14/01/28 01:00:00.59 .net
1986年~89年に放映されたアニメ 聖闘士星矢とアニメオリジナルの北欧アスガルド編のアンチスレです。
劇場版(エリス~天界編)も叩きOKです。
・作品やキャラクターが嫌い
・改悪設定が許せない
・アニメスタッフ(小山高生・菅良幸 etc)が好き勝手にやり過ぎ
上記以外にも、思う&感じることがあれば、このスレで吐き出して下さい。
2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 01:15:50.15 .net
ここ昭和板なんだから平成の天界編はスレチだぞ
天界編はこっちで
スレリンク(ranimeh板)
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 01:17:16.05 .net
>1989年1月7日以前に初回テレビ放映終了・劇場公開終了(OVAは最終巻発売)した作品について扱います。
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 18:34:05.01 .net
天界編はスレチでしたか……
↓で天界編のことが少しだけあったので大丈夫だと思い込んでいました。
スレリンク(ranime板)l50
以後、劇場版はエリス~最終聖戦の4作品までに変えさせてもらいます。
>>2
指摘をしてくれて本当にありがとうございました。
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 20:43:01.10 .net
タイトルが判りにくいね
アスガルド専用のアンチスレかと思った
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 21:31:05.69 .net
アスガルドは敵のほぼ全員が過去の不幸自慢するから嫌いだ
これが2クールでポセイドン編が1クールなのはいまだに納得がいかん
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 21:32:36.16 .net
アホですみません
本当はアスガルド専用のアンチスレにする予定でしたが
アニメ版のアンチスレが無かったので一緒にしました
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 21:54:10.45 .net
何と言うか一輝のキャラが壊れすぎ。ジュースで乾杯とかキモすぎる。
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/29 00:46:25.48 .net
>>8
途中で気付いたのか、いきなり出て行っちゃったなw
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/29 20:18:41.64 .net
アニメ星矢で一番嫌いなのがアスガルド
車田星矢の基本的なことを無視しまくったスタッフが自作のキャラと設定を優遇し上げ
原作キャラと設定をひたすら蔑ろにした糞駄作
黒幕をポセイドンとカノンにして最後まで「可哀想な被害者ポジション」に徹したのに怒りを覚えた
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/01 19:07:03.42 .net
最初にシドを見たとき「こいつカッコええ。いつこいつと決着戦をやるのか楽しみだ」とか思った
しかしいざシドと瞬が戦う頃になると俺は結構飽きてきていた。アスガルドは展開が単調なのに長いよ
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/01 23:59:01.37 .net
原作にない話だから最初は楽しみにしていた
けどアルデバランや邪武達が秒殺され無様な負け姿を見せられて衝撃と憤りを感じた
その後も星矢瞬殺、瞬の太陽負け「シド強い」の沙織発言に唖然となった
自分の考えが変わるかもしれないと最後まで見たが怒りを火に油で注ぐ結果になって終わった
敵は常に上から目線でヒステリックで小細工を使って攻撃するだけの厚顔無恥・使命<<私情・責任転嫁の塊
黄金と戦って強くなった星矢達は改悪弱体化とサンドバック状態
物語も矛盾と破綻が沢山ありそして常にアスガルド贔屓
アスガルドのおかげで星矢のみならず原作ファンがアニメ版を嫌う気持ちが理解できたよ
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/02 00:27:41.94 .net
個人的にせっかくの紫龍VSアルゴル戦を邪魔した鋼鉄共に殺意を覚えたな。
バベルの時なんかもかなり酷かったしな。
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/02 01:43:20.69 .net
>>12
でも次のポセイドン編にスムーズに繋げる為、サンドバックの割にうまいこと聖衣の破損は回避したよなw
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/02 02:06:14.26 .net
かと思えばクリシュナ戦で失明する紫龍がここでもフェンリル相手に盲目で戦うというハンデを強いられるのは軽率過ぎるw
オリジナルが原作と同じ事やってどうするのかと。
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/02 10:46:51.80 .net
海将軍より強い()表現なのに聖衣の破損がないとは素晴らしい強さだね
だから執拗に陰湿な足踏みをしてたのか、バドなんて一輝の顔面を踏んでたし
神闘士という名に相応しい行動をとる方々ですこと
>>15
原作と同じ事といえば狼小僧と話してた内容はブラックドラゴンと一緒だと思った
まあブラックドラゴンの方が紳士的な対応で不幸自慢はなかったがね
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/02 11:42:41.47 .net
鋼鉄は確かに邪魔だった
あんなの出したら苦情が来るの分かるだろうにスタッフは金儲けしたかったんだね
あれをリアルタイムで見てた星矢ファンはどんな気持ちだったんだろうか
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/02 13:10:43.82 .net
原作が敵を掘り下げなさすぎなんだよ
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/02 14:06:00.76 .net
でもあのテンポの良さが魅力でもあったしなぁ
アスガルド編がグダグダだった分、ポセイドン編はサクサク進んで見やすかったわw
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/02 15:11:06.80 19ZSUY/U.net
ミーメの全身白タイツには苦笑
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 00:00:46.06 m/JRgKBx.net
まず映画のワンパターンが、星矢の人気低迷を招いたよな。
アスガルドは、トールとフェンリルの戦いは、間伸びすぎ。
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 00:10:38.60 m/JRgKBx.net
原作では、カラスの時と、十二宮、ポセイドンのときに、「アテナを救う」だったが、アニメは、ドクラテス、劇場4作が、加わり「またアテナ救うのかよ」って思われてしまったよな。原作のハーデス編で展開を変えたのに、今一人気が戻らなかった。
ハーデスから現在のNDは、展開が工夫されててよい。
ジャミアンのあとの星矢と沙織ラブラブや、氷河と瞬の添い寝にはうんざり。極めつけが天界編だな。スレチすまん。
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 00:13:00.56 .net
その二つはむしろ短い方じゃん。
トールは二週、フェンリルは二週半なんだから。(フェンリル退場回がそのままハーゲンの登場回)
ミーメとかアルベは間違いなく四週も掛けるほどじゃない。(シドバドもそうだけど、あれだけは四週のボリュームでも文句なし)
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 00:26:58.80 m/JRgKBx.net
そう言われれば。でもトールの戦いつまんないよな。アルデバランの時を間伸びさせただけ。やられてもただ立ち上がるみたいな。
フェンリルは、紫龍に挑発するセリフがなんとも....
まだ映画のアスガルドのほうがマシだった。
星矢改とか作って欲しい。間伸びや、つまらんオリジナルを削って
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 00:28:57.79 m/JRgKBx.net
アイオリア「死に際は、もっとさっぱりしろ」www
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 00:52:05.60 .net
>>24
アルデバラン戦はまず構えを崩す所から始めたり、ジワジワ攻略していく感があるんだよな
トールは気付いたらいつの間にか勝ってたし
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 03:16:57.32 yXZSf/bv.net
>>18
いらねーよそんなもん
ブリーチとかナルトの最近の漫画にも思うがなんでああいう余計な掘り下げ繰り返すのか
>>25
じつはさっぱりするもんだは結構好きなんだwくすりと笑ってしまう
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 12:43:03.79 .net
青銅はバラバラになって広い土地を探索してるのに
やってることはただ順番にトールからシドバドまで順番に対戦するだけ
十二宮と違って一本道じゃないし火時計もないんだから
氷溶けの件をなくして、もっと土地と時間を大胆に使った展開にすればよかったのに
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 20:39:44.94 .net
物語の内容も変だった
他のオリキャラの行動は理解できたがアスガルドだけは奇妙に感じる
アテナを倒して地上と太陽をアスガルドのものにする
↓
仕事放棄してるのでアテナに勝っても地上は水没
ポセイドンがアスガルド戦を引き起こした犯人です
↓
原作通りカノンがポセイドンを利用しており目的は現在の地上と海界を自分のものにすること
(ポセイドンを起こすな!地上が滅びる~とカノンは焦っていた)
●心優しい()人物であるヒルダが豹変したのに誰も怪しまない
●沙織が溶ける氷を凍らせてるのを目の前で見てて疑問に思わない神闘士たち
●太陽と緑を知らないアスガルドで太陽と緑に囲まれて楽しむヒルダ達
こういう矛盾や破綻を補強する言葉や行動描写が全くない
戦いの前に物語がうまく出来てないからつまらない話になるんだ
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 21:09:05.22 .net
ヒルダが確実に勝てる方法が一つ。
神闘士の誰か一人でも沙織さんに差し向ければそれで済むw
だいたいあの時彼女はただ一人の護衛も無くヒルダの代わりにあそこで踏ん張ってるという
完全な無防備状態だったんだから、首を取ろうと思えば簡単な話だ。
そもそも神闘士が7人もいるなら普通一人ぐらいは「アテナ暗殺要員」として取って置くもんだろ。
律儀に全員に星矢達を迎撃させる必要など無いはず。
海界編のように誰も手の出せない場所に幽閉されてるならともかく「さあ襲って下さい」と言わんばかりに
突っ立ってるんだからさ。
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 23:51:01.53 m/JRgKBx.net
確かに。なんでアスガルドが人気なのか理解出来ん。オーディンローブもひどいしなww
アスガルドで星矢ファン辞めた奴多かったよな。
ポセイドンからハーデスまで放映して欲しかったな。
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/03 23:53:18.67 m/JRgKBx.net
BLEACHは、長すぎだよね。星矢でいうと、ジャブあたりが延々と活躍する感じだ。BLEACHも星矢も幹部クラスが人気だよね。
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/04 00:33:14.50 .net
>>30
トールの投げた斧をはね返したぞ
もし弱るのを待ってたら他の闘士たちが倒れヒルダは無防備になる
勝てる方法なら防具についてる宝石を隠すなりマグマに放り込めばいい
それでも勝てない理由がある
要はヒルダと指輪を離せばいい
指輪をつけてるヒルダの左手か薬指を切り落とせば問題解決する
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/04 12:34:25.34 .net
話が面白ければ矛盾も気にならないくらいに「アスガルドは面白い」と言えるんだろうけど
残念ながらそんなストーリーを作る能力がスタッフになかったんだろう
良かったのはキャラのデザインだけ。逆に言えばデザインの良さだけで人気を保ってるってのも凄いけど
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/04 22:08:48.09 .net
スタッフの能力は星矢たち原作(敵も含む)キャラの魅力を損なわすことだよ
やってることは弱体・改悪だけ
リアル世代でないから一気にアニメを見れたが
こんな酷い内容でよく人気になれたなと逆に感心した
良かったのは車田の画力向上に貢献した荒木氏の作画と音楽と声優だけ
楽しかったのは原作の展開の時だけ
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/04 23:52:51.53 .net
だいたいワクワク楽しい土曜の団欒時に不幸自慢→死のループってどうよ
敵側にこの子は悪くないの!不幸なの!って視点を入れれば主人公側が勝ったって後味悪いじゃん
自分が親だったらチャンネル変えてもっと楽しいのをみんなで観るわ
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/05 18:03:29.40 .net
確か土曜の夜7時に放送されてたんだっけ
うわーそんな時間に不幸自慢を流しちゃったのか
後味の悪さには納得した
・つまらない・ダラダラ長い・後味悪い・不快
これじゃ視聴率が下がるわ
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/06 00:39:22.49 .net
ポセイドン編へのつなぎが最悪
わざわざヒルダ軍とポセイドン軍に関連を持たせなくてもよかったのに
ヒルダ軍の存在意義や神闘士の価値を落とすような展開だったからなおさらそう思う
まずなんであんなに戦い急ぐような展開にしたのか
新たな戦いは一話ぐらい平和エピソードを入れてからでいいんだよ
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/06 02:07:52.09 .net
あの頃はもうそんな余裕も無かったんだろ。
それこそ人気が右肩上がりだった十二宮突入時とは訳が違う。
また新章突入とはいえ、ポセイドンなんて敗戦処理も同然で「どう終わらせるか」を考えていたんだろうから。
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/06 21:21:02.96 .net
最終回のやっつけぶり酷かったな。黄金青銅三人の同時攻撃は手抜きだし、大事なカノンとティティスは手抜きだし。
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/06 21:26:10.94 .net
原作ファンからすればアスガルドと関連を持ったことでポセイドン軍は貶められた
それも徹底的に
大切な自作が打ち切りになったからって八つ当たりすんなよ
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/06 21:54:45.91 .net
アスガルドファンで少数だがポセイドンsageアスガルドageをアピールするんだよね
「ポセイドン編よりアスガルド編が面白い」「海闘士より(星矢たちを苦しめた)神闘士の方が強い」
「つまらないポセイドン編よりアスガルド編の方が神闘士達の不幸な過去と悲劇な展開という人間ドラマがあって面白い」
「海闘士より神闘士の方が魅力的」など
そう思うのは自由だがネットで露骨にやられると腹が立つ
ポセイドンsageしなきゃアピールできないアスガルドはつまらない作品だと宣言してるようなもの
逆に原作やポセイドンファンの怒りを買うわ 正に自分がそう
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 10:51:10.85 .net
アスガルドと比べてどうこうは置いといて
単体で見た場合でも、ポセイドン編は普通に魅力ないけどな
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 18:57:28.30 +v4GK3HB.net
ポセイドン編が魅力ない?せめて海へお帰り…の下りで俺はジュリアンもソレントも好きになったし、いいエンディングだったんだが
戦士の質だって傲慢な奴らばかりのハーデス軍より聖闘士達のこともある程度理解し、敬意を払ったイオ、アイザック、ソレントがいるポセイドン軍のが上だと思う
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 20:06:59.23 .net
処女宮のラストの水増しの星矢と紫龍の台詞は酷かったな。
星矢「瞬はもう戦えないな。」
紫龍「無理しなくていいんだぞ。」
聖闘士として瞬を侮辱してるようなもんじゃん。
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 20:11:26.01 .net
↑お前、女だろ? 作品の見方が普通の男のそれではない
(逆に言えば男の聖闘士星矢ファンでそういう見方、そういう好きになりかた
をしてたとしたら正直、そうとうアレだぞ)
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 20:12:10.85 .net
>>46は>>44宛て
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 21:12:53.89 .net
女性に攻撃しないと宣言し常に自分が盾になる星矢
・地面に倒れたガイストの背後に流星拳を打って殺す
・シャイナを呼び捨て後に全ての必殺技を使用して倒す
・ヒルダの玉攻撃を背後に沙織がいるのに避ける
・トールの斧攻撃を沙織が食らいそうなのに見てるだけ
・ヒルダに攻撃しコスプレの時には剣を使って袈裟斬り
・事故とはいえエリスの額に矢を当てる
散々、女性を攻撃したのにアイオリアが不注意でシャイナを攻撃した時は原作通り怒るから言動不一致キャラになったわ
スタッフは星矢を原作より早く成長させて立派な戦士にしたかったのか
それと聖闘士は対人戦では武器使用は禁止されてる
指輪を斬る為とはいえ血が出てる時点で星矢は聖闘士の称号を剥奪されるぞ
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 21:17:35.71 .net
別に好みなんて人それぞれなんだからポセイドン編を魅力的だという意見があってもいいだろ
俺もポセイドンのラスト結構好きだぞ
時間の問題があったとはいえアニメであの部分は削ってほしくなかった
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 21:28:30.83 EiyuZvFP.net
ポセイドン編は、個人的に、クリシュナから急に面白くなる。原作でも二週連続カラーだし。なにより絵が綺麗なんだよね。
また女神を救うって展開が微妙だったが、クリシュナ以降のバトルはいいよ。アイザックの話も好き。
王道展開から外れるハーデス編も好きだけどね。青銅が最後に活躍したのがポセイドン編だしねw
アニメは、アスガルドの尺を減らしてサクサク進めば、星矢人気ももう少し続いたろうな。87年だけだったな。黄金期。
神闘士のオモチャもワゴンセールだったよね。
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 21:30:50.18 EiyuZvFP.net
あと星矢のバトルってあまり面白くないな。紫龍とか氷河とか面白いのに。個人的意見だけど。
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 21:42:09.29 .net
自分はポセイドン編を魅力的だと思ってるよ
イオが柱を守ろうと盾になったり瞬に忠告するところは胸に響いた
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/10 21:44:39.98 .net
悲劇と不幸自慢がアスガルドの十八番
でも星矢達の方が不幸と悲劇が濃くて多い
視聴者には悲劇でも星矢達を見ていたら神闘士達が惰弱に見える
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/10 21:49:25.36 .net
原作の白銀聖闘士編は面白かったのにアニメになったら断然的につまらなくなったな。
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/11 00:39:41.90 .net
暗黒編終了後にオリジナル編を挟んだせいで、白銀編導入部のトリックが
(ムウが星矢達だけでなく暗黒四天王もテレポーテーションさせ、幻惑術によって暗黒の方を青銅と思い込ませる)
無くなってしまったのが残念。
ただ原作では最初にいきなり4人(ミスティ、モーゼス、アステリオン、バベル)まとめて現れるのを
小出しにする事でじっくりと見せ場(とは限らないがw)を作ったのは評価出来る。
アニメでのバベルやアルゴルは原作より強敵のイメージがあるし。
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/11 11:06:34.85 .net
しかしミスティ、モーゼス、アステリオンのペガサス聖衣破壊シーンがなかった。これだけで物足りない。
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/15 04:40:34.96 G4ROA3dd.net
天界編 といい、オメガといい、やはり原作がないと駄目だよな。
あとブランク空きすぎるとコケる。Xファイルしかり、踊るしかり
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/16 15:56:45.02 .net
25年以上も前の子供番組にそこまで感情移入できることに呆れる
みんな30過ぎのいい大人でしょ?40代もいるだろうに
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/17 07:50:50.99 .net
アニメのポセイドン編は本当にダメダメ
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/17 10:01:34.06 .net
私は鋼鉄出てきた時点からダメだったな
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/25 23:47:55.93 NyWG6UYo.net
>>58
それはキン肉マンにもいえる事だよな
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/26 00:03:13.37 .net
今の子供でも星矢Ωは無いですよ
しょぼいストーリーだし、薄っぺらい台詞ばかり。
なによりダッサイのはクロスのデザインですね
なんなんですか、あの中学生が考えた様なクロスは。。
特に敵のクロスは酷すぎ。
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/26 01:59:11.38 .net
>>61
蜘蛛座とか蓮座は実在しない星座。
それとヘラクレス座が二人ってのはドクラテスの事を言ってるんだろうが、
あれはさすがに後付けなどはされなかったと思うが?
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/10 09:09:21.38 .net
天秤宮の瞬と氷河の所ってやっぱ無駄なシーン多かったよな。
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/10 17:16:47.13 .net
瞬が添い寝するところか?
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/11 10:31:37.48 .net
>>65
次の回の冒頭では普通に体を起こした状態で温めてるあたり
添い寝回を担当したスタッフ以外も「うわ~ちょっとやり過ぎ」だったのでは
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/25 08:20:57.15 ij+xU8T5.net
やっぱ一輝が所々で群れてた所に違和感かんじるな。
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/25 12:16:02.26 .net
クロス着たまま会食してたり
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/28 12:33:21.35 .net
ジュースで乾杯
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/03 05:29:50.74 .net
おまるがドライブ!
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/03 21:14:07.67 .net
アスガルド編に限ったことじゃないが
あの間の悪さは以上
見るに堪えないを実感した
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/05 02:13:42.96 .net
>>68
マジかよ
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/10 01:18:40.21 .net
神闘士ってのこのこ相手が集めてるサファイア持参して迎撃に向かわないでオーディンローブの解放を防ぐためにも身を隠しているべきだったよな
神闘士たちはオーディンサファイアでオーディンローブが解放されること知らなかったんだっけ?
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/10 13:22:47.40 .net
>>61
> 炎熱と水晶は後付けで炉座とエリダヌス座になったけど
なってないなってないw
ファンが勝手にやったアレを信じちゃう人がいるのか
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/05 07:37:02.43 .net
ギングしかインパクトがない
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/11 21:34:22.85 .net
ギター弾きの星矢
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/11 00:15:09.45 Yjqlg3ae.net
東北大学、世界最速で絶対零度近くまで冷却できる冷凍機を開発 [768037515] [BE:768037515 ][新参BE]
スレリンク(poverty板)
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/11 02:59:51.36 MoJBSeRS.net
久しぶりにアスガルド編観たら、思った以上に出来が良くて面白かったわ。(笑)
他に観ることすら苦痛なクソ作品が腐るほどあるからマシに思えたんだろうが、やっぱセイントって偉大だわ。
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/11 18:48:33.12 LdJzeiXY.net
シャドーバイキングタイガークロー!
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/12 03:55:56.12 .net
ノーノー
シャドウバイキングタイガークロウ
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/12 10:54:22.17 .net
アップル? ノーノー
アポォ
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/12 22:19:53.86 .net
惜しみなくネタバレするアスガルド編のOPが大好きです
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/14 10:33:23.63 .net
>>61
アイザック行方不明で氷河が聖闘士になったように
「普通ならクロスあげても良い」状態の次点候補いても矛盾しないよ
クロス貰ってから伸び悩む人もいるし、クロス貰って少し修業したら伸びる人もいるから
「元次点だけど前の人より強い」ってのも、ありえないことではない
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/14 10:40:46.98 .net
>>50
原作に追い付きそうだが無理にアニメ放送続けたかったから、苦肉の策で長期アニオリを入れたわけだから
サクサクとかは目的に反するだろ
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/23 09:20:13.94 z0oI1bL3.net
アスガルド編は
子供の頃は楽しく見ていたけど
今見ると戦いが長いし(ウルフクルエルティクロー何発w)
なぜ世界名作劇場のような生活をwとかちょっと思った
まぁアニメだから非現実的なのは別にいいけど
戦いはあんまり面白くないね
キャラはけっこう好きだよ、ジークとかシド・バド
デザインもいいよね
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/23 09:26:59.04 z0oI1bL3.net
劇場版は、2作目はTVシリーズとパラレルにしないと成立しないのと
全体に暗くて寒い雰囲気が苦手だった、あとラスボスがオッサンなのとか
兵隊の戦闘力の程度が分かり難かった(ドクラテスとかミスティくらい?それともジャガーくらい?)
4作目はアベルやポセイドンがまるでフリーザ親子みたいで残念だった
天界編は、最初のシャイナさんや二軍のワンパターンと星矢の言動が不明過ぎたけど、
アポロンとか斗馬は良かった
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/23 09:30:18.84 z0oI1bL3.net
鋼鉄はけっこう好きだった
原作はあまりにも市街地や日常の景色が出てこな過ぎて
アニオリのヨットハウスとかも和んで良かった
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/28 22:24:20.79 .net
星矢に限らず、東映オリジナル設定の糞っぷりは伝統。
僕の考えた・・で悪いが、
北欧神話題材は劇場版だけに留めて、
軍神アレスと狂闘士との戦いをアニメオリジナルでやるべき
だったと思うんだ。
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/28 22:41:33.72 .net
東映クソっていっておいて東映以下とは
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/29 00:02:33.27 .net
アスガルド編なんかよりまだマシ
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/29 00:27:44.62 .net
それはない
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/02 11:05:26.04 .net
>>87
アニメスタッフは何とかして生活感を出そうと苦心してたみたいだからね。
城戸邸に貴鬼が乗り込んできた時の一連のシーンはめっちゃ和むし
その後、部屋でひとり汗まみれになりながら腕立て伏せする氷河、
俺ここ気に入った~♪つってフカフカのベッドで紫龍と一緒に寝てる貴鬼
朝ジョギングしてる瞬(&シャワーシーン)とか、
何気ない日常の描写が親近感をもたらしてくれてたと思う。
十二宮編突入してからはそういうのが出しにくくなったけど
代わりにカシオスが請け負ってくれてて
シャイナさんの看護で料理作ってたりとか、市場へ買い物しに行ったり、
ついでに雑兵の話を立ち聞きしたりとかのシーンが
こいつらにもちゃんと日常生活があるんだって思わせてくれる。
佳境に入ってもバトル一辺倒じゃないところが好きだ。
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/02 11:34:28.51 .net
クロス着たままジュースで乾杯とかな
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/02 20:25:51.87 .net
>>92
こういうヤツだよね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
しかし市場のシーンの背景とかは、下手すると世界名作劇場みたいなノリだなw
そこにいるのはいかつい男だけだが。
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/02 21:19:24.86 .net
カシオスが健気過ぎるw
シャイナはカシオスと結婚すればよかったのに
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/03 21:34:37.03 .net
カシオすって人間?
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/03 23:07:02.78 .net
>>94
胸を隠すとはいえ背中を拭き拭きさせるなんてカシオス勘違いするやろ
ってか年は2歳くらいしか違わないんだよな…
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/04 13:13:49.73 .net
>>94
リアルタイムで見た時はなんとも思ってなかったが、
今見ると星矢かばって死ぬシーンは本気で泣ける・・・・。
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/05 19:25:04.19 .net
>>94
こんなシーンあったんだっけw
荒姫作画だったら伝説の回として語り継がれていただろうねw
こういうバトル以外の日常シーンはたくさん盛り込んで欲しかったね
風雲人馬宮の代わりにw
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/12 23:55:36.12 .net
>>99
毎回実況が大賑わいになるシーンですw
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/02 09:38:55.13 5fTW173G.net
アスガルドって地図上で言うとどの辺になるの?
ヒルダ様は南進政策を推し進めようとした国王って感じだな
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/02 12:07:29.14 .net
北欧じゃねーの
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/02 23:17:18.42 .net
,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ. キモヲタの教祖、自称しょこたんだお!
/./ ⌒儲⌒ \ヽ、 ママンやナベプロのバックの力を使ってアニメや特撮にゲーム、更にはコスプレに興味のあるフリしてれば
// <・> <・> ヽヽ 信者も企業もむこうからやってくるから楽だお!
r-i./`∴)(●●)(∴´ヽ.l-、. 最近は死人を利用して稼ぐ方法もみつけたお!
nnnn | | | トエエェァ' | | ノ nnnn
川 l l /ノ| |ヽ `エエィ´ ノ| || ノ|川 l l
!` '⌒/. | | | |\∪ー-‐'' /| || || ヽノ'⌒`!
ヽ、 ノ | | |/⌒llー 一ll⌒ヾ| ||. ゝ ノ
丶 \.| |/ r/\__/ヽi \|| |/ ./ これからも貪欲に貢げお!ブログもガンガンアクセスするらいお!
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/02 23:20:51.28 .net
____
|<三`'ヨ′
_/6|ー廿┤
/l ̄ KL.三.」 ̄h 中川翔子などという池沼基地外ド低脳クレクレ乞食銭ゲバBBAが…
. / | レ兮y′/ l カイジファンは勿論、DQファン、DBファン、星矢ファン、ジョジョファン(etcに…!!
〈 く ∨ l/ ,イ |
\_,.>、 /,L..」_ 本当に謝罪したい気持ちで…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ) 胸がいっぱいなら…!
. L| |_____|____| |
l | |._______| | ,: どこであれ謝罪できる…!
, l \ヽ l | , '/ ;'
:, ____l_|_|_;_|_|___|_|__ ; たとえそれが…
|\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
|\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;' ;' 肉焦がし… 骨焼く…
|、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\ 鉄板の上でもっ………!
\\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
\\| 二I二二I二二I二二I二 |
\LI二二I二二I二二I二二」
0」 0」
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/08 09:58:31.56 .net
馬鹿川の金儲けのためのくだらねー企画で生まれた産廃同然のこのパンのスレを成仏させる意味でも、
内容の糞スレをコピペ、AA、スクリプト等(コピペ、AAは馬鹿川関連のものを使うとなお良し!!)、
手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!
【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
スレリンク(bread板)
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/25 00:00:45.04 .net
12星座【プライド】ランキング 獅子座は恋も仕事もプライドありき!
プライド……日本語にすると、「誇り」とか「自尊心」を意味します。あなたはプライドが高いほうですか? それとも低いほうですか?
プライドが必要なシーンもあれば、逆にプライドが邪魔になるシーンもあります。12星座をプライドの高い順にランキングしていきましょう。
■第1位 獅子座……恋も仕事もプライドありき
獅子座といえば百獣の王・ライオンです。プライドが低いライオンなんぞ存在するわけがありません。「ジャングルの中心は自分!」という強い自意識と共に生きています。
さらに、獅子座の支配星は太陽! ほかのどの天体よりも目立つ存在として君臨していたいのです。
中心で目立つのが大好きな獅子座の高いプライドが、もっとも顕著にあらわれるのが恋愛において。男女共に、絶対に自分からは告白しません。万が一振られたら、プライドが傷つくからです。
まあ、自分ほどの大物を振る愚か者はいないと固く信じていますが……。
■第2位 山羊座……コツコツ生きる、それがプライド
山羊座は、「忍耐」と「根性」の星座です。派手さはないかもしれませんが、地味と言われようともコツコツと培ってきたこれまでの人生に対しては、どの星座よりも誇りを持っています。
自立心も強く、18歳になった瞬間から親元を離れ、1人で人生を切り開いていくタイプが多いです。
いい歳して親から仕送りしてもらっていたり、帰省のたびに小遣いを貰っているような同年代のボンクラ共と、一緒にされたくないというプライドがあります。
■第3位 牡牛座……ものに対するプライドは人一倍!
所有欲の強い牡牛座は、「他人は持っているのに自分は持っていない」という事実が絶対に許せません。
たとえばとあるパーティー会場にて、ほかの出席者たちのドレスやバッグが、自分にとってまだ手の届かないブランドだったりすると、大いにプライドが傷つけられます。
逆に、誰よりも上質な貴金属を身に着けている時の牡牛座は、どこぞの国の女王陛下のごとく堂々と威厳に満ちた態度で振る舞うでしょう。
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/25 00:02:01.78 6+e+wVen.net
>>106 続き
12星座【プライド】ランキング 獅子座は恋も仕事もプライドありき!
プライド……日本語にすると、「誇り」とか「自尊心」を意味します。あなたはプライドが高いほうですか? それとも低いほうですか?
プライドが必要なシーンもあれば、逆にプライドが邪魔になるシーンもあります。12星座をプライドの高い順にランキングしていきましょう。
第4位はツッコミ番長の乙女座、他者の発言に対して的を射たツッコミを入れることでプライドを保ちます。
なお、他者に対しては容赦なくツッコミますが、自分にとってイタいところをツッコまれると、プライドがズタボロになります。
第5位の牡羊座は勝ち負けにとことんこだわる性分、勝者となることでプライドが満たされ、負けると悔し泣きします。
第6位の蠍座は、自身が抱える劣等感に触れられるとプライドが許しません。ネガティブな部分を誰にも見せたくないのです。
第7位は天秤座、「スタイリッシュ」とか「エレガント」などの言葉が大好きです。ゆえに、泥臭い振る舞いは死んでも御免と思っています。
第8位は水瓶座、プライドは低いほうがカッコイイという独自の見解の元、無駄なプライドは捨てねばならぬと、日々密かに奮闘しています。
第9位の蟹座は、持ち前のサービス精神を活かして、むしろプライドが高い人をヨイショする役割を担うタイプ。
第10位の射手座は、人の話を聞いているようで聞いていないので、誰かにプライドを傷つけられてもそのことに気付きません。
第11位は双子座、誇り高く振る舞うよりもお調子者ポジションのほうが気楽のようです。
そして第12位はキングオブ甘えん坊・魚座です。甘えん坊でもあり自分にも甘い魚座は、すぐ泣きます。そこにはプライドもへったくれもありません。
泣いちゃったほうが、色々と自分には好都合であることをちゃんとわかっているのでしょう。
恥ずかしい姿やみっともない姿もじゃんじゃん放出します。だってそのほうが、誰かが手を差し伸べてくれるので……。
プライドは、気にする人にとっては命よりも大事なもの。身近な人のプライドを踏みにじらぬよう、十分に気をつけたいものですね。
(菊池美佳子)
>>NEXT:12星座【挙動不審】ランキング 魚座はいきなり踊り出す、水瓶座は奇声を発する!
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/26 02:01:59.68 .net
なんでライオンはプライドが高いと決め付けるんだろ?
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/02/25 15:11:24.20 .net
>>108
シャカとの闘いやミミズとの闘いでは、かなりのプライドを発揮してるしさ
110:111
15/02/27 22:13:51.64 aRTYzyvl.net
111
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/03 19:12:18.10 .net
>>109
「ミミズごときに獅子が倒せるかな」「お前の小宇宙ごとき、獅子の牙が粉砕してくれるわ」
たぶんコイツは常日頃、魚や蟹、蠍のような虫ケラにか弱き少女、果ては生物ですらない天秤や水瓶が
自分と同列に扱わている事に内心不満を持っているはずだw
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/30 21:55:24.42 xWziGIzI.net
坑龍覇はあの時以外には放ってほしくなかった。
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/01 09:43:58.29 .net
春麗「あの時?」
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/05 14:57:10.38 .net
ずっと気になってたんだけど、リアルタイム時のアスガルド編って評判どうだったの?
他の鋼鉄や水晶、ガイスト等は評判が良くないのは知っているが
アスガルド編はアニオリで好評だ~、成功だ~、賛否両論だ~、面白くて良かった~とかを
ネットで見かけるけど実際はどうだったの?
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/05 17:26:28.49 .net
当時はネットが無いからな
少なくとも自分の周りでは楽しんで観てる人しかいなかったが…録画ビデオも貸したりしてたし
何より聖衣が原作準拠に一新されたのは大きかったな
その後のポセイドン編ではん~…という感じだった
まあ原作のせいだが
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/05 20:17:13.68 .net
ぶっちゃけ原作は聖域編で最高潮。しかも作者の黄金上げのせいか、その後のバトルが消化的な展開になってしまってる。
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/05 20:18:56.99 .net
好き嫌いが結構分かれてたような気がする。
自分は途中からトルーパーに流れてしまったような記憶があって、
どこまでちゃんと見てたのか定かでない。
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/05 22:37:09.38 .net
トルーパーとシュラトは女子しか食い付いてなかった
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/08 13:41:53.50 .net
女子というか腐女子な
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/08 14:57:38.64 .net
女は大体腐ってるからわざわざ言い直す必要はない
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/08 21:29:12.00 .net
12宮が終わって翌週に初めてソルジャードリーム聞いたときは鳥肌が立った
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/09 13:33:13.84 .net
>>115->>117 乙です。
自分はリアルタイム世代でない新規だから実際はどんな評価か気になってたけど当時から意見分かれてたんだ
過去の星矢スレでも周りが好きだったファンもいれば、アニメから離れて原作に戻ったファンもいたり
女子だけが好んで見てたりと場所ごとで意見が違うんだね
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/09 18:30:23.40 .net
あからさまに腐女子をターゲットにした最初のジャンプ作品か
この悪しき慣習がどんどん少年漫画をスポイルさせていった
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/10 01:50:47.48 .net
お前もスポイルされまくってぶよぶよだな…
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/12 16:43:15.36 .net
>>114
確実に言えることはアスガルド編が始まって
新テーマ&新聖衣&カッコいい神闘士&美麗な姉妹などに
テンションが上がった人は多くても、そのテンションを維持できた人は非常に少なかったこと
一輝vsミーメくらいから飽きた
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/12 22:29:08.17 .net
自分とその周りの話を一般化されてもなw
よくこういう人いるけど
127:115
15/05/13 22:04:15.12 .net
>>125
当時の視聴者は忍耐強いんだね
不幸自慢ばっかで戦いに魅力がないと飽きてくるよな
>>126
ごめん、文章が足りなかった
世間の評価もあるけど、当時の視聴者の周りの反応も知りたかった
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/15 18:53:36.31 .net
お姉さんファン→こういうのが見たかった!美形揃いで妄想が捗るわ~♪
(元々ドンパチバトルや強さランク付けには一切興味なしw )
※ただし同時期にトルーパーが始まりファンの分散化も。
お兄さんファン→不幸自慢うぜーw バトルもマンネリ化してきたな・・・
お涙頂戴ドラマはええからもっと黄金並みの圧倒的な強さ出して来いや!
おとこのこファン→・・・・
おにゃのこファン→シドさまー♪ミーメさまー♪ジークフリートさま~♪かっこいー!
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/16 00:01:01.30 .net
おとこのこファン→オーディーンローブほちい・・・パパ買って~!!
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/16 14:04:13.85 .net
オーディンローブよりも青銅聖衣のデザインが一新されて格好良くなったと感じてたな
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/17 01:34:49.42 .net
旧クロスがダサかったからな
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/26 21:08:25.99 .net
フェンリル「アテナの聖闘士はまだまだケツに卵の殻がついてるようだな!」
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/01 22:43:01.43 .net
アスガルド編はメアリー・スー
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 05:19:15.92 .net
アスガルド編に思いれが全くないから黄金魂は楽しくない。
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 12:56:27.18 .net
舞台がアスガルドなのは単に尺の問題でアスガルドなら一から説明する必要ないというただそれだけの理由らしい
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/04 17:52:22.38 .net
東映は何やらしてもだめ
早く潰れないかなこの糞会社
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/05 02:55:43.13 .net
仕方ないとわかってる、いつか現実化するだろうと覚悟もしてた
でも神闘士どもをゲームに参戦させてほしくなかった
あんなのと星矢たち聖闘士・海闘士・冥闘士が同列だなんて胸糞悪い
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/05 14:03:06.37 .net
ポセイドン軍に可哀想な悲劇のアスガルド()絡みの余計な罪をなすりつけないでほしいねえ
戦記だか何だかで、オーディンローブ纏った星矢がポセイドン相手に
「お前に弄ばれたアスガルドの民達のために~云々~」って啖呵きってるの見て、
原作のポセイドン軍はそんなことしてねえから!って言いたくなったわ
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/18 03:28:03.19 .net
海外でアスガルド編が人気あるって本当?
どんな理由で人気があるんだろう
てか、このアニオリ話にいい所なんてあるのかよ
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/18 13:13:23.17 .net
人物像、心理描写とか暮らしぶり、縦横の上下関係のリアリティなんかを
しっかり描いたところは十分評価できると思うけど?
つかドンパチしか興味ない野郎には分かんないだろうなこれw
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/26 14:12:45.51 .net
寝糞だしなあとはお察し
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/09 00:22:02.73 .net
何でソルジャーズソウルの神キャラのページにヒルダがしれっと混じってんの?
地上代行者ってのは教皇みたいに神が地上にいない時に神の意思を実行する者であって神そのものじゃないと思ってたんだが、
ジュリアンや瞬みたいに神に憑かれた憑代だと思われてるのか?
て事はもしかしてゲームスタッフにとってはパンドラも神と同じくくりなのか?
それともあのゲームのヒルダはマジでオーディーンに憑かれて自分の意識をまるまるなくしてる状態なのか?
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/23 17:47:43.37 .net
こんなスレあったんだな。アスガルドは直接ではないけど一応原作と繋がりはある
他のアニオリキャラや設定は酷いの一言だが。
鋼鉄聖闘士: ご存じバンダイのごり押し。アニメスタッフも困惑
アーレス教皇と一族、水晶先生、幽霊聖闘士,炎熱聖闘士など;尺伸ばしに使用し結果矛盾したキャラ
アスガルド編も尺伸ばしだが他と違うのは車田御大が映画2作目のアスガルドのキャラデザ→
原作スピンオフでキャラ転用(名前と舞台は変更されている)→テレビ版アスガルドでその技転用。
更に映画一作目のオルフェウス(車田デザイン)→ミーメ→オルフェ(原作に還元)もあり。
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/27 00:19:14.94 .net
ヒルダ嫌い
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/27 03:06:24.85 .net
黄金魂のリフィアとかいう尺の無駄使いがでしゃばってうざかった あいつが主人公づらしだしてみなくなった
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/27 15:08:00.18 .net
>>145
同意
変な髪型変な色の衣装、あざとい清楚風の色ボケなのもなにもかもうざかった
監督だかの理想の少女()だったのかね
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/06 17:38:48.84 .net
アスガルドは自分たちの国で起きた問題を聖闘士に解決させるのが大好きみたいだね
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/11 19:01:48.08 .net
>>147
ギリシャで内輪で争ってろ
スカンジナビアの問題に出しゃばってくんな
と思ってましたが
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/13 16:50:07.68 .net
>>148
聖闘士はアメリカだよ
世界の警察みたいなもん
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/13 18:08:02.19 .net
出しゃばってたっけ?
アスガルドの方から当然のように頼ってきたり巻き込んだりと
面倒なことをアテナと聖闘士に押し付けてるようにしか見えないんだけど
それに、黄金魂ではオーディーンが自分の意志で死んだ黄金を復活させ自軍よりも頼って働かせ
指輪編ではヒルダと神闘士達が無能馬鹿だから出しゃばらないと地上水没する
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/16 19:22:48.81 gW0CQ9w6.net
これとか、「誰がために」の009とか、(アニメの)「悪魔くん」とか。北欧神話や西洋の悪魔を扱った作品は東映には荷が重いんじゃないかと思う。
連続した話でスケールの大きさを狙っているんだろうが、振り回されている印象なんだよな。
(仮面ライダー的な)敵の本部が送り込んでくる刺客を一体一体倒していく一話完結方式の作品こそ向いてると思う。
どれも主題歌、音楽、キャラクターは凄くいいのにもったいないなあ。
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/18 01:24:24.57 .net
戦闘の度、いちいち黄金聖闘士の名前出すなよ。特にサガに匹敵するとか虫酸が走る。
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/21 20:22:25.77 JtCjZZ5w.net
オーディンローブがいい。
星矢の股間に視線が行っちゃう
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/22 19:23:44.18 zumQF4pV.net
13歳というショタ
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/24 21:00:14.60 bcPqgFTu.net
ボディラインにピッタリのタイツ。
オーディンローブは、
ガイストクラッシャーの御先祖様だな
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/31 12:40:36.65 HwtChPS0.net
アスガルド編の主人公はヒルダとその神闘士らしいから主人公(もしくは原作サイド)等も平気で下げたんだろうな。
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/03 13:55:56.03 yC5jOTNy.net
星矢はショタ
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/03 15:11:56.59 .net
お前がショタだろw
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/04 14:56:00.59 .net
>>87
シリーズ構成に小山高生を採用した時、何故自分がと小山が質問したら籏野プロデューサーが、原作見たいに生活感0ではアニメとして成り立たないとそこら辺を考えた上での採用と言ったらしいからね。
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/05 19:07:26.26 lPUrOoya.net
13歳の聖闘士
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/06 21:52:54.02 FJYIVp9p.net
星矢のお尻がいいね。
アスガルド編の疲れきった
表情の星矢がエロかわいい
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 03:26:17.53 .net
ショタコン死ね
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 18:08:57.17 Gyxfp/ZW.net
wおいおい反論が死ねだとよw
脅迫か?
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/07 18:30:31.43 Gyxfp/ZW.net
オーディンローブは剣が付いている。
星矢は射手座のクロス以外で武器を
持つのは珍しい。
やっぱ下半身は無防備♪
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/09 19:59:28.50 UTDrMk4D.net
新クロスがいいデザイン
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/10 19:25:46.17 7LRhXhoI.net
アスガルド編は星矢のえろっぽさ全開
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/11 01:40:36.34 .net
ショタとフェチは板違い
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/11 19:59:27.50 hlLcgTag.net
色気も人気の一つ
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/11 21:19:25.39 hlLcgTag.net
トールの攻撃を受けて星矢が
崖に落ちるシーンが冒頭にあるけど、
丁度落ち方が、後ろ向きに落ちるので
お尻のラインがまるわかりっ。
こちらにお尻を向けてせまってくる
星矢はやはりえろいお尻をしている。
小ぶりの星矢のおしりはいい。
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/14 23:07:44.69 plwcYYvy.net
小ぶりのケツラインがたまらない
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/15 03:19:18.49 .net
フェチ野郎どっから来たんだよ死ねよ
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/16 18:08:03.97 L4KguPVm.net
思わず星矢のお尻に視線が行く。
そういういけないクロスを着ているからさっ
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/23 21:03:19.49 etKp8OL7.net
オーディンクロスのアイオリア??
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/26 20:39:05.72 4/cgLx40.net
とにかく星矢のなまめかしい下半身を
堪能できる良作。
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/28 20:13:23.67 B3mL73r9.net
いやらしいまなざしで星矢をみちゃう
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/08 00:03:47.13 .net
>>148
自分の国土も自力で防衛できない、不倶戴天の敵であるはずのロキ相手にすら自ら降臨して戦おうともしない
情けなくて不甲斐ない主神を祭り上げて、いざ危機が訪れたらアテナ様お助け~っとかやってるくらいなら
聖域に軍事統帥権よこして大人しく属領化してろボケと思うわ
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/30 18:39:38.50 .net
オリジナルストーリーには車田の冴えたトリックプレーが無いんだよなあ
星矢はキン肉マンと並んで能力バトル物のはしりのようなところがあった
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/29 22:56:11.64 .net
アスガルドを属国呼ばわりするなどソレントに嫌味な悪役イメージがついたのが嫌だった
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/01 00:14:11.52 .net
神闘士全員の濃い目のプロフィールが印象に残ったせいで、ポセイドン編の海将軍たちのキャラが、
すっごく物足りなかった
原作通りなのに
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/03 15:20:26.29 .net
ストーリーから聖衣にいたるまで改悪ポイントだらけだもんな
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/19 19:40:13.54 GZJ9p4lI.net
星矢はマゾ
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/20 01:01:37.62 .net
最終聖戦で黄金が瞬サツされるのが
腑に落ちなかった
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/20 09:27:56.24 .net
アフロディーテがテニプリの跡部の元祖くさいよな
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/30 20:57:46.06 .net
>>179
それはある
実はアスガルド編で燃え尽きてポセイドン編はほとんど記憶に残ってない
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/02 01:48:14.44 8rzK5UoH.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/05 18:46:15.04 .net
>>179>>184
車田のキャラ設定だとやっぱどうしてもリアリティがないんだよね
生活感なさすぎだから、普段どこでどうしてるかとか想像つかない
なんでもアリ過ぎて時にふと冷めてしまいかねないw
アニメはそこをうまく補完しようとしてたのがよかった
ファンタジーはファンタジーなんだけど、架空すぎず現実的すぎずの
ちょうどいいところを突いてた感じがする
同じ視聴者でも少し大きいお兄さんお姉さんは
アスガルドのキャラの方がリアリティあって見ごたえ感じてたかもね
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/05 20:18:02.70 .net
>>186
スレチ
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/06 19:48:35.04 .net
>>187
アホか
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/19 01:04:11.43 .net
>>186
むしろアニメは余計なキャラ付け足され過ぎて違和感があった
やたらとラブロマンスぶちこもうとするわ戦場で情けない不幸自慢するわ、お前ら戦士としての自覚とかプライドってもんがないのかと
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/19 01:14:13.11 .net
黄金魂も含めると益々ひでえもんだな>アスガルド
アテナは自分とこの神々の内紛(対ポセイドン)にアスガルドを巻き込みはしたが、自軍の力で争いを治めた
それに引き換えオーディーンの治めるアスガルドは、自分とこの内紛(対ロキ)にアテナ軍を巻き込んだあげく、
オーディーン本人が降臨して戦うでも神闘士達を説得するでもなくアテナ軍に戦いを押し付けて高みの見物
アスガルドは旧アニメも新アニメもろくなもんじゃねえ
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/19 06:30:39.38 .net
黄金魂なんて無かったんや・・・
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/03 14:32:38.27 .net
アスガルドはもう聖域に軍の指揮権まるまる委譲して大人しくすっこんでろといいたい
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/03 22:42:03.85 .net
いきなり湧いて出た神闘士の双子どもにアルデバランが倒されたのは腹が立った
その後ジークフリートがソレントにフルボッコされてざまー見ろと思った
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/20 01:41:55.99 .net
牡牛座生まれだけど別に怒っちゃいないぜ
むしろ神作画で再登場させてもらって嬉しかったくらい
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/09 21:08:58.85 .net
>>193
いやまぁあれは双子の片割れが不意打ち食らわせたからで1対1なら互角だったとのちにわかったしな
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/09 21:13:20.43 .net
まあ神闘士どもを倒すのに星矢達は聖衣を金メッキ化させる事もなかったのでそこは溜飲下げてやる
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/15 00:24:29.25 .net
黄金魂での神闘士が、みんなアスガルド編のときの神闘士より弱そうなのは、
やはり黄金聖闘士が強いからだろうか
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/15 00:44:50.40 .net
ジークフリート達と戦った時の星矢達の聖衣が黄金化していないので(つまりその程度で
何とかなるレベル)、ぶっちゃけ旧神闘士達もバイアンより弱い可能性あるぞ
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/07/27 19:29:27.03 B6qg+KI4.net
オーディンクロスの青タイツもそそる
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/07 21:06:29.46 Cpntn2rv.net
赤タイツ、青タイツ
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/26 21:55:41.66 zKf8k9yk.net
神闘士=イカレポンチ
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/26 23:20:52.21 zKf8k9yk.net
星矢のゲームしばらく遊んどったがイベントでアスガルド編というのが始まりその存在を知った。
なんじゃコイツラは。このイカレポンチめが
それが第一印象でしたw
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/26 23:51:27.45 .net
教皇アーレス
アトミックサンダーボルト
スチール聖闘士
オーロラサンダーアタック
氷結リング
クリスタル聖闘士
センス無さすぎw
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/27 00:38:27.77 .net
旧アスガルド編と黄金魂合わせるとオーディーンが無能すぎ&怠惰すぎて草生えるレベル
肉体ないならないなりに地上降臨する方法あるだろうに
地上代行者にでも憑依して自分でローブ纏って神闘士達を説得しつつ敵神相手に戦えや
聖戦で忙しいアテナ軍にどこまで迷惑かけてんねん
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/27 23:17:14.84 epmUHfFN.net
車田キャラは、髪の毛はえっぱなしの印象なのに
神闘士の皆さんの髪型はw
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/28 20:44:27.15 kYrGv9sF.net
ゲルマンの高貴な血を引く髪闘士ならこのぐらい頑張って欲しかった
URLリンク(stat.ameba.jp)
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/04 11:01:10.08 .net
アスガルドの神闘士たち、
まちがいなく時貞ソニアアモールやパラドクスに勝てないよなあ
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/10 12:18:37.41 .net
Ωキャラはもっと嫌いだよ
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/12 20:16:54.13 .net
オリジナルの稚拙な展開見る度に
小山高生・菅良幸はクソだと思った
汚名挽回は小山の方だっけ?
頭も悪いしホントコネだけの業界の脚本は腐ってる
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/12 20:46:16.81 .net
自分達から聖域にケンカ売ってきたくせにジメジメウジウジ不幸自慢しまくった挙げ句被害者面、という斬新な敵を見せてもらった>アスガルド編
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/12 21:21:09.91 .net
オリジナルキャラだから変に残したくなかったのか
製作スタッフの趣味なのか知らんけど全員死亡のワンパターン展開
一人くらい生き残るとか改心するとか変えてもいいものなのに
映画のストーリーも瞬は一輝召喚、星矢が射手座着て矢打つだけの
ワンパターンだし常に同じもんしか書けないのかな
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/18 00:59:28.21 .net
神闘士「ヒルダ様が操られてるとかwwww嘘乙wwwwww」
ぼく「」
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/06 00:02:03.81 .net
同じ歌手でも堀江美都子はまだマシだった
山野さと子は最近のアニメ映画の芸能人枠並のひどさだった
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/03/12 08:44:27.37 .net
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/07 18:38:52.82 .net
最近アスガルド編を見てたが黄金聖闘士戦は一戦一戦見応えあったが神闘士戦は無駄に長く内容は薄いよね。海将軍戦は簡素だが逆にすっきり見られて良かったけど。
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/07 20:34:48.81 .net
氷河と星矢の受難を愉しむのがアスガルド編です
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/07 21:12:07.95 .net
やたら不幸顔してグチグチウジウジやってるイメージしかなかった
アスガルドに関しては一昨年の新作アニメでまたアテナ軍にケツ拭いてもらってるしダメだこいつら
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/08 06:05:54.11 .net
アスガルドは車田が描くような世界では無いからやっぱりどっか浮いちゃうよね。幽白のアニメの魔界トーナメントの補完も同様、あれは冨樫が描くような物じゃないし。
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/13 22:32:17.56 .net
しかしミーメ戦はちょっと酷すぎたな。せめて瞬戦で終われば評価は変わったのかもしれない。
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/20 11:31:38.31 .net
ポセイドンの海将軍はそれぞれ技に特徴があって面白かったが神闘士の技はどれも似たり寄ったり面白味がない。
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/14 02:42:07.37 xjT575iD.net
>>17
喜んで見てました
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/25 13:37:41.60 .net
何故ダイヤモンドダストとオーロラサンダーアタックのフォームが一緒なんだ…。
( ゚д゚)
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/09/10 00:15:44.96 sc4LN9Gc.net
アニメ51話の魔鈴VSジャキなんかは色々な意味ですごいぞ!
ジャキが出てくる同人作品が欲しいぜ!
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/09/17 15:43:45.61 VA5b73hs.net
>>116
それは、北斗の拳でラオウ編が終わって、その後が消化的な展開になったのと共通してるなあ。
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/03 15:55:19.67 RhTQxqTT.net
北斗がラオウありきなら星矢は黄金ありきの作品だからな
両者が退場すると目に見えて失速した
修羅の国でラオウそっくりなカイオウ出したりハーデス編で黄金の内ゲバさせたりした訳だが時既に遅し
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/11 09:04:52.85 YBgYkrOR.net
ちなみに、直後の原作ポセイドン編と天帝編はまったりしながら見れたが、アスカルドと修羅の国のアニメオリジナルは見るに耐えなかった。
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/13 02:52:46.23 .net
ポセイドン編をさっさと切り上げるべきだったのだろうけど神の強さをハーデス編へのタメとして勿体つけなきゃいけなかったから長引かせるしかなかったという
ハーデス編は当時の内にアニメ化して欲しかったな…ova消えたのは利権のせいらしいけど
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/20 22:20:08.47 pEMDBcdG.net
ハーデスのOVAが消えたのは利権のせいだよ。
原作終わっても関連商品はまだまだ売れてたしアニメ誌に載るくらい企画もちゃんと出来上がってたけど93年に車田が集英社から出て行ったからじゃあやりませんという形。
そしてリバイバルブームが来たので企画そのまま流用して再生したのが悪名高いハーデス編。
正直客からすれば事情なんか知ったこっちゃないからさっさとやって欲しかったわい。
曽我部さんのギャラクシアンエクスプロージョン、鈴置さんの廬山百龍覇、塩沢さんのスターライトレボーリューションが聞きたかった。
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/20 22:41:01.90 .net
>>228
他にもミロ、カミュ、シュラの渋おっさん声でハーデス十二宮編を演じてもらいたかったね
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/21 02:35:22.87 .net
ポセイドン編のアニメがTVゆえの引き伸ばしでも14話で済んだのをみるに
原作そのままなら1クール未満で収まったろうから大した労力じゃなかったろうに
ハーデス編のCD聞く度に無念さがこみあげる
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/21 17:44:39.67 .net
なんでアニメアンチスレなのに老害旧声優声豚が沸いてんの?
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/28 08:25:19.59 .net
懐アニ板だから
アスガルドで一番嫌だったのはポセイドンの前哨として描かれてる事だな
おかげでアニオリ嫌いだからと飛ばすわけにもいかないし
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/30 12:21:54.13 l8NLMKVJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/13 15:11:19.68 .net
タフは度々星矢ネタ車田ネタぶっこんでくるよな
ザシャア
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/14 16:23:10.47 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/20 02:47:10.11 .net
車田正美さんの人気マンガ「聖闘士星矢」の“起源”を描く「聖闘士星矢 EPISODE ZERO」の短期集中連載が、
19日発売のマンガ誌「月刊チャンピオンRED」(秋田書店)2018年2月号でスタートした。
同号に掲載された前編「予兆」は、射手座のアイオロス、双子座のサガなど黄金聖闘士(ゴールドセイント)が集結。
教皇が、黄金聖闘士の中から次期教皇を選ぼうとしていることを告げる……という展開になっている。
「聖闘士星矢」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1985~90年に連載された人気マンガ。
小宇宙(コスモ)という特別な力を持った聖闘士の天馬座(ペガサス)の少年・星矢たちの戦いが描かれた。
86~89年にテレビアニメが放送され、人気を集めた。
2017年12月19日
URLリンク(mainichi.jp)
聖闘士星矢 EPISODE ZERO
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/14 21:16:11.66 e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
PWJFM
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/15 02:14:03.58 9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
T1BNC
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/19 14:19:19.77 .net
アニメ版のクソっぷりはいっぱいあるからな
聖闘士星矢って露骨なアニメ改悪版なんだ。当時はまだそれでごまかしはある程度聞いたよ
けどあのアニオリ設定を半ば公式化せんが如くゴリ押しするのは改悪
ワイが思うアニメ改悪要素
・作画が車田絵じゃなく、少女漫画チックな絵柄の特性を無理に少年漫画絵に改悪されてる。
当時はそれで成立したけど、あれは改悪。腐女子が書いたような作画よりもあの少年漫画改悪はない
・独自設定が聖闘士星矢の世界観を崩壊させてる。オリジナルはオリンポス12神話がベースなのに、他の神話を持ち込んでパワーバランス壊す「アニメ改悪」の極み
・その独自設定をゴリ押し
・少女漫画作画で、かえってそれがイメージを損ねない良アレンジになってる翔ですら少年漫画絵に改悪
聖闘士星矢Ωとかあの東映オリジナルが根本からないの。あの独自再構成と作画改悪はない。
東映聖闘士星矢プロジェクトは独自改悪プロジェクトなんでない
ロストキャンバスアニメ版は東映じゃないからあそこまで良くなった。東映は作画もストーリーもオリジナル劣化させるから東映が作るのがだめ
ワイ聖闘士星矢翔やアニメ版ロストキャンバスのような絵柄の聖闘士星矢リメイクアニメなら多いにみたい
しかし東映が作るんならどんな作品でもない。劣化だから
聖闘士星矢翔は良改変でありながら名シーンは抑えつつ、ゴールドが大活躍して、作画も雰囲気損ねない少女漫画アレンジだったから認める
とくに評価できるのが、敵をオリンポス神話内にとどめて、サガの二重人格設定をアレスの化身設定に昇格させたことだろう
ここはすごく評価できる
けど東映が作る翔は作画改悪確定でエピソードもどこまでオリ改悪されるかわからない。だからない
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/19 14:21:24.11 .net
黄金魂もあれだけゴールドの攻撃に耐えきったロキがゴッドクロス相手に瞬殺ってのはパワーバランス壊す。頂けない
なんかタナトス編の再現のようだったけど、あれロキもタナトス同様下級の神だってこと
そしてタナトス編見る限り、ゴールドの攻撃が全く通らないでもない設定だったからあれだけゴールドの大技食らうって耐えるのは許容できない。
ゴールド12人なら鎧壊されても大技だしてタナトスに一矢報いるくらいはできていいだろう
黄金魂のだめなところはゴッドクロスのバーゲンセール、ゴッドの弱体化、ゴールド聖闘士自体の異常な弱体化が許容できなかった
あのアスガルドの戦士たちだって設定上はゴールド2人で瞬殺可能なポセイドンの戦士の弱体版に過ぎんのにな
そして13話という短いお話なのに、クソ長くテンポの悪すぎるロキ戦がいただけなかった。
アテナEX→ボロボロのアイオリアを助ける裸アイオロス→窮地に登場するシャカ、アイオロスを庇うシュラ、戻ってきたカミュ参戦、アテナナイフでゴッドクロス化
これくらいの尺でちょうど良かったと思う
テンポもバランスも悪かった黄金魂
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/21 03:38:38.22 .net
おっと、ギングの悪口はそこまでだ
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/25 18:19:10.94 wnnnhtvo.net
実は今星矢のDVD借りて一通り見てるがアスガルドは最初のDVD1巻分見たけどなんかつまらなさそうだからポセイドン編まで飛ばそうか検討中
マジレスすれば星矢のアニオリのストーリーはアスガルドが最高という風潮あるけど王虎回の方が面白いと思う(一言で言えばアスガルド編は過大評価されすぎ)
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 06:11:44.60 .net
>>242
ちゃんと最後まで見てから評価しようぜ
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/14 20:59:38.75 ot1D2BCT.net
>>243
最後まで見る前にソルジャーズソウルのシナリオ見て「あ、ネタが暗すぎて無理だわ」って思った。
というかソルジャーズソウルの方見た限り何が嫌だと言えば原因見ると海闘士sageにも見えなくは無い所かな。
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/23 19:06:09.96 .net
キャラデザは良かったけど、また敵が不幸自慢してんのかよ・・・って飽きて途中から全然観なくなって
いつアニメが終わったのかも知らんかったからカノンがアテナ庇ったのを星矢に差し替えられてたのも後になって知った
そもそもOPが悪くはないけど前の程初見で衝撃受けなかった、小奇麗すぎて印象に残らない
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/26 01:38:28.80 ku7rfE5y.net
URLリンク(i.imgur.com)
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 21:18:25.53 HqvI+WzK.net
ハーデス編を仮にテレビでポセイドン編の後にやったとしてもチト問題が有った。
姫野さんだっけ?キャラデザインの女性の方。
あの人がΩの時コメントされてたけど。もうポセイドン編で殆どの原画マンは限界だったらしく、終了と聞かされ安堵したとの事。
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 02:11:59.13 .net
アルベリッヒは不 幸 自 慢しとらんがな。
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/27 17:56:30.69 .net
フレアのその後がVPフレイ(海外はフレイアだし)。中の人同じだし。
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/22 20:22:11.99 xfqISv+F.net
>>215
スレチだが、アニメ版のキン肉マンは夢のタッグトーナメントの後半から極悪超人編なんて、星矢のアスカルド編も真っ青の内容も薄っぺらく、グタグタだな。
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/23 01:50:36.84 .net
>>248
アルベリッヒさんは、手段はどうあれ、魔鈴、星矢を倒し、氷河を追い詰めた実力者だぞ。
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/23 17:35:51.32 uUE+zS6G.net
俺的には・・・
単純に「ゴッド・ローブ」のデザインがダサいと思うが・・・
もっと重厚なデザインが良い
「ゴールド・クロス」や「スケイル」なみにデザインできれてれば良かったのにな・・・
なんか薄くて体にへばりつきすぎっ!
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/23 18:38:44.39 .net
アルベリッヒさんの妄想オーディンローブは実際に見てみたかったな。ジークフリードの後に出てきたりして。
ムダにHPの高い彼なら超強敵になってたでしょう。
個人的にミーメはジークフリード前のポジションのほうが似合ってた
確かサガ以上の光速拳使って一輝を圧倒してたし
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/12 00:52:00.05 r9uxfJNM.net
age
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/15 00:50:10.55 .net
なんだ240の派生age
手代木も久織もアニメオリジナル以下だろ
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/15 18:32:43.16 WsLvnczt.net
おいっ!
クソ愚民どもっっ!!
「聖闘士 星矢」の本スレが無いぞっっっ!!!
ちゃんと、立てろ!
ノロマなドロ亀どまがぁ~~~・・・
言われなでけへんのぉーーーっ!
そんなんやから、社会に適応でけへんのじゃぁっっ!!
ぺっっっ!!!
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/11 01:49:45.19 LWpZsdCl.net
age
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/25 03:48:56.18 XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
U5W
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/21 02:42:50.71 ZEH4Y3wr.net
シドがアルデバランでなくてシャカとやりあってたら逆に返り討ちにあってただろうな
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/21 17:30:31.89 .net
黄金の中で一番与し易い相手を狙ったという点では間違いじゃないなw
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/22 12:56:16.75 .net
原作関係ない所が評価高ければ東映としてもバンダイとしてもそりゃあそっちの方がいいだろう
自分たちが作ったようなものだからな
長年のアスガルドageはつまりそういう事も関係あるんだよ
世知辛い話
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/10 20:05:34.59 .net
>>247
敵将のデザインがどんどん複雑になってたもんな
あまり極端に原作を無視したデザインにするわけにもいかないだろうし
あんなの全部手描きで動かしてたこと自体が凄すぎるわ
冥界編なんかアニメにするのはまず無理な前提のデザイン
あんなのは漫画だから成立してたやつだw
やるとしても高額なOVAがせいぜいだったろう
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/10 20:06:37.26 .net
>>253
×ジークフリード
○ジークフリート
北欧はドイツ語が近いけど最後のDは濁らんのよ
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/12 00:41:03.77 .net
最終的には出られたんだし、せっかくなら氷河のアメジストシールドも見たかった
ピンポン玉状態はおおーって思ったけど
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/23 14:47:59.30 Nd/Bq8Ng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) このシーンをアニメじゃナヨナヨとした表現にされて原作の瞬は男らしいのに!と思った
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/23 14:52:11.20 Nd/Bq8Ng.net
劇場版のナヨナヨ瞬だけじゃなく星矢と沙織がベタベタイチャイチャして気持ち悪かった!スタッフ何考えてんだ?
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/23 15:00:54.81 Nd/Bq8Ng.net
十二宮編までヘルメット聖衣だったのも萎えた 原作基準のデザインアスガルドからてのがなあ
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/20 10:59:07.29 .net
確かに
このスレ見てて思い出したが当時一緒に星矢追いかけてた友人がアスガルド編に相当入れ込んだ結果ポセイドン編狂アンチになって原作追うのも辞めたんだよな
原作の海皇や海闘士は何もしてないのに余計な事してくれたわ
>>266
あの時代アニメスタッフて原作を好きに改変する手合いが多かったけど
星矢をラブロマンスにしたり黄金を雑魚に倒させたりとやりたい放題だったね
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/18 18:11:12.46 .net
鋼鉄には唖然としたなw
あんなのが受けると思またのだろうか。
まさか当時のこどもには受けたのかな?
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/04 17:13:15.68 .net
自然とフェードアウトした所を見ると大して受けなかったんじゃないかね
ちと古い話だがギャラクシーバトル?ってソシャゲ配信してた時スチール(笑)どもの限定カード出して大不評だったとか聞いた
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/07/29 17:47:58.01 .net
嫌いなわけではないが、星矢たちとなれ合う一輝や
熱血な氷河に違和感あったなー
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/07/29 17:49:10.04 9i0s8fM2.net
アスガルド編以降、聖衣のデザインが原作に近くなったけど
氷河だけは原作に近くなるどころか、原作がアニメ版に近いデザインになったのが何とも
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/07/29 19:51:00.15 .net
そこは原作者の車田がアニメ聖衣のセンスを逆にフィードバックしたんだろう。
実際原作の最初の白鳥座の聖衣って、胸のパーツのデザインがイマイチな感じだったけど、
アニメ版のあの白鳥の翼を模したような胸パーツを気に入ってポセイドン編以降の聖衣に取り入れたと。
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/09/07 01:25:08.40 FGep4HuL.net
URLリンク(i.imgur.com)
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/09/29 03:36:16.33 jRV4MSh8.net
初投稿だけど
「オーディンサファイアどこに入れて持ち歩いてんだよ?」ってツッコミは既出?
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/09/30 18:42:32.03 .net
スレ検索すればわかる
多分アンダーのポケットとかじゃね?
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/26 16:53:12.74 .net
>>275
考えてはイケナイ
それが星矢の世界
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/27 11:31:19.32 .net
疑問と言えば、アメジストシールドに閉じ込められた魔鈴と星矢ってどうやって息してたんだろ?
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/30 13:30:47.47 .net
コスモでなんとかしてたんじゃねーの(適当)
そういや精気吸われて骸骨化より先に窒息しそうだなあれ
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/30 13:39:40.11 .net
このスレ立ったのが5年前か
ソルジャーソウル神闘士参戦やキンタマにキーキー言ってたらしいアンチは絶滅したんかな
その辺はアスガルド編が不評だったから星矢は打ち切られた!てのがよく沸いてたが最近見ないし
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/12/21 16:44:53.39 .net
アスガルドの戦いの首謀者はポセイドンにしないでオリキャラボスでも用意して片付けてほしかったわ
原作でやってもいない悪事の元凶にされてさ
アニメはカノンの改心もジュリアンの償いの旅もなかった事にしたからそりゃあモヤモヤしてた
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/12 00:24:34 v4vMZN4u.net
URLリンク(www.youtube.com)
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/18 21:22:49 .net
今更だけど去年の池袋でやってた星矢ショップのマグネットにアスガルドが混じってたんだけどさ
原作キャラのカーサとクリシュナがハブられて何でこいつらが中途半端に寄生してんだって怒りを感じたな
アスガルドのやつはいらねーから出たの全部中古屋に売っぱらった
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/19 16:43:26 .net
ぶっちゃけその2人は不細工で不人気(と販売側が思ってる)だから省かれたんだろうな
一応美形w並べといた方が売れそうって打算なのは推測できるがそれにしても軽蔑するわ
しかもさらに需要不明なオリキャラ糞姉妹とオデンローブ(笑)星矢なんてゴミまで混ぜてきたしマジで気分が悪かった
春には星矢ショップ来そうだけどまたアスガルド()の連中しれっと混じってんのかな…
そういえばスレの主旨からズレるかもだがまたしてもアスガルド()リサイクルしてたWebアニメも最早語る気にすらならない唾棄すべき最低最悪の出来だった
今じゃほぼ忘却されてるがたまーに思い出してしまう度腹が立つ
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/19 23:29:36 .net
アクリルdeカードの時点で原作にいるキャラ押しのけてアスガルドキャラとエリス、アベルが混じっててマジ意味不明だったわw
こいつら入れるくらいなら白銀聖闘士かミーノス、アイアコスか残りの海将軍とかにして欲しかった
過去のクソアニオリとして眠っていればいいものを現在まで出しゃばってきて最悪
少なくともランダム系のグッズに混ざってほしくない
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/20 10:41:36.94 .net
先日懐かし漫画検索してたら端的に言ってアスガルドの話が某児童漫画のパクりじゃね?ってのが出てきた
そういや昔○ナ雪がアスガルドのパクり!とか騒がれてたの思い出したがその漫画とアスガルドは○ナ雪の比じゃなく明らかに元ネタから話の展開まで一致してた(当然漫画の方がアスガルドより前)
おいおいアスガルドこそパクりじゃねーか
30年以上昔だからパクりについては大分緩かった時代な上今更クソアニオリで騒がれもしないだろうが今だったら確実に炎上ものだぞ
よくもまあ星矢の名に泥塗りたくってくれたもんだ
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/23 12:46:47 .net
>>286
その児童漫画のヒントをくだされ
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/23 16:40:33 .net
>>287
姉妹漫画家が100巻まで出した小学生姉妹主役の長寿漫画
姉が世界を支配できる指輪をはめて邪悪の化身となり妹は聖剣を振るって指輪を砕く
モデルはニーベルングの指輪
漫画は1984年発行
アスガルドは1988年放送との事
ついでにポセイダル頭の指輪女はアーサーラッカムの描いたワルキューレのパクりらしい
見比べたら鎧マント腕輪が完全一致だった
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/23 16:58:21 .net
>>288
サンクス、あの漫画だったか
しかも姉が悪に落ちて妹側が助けるとか、まんまだな
>アーサーラッカムの描いたワルキューレのパクり
ナムコは更に一歩踏み込んで、完全にパクってゲームの主人公にしているな
アーサーラッカムの芸風は天野喜孝がパクってるし、みんな節操ないな
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/23 17:38:11 .net
指輪女の妹は終始自己陶酔ポエムに浸ってるだけで何の役にも立ってないけどなw
ナムコのあれそうだったんか
等身違うから気づかんかったわ
節操ないといえばスレチだがCLAMPがある絵画丸パクしたイラスト画集に載せてたの思い出した
あっという間に検証される現代はある意味では健全なのかもしれないな
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/25 15:24:59.21 .net
>>290
>何の役にも立ってない
まあ、アニオリキャラはあのくらいの活躍でいいでしょ
シドや映画キャラみたいに黄金を瞬殺するようなのはもう勘弁
>ある絵画丸パクしたイラスト画集に載せてた
出展を明記する等、敬意のある引用なら問題ないが、それが無いとただの盗作だしな
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/25 17:37:31 .net
戦闘力のないただの小娘だからそもそも活躍させようないしな
長期アニオリ始まった時は青銅と生き残りの黄金でオリ敵倒していくものと思ってたらアレでぶち切れたよ
そういう話にした方が無駄に暗くてオリキャラの回想が延々続くだけな上青銅がことごとく弱体化した無能にされたアスガルド編より遥かにマシだったろうに
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/25 20:49:36 .net
北欧編といやオリキャラの女どもが薄ら寒かったな
長年共に過ごした連中が残らず死んだのに悲しんだのは直後だけであっという間に忘却の彼方
そりゃオリキャラが延々オリキャラ悼むのなぞ見せられてもウザいだけだが前向きとか健気とか通り越して人の心がないバケモノにしか見えんかった
熱いハートが核の聖闘士星矢にこんなサイコパス混入してくんな
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/26 11:25:12 .net
揃いも揃って部下が上司の異変に気づかない、もしくは黙殺するのが嫌だった
アルベリッヒ以外はロボトミー手術済みなのかと
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/26 12:17:04 .net
トールは薄々疑問に思ってたが星矢戦でアテナの小宇宙を感じたのを契機にヒルダの異変をはっきり自覚した
フェンリルとバドはそもそも指輪嵌められたヒルダしか知らない
ミーメは多分ヒルダに何の関心もない(神闘士唯一善悪関わらずヒルダと会話してない)
ジークフリートは地獄までお供すると言ってるが最初から役割だし仕方ないと諦めてる節がある
ハーゲンとシドはロボトミー言われて当然特にハーゲン
結論言うとヒルダは部下に恵まれなかったな
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/27 14:40:29 .net
上司はサイコパスで部下はロボトミー揃いか
ある意味星矢たちの対比としちゃ絆もなくバラバラ根っこがイカれてる連中ってことでうまくできてると言える
それにしても無駄に尺取りすぎだけどな
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/30 00:56:01 .net
アスガルド篇の星矢達の言動に違和感しかなかったからそうとも言えない
何か脚本のやりたい事やオリキャラの引き立てに星矢達とアテナが使われたみたいで嫌だった
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/30 03:17:07.58 .net
言えてるな
引き立て役以上に青銅を貶め星矢という作品そのものを虚仮にしてるのがアスガルド
無駄な説教かまし相手をただ殺しただけ挙げ句狼に谷底へ落とされる紫龍
オリキャラ女に庇われ女の後ろから何か言ってるクールキャラの面影も残ってない氷河
出てくる度神闘士どもにボコられるだけの一輝
倒した相手をシカト女に拳を向ける冷血漢にされる星矢(アスガルドに始まった事じゃないが)
瞬はアニオリ定番の情けない扱いの上ネビュラストームの価値がた落ちと酷い有り様
アニスタども実は星矢たちが大嫌いなんだろとしか思えないヘイト創作ぶり
アスガルドが出来のいいアニオリとか抜かしてる星矢ファンには騙されてるぞ目を覚ましやがれと言ってやりたい
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/31 11:35:22.40 .net
>>294
アルベリッヒも偶然目撃しただけでだんまり決め込んでるから黙殺は同じだけどな
考えたらもしあいつが善人だったら周囲に打ち明けて自分らで何とかできたわけだからアスガルド篇なぞ見なくて済んだわけだw
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/01 00:43:29 .net
>>299
>周囲に打ち明けて自分らで何とかできた
聖闘士にしたように、いやそれ以上にボロクソに言って取り合わないだろう
特にジークフリート
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/01 03:59:14 .net
>>300
そういやそうだわロボトミーばっかだもんな
ハーゲンなんか慕ってるはずのフレアの言うことさえ聞く耳持たんような奴だし
ひょっとするとアルベリッヒも言うだけ無駄と思ったのかも
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/11 02:05:58 XcE4q72p.net
URLリンク(dotup.org)
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 06:44:27 .net
>>293
北欧編関連に被弾した時ヒルダとフレアは大切な人たちを失ってどう生きるんだろう…とか見かけるが
100話でもう神闘士たちの事は忘れてるみたいだしフレアに至っちゃハーゲン殺した氷河に「気をつけてね」と言えちゃう強心臓
大切な人たち()でも何でもなかったって事だな
あいつらまともな人間の感情なんかないみたいだから心配ご無用だと思うわ
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/26 19:00:14 .net
昔の声優スレ見たらキンタマの時一部の声優呼べなかった都合で声なしになったキャラの中にフレアがいて姉が病気でぶっ倒れても後ろでぼさっと突っ立ってたとかで腹抱えてワロタ
オネーサマオネーサマうるせえbotだった唯一の存在意義すら消えたか
幼なじみはおろか姉すらどうでもいいとかもうマジの人外だな
アンドレアスもこんなゴミ幽閉とか手間かけずにさっさと殺しとけばよかったのに
最終回で適当に生き返らせときゃいいんだし
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/05/21 06:49:07 .net
こんなスレがあったのか
アスガルド編がなまじ古いだけに日本サブカルで北欧神話を本格的に取り入れたとか噴飯ものな評価されてるのが業腹
北欧の風土は適当だしオーディンは剣持たされ片目でないと神の特徴完全無視の酷い改変
北欧神話と言っといて話の骨子はワーグナーのアレンジニーベルングの指環
しかも上であったから調べたら確かにあさ〇ちゃんの剽窃だった
北欧神話好きとしてこのアニメは何から何まで許せない
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/06/04 19:47:52 .net
>>288
よく見つけたな
スゲーわ
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/06/05 01:36:58.16 .net
>>288
30年前ならラッカムの著作権まだ生きてたよな
聞いた話だと該当児童漫画の作者2人はアニメ化の打ち合わせなんかで東映のおっさんどもに訛りをバカにされたりとかなり嫌な思いしたらしく本気で仕事が嫌になりしばらく飲んだくれてたとか
見下してる相手の作品をネタ帳に使ってやるからありがたく思えでできたのが
暗くてつまらん話を長々続けせっかくの星矢人気を台無しにして打ちきりに追いやったアスガルド編()だったのかもな
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/06/07 01:11:08 .net
星矢アスガルド編があさりちゃんの長編のパクリって詳しく検証してる人いて見て見たら
想像以上に設定パクっててゾッとした
これでよくアナ雪にパクられたとか言えたな
URLリンク(myo-on.seesaa.net)
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/06/07 09:30:57.54 .net
>>308
するとアナ雪の原典は、あさりちゃんということに。
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/06/07 12:17:18.06 .net
>>308
こりゃひでぇ…。
何が山室静とラッカム絵本を参考にしましたキリッだよ
素直にあさりちゃん丸パクしたって言え
しかしポラリスのヒルダって髪型ポセイダル+あさりちゃんのブリュンヒルデに
戦闘スタイルはラッカム版ブリュンヒルデとパクリキメラだったんだな
初の悪役とかって喜んでた堀江美都子のキャリア台無しじゃん
この分だとフレアや神闘士もどっかにパクリ元ありそうだ
>これでよくアナ雪にパクられたとか言えたな
アナ雪の場合はパクリ(丸ごと持ってくる)というよりは換骨奪胎(多少は自流に変えてある)じゃね
少なくともエルサが鎧着た男たちを連れてたんじゃなかったんだろ?
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/06/07 22:23:27 .net
アナ雪はアンデルセン童話の雪の女王が元ネタだからな
悪魔の鏡の欠片が心臓に刺さり心が捻くれた上に雪の女王の所に行ってしまった幼馴染の少年を
主人公の少女が取り戻す旅に出る話ちなみに少年を正気に戻したのは彼を想う主人公の涙
アナ雪は少年と雪の女王の要素を合体させて姉に変更してるっぽいストーリーは大分違うが
本質的な所は変わってない感じ
雪の女王を元ネタにする案自体は星矢アスガルド編以前の1930年代からあった
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/06/29 12:11:21.78 .net
アナ雪がヒルダフレアのパクり!て騒いだ奴らの根拠の1つがヒルダが氷結能力持ちってのだが
あいつ元々氷結能力なんかなくて北極海凍らせてるのは祈りを受けたオデン爺ての忘れてるよな
格ゲのヒルダは氷塊作ってるが超必殺技用意しなくちゃならんからでっち上げられただけでアニメじゃビーム出す以外何もしてないし
製作期間考えると格ゲがアナ雪パクった可能性すらある
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 18:02:17.47 .net
北極星のヒルダ
心優しき悲劇の聖女のつもりらしいが実態はとんでもない偽善者にして無能な為政者
神闘士全滅はさっさと忘却
自分を救いそのためにボロボロになった青銅聖闘士には詫びもしなけりゃ労いもせずアテナにのみ媚びへつらう
アスガルドの民の大半が貧しい身の上なのに「何もしてあげることができないのですから…」
つまり全くの無為無策
アルベリッヒみたいな無駄にプライド高い奴はフレアみたく持ち上げて操縦するのが効果的なのに忌み嫌って冷遇要は感情でつまはじきにして裏切りを招いた
トールを治癒した事を除けば全ての回想が口先で綺麗事言ってるだけ
如何に無能かわかる
ポセイドンに付け込まれるのも当然だな
なおかつ黄金魂では雑兵を殺害してまがうことなきただの罪人に
その上自分が怪我させたシグムントを治しもせず放置
どうしようもないただのクズ
そりゃアンドレアスがあっさり地位簒奪できるわけだ
指輪の件で信用なくしたのと冷酷な偽善者の本性がバレたのが大きかったんだろうな
ユグドラシル生やして一時的にでも民の暮らしを楽にした分アンドレアスのが百倍は良い為政者だし
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/19 21:34:57.76 .net
アルベリッヒさんは星矢達を星座名でなく名前で呼んでたのは好感持てた
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/19 22:46:31.12 .net
>>314
ウロだがフェンリルハーゲン辺りは名前呼び星座呼び半々だったような
後の連中は皆星座呼びかな
ところで>>310が
>この分だとフレアや神闘士もどっかにパクリ元ありそうだ
て言ってるがそれっぽい感じの見つけた
URLリンク(imepic.jp)
ラレはトロイア戦争題材にした山岸凉子の「黒のヘレネー」に出てくるトロイアの王子ヘクトール
こんな変な髪型滅多にないんじゃないかと思うが70年代の少女漫画には割とあったりしたのかね(「黒のヘレネー」は79年花とゆめ11号掲載だそうだ)
上のあさりちゃんやら指輪オリキャラ女やらアスガルド編てパクリの宝庫なの?
金輪際星矢名乗らないで以後推理小説パクってそこだけ廃盤なった(アニメが抹消された)金●一みたいになってくれ
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/23 12:47:07.49 .net
昔アナ雪がアスガルド篇()のパクリとかって騒がれたのは
それ以前ディ●ニー映画にナディアやジャングル大帝のパクリ疑惑が出てたからなんだよな
アナ雪のモチーフが雪の女王ってのは公式が明言してるし
雪の女王はデンマークの作家アンデルセンの作品だから北欧っぽい雰囲気になり
時節柄主役を二人とも女性(姉妹)にしたってだけで他は別に似てもないのにアスガルド()のパクリー!
と浅薄にも飛びついただけの話なんだろうな
実際にはアスガルド()自体パクリの塊だったわけだが
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/25 12:02:21.18 .net
荒木と姫野って星矢前も大体刺さりそうなヘアスタイルばっかり描いてたイメージ
直毛が描けなかったからエ●ガイムとか山岸とかパクってきたのかな
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/26 13:56:01.55 .net
>>294
だって肉親のフレアと助けられた過去のあるトール除いてアスガルドの連中はヒルダ本人は気にもとめてないからな
ハーゲンが「ヒルダ様はオーディーンの地上代行者、そのお言葉は絶対なのです!」とか言ってる
つまり神の代行者なんだからいきなり世界支配するのじゃー!とか言い出しても間違ってる筈がないと妄信してるってこと
ワルハラ宮に居る奴はアルベリッヒ以外全員そのスタンスと思われる
そりゃたかだか指輪1個で国そのものを自由にできるわけだ
その指輪も>>308のブログによるとどう世界を支配させてくれるのか不明のポンコツらしいが
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/26 15:14:59.33 .net
ていうかアスガルドてほんとに国なのか?
ちょこちょこ雑兵が出る他は人間の影もない場所じゃないか
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/28 10:20:39.85 .net
>>317
当時のファッション雑誌から察するに、その時代のムーブメント
どの作品も最新の流行を取り入れてると思われる
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/02 15:01:01.57 .net
荒木は故人だが姫野はその後インタビューにちょくちょく答えてるな
それによるとアスガルドキャラについては特に注文はなかったらしい
注文がなかったら遠慮なくパクかよ
勘違いしてるのもいるようだがここはアスガルド編()を懐かしむスレでもアニスタを讃えるスレでもなく
両方のアンチスレだからな
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/05 03:20:08.86 .net
北極の氷はどんどん溶解
グリーンランド辺りは水浸しになってるそうだ
オーディーンの地上代行者()とやらの祈りなんざ今や糞の役にも立ってないってこったな
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/05 15:40:05.45 .net
6月だかに出た大解剖じゃヒルダは16て書いてあった
今48のババア
当然あがってて女として終了だろうし
白人女は劣化が早いし
アスガルドみたいな中世で止まってる僻地じゃアンチエイジングなぞないだろうし
すげえご面相になってんだろうな
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/05 23:33:21.06 .net
アンチを通り越して病的な怨念を抱えている人がいるから、そっとスレを閉じておくとしよう
嫌うのは個人の自由だが拗らせすぎて心を病まないようにな
もう手遅れっぽいが
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/06 15:07:48.34 .net
書き込んでる時点でそっ閉じしてねえじゃんw
神闘士どもは全員くたばったからまだスルーも出来るが
のうのうと生き残って未だ星矢世界を汚染してるクソアマオリキャラが目障りなだけだよ
5年前のキンタマもあれだけ既存キャラ(しかも人気トップの黄金聖闘士)を好き勝手改造したんだから
クソアマも用済みとして殺しとけばちっとは評価してやったのに
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/06 19:34:42.10 .net
>>324
病的な怨念()
何言ってんだこいつ
>>323程度5のアンチスレじゃかわいいもんだぞ
パクリアニスタのゴミキャラ擁護したいならアニメスレに行きな
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/27 20:35:46.89 .net
>>303
原作星矢ってわりとキャラの生死についてはあっさりしてるのに
アスガルドはお涙頂戴描写を長々続けちまったわりに結末は駆け足だったから
その結果人間の感情欠如キャラになったわけか
悲劇を気取るならヒルダは正気に戻ったら悔いて自害するなり発狂するなり鬱になるなりした方が辻褄はあったな
死なれたら北極の氷が溶けちゃうー!て言っても極の氷が溶けて海面上昇するのにかかる時間は千年単位だし
そもそも数メートルするかしないかだからそれで地上が水没したりしないし
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/27 23:24:21.20 .net
それじゃ半日間ノースリーブで北極海に祈り続けて死にかけた沙織さんは馬鹿みたいということに
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/03 01:43:29.41 .net
>>327
けど女ってドライで割り切りチョッ早で薄情だからリアリティーはあったかもな
ジークフリートやハーゲンなんて幾らでもいる部下の一員程度だろうし
アニスペ3の投稿イラに北欧姉妹2匹が恋人募集中!言ってるのがあったが
現実(続編キンタマ)は恋人どころか妹はセリフ1個ないいるだけ人形で投獄されっぱなし姉の方は無能ぶり考えたら当然だがお払い箱になって失脚と非常に痛快だった
駄作キンタマで数少ない評価できる処置だったな
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/03 07:42:43.70 .net
ジークの兄貴は新恋人じゃないの?
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/03 12:05:49.21 .net
>>330
あいつヒルダに吹っ飛ばされて顔に傷残ったんだぜ
ヒーリング持ちのくせにそのまんまずーっと放置だし何がお優しいんだか
そんな女近寄りたくもないだろ
結局ヒーリングが発揮されたのってトールだけであのオッサン枠がいなけりゃ聖女ぶるのも不可か
それ以外は綺麗事くっちゃべってるだけのつまんねえ女だし
指輪付きはエラソーにくっちゃべって高笑いしてるだけのこれまたつまんねえ女だし
邪悪の化身()
332:333
20/11/10 18:46:13.49 .net
333貰って行きますね~( ´,_ゝ`)
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/11 14:16:09.69 .net
いくら懐アニ板だからって今時キリ番ゲット()とか…
別スレより
>なんだかんだ言ってアスガルド編は人気絶頂十二宮編の直後だったから
露出も多けりゃグッズも多かったし未だにマイスEXで神闘士が出るくらいだもんな
アスガルド編が終わる頃にゃDBとかトルーパーに人気取られてすっかり尻すぼみ
話数もアスガルド編の半分で今でもツイッターとかで1話でやられる海闘士弱すぎじゃね?と言われるとか
ポセイドン編とばっちり喰らいすぎ
そのとおり結果的に原作キャラ押しのけてドヤったのが大問題
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/11 15:02:41.58 .net
>>327
あの女最終回で「このヒルダの罪なのですぅ~」とか自己陶酔台詞吐いてたけど
罪=自分のせいで国の重鎮(名門貴族)の跡取り含め8人死なせといて「あなたたちにかけてアスガルドを守ることを誓いますぅ~」って
まだオデンの地上代行者続ける気でいる図太さと現状把握能力の皆無っぷりには開いた口が塞がらんかったわ
お花畑な底辺民衆なら「操られただけのヒルダ様に罪はありませんお可哀想によよよ~」で済ますかもしれんが
いいように操作されて国に被害もたらした神の代行者なんぞに国民を従わせる権威が残ってるとでも思ってんのかよ
だからアンドレアスが地位簒奪できた=もうヒルダになんざ任せておけないから認められたんだろうしリフィアが沸いて出て次の代行者に収まったんだろ確か
もう用済みなんだから役立たずの罪人は自己陶酔しながら北極海にでも身投げしてさっさと死ねばいいよ
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/11 15:13:54.89 .net
>>318
中の人の堀江美都子が「神闘士でヒルダを愛してたのはトールだけ」みたいなコメントしてたがなるほどヒルダ自身の人格を見てたのはトールだけだったて事か
ジークフリートもソレントが出てこなけりゃ一生気づかないまんまだったろうな
ジークといやヒルダと鉄板ラブラブカプ()みたく数少ないアスガルド同人で扱われてるらしいが
そもそも一応女王が自分のボディーガード=下僕を恋人や結婚相手として意識するわけないだろ
大体キンタマでヒルダはジークを思い出しもしないしジークはぽっと出兄貴しか助けてないつまりはヒルダに愛想尽かしてとっくに見捨ててんのにカプとか笑わせてくれる