【再放送】装甲騎兵ボトムズPart97【遭遇】at RANIME
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart97【遭遇】 - 暇つぶし2ch582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/05 19:50:27.64 .net
超合金でないかな

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/06 21:57:29.20 .net
ギャオで今月末「孤影再び」
てのが無料配信されるけどどうなんかな

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/06 22:54:36.71 .net
富田さんがまだ現役でいてくれたこと、バニラの「キリコちゃん」が聞けることに感動するお話。

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 00:29:51.90 .net
gyaoではじめて見てるんだけど
なんでキリコはいつの間にかフィアナ好きになってるの?
なんかやばいものを見た→それのせいですげえ追われてる→何だったんだ っていうのはわかる
だから素体に対しての執着は理解できるんだけど
いつの間にか恋愛してる男女みたいになってたのがよくわからん
サブエピソード的なやつならスルーしてもいいんだろうけど
キリコの行動の原動力みたいになってるからスルーもできないレベルになってきた
ちなみにΖのフォウとカミーユは理解できる。ついでにロザミアも
あれはカミーユがそもそも惚れっぽい性格だからだろうけど
ココナもバニラに告白されてころっと態度変えるし全体的にちょろすぎる

586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 02:29:59.38 .net
君は恋をしたことが無いのかね?

587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 08:31:01.22 .net
キリコよりカミーユの方が危険だったというか社会不適合者

588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 08:35:05.47 .net
キリコは戦闘の達人だけど恋愛は初心者なんだろ。
いつの間にかハマって抜け出せない状態。SEXすれば少しは大人になる。

589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 15:19:47.91 .net
バランシングでの戦闘は並み以下だよな

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 16:58:49.01 .net
初めて体験する武術だろうし、ましてや相手は達人と鍛練を重ねたPSだからしょうがない

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 17:57:48.59 .net
ポタリアにも勝てそうにないしな

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 18:14:13.41 .net
あのまま続けていたらトドメの一撃で棒が折れてイプシロンの心臓に刺さったよ

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 18:58:54.63 .net
「いやー、まいった、まいった、隣の神社だよ」
「腹にいちもつ、背に荷物ってね」
バニラの中の人ぐぐるとアドリブに命かけてる?みたいな記述あるんですが
上記の台詞もアドリブなんでしょうか?

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 20:06:13.77 .net
>>593
OVAウド編の「俺たちゃマル金なんだぜぇ~」はアドリブの可能性大

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 20:09:03.61 .net
去年のニッポン放送の特番「夜のドラマハウス同窓会」に
キリコとアロンの中の人が出てたらしいが、聞いてた人いる?

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 20:16:55.71 .net
さかなっ!じゃなくてぎょっ!?

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 20:47:33.55 .net
>>590
伊達臣人の蛇轍槍なら分かるけど
アレそんな珍しい使い方する武器じゃないだろ

598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 21:49:17.23 .net
現代の兵士は槍の訓練なんかしないよ

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 22:04:46.99 .net
>>585
戦いしか知らなかった、年ごろの男が全裸の女を見たら、他の全ては頭から吹っ飛ぶもんだ。

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 22:07:34.42 .net
>>593
「小さな巨人ミクロマン」で演じたコブラージが身重の女房持ちという設定は、
第1話のアドリブで発した「キャサリ~ン♪(寝言)」が元です。

601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 22:15:24.59 .net
ロッグガン掠めて髪が乱れてる辺り、アレはアドリブなのかね?w

602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 22:34:03.06 .net
千葉さんはアドリブ好きでも演じたキャラに思い入れはない人

603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 23:47:16.40 .net
初対面のキリコの頭触って「あんた金もってる?」ってw
改めて見るとココナすげーキャラだw
ゴウト「戦でもおっぱじめようってえのか」、キリコ「まあそんなところだ」
「レッドショルダーの赤はもっと暗い、血の色だ。それとマークは右肩だ」
クメン編人気なんだろうけど、名台詞満載のウド編が一番好き

604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 23:52:01.79 .net
そりゃあウドのクルクルマシンガンは歴史に残っているから

605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 23:58:39.77 .net
>>585
そりゃあのカプセルのシーンであそこはビンビンだったでしょ。

606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/08 00:55:46.99 .net
「バルカンセレクター」も名台詞です。

607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/08 06:28:46.11 .net
ケース・アービンてちょっと前に視聴したけどまったくむせないし全編うす甘いわ厨二病だわでワロタ。
主役のトラウマになった部分もがベタ過ぎて。
もううる覚えだけど、クメンで、あれって民間人の子?だっけ?かゲリラの手伝いしてたような地元の子供らうっかり殺しちゃって
「人殺しぃっ!」とかののしられたくらいであんなにトラウマになるのがボトムズの世界観だっけか。
メロウのスヌークみたいに女ゲリラ遊びながら狩り殺すくらいなら、非道でわかるけどさ。

608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/08 07:14:13.73 .net
>>585
よくパンチラしたり隙が多い娘はモテるだろ
そんな感じだろ
真っ裸見てすっげー(*´Д`)ハァハァしてたしなキリコ

609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/08 10:15:24.77 .net
新作情報って少し前にあったよね?
ベンゼルガがメインだっけ?

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/08 13:32:10.10 .net
>>607
あれはイシュルーナのおっぱいとドジッ娘ぶりを堪能するものだ

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/10 20:31:15.35 .net
ここはレッドソーパーのふるさと…

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/11 18:22:38.61 .net
>>585
覚えていますか? 眼と眼が合った時を(第1話)
覚えていますか? 手と手が触れ合った時(第13話)
それは初めての愛の旅立ちでした。

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/12 06:27:14.65 irXtJph2.net
>>593
「まいった、まいった、隣の神社」って台詞はうる星やつらの「オンリー・ユー」で
あたるも言ってたね。
当時流行った(流行らそうとした?)シャレだったんじゃないかな。
映画を見た時は思わずクスッとしたけどね。
千葉さんはメガネ役だったし、共有してたフレーズだったかもね。

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/12 20:19:09.96 .net
役に入り込んで自然に出たアドリブじゃなくて
あくまでもウケ狙いのアドリブなんだもんな千葉氏

615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/12 22:40:27.38 .net
>>585
その辺のからくりはクエント編でわかると思うけど
言っていいの?

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/14 00:58:57.19 9fD2jrTZ.net
gyaoがサンサ編になった。
谷口キリコは良いけど、フィアナが変だ。

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/14 14:28:00.47 .net
キリコとイプシロンが生身で対決するっていうときに割って入ったフィアナには
ニナ・パープルトンと同じ怒りを感じた

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/14 18:54:01.58 .net
シーマはカン・ユーの女版
階級と指揮能力はカン・ユーより高いけどね

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/14 19:25:09.06 .net
カン・ユーって士官学校卒業や大尉昇進がギリギリだった落ちこぼれ将校タイプなのか、
一兵卒からスタートしてAT操縦のスキルで大尉にまで昇進した武辺者兵士タイプなのか…

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/14 19:34:36.56 .net
正規軍じゃない傭兵の階級ってどうやって決めるんだ?
ゴン・ヌーがメルキア軍人なりたがってたけど
なれたとして、いきなり少将でって訳にはいかないだろうなあ

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/14 20:20:21.79 .net
雇われ期間中の階級なんだろ

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/14 21:48:38.52 .net
中世の傭兵の場合、所属の傭兵団の中でテキトーに階級が当てられた
階級インフレ状態で、隊長級が全員将軍なんていう戦争もあったらしい。

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/15 00:21:29.21 .net
元店長みたいなもんだろう

624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/15 10:00:53.63 XaItPuh/.net
ゴン・ヌーは大物なのか小物なのか、良く判らなかった。
部下に対しては威厳はあるけど、正規軍に対してはヘコヘコするしかなかったのかな?

625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/15 11:32:52.00 .net
ヘコヘコはしてないよ。大人の対応ができるだけ
偶にいるよね傭車のくせに態度のデカイやつとか
中の人は同じでもガルシアとは全然違うタイプの傭兵の親分だったね

626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/15 19:59:08.31 .net
クメン編のビーラーゲリラのビーラーってどういう意味なんだろ?

627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/15 20:15:43.74 .net
ビーラーはクメンの宗教神話に出てくる神々の一人で、
ジャングルをその支配領域とし、その姿は太古の爬虫類だか恐竜を思わせるとメロウの小説に書いてある

628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/16 22:03:34.98 .net
宗教は災いと争いの元なり

629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/16 22:09:26.59 .net
宗教に限らず信者と名の付くものは全てだ。

630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/16 22:32:41.42 .net
プロ市民とプロ信者

631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 08:21:15.38 LkHorHfI.net
LDで何回か見てたのに、ウドもクメンもフィアナが出てないの今更ながら気付いたー(>_<)
高橋監督わざと出さずに、男達の戦いを全面に出した編集したのかねぇ

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 14:29:54.05 .net
元々フィアナは脚本の吉川さんがSF要素増やそうって発案から追加された、当初の予定には存在しないキャラだし、
他にも良さんの「ロードムービーやりたいなあ」に発言に対して武さんが「それだけじゃ話持たせられないよ」とツッコんだりで、
当時はシリーズ構成って役職がなかった事もあってか、脚本家一人一人の意見が結構反映されてるんだよね

633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 18:44:07.94 .net
ウドの世界観とかPS=レプリカントだから
ブレードランナーが出発点なのかなって思ってたんだが違うのか

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 19:54:55.69 .net
ボトムズは企画の段階ではバトリングだったはずだ・・・

635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 20:11:29.18 .net
ボトムズは殆ど脚本家連中のリレー小説状態だったと聞く
終盤に入る前に脚本家を集めて各々が出した伏線の整理する会議をしたそうだ
ATと言う世界観の中心にあるモノがあるからシナリオに多少の無茶が出来たんだろうね

636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 20:46:37.73 .net
装甲騎兵ボトムズ完全版R18

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 21:34:52.09 .net
フィアナの股間にモザ入るのかw
実はマジな話、エロゲじゃパンツの股間(スジ無いのに)にさえモザ入ったりするOrz

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 22:06:47.80 .net
フィアナは福山雅治の嫁そっくりだな

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 22:15:57.61 .net
URLリンク(kuropon-celebrity.com)
うーん

640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 22:21:44.48 .net
iioppaida

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 23:12:42.06 .net
スキンヘッドが似合いそうではある

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/17 23:54:08.64 .net
フィアナ実写版は黒木メイサとかミラ・ジョボビッチでいいだろ。

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 00:04:55.03 .net
バトリングの契約書にキリコにとって都合悪いこと書いてそうな感じだったけど
あれ結局なんだったの?

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 02:06:06.53 .net
「負けたら全裸でフィールド一周」

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 19:55:01.84 .net
29点

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 19:58:40.49 .net
バトルのギャラの安さ、傷病保障・死亡保障などないよってところだろ

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 20:48:47.36 .net
ココナに言われてちゃんと読み始めるキリコかわいい

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 21:25:42.97 .net
あの初期のココナの感じがすごく好きだった
がめつくてお調子者で誰の味方でもない様な感じ

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 21:37:02.48 .net
「負けたら裸エプロンでフルマラソン」

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 22:05:49.70 .net
フィアナってブラとかしてなかったな

651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 22:46:07.82 .net
>>648
「尻の毛羽まで抜かれるよ☆」とか言ってたしなw

652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 23:36:58.20 .net
>>648
年を取っても相変わらずなんだぜ
そこをぼかしてキリコに言われても、お世辞を覚えたと勘違いする頭の弱さもなw

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/21 09:30:37.20 .net
バニラはココナと結婚したけどシャッコとポタリアは独り者っぽかったな
高橋アニメって独り者率が高いよな。マーダル、ロッチナ、ペールゼン
フォン・シュタインにカルメルといい年して未だ独身っぽいキャラが多数

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 03:43:36.03 .net
そもそも女が少な・・・
ポタリアはあの黒髪の女性が生きてたら結婚したんだろうか

655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 04:17:11.47 bT+YFPLR.net
キリコが食べる帰ってきた暴君ハバネロは辛い

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 07:11:23.78 NprEn1RD.net
モニカはフラウの鵜飼さんだし、なかなかインパクトが強かったキャラだな。
好きな男と報われなかったのも一緒だったけど、更にポタリアの目の前で非業の死(T_T)

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 10:15:04.19 .net
警備ガバガバだったね

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 13:44:55.84 .net
>>656
更には死ぬ直前に志を同じくしてたはずの殿下に裏切られてた事実まで知ったオマケまでついてんだもんなあ

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 18:39:58.71 .net
ボトムズに出て来た一番の悪人って殿下かもしれないな

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 18:51:38.95 .net
暴走族の方が悪人だろ

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 19:32:15.23 .net
ダグラム同様善人が出て来ないアニメ

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 19:36:49.57 .net
殿下は役割をまっとうしただけだろ

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/22 21:31:47.20 .net
人としてマシというか悪い面があまり描かれないのは
ペット屋の店主とかヂヂリウム採掘場の奴隷とかカンジェルマンの側近とか・・・

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/23 00:12:02.86 .net
モンテウェルズ、カン・ユー、ウォッカム、ペールゼンは確実に極悪人

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/23 00:35:06.71 .net
イプシロンは善人だな

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/23 01:07:08.57 .net
フィアナとイプシロンには良心があったから純粋な兵器としては失敗
一方ででニーヴァは気違い過ぎた

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/23 15:21:13.71 .net
ニーヴァには兵士に必要な従順性や忠誠心が欠けてて、只の殺人鬼になってたからなあ
イプシロンもイプシロンで誇りや栄誉のせいで、優秀な戦士にはなっても優秀な兵士にはなれなかったし

668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/23 16:18:34.87 .net
性格的にはイスクイやボローの方がPSに向いてるな
カン・ユーの場合、力を持つとニーヴァ化しそう

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/24 12:29:47.90 .net
カンユーが張り切る時のBGMが高揚感あって好きなんだが
カンユーが張り切る時に流れるんだわ

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/24 12:43:15.88 .net
すねおが自慢するみたいに

671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/24 19:00:04.17 .net
フィアナが刷り込みでキリコラブなのはわかるが、
フィアナがデブでドブスだったらキリコは追いかけたろうか?
と思ったが、そりゃあ研究者だってどうせ裸見るんなら美人が良いよね。

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/24 21:23:46.43 .net
デブだとカプセルに入らないじゃん
毛が生えてないのに口紅とペティキュアはしてるという・・・

673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/24 22:05:16.55 .net
ティ?

674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/24 22:10:40.86 .net
これが孤高のむせるカスタム スター・ウォーズの名コンビ「C?3PO&R2-D2」をボトムズ仕様にアレンジ | カルラボ
URLリンク(www.c-lab.link)

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/24 23:48:57.97 .net
    イプシロン
    ∩___∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',         /
   ヽ  (∪) ../
    ',   i!  /

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/25 19:57:09.27 .net
キリコは他の面子より初対面の際にひと悶着あったザキやキデーラの方が仲がいいな

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/25 22:17:40.33 .net
>>668
シャッコは一番向いてると思う

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/26 22:13:16.74 LufK1gxy.net
悪者ばかりの秘密結社でペールゼンが中心になってレクチャーしたイプシロンが、なんであんなに清廉潔白で崇高な人格になったのか不可解だよな。
結局フィアナと同じくレクチャー過程とかにおいて何かしらの不手際があったからか。
ラストレッドショルダーの愛のキスでか!?
しかしキリコを何度も倒し逃したのに再レクチャーすりゃいいのにな

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/26 23:31:56.63 .net
OVA版ストライクドッグに乗ってたのは誰?

680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/26 23:58:00.05 .net
幻影篇のことか?
後で出てきたネクスタントの一人だが見て分からんかったか?

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/27 00:39:34.83 .net
もったい付けた割にネクスタントの扱いがぞんざいで全くキャラ立ってないからねえ
何がしたくて出したのやら

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/27 00:50:34.22 .net
>>678
戦闘力と指揮能力を高めるつもりで武士道騎士道的性格を仕込んだ結果と予想
ただ、兵士に向いた従順性や忠誠心までは仕込まなかった(仕込めなかった?)事で、
段々と無自覚に命令違反をするフィクションでは定番のライバルキャラっぽい性格になってったね

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/27 01:23:52.31 .net
まだTV版しか見てないけどイプシロンは報われないまま死んでいったのは悲しかった
OVAだと見せ場あるの?

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/27 02:14:49.47 .net
フィアナで「愛」を知った

685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/27 10:37:59.45 .net
カンジェルマンで「愛」を知った

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/27 18:33:47.80 .net
            /  ̄ ̄ `゛ヽ 、   こんなに悲しいのなら
           イ―/:::‐- 、  } ノ、\ こんなに苦しいのなら愛などいらぬ!
        / ./|;;;;;;; ,,_ ` ̄´  ,, : ' ,       / ̄`‐-、_
          /   :|;;;;;"   \ヾ ll"√V}      {  、l      ̄> 、
   _    {    |;∠三气=-ノリ//任 |/    _ i__\__〆 ヽ l
ヽ /: \  〈 /ノ イ;;;彳(○)冫''ヽ(○)'}     |  イ   ̄      ) |
:::: \:::: `ー、 冫i{;;;;;::::::, '´/_,,i_レ  'トイ   .}  ヽ ____     }
: //:ヽ - -//ハ l しイ     ヽイ   ∨    / イ        ヽ  , |
/ :::::,i- 、、l|_`代ノ:::   _, 二こ ヽ   ヽ  {_入  __   | | }
 ::::/  ::::}  :::: } |;;   / ,,, -‐ ‐´    ノ    /     ´     ! |
:;/  ::::A人  冫l;;;;;  ゝ‐ -‐⌒ミ、  /     {  ゞ;;;; ,   ,    |
'  :::/ :::::::i::}´::::::ヘ;;;;;;;;        |       ヽ_∧   /     .}
ヽ ::::  ::/::::| :::::ミ  :::::::``‐-- ,, -’イ           }  i     |
:::::丶:::::ヘ:::::/ :::::::::\::::::::;;;;;;;;;::::::/ |             |   {    .|
::::::::::|:::::::::Y`ヽ、_ :::::ヽ:::::::::::::i /   |           {   |     .h、
::::::::::}::::::::::ト、   `‐-、`    '     ト=、         .}   }   , '  \
::::::::::!::::::::::| ``ミ、‐ 、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ |         ゝ  _},,, -イ ノ  i
:::::::::::::::::::/    ヽ   `‐― _ _ - '/         しヽ ̄‐-‐ ´    \
:\;;;;;;;:/}      \           /          (  ` ̄
::::::::::::::::/           \         /           'ヽ

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/27 18:53:16.66 .net
でも友達は欲しいと思ってるロッチナ

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 05:57:07.99 .net
ヤングブラックジャック今さら視聴したんだけど
ナレーションがメロウリンクの人じゃまいか(´∀`)

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 07:57:15.01 .net
>>680
分からん。
で、そのキャラの名は?

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 09:15:56.95 .net
ネクスタントその1
イヤ、マジで

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 10:05:38.74 .net
殺され方もやっつけだったな

692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 11:41:46.39 .net
ネクスタント1ってキャラどんな場面で出て来たのでしょうか?
で、なぜキリコを付け狙ってるの?

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 12:23:13.95 .net
サンサやヌルゲラントの地下で何と戦ったと思っているのさ

694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 12:31:19.94 .net
PS用ATには爪を付けなきゃいけない決まりでもあんのか?
ブルーティッシュの爪使いにくそう

695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 17:35:29.93 .net
>>693
よく分からんかった。

696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 18:59:10.26 .net
ネクスタントもポタリアの死もいらんかったな、無意味だ
モンテウェルズを殺す必要性もあったのかな?

697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 19:21:19.02 .net
人間は無意味に死ぬのが普通だしな

698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 20:20:19.69 HUbbqnuw.net
Gyoで30年後のキリコやってるね
テイタニアまで殺してしまってよかったんだろうか

699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 20:45:44.88 .net
フィアナ殺して散々叩かれたのに・・・

700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 21:15:04.77 .net
迷走しまくりだよな

701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 21:44:04.81 .net
次の新作小説とやらも過去話でケツ拭く気はなさそうだな

702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 21:44:51.40 .net
歴史の果てから綿々と続く愚かな行為

703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 03:05:51.62 .net
そして昨日から亀頭が痛い

704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 10:19:35.12 .net
ボトムズはメローリンクみたいに、世界観はそのままに登場人物は一新して新作を作って欲しい。
キリコとフィアナの話は破綻し過ぎている。おれの中では第2部の後、どこかで平和に暮らしているということにしている。
( ´ー`)

705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 12:51:40.62 .net
「寡黙で契約に忠実な優等生的な傭兵」という印象のあるシャッコだが、初登場の回では遅々として進まない護衛任務に
「イライラするぜ!」と毒づく、ゲリラの隠れ家となっている村を捜索中、ATの隠れている社(?)にライフルをぶっぱなしながら「人間がダメなら神サマに聞いてやらぁ!」と叫ぶ、など当初は荒くれの傭兵の面が多かった。
また、ニイタンを守る為に基地を離れようとする(この時点では命令違反)キリコ達を援護するために味方のATをぶっ飛ばし、
しかもそのままトレーラーを運転して彼らを運ぶというあまり「忠実」とは言えない行動もしている。
実際のところ、現在よく知られている彼のキャラクターはクメン編も終盤あたりで確立したものである。

706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 15:31:50.95 .net
あれだけ頑張ったのに
キリコはフィアナと平和な世界で幸せになってほしかった

707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 16:49:09.05 .net
平和の世界なんて無いから

708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 18:52:32.28 .net
>>702
俺には連綿って聞こえるんだが綿々なのか?

709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 19:03:13.64 .net
んで、ネクスタント1ってまだ生きてるの?

710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 20:28:24.92 .net
そんだけぼんやり見てるんだったらもうあれが誰とか誰が死んだとかいまさら気にするな

711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/29 20:52:46.53 hAFD60ga.net
>>710
('A`)

712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 05:11:20.39 .net
>>696
たしかロマンアルバムの谷田部氏のコメントだったと思うが
良輔さんの作品は暗いけど無闇に人は殺さないとか言ってたのが嘘みたいだ

713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 06:09:44.20 .net
フィアナを死なせたのが間違いの始まり
それから迷走しまくり
自分のなかでは2人はまだ眠っている事にしている

714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 08:31:50.47 .net
やりたくなかった、断ったけど説得されて考えが変わった
赫奕以降はそんな事ばっか言ってんだよな監督

715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 13:35:23.73 .net
いい意味での頑固さを貫いて欲しかった

716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 14:18:06.64 .net
過去スレで「メロウリンクが高評価の割りにはあまり売れなかったのがサンライズのトラウマでキリコ以外の物語作るのが不安」
みたいな内容のレス(但しソースなし)があったけど、もしメロウが売れてたら良輔監督もアナザーストーリーを次々に作ってくれたかな…

717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 16:13:28.84 .net
青岸をないがしろにするから

718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 18:50:50.41 .net
青騎士が許されるのは二巻までだろ

719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 22:01:27.56 .net
1、2巻は面白かった
どうも3、4は読む気しない

720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 22:31:24.28 L27POP/P.net
監督が本当に殺したいのは、ボトムズそのもの何じゃないかと思う。

721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/30 23:04:38.32 .net
何度もガンダムを止めようとした富野監督みたいだな、何度も殺しきれ無かった所為で余計に強固になってしまった
ボトムズも本編のバリエーションの多さとATのデザインの優秀さが返って仇になってしまったな

722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/01 00:33:43.37 .net
>>720-721
他の自作品と大差をつけたヒット作を生み出してしまったクリエイターに付き物の悩みだよなあ

723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/01 01:51:43.96 .net
自分で作品を殺そうなんて傲慢だし勘違いも甚だしい
作品は監督個人のものじゃないのに
第一、続編がいくらクソになろうがそれでオリジナルの価値が落ちる訳じゃない

724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/01 08:00:30.02 .net
富野は本当に止めただろ
Gレコで監督としての評価は地に落ちた

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/01 09:11:21.04 .net
本編はテキトーに作ったのに意外と受けてしまい躊躇してるんじゃね?

726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/01 12:16:10.82 .net
「今でもこの業界で仕事があるのはボトムズのおかげ」
監督本人はそう言ってるからボトムズ殺したいとは思ってないだろう
かと言って積極的に生かしたいとも思ってなさそうだけどな

727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/01 12:58:22.56 .net
>>724
「ガンダム」はびくともしてないよ
てか、自分がやりたくないなら引き受けなきゃいいだけ

728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/01 20:01:57.66 .net
作りたかったダグラムの続編は作らせてもらえない・・・

729: 【大凶】
15/12/01 21:55:35.73 .net
でも今の監督にダグラム作れるだけのテンションあるかな?

730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/02 02:23:06.28 .net
近頃の監督の「あれやりたい」「今考えてる」はやるやる詐欺だと思っといたほうがいいぞ
もう20年も前から「もう年だから若い時みたいに働けない」とか言って企画だけ立てて実製作はほとんど人にやらせてる状態だからな
ダグラムだって実際やることになったら思い付きをいくつか出して「これで面白い話作って」って感じだろ

731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/02 18:27:40.92 .net
ダグラムは主人公がゲリラだから、今だと無理だろうて
殆どの大人が喫煙者だし、煙草とゴミのポイ捨てシーンが多いしね
地下鉄サリン事件の後だったら、赫奕のマーティアルも変わってたかもよ?

732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/02 18:52:53.48 .net
マクロス「アイドルとコラボは間違いないぞ」

733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/02 18:54:41.59 .net
>>731
「Bt'X」は毒ガスのシーンが強引にカットされてたなあ。

734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/02 20:03:41.73 .net
文才は枯れてない
URLリンク(festival.j-mediaarts.jp)
贈賞理由
人生における哀しさのひとつを、こんな絵で、こんなアイデアで、しかもこんなにもシンプルに表現できることに驚きを感じる。
物語はセピア色の色調のなか、淡々と進む。しかし、意外に思われるかもしれないが、このアニメーション作品の表現で一番優れているところはセクシーさではないだろうか。
ホワイトシャツを着ている鳥、そしてその肩幅の広さが表わす大人の男の色気、ちらりと見せる母親の肉体のさり気ない豊かさ、柔らかさ。折々に見せる坊やの母親への直接的甘え……。
これらすべてが人生ののっぴきならなさを表現している。
坊やは自分だけの専有物と思っていた母親の心にほかのものが入り込んでしまったことを知り、母親は坊やがそのことを許さないのを知り、鳥は自分が鳥でしかないことを知り、それぞれがその現実はどうにもならないことを知る。
そしてそのどれもがやがてはいやおうなく過去のものとなっていく、その哀しさをこの作品のセピア色が表わしているような気がする。(髙橋 良輔)

735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/02 20:48:38.30 .net
小説やエッセイはダメダメだけどな

736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/03 17:35:08.84 .net
キリコ調でダグラムをリメイクするなら許す

737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/03 21:44:08.74 .net
>>713
オレモダビール

738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/04 20:09:24.48 .net
10m前後あるCBアーマーなら1機しか運べないマベリックは分かるけど
4m前後しかないATを1機しか運べないATフライは効率が悪い

739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/05 13:55:16.04 .net
オートジャイロかも

740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/05 17:00:10.22 .net
>>738
そんな大型じゃないだろアレは
普通のヘリで乗用車運ぶ感覚じゃね?

741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/09 10:26:10.79 970k+VUr.net
URLリンク(japanese.engadget.com)
こいつの肩は赤く塗らねぇのか?

742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/09 20:45:34.59 YtwegCxZ.net
野望のルーツはやっぱりパラレルストーリーなんかね
ファイルからのCGと比較にならんメカ作画も最高だし面白いけど、絶対死なないって演出はボトムズのリアリズムな世界に不釣り合いなパロディだもんな

743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/09 20:58:28.30 .net
>>741
いい年した

744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/09 21:01:03.95 .net
>>743
いい年したおっさんどもがレジに並ぶ姿が見える・・・
書き込み途中でエンターキーを押してしまった・・・

745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/09 21:02:56.00 .net
>>741
自分で塗って溶剤臭でむせなさい!
てか欲しいな
でもバトれる友達いないや・・・

746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/09 22:13:46.91 .net
無人標的機が売ってるのでぼっちでも楽しめるぞ
前にどっかが出したラジコンはスルーしたからこっちは買うつもり
1/35に近いそうだからRSC化は簡単そうだけどバーグラリーはDスタからパーツ取るか?

747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/10 00:09:58.00 .net
やはりATの独特の体形は大河原先生にしか描けないのか

748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/10 01:53:30.05 .net
クリスマスプレゼントと言うことにすればレジに並んでも恥ずかしくないぜー
と思ったら、発売は3月かよ。
アマで予約してしまった。

749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/10 04:08:33.51 .net
>>741
欲しいけど、5分位で飽きそう…。

750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/10 19:37:34.87 .net
>>744
「お前も地獄の底を覗いた口らしいな。>>741のレスのせいで」

751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/10 23:43:46.66 .net
わりとマジでバトリングしたい俺がいる。

752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/11 01:34:20.15 .net
大の大人が

753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/11 22:25:07.02 .net
ボトムズは汚い、いや大きいお友達しかいないんだよ

754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/11 23:50:57.14 .net
新作小説もクラタスVSメガボットも続報が無いなぁ…

755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/12 22:03:44.40 .net
パチモンキリコ
URLリンク(owarino-seraph.jp)

756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/12 22:28:12.53 .net
キリコにしてはハンサムすぎるから全然違うだろう

757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/12 22:36:34.84 .net
ラーゼフォンにも変装して出演していたぞ
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/13 01:05:35.99 .net
軍医になってクメンでブラックジャックと治療してたキリコ
URLリンク(ciatr.jp)

759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/13 01:22:48.64 .net
ビジュアルは全然違うけど、経歴というか、戦争の結果心に負った傷ったってシチュエーションは近いよね2人のキリコ

760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/13 14:41:57.34 .net
なんでみんな、そんなクズみたいなアニメキャラとキリコを比べたがるんだ?

761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/13 15:53:02.36 .net
ユウ・カジマも割とキリコだな
まぁアレはそれ以上にニムバスがイプシロンだが
ブルーの機体で、肩が赤くて、まるで自重してない設定群が実に清清しい

762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/13 21:05:46.29 .net
今のアニメは綺麗なキャラデザが主流でボトムズみたいに現実レベルの顔ばかりは珍しいよな
キリコもイケメン設定ないと思うけどあの世界だと割りとイケメンに見える

763:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:38:37.32 .net
昔のアニメなんだから当たり前だろw

764:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:49:26.94 .net
ある程度美形でないと感情移入できないという、
美男美女に毒された状態に陥っている俺たちにも問題がある。
URLリンク(www.youtube.com)

765:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:30:38.89 .net
ザブングルの方がブサイクだな

766:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:24:16.16 .net
コメントが英語だな

767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/16 12:03:02.09 .net
新作よりファンタムクラブをオープンしてくれんかな。

768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/16 15:14:42.18 .net
ファンタムクラブ にはフィアナ もモニカもいないから却下。神聖クメン王国の建国に変更すべき。

769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/16 18:48:46.55 .net
モテモテ王国が良かった

770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/17 01:03:49.73 .net
>>768
じゃぁウドの屋台。
でっかいハエはいらない。

771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/17 02:15:31.44 .net
食ってみたいのは砂モグラ

772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/17 12:41:44.85 .net
肉迫の冒頭でココナが食ってたパン旨そう
ハンバーガーかな?

773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/17 20:49:12.10 .net
               ―==: : :.`^ : :ヽ\j} ,
                /.: : : : : : : : : : : : : : :.Ζ
              ,-=: : : : : : : : : : : : : : : : 、:\
                /:/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :、冫
             冫:/∧: :|: : !: : : : :/: :, : :、: : 冫
             冫:/ト ヽ」::_:ト、: : :/:: /_/: :.\〉
             V_::|::「 \    ̄ ´, 斗:/.:/|:.N
                ヽ}   tッ   tッ  ∨∧|
                {rl    ,     V)}_  -=‐- 、
              -‐=`|   r 、_, ヘ   。ノ        \
           /    .八  |       | /        ,,イj}
          /       \V  _  ノ/    _ ,, イ .|
          <j\        ー     /´|     / |
             {  `ー‐r‐ト  , -‐=‐- 、 /  |  ー=  }
           \   |   〉       ヾ   八     八
                } \ | /  ___   __  _V  }\     \
               /   |」/ ニ´  `ニ= 、\ ./   \   _ \
           /     / ´=二´  .`二=、  \、__,>´    \
             /  _,/    =二´   `ニ=、      ヽ      )
        / ̄ ̄{     / ̄´‐-=-‐` ̄ ー   _ ノ       ´

774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/17 21:30:45.57 .net
>>771
スナモグラはキリコですらあの対応だからな~
そもそも、スナモグラはいったい何を食べてあんなに大きくなるのか・・・

775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/17 22:32:39.02 .net
やっぱり虫じゃね?

776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 01:58:15.23 .net
なんだか知らんが「槍をこすりあわせるのと同じ音をだす生き物」だろ
地表は砂漠化してるが地下世界は意外と豊かなのかもな

777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 02:52:05.53 .net
砂ネズミだな

778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 06:19:10.78 .net
ボトムズとコラボカフェとかやって欲しいけど最低野郎しか集まらないむさ苦しいカフェなんて…無理か
キリコにカフェは似合わない

779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 07:44:26.80 .net
ジャンク屋が良いとこ

780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 09:05:55.69 .net
日本酒でコラボ出来るんだから、ビールも出してくれよぉ。
大手は無理でも、地ビールとか出来そうな気がする。

781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 21:19:50.31 FbAvdIYn.net
いい加減ボトムズは完結してほしいわ
もうここ近年で重要なスタッフやキャストがかなり死んでしまったし(フィアナとか音響の浦上とか
死んではないけどカンユーの人も危ない)
これで監督の高橋か脚本の吉川かキリコの郷田が死んだら完全にボトムズは未完で終わる

782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 21:28:20.79 .net
物語は終わらないまま、キリコの放浪の旅は続く。
次回「     。           。」
スペース内を適当に埋めよ。

783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 21:32:00.57 .net
そん時はしれっとリメイクするんじゃね?

784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/18 21:36:28.94 .net
物語は終わらないまま、キリコの放浪の旅は続く。
 
   次回   「  赤  星  」

785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/19 06:11:49.71 .net
年に一度の草野球大会を楽しみにしているグレゴルー達

786:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/19 13:09:35.44 .net
キリコは再凍眠すればいいし、フィアナはクローンで復活すればいい。
夫婦漫才はいくらでも続けられる。問題は3バカだ

787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/19 13:52:17.63 .net
ロッチナは気付いていなかった
あの三人はキリコ程ではないが、かなりの異能生存率を誇る事を
そしてその内の二人は、ネズミ並みに増えていく可能性がある事を

788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/19 17:09:27.80 .net
ペーなら近似値で処理してた

789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/20 19:16:24.20 .net
>>784
悪夢見るぞ!

790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/21 18:26:21.92 peXAh810.net
強化型イプシロンの燃焼試験成功

791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/21 20:04:54.41 .net
物語は終わらないまま、キリコの放浪の旅は続く。
 
   次回   「  雅  羅  」

792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/22 01:13:55.27 .net
>>790
他のイプシロンスレは最低野郎に占拠されてるのに、本スレは伸びませんなぁ。

793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/22 12:39:34.26 .net
>>791
高島?

794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/22 18:24:57.35 .net
デイジーはロッチナの女房

795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/24 18:17:34.98 .net
かつてこの星には、赤い服を着た髭の悪魔が蠢いていた

796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/24 18:29:15.86 .net
こいつの鼻は赤く塗らねえのかい?

797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/24 19:09:26.62 .net
そういや今やってるスターウォーズEp7には、
マジで装甲服の右肩を赤く染めたストームトルーパーが出てるんだよなあ

798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/24 21:49:00.72 .net
ディヅニーによる実写化の権利入手が微レ存?!

799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/25 16:44:41.79 BOlFpMCD.net
フィアナと鉄の王女

800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/25 19:27:30.26 .net
んでblu-ray boxまだかね?

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/25 20:41:41.50 .net
DVDのパーフェクトBOX買った時は、やまとのスコタコオドン調査隊仕様付きってのがあって、後から知って血涙流した。
BD-BOXが出るとしたらおまけは何がいいと思う?

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/25 22:48:30.94 .net
そういやOVA版総音楽集ってどうなったのかね?

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/25 22:48:35.38 .net
NHKアニソンアカデミーの1983年ランキング途中経過
組織票はやってないよね
ダンバインに勝つのが嫌な気がする
ドマイナー在りつづけたいな

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 01:00:14.44 .net
>>801
やまタコみたいなかさばるもんは置き場に困るからイラネ
最初のLDボックスにはギルガメス金貨が付いてたけどプラスチックのいかにもオモチャって感じでガッカリだった
あれの金属製でリアルなやつが欲しいな
純金ならベストだけどそれだとオマケだけで十万越えちゃうな
ビッグバトルの時のドッグタグもあまりリアルではなかったのでこれも作り直して欲しい

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 02:46:25.11 .net
ボトムズをマイナーと言ったらマイナーの基準が相当高くなるぞ

806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 02:48:54.30 .net
当時の話ではダンバインよりメジャーかもな

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 12:25:06.33 .net
当時のアニメ誌じゃ普通に特集記事もあったしキリコはアニメージュキャラクター人気投票の年間一位だったし全然マイナーじゃないな

808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 19:01:40.74 .net
アニメ雑誌を読む人は知っていても、読まない人は知らない人が多かったんじゃあ?
当時小4だった俺は知ってたけど、同じ世代では知らない人が結構いた(大人になってから聞いてみた)
ダグラムは結構知っている人が多いんだよね、偶々かな?
因みに当時クラスにボトムズ好きマクロス好きダンバイン好きがいたな

809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 21:42:10.50 .net
>>801
嵩張るおもちゃはいらねえからバイファムみたく
サントラCD完全版全シリーズ網羅
もちろんレッドショルダーマーチを収録してな
>>804
LDのおまけは総じてしょぼい
赫奕のサントラのみ許せたわ

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 23:00:22.50 .net
金貨はプラスチックではないぞい

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/27 08:28:48.08 .net
当時の子供ならボトムズガムを買ってたろうしな

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/27 13:46:42.50 .net
フィアナが作る野戦食を食べてみたい

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/27 15:29:27.01 .net
ボトムズの絵本もあったなあ

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/27 18:15:28.04 .net
子供が観るアニメじゃないのに絵本なんて売れたのかね?
というかどういう人が買ったんだろうか?

815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/28 01:36:47.93 .net
スクラップのスコタコを譲ってもらう時のセリフが「おれにあのロボットをくれ」だったよな、確かw

816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/28 01:47:49.15 .net
まあ子供なんて戦闘シーンがあれば話なんて何でも良いからな

817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/29 15:43:45.29 .net
Blu-ray化マダー?

818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/29 19:21:07.14 .net
ミッションディスクもテレビに近づけるとお釈迦になっちゃうのかな?

819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/29 19:27:29.19 .net
磁気ディスクだから自然に摩耗するよ
キャッシュ無しで無茶苦茶なリード/ライト速度だし

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/29 20:48:44.57 .net
DVDは色が暗いから、嫌なんよ。
Blu-rayまだかな…レイズナーより遅いなんて…

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/29 22:01:26.35 .net
ミッションディスクで出せばいいよ
100枚組か

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/31 10:33:28.67 .net
ミッションディスクが焼き切れるまで視聴できた俺は…

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/31 13:05:04.10 .net
ガガンガンのスコタコが活躍する映像作ってくれよ

824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/31 16:08:58.38 .net
理研、日本初の新元素発見認定 113番 命名権獲得
URLリンク(www.nikkei.com)
ここはひとつジジリウムでお願いします

825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/31 21:22:42.01 .net
>>824
研究者が重度の最低野郎だったら実現可能かもしれない。

826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/31 22:08:44.73 .net
秘密結社(韓国)に強奪されない様にしないとな

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/31 22:51:46.43 .net
残念ながらスペシウムに決定ですw

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/01 00:34:26.68 .net
ガミラシウムかイスカンダリウム希望

829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/01 05:19:30.65 .net
ヂヂリウムが放射性物質だったらフィアナは触れ得ざる者になってしまう

830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/01 05:28:15.33 .net
ガンダリウムだろ

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/01 09:01:00.12 .net
お今閣            ヽ、_>‐- 、
願年下         >-‐`≧: : : : :::::::::::::\
いも ぁ        ゞ: : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::`ー=ュ_
す最 丶         {: : : :. .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
る低 カ           〉: : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
の野 ン         八y-z入: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
で郎 ・          /    {: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
あど ユ          /   _ゞ、 : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
り も│         ノ  /   ∨: :::::::::_:::::::::::::::::::::::::::
まをで          〉`伝 ̄`7  ∨ / l:::::::::::::::::::::::::::
すよあ        /   ´ ̄     |. /イ i |::::::::::::::::::::::::::
!ろり        /          /i/r7 .| !::::::::::::::::::::::::::
  しま     〈        r'"  リ_ノ/:::::::::::::::::::::::::
  く す      入,,,,,,,,,,   |   /_,ノ:::::::::::::::::::::::::::/
   !      r─-zx    .!  .   \:::::::::::::::::::::: /
          〉 ̄`ゞ  /   |     \:::::::::::::::::{
           /`ヾ   ノ   .|      >、___,ゞ
         /      __ノ  _ -=====-一'" ̄
        廴___,-='"__, -=二::::::::::::::_ -‐r─一
              ̄i \_::::::::::::::::::::> '"./´: : : : : : :
         ___/ヽ, }:::::::::::: /;;;;;;; / : : : : : : : : :

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/01 10:48:43.25 .net
                 ,ィ=≠=‐z__
              _ノイ'´      `⌒ー=ァ
             了  jⅱvヘ、       ア
             _7  _jハハj  ``^ー=弌 」
               Ζ ア´  、       И
             Z' 7.   __ヽ  {_ __  ⅵ
             j乢」'´_,ィゞン冫j ィゞヽ fⅰ  クエント人にはない言葉だが
            f⌒ヾ  `¨”   `Y¨” jリ }  明けましておめでとう!
                i 「ヽ」ト、   j廴j__}  ハ jj
            弋 ゝハ !        i レ゙
                 ΝY  i-‐''"二"''‐  ト、
.                 八j八             八i∧__
                   |  j\    ∠  ̄ ̄ ヽ ∨>、__
                   |  '、, >/{「(i/////). } ∨_j{;;;;;;;;;;}__
            ,ィ爪     /i:i:i:iゝ>、_ノ ノ   .};;;;;;;;;;;;;;;}   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨ヽ___
          __,ィ'il:;;;;;;!    /{i//i:i:i:i:i:iメ   /;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;>―‐‐、.:i「
      _,ィア;;;;|;;;\;;;;;i_j>'j゙i:i:i 乂__i>'’  /;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;イ´       ヾ>、
    ,ィィア´;;;;;||;;;;;;;ィ´.:i{i:i:(i:i:i:i:i: /     /;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/           ヽ}
  _,ィィ´;;;|/ ̄||/i :ii i:i乂i:i:i:i乂!       /;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;,′              i
  {;;;;;;;;;;;;||l l.ィ代代代i:乂x|:i:i:i:i:i:}\   /;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/                  |

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/01 14:49:22.57 .net
>>928
原子番号92以上の元素は放射性物質

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/01 15:11:50.95 .net
Mディスク「確かに、お前はPS(パーフェクト最低野郎)だ!」
>>822「違う!」
Mディスク「PSだ! でなければ、焼き切られる私のプライドは…
        普通の人間には…この私を…焼き切れるわけが…ない……」

835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/02 10:20:42.58 .net
オマエらメリクリ!

836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/02 12:34:05.79 .net
このスレに信仰などないぞ!

837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/02 18:26:08.96 .net
真っ赤なお肩のスコタコさんに乗った、赤い耐圧服の男が死をプレゼントしにやってくるのですね。

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/02 21:00:48.84 .net
おせち
             | |____________________________| |  ./
            /,.ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ. !/
              // .|                                //|
          //  | ________________/ ̄ ̄ ̄`ヽ        // .|
            //   .|(                   ⊂ニニニ、       //  |
        / ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ././:||
          //| __              /⌒ヽ _          /::∧    //0.レl! |
.         // .|(   ̄`γ●x     /::::::::::/\`ヽ_   ../\:::::∧  // .「! .l||
        //  | |⌒ヾ   `ー'゙ヽ /::::::::::/:::::::::::∨:::::`ヽ ./\:::\:∧//  |:!レ /
.       //   .| |::::::::::\    }} ̄ ̄/し、_ ̄`゙'<::::::∧{:::::::\ :::::://    ./
      //   Y⌒ヾ、__,}}   .〃 .//:::/(    `゙'<i\::::::: ヽ//    ./
.     //    ゝ     `ー   //:::/:::::/       \:\:: //    ./
    /// ̄ ̄/i/ ̄ ̄/i     ___{∠,,,≦弖__(    ./´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ.  /
.   ///    /./    / .|_/⌒・ o・ ゚ 。`ヽ   //  .r==ォ  ./〃.|  /
  ///__/./__/_γ_゚_゚__________//   └ー┘ /〃 |. /
. ├―――┬――┬―――r'/ `ー  ――'゙〃^Y|/
. |          |  _∀._  !  「 ̄ ̄ ̄l   |:{==========彳| :| |′
. | 「|「|.      └┴―┴┘ |.  ̄ ̄ l   |:|   O 「冗l   :l  :| |
. | l::!l::!|\              ̄ ̄ ̄    |:|   「:!   |:|   :! _j/
. | L!L!∟ \                      |:|_  L! [_U_!   _:!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/02 21:36:18.62 .net
>>838
「かーっ!またおせちかよ…毎日毎日飽きるっての」
「何だとコノヤロウ!俺達なんかそのおせちにもありつけないんだぞ!」

840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/02 23:12:05.69 .net
>>838
ボトムズ世界の珍味w
ダボフィッシュ&砂モグラ
オレモダビールのつまみとして戴きたいものだ

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 05:01:17.64 .net
>>840
砂モグラの肉は確かに上手そうだよなw

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 18:21:15.31 .net
加工前は不味そうだったが

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 18:25:10.99 .net
>>842
キソコ「やめろ…! やめるんだっ…!!」

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 18:37:37.82 .net
キリコも躊躇う肉なのに旨そうとか
縄文人なのか?

845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 19:22:05.90 .net
ムカデみたいな虫が食えるのに砂モグラは駄目って・・・

846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 19:27:55.70 .net
キリコ「こんな可愛いやつを食べるなんて出来ない」

847:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 19:50:02.36 .net
>>844
シャッコは旨そうに食ってたし、キリコも「味は悪くない」と言ってたじゃん

848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 21:06:30.44 .net
>>845
しかもムカデをフィアナに食べさせようとしてたな

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 23:15:56.03 .net
シャッコ「こいつは食いごたえがありそうな砂モグラだ」
鳥取職員「鳥取県名産『ズミイシ』です」
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/05 18:20:13.40 .net
Why Quentese people!?
どう見てもミミズだろ?

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/05 20:47:15.08 .net
砂モグラ誘い出してる様子見てると半勃ちになる
そんなオレの気持ち分かるだろ

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/05 21:39:01.00 .net
>>851
腰巾着「信じられませんな~~。音を聞いてそのような状態になるとは」
りー○ン「」それは私とて同じことだ

853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/05 22:37:33.16 .net
つまり砂モグラの好物が出す音と>>851の好物が出す音が同じだと

854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/05 23:03:02.05 .net
ムカデは青臭くて苦いらしい
砂モグラはエビに近い味と想像

855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/05 23:22:29.12 .net
ダボフィッシュは白身で淡泊、味はタレ次第、みたいな?

856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/06 16:52:28.98 .net
ベルゼルガBTSのBTSがわからん!

857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/06 19:35:28.08 .net
BTS = バトリングスペシャルの略

858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/06 19:37:25.10 .net
左肩のPSの意味は?

859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/06 19:39:27.27 .net
バトリング・スペシァルとかじゃね?

860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/06 19:55:08.78 .net
プレステのゲームやりたくなってきたじゃん・・・

861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/06 22:04:47.18 .net
序盤でブラッドサッカーのハゲと戦うと強すぎて勝てない

862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/08 10:05:46.39 .net
>>858
パワーステアリング

863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/08 19:47:52.86 .net
パーフェクトショルダー

864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/09 10:39:25.07 mNqywBGP.net
メロウリンクずっと見るの楽しみにしてたが、メロウリンクがキリコに比べて外見も中身も地味で、顔に血や泥をペインティングするのがなんか嫌だし、キャラの魅力が無いのもあって、あとアメリカの50年代みたいなやたら古臭い鉄道とか期待外れだった
ヒロインルルシーもフィアナとは比較にならん魅力のなさ
だいたいにしてメロウリンクとあまり年変わらんと思うが、坊や坊やがウザかった

865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/09 19:39:21.48 .net
俺の夢はAT 乗ってイデオンを操縦する事。発動したらフィアナとセーリングフライ。キリコは死ねないから独り可哀想だな。

866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/09 19:42:10.29 .net
ボトムズ初見で、たった今TVシリーズ見終わったわ。面白かった。
クメン編は特に良かった。
キリコがゴウトバニラココナを仲間として受け入れて一緒にいるシーンがいちいち良かった。
シャッコー達3人の戦友もそれぞれ良いキャラしてたわ。
お話としても一番好きだ。
できればクエント終わった後、キリコと損馬鹿トリオの絡みをもう少し見たかった。
しかしOVAありすぎだろこれ。次何見たらええねん。

867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/09 19:51:35.52 .net
>>866
つ「ザ・ラストレッドショルダー」
その次は「レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」だが、
これは内容について賛否両論ある。そのつもりで視聴してね。
あとのOVAは気が向いたら観てね、としか言えない。
「野望のルーツ」の内容が鍵になるから。

868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/09 20:05:31.19 .net
>>865
俺はラウンドフェイサーを操縦している夢を見たことがある
しかも38歳の時に・・・

869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 03:43:40.27 .net
でもさ、最近じゃリアルにあんなゴーグルみたいなのがあるからなぁ…

870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 16:54:08.64 .net
先輩の言う通りにラストレッドショルダーと野望のルーツ観てきた。
ラストレッドショルダー見てると、クメンとサンサでのイプシロンが泣けてくる。
唯一の肉親みたいなフィアナが、キリコを守る為に自分を殺そうとまでしたらそりゃああなるわ。
で、野望のルーツはぶっちゃけようわからんかったんだけど
1.野望のルーツでペールゼンが「キリコは自分の思い通りにならんわ」って判断したのは、首絞められた時?
2.それと、最後にキリコと相討ちになったリーマンはペールゼンの命令でキリコ抹殺しようとした?
3.サンサ攻略の時って本編ではキリコは「サンサ攻略時に自分はいなかった」って独白してたと思うけど…勘違い?
野望のルーツの作戦の後、さらにサンサを完全に殲滅させる作戦(キリコ達は別作戦参加)があったって事かな?

871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 17:43:15.37 .net
>>870
個人的な考えとして…
1:それで合ってると思う
2:ペールゼンの命令もあるかも知れないけど、
 それ以上にリーマン一個人として異能生存体という概念を認めたくなかったんだと思う
3:これは完全に設定ミス、矛盾
 ただ、貴方が書いた様な「戦艦Xで上映された民間人虐殺ミッションには未参加」という好意的解釈は可能だと思う

872:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 17:44:34.32 .net
>>870
おおっ、視聴したんだね。楽しめたかい? じゃ、俺の独断でお答えしよう。
>1.野望のルーツでペールゼンが「キリコは自分の思い通りにならんわ」って判断したのは、首絞められた時?
そうだと思う。キリコはようやく見つけた“死なない兵士”だった。しかし、いかに情熱を注いだ対象とはいえ、
そいつから殺されかけては、長年の情熱も冷めようというもの。
それに、「ザ・ラストレッドショルダー」で、ペールゼンの書斎でフィアナとの話の中で
キリコは「支配されることを拒み、反抗的で…」とあった。自分に従うことは無いとペールゼンは思っただろうね。

2.それと、最後にキリコと相討ちになったリーマンはペールゼンの命令でキリコ抹殺しようとした?
キリコが蘇生したとリーマンから報告を受けた後、ペールゼンは「私は間違っていなかった。しかし、赦すわけにはいかない」
と独白しているので、描写は無いけどリーマンに命じた可能性はある。キリコの異常性を忌み嫌っていたリーマンの独断かもしれないけど。

3.サンサ攻略の時って本編ではキリコは「サンサ攻略時に自分はいなかった」って独白してたと思うけど…勘違い?
>野望のルーツの作戦の後、さらにサンサを完全に殲滅させる作戦(キリコ達は別作戦参加)があったって事かな?
正解!野望のサンサ攻略戦でサンサの歴史は事実上終わったけど、もう一回戦いがあるみたい。
そのときにゾフィーの家族が殺された。一方、キリコは秘密結社のPS強奪作戦に参加させられていた。

長文済まない。あくまで俺の考えなので、ほかのボトムズ乗りの皆様のお考えはどうかしら~~?

873:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 18:51:12.77 .net
「思い出した。サンサという惑星だ。かつてここには立派な都市があった。ひどい戦いだった。何人殺したか。」
TV版でもこう言ってるんだから「ひどい戦い」があった時サンサにいたのは間違いない
ゾフィーの家族が不幸にあったタイミングではいなかったというだけ
なぜそのタイミングがわかったのかは不明だがね
とはいえゾフィーの家族の不幸に直接関わっているかどうかは別に重要じゃないんだよね
こうも言ってるんだから
「彼女の家族が悲劇にあった時には俺自身はこの星にはいなかったという事実もただの言い訳にしかなるまい。なぜなら俺はそれまでそれと同じような事をやってきたし彼女に事実を話したところで彼女は俺を決して許しはしまい。俺自身の心と同じに」

874:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 18:56:33.94 lB28sT9G.net
あと野望のルーツで前触れもなくキリコが不気味な赤ん坊の時にペールゼンと対面してる謎のシーンがあるけど、あれはどう解釈するんだろうな?

875:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 18:59:00.26 .net
>>874
あれははっきりわからない。
何かの秘密実験を若きの日のペールゼンが突き止めたとしか…
せっかく見つけたのに、なんで宇宙空間に放り出したか理解できん。
実験のつもり?

876:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 19:08:03.36 .net
>>873
そうだったね、「ひどい戦いだった、何人殺したか」って独白してるから、
サンサ攻略作戦参加→PS強奪作戦参加(同じ日にRSによるサンサ殲滅作戦実施)って事で間違いないな。
ていうかあの赤ん坊キリコだったんか。
てっきりペールゼンがたまたま赤ん坊状態の素体を見つけて、
それを切っかけにPSの存在を知ってPSに執念を燃やすようになったのかって思った。

877:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 19:14:27.09 lB28sT9G.net
LDコンプリートボックスのジャケットデザインにも、あの赤ん坊の塩山イラストがあったから100%キリコだよ
ただ一時間しかないから、経緯がはしょられたんだろうな

878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 19:20:32.46 .net
勢いでビッグバトルまで見たが、TV本編の設定を丁寧に活かしてて一番好みだったな。
なんていうか正統派のOVA作品って感じだった。
単純に損馬鹿トリオが好きだからってだけなのもあるけど。
でもあの3人いるから悲惨なキリコの話を追い続ける事が出来たともいえる。
しかしビッグバトルって酷評多いの?
アマゾンレビューだと「話がかなり変」とか言ってるけど、野望のルーツの方がよっぽどツッコミ所あるし、
TV本編の設定も丁寧に拾ってるし、各キャラのらしさも出てるし、観客たちの逞しさなんかもボトムズらしいし。
確かに戦場の鉄と硝煙の臭いでむせないけど、十分らしい作品だと思った。かんそうぶんおわり。

879:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 19:44:38.20 .net
リーマン戦の後も戦闘は三日続いたそうだからキリコ自身はリーマン戦の負傷でそのまま送還、残り三日間の戦闘には参加してないってことかもな

880:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 20:02:32.01 .net
ビッグバトルの不評はまずエクルビスのATらしくないアクション
あとは脚本のはままさのりのネガティブイメージも大きい
はまは外伝小説青騎士で好き勝手やらかしてボトオタからは顰蹙かってたからな
ニーヴァの設定は青騎士の敵キャラまんまだし
ま、いずれもその後の異能話に比べりゃかわいいもんだがw

881:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 20:08:27.70 .net
OVAの中で一番矛盾点がでないのがビッグバトルなんだけどね
個人的にはOVAの中で一番面白くないのがビッグバトルかな?
ボトムズを1話で面白く作のは難しい
あっそうすると数話ある孤影再びが一番面白くないのかな?

882:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 21:48:44.29 .net
これをゴールデンで放送すりゃ戦争の悲惨さとか愚かさが一発でわかるだろうに。それと共に自衛のための軍備も必要ってことがな。
ボトムズは今こそ放送されるべき。

883:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/10 22:32:12.61 .net
キリコは過去、フィアナ、仲間、ワイズマンいろいろあっても最後はAT乗りなんだよね。人間臭くなれないボトムズ。イプシロンやフィアナの方が人間臭い。炎のさだめ歌詞の最後。明日につながる今日くらい。未来だけは見てたのかな。

884:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/11 23:18:38.32 .net
聞きたい
ボトムズってキャラデザ、設定、メカニカル等多分やで膨大な影響を与えたけど
あのストーリーテラー自体も相当影響与えたと見ていいのかな?個人的にはストーリーこそ多分やで膨大にパクられたなという印象もった
主人公補正の走りとかそんなことじゃなくて、「主人公が満ちなるものから追われる→出生の秘密→影の黒幕が→しかも黒幕が古代設定の超文明うんたらなど古来からなる偉大な存在」
というプロットこそ膨大にパクられまくった気がする
あのストーリーテラーって膨大にパクられまくってない?
主人公が主人公補正をスキル設定として保有し、道で巨大な存在から追われる孤高の存在で、主人公には本人すら知りえぬ秘密が隠されており、黒幕は古代からなる偉大な存在で、やはり主人公は特別な存在ガー
っていうのはボトムズが走りなんだよね?
また極端に青目キャラを強調してキャラデザ面に関しても膨大に影響を与えまくってるよね?

885:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/11 23:30:13.79 .net
多分やで~♪
多分やで~♪
その時その時の、気分やで~~♪

886:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/11 23:46:30.11 .net
大人になってから読み返すとその時の自分を殺したくなるだろうな

887:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/12 06:03:22.03 uuu0bv+J.net
ビッグバトルは、塩山作監でハイクオリティなフィアナのセッ○スしてる時のような表情を見るの一番の見所

888:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/12 08:51:19.75 .net
むしろ平光演出でミュージカルボトムズやるべきやろ

889:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/12 09:55:23.47 .net
折衷案としてAV化で

890:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/12 15:44:40.36 .net
フィアナ役は赤星昇一郎かw

891:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/12 18:04:34.59 .net
夢見るぞ!

892:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/12 22:10:24.12 .net
>>888
だって近似値になりたかったんだもん

893:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/13 18:53:11.62 .net
S サンサ
M メルキア
A アッセンブル
P ペールゼン

894:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/14 04:42:08.86 .net
宝塚はまだか

895:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/14 19:58:34.43 .net
劇団死期

896:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 12:33:36.96 .net
大道具方が大変過ぎる

897:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 13:11:24.30 .net
コーゴローさんとこから借りてこればいい。
駄目ならロボットレストランのでごまかそうw

898:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 18:37:52.11 .net
暗転は舞台用語だっけ?

899:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 21:43:46.64 .net
平光さんってアニメの音監やってるんだよな
郷田さんの影響かな

900:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 22:02:34.04 .net
ボトムズ1作目を只今視聴中なんだが(今、サンサ編のところ)、キリコと
フィアナのメロドラマシーンが多く、ミリタリーのイメージから一変したわ。
しかし、フィアナはイイ女だわ。どっかの、電波発しまくりの青髪強化人間
とは月とスッポンの差だわ。

901:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 22:25:09.65 .net
テイタニアさんdisってるの?

902:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 22:43:14.11 .net
テイタニアのどこがいいのかわからん

903:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 22:53:48.87 .net
ネクスタントになる前のテイタニアは良いお嬢さんだったのにな (´・ω・`)

904:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 23:07:15.85 .net
ボトムズ1作目は谷口キリコさえ無ければ個人的に満点なんだけど…。
多少の作画崩壊は耐えられたけど、谷口キリコだけは頭が受け付けなかった。

905:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 23:32:51.04 .net
テイタニアは男気が有るからな

906:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 23:47:39.76 .net
テイタニアは美人なんだけど声が男の子の役が多い松岡洋子なんだもの・・・

907:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 02:12:43.47 .net
>>904
俺は逆に谷口キリコの方が鋭さがあって好きだったなあ
当時のアニメ誌でも賛否両論なんだっけ?

908:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 09:13:52.16 .net
北極に散った決断のラコックがオールバックにしたキリコだった

909:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 11:06:01.12 R8TDwZj7.net
ボトムズTV版でスコープドッグとかメカ名の単語出たことあったかど~か議論中
at、バララントのat、at乗り、ボトムス乗り、イプシロン専用atみたいにしか呼ばれてなかったと記憶してるけど

910:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 11:11:22.67 .net
>>909
ボロー「頼もしき姿じゃ。ブルーティッシュドッグ。こやつがキリコのスコープドッグを切り裂く」
はっきりと言ったのはこれぐらいじゃないかな

911:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 11:26:37.49 R8TDwZj7.net
>>910
おお!全く無い訳じゃなかったのね~

912:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 20:22:00.97 .net
>>910
ブルーティッシュドッグのところをちょっと噛むんだよね
クエントでもゴウトがベルセルガって言っていた様な気がする

913:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 20:35:52.33 .net
ブルーテッシュと言っている

914:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 23:43:54.35 vjvBRVw9.net
パクリじゃないけど類似点があって、スター・ウォーズは、ちょっと楽しかった
ボトムズファンはスター・ウォーズ観とけ

 レッドショルダーのストームトルーパー
   URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
    ↑
    ↓
 レッドショルダーのアーマードトルーパー
   URLリンク(img.amiami.jp)

 ストームトルーパー揚陸艇
   URLリンク(blog-imgs-88-origin.fc2.com)
    ↑
    ↓
 アーマードトルーパー揚陸艇
   URLリンク(image2.fg-site.net)

915:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/17 20:37:54.65 aVDgTlsu.net
エピソード4以外は蛇足の観る価値も無いゴミ
SWヲタさようなら

916:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/17 20:57:17.26 .net
どっちかってーと、トルーパー達がクローンの精鋭戦士だって設定自体が、
PSとレッドショルダーの設定に似てるだろう

917:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/18 20:12:45.77 .net
帝国の逆襲だかジェダイの復讐だかどっちか忘れたが
ビッグバトルに出てくる巨大戦艦の元ネタと
ダグラムのクラブガンナー?の元ネタあるよね
観る価値あるよ!

918:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/18 22:25:19.39 .net
>>917
巨大戦艦(地上戦艦)の元ネタってEP4のサンドクローラーのことか?
クラブガンナーはEP5のスノーウォーカー

919:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/18 22:43:28.79 .net
>>918
>巨大戦艦(地上戦艦)の元ネタってEP4のサンドクローラーのことか?
すまん初代のほうで合ってる・・・

920:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/19 06:54:23.22 .net
無理にSWネタにもっていかなくても・・・
去年DVDBOXの本編、OVA、特典映像を一通り見て、時間がなくて総集編見られなかった。
総集編が2種類入っていたけれど、何が違うんだっけ?
大昔プラモ使ったジオラマでPVっぽいのが収録されていたのはレンタルビデオで見た覚えがあるけど、あれとは別物?

921:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/19 15:38:05.49 CBfKW6yB.net
日本の人型ロボはリアルじゃないなんて言われるがSWも大概だなww
まあ「らしさ」が伝わってくればいいんだろうね

922:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/19 19:40:12.93 .net
ボトムズにライトセイバーもビームサーベルもいらない

923:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/19 19:57:20.86 .net
~アックスなら欲しいがな。

924:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/19 20:07:01.89 .net
青の騎士で接近戦用の武器を使っていたじゃない
動作プログラムがどうなっていたのか知らんけど

925:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/20 16:40:42.52 .net
ロッチナってギルガメスの将校だったのになんで急にバララントの将校になったの?

926:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/20 18:31:22.21 .net
>>925
無節操だから

927:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/20 19:09:01.71 .net
>>925
目的はキリコを追う為だけど手段については語られずじまい
TRPG用の設定としては、ワイズマンのエージェントとしての権限を使ってPSの資料を手土産にバララントに亡命、
その際、「敏腕スパイがギルガメスの中枢から重要機密を持ち帰って凱旋帰国」という経歴までデッチあげたとなってる
重ねて言うけど、これはあくまでゲームの為の設定であってサンライズ公式からの説明は無いし、
ゲーム用設定についてのサンライズ側の扱いは「コレが正解」ではなく「こういう解釈もアリ」となってる

928:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/20 19:10:43.28 .net
実は双子だった

929:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/20 20:27:03.13 ApzyM8Xr.net
ロッチナの双子www妙にハマって夢に出そうだ
そもそもクビにされた時点でヘッドハンティングされてたような余裕振りではあったけど戦士にとってATが乗捨ての様にロッチナにとっては軍も乗捨てちゅうのもボトムズらしくて良いじゃないか

930:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/20 20:33:15.24 .net
イプ「(何が面白いのか全然)わから…ない…」

931:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/20 21:26:17.73 .net
>>927
案外、そのまま採用しちゃっても問題ないのかもしれんな
本編ではワイズマンなんて、誰も存在を知らない『まさしく神』だったけど、
赫奕や幻影篇では、マーティアルが知ってたりしたし、表の世界でも強い影響力があったのかもしれんということで
マッスルシリンダーとポリマーリンゲル液でさえ、元々は二次設定だしなー

932:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/21 12:12:42.61 .net
>マッスルシリンダーとポリマーリンゲル液でさえ、元々は二次設定だしなー
んな訳ない

933:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/21 12:42:48.25 .net
ヴァリアブルコンプレッサー

934:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/22 10:57:51.01 .net
マッスルシリンダーは確かダグラムの二次設定から存在してるよな
アクチュエーターと違って簡素、安価等々、ATの設定の根幹みたいなものじゃないか?

935:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/22 12:22:24.60 .net
ダグラムのアイアンフットにマッスルシリンダーという駆動装置が使われているという設定は確かにある
だがそれがどういう構造かという設定はなにもない
名称だけ流用したに過ぎんよ

936:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/22 16:57:48.99 .net
wikiの請け売りで脊髄反射すんなよw

937:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/22 17:37:19.42 .net
だって友達になりかったんだもん・・・

938:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/22 20:06:32.72 .net
週末に大寒波が到来するらしいが
おまえらポリマーリンゲル液のは配合は大丈夫か

939:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/22 20:51:15.10 .net
後付け設定がアニメ描写に導入されて公式化したのはポリマーリンゲル液の引火性
そっちと混同したんだろ

940:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 03:46:19.53 .net
テイタニアまじでかわいいだろ
可愛すぎて生きるのがつらいくらい

941:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 08:13:06.57 dteuM6Tn.net
>>928-929
双子どころか、ワイズマンの手足としてたくさんのロッチナクローンが、
いろいろな時代のアストラウス銀河のあちこちにいて、
政治工作や異能生存体の探索に従事している
そして、ロッチナ本人は自分が沢山いることを知らない状態じゃないか?

942:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 09:38:56.08 .net
地下の倉庫にはロッチナの失敗作がたくさんあるんだな

943:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 12:24:48.32 .net
>>939
あれは酷かった一度変わるだけで配合変えなきゃじゃ
宇宙からの降下なんか出来る訳ないのに

944:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 14:02:14.02 .net
>>943
アレは、理系であるコチャックの「工学的に正しい、教科書的な回答」なんじゃね?
「理論的には特定温度1℃刻みにおける最適な配合があるけど、実際は結構広い温度範囲での運用に耐える」という感じで
あの場でコチャックに要求されてたのは、-200℃限定での使用というよりも、
あの場所での普段の気温(-30~-20℃くらい?)~超寒気団襲来時の気温(-200℃)の範囲で使える配合組成ってことだったんだろうし

945:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 14:11:46.47 .net
宇宙ならそれぐらいの温度変化普通にあるよ

946:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 18:07:49.00 .net
ワップは基地から出なければ死なずに済んだのにな

947:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 18:48:39.95 .net
>>942
大大尉ロッチナの悲劇ですね

948:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 19:45:15.53 .net
ダウンバーストの辺りはSF的に突っ込みだすときりがない
吉川惣司が小説版で全然違う話にしたのも分かるわw

949:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 19:48:32.19 .net
>>941
私が死んでも代わりはいるもの
巨大水槽に大量に浮いてるロッチナ

950:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 20:54:14.02 .net
グランとアロンは実は六子

951:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 21:16:37.37 .net
それなんておそ松さん?

952:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/23 23:47:59.48 .net
>>949
ロッチナ「私はたぶん3人目なのだよ、キリコ」
なんだかすごいストーリーになりそう。

953:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/24 12:44:51.52 .net
銀河万丈さんが健在なうちにロッチナ絡みの新作を頼むよ…
元々はメルキア軍かマーティアルの一兵士だったんかな

954:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/24 13:17:14.92 .net
クエントの駐在武官だった時にワイズマンと初めて接触したって言ってたが

955:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/24 19:09:17.15 .net
ウォッカムってラコック並み人徳がないんだな

956:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/25 18:49:15.27 .net
キリイが児童ポルノ所持で逮捕されたってよ

957:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/25 18:55:28.35 .net
第一話のロッチナを見ろよw
カルメーニとバッテンタインに連チャンで怒られたり
キリコを殺しかけたり(普通の奴なら死んでる)
キリコに逃げられたり
無能を絵に描いたような士官だよな
あれは確実に途中で入れ替わってる

958:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/25 20:26:43.31 .net
ボトムズ作られた当時はシリーズ構成なんて仕事なかったし、
それに類する仕事をすべき監督の良さんがアドリブ・ノープラン上等な人だから、
一般的アニオタが想像するイメージに反して結構矛盾や粗があるんだよね

959:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/25 21:09:24.88 .net
途中から有能になったとでも?

960:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/25 21:24:17.45 .net
餌を与えないでください

961:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/26 19:45:22.29 .net
夜中の12時過ぎに餌を与えないでください
水で濡らさないでください
光を当てないでください

962:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/27 10:18:37.08 .net
グラン「ね、アロン」
アロン「そうさ、グラン」

963:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/27 21:16:45.11 .net
>>961
84年の映画なんだね
古いなぁ

964:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/27 22:06:45.73 .net
84年はボトムズの放送が終わった年

965:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/28 15:41:30.51 .net
戦争ものだけど、
架空世界の自然、地形描写がかなりファンタジー的で不自然なのが
イヤなんだよね、自分は地形学マニアなんで、

966:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/28 20:05:21.45 .net
>>965の地形学観点で満足できた作品はあったのかな?

967:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/28 20:11:38.03 .net
航空機マニアなんて大変だな
どう考えても飛べそうもない代物しかアニメには出てこないからな

968:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/28 20:37:45.14 .net
戦争ものとプロ野球ものとプロサッカーものは架空の世界(リーグやチーム)の方がいい

969:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/29 07:07:14.37 .net
自分は㍉・歴史系だけど普通に楽しんでる。
矛盾や突っ込みどころは自分なりに折り合いをつけるか、作品への愛で乗り越えるか、でないの?

970:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/31 15:38:31.97 .net
>>107
すっごいな(笑)
ところでメロウリンクってちょい下膨れなのはなんなんですかね……
お坊ちゃん顔なんだけど……

971:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/04 08:24:38.73 .net
かわいいじゃんよ

972:本当は2だろが
16/02/05 07:53:24.09 .net
2016.02.05 [金] 夜8時
「エイリアン」
今度は戦争だ!想像を絶する恐怖を描いた、あの惨劇から57年!再び悪夢の惑星に降り立つSF史に残る壮絶な戦い!(2ヶ国語放送・副音声:英語)

シガニー・ウィーバー(弥永和子)
マイケル・ビーン(田中秀幸)
キャリー・ヘン(玉川紗己子)
ランス・ヘンリクセン(城達也)

973:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/05 20:33:34.13 .net
それ2だろ

974:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/06 12:17:09.83 .net
2なら日曜洋画劇場の戸田恵子版の方が好きだな

975:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/06 17:24:31.14 .net
エイリアンDVD版のスケリットはほづみさん

976:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/07 12:08:11.88 XpIeLnNR.net
10:00
~17:00 電ホビ.ch in ワンダーフェスティバル2016[冬]
lv250427043
ガガンガン×ボトムズ 衝撃コラボの秘密に迫る!!
▼11:30~11:50

977:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/09 08:58:13.78 .net
肉の日
URLリンク(twitter.com)

978:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/09 11:34:39.03 .net
ニンニンジャーでラスボスだったのに出番が少なすぎたカンジェルマン殿下

979:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/09 13:31:53.64 .net
>>978
そ、その代わりニンジャスレイヤーでポタリアと一緒にニンジャやってたから…(震え声)
それはさておき、寺田誠って麦人の本名兼旧芸名だったんだね

980:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/09 21:23:10.48 .net
殿下はATの操縦も上手そう

981:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/09 21:31:52.14 .net
超強いんだろうなあと思ってたレッドショルダーがただのクソザコナメクジ部隊だったと知った時の衝撃

982:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/09 21:41:02.65 .net
24部隊と同じで単体だとたいしたことない

983:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/09 21:43:59.72 .net
24部隊はまだこいつら強いなって分かる描写があったけどレッドショルダーはもはやそれすらない

984:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/10 19:40:59.78 .net
ということはバララントのAT部隊はそれ以下ということ

985:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/10 20:41:05.96 .net
実際、ファッティはモロに質より量の量産性極振り設計だしなあ

986:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/10 20:50:25.83 .net
全体的にATの操縦練度が低いんでしょ
青騎士じゃあ新兵だと降着するだけでバランスを崩して倒れてしまう事もあるって書いてなかったっけ?

987:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/10 22:30:46.16 .net
青騎士の話されても・・・

988:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/10 23:41:26.23 .net
以前、青騎士知らなくてニワカ扱いされた

989:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/11 00:29:17.35 .net
ブルーアーマー! でも、青くないですな

990:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/11 16:01:12.36 .net
次スレどうする
ところで次スレたてるのに [無断転載禁止]とスレタイにはいるように
なった。
E-mail欄に sageteoff と入れると [無断転載禁止]はつかないわけで 
書いてみる

991:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/12 10:12:57.63 .net
>>974
あっちはセントリー銃の残弾なくなるうぅぅぅもうだめぽ・・・残り10発で撤退成功!
が無いんだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch