13/06/30 18:16:06.10 jRg6GxlR.net
2013年7月26日 DVD-BOX & Blu-ray Disc BOX 発売
URLリンク(www.bandaivisual.co.jp)
2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/30 20:01:44.35 .net
snipped (too many anchors)
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/30 21:25:36.46 .net
スレ立て乙
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/30 21:53:56.76 .net
たがみよしひさ以外に何か長所あった?
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
22話で終わった以外は長所しかない
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
設定資料集のイラストは越智一裕だったね
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
東映専門じゃなかったのか
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
マシーンブラスターのDVDボックスもやってるよ、越智さん。
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
当時のサンライズ系や超時空シリーズ以外のロボットアニメの中では平均的な出来だったよ
酷いと言われてる作画もアニメアール担当回など光る部分もあった
国際映画社の作品には他に無い魅力があったのも確かだし、嫌いにはなれない作品だな
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/24 NY:AN:NY.AN VNoB/z1c.net
そろそろ来る
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/25 NY:AN:NY.AN 9VIZ3Ojy.net
>>6
ドキプリ19話の絵コンテやっていたな
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
アートワークス後ろの方、年表にサラッとすごいことが書いてあるんですが…
色々語りたいけど上手く言葉にできない
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
DVD届いたけど結構眠い画像だなあ
これBDはあまり意味無いんじゃなかろうか
出ただけでもオッケーとするべきなんだろうけど
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
>>13
BDの方を買ったけど、色が鮮やか過ぎるのか
3話ほど見てたら目が痛くなって見続けることが出来ない
アニメのBDを見るのはこれが初めてだけどこういうものなの?
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
>>14
今と違って画面処理が激しいから疲れたんじゃね?
後期のCMアイキャッチとかピカピカ点滅しまくって目が痛い。
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
大畑恵一さんはガルビオンのこと正直言って忘れてたろ
つうか、スタッフを含めほとんどの人間がガルビオンの内容はきちんと見ていなかった。
無関心だった。バッシングを鵜呑みにしていた。
作りたいって言ってるようだけどどうせゴミアニメになるからやめてくれ
本当に好きなら何十年前からしつこく発言しているはずだ
DVDの表紙絵もキャラが描かれていないし、関心のベクトルが偏っているのが丸分かり
鴫野さんは30年近く作った作品を中傷され続けてきたんだからやりたいという気持ちはないだろ
もう御終いでいいです
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
名前もろくに知らないなら黙ってて
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
DVDもBDも売れてないようだな。ま、そりゃそうだろうな
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
プレジデントマン(丸山)日曜P-43b ?@AGE43
> ガルビオンのムック本買ったんだけど、表紙書いてるのが
>アニメ本編と縁もゆかりもないメーターってのが色々違和感。
>そこの編プロの方針言うか子飼いなんだろうけどさー。
同感。ダサ過ぎ下手過ぎ
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN 9evrzoa7.net
あの表紙だから売れてる部分は多分にある
見る目の無い奴の呟きなぞ不要
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
あの表紙じゃなければもっと売れてただろう。あんな塗り絵みたいな崩れた絵じゃ・・
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
にしても、当時安定した作画で週一アニメを作れるのなんてほんの一部のプロダクションだけだったのに
それでもたがみの絵を動かそうってんだから凄い度胸ではある
ぜんっぜんたがみ絵になってなかったけどな・・・
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
>>19
>>21
URLリンク(www1.plala.or.jp)
これの人なら満足か?
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
普通に二宮常雄さんでよかったんじゃ
素人でももっと上手い人いくらでもいるよね
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN VCIMg0mU.net
@nami_happyふりーく北波 18時間前
ようやく『超攻速ガルビオン メモリアルアートワークス』読んだです。まず表紙に見入って開けないという(^^) さすがタルカス・五十嵐さん、
資料の見やすさもさるコトながら、コミカライズにたがみ先生画も過不足なし。
個人的にはP27右上絵柄の下敷き持ってたんで、もう懐かしくて懐かしくて。
via?web
好評のようですな
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
数人程度しか良いとつぶやいてないね。何部発行されたのかしらないが
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
>>26
別にTwitterのつぶやき数だけが全ての総意ってわけじゃないんだしいいんじゃない?
それよりBDようやく半分まで見た
正直すごい思い出補正かかっていたらガッカリだなと思っていたけど絵も話もそう悪くないじゃん
何であの当時そんなにバッシングされていたのかわからない
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
数人しかつぶやいていないのを、まるで多くの人が褒めているように捏造しちゃいかんよな
みじめに見える。
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
>>27
物事から逃げたりごまかすような日常を送っている奴が多いということだろ
悪いものを無理に良いと持ち上げたりするような、
媚びを売ることや保身が最優先の日常を送っている人間には
良いものを良いと判断する目もなけりゃ、発言する勇気もない
みんなが褒めれば褒め、叩いていれば一緒に叩くだけ
それが30年近くバッシングされた原因
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/04 NY:AN:NY.AN zpQPcpqv.net
>>27
上の奴みたいな変なのが叩いてただけなんだろうよ
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
見てる奴のほとんどが頭カラッポだったということが証明されてしまったからな
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
粘着してるのはつべに変な動画あげたやつか
あんたのwikiにも協力したのにガッカリだよ
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
過去スレ見たらメカにだけ興味あるが内容について下げたり叩いたりする奴ばっかだな
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
>>32
動画消して逃げたらしいw もう二度とあんな糞みたいな動画上げるなよって言いたいねww
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
ガルビオンが復活したのは俺らが、毎日毎日祈リ続けたおかげだっつうの!!!
あの動画がむしろ足を引っ張った
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
話は良いし、雰囲気は出てると思うし
及第点だと思うけどたがみである必然性はないというか・・・
もっと動かしやすい絵にして作画品質あげらんなかったのかなって感想はどうしてもある
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
結局バンダイだったの?
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/17 NY:AN:NY.AN D4IkdthP.net
タカトク
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
「バンダイではない」って証明はされてないじゃん
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/17 NY:AN:NY.AN 07AJKpeX.net
タカトクトイスが潰れなければ…
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/18 NY:AN:NY.AN 2SQtfdf6.net
よつべ のおかげで全話完走
まぁ…違反なんだろうが
ホントに打ち切りがガッカリ
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>37
リアル放送分の数話を確認したが
バンダイ・タカトクともに提供クレジットへの登場はなかったよ。
バンダイってのは裏番組のマシンマンとごっちゃになってるんじゃないの?
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/19 NY:AN:NY.AN 44GwyXuO.net
>>42
一応、ウィキでは
タカトク倒産による打ち切り
とある
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>42
そのリアル放送分のスポンサー名を教えてください。出来れば動画も。
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>44
有井と今井
一話では片方だけで途中から二社になってました。
無理を言って見せてもらったものだから動画は無理です。
>>43
ウィキを書いた人の情報源がどこかは知らないけど
自分が確認した限りではタカトクが番組提供していたという事実はなく、
既に番組提供できる財力はなかったのだと確信しました。
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
結局動画が出てこないかぎり万人が納得する結論は出ないんだよねぇ
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
つかなんで意固地に信用しないのかってのもな
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
火のないところに煙を出してるだけ
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
OVA展開マダ―?
替えの声優での代用は仕方ないけどな
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
う~ん、今の技術でリメイクして納得行くかと言うと…正直微妙
今のアニメって絵は確かにキレイなんだけど
肝心の動かす技術は昔より退化してると思う
ソフトの機能に頼り過ぎてると言うか
動きが変で見てられないんだよね
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
>>48
こうですか。
URLリンク(blog-imgs-11.fc2.com)
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
これから毎日スレを焼こうぜ?
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
敵ロボ 別な意味で恐い
あまりにもモロい
運動性も低く、棒な動きで、ガルビオンタックルだけで爆死
見た目以下の信頼性の無さ
敵メカで量産機の悲哀を感じさせる演出がまた…
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
おい
ソルティックさんの悪口はやめろ
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
>>54
ソルティックさんかww
確かにww
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
エクスキャリバーとか強敵が出始めた頃に終わっちゃったしなぁ
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/14 21:15:54.21 .net
来月からAT-Xでガルビオン始まるね
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/15 01:25:22.51 .net
この作品ってスーキャットと同じ人が原作だったのね。
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/20 20:45:35.99 .net
【裁判】女児誘拐目的は「自分に忠実な人間をつくるため」? 広島地裁
スレリンク(newsplus板)
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/21 19:54:08.26 .net
【犯罪予告】9月のアニメイベントなどに同時多発テロ予告!声優などを拳銃で襲う
スレリンク(moeplus板)
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 20:19:53.94 .net
ガルビオンの続編がOVAにて制作決定っていう夢を見て、イヤッホォウ!って喜んだとこで目が覚めた
それから今日一日、飯食うときも、ウンコするときも、風呂入ってても頭の中でロンリーチェイサーが流れてる
俺はどうかしてしまったのだろうか…
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 21:42:39.19 .net
>>61
もしかしたら預言者と言われる日が来るといいね
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/28 03:46:12.14 .net
それ、神様の声を代弁する人。
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/03 15:08:13.05 .net
メガハウスからガルビオン出るね。
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/03 15:18:37.19 .net
えー大丈夫かよ
ガラットとかマイナー所ばっか作ってるけどさあ
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/03 20:23:43.02 acpgeE6r.net
2013年はガルビオンで決まりだ
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/04 15:08:45.89 .net
>>65
当時のロボは、もう一通り再商品化されてるから、そういうマイナーなのしか残ってないんだよ。
そのうちサザンクロスのスパルタスとか出すかもよ。
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/07 09:54:12.57 1YHdJoqA.net
ATXきたああああああああああああ
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/12 09:36:55.65 .net
869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 02:15:27.92 ID:O01/+yBe0
【53rd全日本模型ホビーショー】メガハウスブース「VAガルビオン」に新展開!ガルビオンⅡ+ウエポンブースターの「バーストゼクター」企画中!ガルビオンⅠと連携して「ロードファイアー」形態にも合体可能!ほか「YGC メルダ・ディッツ(パイロットスーツVer.)」
URLリンク(hobbylog.livedoor.biz)
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/13 13:57:15.19 1618jIBZ.net
今日から放送開始
URLリンク(www.at-x.com)
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/13 20:36:38.41 .net
@gotamai
ガルビオン一話を要約すると、龍田直樹さんが龍田直樹さんに命令して龍田直樹さんを殺す話だった。あと医者も龍田さん。
ワラタ
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/14 22:59:21.54 .net
>>71
俺も見てて混乱した。味方にいきなり敵方のスパイがいるのネタバレすんのか?って。
同じ声で定番のトリックだもんね。
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/18 23:58:03.09 CU9OXDiU.net
>>50
けど、どうしても遅くならないうちに描かれなかった部分の映像化は見たいんだしね。
出来る事なら最初から本来の最終話まで全部リテイクというかリブートして貰いたいんだ、俺は……
このさい声優は全とっかえだって別にイイさ。
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/19 02:23:47.51 .net
>>73
だったらシナリオ集でいいじゃん
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/21 18:43:18.97 nhRUQfiN.net
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.karilun.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
76:73
13/10/23 07:41:06.92 .net
>>74
でもやっぱりアニメ形式で見たいという思いは、どうしてもね……
実際にやったってそんな、散々に大ゴケはしないハズだが
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/24 19:45:18.11 .net
このスレの皆はメガハウスのガルビオン買うの?
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/25 08:28:38.88 .net
ジャイロゼッターをさらに劣化させたようなアニメになるだけだろ
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/27 19:03:24.15 6GAzz0RL.net
>>78
そうかね? 別にそんなヒドい出来にはならんのじゃなかろうかと思うんだけど
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/09 15:59:01.39 .net
パチンコから金もらってるようなアニメーター、まともなもの作れるわけないじゃないの
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/10 18:09:01.23 .net
主人公コンビが犯罪者
一枚岩でなく内紛する敵組織
当時はすごく新鮮だった・・・
でも今ではねえ
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/10 22:50:54.37 .net
ようやくDVD観終わった…なんつーか色々もったいない番組だったんだな…
子犬の話とかダントの再登場とか、絵はともかくお話は丁寧だったから
終盤までの展開やブルとギャバンとの合流がマジでみたいわ
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/13 18:50:21.89 .net
ガルビオン
ガルキーバ
ガルフォース
どれもマイナーだが、その中でも一番メジャーなのはガルフォースだな
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/14 21:23:44.05 4y2lGkiy.net
>>77
もちろん買うよ♪
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/17 22:10:24.10 .net
ガルビオンは買うけど敵のメカも出してほしいな
オープニングでやられてるザコメカ欲しい
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/19 11:38:01.46 .net
メガハウスの良くできてるっぽいな
レザリオンも作ってくれんかな
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/21 08:49:30.34 .net
変形しますよ!と盛大にオタを釣って
中国で作らせたのがゴミ杉大自爆ってオチにならないといいねw
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/04 00:58:05.41 .net
最近は品質が上がってきたメガハウスだが
商品によってバラつきがあるからな
それはバンダイ製でも同じだから仕方が無い部分もあるが・・・・
ガルビオンは当たりでありますように
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/05 08:53:44.32 .net
>>76
まぁ、少なくともヴァルヴレイブにはならないだろうな
90: 【大凶】 【606円】
14/01/01 22:46:27.00 .net
今年の運試しっと
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/06 10:29:25.79 .net
変形は最近だとガラットでやらかしてるからなあ
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/11 23:13:25.53 .net
ガルビオンの作画についてはやたら悪し様に言われてるけど
俺には別に……って感じだったんで、ひとつよろしく(シリアスな話なのに
表情にギャグっぽいデフォルメ入っちゃうのは余り、だったが)
>>81
> 当時はすごく新鮮だった・・・でも今ではねえ
その辺りの旧い新しいなんて、関係無いんじゃないの?
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/12 18:40:59.85 .net
>>91
ガラットは変形機構以外に壊れやすい場所無いし彩色も良かったから生産品質は悪く無いと思うよ。可変設計の欠陥だよアレは。
今回のガルビオンは以前ワンフェスで出た精度の高い可変ガルビオンのダウンサイジング版らしいし生産品質さえ良ければそこまで酷くはならないんじゃないか?
原型士が同じビーグルの可変モスピーダもなかなか良かったし。
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/21 19:06:03.12 .net
ゼクターとエクスキャリバーにも期待
あとサーカスⅡも欲しいな、ミニカーサイズのサーカスⅠとセットでどうか
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/04 13:15:17.95 .net
>>93
単純なダウンサイジングじゃないけどな
形状が全面的に見直されてる
たぶん同じ形のパーツは一つもないんじゃないかな
ガレキ版のヤツはロードアタッカー形態に出来なかったしね
原型師の腕自体は信頼してる
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/06 22:51:04.00 w2mx1ZBZ.net
国際映画社のせいだ
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/18 20:56:14.86 ZTSS+4U8.net
もし国際映画社で無ければ……もし……
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/29 05:23:59.69 .net
打ち切りの原因はタカトク倒産なんだけど、企画を持って行ったのはタカトクよりトミーが先だった
その頃のトミーはアニメのスポンサーに乗り気じゃなくて、いい反応が返ってこなかった
99:メガのVA5月に延期だってよ
14/03/29 13:52:15.29 .net
バルディオスといいガルビオンといい、なんでここから面白くなるってとこで打ち切りなのかねぇ
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/30 21:48:49.78 .net
>>98
えっ? 国際映画社の不渡り倒産じゃあなかったの?
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/01 11:06:56.64 .net
ガルビオンは84年で国際映画社の倒産は85年
その倒産もタカトク倒産が切っ掛け
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/02 11:22:03.03 .net
ていうかガルビオンの後ふたり鷹作ってたしな
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/02 19:04:05.09 I22RpW3E.net
>>98,101
だから素直にバンダイかタカラあたりと組んで置けば、な……なぜ組めなかったんだ
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/02 21:56:24.16 .net
国際映画社自体、二流感漂う制作会社だし、
何でもかんでもバンダイ、タカラと組めるってわけでもないでしょ
その当時の状況にもよるでしょ
逆に考えると、当時はいろんなアニメやいろんな玩具会社が存在できた、今より豊かな時代だった、
と言えるかも知れないが……やっぱり倒産しちゃったしな……
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/02 22:16:14.74 .net
ってかあの頃のバンダイやタカラに複数作品を手掛けるだけの
体力は無かっただろ
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/04 13:12:07.53 .net
タカトクはポピーに仮面ライダーの独占商品化権を獲られたことから始まり
基本的に二番手三番手な作品が多かったからねぇ
そんな会社だったからこそ、国際映画社作品のスポンサーになってくれたとも言える
83年は人気作品だったタイムボカンシリーズが斜陽になって打ち切り終了
オーガス、サスライガーも失敗とダメージが大きかった
前年の失敗で会社がヤバくなり、何か起死回生の作品はないかと
可変バルキリーの栄光再びな気持ちでガルビオンに飛び付いたのかもしれない
倒産直後に公開された愛・おぼえていますかの玩具(タカトクの金型流用)はヒットしたわけで
あともう少し持ち堪えていれば・・・・・・などと考えてしまう
焼け石に水だったかもしれないけどね
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/11 23:11:05.95 .net
そして国際映画社は今も存在している
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/15 19:02:32.36 2m2hQi9U.net
連投で申し訳ないが
ガルビオンの前番組スラングルは スポンサーの一つ クローバーが
放送期間中に倒産しているので それとゴッチャになっているという
事はないのか?
(スラングル自体は もう一つのスポンサー 青島文化教材が最後まで
提供を続けたので 打ち切りにはならなかった)
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/26 11:08:25.25 itiudnvb.net
CMを流してなかっただけだろ
売るものが出来上がってないんだから
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/28 01:18:55.11 .net
ガルビオンのメインスポンサーは
・タカトクトイス
・今井科学
・有井製作所
の三つ
タカトクの商品やCMが無いのは商品販売前に倒産したから
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/05 14:31:20.57 .net
メモリアルアートワークスでもタカトクの倒産が打ち切りの原因だと書かれてるね
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/17 04:21:39.67 .net
メガルビオンやっと発送
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/17 15:50:16.52 .net
2時間かかってやっと変形完了(^_^;)
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/17 16:03:43.15 .net
2時間待ってくれる敵は居ない
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/19 13:59:43.71 .net
>>113
腕と脚の付け根の展開と膝と足首の回転が冷や汗ものだった
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/21 12:31:07.93 .net
しかしあらためて見ると横幅のすごい車だね、サーカスⅠ
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/22 21:15:46.31 .net
スーパーフォーミュラーだから
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/18 11:11:19.84 .net
VA3体目購入、やっぱ個体差酷いねこれ
もしゼクター発売するなら、その時にでも再生産かけて品質上げて貰えんかな
せっかく発売されたのに、ここでも全然レスされないし
動画レビュー上げてる人居ないのな、さすがに外人は興味無いか
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/20 05:18:29.47 .net
そういや動画レビュー無いな
ジャンブーも日本人ファンが1人上げてただけだし
所詮ヴァリアブルアクションのドマイナー作品て事か
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/26 00:29:03.37 .net
>>118
俺は買ったぜ、ここ見ても買ってる奴少なそうだな
俺も後1体は買おうかなと思ってるが、なかなかガラットの様には値下がらんね
品質は確かに酷いけど、まぁこれ以上のもんはもう出ないだろうし
出してくれただけでも感謝さ
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/26 03:30:12.84 .net
ぶっちゃけ完成品プラモみたいで安っぽいけど
キット買って塗装組立する手間考えたら価格も安いと思える
欲を言えばキリ無いけど、出来れば高くてもいいからバンダイから出して欲しかった
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/06 19:07:08.84 .net
同意
やっぱメガハウスは製品仕様と関節がダメダメ
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/10 07:02:38.13 .net
これどこに合金使ってんの?プラモみたい
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/10 23:53:10.18 .net
胸の変形の芯の華奢な部分とか
あとネジとか
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/13 00:11:10.39 .net
前のガラットはまだダイキャスト使用してた方なんだけどね…
ガルビオンは合金使用率低すぎてガッカリするのは確か
加えて品質もガラット以下
でもゼクターは出してほしいから御布施する
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/06 12:33:15.03 .net
>>108ガンキャノン
スポンサーは今井化学と有井製作所だった
そうだったのか。だからああいうワカメ影的仕上がりだったのか?
「マクロスぽくやってよ」てスポンサーの気持ちがあったのか?
私は国際についてはコドモながらに「ダサいフィルムを作る会社」と
思っていた。山本優がいてもブライガーだしな。
ガルビオンがOPだけ妙に好き。
島本が好きそうな、80年代初頭のカッコつけダサさがいい。
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/06 13:51:33.50 .net
厳密に言えばLSもスポンサーだけどな
タカトクも可変トイ市場投入と同時にスポンサードする予定だったが
その前に倒産しちまった
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/07 08:28:01.76 .net
タカトクは企画段階からスポンサーだよ?
ただ商品が出来上がって無かったから表記されなかっただけ
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/07 19:52:16.18 8DXwR6Rl.net
URLリンク(twitter.com)
>一時期、バッタ屋で流通してたガルビオンの可変玩具は間違いなくタカトクで
>金型まで進んでいたタカトク製品とのこと。
>「メーカー刻印が削り取られていて悔しかった」 「でも2個買った」
>との三井さんのお言葉(^^;;
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/31 02:10:37.17 .net
ヴァリアブルアクション2個買って2個共不良品
さすが糞メーカークオリティ…
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/02/05 19:52:14.84 .net
メガハウスあるある
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/02/19 18:07:49.08 .net
当初の予定通り(?)ガルビオン世界の地球人たちがバリアー克服して宇宙へ進出していたとしたら
果たして幸せになれるのだろうか……と、ふと。宇宙的規模のネオ・シャドウとか出てくるかもしれない
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/06 23:27:49.81 .net
ホシュ
134: 【利用料 17436 ₲】 【年収 1743 万】 (関西・東海) (ガラプー)
15/08/11 00:38:51.63 LFgFKuVLK.net
ロンリーチェイサー
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/12 22:53:05.24 .net
ミスティロンリチェイサー ウッ
136:!ken:100(玉音放送)
15/08/15 11:53:23.77 .net
ガルビオンの脚本は本当に悪かったのだろうか? いちばん悪いのは国際映画社の持たなさだ、とは言っても……
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/28 08:57:48.22 .net
打ち切り無しで予定されてた話まで含めた
やり直しってのが、何らかの形で実現されないのが残念でならんよ……
ウケないかどうかなんて、やりもしないのにわかるんだろうか? 客ナメんじゃないさ。
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/29 14:32:48.24 W1x7ZBEh.net
主題歌のイントロ部分だけ聞いてるとミスター味っ子のOPと勘違いしてしまう
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/02 01:57:02.21 8rzK5UoH.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/07/26 12:28:03.76 .net
>>136
いや、メカも酷いしw。動かせないのにたがみのキャラデザ起用も不味かったと思うし。
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/11 01:42:12.49 .net
放送当時、ぬりえや絵本の原画描いてたのは、キャシャーンやメガロマンの漫画で有名な秋元シゲル。
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/13 23:02:19.33 .net
物語中盤で大破するサーカス1の後継機としてサーカス2が登場すると信じていたなあ
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/20 12:40:07.02 jabb3vgB.net
メカは良いと思うんだがな…
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/20 13:50:40.37 .net
J9シリーズよりよほどいいと思う
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/11 09:28:39.30 .net
あの手描き感満載なタイトルロゴをデザインしたのは誰なのでしょうか?
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/12 04:35:01.36 .net
アートミック。
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/09 08:09:29.51 .net
打ち切られなかったらどういう展開になる予定だったのでしょうか?
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/09 20:57:38.09 .net
ムックを買おう!
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/19 22:18:20.02 .net
>147
大雑把な内容はwikiにあるよ。
最終的には、確かハイウェイポリスとチェイサーポリスも味方になって、エイリアンのテクノロジーを掌握し地球を征服しようとするヘンリー相手に大規模な戦闘になる話みたいだね。
個人的には、ガルビオンとゼクターと追加武装ユニットが合体するガルビオン最終形態を動画で見たかったな。
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/30 08:04:46.90 .net
アニメが好きなら「動画」という単語の使い方にもう少し気をつけて欲しいナ
その場合でいうなら「映像」とか
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/31 11:48:57.58 .net
いかにもネット上の違法アップロード動画で観たいという感じw
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/03/11 12:59:53.04 .net
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/21 22:41:52.95 .net
今頃になって、本屋でムック本の存在を知った。
たがみ先生のラフとかよく残ってたものよなあ。
グッズコーナーは金型流出によるオモチャ達がしっかり載ってて嬉しかった。
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/14 18:07:46.47 rFO5TAmu.net
>>81
アウトサイダーにしていい兄ちゃんなのがいいよなw
しかしが一人の野心家によって壊滅する敵組織って
言うのもホント珍しいな。
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/14 18:09:57.75 rFO5TAmu.net
>>149
中間形態同士の合体という珍しいパターンなんだよな。
しかもロボじゃなく機動装甲車というね。
ホント見たかったなぁ…作画悪くてもいいから…w
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/14 18:12:44.80 rFO5TAmu.net
>>144
あれも個々の話は悪くないんだよな。
ただ、まだ80年代入ったばかりのころと
半ば入ったころだとメカデザが恐竜進化しちゃってる
から比べるのはね…w
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/09/30 15:43:35.86 .net
放送当時OP歌ってて舌噛みそうになったw
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/01 20:13:12.24 .net
ウッ!
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/01 20:14:03.00 .net
でばばーんちゅーちゅなーい
みすてぃろんりちぇいさー
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/10/04 21:35:57.72 .net
山本正之の本気曲
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/26 13:59:50.68 .net
プラモ買ったよ
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/14 21:35:45.30 e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
06TEG
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/15 02:44:56.45 9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
DDPW7
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/07 06:23:37.99 yOv5bIxq.net
age
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/09 01:07:14.40 XNRjpG7R.net
age
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/25 04:15:14.95 XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
KYL
167:NHKをポアせよ
19/03/21 13:51:00.09 .net
NHKをポアせよ
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/06/22 17:28:47.15 .net
超攻速ガルビオン総合
スレリンク(mokei板)
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/14 23:24:53.75 tIlDBwM4.net
昔ようつべにガルビオン打ち切りの歴史とかいう動画があって、この動画をアップした人が突然狂ったんだけど一体何があったの?
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/14 23:30:33.92 tIlDBwM4.net
動画の説明欄に
ガルビオンのBlu-rayDVDは発売中止にしろ
アニメは規制すべきだ
オタクは犯罪者だ
みたいな事を罵詈雑言ほざいてた
彼に何があったのやら...
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/15 06:46:15.86 .net
なにそれこわい
そんなことより動画うp
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/15 11:09:34.95 0qkeRyyb.net
残念ながらその動画は消されてしまった
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/15 13:03:53.82 6hbu1SyW.net
このサイトに動画の説明欄が残ってた
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/15 13:06:15.88 6hbu1SyW.net
超攻速ガルビオン 打ち切りの歴史
2010年にアップしたガルビオン打ち切りの歴史 1と2をなるべく元の動画に 近い形でリメイクしまとめました。誤字と誤った情報の訂正をしました ガルビオンwikiはサイトを閉鎖することにしました。短い間でしたがありがとうございました。
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/15 13:07:03.42 6hbu1SyW.net
アニメを突き詰めても病んだオタクを生み出すだけで良いことは何もないと気がつきました。すべてを性欲に結び付けエロ同人誌にして手っ取り早く金儲け。志が低すぎる。成人してもアニメのことで頭がいっぱいとか見苦しい。
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/15 13:07:58.27 6hbu1SyW.net
オタクのネタ扱いにされるぐらいなら眠らせておいた方がマシ・つたない動画にも関わらず作品の良さ、国際映画社の姿勢を知ってくれた人が増えたことはうれしいです。
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/15 13:08:28.04 6hbu1SyW.net
しかしオタクの大部分が30年近くにわたって、馬鹿にするか無視してきたのが事実でオタクの感性は異常で信用ならない、エロホモ萌えという狭い観点からしか物を見ることができない。モラルをなくしたオタク
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/15 13:09:47.09 6hbu1SyW.net
以上、>>173 のサイトから抜粋しました
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/06 22:14:39.35 .net
伝染病によって世界的に公共交通機関が滅んだ社会
経済の混迷によって航空機産業も維持が不可能になり
通信技術の発展でもその欲求を満足させられない人々は再び目を向けたのだ
車に 車に第二の黄金時代がやってきたのだ
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/10/18 17:05:31.15 .net
今朝のめざましで焼肉戦士カルビオン
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/06/10 11:49:29.91 .net
ほい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/06/10 19:37:17.24 .net
おおーいいね!
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/14 23:04:18.11 2wUeAD4d.net
MODEROID ガルビオン 発売決定
URLリンク(mechasmile.com)
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/14 23:44:18.48 .net
「かゆいところに手が届く」どころじゃねえな。
好きなメカが目白押しだぜ、今年のモデロイドw
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/15 10:01:20.11 .net
Yahooニュースにも出るし、たがみよしひさもTwitterで反応してるし
<超攻速ガルビオン>ガルビオンがMODEROIDに 3形態再現
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/01/16 01:32:27.29 .net
チャレンジャーやなぁ。グッスマw。普通ならザブングルの余勢をかってブラッカリィ辺りに行くだろうに。