15/07/06 06:07:26.33 .net
『銀河探査2100年・ボーダープラネット』
手塚治虫原作。1986年に「24時間テレビ・愛は地球を救う」内で放送した単発スペシャルで
宇宙が舞台のSFオムニバスアニメ。
主人公の男の友人夫婦が体をドロドロに溶かす謎のウィルスに侵され、友人は死にその妻は
病の進行を食い止めるためコールドスリープに入る。主人公は今なお密かに思いを寄せる
幼馴染みでもある彼女を救うワクチンを作るために銀河系の星を調査する。
20年後、ワクチンによって完治しコールドスリープから目覚めた友人の妻の前に
主人公そっくりの主人公の息子が現れる。
「狂ったロボットに殺された宇宙船の乗組員が野菜の肥料に」
「さなぎ形態の宇宙人が、脱皮してしわしわの人型生物に」
などなどハードな内容で、子供心にトラウマになった人が多い様子。
手塚プロの公式紹介ページ //ja.tezuka.co.jp/anime/sakuhin/sp/sp011.html
『炎(ファイヤー)トリッパー』
高橋留美子原作の短編をアニメ化した、1985年発売のオリジナルビデオアニメ。
(のちに劇場公開もされた。学校休み期間のスペシャルなどで、テレビで放送されたこともあり)
セーラー服の女の子が、爆発事故に巻き込まれて戦国時代にタイムスリップしてしまう。
女の子は、炎を見るとタイムスリップする超能力の持ち主で、現代と過去を行き来する。
「セーラー服と戦国時代」というイメージは、のちの「犬夜叉」を彷彿とさせる