかく週イチではロボットアニメ枠復活をガトー並みに待つハメになるな
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/31 20:42:30.35 .net
ところで
この作品のDVDって、Wikipediaでは2回だけど
3回発売されてるのかな?
どれも画質に難ありって評判みたいだけど
仮に、BD化されても変わらないんだろうか
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/01 10:37:10.98 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/01 15:32:42.61 .net
ロゴマッシュ!プリングルズ
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/02 10:39:25.73 vYZwYMF/.net
カッチカチやぞ~~~
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/03 10:26:30.40 .net
それはザブングル
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/03 10:53:22.42 cJhfogSo.net
>>247
>ガトー並み
アナベル・ガトーだと思うが
そんな台詞あったっけ。
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/03 11:02:57.70 .net
>>253
このアナベル・ガトーは3年待ったのだ。貴様達のような分別のない者共に我々の理想を邪魔されてたまるか!
たかだか3年待っただけだよ。
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/03 12:07:28.19 cJhfogSo.net
>>254
ガトーには「この関西のザブングルファンは第27話の「うたえ! 戦士の歌を」のテレビ放送を25年
待ったのだ。貴様達のような分別のない者共に我々の視聴を邪魔されてたまるかゴルァ!」と言ってやり
たいもんだ。
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/03 12:49:34.70 huaBIA2z.net
くやしいっす~
はガトーじゃなく加藤歩
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/03 21:10:27.91 .net
そろそろフルコンプリートサントラ、オナシャス!
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/03 21:55:16.09 .net
サボテンを絞った辛口の酒がぁ~
259:252
18/04/07 17:12:44.34 hmBACy2y.net
>>255
>25年待ったのだ。
35年の間違いだった。
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/07 17:16:16.56 hmBACy2y.net
>>258
この歳になるとこういう歌謡曲っぽいのがいいね。
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 11:53:00.20 AiBvyGT2.net
カッチカチやぞ~
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/10 14:21:09.18 .net
サンの放送も終わって しばらく思い出すこともないかな・・・
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/10 20:14:54.66 .net
ブルーレイまだー?
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/10 20:15:13.67 .net
ブルーレイまだー?
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/11 20:09:11.89 .net
今度のAnisonDaysにクッシーが来てザブングルとギャバン歌うぞ
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 13:10:05.74 ptAbnVuJ.net
くやしいっす~
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 22:23:25.89 .net
許してほしいあーやーまちーを~
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/14 06:27:53.53 .net
以前たまたま行った他県のデパートに串田&MIOが来てた
そういうものが恥ずかしいと思ってた頃だったので見に行かなかったが、今考えれば主な客層は俺世代だから気にしなくても良かったな
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 04:45:06.25 .net
amazonプライムでザブングル見れますよ
>>28
当初はエクスプロイターという名でイデオン調のSFにする予定が
大地に立って砂埃の中で生活する人達の話に
その影響で主人公メカのはずのザブングルは…
他よりデザイン自体が世界観とズレててダサいんです
色々とゴタゴタしすぎた問題作でストーリー展開も方針も含め
やっつけ仕事で作られた作品です
富野は超多忙でダンバインやガンダム関連などに向けて途中で投げ出し
リーダー不在でスタッフは捨て猫状態になります
そんな不安とキツイ地獄のスケジュールの中で
逆にスタッフの団結力が高まったそうです
堅苦しいカタカムの思想だの事情だのを捨てて
アニメ制作途中放棄のカタストロフィー寸前で
カタカムの死というカタルシスでオチを付け
生きる事へと、登場人物が立ち返ります
元々の脚本家、鈴木氏のストーリーと
それをブチ壊して途中参加&途中放棄の富野との決別、解放でもあります
ラスト、みんな走れ!仲間との笑顔が最高でしたね
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 13:57:31.48 .net
終盤になると、洗脳の話で暗くなりすぎないようにギャグ強めになっていったな。しまいにゃアイアンギアがぴょんぴょん跳んでたしw
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 14:19:07.64 .net
後半ソルトとエルチ洗脳で中弛みしてたな
3クールだったら丁度良かったような
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 15:37:16.66 .net
アーサー様出るまでは、あの2クールまでの面白さはどこ行っちゃったの?という思いで惰性で見てたわ。戦闘も対ドランばかりになってつまらなくなったし
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 15:55:19.45 .net
ドランはカッコいいけど
確かに戦闘がワンパターンな時期ですね
何でもありな世界なんだし
ガバメントタイプの胴体にダッガーの銃座
プロメテウスの片手、カプリコの足みたいな
寄せ集めのスクラップメカとかも出してほしかったです
ジロンの父のダッガー
チルのお母さんの乗ってたカプリコのパーツだったり
各部品に特徴や因縁があれば『返せー!』と良いシーンになったかも
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 16:16:33.16 .net
クラブタイプのオープントップくらいかな。そうしたカスタマイズ仕様は
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 16:22:12.79 .net
シビリアンがガサツなのはリアルタイムで視聴していた世代にはどう感じられたんだろう
後から見ればそう言う設定と納得できるけど、敵討ち話で爆笑したりエルチの父親の遺体をボンと無造作に投げ入れたりびっくりする
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 16:44:47.37 .net
ラグ・ウラロがジロンの一言で一発で惚れてしまう描写とか良いよね
良い意味で気軽に入れずにアマゾンプライムで見ているよ
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 16:46:03.15 .net
入れず、はtypoです
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 19:39:09.96 .net
>>275
当時、小学生だったから
女性キャラが…おっぱい堂々と見せてるのはドキっとしたけど
恥じらいのカケラもなく、オリャ!と出してるし
図書館で百科事典を開き、調べたら
『女性の胸を性的に捉えるようになったのはヨーロッパでは16~18世紀からである』
みたいに書いてあって
あぁ、ジロンたちは…それより前の文明なんだと変に納得した
事典のHな語句には、赤鉛筆で丸く囲ってあって
気が付いたら、他にもないかと探し始めてた
ブルーストーンを掘り当てる気分だったのを覚えてるw
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/15 22:51:24.63 .net
エルチにフェラチオなどの文化を体はって教えたい
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 05:52:03.81 .net
>>279
お薬出しておきますね~^_^
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 15:20:26.81 PgDIQ/df.net
BS11 4月16日(月)23:00~23:30 Anison Days #42◆串田アキラ
ゲストは串田アキラ!来年50周年を迎えるレジェンドが語る、その歌唱スタイルの原点とは?▼トークテーマは「熱くたぎるアニメソング」!魂が燃え上がる楽曲をライブ披露!
◆『宇宙刑事ギャバン』 「宇宙刑事ギャバン」オープニングテーマ ◆『乾いた大地』 「戦闘メカ ザブングル」エンディングテーマ …串田アキラ
URLリンク(www.bs11.jp)
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 16:19:50.36 kgqzUjBE.net
ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ~~~~
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 16:21:19.52 kgqzUjBE.net
ぎゃぶぅあ~んあばよな~みだ~ぎゃぶぅあ~んよろしく~ゆうき
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 11:53:52.63 c9LfzllB.net
>>278
そりゃ昔はそこらじゅうで胸をはだけて母乳を
赤ん坊にやっていたお母さんがいたわけだけどねえ。
しかしザブングルって西部劇のパロディみたいなもんだから
スピンオフとかいくらでもできそうな気がするがそこまで
人気は無かったわけか。
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 14:32:15.52 RNE7fkQn.net
わたしは(ドジで)つよい(つもり)き~んにくま~ん
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 14:43:57.70 RNE7fkQn.net
かぜかあらしか~蚊取り線香~
カッチカチやぞ~ザブングル~くやしいっす~
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 14:57:37.85 .net
>>284
スタッフも視聴者も置き去りにされた部分があって
混乱させられた感じでザブングルを好きじゃない子も居たかなぁ
主人公メカ、ザブングルタイプを観て
カッコいい!→他のがダサい、難しくてワカンナイ
リアルさが無くダサい→他のWMは大好き、このアニメ新鮮!
わりと、ここで別れた気がします
好みがハッキリするアニメでした
普通なら真っ先に販売するはずの
ザブングルタイプの1/144が、放送後半まで出なかったし
ギャリアは人気があるのに放送終わって
需要の波(勢い)に供給間に合わず
バンダイ側の判断により1/100が出なかった感じで悔しかったの覚えてます
再販するまでプラモは1個1万円を超えるプレミア価格でも飛ぶように売れてました
自分も懐かしくて買い集めてた…w
当時の同人誌なんかは、そこそこ盛り上がってたみたいです
愛のある作品だったし、イジリやすいキャラ設定で
アーサー様路線、ジロンとブルメとエルチとラグのドタバタ恋愛モノ
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 15:10:21.70 .net
>>284
スピンオフに関しては、その後の世界を描く
ラグが主人公の『ブルーゲイル』
あとは他の作品に比べて、ただのサントラではなく
様々なLPレコードが出たのもコアな人気の高さですね
7年後を描いたザブングル・パーティーの特典ポスターには…
髪型を変えたラグとブルメのキャッキャウフフ
酷い長髪になったダイクとビリンのカップル
エルチとファットマンと2人の間に生まれた赤ちゃん
それを『チェ~ッ』みたいに見るジロンとそばに寄り添う成長したチル
赤ちゃんに関しては、ジロンの子だと言う人もいますが
赤ちゃんの眉、頬骨、顎がファットマンそっくりですので間違い無いかと
ジロンも拗ねてますしねw
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 15:14:01.70 RNE7fkQn.net
い~ぐるしゃ~くぱ~んさ~
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 14:00:44.75 e/+vN3t6.net
>>288
まあ主役クラスを出さないで新キャラを主人公にして
ティンプ・シャローンを狂言廻しでもいいのでは。
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 17:08:20.10 .net
>>290
エルチとファットマンの子や
ジロンの子たちを主人公にした世界も見てみたいですね
壊れかけのザブングルの背中にホバギーたくさん括り付けて
ギャリアっぽくしようとしてたり
子供同士の争いに年老いたエルチとラグが参戦…楽しそう
外伝として、ティンプの一生なんかも面白そうです
よく考えたら、イノセントの方に従った
すっげぇ真面目なオッサン、公務員みたいなモンですよね、彼はw
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 18:05:54.77 .net
ザブングルは1982年からの放送で、
世界初のOVA『ダロス』が1983年12月発売。
時期が早くてOVA展開なんて誰も考えてなかったんじゃない?
次のダンバインからはOVA作られてるよね。
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 13:27:10.77 JNw4P0L9.net
ザブングルは映画化された
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 18:33:31.21 .net
良くも悪くも過渡期ですよね
アニメ放送終了後に本編映像をメインに追加映像で映画化
その流れから、箱(映画館)を抑えずに
じっくり作れるOVA化
同人誌ノリ、パロディ要素が強いのが段々と…
本格続編っぽくなったり、外伝要素になったりと、また変化
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 00:15:20.70 .net
>>293
知ってますよ
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 09:14:35.70 sNeV92kd.net
くやしいっす~
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 01:34:15.44 I7AWl9Mu.net
知ってたが行かなかった。TVで十分だと思った。
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 01:34:36.61 .net
>>288
7年後のポスター知らなかった。というか完全に忘れていた。
検索したら観れたが。
ちょっと蛇足感あるけど面白かった。サンキューです。
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/01 11:32:00.17 NhybhMrC.net
「ザブングル・グラフィティ」「ドキュメント・太陽の牙ダグラム」「チョロQダグラム」の3本立て
アニメ誌には「サンライズ版・まんがまつり」と呼ばれていた
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/01 15:02:42.56 NhybhMrC.net
カッチカチやぞ~
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/01 17:57:42.54 .net
そういや映画観に行ったら金メッキのダグラムくれたな
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/02 01:29:19.14 .net
ザブングルのしおりじゃね
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/02 04:45:18.87 .net
映画館で手に入ったのは
金メッキのダグラム、銀メッキのトラッドイレブン1/144だっけ
先着だったか限定数限りだった気がする
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/02 04:55:46.56 .net
タダじゃなかった気がするんだが完全に記憶違いかも知れない
トラッドイレブン買ったような
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/02 05:55:30.82 .net
トラッドイレブンは定価150円がメッキ版は400円だった説もあるし
希望者は購入可能だった感じかな
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/08 09:35:15.88 .net
東海林修さんが逝去
ザブングルシンセサイザーファンタジー
覚えてる人いる?
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/08 19:28:33.20 .net
だいぶ前にプラモデル箱絵の人も亡くなったし寂しくなるね
ちょうど昨日、ザブングルダンスパーティーのLP音声データ聴いて寝た
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/08 23:26:56.59 .net
>>307
ポスターついてきたやっだよね?
実家にあるはず
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/09 10:59:00.36 /Z5zBXF5.net
ザブングルの加藤歩の部屋にもプラモの箱が飾ってあったのを観た事ある
「カッチカチやぞ~」「くやしいっす~」で結構いい家に住んでいた
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/09 19:08:47.37 .net
>>306
とうかいばやしさん(涙)
シンセ版よく聞いたな~
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/15 10:10:37.97 ABOf7ANp.net
>>292
別に後から続編なんていくらでも作れるだろ。
同じキャラでも同じ声優じゃなくてもいいんだから。まあティンプとロッチナとギレンは
声優を変えないでほしいけどさ。
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/15 15:25:07.45 NzoWARtl.net
銀河万丈さんは現役バリバリですなぁ
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/15 15:26:03.81 NzoWARtl.net
ガッチャマンの森功至さんもめざましテレビのナレーターでバリバリですよ
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/15 16:13:38.89 .net
昨晩の衝撃映像100連発はナレが銀河万丈、古川登志夫、そしてラスボス柴田秀勝と、内容よりそっちばっかり気になってしまった
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/15 18:03:14.47 .net
>>311
続編なんていくらでも作れるだろ
簡単にまあ
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/15 18:43:31.92 .net
どんな女性声優より
銀河万丈の声に1番燃えるわw
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/16 17:07:30.23 66u+Vd5y.net
次回、なんでも鑑定団
さて?
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/19 00:06:09.99 .net
そろそろ万丈さんを「本日のゲスト」で呼んでもいい筈だ!
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/19 07:40:36.53 .net
>>318
そういやドラマ「孤独のグルメ」でもナレーションしてた野田圭一さん
(グレートマジンガーの剣鉄也、一休さんの新右衛門、銀河英雄伝説のビッテンフェルト)
が顔出し出演したことあったな。いずれワンチャンあるかも
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/19 10:47:42.53 .net
>>319
ゲゲゲの鬼太郎2期のザコキャラも忘れないで
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/19 11:53:41.83 .net
代表作はロ~ボコン、0点でしょう
唯一、新旧両シリーズに同じ役で出演
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/20 13:50:38.75 .net
>>318
ローカル路線バスのナレーションのキートン山田さんは呼んだ事無いの?
番組内でさんざん蛭子の問題発言を貶していたけど前に一休さんゆかり
の寺を訪ねた時「一休さんの事は何も知りませんが」と問題ナレ入れてい
た。そりゃないだろと見ていて思った。
野田さんはともかく山田さんはボトムズ、ダグラムと出ている割にはザブングルも
ファーストガンダムも出ていない。トミノに嫌われていたのか?
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/20 20:46:17.74 .net
Ζには出てたじゃないか
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 09:51:04.91 .net
>>323
いや良く読め。
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 10:01:23.52 .net
ダンバインも出てる
>>324
?
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 12:19:49.54 .net
Wiki見たらイデオンにも出てた
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 15:12:51.19 .net
哀・戦士には出てたよね。
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 18:57:54.73 .net
まだ本名名義の時か
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 19:17:50.04 .net
ゴメン、ダンバインやZでは既にキートンですわ
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 19:54:37.26 .net
すまん>>324は何を言いたいの
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 21:17:38.73 .net
フラオンやジャマイカンの他に神隼人や浪花十三やトニーハーケンもやっててクールガイの役も多かったのに驚き
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 22:15:54.75 .net
刷り込みで「後半へ続く」が頭に残ってるからじゃない?
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 22:24:04.08 .net
チル「あたしゃやんなったよ」
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 23:26:48.87 .net
既出だろうけどビバ!マリアっていう映画見たらザブングルを思わせる要素がちらほら
架空の西部劇風の世界観でコメディタッチの革命物でマリアって名前の2人の踊り子が
リーダー(マリア・マリアと呼ばれる)になって民衆を率いて支配者を倒すって話
古いけど結構面白いので機会があれば是非
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/25 01:48:27.52 .net
このスレ的には寧ろポップチェイサーの方が・・・
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/26 00:40:17.68 .net
>>322
一休さんじゃなく将軍様役だからリアル一休さんのことはあまり・・・
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/27 01:47:37.06 8g4QTOzg.net
>>325
>>330
”ファーストガンダム”
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/27 01:49:24.52 8g4QTOzg.net
>>334
>ビバ!マリア
マクロスにもそういう副題の回があった。
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/27 03:38:20.00 .net
>>337
トミノに嫌われていたのか?
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/27 22:39:17.74 aatOnCKx.net
>>339
普通ゲストキャラで一回ぐらい出ていそうな気がするんだが。
まあwikの記載には漏れているのかも。
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/30 08:18:21.05 UggwS/ah.net
後半へ続く
さて
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/02 00:37:24.01 .net
>>329
ダンバインの時はまだ山田俊司
改名したのが1984年だから
巨神ゴーグのウェイブさんやってる最中だった
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/02 08:46:41.28 .net
マジンガーやジャッキーチェンの石丸さんですら出てたな
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/04 12:47:52.60 pEMXhtVZ.net
石丸さんは最近は専らウルトラマンタロウだな
実は石丸さん、「レオ」に出ていた
地球に潜伏していたシルバーブルーメに頭から食われてしまうとおるくんの担任の先生役で
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/07 17:34:31.68 1I/4cn9J.net
>>344
シルバー・ブルメではない
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/08 20:02:13.66 .net
いいからBDBOX5万以下で出せよ
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/09 20:46:24.17 .net
>>346
ホントそれ。しかし…
URLリンク(meister.blu-raydisc.com)
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/10 07:22:22.40 .net
悪名高きベストフィールドから出せば、実質3万円くらいで収まるぞ
ただしクオリティは期待できぬが
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/11 11:49:58.26 R7HTNkYx.net
ザブングルのボディは、カッチカチやぞ~
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/11 12:24:00.61 .net
いまだグラフィティがVHSでしかレンタル解禁されない不思議
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/11 20:47:57.64 .net
>>350
「ドキュメント太陽の牙ダグラム」との2枚組DVDなら中古が捨て値で買えるぞ
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/12 14:45:35.95 .net
>>344
石丸さんは最近は狸の僧役で「鬼灯の冷徹」に出ていたな。
「レオ」について調べたら蟹江敬三さんも
出ていたのを知った。
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/12 19:05:37.32 .net
石丸なら新しいマジンガーzの指令官。忘れちゃったとか言っているけどスパロボで定期的に仕事してるから忘れるはずはない
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/06 17:55:07.14 .net
キャラクターのたくましさがいい
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/07 10:25:29.40 .net
このスレは新規さんが来ると熱く解説してくれる人が居るから良い
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/08 18:19:25.97 .net
今DVDの4枚目。面白いな
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/11 02:03:14.40 5N2qCQkJ.net
age
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/11 19:56:43.40 .net
当時ちゃんと見れなかったんだ。いまさらながらレンタルでみてる。
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/11 20:14:48.71 .net
昨日はジロンが何度も張り手して女の子 名前忘れた を叱るシーンまでみた。
今のところ、いちばん見応えあるシーンだと思った(´ω`)
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/11 20:41:34.40 .net
>>359
拳でブン殴ってた記憶があるんだが、勘違いかな?
勝手にアイアンギアを離れてみんなに迷惑をかけたラグを殴るシーンでしょ?
女の子を殴るなんて、などという見当はずれの抗議が馬鹿らしくなるいいシーン
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/11 21:07:38.41 .net
>>360
最初は張り手で、あとで拳になったよ。迫真のシーンだた。ラグ意外とスタイルいいし可愛いと思う。でもジロンはラグの恋心気付いてたのかな。なんかドラマのながれ的にそれどころじゃないって所なのかな。
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/11 21:46:02.08 .net
男女平等パンチいいよな
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/17 20:28:13.98 .net
エルチが洗脳されたとこまで見た。エルチ、頭なおるのかなぁ(;´д`)
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/17 20:48:44.83 .net
青い閃光を入場曲にしたことのある、マサ斎藤さんがお亡くなりになった
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/19 11:39:17.18 s0j9XkUA.net
前田日明の入場テーマは「ダンバインとぶ」だったんだよね
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/24 11:20:19.49 .net
前田日明はゼットンを倒すために格闘家になったけど、アニメの方が好きだったのかw
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/24 11:31:02.88 .net
いやそれはテレ朝の絡みでしょう
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/24 14:04:54.42 NjOWmMs9.net
>>363
頭は最終回まで治りません。
元々おかしかったろう。
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/24 14:05:53.06 NjOWmMs9.net
>>360
でも男女平等な社会なら例え女でも殴ってもいいはずだよね。
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/25 02:59:01.49 XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
4JK
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/04 19:34:15.03 .net
俺が独断で選ぶ三大「性的に興奮する、男が女を殴るアニメ」
1.AKIRAの映画で、金田達の対立グループが鉄雄の彼女の顔面ボコってレイプ未遂
2.ザブングルでジロンがラグを総括
3.ドラゴンボールZの天下一武闘会でスポポビッチがビーデルをかわいがり
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/04 19:47:42.47 .net
俺は>>371がハイヒールでキンタマ潰されるのに興奮する
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/05 11:22:45.38 6gTW8lG0.net
>>371
ザブングルはおっぱいが出てくるシーンの方が
性的に興奮するけどな。
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/05 11:54:33.53 .net
え、ザブングルほどオッパイで興奮できないアニメは珍しいだろ
あけっぴろ過ぎて
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/05 16:33:19.28 .net
>>374
らんま「せやな」
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/12 01:04:41.73 .net
気絶したエルチのスカートをめくりあげて喜ぶコトセットの場面に鳴るプゥ~~~ウというSEがいかにも昭和。
タイムボカンシリーズのボス女の服が脱げる場面のSEだっけ?
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/12 20:34:22.83 .net
主役メカが交代する元祖なんだぜ!
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/13 03:48:07.58 .net
>>377
あれも最初はロボット物のおきてを破るってネタだったのに
その後の作品では当たり前になってしまったという
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/14 18:00:18.03 .net
ダンバイン、エルガイム、ゼータガンダムにマネされて新鮮味が無くなってしまった
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/14 18:42:43.16 .net
真似って…全部富野じゃん
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/14 19:51:05.87 AohsJocn.net
ゼータガンダムは最初の搭乗機がガンダムマークⅡだったじゃん。
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 07:51:19.92 .net
ちょっとこの人何いってんの
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 08:14:30.29 .net
>>377
ジャンボーグやヤッターマンは使い分けしてるからちょっと違うか
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 11:55:51.14 .net
メカンダーロボも交代してなかった?デザイン同じだけど…
大河原さんデザインで、富野サンも参画してたよね…
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 12:59:36.96 OZoIQY4E.net
>>382
ザブングル(ダンバインも)は最初の搭乗機が題名通りザブングル(ダンバイン)だっ
たけど、途中で別の名の主役メカ交代。
ゼータは最初は主役メカが違っていたが途中から題名に入っているメカに主役メカ
交代した意味では嘘?では無いって事。
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 18:19:20.56 .net
ゲッターロボも番組名は変わったが乗り換えたと言える
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 19:42:26.46 .net
映画版のラスト…エルチは~ジロンからアーサー様に乗り換えたなぁ…
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 20:20:07.60 .net
ファットマン「…」
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 23:41:36.32 .net
>>385
ちょっとこの人何いってんの
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/16 19:49:11.43 .net
>>389
理解できないのか理解したくないのかどっちなんだ
他人の意見に耳を貸す気がないなら掲示板なんか利用するな
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/17 17:14:14.02 jmdXk/He.net
カッチカチ~やぞ~
ザブングル~くやしいっす~
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/25 11:53:37.30 EJf3MPte.net
HI-METAL R 戦闘メカ ザブングル ブラッカリィを買うか買わないかで迷っている。
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/25 16:07:26.38 .net
ブラッカリィは湖川デザインか
色が黒くて形が良くわからないのでザブングルの姉妹機みたいに思っていたが
玩具で見るとずいぶんラインが違っていた
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/25 20:46:21.93 .net
>>393
ブラッカリィはザブングルとギャリアの中間的なデザインだったはず
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/25 20:59:51.99 .net
元々はティンプが乗るライバル機としてザブングル似のを初期に湖川が描いた
それを取っておいた富野が後半になってギャリア混じりにしたラフを描いて
ビーボォーでクリンナップした
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/26 13:05:48.67 .net
はやくBD出せよ
ハゲ絡みで人気あって出てないのこれくらいだぞ
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/30 00:28:17.74 Zex5WgzJ.net
TARAKOがさくらももこ訃報で相当ショックを受けてたが
ザブングルの放送当時の声優陣の対談とか読むと
デビューして初めてのフルシーズンで登場するレギュラー役がチルで無我夢中でやったみたいなことが書いてあったが
それからちびまる子の8年間端役ばっかりで、まる子で何もかも変わったシンデレラガールだったんだな
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/30 03:58:30.21 .net
1980年代にはレコードも出していたし雑誌にも多く登場していて
アニメ界ではちょっとした声優アイドルみたいな感じではあった
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/30 22:42:56.13 .net
元々歌手だったと思っていたが。
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/31 13:45:09.49 .net
それイルカじゃね
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/31 16:00:06.92 .net
ほんの少しのヤキモチが なぜか心地いいわ~
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/31 16:23:56.99 .net
TARAKOは元々シンガーだよ
当時の声優同士の座談会のプロフィールでそのように紹介されてたし
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/03 10:16:11.52 miyUtsM0.net
ブラッカリィは黒い機体もあり、「ザブングル&ギャリアの悪の兄弟機」と呼ぶに相応しい
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/03 10:44:24.77 .net
9/9(日)に立川コトブキヤにて湖川友謙先生のチャリティイベントを行うそうです。
ゲストにMIQさん、たいらいさおさんをお迎えとのこと。
私は画集か色紙を持って参加しようと思います。
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/03 13:28:50.50 miyUtsM0.net
くやしいっす~
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/03 17:21:52.66 .net
DVDやっと見てみたが画質悪いな・・・本当に2層なのかこれ
あと解説で冨野最新作がヒゲって・・・・20年前のDVDなのかよ
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/04 01:18:57.51 .net
素人かよ
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/04 19:08:04.05 .net
50話+劇場版をBD2枚にぶっこむ北米盤が出る。イデオンも出るみたい。
URLリンク(www.fantasium.com)
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/05 16:26:27.28 .net
懐かしいなこの店
DVD創生期は大分買いまくった
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/12 15:04:50.59 MCtNtWnb.net
カッチカチやぞ~
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/12 16:00:30.84 .net
たぶんリージョンオールではないんだろうな
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/16 17:57:25.18 .net
BDは日本とアメリカのリージョン同じだからそこはまず大丈夫
ただ最近は強制英語字幕が増えてる(オフにしても次の回にまたオンになったりする)
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/18 14:36:37.39 .net
国コードありそう。
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/24 15:03:24.79 .net
核ミサイルをビームサーベルでぶったぎるアムロとICBMを受け止めて投げ返すジロン、どっちがすごい?
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/24 17:31:12.52 .net
>>414
どっちもすごいけど車のようなハンドル操作でそれをやってのける
ジロンのがすごいと思った
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/24 23:24:38.07 .net
最近Amazonプライムで見はじめた、田舎うまれだったので
本放送も再放送もなしでグラフティだけ地元の映画館で見てた
まあ、面白いわ、なんかエルガイムにも繋がる点がチラホラ
いい時代だったなあ、こんなおおらかな作品つくれてさ
湖川さんの水彩画のようなキャラクター達には引き寄せられるわ
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/26 12:31:24.97 .net
俺も映画版が先だった。
TV版は二~三年遅れで初放映され、後番組がエルガイムだった。
ダンバインはザブングルより前に別枠で放映されていたが、
ローカル特番で途中1話すっとばされて、そのまま最終回。
しばらくして「未放映分を放送します」と、
全然違う時間帯でその回を放送。
その後、Ζ,ΖΖと続いたが、ドラグナーの放送はなかった。
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/26 12:35:57.78 .net
あと、映画版の音声が収録されたカセットテープを持ってたけど、
デッキに巻き込まれて廃棄してしまった。
「ザブングルの作り方」の出だしがカットされていて、
チルの解説の中途半端のところからFIされるという変な仕様だった。
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/01 17:28:38.80 .net
アニメのドラマ入り音声媒体か…懐かしいな
俺はダイターン3のドラマ入りLPレコードを持ってた
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/14 02:21:52.78 marBCIsV.net
HJのザブングル本買っちまった。ここではNGな話題かな。
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/14 08:14:03.25 .net
まだキット化されてなかったの結構あったよな
ランドシップはほぼ全てか
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/15 00:00:04.77 .net
アイアンギアーくらいは出たっけ?次のダンバインでもゼラーナだけだったな、確か。
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/15 03:21:25.15 .net
アイアンギアーはウォーカーマシン形態のプラモは見たけどランドシップに変形出来たんだろうか
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/19 20:49:02.47 .net
いまはテレビ朝日が全国に系列局つくる努力したけど
当時は田舎じゃ民放2局とかよくあったからな
テレ東はそんなの全然やらんままBSで全国区が実現
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/20 18:31:04.04 .net
>>380
>>269
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/20 18:49:56.25 .net
>>423
プラモのアイアンギアはウォーカーマシン形態のみでした
2007年に超合金GX38アイアンギアが発売され、当時で18900円
クローバーからも、多分それよりずっと前の放送当時に
変形デラックスアイアンギアとして出ています
良くも悪くもオモチャっぽい当時の作り、クローバーらしさですが出来は良いですね
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/20 20:22:58.76 .net
>>426
ありがと
やっぱあの変形はプラモじゃきついわな
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/21 19:38:49.15 .net
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
429:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:27:48.70 .net
↑これ見て思い出した。
初放送時、第27話(トロン・ミランの回)は関西地方では野球中継のために放送されなかったみたいな事を
当時アニメージュに書いてあったけどあれマジなの?
ゲラバによるエルチ誘拐事件が起きるという、結構重要な物語のターニングポイントでもあったけど
あれを抜いて28話からまた普通に流し続けたのか?
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/22 14:22:53.24 EILpvak2.net
湖川さん作画監督の回はかっこいいなー
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/22 21:17:35.30 jzhSjCmy.net
>>429
本当。35年後のサンテレビの再放送まで関西でに放送は一切無し。
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/22 22:31:54.52 .net
>>429
関西でリアルタイムで見てたよ
アニメ誌もよんでたからよく覚えてる
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/22 23:58:44.75 .net
関東民で良かった
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/23 17:52:35.83 .net
>>429
トロンってかなり魅力的なキャラクターなのに一回で殺すもんな
あーいう演出が漫画と違っててすきだわ
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/23 22:11:34.39 0ZRqR8Tz.net
まあ時間帯が悪かったな。それにアニメにしてもドラマにしても一回ぐらい抜けたって
抗議する人は少なかったしね。ところじゃ今では津波の情報が画面に入っただけで
大抗議だもんな。
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/24 01:56:13.87 .net
ザブングルと同じ時間帯だったサムライトルーパーで前回と同じ話を放送したら流石に抗議が入ったけどね
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/24 03:21:18.95 .net
当時はビデオデッキの普及率も低かったし、アニメの放送はその場限りだったな・・・
あのころにビデオデッキさえあれば
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/24 21:42:27.07 982rJMiI.net
ガッチャマンⅡで再放送回あったな。
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/24 21:45:42.15 982rJMiI.net
まあ当初はテレビ局に激怒していたけど35年も経てばどうでも良くなったな。w
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/28 17:13:29.75 .net
>>427
改造してる猛者いたけどな
URLリンク(i.pinimg.com)
>>428
歯茎剥き出しのラグ怖いなぁ
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/28 20:16:31.67 .net
>>440
胴体の移動もちゃんと再現してるんだ、すごいな
しかしアイアンギアの変形って足の間に岩や土がつまりそうだよな
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/28 21:14:34.20 .net
>>441
バーニアの噴射でそれらを吹き飛ばしてるのかもな
ザブングル2機で変形を阻止する演出にも生かせたね
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/30 07:14:47.65 .net
オープニングでアイアンギアの変形が映るけど、ブリッジの変形のアップ、動きが逆なんだよな。
全体はランドシップ→ウォーカーマシンの変形なのに
アップのカットだけウォーカーマシン→ランドシップの動きになってる。
毎回のことなので結構気になってた。