12/10/19 16:18:41.84 .net
井上さんvoiceもあって人気はあったかと
意外にクロノスは女性ファンが多かったみたいだし
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/19 20:03:54.27 .net
>>128
井上さんは同時期のタッチでも新田を演じていたけど新田も妹の由香がいたんだよね
新田って人気あったのかな
由香は妹キャラでもレイナと正反対だったしあまり人気なさそうだったしな
声をやっていた富永み~なさんも当時はかなり人気あったんだけど
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/21 14:19:23.18 .net
>>115
オトナアニメコレクションでの、羽原さんの新規書き下ろし
URLリンク(moe2.homelinux.net)
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/21 17:27:57.44 .net
レイナの年齢は16歳でロムは18歳らしい
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/21 19:57:14.42 .net
>>130
昔の絵柄と変わってないなんて凄いな羽原さん
ほとんど劣化してない
菊池さんは大幅に変わって劣化してしまったからな
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/21 22:39:38.87 .net
>>131
クロノスでは毎回レイナが違うから、中学生ぽい年頃に見える回もあったせいか、アニメ専門誌でも年齢が推定だったね
>>132
オトナコレクション見たら、菊池さん本人は自分で変化を目指したって語ってる。
同人作家も可愛らしい絵柄からリアル系に変化する人いるし、うまくなればなるほど変わるものなのかも。
羽原さんも当時より絵柄がシャープだね。
レイナはミンキーモモの影響受けてたみたいで、ミンキーモモ見てみようかなとおもったけど、
オトナコレクションは次回レイナの話も取り上げてほしい。
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/21 23:06:18.27 .net
>>133
あの本80年代は葦プロとぴえろメインなのがな
東映とサンライズのアニメも語って欲しいわどっちも80年代だとジャンプアニメかガンダムばかりになっちゃうからなあ
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/21 23:17:27.35 .net
>>133
レイナ=ミンキーモモ
アニス=マジカルエミ等のぴえろ魔法少女
葦プロヒロインを魔法少女に喩えるとこんなものか
ダンクーガの沙羅は何だろう
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/22 07:28:11.52 .net
>>134
東映とサンライはよそで語り尽くしてるし、今回のはアニメーター目線の本だからそういう意味では貴重。
最近の画一的な絵柄は綺麗だけど…ってのは同感できたね。ゲームもいまのはつまんないわ。
ネットの功罪だね。
ところで、次は90年代じゃなくて、80後半~90前半本にしてもいいんじゃないかな。
そのほうがキャラもつながると思う。
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/22 19:07:06.32 .net
剣狼伝説の小説が出たてた気がする
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/22 21:49:46.25 .net
ティラノは一応完結してたっけ
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/23 16:21:20.98 .net
アールジェタンのモデルは小沢仁志さんかな?
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/24 08:24:40.66 .net
じゃあヤーサンドーは誠直也さんか?
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/24 22:00:26.52 .net
>>136
レイナについて触れてくれなかったな羽原さん
カラーグラビアとイラストが掲載されただけ80年代アニメ秘話は第3弾が出るといいな
次は何をテーマにするんだろう
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/25 08:11:28.33 .net
あっちはフォートレスマキシマスの復刻で盛り上がっているけど
マシンロボは復刻に恵まれないね。
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/26 22:09:10.96 .net
アールジェタンはあのカラーリングが魅力をダメにしたようにも思える。
ヒーローらしくないけどカーキーカラーだったらしぶかっただろうな?
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/28 13:05:15.69 .net
昔、おもちゃ屋で売れ残っていたアールジェタンとゴッドジンライのどっちかを選ぶことになって、
後者を選んでしまったことに今思えば後悔している。
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/28 14:01:50.90 .net
クロノスも実写映画化すればトランスフォーマーとタメをはれる…はず?
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/29 09:11:13.09 .net
バトルハッカーズでゴロツキというキャラがいたような?
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/31 09:44:04.74 .net
もし千葉真一の願望が叶って、体操の田中理恵がアクション女優になるならレイナの役にぴったりだと思う。
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/06 17:11:09.31 .net
アマチ・アキラのモデルはAKIRAの金田正太郎のように思えるが真相はいかに?
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/06 22:06:45.82 .net
あー俺も「AKIRAだからアキラにしたんだろっ!」て当時EDの正面顔観ながら思ってた。
何か仲間とキャラデザの感じが違うんだよな~。
妙なアニメーターを、はばら降ろしてまでキャラデザに登用すんなよ、OPのはばら修正版を正式採用しろ!と思った。
AKIRAの映画も同じ頃やってたんだっけ?
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/06 22:08:37.85 .net
>>149
スタッフってAKIRAに参加していたのか
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/06 23:59:08.61 .net
アマチ・アキラの弟分のゼン小川の中の人が、後に金田の子分の鉄雄を演じたことがとても偶然には思えなかった。
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/07 08:54:47.91 .net
ツインカムジミーのビークルモードに搭乗するアキラなんかまさしく金田だったしな。
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/07 14:43:01.17 .net
ロム兄候補
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/08 15:10:35.40 .net
>>149
映画のAKIRAはバトルハッカーズの最終回より後だったな
どちらも1988年の出来事だったけど
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/09 00:11:17.98 .net
ロムとアキラとの邂逅もやってほしかったな
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/13 14:45:37.03 .net
バトルハッカーズはヤンキー漫画だけでなくAKIRAの世界観も取り入れていたんだな
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/14 08:33:39.39 .net
>>156
『強い者が何でもして良い』というコンセプトでB1の世界を創ったのが
人間だったという設定も衝撃的だった。
地球人もB1と似たところがあるかもしれない。
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/14 08:59:35.82 .net
二人のヒロインの色気がもちっと出せれば人気上乗せだったのだが
セクシーなレイナのあとだけに
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/14 10:20:28.29 .net
>>158
アキラがまんま金田のモノマネキャラではなく、アキラ=ロム、パット=レイナの設定をそのまま採用していたら
三角関係とかでそういった魅力も発揮できたかもね?
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/14 10:52:30.06 .net
視覚的に衣装が大きいかも知れない。ビキニアーマーが普通の服になってしまったので。
あしたへフリーキックなら問題なかったのだけど、ハッカーはクロノスの続き番組だったからなぁ。
お色気+アクションに期待した層は剣狼や他作品へ行ってしまった。
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/14 10:57:20.49 .net
ゴージューオーがボツになっていなかったらロム&レイナも
もう少しはTVアニメで健在だったんだろうけどね…
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/14 17:47:31.08 .net
アキラがロムの転生という設定もボツになってた
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/14 21:04:51.87 .net
玩具販促物だからバンダイ的にはあまり人間キャラに比重を
置いてほしくなかったのかなぁと当時バトルハッカーズを
観ながら思ってました
まぁ確かにレイナみたいな人気の出方されても当時の
玩具屋ではどうにもならないですしね
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/15 11:02:45.01 .net
いまのBANDAIだったら突然火がついた奇跡のヒロイン レイナを急いでグッズやソフトの企画化
したろうね
ロボット美少女の最高峰なんだし
まあそんな超合金のなかから自然発生したから伝説とか奇跡のヒロインと呼ばれるんだが
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/15 11:53:51.66 .net
>>160
他作品って例えばどんな
レイナに期待した層はアニスの登場にわいただろうなと思った
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/15 17:46:26.22 .net
ロムとレイナが人間に転生する設定はハッカーズに使われる予定だったか?
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/15 22:43:44.30 .net
アニメ誌では事前はそのような方向であるように紹介されていた
クロノスが終わるときは、レイナに会えなくても悲しむな 彼女は転生してまた君たちの前に
みたいなことになっていた
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/15 23:58:45.05 .net
>>167
太陽にほえろで殉職した刑事がすぐに別の新ドラマに出るみたいなものだな?
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/18 13:24:31.54 .net
>>157
そこに付け入ったのが負の象徴のヴェルト・ザルクだったというわけか。
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/18 22:29:01.15 .net
>>164
グッコレは高いわりには…という感じだったので、バンダイさん直々に
S.H.フィギュアーツあたりでレイナを復活させてほしいね。
もちろんセーラー服バージョンも発売してもらってね。
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/22 08:24:40.79 .net
>>163
フィギュアとは無縁そうなバトルハッカーズの人間キャラたちだけど、
ジェットライザーの玩具にアキラとルークがパイロット人形として
付属していたのが当時としては興味深いね。
ただボディーの造形がぞんざいなのが残念だったが。
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 08:57:24.54 .net
>>158
バトルハッカーズは正義感を強調しない硬派さを売りにしていたから
女性キャラのアピール度が弱まったのかもしれない。
荒れた学校に美少女の色気は似合わない…みたいな感じか?
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 09:32:17.81 .net
剣狼伝説Ⅱではバトルハッカーズとの絡みがほとんどなかったのは残念だったけど
アキラたちとの約束を守ろうとするアールジェタンの男気に感極まるものがあった
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 10:25:17.41 .net
剣狼の小説の最後を教えてください
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 15:49:25.73 .net
古本屋さんでまずは探してみましょう
たしか聖竜王伝には剣狼伝説1の麗奈短編が乗ってるよ
ぼんやりしたレイナがムニュムニュ
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 17:38:49.70 .net
OVAと同じだったな ティラノはロムの転生なのかね?
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 18:46:50.43 .net
転生かと思ったけど違うかも。ただ面々の役割が似てる。
ファスアはピンチ要因だし(笑)
ティラノ(剣狼持ち主)=ロム
ファスア(恋人でピンチ担当)=レイナ
カイ(剣客)=ジェット
ザウバー(怪力でファスア護衛)=ドリル+ジム
ガイゴール(敵で魔剣アラシ(流星)持ち主)
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 19:57:43.47 .net
ハッピーエンドも同じだな
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/30 23:49:51.82 .net
アールジェタンは超合金魂化してほしいね。
超合金魂バイカンフーと並べてみたい。
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/02 11:17:10.24 .net
>>146
今だったらハングレというキャラが出てきそうだな
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/03 14:31:24.01 .net
過疎らないで下さい
落ちないで下さい
レス書いて下さい
このスレには
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 08:42:11.43 .net
バトルハッカーズは単なる武闘派アニメではなかったのが魅力だったと思う。
戦闘能力は低くても頭脳プレーでピンチを乗り越えた正規部隊のメンバーを
ほめたたえるアールジェタンが当時印象的だった。
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 09:48:04.07 .net
ジェットとアールジェタンの不思議な友情ってか信頼関係の話が好きだったなぁ
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 20:49:49.61 .net
アキラがロムの転生という設定があったらしいな
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 20:58:25.82 .net
レイナタンを犯したい
186:ロム
12/12/05 22:47:16.18 .net
成敗!
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/06 08:35:21.05 .net
バイカンフーはコンボイ司令官を意識したようなデザインだったけど
アールジェタンはメガトロンのデザインに似ていると思ったな。
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/07 09:19:41.43 .net
絵麻さんがこんなに可愛かったとは
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 08:10:29.50 .net
マシンロボ側のドラッグサムが『不良じゃ宇宙のナンバー1』とうたわれているのがすごいな
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 08:43:55.09 .net
アキラはジェットライザーで、あのデビルサターン6と
いい勝負をしたことが印象に残っているな。
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 00:59:44.09 .net
アキラは地球に帰ってからは半グレのリーダーになっていそう?
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 14:00:57.40 .net
>>190
ケンリュウと合身したロムより、ジェットライザーに搭乗したアキラの方が強いかも?
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 14:38:28.16 .net
レイナタンのお尻なでたい
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 20:45:24.46 .net
スパロボimpactだったかWS版だったか
No.1がレイナにセクハラ台詞「赤いお尻が美味しそう」みたいなこといったら
ドリルが「レイナちゃんのお尻は可愛いピンク色だい!」
とか言ってた覚えが
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/18 14:35:43.70 .net
ブルージェットと一戦交えた後のヤーサンドーがしぶかった
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/18 14:39:11.78 .net
ブルージェットと一戦交えた後のグローバインもしぶかった
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/19 08:28:58.80 .net
ロムに秘孔を突かれて片腕がぶっ飛んだ雑魚兵が無様だった
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/19 13:24:59.39 UMDn85aR.net
これ角川のサービスらしいけど、剣狼伝説全部とクロノス、ハッカーズ
それにLIGHTNING TRAP LEINA & LAIKA
まで見放題でみられるようだ。羽原さん絵のダンクーガやあしたへフリーキックまで
これ拡大しないかなあ
URLリンク(appllio.com)
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 13:27:27.01 .net
ヘルメットをかぶった女の子
URLリンク(moe2.homelinux.net)
レイナだけを取ってもこの何気ない仕草が本編にも随所にあって、女の子の内面的な魅力を表現する力
が高かったね。
顔の向きとか影や光の使い方とか。
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 14:33:39.60 .net
>>151
キュアブラックの母親が元・加納渚で、キュアピーチの母が元・花咲ももこ
なのと同じくらい偶然とは思えないな
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 09:02:19.74 .net
あしたへフリーキックはレイナっぽいキャラが出てきた
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 13:07:33.45 .net
みづほだね。ブルマ姿のレイナみたいで良か…ゲフンゲフン
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/27 08:05:38.86 lj+tKMOs.net
発売当時の剣狼の同人誌ってあまり種類が見つからないな
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/30 15:18:40.83 .net
もりやねこ氏が描いたピンクの長袖レオタを着た新体操レイナが可愛かったな
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/30 16:50:15.21 .net
もりばやしりんご氏が(表紙だけ)描いたレイナも可愛かった
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/30 18:00:26.49 .net
この亜美の画風はレイナを意識してそうだな?
URLリンク(www.g-root.jp)
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/30 23:25:41.68 .net
>>204
>新体操レイナ
今だったら器械体操に変換されるだろうな…
今の新体操みたいにレオタにヒラヒラがなかった古き良き時代のイラストだった
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/31 12:28:07.29 .net
>>206
レイナだね。羽原さんや美麗回レイナの雰囲気がある。
レイナに似てると思うキャラって86年から90年前半までの頃に集中してて、以降見なくなったな。
なんかゲームのほうがよく見掛けた気がする。
スペースハンターのアルティアナ、
Ys2(初期)のリリアとかヴァリス2の優子、ファンタシースター2の薬屋(?)の店員の子とか。
みんな柔らかくて優しい感じ。
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/31 12:31:54.95 .net
>>207
創作は自由だから設定は新体操のままでもいいんだよ。レオタードもシンプルなままで。
でみんな体操着はブルマー。
見たいでしょ、麗しい美少女のレイナがブルマでバスケやバレー、テニスしてるとこ
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/02 09:07:30.67 uFgcErdj.net
冬コミでレイナたん物出たかな?
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/07 20:05:38.06 .net
最近では萌えキャラの抱き枕が流行っているけどレイナの抱き枕も欲しくなるな
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/09 08:11:46.00 .net
>>208
ムサシロードのオツルちゃんも中の人効果もあってか性格もレイナそのものだったね。
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/10 20:41:52.63 .net
思い出せん……早朝放送だったからほとんど見てないし…でも松井菜桜子のキャラなら思い出せる…。
ロビー&ケロビーのドビンちゃんなら思い出せるお!
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/11 01:11:02.68 .net
てなもんだ人生
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/13 23:24:18.84 .net
てやんでえのおミツちゃんも中の人効果だけとは思えないほど
レイナを彷彿とさせていたね。
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/14 02:31:36.32 .net
中の人効果なら、レイナ、アップル、ラクシュ(名前うろ覚え)この三人かなぁ
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/14 12:31:16.96 .net
水谷さんのおとなし系なら他にガイバーのヒロインとかかなあ
ゲームの声もよく当ててたみたいで、ぷよぷよの水谷さんキャラボイス聞いてみたかった
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/14 16:25:48.85 .net
>>215
おミツちゃんはロボット生命体であることとその佇まいがレイナファンにはたまらなかったね
オツルちゃんも性格だけでなく顔立ちもまんまレイナだったような…
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/14 18:53:31.74 .net
で、ドビンちゃんは?
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/15 09:09:40.31 .net
レイナがロムの姉だったら、ちびまるこの姉みたいにクールになるんだろうな?
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/15 11:44:43.91 .net
レイナが幼かったらナディアのマリーみたいになって、おっさんと結婚だな
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/15 12:43:40.82 .net
レイナはおしとやかな戦うヒロインなのがいい
いつも一生懸命健気に戦うし(手助け必要)
ぜんぶレイナより強い怪物や敵ばかりだけど
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/16 18:04:03.07 .net
レイナがまるこの姉みたくなったら
ロム兄さんが死んだら罵倒しそうだ
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/16 19:05:10.67 .net
Ζのサラみたいになったらまた違った展開になりそうだ
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/17 17:21:39.63 .net
クールな妹になるのか レイナ
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/23 00:34:39.19 .net
>>197
ガルザックにアチョー蹴りされるソリコンダーがへっぽこだった
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/27 23:34:22.46 .net
>>218
ボーイッシュなベルカの役もレイナっぽさも出てて魅力的だったな
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/01 01:14:54.54 .net
もうすぐ剣狼Ⅰから26年か~
(計算あってるよな・・)
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/01 08:50:16.86 .net
>>228
あってるね。あの時代のOVAソフトは俺にとっても高嶺の花だったな。
DVDレンタルがメジャーになりだした頃には近所の小さいレンタル屋で
剣狼Ⅰのビデオは隅っこにおかれていて、借りる人がいないからという理由で
無料で戴いたことが懐かしい。
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/01 18:14:47.04 .net
剣狼Ⅰを見ているとジェット・ドリル・ジムの装着変身風フィギュアが欲しくなるな。
個人的にはマシンへの変形はオミットされても構わないので期待したいね。
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/01 20:39:21.28 .net
ガルディ兄のギャンドラータイプとの着脱フィギアってのもいいなぁ
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/02 01:02:38.17 .net
>>231
ガルディーン兄さんのギャンドラー体が中身と似たイケメン風だったら
長浜ロマンロボシリーズの美形悪役に勝るとも劣らない人気を得ていただろうな?
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/02 02:31:49.79 .net
>>232
未来放浪?
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/02 09:18:26.34 .net
ミン、キナ、ソフィア、剣狼2のダメージ版レイナとか女の子ズもいろいろ欲しい
あと水槽幹部
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/02 11:49:14.01 .net
>>233
未来放浪ガルディーンスレが検索しても無いのは意外だな
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/02 14:34:45.92 .net
>>234
タイド・タイラントなんて何種類必要なんだー
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/02 17:44:22.71 .net
剣狼ラストでレイナは女王になったって事?
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/02 19:12:29.14 .net
>>236
「おまえが欲しい」のロリコン支配者は何種類かの顔パーツで対応
>>237
明確な答えはなかったかと
はじめからクロノス族族長の娘ということで姫様的なお嬢様で位はあんま変わんない
ただ天空宙心拳の伝承と正義を剣狼とともに託されたのは間違いない
もっともファンそれぞれのレイナがいて、それぞれの物語があるという
TRPGや同人的なパラレル側面があるのがマシンロボらしく、剣狼伝説1EDやミュージックの芝居風があったりが想像の膨らむところ
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/03 16:40:25.91 .net
レイナの声は水谷優子さんしか考えられない
ニコニコにラクシュ時のラジオの声がUPされてたけど、懐かしい初々しい水谷さんの声
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/03 20:07:33.43 .net
初々しいかぁ~?
ぶりっ娘声は声優としてこなれてきた頃という印象。
俺はレイナちゃんがぶりっ娘じゃないから好きなんだい。
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/03 20:26:44.86 .net
ニコ動のあるのはインタビューみたいなものでまだ新人ぽく遠慮がちに小声で喋ってる。ラクシュ声じゃない。
水谷さんのあの声と雰囲気なら、クロノススタッフがハマってレイナの登場シーンがどんどん増えたってのもわかるよ。
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/04 16:59:58.09 .net
この流し目レイナちゃん好き
URLリンク(moe2.homelinux.net)
昔はメットのレイナちゃん好きだったなあ
(剣狼伝説のレイナちゃんも好き)
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/04 17:25:27.04 .net
人間になったロム兄さんとレイナは俳優になってたな
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/04 20:46:29.04 .net
というか最初から人間だった可能性
NEWTYPE100%コレクションMACHINEROBOにもあったと思うけど、レイナの休日
ガデスやみんなでパーティー出席記念写真
どこまでホントでパロディかわからないのがマシンロボの愉快な所
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/05 01:33:55.82 .net
>>243
ⅠのEDからすでに撮影風景だったしな。
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/05 09:38:20.05 .net
でもロムとレイナは兄妹って設定は外せない。ラノベじゃなくってBL風というか腐女子の方好みというか、
清く正しく清純派なのに、奥ゆかしく兄好き妹好きを醸すあぶない関係。
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/05 09:48:40.71 .net
清く正しい兄妹だけど、1話からロムはレイナの頬にキスしてたなぁ
欧米か!
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/06 08:30:35.59 .net
>>247
2話ではありませんでしたか?
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/06 10:56:19.74 .net
>>248
あれ、そうだったかなぁ
まあ、頬にキスは事実ってことで
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/06 12:04:30.60 .net
対象的に敵が不純だった 特にラスボス
「レイナ、わしの側女(妾)になれ」「この身を穢されるぐらいなら死を選びます!」
とか
「さあお前も来るがいい(わたしのハーレムへ)」
とか他いろいろ
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/06 17:26:33.35 .net
ティラノ剣狼伝説という小説もロムとレイナが出てきた
剣狼の話から随分長い年月だったが
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/16 23:47:51.15 .net
>>204
ピクシヴでもその健在ぶりを発揮している様子
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/20 00:38:51.62 .net
ザルクとレイナが対戦してたらどうなったかなと思っていたら、
あとでしっかり殺戮兵器バイブルでレイナを襲ってた
ただの女子高生麗奈をいたぶり、実験兵器の試験に使うところがザルクっぽい
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/23 08:57:58.26 B/B5umkU.net
美少女で有名だった牛娘キナ役の本多知恵子さんがお亡くなりになられたそうです
【訃報】声優の本多知恵子さん死去 「機動戦士ガンダムZZ」のエルピー・プル役など
URLリンク(same.ula.cc)
まだ若い人だと思うのだけど…
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/23 14:28:52.23 .net
キナ追悼age
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/24 00:53:19.35 .net
自然の摂理、明日は我が身とはいうけれど昭和から平成にわたってアニメ文化を支えた
声優さんたちが次々と旅立たれてしまうのはさびしいものだね…
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/25 08:27:18.07 .net
キナの回はNT100%コレでもダイジェストされていたから印象深いね
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/25 21:30:48.03 .net
レイナと同じくビキニ鎧キャラ(レイナも赤ビキニ)なのに清々しさを感じさせるのは
羽原さんと演出と脚本、それに本多さんの声だね プルと違った少し大人っぽい女の子
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/27 16:10:49.14 .net
89年くらいに発売されたビデオソフトのベストセレクション1巻でもキナの回は入っていたからね。
その時代ではクロノスの映像ソフトはそのベストセレクション3巻だけだったのでゲットした時は
宝物を手にしたみたいな感動があった。
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/06 08:49:02.11 .net
>>254
平井道子さんも48で他界されているんだな
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/07 11:49:33.95 .net
だが、キナやレイナ・ストールは永遠の美少女
キナのフルネームなんていうんだろう
キナ・ジンギ?
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/08 08:26:18.76 .net
>>259
1巻と2巻の購入特典のポスターを二つ合わせると一つのワイドサイズポスターになるのが魅力だった
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/08 09:35:32.22 .net
そのポスターのレイナちゃん、メットがちと大きめだった気がしたけど
でも可愛い妹
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/08 10:31:18.79 .net
>>262
たしか、はばらさんが「ずっと縦ばかりで貼るところがないだろうから」って横にしたんだよな。
まあ、一枚も貼ったことは無いが
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/08 11:30:45.53 .net
勿体無いから貼れないな
折り目付けたくないから、丸い筒にしまってあるよ
雑誌のはレイナちゃん専用ファイルに保存してある
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/12 11:30:45.13 .net
レイナのあと、東芝EMIは妖子を押してたんだが、レイナほどではなく苦戦したみたいだな
PCエンジンでレイナの剣狼伝説4みたいなゲーム出してもよかったのではといまでも思う
あんまり強くない子だからアクションだと難しいかもしれないが
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/13 08:31:16.59 .net
>>265
俺はメイトで売ってるポスターカバーを使って短期間だけ貼ってた
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/01 14:37:24.96 .net
当時、100%コレの出演声優一覧を見た時に、ゲスト声優が豪華な顔ぶれで驚いたことがあったな。
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/01 21:20:10.42 .net
何が基準で豪華なの?
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/01 22:09:36.20 .net
ガンダムでいえば、シャアの人やブライトさんがゲストで普通に出てた。
他にも他作品で主役やヒロインやってる人がゲスト。
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/02 00:18:03.65 .net
郷里大輔と塩沢兼人が同時にゲストで出演していた回もある意味貴重だと思う。
後にブレイクする声優さんも結構いたね
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/03 00:30:50.27 .net
超合金の超合体キングロボ ミッキー&フレンズは
マシンロボにも通じるものがあって興味深い。
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/16 11:21:11.44 .net
>>272
いや、どうでもいい。全然違う。
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/19 21:35:23.68 .net
小学生のとき、よく敵にやられるが健気なレイナちゃんに転んでからおかしくなってしまった
レイナちゃんかわいすぎ
小遣いないからレイナちゃんグッズやアニメ誌買えなかったよ
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/02 21:35:28.89 .net
人それを閑古鳥という
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/05 16:24:54.23 .net
>>266
「魔物ハンター妖子」は東宝ビデオだよん。
ユーメックスが「マシンロボ」の後に推して、OVAまで制作したのは「ボーグマン」。
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/25 00:47:29.10 .net
>>265
集合写真風のポスターといえばジェットとドリルとジムが、ロボットのヘルメット…もとい
マスクを脱いできめているポスターもほしかったな。
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/26 00:45:49.93 .net
>>271
バトルハッカーズでは堀内賢雄と山寺宏一がバイプレーヤーだったことも興味深い
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/26 14:10:59.56 .net
ロムとレイナはよしとしてもマシンロボの3人が人間になったのには個人的には萎えた。
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/26 18:51:31.77 .net
あれは権利やらの問題っぽい お供三人。
劇中の台詞で一度も「マシンロボ」って単語も出てきてなかったような。
スポンサーが乗り気なら、ゲームやらフィギュアやらいろいろ出たんだろうけど、
それなしでも相当数の美少女ガレージキット出まくったのはやっぱすごい。
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/26 22:01:21.39 .net
アールジェタン達B1メンバーは人間体にならずにでてたのはハッカーズは権利クリアしてたのかな?
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/26 23:12:44.76 .net
お供三人はアニメ化以前のマシンロボがモデルだったから難しかったのかも?
逆にアールジェタンはアニメデビューを前提として考案されたマシンロボだったからクリアできたのかもね?
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/26 23:45:59.15 .net
その可能性もあるし、一作目が特に売れて美少女ブームになったものだから、ちょっと権利側が折れたかも。
あと倍功夫や剣龍出したから、そのときB1メンバーもセットだった可能性。
そもそも星がB1だし。
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/26 23:57:51.34 .net
人間体のお供三人が「蒸着!」…とか言って元のマシンロボに変身するシーンも見てみたかったものだ
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/27 08:05:29.58 .net
>>282
ジムはジェットとドリルの煽りをうけてしまったということか…?
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/27 15:52:27.76 .net
アニメがオリジナルだからだとケンリュウ、バイカンフーもアニメオリジナルだな
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/28 07:17:38.05 .net
剣龍や倍功夫は、タフやプロ兄弟みたいに、原型になった元玩具あったでしょ
ギャンドラーの戦艦バリガールXも
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/28 08:21:06.13 .net
>>284
磐梯の装着変身シリーズの始祖だな
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/28 12:23:54.70 .net
>>287
あったか?
バリンガールはそうだけど、バイカンフーは初耳だ
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/28 21:08:17.03 .net
ゴーディアンのことかな?
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/29 00:27:57.89 .net
そうそう。手を加えて金型流用したとか。
タフトレーラーやプロトラックは戦隊シリーズの巨大ロボだね。
ランドコマンダー5もどっかから持ってきたような気がする。
そういえば、ギャンドラー幹部は玩具化されなかったのはもったいないな。せめて得意の怪獣みたいに
ソフビ人形でも出せばよかったのに。
レイナの玩具や人形も出せばかなりいい数字捌けたろうし、もったいないことしたね。
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/29 01:09:36.54 .net
マジレスすると金型流用はしてないのだが・・
1体(ダイゴ)たりない
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/30 15:27:48.31 .net
>>292
フィギュア王でも両方の玩具を比べた特集があったけど金型は別物で
ほぼ互換性もないと実証されていた。
294:ゴーカンフー
13/05/31 06:13:33.28 .net
URLリンク(inchiki.atukan.com)
「バイカンフーはゴーディアンと金型が違うんだぜ」と…
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/05 00:34:03.65 .net
それじゃあひとつ夜間飛行と洒落てこよう
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/06 16:56:56.69 .net
小説があったな
剣狼の世界を舞台にしたのが
レイナとロムが出てきたりしてた
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/12 09:25:38.94 .net
>>291
当時の食玩でガデスのフィギュアがあったのが興味深い。
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/15 07:52:20.10 .net
小説は、メンバー構成がほぼクロノス一行
天空宙心拳に似た拳法も使うし、主人公とヒロインはロムとレイナの転生かなにかだったんだろうなあ
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/13 NY:AN:NY.AN +7bwdHPc.net
で、またレイナの転成の子?がまたよくピンチになること
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
ライトニングトラップの麗奈ちゃんて、シリーズ化されなかったのは惜しいね
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/21 NY:AN:NY.AN .net
ES合金再販してほしいね
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
スパロボ超合金でアクション性を重視したケンリュウ、バイカンフーも希望
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
>>149
モスピーダもAKIRAの影響が強かった作品ではと言われているけど
バトルハッカーズの地球人たちのチーム編成を見ると
モスピーダのチーム編成とも通じるものがあるな。
山男と女装家抜きだけどね…
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/03 NY:AN:NY.AN vUe2QfPd.net
ロムとレイナは本当の兄妹。
義妹話は、パラレルワールドの剣狼伝説でのエピソード。
なので、クロノス星ではレイナも最初から機械生命体。転成してから生身。
そもそもクロノスも、レイナの休日でギャンドラー一行もお芝居として漫談してるし。
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
俺も剣狼伝説Ⅲでの設定にはドン引きしたな
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
剣狼3は絵柄も躍動感、レイナの葛藤や苦闘が好き
他作品のOVAのなかでも一二番に好き
で、あの血筋設定は、うまく脳内で自己処理してます
王家のお姫様ってところだけはいいかなって思ってるけど
キライの遺子とか族長の娘ってのも悪くない
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
ヒロインピンチとかリョナな類いなんだが
しかしレイナちゃんは可愛いな
いやらしさもないし、健気だし、清純だし(^ω^)
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
クロノスだと初っ端から、デビルサターン6に絡まれてリンチされそうになるし、
2話では砦の前で見せしめ&十字架。
3話は頼みのロムやジェットはやられて助けがいない状況で、またサターン6に遊び道具にされそうに。
おかげで、子供向けでロボばっかなのにバイオレンスな雰囲気が漂い作品が締まるし、
ロム兄の正義とギャンドラーの悪が引き立つし、
ほんとに戦うヒロインなのに珍しくて必要な女の子だよ、レイナ・ストールって。
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
ライトニングトラップの小説版だけ
ロムとレイナが人間に転生してたな
OVAはレイナ一人だけだったが
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
いや、キナも親友として転成してたよ飛行機は
なぜかミンがいないんだよなあ毎回
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
転生キナは前世のトラウマで熱いものが苦手だったりして?
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
特にそんな雰囲気はなかったなあ
あと、パパが道を極めた人設定も…
ミンは弓道部で、ルリィは合気道か茶道、ソフィアが空手部とかやってそう
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
>>312
で、やっぱレイナは新体操部かな?
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
ブルマでバスケ部かバレーボール
または文芸部とかかも
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
ライトニングトラップは現代版剣狼伝説に近かったな
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
>>312
ももクロのメンバーでクロノスの乙女たちを演じてほしいものだな。
美少女アニメキャラがアニメから現実へ抜け出してきたような魅力を持つ
彼女たちが演じたら更なる人気をつかむと思う。
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
ただ、マシンロボガールズは、正義のヒロインだがか弱い女の子という点は忘れないで。
ときに卑劣な敵に嬲られたり虜にされたりする正義のヒロイン、戦うヒロインたちだが
その健気さと凛とした美しさがクロノスのスパイス。
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
あぁ、ももクロね、うん活発な感じはいいと思うよ。
でも、羽原キャラのあの独特のかわいらしさに欠けてる。
っつーか若さ以外のかわいさを感じないからなぁ
319:レイナ
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
当時のアニメ誌の表現がこんな感じだけど、レイナやマシンロボガールズの魅力は、戦うヒロインでも
か弱さがまた魅力とかわいさだったからねぇ
肉食系女子や、計算高い芝居女子とは違う、純粋な女の子ばかりだから。
「一人にしておけない可憐な理想の妹人形」
セクシーなメカといえば、もうこの人しかいません! 特に、男性諸氏の支持には、衰えぬ熱気を感じてしまうのだ。
本人は必死でがんばっているつもりでも、やっぱり最後の頼りは兄さん。
頼らなければ生きていけないか弱さが、父性本能をくすぐるというか、男性にはすごく新鮮、かつ刺激的なんである。
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
テスト
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
レイナ・ストールはかよわい正義の女戦士
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/08 21:06:17.56 .net
>>302
ケンリュウにはOP画面でも印象的な蒸気みたいなのを噴出する時のエフェクトパーツも初版同梱希望。
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/23 10:59:53.09 .net
剣狼伝説3のレイナは、戦うヒロインの燃えるピンチ要素を押さえてあるのが好き
・武器は奪われ素手
・なので変身不能
・仲間は囚われ孤立無援
・助けは来ない
・敵はエロで最強 部下強い
ていうか、基本、レイナ・ストールの敵はレイナの体欲しいのやつが多い
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 16:51:22.18 .net
>>323
個人的にはバルトゥンは笹岡さんに演じてもらっていた方が
ファンにとっても思い入れが強まって魅力的だっただろうなと思う。
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 17:59:10.08 .net
笹さんは屈指の名悪役ガデスの印象が強いからどうかなあ
バルトゥンはエリート系知的ボスで、笹さん声だとイカツ過ぎるかと
あと声が笹岡さんだと、レイナ負けそう
ただでさえ変身してもヤラれててヤバい変身ヒロインの女の子なのに
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 08:44:31.98 .net
誰にでも優しく 清純な美少女ヒロイン、レイナ・ストールや遥 麗奈が
醜悪で凶悪な敵にいじめられるってのが善悪の対比になっててすごく新鮮だ
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/26 00:11:44.03 .net
戦場に咲く一輪の花。
各アニメ誌が自発的にレイナ押し(損得勘定抜きでレイナの不思議な魅力は、他作品のヒロインから抜けていた)
になったのは戦うヒロインには珍しい現象ですた。
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/02 13:51:16.47 .net
レイナが宿命というか、
悶え苦しむ美少女っていうか、悶え苦しむ正義のヒロインになったてのは、やっぱ特撮ヒロインの影響かね
そのぶんロム兄さんの強さとギャンドラーの卑劣さが子供向けとは思えない高さになって隠し味になったような気がする
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/08 09:53:49.26 .net
レイナの中の人はどちらかといえば清純派ヒロインより意地悪な女の子が似合いそうな声質なんだけど
その声質が逆にレイナの魅力を上手く醸し出していたのかも?
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/08 12:52:45.94 .net
それはパープリンな子とかやりだして演技力がついて芸幅を広げた中期後期の印象でない?
初期はレイナお嬢様や優等生の役がしっくりきてたよ
アクション声優て呼ばれるぐらい入れ込むタイプで、
技でカバーではなく一生懸命ぶりが伝わるからレイナはよかったんだよ
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/10 00:22:28.34 .net
>>325
笹岡さんはファンからクレームがきそうな悪役だけでなく、どこか憎めない悪役や
人情味のあるオヤジ役もはまり役だったのが印象的だったね。
そういった部分でも飯塚昭三さんと共通する魅力があったと思う。
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/12 00:29:53.80 .net
>>330
レイナとアップル直撃世代の俺にとっても逆にアイドル伝説えり子の
キャサリン役にはこんな役も出来るんだと思って驚いたものだ。
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/19 12:30:12.34 .net
スパロボから入った人って、ロムとレイナのあぶない関係が隠し味になってクロノスが盛り上がってたって
知らない人が多いんだね。
玩具的に男の子向け作品なのに、ファンに女性がわりあい多かったっていうのもそのへんが理由。
で、ロム兄さんの支持率も高いんだけど、レイナが良い子だったからアニメ誌の投稿でも女性票があるのが
レイナはお手本にしていいヒロインだったってことなんかねー。
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/21 10:33:22.42 .net
ライトニングトラップというOVAに人間に転生したレイナが出てたな
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/28 14:30:02.58 .net
ラーレンラレンラン~♪
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/28 14:34:05.87 .net
URLリンク(www.youtube.com)
マシンロボの作画って何故か笑えるんだけど、
リミテッドアニメの欠点を逆手にとって迫力のある演出をしていてそれが何か可笑しかった。
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/30 19:09:45.57 .net
走り出せよ~ラーレンラレンラン♪
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/30 19:10:47.21 .net
ラーレンラレンラン♪
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/31 09:06:18.40 .net
ラーメンラーメンライス♪
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/31 09:15:51.41 .net
マッシーンロボ、お前にも敵はある
マッシーンロボ、一秒も無限小
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/31 12:33:47.06 .net
最終話、レイナとロムの近親相姦シーンで抜いたw
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/01 09:22:28.35 .net
ラーメンラーメンマン♪
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/01 12:44:22.34 .net
レイナ・ストールは最高の戦う妹ヒロイン
弱くて敵にいじめられるけど、健気だし一生懸命でかわいい
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/01 13:19:01.69 .net
「妹」がヒロインというのは当時としては画期的だったのだろうか?
ラーレンラレンラン
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/02 08:18:51.74 .net
絞り出せよ ザーメンザメンザン♪
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/11 19:29:33.21 .net
発射、しろよ、ザーメンザメンザン♪
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/12 18:21:56.72 .net
>>332
ようこそようこのホッキョンもこの人だっけか
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/14 22:59:58.37 .net
ケンリュウはデビルサターン6にバーベキューにされかける印象が強いな。
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/15 07:06:45.68 .net
ザーメンザメンザン
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/15 13:09:42.07 .net
ケンリュウ 、バーィカンフー
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/22 15:50:53.66 .net
何か、レイナ剣狼伝説冒頭のレイナがライジンオーの篠田先生と出会うって内容の
短編小説があるって噂に聞いたんだけど、それって単行本収録されてたっけ?
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/23 01:27:06.68 .net
え? 園田先生じゃない?
収録はたしかされてるよ 聖竜王伝かな
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/23 08:23:27.84 .net
>>352
情報感謝。全3巻の内、どの巻に収録されてるんだっけ?
Wikiだと3巻って書いてあったけど、立ち読みした際に載ってなかった記憶が記憶が……
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/25 19:51:32.90 .net
URLリンク(www.youtube.com)
走り出せよ、ラーレンラレンラン
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/26 10:00:24.66 fKolAqDp.net
徳州
猪木
光金
有吉
六本木
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/01 08:40:30.36 .net
ザーメンザメンザン
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/01 09:01:26.15 .net
マッシーン ロボ、おーまえにも、敵はある。
マッシーン ロボ、一秒も無限小♪
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/02 05:01:20.16 .net
大野
佐藤
川野
西前
内川
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/04 20:10:10.79 .net
元アニメーターのエロ漫画家 南野琴の本名って何よ?
南野つながりでこれの15話の南野卓也か?
ラムネ&40そっくりの絵柄だった時もあるから、葦プロアニメ周辺の人だと思うのよね……
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/05 10:15:41.30 .net
一秒も無限大~♪
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/06 09:04:42.34 gLBfDggT.net
光金
浦和
川越
有吉
大宮
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/10 16:22:28.96 .net
ハイリビードってハイリビドーから来てるんだろうなあ…
高い・性衝動 ってわけで、
ハイリビードの影響で、ロム兄さんへの性衝動を抑えられなくなったレイナたんのエロ同人きぼんぬ
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/18 00:26:33.90 VtGwy+lK.net
まさかの冬コミ新作出るか?
たまに、マイナーなサークルで出てたりしそうだから侮れない
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/20 11:42:47.04 .net
ラーレンラレンラン
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/01 10:53:58.16 .net
1月1日の夜明け、人それを元旦と言う
366: 【小吉】 【1749円】
14/01/01 10:57:58.15 .net
人それを、おみくじと言う
367: 【大吉】
14/01/01 23:09:39.34 EUrxEEnY.net
大吉なら、今年はエロ方面での新展開あり
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/09 07:11:32.31 .net
陰茎から精子を発射する、人其れを射精という
ザーメンザメンザン♪
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/05 14:43:14.66 .net
最終決戦でロムがツインブレードでガデスにとどめをさすシーンは、最近のバラエティ番組で多用されている
3アングルくらいでのリプレイ演出の先駆け的な感じがするね。
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/05 21:21:50.21 .net
いやそこまでこのアニメ、メジャーじゃないから
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/06 11:43:14.73 4JC3AhnX.net
チャイニーズシリア慰杏空気プレン 沖縄海数の子焼きそば
チャイニーズ空気昼帯びプレン 沖縄海数の子焼きそば レディオスペシャル
チャイニーズ空気昼帯びプレン 沖縄海数の子焼きそば
チャイニーズ空気昼帯びプレン 沖縄海数の子焼きそば
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/03 08:41:26.82 .net
ES合金のバイカンフーは超合金魂版よりイケてたりするんだな
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/07 15:53:58.78 .net
グッコレレイナで感動させてくれたシーエムズが残念なことに…
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/09 01:37:48.76 .net
レイナで抜いたなぁ
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/09 01:50:58.57 .net
レイナは惚れ込みすぎてオナニーのオカズにするのも己に禁じていた思春期時代
雑誌の表紙とか薄紙被せて宝物扱いしてた
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/09 11:42:29.83 .net
レイナ・ストールたんは別格のアニメヒロインでしょ。
小さな瞳、ごっくんボディ。清純でセクシーな変身スーツ。
最後まで優しくてか弱い戦うヒロイン。
戦うヒロインなのに、妹萌え、ヒロインピンチと様々な要素を残した伝説の女の子ですよ。
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/11 20:51:31.57 .net
昔、アニメディアのレイナ特集ページで戦闘スーツとセーラー服とブラ・パンティを着せ替えできる袋とじみたいなのがあった。上半身はセーラー服で下半身はパンティにしたりして何度抜いたことか。
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/13 13:25:20.69 WM76kmQB.net
え? そんなんあったっけ?
アニメVのレイナ・ストールの大胆白ビキニのやつとかは知ってるけど
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/13 15:46:15.82 .net
>>378
トータル3ページでしたが、上2ページを重ねた状態で首とお腹の部分に横からハサミを入れるようになっていました。切った部分を折り、着せ替え人形のようなコスチュームの組み合わせが楽しめるようになっていました。結局は一番下の下着姿を良く使ってたと思います(笑)
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/14 10:24:29.24 .net
それは何時ごろのアニメディアですか? クロノス時代?
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/14 20:31:52.21 .net
1987年から1988年3月までの間の発行されたアニメディアのどれかです。ストーリーは実は良く知りませんので、クロノス時代かどうかわかりません。
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/14 20:52:11.61 .net
当時、ニュータイプは立ち読みできたけど、アニメディアは縛られてたからチェックできなかったんだよなーw
気の利いたことしない雑誌だと思い込んでたし
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/14 23:49:07.12 .net
アニメディアに袋とじなんてあったっけ?
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/15 00:08:30.37 .net
その特集って、どんな内容の特集だったのかな
アニメディアはわりと買ってたけど、覚えがない…
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/15 00:35:46.69 .net
381です。特集の内容は剣狼伝説のみを扱ったもので、まとめみたいなものだったと思います。そのページの端っこ3分の1位がレイナを着せ替えできるギミックになっていました。アニメージュでもOUTでもなく、あれは確かにアニメディアでした。背表紙のない冊子でしたしね。
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/15 22:06:10.14 .net
うーん、覚えがないなぁ
その絵ってそのときだけかな
絵師はどなたでした?
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/15 22:46:48.94 .net
アニメ自体見たことがなかったので、絵師が誰かまでは尚更わからないです。ごめんなさい。ただアニメ画と同じような絵でしたよ。
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/28 12:23:26.68 .net
及川光博はロム顔で、長野美郷はレイナ顔のように思える俺ちゃん。
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/29 01:47:41.95 .net
>>385
アニメVです
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/29 08:38:34.46 .net
アニメVだと戦闘服ではなかったんだけど‥
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/29 22:02:12.03 .net
>>390
385です。アニメVというのは元々アニメディアの別冊のようですね。混同してしまったかもしれません。戦闘服についてはワンピースだったかもしれません。ごめんなさい。
ただセーラー服とブラ・パンティの下着姿は間違いないです。
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/01 10:11:35.64 .net
ロッドドリルすんのかいせんのかい
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/02 01:35:04.98 .net
レイナに乳首ドリルってか?
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/11 00:28:20.24 .net
すなっ!
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/26 06:17:39.41 .net
剣狼の持主は転生を繰り返すさだめ
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/26 11:19:57.26 .net
え、じゃあ俺が今持ってる割り箸ってまさか…?
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/27 11:25:06.45 .net
たしか小説だとエルドランもそうだったっけ? (ライジンオーetc,)
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/15 07:29:47.11 .net
ガキの頃に
「マシーンロボ お前には飯はない♪」って替え歌歌ってたなW
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/29 04:58:44.93 .net
新しく出てたアニメヒロイン本のレイナ記事
圧倒的な弱さが魅力みたいに紹介されてたw
戦うヒロイン、戦う美少女戦士なのに
弱くて守ってあげたくなるとこが
妹レイナのかわいいとこなんだよねー
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/07 09:45:43.55 /qcs9T0Y.net
超乳戦士レイナ先生って、ひょっとして
レイナとアニスなの?
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/18 20:38:05.95 .net
>>399
新しいアニメヒロイン本って何?
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/30 06:11:27.29 .net
なんか本屋の、アニメ本コーナーに並んでた(雑誌以外の単行本棚)
歴代のアニメヒロインについて語ってたが、
レイナがリョナヒロイン系なのもやんわり書いてたり
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/31 04:54:13.37 g0c7dWYv.net
たぶん今年出たやつだな
美少女図鑑みたいな
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/31 23:08:17.49 .net
何て本?
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/11 23:47:51.22 Zkg4UtsY.net
わかったわ
「恋するアニメヒロイン イッキ読み99」
っていう双葉社のやつ
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/21 20:03:18.52 .net
80年代の美少女ヒロインの裸見せます。ってエロ同人CGのパケットにレイナ
が載ってたので手に入れた。
今から見る。
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/23 23:49:42.95 .net
うるし原センセイが新刊同人誌でレイナ脱がせていたみたいですね
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/24 00:56:41.91 .net
407だがレイナで抜いたわ 他にノリコ 鮎川 とかいたけどレイナが最高やわ
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/03 08:52:08.18 .net
剣狼伝説のレイナは新田恵利にクリソツ…だと思う
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/03 13:56:56.27 K0/u38VY.net
ロムとレイナが全裸になる最終回を夕飯食べながら家族で見たのは良い思い出
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/01 15:29:37.73 .net
ロム兄さんの中の人が病気で入院したらしい
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/01 15:56:52.77 .net
普通に井上和彦で良いだろ
役柄でしか声優を見れないわけでなし
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/01 16:32:38.62 .net
和彦入院したのか
そのまま苦しんでくたばればいいな
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/02 01:53:39.85 .net
>>413
病院の屋上から手をふって元気な姿を見せてくれるさ。
その横にはこれまで関係を持った女性たちも多くいそうでヤだけど…
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/02 08:35:04.11 .net
100人乗っても大丈夫
状態を想像した
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/02 14:29:46.45 .net
>>414
I.Yの時を思い出すな
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/10 02:03:35.38 .net
レイナ、膣内(なか)に出すぞっ
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/12 01:18:10.96 .net
出していいのはロム兄さんだけ
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/12 03:45:50.35 .net
418がロム兄さんでないと誰が言った?
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/12 17:32:51.22 .net
青春のひらめき(ずうとるび)や、かけめぐる青春(ビューティーペア)といった
子供の時分に馴染み深かった歌は、あかのたちおの作曲だったんだね。
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/12 19:37:41.02 .net
曲名あげられても思い浮かばない世代
70年代生まれでも
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/13 00:48:46.75 .net
>>420
青春のひらめきといえば現・座布団運びの奴が脱退した後に出た曲だったんだよな
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/22 18:24:03.88 .net
夏目次シリーズが始まらないのは
ROM兄さんの復帰待ちなのか
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/07 07:53:18.78 P7Jr6ZZY.net
久々に懐かしくなってみた
水谷優子が好きになったw
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/25 08:40:11.21 .net
.三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「俺は実写版ガデスw 」
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/10 15:34:21.02 .net
ACTION TOYSが初代マシンロボのマスターピースチックなフィギュアを開発しているらしいけどアートストームでも発売されるのかな?
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/03 11:35:06.00 .net
ケンリュウは阪神タイガースに匹敵する弱さ