15/11/20 17:28:20.93 .net
>>131
覆面剣士・椿カスミの声優さんがリボンの騎士役の人だってこと?
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/20 20:38:20.25 .net
>>133
へーそうなのか
ってかカスミ姉ちゃんのエピがリボンの騎士パロっていうのは過去スレでも見た覚えあるよ
同じく鬼姫がハイジの声の人っていうのも散々出てた
>>132
そんなこと言わんでくれ~
忍びの本能に従ってしぶとく生き延びていると私は思っている
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/24 20:50:35.12 zvrzxSEX.net
サスケとリボンの騎士って1,2年ぐらいしか放送時期違わないよね。
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/06 15:23:12.73 ZjufKTDS.net
「リボンの騎士」(テレビアニメ)放映期間1967年4月2日 - 1967年6月25日 全52話。
「少年忍者サスケ」(テレビアニメ)放映期間1968年9月3日 - 1969年3月25日 全29話(話数が実に中途半端だな)。
舞台
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/06 15:33:33.77 ZjufKTDS.net
水木先生と白土先生の年齢差はどのぐらいなんだろうかな。
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/06 19:11:30.23 .net
白土先生のほうが10歳ほど若かったはず
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/06 22:22:01.74 ZjufKTDS.net
なら後10年は大丈夫かな。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/12 00:39:44.97 8XQEmdBl.net
これが本放送される少し前に「スター千一夜」という夜の
芸能ネタの紹介番組で、いま製作中の番組ということで
少年忍者サスケのパイロットフィルムが映し出されて放送
された。鬼姫と砂州で格闘する場面とか、根来忍者との死闘
で、鎖分銅を身体で受けた敵忍者が牛に引きずり回されて
やられてしまうシーンとかの原作にある漫画のシーンの
アニメが迫力満点で力を込めて作られて居て、これは楽しみだ
と当時思った。それらのフィルムは、実際に本放送の中でも
使われていた。もしかするとDVD-BOXを買えばあのときの
スター千一夜での紹介フィルムも入っているのだろうか。
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 00:10:59.41 Nzf7lYCO.net
DVD-BOX、本放送のOPになるみたいだね。
映像特典に再放映用OPが付く。
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 16:47:11.40 .net
出るんだ
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 18:56:21.60 .net
カムイもだしてほしいな
どっちも前回出たのは微妙に買いにくい値段とタイミングだし
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 22:45:53.75 .net
次にカムイも出る予定。
カムイも本放送のフォーマットを再現するとの情報。
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/26 23:36:06.09 .net
まじかよ
アニメライブラリーの会社、攻めてるなあ
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/02 07:50:46.72 hu7BdNKR.net
そのうち、DVDとかBDのような円盤を売る商売は産業として終わりになるからな。
ネットでオンデマンド視聴が原則になるのだろうから。ツ*ヤもなくなること
だろう。
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/02 13:03:10.71 .net
ばーか。
マニアがいるうちは円盤が無くなるわけねーわ。
映像コンテンツは収集する義務もあるし。
配信なんかでアニメみたいなコンテンツが良い訳ねーだろ。
マニアがいるのに
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/06 01:11:59.72 rK5g6+SR.net
円盤の縁を研いで鋭くとがらせて投げればDVD手裏剣だ!
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/06 10:29:31.88 .net
野口五郎の「女友達」を投げつけて悪徳警官を首チョンパした『カリュウド』って漫画があってな…。
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/07 15:25:44.89 .net
昔本屋で「狩人」って漫画有りますか?って聞いたら、「ハリウッド?」と聞き返された
だから何?って言われても困るが
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/11 02:25:24.40 0a8zK3p3.net
殺人鬼女菊ちゃんこと鬼姫は、後にブリッ子的なキャラ「ハイジ」となって
登場した。そのギャップに笑った。
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/11 12:28:53.21 .net
鬼姫みたいなキャラは今だったら確実に
サスケに惹かれていくヒロインになるんだろうな
ツンデレではなくデレ(演技)ツンを貫いた鬼姫アッパレ
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/11 16:38:01.08 .net
サスケと鬼姫に育てられる小猿、最強の忍びの誕生だな
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/11 21:11:03.08 .net
歴史に名を残す絵師になるかも知れんよ
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/13 13:15:17.43 eiNOVM5Q.net
白土三平の父は日本画家だか紙芝居描きだかだったのではなかったかしら。
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/13 17:07:41.13 .net
御大のお父上は
岡本唐貴というプロレタリアートの画家さんですよ
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/16 01:46:07.32 T+ruQn33.net
サスケとかカムイとか子供がバンバン死ぬのがすごいよね。
子供の頃カムイは絵が大人っぽいからそういう恐い話だと思って見てたけど
サスケは子供が主役で絵もカムイよりは子供っぽいので安心して見てたら女・子供がいきなり死ぬ話連発ですごかった
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/16 09:11:17.02 .net
微塵がくれで木っ端微塵
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/16 20:47:17.12 .net
あれは賢明な読者は
くれぐれも真似をせぬようと
御大の暖かい思し召しなのじゃ
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/16 21:05:18.59 .net
「賢明な読者の皆さんは既におわかりだろうが…」
賢明じゃないからさっぱりわかりません、一から説明して下さい先生
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/16 23:20:23.29 .net
今ならググレカスだな
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/17 00:39:47.30 .net
チャー研なら「賢明なみんななら解るだろう?」だな。
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/17 00:47:34.29 .net
(わから)ないです。
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/17 09:38:45.01 .net
表現規制と音声カットは今回どうなるんだろうか
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/17 21:38:07.24 .net
「~なのは言うまでもない」
すみません。言われないと分かりませんでした。
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/01 20:32:08.20 MOu74k9w.net
サスケのコンド出るDVDーBOX買おうか悩んでる。
前回かなり前に出たDVDーBOX買えなかったから。
何か違う所があるのかな?
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 12:59:10.87 TbKaYGB1.net
時代劇専門チャンネル放送のサスケ観たけど、画面サイズの横幅が少し広がってたね。
新しいマスターで素材作ったんだろうね。
画質も凄い綺麗だった。
毎週楽しみです
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 14:52:00.97 .net
ほんとに久しぶりに見たら
サスケって色っぽいなと思ってしまった
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 18:23:53.06 .net
あの母ちゃんの子だしねw
以前ようつべでOP見たら女の子かと思ったってコメントあったわ
昔のアニメの男児キャラってもっと野暮ったい感じ多いけど
サスケは可愛い顔してるもんな、声も可愛いし
今でもサスケの話題だすと妹と「とうちゃーん」て声真似するw
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 19:11:55.45 .net
原作後半の成長したサスケはソバカスも消え、母親似の色白美少年に
→タブテ(ソバカス導入)
→梅ちゃん(ソバカス導入)
鬼姫×サスケだったら非の打ちどころのない美男美女カップルだけど
ソバカス不足だからサスケの隣には置いてもらえない法則
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 20:27:12.55 .net
今回のCS放送は大河ドラマに便乗したのかな
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 21:06:41.85 .net
ショタショタしいというよりも
幼女方面の色気があるんだよなあ・・・
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 21:37:21.81 .net
でも女々しいところはなくて
男の子なキャラだと思う
こまっしゃくれてるけど
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 21:46:06.66 .net
子供の頃はしょっちゅう再放送してたからよく見てたけど、
四つ子の1人が殺される回を初めて見たときは目が点になった。
その頃は、子供が殺される話なんて想像もしなかったし。
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 22:02:56.05 .net
>>174
あれ、何も知らない猟師をからかった末の事故に見せかけた仕返しだったんだよね
大猿が強くて直接敵討ちが難しいからまず周りの女子供から手にかけるという卑怯極まりないやり口だった
現実にもそういう発想で弱いものに向かう暴力が多いということを反映しているような…
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 22:14:01.51 .net
おもんない
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 22:17:57.36 .net
ならおもろい話題振れ
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 22:45:14.54 .net
>>174
相手の倍の16分身をやりたかったんだろうけど
サスケと同じ顔で身体能力も変わらないとか
キャラ被りまくりなので扱いに困ったとか
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/06 23:43:08.13 .net
>>178
思い出したんだけど忍者武芸帳の三つ子も一人だけ欠けてるんだよね
大人になってからだけど
後付けっぽいけどカムイの双子も片方がいなくなってる
白土作品では多胎児の影分身は一人は死んでしまうというのがお約束パターンになっているのかもしれない
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/07 00:38:28.01 .net
風魔?だっけ
蛍火の双子姉妹も片方死んだな
たしかにパターンかも
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/07 15:00:35.28 .net
>>172
これだ!>幼女方面の色気
サスケ、アトム、一休さん…足が女の子っぽい
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/07 15:58:00.90 .net
腰つきもちょっとなよっとしてて
線が曲線的だしな
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/07 17:13:45.52 .net
>>181
親指以外が省略された足がけっこう好き
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/07 21:24:21.89 .net
あの足で風呂敷包を先に付けた棒を担いでちょこちょこ歩いてる姿がなんだか好きだ
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/07 22:34:30.31 .net
4つ子の父親にしてサスケの叔父である石猿の名も佐助である
たしか…
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/07 23:03:41.59 .net
赤目プロ作品に登場する猿飛の代表が石猿なんだろう
世間一般に認知されてる猿飛佐助には彼を当てはめていると。顔もいかにもな猿っぽさだし
しかし「サスケ」で皆が化けてるのが黒猿の姿なのはなんでだろうな
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/07 23:15:40.02 .net
猿飛とは人名ではなく術名である
ちなみに同じ顔に変装するのは
集団が個人を装うことで敵から正体を隠すため
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 01:09:48.35 .net
さっき「花は咲く」に
サスケきゅんおったで
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 13:59:15.16 .net
戦のなくなった世の中で甲賀忍者が追われていくうちに
術をわすれてくって設定は猿飛III世と同じなのか…
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/17 22:41:28.91 .net
>>185
サスケの母はかつて姉妹で一人の男(石猿)をめぐって争ったことがある。
結局、恋敗れたサスケ母は後に生まれた我が子にかつての想い人の名をつけたのだ。
嫁はどんな気持ちで息子の名を呼んでいるのだろう…。内心穏やかではいられない大猿。
しかし大猿はまだ知らない。サスケの本当の父は石猿であるということを…
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/18 00:56:47.76 cvk60bO1.net
姉妹で入れ替わっていても、大猿や石猿は気が着いていなかったかもしれないな。
だって絵がそっくりなんだもん。
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/18 04:19:29.06 .net
キリシタンのカトリックって再婚していいのか?
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/18 05:14:35.49 .net
「再婚ですかあ~?」
「再婚で~す!!」
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/18 07:08:30.23 .net
>>192
できないのは離婚
死別の場合は再婚できる
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/18 18:28:56.59 .net
そうか。じゃ配偶者をコロせばいいんだな
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/18 19:08:15.34 .net
実際そうした人物が歴史に残ってる
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/23 06:31:41.53 lMnJfigc.net
新スレ立てました
大昔に雷門ケン坊と言う子役が居た [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rakugo板)
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/24 16:53:43.83 gxug2pPi.net
で、君らは新しく出るDVDは買うのかい?
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/24 17:01:01.60 eZGxT2jQ.net
音消しやエピソード削りのではない、放送当時のままが欲しいんだ。
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/24 17:03:01.59 .net
音消しは無いみたいだよ。
エピソード削りとは何を指して?
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/24 17:49:23.51 .net
カムイ外伝の五ツと間違えてるのかな
あるいは子供さらいの回か?
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/25 21:38:29.57 .net
DVD届いた
インナーは各話ダイジェストと
用田邦恵の解説が1pだけ
9話「人買い」も収録
あくまでDVD画質の範疇でだけど
リマスタリングした画像はそれなりに綺麗だった
音量が少し割れ気味というか
補正するにも限界あるだろうし微妙に揺れるのは仕方ないかな
それなりにがんばってるんだろうけど
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/26 23:13:25.45 .net
エイケンにメールで問合せて聞いたんだけど、現在時代劇専門チャンネルで放送されてるマスターは今回のDVDと同じマスターを使用しているそう。
ただ、OPのTJC表記を再放送用のエイケンに変えてあるだけとの事。
だから時代劇専門チャンネルで放送されてるものもかなり画質が良いね。
DVDと同じ横幅も若干広くなっている。
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/02 01:49:32.76 8rzK5UoH.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/03 21:43:25.26 .net
鬼姫かわいいなあ 断然面白くなる
野犬を使ってサスケを襲う場面
テーマ曲も入って気合い充分!
ヘケートとかノンとか鬼姫とか昔から好きだ
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/05 20:33:18.38 .net
悪役美少女って良いよね、ホルスのヒルダとか怪獣戦争のヘレナとか
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/05 21:02:57.54 .net
悪役特有の少しキツ目の顔つきがエキゾチックでぞくぞくするんだよなあ
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/06 19:40:21.70 8Y6z4PQc.net
本放送の頃は、チンポコ丸出しのシーンがいろいろあったと思うけれども、
今はどうなっている?塗りつぶしてあるの?
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/06 20:14:16.93 .net
>>208
原作ならともかく
アニメ版でそういうシーンあったっけ?
アニメだと最初から見えないように工夫して書いてあるよ
2話のイノシシにしがみつく獣遁の術でも
9話の全員全裸になって人さらいの島から逃げる所でも
描かれてないし
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/07 01:50:11.09 .net
>>209
横からだけど父ちゃんin猪の場面で丸出しで寝てなかったっけ?と思って2話見直したけど原作のイメージだったみたいだ
確かに極力隠してある、一瞬だけ見えてたけどまあ気にならない程度
それにしても1~3話あたり凄い面白いな
しっぶいBGMや背景画、白土忍者節とマンガチックな描写のギャップがたまらん
零下30度だからねーってどうやって計った、とか、江戸初期でそんな単位あったのかとか
30年食べて前足一本無くならないってどんな巨大なマンモスなんだとか
この辺、一応幼年向け漫画だったんだな~w
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/07 23:52:53.53 .net
イノシシしがみついた次の回冒頭の
前回の粗筋みたいな静止画で丸出しじゃなかったっけ?
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/07 23:55:52.00 .net
>>211
今見た
モロだしだな・・・
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/10 11:44:31.23 .net
( U )
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/10 18:31:27.90 .net
「Wii U」の「U」のマークってちんちんみたいだよね
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/11 15:59:17.92 .net
今、CATVの日本映画専門チャンネルで「仮面の忍者赤影」「カムイ外伝」と同時に
全話放送中♪
驚いたことに、全編リマスタリング・初放送時のままカット無しw
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/13 21:50:35.54 N04SoGbQ.net
人さらいと、カブトムシを使って子供たちが洞窟から逃げるエピソードには
少年少女の丸出しの部分がありませんでしたかね。
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/14 10:38:20.63 .net
水に隠されてるよ
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/14 13:37:15.02 nhYDOWWg.net
みんな服を脱いで裂いて綱を作るんだ!
というところではテレビ版ではどうしてた?
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/03 15:01:44.89 g9HnAiAs.net
鬼姫とサスケの決戦他に多用されたサスケの劇中使用バージョンの歌が聴きたいんだけど、CDとかになってないんだよね?
レコードバージョンと違い、劇中使用のバージョンのがカッコいいよね。
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/08 22:02:21.55 PFF8G/mw.net
四貫目って大猿?
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/09 02:01:07.88 .net
違います
222:222
16/05/09 06:52:22.07 RwA/F5m3.net
222
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/10 19:46:10.65 .net
>>220
どうしてそう思った…
狼小僧の影丸とか忍者武芸帳の鬼吉のふりした影丸のパターンを思い出したのかな
(例に出してみたらどっちも影丸だった)
とりあえず「サスケ」の大猿と四貫目ははっきり別人だよ
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/11 19:43:28.60 4xNjTV93.net
>>215
制作表記も「エイケン」でなく「TCJ」になっていましたか?
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/14 00:29:49.24 .net
各話の詳細なスタッフ情報どこかでわかんないかなあ
14,17,19,27話の戦闘シーンがぐりぐり動いてすげえな
あと3話の前半で服部忍群の一人に倒された猿飛が
大塚芳忠の声に聞こえてしょうがない
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/14 00:31:47.33 .net
一番すごいのは18話の対根来戦かな
鞭使いの手さばきとか動きが細かすぎてすげえ
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/21 02:45:11.55 CooIDGsk.net
サスケを時代劇専門チャンネルで初めて観てるんだけど面白いですね!
何故今まで観なかったのかとちょっと後悔。
皆さんはおすすめのこの話は必見!て話数を是非教えてください。
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/21 09:27:47.45 .net
ご新規さんが居る…
自分は鬼姫関連の10~13あたり
15の「四つの命」かな
鬼姫カワイイ
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/21 12:30:50.93 .net
>>227です。
>>228ありがとうございます!
鬼姫関連の話数ですね!是非チェックします!
毎日夜中、楽しんで観てます
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/21 13:19:14.20 .net
サスケはよく動くんだよなあ
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/21 17:51:20.09 .net
四貫目と大猿の話、そう言えばそう感じてた時期もあったなぁ
衣装が似てる、大猿退場と入れ替わりの登場、サスケの強敵であると同時に師匠でもあるあたり・・・
案外御大も連載時には読者を引っ掛けようとしてた部分もあったんじゃないかな
原作パートだけど、陽炎の術でサスケはある意味大猿超えをしたわけで
(サスケは確かにやらかしちゃったけど、あの大猿の怒りには嫉妬の部分もデカいw)
四貫目は大猿じゃなかった、て確認出来た時はなんか「サスケやったね!」て感じで溜飲下がったんだよね~
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/22 00:58:03.10 .net
>>231
そこに「嫉妬」を読み取るのはサスケ目線の場合にはあるかもしれないけど
個人的には純粋にサスケを心配する父として、また成長を見守る師として、「嫉妬」よりも「未知の術」による失敗から子供達を守ることができない恐怖が大猿を襲ったエピソードだったと思うよ
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/22 10:17:04.94 .net
俺もそう受け取ってたなあ
親子の思いのすれ違いってやつかもな
234:234
16/05/22 17:09:07.67 CTQkah1Z.net
234
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/22 20:12:10.36 .net
包帯グルグル巻きの従兄弟、可愛らしいし健気だしで
アニメに登場してたら大人気キャラになってただろうなw
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/24 10:31:09.86 .net
柳生十兵衛役の人って
ひょっとしたら、スーパージェッターの人?
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/24 11:22:21.01 .net
人に訊かないと分からない?
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/24 19:11:25.06 .net
検索したらジェッター=柳生十兵衛はまだしも
プリンス・シャーキンでびっくりした
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/24 23:46:40.16 .net
今現在、時代劇専門チャンネルで放送されてるやつと、最近出たDVDーBOXと画質見比べたけど全く同じだった。
時代劇専門チャンネルの素材もHDリマスター版。
OPが再放送版のエイケン表示なだけで。
だから全話Blu-rayにダビングしてる。
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/26 23:20:04.90 .net
>>238
つ【マスク・ザ・レッド】
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/30 21:24:57.94 09nWityK.net
青年漫画だったら、もう少し鬼姫の話を掘り下げられるのだがなぁ。
サスケの年齢も15-16歳ぐらいで、鬼姫も12ー13歳ぐらいで。
どういうお話になるか妄想して愉しめば良い。決してコミケで売るなよ。
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/30 21:56:31.30 .net
どうせカムイ外伝第二部の絵になるんだろ?
わかってんだよ
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/01 00:22:50.89 .net
よし、とみ新蔵先生に描いてもらおう。
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/01 00:31:11.44 7Xpi97zz.net
砂州に埋まって息が止まっているキクちゃんを掘り出して横たえたサスケは、
身体を重ねて人工呼吸の術で呼吸を戻そうと試みました。
さっきまで自分を殺そうとしていた恐ろしい敵なのに。。。
そうしてついに、口と口を重ねて息を吹き込むや、突然からだが痺れて
視界が暗くなり、薄れ行く意識の中で、鬼姫の嘲る笑い声が聞こえ
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 10:05:43.98 9Wp3QJ2e.net
毎週楽しみの時代劇専門チャンネルのサスケ、終わってしまいました。
実は、今回、初見で面白くてずっと観てたんだけど最終回、これは打ち切りだったんですか?
何とも中途半端な終わり方だったので。
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 11:05:12.44 .net
打ち切り…かは分からないけど
漫画はこの後があります
でもアニメの
大猿が再婚してサスケはサスケだー
みたいなラストは幸せで良いじゃん
と思ってしまう
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 11:47:15.70 .net
目的があったのかなかったのかもわかんない旅だし
それにもかかわらず作品はどっかでやめないといけないわけだし
最終回を作るなら、原作かアニメ版みたいな終わらせ方しかないのでは
そもそも最終回というオチが必ず必要なのかな
と、アメリカアニメを見て思う
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 15:05:20.90 .net
>>245です。
アニメの最終回は原作の途中で終わってしまったのでああいった最終回になったのですね。
アニメが面白かったので原作を読んでみようと思うのですが、原作の最終回はどうなってしまうのでしょうか?
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 15:16:42.17 .net
>>248
( ^ω^)こちらのスレで聞くといいお↓
【草加竜之進】~白土三平~総合スレッド11【笹一角】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rcomic板)
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 18:51:07.94 .net
原作最終回はかなり覚悟をして読んだ方がいいとだけ言っておく
アニメ最終回あたりか、原作で第一部としているところまでで止めるのが個人的にはいいかと思うんだけど
ヒキが上手いせいかいつもラストまで一気に読んでしまうんだよね
そして落ち込むというループ
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 19:03:44.86 jnG6wehx.net
森永の社長はキリシタンでしたから、キリシタンを殺しまくる話しに突入
するのはNGで、さりとて原作をそのままに作らないと白土氏が怒るわけ
ですから、あそこで中断なんだけれども、一応終わったと言う形にするのが
よかったかと。
ところで、サスケが連載されていたという月刊雑誌「少年」は週刊誌の
時代になって廃止になってしまったわけです。(鉄腕アトムも連載誌でした)
そこで質問です。はたして「少年」誌にサスケが連載されていた部分は、
単行本の漫画のどこの部分までだったのでしょうか?それとも廃誌になる
前に連載は閉じたのですか?もしも廃止になって他に移って連載を継続した
のなら、それはどの雑誌だったのでしょうか。自分が昔読んだ単行本
(小学館のゴールデンコミックスだったと思う)には連載時の掲載誌に
ついてのことは何も描かれてませんでした(たしか)。
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 20:52:40.87 .net
>>251
( ^ω^)その手の話題もこちらのスレで聞くといいお↓
【草加竜之進】~白土三平~総合スレッド11【笹一角】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rcomic板)
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/05 20:54:39.19 .net
>>251
ググらずに薄い記憶だけを頼りに言うと、鬼車が徘徊しているシーンが「少年」に掲載されてたのは覚えてる。
恐らく休刊までには完結されていたと思う。
ガキながら、「休刊」という形の廃刊であることが分かっていたので悲しかったな。
編集後記の「いつかまたお会いしましょう。」の「いつか」は今だ来ない。
休刊間近の特別号か何かで附録に樹脂製の水中銃が付いてて驚いた。
当時の月刊誌の附録は紙製の切り抜き組立が当たり前だったので、有終の美を飾るためか無理したんだな、とも思ったな。
(五十代半ば)
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/08 18:14:39.97 .net
原作読んでないけど、ラストは俺だったら大猿が敵に成り済まして
サスケに襲い掛かって、それをサスケが何とか仕留めたら・・・
サ「あ!父ちゃん・・・!どうしてだよ!」
大「こ、これでいいのだサスケ・・・お前に教える事はもう何も無い」
大「立派な忍者になったな・・・」ガクッ
って最終回にしたわw
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/08 19:05:28.72 .net
どこの南斗鳳凰拳だ?
大猿とサスケって
しょっちゅう引っ越ししてる印象があるが
あれは真田忍軍や猿飛などが用意している隠れ家なんだろうか
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/08 19:13:07.36 uLFjBW0w.net
アニメの最終回よりその2話前位のが盛り上がってるよね。
最終回はどーしても打ち切りと言うか、中途半端な終わり方だから。
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/10 18:42:38.97 wKcLOBh6.net
後日談として、鬼姫がその後どうなったかとか、読みたい気がするね。
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/10 23:40:23.03 .net
1.芸術の素晴らしさに目覚め絵師に
2.サスケに助けられたのが忘れられず、今で言うストーカーに
3.非情なくノ一として影の世界で大成功
4.当時のロリコンに滅茶苦茶にされ自害
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/12 02:04:42.38 JIuuXlqi.net
鬼姫タソは結構人気があるんだな・・・
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/12 03:50:22.96 .net
ヒロインだもん
当たり前田のクラッカーですよ
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/13 10:49:08.00 .net
赤目プロ作品の少年少女って妙な色気があるよなあ
矢口高雄作品の女キャラがたまーに源とツグミのツグミっぽいしなやかさで書かれてたりするけど
やっぱ影響受けてるんだろうな
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/13 13:31:58.83 .net
サスケ懐かしいなー身体がめっちゃ硬い忍者が好きだった
あいつかなり強キャラだと思う、パーになっちゃったけど
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/13 19:22:24.07 .net
スネ夫みたいなやつな
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/14 20:09:07.22 .net
思わせぶりに登場したヤツがアホみたいな死に方するって赤目プロの王道パターンだよな
対峙したサスケは最後まで真剣だったけど
あ、アイツは死んでなかったか
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/15 19:09:09.72 SDJyP69x.net
少女漫画雑誌に、少女忍者を主人公にした漫画を誰か連載で
描いていないのだろうか?
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/15 19:16:03.57 .net
.,..‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''";;;;;;;;;;;;'二_.,,、
.,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
,r";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,, / ゛
./;;;;;;;;;;;,i'´'!,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~゙ ̄>
!;;;;;;;;;;;;;,!ー 、ヽ;;;;;;i>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,―-,;;.,,,r‐'"
.l;;;;;;;;;;;;;;;.!.'r‐、‘'x,;ヽ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;n;;;;;;;,!. 、 !
.l;;;;;;;;;;;;;;.l.゙ ,i≡l `'ヽ、ヽ;;;;;;;;;l'ぃ;;l !;;;;;レ'゙./
ヽ;;;,i、;;;;;|. ゙'ー.´ ..l;;;;;;| .|;/ !;;;iし<゛
` l l,;;;;;|, .:.. . .l,;/ "″_|./ i'゙゙|
゙'-,;.!-.,,、 、 ″ ,┤'".!: ゙ッ" _,,,.. ---- 、,,,_
`″ `''''┬--ッ'''Z 丿.r'"'lミ¬----⊂ミ,,__、: : : : : : .`゙''-,,
,」....、 `゛: : : : ! /:L: \ .,.`-゙ ゙゙゙̄l¬- ..,,_゙''、. _,, ┬''''''''ッ 、
,i'゙ヽ__ノ: : : : : : : : ア;: l;:;:;:_,,ル===,゙,,,.. ‐'ぐ: ! .`゙'''!ュ,,__,,,,.. -'" ゙,, 、`,゙ニ-¬─-
ノ┐: : : : : : ,i‐'´_ソ"''''゙゙゙l゛;:;:;:;: l ゙'" `'''―-く--‐'″
/ |: : : : : : :
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/16 15:46:41.60 B7MZ2S8L.net
あずみっていうくノ一が主人公になった漫画があるけれども、あれは
青年誌(もっぱら男が読者)で、少女が感情移入出来るような描き方
じゃないし。
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/16 19:18:42.97 .net
唐沢なをきも描いてるけど
やっぱ青年向けだからなあ
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/16 19:19:54.72 .net
カスミ伝ね
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/16 21:40:04.05 .net
さ、さるとびエッちゃん・・・
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/17 03:05:40.76 AFmivwmm.net
さるとびエッチャンは、忍者の側面を打ち出している漫画・アニメとは
云えなかったと思う。忍者の子孫だなんていっても、「ルパン三世」が
アルセーヌ・ルパンの曾孫だぐらいのことでしかない。
漫画は元々は「ふしぎなふしぎなあの子」とかいうようなタイトルじゃ
なかったっけ?
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/17 13:42:42.75 .net
銀魂のさっちゃん&脇薫さん
少年漫画だけど、同性からの共感はわりかし得ている
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/17 23:57:03.95 .net
>>271
ひ孫じゃねえよ、孫だよw
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/18 01:27:28.37 .net
三世だもんな
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/18 22:57:17.82 .net
命名法が変だったけどね
ルパンって姓だから姓に対して三世?とか
三世ってことは親父さんもアルセーヌ・ルパン二世とか名乗ってたのか、とか
まあ漫画だし怪盗としてわかりやすい名乗りとして通るのかな
少女漫画で忍者物って伊賀野カバ丸と言いたくなったけどあれも忍者は男だった
でも師匠な爺ちゃんがずっとブサ変装してて当の孫も素顔を知らなかったってのが赤目プロっぽくて個人的にツボだったw
少女漫画の忍者物は主人公(少女)は普通の子、もしくは旧家の姫で
姫に仕える男か、偶然出会った謎の男が忍者ってパターンが知ってる範囲では多かった気がする
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/18 23:47:27.40 .net
二世は普通はJr.で
先代が亡くなるとJr.もとるんじゃないか
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/19 19:04:52.43 .net
英語圏ではそうかもね
仏語圏なら?
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/07/31 16:08:35.60 .net
サスケの母親の声って、宇宙戦艦ヤマトのスターシャ?
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/01 00:14:04.38 .net
サリーちゃんだよ
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/02 04:39:53.16 .net
>>278-279
両方そうだね。
ただ、1984年に48歳で亡くなったので沢山の声優さんがあとを引き継いだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
281:夕梨
16/08/23 15:45:23.72 78RvrwZB.net
2000年代前半に発売された最初のDVD-BOXを持っているのですが、
「なぜだろう…」と気にかかっていることがあるんです。
「すがる谷」で百合と隼人の密会をサスケが偶然見てしまうシーンで、
キスしようとする二人の様子にサスケが片目を手で押さえて一言つぶやく
シーンがあるのですが、そこでのサスケ(雷門ケン坊)の声が、
古いDVD-BOXではカットされています。
子どものころに見た再放送のときの記憶では、
「あ、オイラこういうの苦手なんだ…」
くらいのことを言っていたと思うのですが、いずれにしてもせいぜい
そんなもので、現代の感覚から見てもカットしなければいけないような言葉は
使っていなかったという印象が残ったままです。
ここの部分、新しいDVD-BOXではどうなっているのか興味があります。
ご覧になった方、もしよろしければぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/24 19:46:17.13 .net
先日のリマスター版持ってるけど音声は何も入ってなかったよ
というか、バックにずーっと三味線がなってるし
サスケの音声だけ選択的に消せるのかな
音声とSE、BGMのトラックをミックスしなおしてるとか?
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/24 21:46:48.51 .net
三味線だってw
284:夕梨
16/08/24 22:56:16.55 M87qZo8E.net
>>282
時間をとって確認してくださったんですね。ありがとうございます!
問題になるような言葉は含まれていないセリフだったと思うのですが。
…不思議ですね。
>>283
●●ハヤヒデですね(^^)
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/25 07:43:47.05 .net
懐かしい名前、たしかナリタタイシンとの連複買った記憶が微かに…。
286:夕梨
16/08/25 19:46:04.96 tXiqI6tn.net
>>285
それが的中していたら、1993年の皐月賞ですね(^^)
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/08/25 20:25:57.18 jYCUNNEf.net
今は人声だけを消したり、映画の効果音とセリフとBGMが
混ざっているのにBGMだけを消したり差し替えることの
できる分離技術がプロ用のソフトとして売られていますからね。
国内版しかない、音声と効果・BGMがトラック分離されていない
マスターしかない番組を、海外へ輸出するのに、声を消す(きわめて弱くする)
機能は便利なのです。また、音楽を消すことで、音楽作家への著作権料
(場合によっては高額だったり、利用を認められないことがある)を
避けて、無難な音楽に差し替えてしまったりします。
もちろん、オリジナルの良さは概して失われます。
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/16 13:18:32.65 gg+aExky.net
女性の視聴者は、サスケにショタコン感じたりするのですか?
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/17 00:28:56.11 .net
いえ、大猿にファザコンを感じます
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/17 01:46:38.40 .net
大猿は理想のパパンだよな
かわいい子には旅をさせよとか言いながら
息子に分からないようにフォローしまくりなとことか
なのにサスケに父ちゃんひどいやとか言われちゃうとことか
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/17 15:45:39.79 .net
原作の途中で亡くなっちゃうけど信じられなかった
絶対また現れてくれると願ってた…
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/17 22:45:55.83 .net
父ちゃーん!\( ; △ ; )=3=3=3
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/18 06:45:18.83 .net
母ちゃーん!
父ちゃーん!
小猿ーー!
(…奴はもはや忍びではない) 完
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/21 21:02:43.83 mBwpxDJy.net
「なんだか小猿の容体がおかしい。むっ、乳に毒が。。。、砒素か。」
放送終了
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/24 00:29:22.34 x4yXfZxr.net
今の人には何の根太かわからないかもな。
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/25 08:03:04.37 .net
>>286
遅レスだけど
あの頃は負けばかりで今はバクチはやってない
バクチの引きには縁がないと諦めた
競馬で勝てたのはグリーングラス絡みの馬券で二百円→三千円程の1度だけ
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/01 17:20:46.55 ZeCFNpf9.net
食品スポンサの番組なのに、やれ毒がどうした、腐った肉だとか、血の匂いが
どうこうなど、よくやれたよな。
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/02 06:59:52.19 .net
昔はおおらかだったからかな?
ネットで炎上はもちろん無いし、個人情報保護も今ほど五月蝿くは無かったろうし
でもその分、個の不平不満は内に溜め込む事も多かっただろうな
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/02 11:05:46.27 .net
視聴者が「これいいのかな~」とか気にする
いまの風潮の方が異常
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/02 21:43:15.90 .net
いちいち「こんなの大丈夫か?」って言いながらもネタにするからな
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/29 02:13:10.57 YKH2giwq.net
てす
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/01 22:12:18.73 .net
原作のラストはしばし呆然としたな
アニメは一番幸せなところで終わってくれて救われるというか毎回泣いてしまう
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/03 12:42:11.54 .net
原作連載時に体験したからな
最終号の記憶が薄いけど、
サスケの他にアトムや鉄人、電人アローや光速エスパー(あさのりじ版)やストップにいちゃんなんかが消えていくのが寂しかったよ
あれからすぐ附録付きの月刊漫画雑誌が次々休刊になっていったな
少年ジャンプが創刊されて週刊誌が伸びていく
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/03 15:13:24.85 Bj31W023.net
OVAとして、テレビでは描けなかった続きの部分を最後まで作って欲しかったね。
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/03 20:32:20.28 .net
虚無感ただようラスト
敗北する主人公
ガールフレンドのさらし首
デビルマンよりずっと早い!
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/04 15:53:55.62 .net
でもまあ
忍者が庶民のための盾になっちゃた時点で
術者としての能力はなくなっていくだろうしなあ
忍者としてのサスケの成長を描くとしたら
どんなになるんだろう
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/06 00:44:21.63 OoT1Iq1B.net
白土三平の家はキリシタンで二次大戦中に迫害を受けたりしてたから、
ものすごーくキリシタンに同情的というか何も悪いことしていないのに
迫害されたという主張を子供に植え付けるような漫画を描いているね。
日本がフィリピンなどのようなキリスト教国の植民地になっていれば
よかったのにと思っているのじゃないかと思えたりする。
本当に悪いのは、洗脳して信者にして操って日本を中側から乗っ取ろう
なんでもかんでもキリスト教徒にして、それ以外の宗教はこの世から
消し去ろう、神の使いである宣教師のいうことを聞き、神を擁護する
宗主国の言いなりになっていれば土人は幸せに天国に行けるという
工作活動を行っていた宣教師たちとその背後のキリスト教国だろうが。
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/06 01:22:56.66 .net
御大の家は
父親がプロレタリアートの画家だが
キリスト教とは初耳だな
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/06 08:13:27.58 .net
>>304
釣りか?
OVA時代はずっと後だから当時のスタッフを強引に招集しても
雰囲気が全く別物になるのは明らか
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/06 18:34:38.13 .net
>>306
カムイの時代は勿論、サスケの豊臣家滅亡の時から
公儀隠密以外忍者は無用の長物扱いの時代になるのだから
それはソレでいいんでないかい?
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/06 19:28:23.49 .net
変なの来てるな
御大が必ずしもキリシタンに肯定的では無いのは作品をちゃんと見てれば分かる
ただ、すがらざるを得なかった心情は認めている
既存の宗教はその国の権力と結びついてるんだから外から来たものに救いを求めたというのもあるんじゃね?
それと宣教師らや彼らを派遣した国元の思惑は別問題
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/07 15:48:10.78 .net
サスケのチンチン見ながら
ワレメこすった想い出
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/07 19:37:06.49 .net
>>312
再現して見せてくれ
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/08 00:59:15.92 .net
ケツのワレメなんかこすったら痔になるぞ。
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/13 19:05:34.13 BBNAtPnf.net
もしも制作会社等に、海外輸出してやろうという意図が少なからずあったとすれば、
キリシタンを迫害する話は、スポンサーである森永の社長がキリシタンである
ことに加えて、海外輸出の際に(キリスト教が幅を利かせている国に対しては)
販売上の障害になると考えられたのかもしれないね。
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/20 08:54:44.55 .net
昔は忍者ごっこよくやったよなあ
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/20 21:20:42.06 .net
部屋角の桟に足掛けて布団の上に飛び降りたり
父親の帯で顔を忍び装束みたいに包んだり
左右に跳び跳ねて分身の術もどきしてみたり
風呂に潜ってストローを口にくわえて水遁の術気取ったり
ビンの王冠を平たく潰してハサミでギザギザ付けて手裏剣代わりにしたり
色々あるな
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/20 22:03:37.59 .net
ちょっと前に読んだ忍者物ギャグ漫画でさ
雑誌の柱のとこの雑談コメントで「残像が残る程の高速動作したら空気の摩擦で燃えるらしい」ってのがあった(うろ覚え)
なんでそのネタ漫画本編で使わなかった、とすごく残念な気持ちになったなあ
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/21 07:14:35.27 .net
大猿が好きだったなあ
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/03/11 20:14:41.67 .net
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/02 16:12:18.19 .net
たまたま古いオムニバスのCD買ったら、サスケの本編で使用したバージョンの主題歌は朝日ソノラマ版の音源使用してたんだね。
今頃新発見。
正に朝日ソノラマ版が劇中使用したバージョン。
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/02 19:46:17.04 .net
>>321
なんてタイトルのやつ?
俺も聞いてみたい
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/02 21:26:47.45 .net
>>322
『名盤復刻!朝日ソノラマ・テレビ漫画全集vol2』
当時のソノシートをドラマ含め収録されてる。
母さんのうたも収録されてる。
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/02 21:36:57.68 .net
こぎつねコンっと鳴くなぜコンっと鳴く~♪か、好きだわ
当時のアニメで歌をつけてくれてる人ってみんな凄く上手いな、声もいいし
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/02 22:21:14.70 .net
サスケの歌と、母さんのうたは、各レコード会社から当時発売されたけど、その都度レコーディングしていたから各レコード会社で微妙に歌い方やバックの演奏が違ったりするからすべてテイク違いが存在する訳なんだね。
その中で朝日ソノラマ版は劇中で流れた真のオリジナル。
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/03 20:06:35.97 faJJvXDs.net
入浴シーンがあるから輸出はいまとなっては無理だろ 母親はまだしも
トネさんとか
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/03 20:14:02.62 .net
>>323
おおありがとう
買ってみる
と思ったけど結構プレミアついてんなー
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/08 21:10:02.95 .net
サスケに出てくる四貫目はワタリの後の姿とどこかで読んだな。
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/09 19:57:11.64 .net
はるか未来に跳ぶとお茶の水博士になるのか?
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/09 23:08:56.49 .net
サスケの時代はワタリの約40年後くらいか?
ワタリの四貫目は片足だったがサスケでは両足有ったな。
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/10 21:26:46.16 .net
猿飛一族みたいに四貫目一族も居たりして
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/15 05:37:07.39 .net
四貫目も初代、二代目と継承されてたら面白いな。
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/16 16:18:05.53 a2Czx+mI.net
一貫とは3.75キログラムの重さのことである。
四貫の重さをキログラムで答えなさい(3点)。
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/16 22:43:01.18 .net
15キロか…
確か俺が小学校に入る頃より軽い
同級生の中でトップクラスのチビだったからそれ以下というと相当だわ
四貫目実物大人形とか見てみたい
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/17 09:43:57.93 .net
タイトルも内容も忘れたけど、四貫目を主人公にした短編があった。
四貫目の謎に触れてたような?
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/20 21:08:14.22 0YqpToUT.net
砂州に沈んで窒息して気を失っていた菊ちゃんに
佐助はマウスツーマウスで蘇生術を施した。
眠り姫の物語のごとく。。。
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/20 22:39:11.80 .net
>>336
えらく物騒な眠り姫だなw
呪いを施した魔女は九鬼一族側の方が似合ってる
キクちゃん兄「父の仇だ。大切な家族を失う苦しみを味わうと良い」と生まれたばかりの息子に呪いをかける
大猿、呪い返しをする
キクちゃん兄、返ってきた呪いが自らの妹に降りかかったことを知る
大猿、幼子に罪は無いと呪いを緩和する術をかける
…みたいな
そしてサスケは自らへの呪いに巻き込まれた少女を救うべく旅に出たのであった
(そうやって救い出した少女も目覚めた後に芸術に開眼して旅立って行くことをサスケはまだ知らない)
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/30 21:40:48.77 y/nkTD92.net
芸術家になったはずであったが、残酷絵で売れてしまう。
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/01 12:38:41.20 .net
後の世
「…いやあ、じつにいい仕事をされてますなあ」
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/27 01:05:28.97 .net
先日、親父が寝ながら付けっぱなしにしてた時代劇専門チャンネルで、初めてにして偶然にサスケを視聴した
城の剣術指南役を巡って三兄妹と剣の達人が殺し合う話だったんだが
まっこと面白いアニメだったもんでビビったわ
話のプロットが重い以上に、サスケのどことなくドライな生死感が怖かった、
というかこのアニメ、本放送時は子供が見てたの?
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/27 02:02:42.56 .net
あの話は重かった…。
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/27 13:43:50.90 .net
>>340
大人が見ると思うか?
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/27 20:06:31.64 .net
あの頃の大人たちは、漫画やアニメは完全に子供が見る物という認識だったと思う
“佐武と市捕物控”“ゴルゴ13”ぐらいは深夜放送だったと記憶しているけど地域によって違うのかな?
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/27 21:16:13.41 .net
アニメどろろの前半なんておどろおどろしい雰囲気が満載で、とても小さい子供が普通に視聴できる感じじゃないもんな…
そのためか視聴者やスポンサーからクレームがきたのかは知らんが、途中からタイトルを変更して、おどろおどろしさはかなり後退してギャグやコメディの要素が強調され、後半は前半と比べて随分と印象がガラリと変わって腑抜けになったと個人的に感じる。
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/27 22:10:43.91 .net
カムイ外伝がサザエさんの前番組だぞ
日曜日の家族団らんのお茶の間に
太陽の煌きも月光の蒼明も一瞬、
死の伴奏と変わるその定めを
選び生き抜いてくカムイが
風の中、獣道を抜けていくんだぜ
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/27 23:51:35.31 .net
頭強打して狂ったり、3本腕の奴がいたりするんだぜ。
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/28 08:41:01.09 .net
>>345
逆
サザエさんがあの時間帯を団欒タイムにした
それまでは普通の子供アニメタイムだった
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/28 15:16:17.82 .net
サザエさんも初期は今のような絵柄や内容じゃないしね。
>>343
ゴルゴのTVアニメは近年になってからじゃないのか?
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/28 20:34:16.02 .net
>>348
昭和じゃなかったっけ?勘違いかな?
あまり動きのない紙芝居みたいなアニメだったように思うんだが
ボケてきたかな?
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/28 22:18:41.21 .net
忍者武芸帳の映画版みたいなやつだな
ウィキペディア曰く、1971年4月から7月まで、平日の23:30~23:40の帯番組だったってさ
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/29 02:25:02.85 .net
そういうのがあったのか。
それは知らなんだm(_ _)m
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/29 14:09:00.89 .net
>>350
大阪万博の翌年だったか
懐かしい
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/29 20:08:31.80 .net
そのへんももう映像残ってないんだろうな
再放送・ソフト化が困難な作品スレ行きの情報だな
スレリンク(ranime板)
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/29 21:22:54.71 .net
URLリンク(www.youtube.com)
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/30 02:51:31.39 .net
再放送だけど小学生のころ夢中で見てたよ
雨宿り中に猿飛仲間の警告で離れた途端爆発して一緒に雨宿りしてた人達が全滅とか
子犬が爆発したりとか
微塵がくれを見せてしまった子供達が真似をして全滅とか、妙に印象に残ってた
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/30 22:33:38.59 .net
そのエピソードはどっちも
子どもが起こす事件ってのが
今の漫画アニメにはない残酷さがある
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/08 05:42:34.32 4VssQy3U.net
まあ、ほとんど原作漫画の通りの作りなんだけれどもね、
(原作漫画の途中のところまでをテレビアニメ化したものです。)
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/08 13:16:17.40 .net
でも当時見ててそんなショックうけたか?
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/09 21:33:36.19 .net
ショックは受けなかったが
サスケが父ちゃんにすごく怒られているのは辛かった
あんな小さい子に予測出来ない事態ばっかりだったし
父ちゃんが厳しすぎると当時の目には映ったな
いまなら大猿の気持ちが分かるから見方も変わった
自分がいつ死ぬか分からないし、今でも常に側に居られるわけじゃないからサスケにはできるだけ早く自分が居なくても大丈夫なようになって欲しかったんだよね
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/10 00:19:03.54 .net
おとなになってから見返すと色々再発見のある作品だな
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/15 12:58:21.08 .net
ぞるくぞるくぞるくぞるく
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/18 13:00:04.77 .net
昨日たまたまネットで見つけてサスケの可愛さに一目惚れした。
そんで今日サスケが男の子だと知った
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/07 14:13:15.46 PeIs7870.net
子供が刃物を振り回したり投げる、毒を使う、爆薬で相手を殺害する、火をつける、
催眠術を掛ける、人を殺す、などなど、今となってはかなりヤバい内容だらけだ。
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/08 20:24:06.11 uSpEKbA1.net
>>362
明日、君は立派なショタコンになるだろう!
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/18 20:49:27.58 .net
アウトレット辺りからブコフに流れてるDVDが一万切ってた
そろそろ買うか
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/19 19:58:05.47 .net
貧乏人、乙。
普通に買えよ
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/19 21:07:00.95 .net
いい老人が貧乏人とか叩くなよ
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/20 00:30:11.29 .net
>>225
最初に倒されるのほ富山敬に聞こえた
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/22 11:50:18.09 .net
来るぞ来るぞ来るぞ来るぞエメラルド
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/25 02:30:25.84 .net
またBlu-rayで出し直すって?
なんじゃそりゃ・・・
去年一緒に出しとけよう
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/27 15:17:13.37 .net
どこ情報?
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/27 20:48:54.59 .net
想い出のアニメライブラリー 第83集 サスケ Blu-ray
URLリンク(www.bestfield.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/27 23:50:58.14 .net
画質良すぎてワロタ
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/28 11:17:56.26 .net
DVD-BOXのが全話セットでお得に感じる
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/28 22:57:46.46 .net
花の係長までもがBDかよ…
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/28 23:02:16.11 .net
DVDもHDリマスターされて発売されてるけど、Blu-ray、また新たにHDリマスターするのかな?
新たにHDリマスターやったら二度手間だよね?
DVDのマスター使用してBlu-ray出すのかな?
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/29 11:33:28.77 .net
ベストフィールドのこの攻めの姿勢は凄いわ
採算とれんの?でもマニアには嬉しい
ってラインナップでさ
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/14 16:05:49.05 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/08 14:01:26.20 .net
リマスターのDVD BOX持ってるけど、手抜きで所々止め絵になってて酷い出来だった
BDはそこまで酷い事にならないのを祈る
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/14 22:30:24.43 e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
TY79C
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/15 04:09:59.55 9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
EBUHQ
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/26 23:18:23.77 ETEntHb7.net
いよいよですね
【アニメ】日本アニメ黎明期の人気作「サスケ」 放送開始50周年で初のBlu-ray化
スレリンク(moeplus板)
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/11 00:34:43.08 PDnZsjNm.net
翡翠を採る話って、何がネタ元なんだろうな?日本映画にでもあったのかな?
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/13 08:48:15.97 bs+GAQtz.net
サスケと大猿が流浪の旅をした経路を、時間の経過に沿って
日本地図上で線で繋いだらどういうことになるのだろうかと思ったが、
いまだ果たせていない。
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/13 10:57:16.29 .net
>>383
池の水全部抜くシリーズで竜神の術をやったら視聴率とれそうだね
>>384
ガキの頃はあの砂地獄がどこにあるのか気になってた
浜松の砂丘とか歩いてたら当たっちゃうんじゃないかて怖かったなぁ
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/13 11:31:02.53 .net
竜神の術自体は
当時の学習雑誌などにのってた
よくある手品や実験ネタの一つ
流砂自体は、地下で水が湧き出ていさえすれば
どこでも発生しうるよ
日本でも川のそばとか、沼地の近くで見られる事がある
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/14 23:25:10.80 .net
コップサイズなら簡単でも池の水全部入るような大きさだと多分失敗するだろうなと思いつつ、まあそこは漫画だからいいか
ただ、現代と同じ形の透明のガラスコップを平然と出してくる大猿にはツッコミたくなるけどやっぱり漫画だからで耐える
昭和の酒屋さんでビールをケースで買ったら貰えそうなコップだよね
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/15 07:21:43.35 .net
大猿は星一徹に匹敵する素敵なキャラだよね
CMに出れば良い仕事してくれそう
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/22 16:00:32.39 UUKW5SU8.net
サスケは原作漫画の最後では、死んでしまうのか死んでしまわないのか曖昧な
終わり方だったな。父の大猿とは違って一度も結婚せずに終わりそうだ。
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/24 23:06:09.70 e56Baa+2.net
忍者ほどの体術があれば、少年誌には不適切なあんなことやこんなことも出来る。
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/04 22:56:26.05 .net
>>390
大猿はあらゆるプレイをこなせそうだけど、
サスケは中学生くらいになると体術も体力もないひ弱な兄ちゃんになっちゃったからなぁ(´;ω;`)
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/04 23:09:02.99 Bi2MtKCX.net
少年が毒を扱い、爆薬を扱い、ナイフを投げ、
まるで少年テロリスト養成の教科書のように見なされ兼ねないから、
外国、特にヨーロッパやアメリカなどでは本作のような
アニメ放送はNGじゃなかったのかな?
テレビ実写化は今のCGの技術を持ってすれば不可能ではないだろうが、
同様の問題があるからなぁ。それに作者がきっと認めないだろうし。
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/22 15:52:05.32 .net
カムイ外伝同様にサスケのブルーレイもソッコーBOOK・OFF各店舗に流れ始めたな
税込9950円から幾らまで下がるか
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/22 15:54:17.78 .net
ブルーレイAmazonレビューはバカの文句しか書かれてないから画質とかの参考にならないな
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/25 15:55:29.49 .net
まけるなお
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/05 02:33:56.90 86PSqrbB.net
鬼姫をうまく砂州に誘い込んで退治したサスケだったが、
ちょっと心を惹かれた美少女だけにこのまま砂に埋もれさせておくのは
ちょっと惜しいと感じた。そこで砂の中から鬼姫を掘り出して、
窒息してすっかり気を失っているのを確かめてから、着物の裾を
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/11 22:25:57.06 LBN1+dA8.net
着物の裾の乱れを直してやった。
そうして眠っている姫に接吻をしたところ、
ううーんと死んだようになっていた姫が息を吹き返したのです。
そうして、姫はうっとりした顔つきであなたなのねといって、サスケを抱きしめて
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 12:49:52.54 sPM02VGr.net
鬼姫の話は関ヶ原ではなくてセクハラだと思います。
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/09 12:28:02.57 kOpuGDdM.net
age
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/20 17:23:08.07 GgoZBr7xi
楳図かずおの鬼姫を思い出した。
ついでに 400ゲット
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/24 09:36:34.14 CQzem9LRD
過疎ってるな。
語りつくされたということか。
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/05 15:58:58.93 o5SHYsdY.net
原作でもそうなんだが、うまく脱出不能な砂州に落とした鬼姫を、
そのままにしておけば死ぬのに、なんで救わねばならなかったのか、
サスケは忍者として大甘だな。息を吹き返せばまた命を狙われて、
自分が殺される危険を残すだけなのに、と連載当時から思いましたね。
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/08 10:11:46.49 DA5Xa1m9.net
age
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/08 19:57:06.83 Tise/HK9.net
サスケが少年誌連載ではなくて、青年誌だったなら、鬼姫の話はどうなっていたか
と想像してみるといい。
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/09 05:13:55.04 iabO/3BX.net
鬼姫の推定年齢は幾つだろうか。
そうして鬼姫とやり合っていた頃のサスケの推定年齢は?
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/13 21:14:38.55 8LmNTgSL.net
翡翠谷で翡翠を見つけてという話だが、
翡翠ではなくてサファイアを見つけてだったら、
モロバレだから青い色でも翡翠にしておいたのかな?
へちま狂の介 = ナイロン郷
弾正 = ジュラルミン大公
ねえちゃん = サファイア姫
??
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/13 21:15:17.66 W+PlqpgO.net
【裏切られた、〝安保″】 イラン核施設 ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→ 福島原発
スレリンク(liveplus板)
アメリカと断交すべき
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/21 15:52:01.97 0VeZa/Z9.net
原作だと由井正雪やら登場させていたんだから第二部も小猿をもとめて彷徨い続ける
サスケやその周りの連中を使って続けられた様な気がするんだが島原の乱もあるし
やっぱアニメ終了なので連載終了になったのかな
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/25 02:50:44.24 XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
N2P
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/28 07:15:01.29 zxnB62Z+.net
age
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/08 00:54:57.68 S5uSjxEG.net
よく食品スポンサーだったのに毒の話を取り上げても問題なかったものだと
感じる。さすがに乳にヒ素を入れてというような話にしたらNGだったろうがね。
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/08 01:00:47.78 .net
うるせーくだらない事に気をまわすな
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 19:26:52.65 .net
アニメBDは鬼姫入ってる前半だけ欲しいな
後半つまらんし
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/16 08:39:03.36 .net
鬼姫で50年抜いてる
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/16 14:03:58.13 .net
>>413
飛騨忍者三人が霞の小源太に倒される回がぬるぬる動く
四貫目が出てくる話も作画や演出が凝ってるし見どころあるよ
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/24 19:47:55.69 mpqV0KcY.net
411、飛騨忍者三人が出てくる話が、パイロットフィルムだったと思う。
スター千一夜という芸能紹介番組に、放送前にこれから放送予定なんだということで
出て来て紹介されていた。あれはマンガ版のサスケの真ん中ぐらいのところ
のエピソードだったと思う。なぜパイロットフィルムが出だしのエピソード
ではなくて、そんなところなのかなと子供心に不思議に思った。
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/28 22:18:20.90 cOUnsE5k.net
もしかしたら三人組の忍者は根来(ねごろ)三人衆といっていたかな?
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/17 02:24:26.42 .net
私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
URLリンク(u0u1.net)
拡散も含め、よろしくお願い致します。
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/19 10:09:30.72 YedHPyRR.net
突然空に輝く円盤が現れて、中から異型の宇宙人達が降りてきた。
その宇宙人による地球侵攻を防ぐべく、忍術を駆使して宇宙人と忍者の
戦いが始まった。はたして勝算はあるのだろうか。。。
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/19 12:09:31.47 .net
忍者戦士飛猿
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/20 00:46:14.36 qwFqgGHD.net
このエイケンのサスケのアニメを作ったアニメーターたちは、
どこから沸いて来たのだろうか?東映動画からの抜けて来た人たちか?
サスケなどの肉体わざの動きの動画のつくりが優れていた。たとえ
白土の原作漫画があったにせよ。
29話放送という中途半端な話数は、なぜ生じたのかと不思議に思う。
いかにも打ち切りされたといった感があるが?
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/22 09:20:49.23 .net
また中途半端な話数なだけで打ち切りかとか抜かす人がいる……
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/24 05:07:48.63 0akt+YTV.net
サスケのチンポが描かれていたシーンが多々あったと思うが、
それは今はどういう扱いになっているのかな?
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/24 12:21:42.27 .net
イボ
腫れ物
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/04 18:04:40.39 4UGQS9MS.net
サスケぐらいの忍術ができれば、生活には困らないだろうな。
寝るときは他人の家の屋根裏に忍び込んで寝ればいいし、
食べ物も品物も店屋からタダで頂けばいいだけだから。
また結婚などしなくても良い。
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/06 09:00:38.19 .net
何バカな事ばっかり言ってんの?
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/06 14:03:46.74 yVMTFMq/.net
小学生のとき、体育が苦手で、ああサスケのような忍術が使えたらなあ
などと夢想してはため息をついてた。
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/09 09:22:36.09 .net
体育が苦手な時点で忍者とは程遠いな
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/09 00:19:11.08 .net
>>423
テレビアニメでオールヌードを披露したのは
サスケの母ちゃんが一番最初じゃないだろうか?
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/09 07:58:56.74 .net
仙人部落では頻繁に美人のヌードを見てたな
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/12 13:25:46.19 XQx1HBC0.net
その後のカムイのアニメにもオールヌードの女が出てた様な記憶がある。
当時差別問題で糾弾されて自分の地域では視聴が禁じられてたのを
こっそり観てた。再放送はお目にかかっていない。
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/13 04:50:12.75 .net
カムイは多分サスケの後
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/12/07 09:53:34.09 NI8GdUtS.net
。*☆∴。 。∴☆*。。
★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
. ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚
☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
*★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
゚*★。 (´・ω・`)。★*゚
∵☆゚☆゚☆∵
゚★゚
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/02 18:32:01.69 SjPEknoi.net
29話という中途半端な話数のために、再放送に乗りにくかったのだろうと想像
しますね。
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/02 22:26:55.13 .net
そうか?
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/16 08:13:21.16 viv+0k6G.net
人買いだったかサスケが村の子どもたちに着物が汚い呼ばわりをされたことがあったけど
あれは本当に汚かったのかな
子どもらの口が悪かっただけ?
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/24 23:46:04.13 jm4l7Uma.net
汚い服という言葉には、ボロボロのみすぼらしい服という意味もあったりするのです。
綺麗な服という言葉には、その逆の意味があったりするのです。
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/24 23:54:28.72 .net
何か想像力のない今どきっ子って感じだ
汚くしてる方がマナー違反で悪い、嫌われても仕方ないとか思ってそう
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/26 01:28:29.05 .net
>>434
そんなことはない。昭和40年代後半~50年代前半には
よく再放送されていた。
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/26 08:47:48.55 .net
だよね
夏休みやってんので観たもん
再放送なんて改変期関係なく次々と流せばいいだけだし、話数なんて関係あるかよ頭でっかち
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/04 17:30:30.27 .net
2番か3番の いけよ いけよ いけよ いけよ のところで一人調子こいて歌ってるやつ居ますよね
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/06/03 05:17:41.03 rMYtlVF+.net
白土三平の連載ものの漫画作品の中では一番好きだ。
彼の頂点の作品だと自分は思っている。
カムイ伝や外伝は隠残すぎるし、所詮子供向きでは無い。
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/06/03 06:24:47.56 .net
原作漫画のその後を知ったらテレビアニメの最終回はあれでよかったと思う
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/06/03 13:43:14.72 .net
隠残すぎる?
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/06/03 22:10:16.10 .net
隠残・ジョー?
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/06/04 07:33:34.03 .net
陰惨?
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/09/12 16:14:05.45 .net
鬼姫たんハァハァ
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/09/21 00:55:27.59 eWrsVi52.net
可愛がっていた子犬がしばらく行方不明で、戻って来たと思って抱きしめたら、
火縄の煙があがり、。。。。。
実写でやったら、動物愛護団体から非難指弾されそうな内容ですね。
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/09/21 19:36:11.23 .net
しょうもない事考えるなバカ
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/09/27 07:01:06.94 E37dmZ2a.net
鬼姫というヒロインは登場した当時凄く画期的だったと思う。
美少女でひ弱で保護したくなるかわいらしさと身の上の哀れさを匂わせておいて
近づいて、男である主人公につけいって油断させておいて、命を狙う。
こういうキャラの設定とかアイディアはどこから持って来たのだろうか?
手塚治虫の作品にも例えばアトムの連載漫画で、美少女なんだが実は宇宙人が
化けていて、という話があるけれども、そういうのとサスケのこのキャラとの
相互関係や作品発表時期などの前後関係はどうなっているのかなどが気になる。
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/02/03 12:43:37 .net
サスケ サスケ 我が名はサスケ 少年忍者サスケ見参!
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/19 22:00:56.77 .net
>>451
そ!、白土三平が大嫌いな東映制作だろw
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 00:11:13 kMCMOXWG.net
白土三平は東映動画の「風の藤丸」では原作者であるのにも関わらず
タイトルはスポンサーのご機嫌取りで変更されるわ、キャラの絵柄も
別物にされるわなど、苦い目にあったから、アニメ化にはこりごりと
いった感情を持っていたそうな。だからサスケの場合にはものすごく
キツい条件で原作からの乖離を認めない方針で臨み、それが受け入れ
られねばこの話は無しだなどということだったらしいね。
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/28 09:35:16 Se/w+g0z.net
東映動画の関係者やアニメーターたちは、
大会社をバックにして、個人漫画家の人気作を換骨奪胎して
自分たちの作りたいように作り替えてしまう名人たちだったわけだ。
大きな組織の論理を持ち出してきて、個人を抑圧する管理社会的だった。
それに違和感を感じてか嫌悪を感じた手塚治虫は自分の思うように
作れるアニメーションをやろうと考えて実験工房的に制作を始めたが、
アトムがあまりにもあたったことが禍してか、しだいに集団の論理に
疎外されていった。自分の手による制御ができない組織になり、手を
引いたが、その後も酷い目にあって社会的信用も丸つぶれにされる
一歩手前だった。
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/28 19:39:07 .net
ああ、こないだツイッターで怪物くんのパクリアニメ企画あったね
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 04:53:12 .net
URLリンク(www.bestfield.com)
白土三平の代表作をアニメ化して、平均視聴率20%超を獲得した大人気忍者アニメーションが、
放送開始50周年を記念して、HDネガテレシネにより作成したHDマスターから遂に待望の初Blu-ray化!!
★放送50周年を記念して、全話HDネガテレシネにより作成したHDマスターからの初Blu-ray化を遂に実現!
★発見されたネガフィルムを基に、本放送時のオープニングを忠実に再現!
★アニメーション黎明期に代表する数少ないカラー作品!
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/30 20:28:58.80 WaE2TG6f.net
なんだ、サスケか。カムイ伝じゃないのだな。
これは黎明期と言えるだろうかな、
たとえば、リボンの騎士よりも後だぞ。
風の藤丸は全部モノクロだったっけな?
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/31 14:08:08.76 .net
全話モノクロで放送されたが、第1話のみパイロットとして作られたカラー版が存在する
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 08:33:21.67 .net
たしかにサスケは黎明期じゃないよね
黎明期と言うとモノクロの時代でも
ほんとに最初期のころだと思う
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 18:09:13.54 .net
こんな感じの時系列
「鉄腕アトム」1963年
「鉄人28号」1963年
「狼少年ケン」1963年
「少年忍者風のフジ丸」1964年
「ジャングル大帝」1965年
「ハッスルパンチ」1965年
「レインボー戦隊ロビン」1966年
「魔法使いサリー」1966年
「新ジャングル大帝 進めレオ!」1966年
「悟空の大冒険」1967年
「リボンの騎士」1967年
「ゲゲゲの鬼太郎」1968年
「サイボーグ009」1968年
「サスケ」1968年
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 18:12:01.86 .net
虫プロ作品は「ジャングル大帝」からカラー。
東映動画は「サリー」の途中からカラーだけど、「009」と「鬼太郎」はモノクロだったはず。
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/02 07:32:56.90 .net
>>460
黎明期と言えるのはハッスルバンチくらいまでじゃないかな
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 20:41:20.63 .net
>>461
東映はけっこう遅くまでモノクロやってたイメージがあるな
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 02:08:56.58 SJGAiP9d.net
それに東映は最初から16ミリ製作だったし。
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 13:39:00.64 .net
サスケのBD、もう既に廃盤みたいだね。
予想より売れた感じ。
DVD版はまだ手にはいるみたいだけど。
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 13:42:10.79 .net
>>464
いや、それ間違い。
東映動画は初期作品は16ミリフィルムでは無く、36ミリフィルムだった。
昭和48年位の作品までは。
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 15:40:43.99 R04CW3aw.net
あのケチな東映動画が、たとえば狼少年ケンも35ミリ製作だったのかいな。
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/07 04:42:01.21 .net
URLリンク(IMGUR.com)
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/09 16:18:11.54 /B8xjxzz.net
今なら、鬼姫は女の喜びを知ってしまって、もう大丈夫になりました、ちゃんちゃん。
(女権論者は批判するだろうなぁ)
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/09 20:03:34.97 .net
ロリレイプされんの?
何が「今なら」だよふざけんな
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/09 20:09:51.32 /B8xjxzz.net
虫プロが最初に作った作品はカラーだった。「ある街角の物語」
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/11 12:27:41.97 p2X5ZeN4.net
鬼姫のTシャツとか無いかな?
表が可憐な美少女、裏が髪の毛逆立てて手裏剣持ってニヤリとしてる奴がいいな。
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/12 19:49:57.81 Xsh97ybI.net
あなたに最近できた彼女も、実はなんらかの別の目的があってやって来たのかもしれない。
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/14 08:52:53.60 .net
金目的なら有り過ぎて平凡
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/16 07:06:13.17 ZhfaM3Ee.net
日本人国籍欲しさに日本人の妻になる外国人は存在する。
そうやっていったん日本に帰化すれば後は
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/07/13 09:52:05.23 .net
数十年振りに全話観たがメチャ面白いな
「術の解説は無理のあるものばかりだけど
それを差し引いても十分面白い
魅力溢れるキャラと話の展開に惹き込まれる
若い人が観ても楽しめると思うわ
石猿一家や霧隠才蔵はその後どうなったのかな
原作未読だが(展開は概ね知ってる)、放浪する
というサスケを助けてやって欲しかった
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/07/17 18:54:13.71 .net
>>476
それ思うよな
父ちゃんは死んじゃったけど石猿や霧隠を頼ることは出来なかったのかって
まあ多分豊臣方が追われる中で連絡が取れなくなってたんだろうな
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/07/18 12:08:25.26 .net
回にはよるけど
中にはよく動きまくってすごい回もあるしな
飛騨忍者三人組と霧隠が対決する話とか
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/07/18 20:12:06.08 .net
3話目だったかな?
猿飛が跳び上がりながら手裏剣シュパシュパ投げるのが凄くカッコいいと思った
冷静に考えたらジャンプのスピードとか滞空時間とかおかしいんだけどw見ててワクワクする
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/07/19 01:34:14.29 .net
まんが猿飛佐助か?
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/08/27 14:41:20.45 .net
シコロとの戦闘は迫力あって良かったな
50年以上前のアニメとは思えない動き
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/08/28 19:27:10.32 .net
おん
きりきりばたら
うんはった
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/08/29 09:04:45.82 .net
アクエリアスを無駄遣いしたOPとED
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/10/26 13:18:18.42 .net
漫画家の白土三平さんが死去
URLリンク(ndjust.in)
#NewsDigest
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/10/26 13:19:14.98 .net
漫画家の白土三平死去
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/10/26 13:41:39.75 .net
図書館でカムイ伝、カムイ外伝借りてくるか
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/10/26 13:44:33.98 GiPePN3G.net
URLリンク(mainichi.jp)
漫画家の白土三平さん死去 89歳 「カムイ伝」「忍者武芸帳」
2021/10/26 13:30(最終更新 10/26 13:30)
「カムイ伝」などで知られる漫画家の白土三平(しらと・さんぺい、本名・岡本登=おかもと・のぼる)さんが
8日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため亡くなった。89歳。葬儀は近親者で営んだ。
東京都生まれ。父はプロレタリア画家の岡本唐貴。
画家を目指すが、第二次世界大戦後、家計を支えるために旧制中学校を中退、紙芝居作家となる。
1957年からは貸本屋のための漫画単行本を描き始め、59年の「忍者武芸帳」で人気漫画家となった。
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
漫画家の白土三平さん=千葉県富津市で2018年1月19日
白土先生に哀悼の意を表します
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/10/26 16:03:56.77 tvML0dWU.net
オレもそばにかけた七味とかでむせるようになったわ
気をつけないと
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/10/26 16:27:40.12 .net
>>21
ヘビー級ボクサーや相撲取りみたいな体格の忍びなんていないものね
ボクサーみたいに着痩せするけど
脱いだら細マッチョな体格が多い時思うわ
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/09 00:20:25.67 1QKAPuOX.net
元漫画家で最後は漁師だったような気がする。
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/10 22:06:25.39 2Ow89QIV.net
おうおうおうおうやー
忍法影分身
サスケー
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/12 01:21:06.16 EzsmSp9a.net
チューブをつないで、胃に直接栄養液を入れるようにして介護をすれば、
誤嚥の問題はなくなるのだろうかな?
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/12 08:14:21.10 .net
それは既に生きている人間ではないだろう
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/12 08:26:37.10 .net
何つーか素人考えばっかだな
495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/12 09:39:33.99 .net
親族の胃ろう拒否で亡くなる人わりといるよ
胃ろうで生かすのは時間と金食うだけであることがほとんどなので
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/12 12:38:20.96 .net
楽にしてやった方が本人も家族も助かるのに
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/13 10:19:57.66 .net
兄弟日をおかずに亡くなってるから胃ろう拒否の可能性あると思う
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/13 19:54:32.33 .net
>>496
他人がどうこう言う事じゃねえ
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/13 21:55:55.75 .net
国が真面目に考えないとね
これからは治る見込みのない人は安楽死と云う選択肢も出来る
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/14 10:17:58.74 .net
あ~そんな事言うやつか
たまにあちこちに気持ち悪いコピペ貼る奴いたな
他人に強制するより自分こそ潔く逝けよ
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/14 19:32:37.90 .net
前もって意思表示しててもいざその時になるとみっともなくても縋りつこうとする可能性もある
ただまあ>>498だな
胃ろうを続けるかどうかで悩む段階では本人が判断できるほどの意識はないだろうけど
家族の判断に委ねられるのはいろいろしんどい
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/16 00:32:39.98 .net
国か医者が決めたら良いだろ
治って活躍出来るかどうか
駄目なら楽にしてやるのが人情
本人や家族の意見抔不要
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/16 01:39:26.65 wNg0oIJG.net
URLリンク(ameblo.jp)
なぜか、小学館ゴールデンコミックスの単行本の写真がないな。
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/21 10:16:49.61 UmijJfqJ.net
サスケの漫画では、キリシタンはやられるばかりで可哀想といった面ばかりが
強調されてて、キリシタンを広める側の胴元の悪意とかなぜ迫害されねばなら
なかったかということに対する説明が欠落していて、もののみかたが一方的
すぎると思ったね。白土三平はキリシタンなんだっけ?
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/21 20:09:42.88 .net
>>504
キリシタンではないよ
作中でも大猿が宣教師や盲目的に従う信者に対する批判をしてるじゃん
視点を広げれば布教する側の思惑やそれに対抗する日本の支配者側の考えも盛り込みようはあるけど
飽くまで支配される側の民衆がどう感じてどう振る舞ったかに焦点が当てられてるんだよ
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/22 09:08:12.94 QX3bopdb.net
なぜか、テレビアニメの「少年忍者サスケ」の(一社提供?)スポンサーだった
森永の社長はキリシタンだったのだ。ちょっともう忘れたがテレビアニメでは
キリシタン迫害の描写はどうなっていただろうか? 放送が原作のお話の途中で
終わりになっているところから先が、キリシタン迫害の度が増すところで、
そういうこともあそこで制作が辞めになった理由なのだろうか?
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/12/05 17:30:35.45 wrDt2Wdc.net
仮に、あの終わり方をしていたテレビ版のラストをカットして、
それからさらに原作にほぼ忠実に原作漫画のラストまで続けて
エピソードを追加して作っていったらどうなるだろうかな。
そういうことをするだけの価値はないかな。
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/12/05 17:42:57.38 .net
いやーさすがに原作後半のエピソードは陰惨過ぎて子供には見せられないでしょ
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/12/11 22:10:15.86 XbL1ZCVy.net
昔子供のときサスケを見ていて大きくなったお友達向けに、
実はあの後はこうなるはずだったということでもって、
リメークならぬ続編を作って、それを深夜放送で流す
というのはもう時間が経ちすぎていて無理かな。
サービスとして、絵師になっている元鬼姫と再会して
濡れ場を描くが、九鬼一族の残党によって菊ちゃん
こと元鬼姫は裏切り者として消されてしまう。。。。とか
(勝手な話をつけたら原作忠実路線の否定として許されない
のかもしれないが。白土三平の祟りがあるかもしれん)。
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/08/25 23:34:50.88 GXuLras3.net
👨🏿🤝👨🏿
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/08/28 01:03:57.75 nb4sW3s/.net
最近話題の宗教団体をネタにした批判漫画を描いて欲しかったなぁ。
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/08/29 08:26:57.79 .net
いったい本人と何の繋がりが?
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/08/29 15:54:12.54 bG4m6fK+.net
白土三平のサスケの中に、宗教家のようなのが出て来て、実際は手品師のような
マジシャンのような男だったけれども、それと大ザルが対決するという話があった。
敵役の名前は忘れたが。
たぶん、白土三平は、マルクス主義に染まっていて、
マルクスの「宗教は麻薬だ」に沿ったような宗教の描き方をしていると思う。
為政者は宗教を道具として人民を都合良く操る道具にしていたりとか。
あるいは外国の宗教が宗教を通じて現地人の精神を支配し、
神の指令として現地に紛争を起こさせて、そこに軍事介入して、。。。。
というような話もあったりしなかったかな。それがキリスト教の実態だったんだがね。
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/08/30 15:24:47.39 .net
あれは幻術師でしょ。サスケやいとこたちが忍術より凄いって習いたがった。
大猿の人は時代劇では悪役専門だったよね。一番印象に残ってるのは必殺仕置人最終回で主水に切腹に見せかけて殺される奉行役。
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
[ここ壊れてます] .net
血潮ゴマとか怖かったわ。
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/06 19:27:21.58 MXj4nVpH.net
服部半蔵 影の軍団
第2話で実現 半蔵VS大猿
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/06 22:12:02.62 MXj4nVpH.net
影の軍団 全話録画した
ツバキの胸の内 全話録画した
柳生一族の陰謀 全話録画した
9月中旬にやる サスケ全話録画するつもり
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
[ここ壊れてます] .net
録画が出来ないのなら DVD-BOX を買えばいいのよ。
519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/13 09:06:20.82 3ekRDMz+.net
石猿の一家がその後どうなったのかが、気になった。
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/24 17:17:04.61 .net
9話で幼児の集団全裸シーンあったけど
うまいこと隠していたな
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/25 00:39:40.33 MEXQ7rAN.net
9話ってテレビ放送それともDVDーBOX?
ただし、もしかすると本放送時から時代の変化による不都合な部分が生じて
何らかの修正を入れている可能性は若干あるかと思うよ。
522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/25 17:17:09.23 MEXQ7rAN.net
少年漫画だから、妻を失った大猿が、欲望を満たすために売春婦を買って
というような描写は無い。もちろん忍者だから一般人をさらったり襲って
買わずに無料で済ませることだって可能だろうが、そうなるとますます話は
陰残になってしまう。サスケだって、砂州に誘い込んで窒息死させた鬼姫に、
一時期抱いていた恋情の発露として屍*をするという内容も可能だったろ
うが、それだとあまりにも貸本劇画になってしまうからなぁ。
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/27 20:45:23.05 0vXZ31eg.net
おれには19話が一番トラウマだったな
最後に残った女もギャアアって切られてしまう
524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/28 07:34:45.37 .net
時代劇CHの再放送観てるが今のところ6話と14話の作画が突出してるな
というか傾向が他の回と違う
トレスマシンの活用によって原画の劇画タッチを活かしたり農民達モブキャラの描写がハードだったり(サスケというよりカムイ伝っぽい)
15話も劇画タッチ多かったけどちょうど過渡期だったのかな
検索しても各話の作画担当者名が出てこないがDVD-BOXの解説とかには載ってるのかな
525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
[ここ壊れてます] .net
これは内容的に残酷なものを含んでいるから、
当時の米国への輸出はまず無理だったろうな。
たぶんそれを承知の上でしかもカラーで製作した
のは素晴らしい決断だったのではなかろうか。
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/29 11:52:05.42 .net
16・17話の作画もレベル高かった
トレスマシンの活用が定着したようだけどその効果をじっくり確認するような荒っぽいけど丁寧なタッチが実に見応えある
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/30 05:25:05.71 GtZ1wZ/2.net
作画の質は高かったし、フルアニメというわけにはいかなかったが、
忍者の体術の描写は、オリンピック選手っぽくって、アニメとして
非常にうまく描けていたと思う。
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/30 08:43:12.88 .net
>>523
ていうかあの上から飛び降りる戦法って自爆技じゃね
避けられたら終わり
529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/30 19:26:59.24 jn31qnnn.net
主役は大猿だと思う
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/30 21:02:28.96 GtZ1wZ/2.net
石猿:なあ、大猿、おまえ妻を無くして寂しいだろう。遠慮は要らん。俺の妻を使え。
大猿:ほんとうか石猿。恩にきるぞ。
#少年漫画としてはNG。
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/30 21:58:01.36 .net
どんな妄想やねん
頭おかしい
532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/30 22:23:58.58 .net
(サスケの母親がわりとして)妻を(親族で再会した今一時的に)使え
ならまあ……
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
[ここ壊れてます] .net
知らないおばちゃんと風呂に入いるシーンもあったよ。
おれだったら勃つなあ
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/01 15:06:24.84 dzpxoBC+.net
大猿と石猿の妻は一卵性双生児だったのだろう。
そういうことでこじつけて、「男の子は母親に似る物さ」などと
苦しい言い訳をして、サスケと石ザルの子供たち(名前はついてたかなぁ?)
がそっくりであることを「合理的に説明」している。
535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/01 22:18:59.19 TnCtU05I.net
>>533
25話で入浴のシーンがあるね
536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/01 23:15:37.02 pzCIciOJ.net
四貫目って
強い
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/01 23:54:43.02 pzCIciOJ.net
サスケ 渋い OPもいい
2番目に好きな忍者番組
1番は無論 これだ!!
URLリンク(www.youtube.com)
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/03 22:57:57.11 .net
>>534
さすがにあれは子供心にも「ええ~?」って思ったけどな
母ちゃん達姉妹が双子だからそれぞれ多胎児が産まれやすいのはわかるけどでもサスケは一人っ子だけどね?とか
それぞれ母親に似たからって同い年に産まれて四つ児プラス1で五つ児みたいにそっくりとか
漫画でしか有り得ないから合理的説明とか言われてもな~って
でも漫画だからあってもいいしサスケとその影分身な子供達大集合でわちゃわちゃやってるのが可愛いから問題無しなんだ
うちひとりが死んじゃったのは悲しい
539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/04 04:41:46.15 Lfzec1yM.net
おそ松くんとどちらが先だったのだろうね。
実写の子供向けアメリカ製テレビドラマで、
パティとキャッシー(パティー・デューク・ショー)
というのがあったが(実は双子だというのは嘘で
一人が二人役をしてた)、それとの時間的関係は?
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/04 08:43:55.92 .net
どっちが先かなんて調べれば直ぐ分かる事だろ
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/04 22:47:32.84 14zGwcdd.net
538は大猿の声で言ってるみたい(笑
でも大猿が出ないとつまんない
サスケじゃ なかなか敵忍び倒せない
542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/05 13:05:44.05 kq/d/PyJ.net
大猿「サスケ お前は年上好み、みたいだが、あまり調子に乗ると
痛い目にあうぞ」
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/06 11:43:35.76 .net
変な所に読点打つ人だな
544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
[ここ壊れてます] .net
サスケの成長した姿が後のカムイである?
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/07 19:44:56.96 .net
>>544
アニメから入った人はそう思ってたって人が多いなあ
ちなみに自分はサスケの兄ちゃんが家族からはぐれて放浪してると思ってた
サスケと大猿と再会するのがハッピーエンドと思ってたよ
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/08 19:34:35.65 SkOoBtuJ.net
小僧の命までは捕ろうとはしない
心優しき 忍び達
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/09 11:23:43.42 .net
>>539
アニメでは明らかにおそ松くんの方が先
原作漫画でもたぶんおそ松くんだろう。
548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/09 23:21:15.05 .net
おそ松くんアニメ一作目、白黒アニメだしな
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/10 07:34:33.33 T1pEMD5x.net
おそ松くんが6つ子という設定だからなのか、
サスケのいとこたちは4つ子だということになってた。
まあ、あの当時には、4つ子なんてまともには生まれたりはしないよね。
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/23 15:32:35.09 sdOR24lf.net
サーカスの箱抜けの類いのトリックは、一卵性のそっくりな双子であることが普通。
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/26 17:34:51.18 0E3KvY/p.net
引田天功の師匠となった人は、マジシャンになりたいと行ってやって来た
引田天功を一目見て、「これはマジシャンになる天分があるとわかった」と
なにかに書いてた。つまりだな、それ以上言わなくてもわかるよな。
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/11/12 09:58:41.25 dp5cHL/E.net
双子であることがマジシャンのトリックのネタだとしたとき、
大手の新聞や週刊誌、テレビなどでは、そのことをスクープ
したりはしないのかなぁと思うのだ。
夕刊紙などには最適な話題ではないか。
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/04 19:41:49.84 3312WdOS.net
箱抜けの奇術のトリックを本紙が解明。
実はマジシャンXXXは完全にそっくりな
一卵性双生児だった。その証拠のスクープ
写真を誌面で大公開!
とかやったら、商売の妨害ということで
民事裁判を起こされるのだろうか?
それでもって負けるのかな?でも暴きたく
なるよね。
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/15 19:19:15.03 TPfKGvw8.net
フィルムを棄てないで欲しい。
555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/17 17:02:33.61 ePVNE5f1.net
アニメとしては良く出来てたと思うが、なぜかあまり再放送されているとは
思えなかった。カラー作品なんだけれどもね。
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 08:23:39.57 .net
昭和には夏休みシーズン午前中によく再放送されていた
サスケたち子供のフルチンとか犬爆弾とか令和だと深夜放送でないと許されないだろうな
557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 21:08:19.95 .net
BS放送が始まった頃にBS2でやったのは嬉しかった
視聴者イラストも多数寄せられてて盛り上がってた
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 22:22:26.06 qIcmJ5Td.net
大人物だったら、菊ちゃんはくノ一としての女の業を完全に仕込まれており、
その技量でもってサスケは完全に翻弄籠絡されていて、という部分があるはずだわ。
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/19 23:44:40.72 .net
もしもリアルタイムで少年の連載読んでたら
ウメちゃんはそういう目的でサスケに近づいてるんじゃないか
てハラハラしたかもなあ
しかし当時の子どもたちはイトちゃんやウメちゃんの末路に
どれだけ打ちのめされたんだろう
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/22 02:14:37.77 vOE/mPUo.net
サスケの原作漫画は、手塚治虫のアトム同様に、内容の密度が濃い。
もしも今の連載漫画家がサスケと同じ内容の漫画をリメーク連載に
したら、やたらとコマや頁を遣って、全部で単行本50冊とか100冊に
してしまいかねないのだ。
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 08:25:22.79 LHQcPy2S.net
サスケを実写化するのは難しいのかな?
今ならSFX・CGを駆使すれば、手が飛ぶ足が飛ぶ首が飛ぶは簡単に映像化できるし、
爆発シーンとか、妖術、忍術を漫画が描いているのと同じように表現できそう。
問題は子役で、子役はすぐに年をとってしまうから、作品の賞味期間が短くなる。
でもCG合成によるほとんど現実の人間と見分けのつかないほど精密なテクスチャ
を持った合成映像人間を使えば可能じゃないかな。分身の術は、本当に24コマ
毎秒でコマごとに違う場所に居るように絵を作れば、目がチラチラするけれども、
実現できよう。
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 21:45:18.63 .net
せっかく想像を膨らませてるところ悪いけど実写化いらんよ
あの絵があってこそだろサスケは
赤目プロの絵に極力寄せてくれてストーリー進行も原作者の意向をかなり汲んでくれてたっぽいあのアニメは当時のアニメ化事情を後で知った身としては奇跡的だと思う
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 22:28:30.31 .net
そんな事より、改行しろ
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/25 23:10:03.18 .net
スマホからなんだよ
いちいちPCからの適切な改行位置とか考えて投稿しない
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/12/26 00:13:33.27 FBdpeAsB.net
カムイを実写かして大いにずっこけたので、たぶんサスケはやらないのだろうな。