【狩りは】アニメ三銃士Partie10【ベルサイユで】at RANIME
【狩りは】アニメ三銃士Partie10【ベルサイユで】 - 暇つぶし2ch555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 02:15:46.37 .net
>>554
その一覧では、ドラえもんは最初の映画しか挙がってないけど、
言うまでもなく2005年の声優交替時の休止を除き、
30年以上にわたって春休みの定番映画になっている。

(ちなみにアラミスの冒険は、のび太の日本誕生と同日公開。)

1982年はガンダム、1983年は幻魔大戦とヤマト完結編に負けるほど調子が悪かったけど、
1984年には小泉今日子を主題歌に起用するなどのテコ入れで盛り返している。

ヤマト、999、キャプテン・ハーロック、1000年女王と出た松本零士ブームは、
80年代半ばにはやんでしまったし、うる星やつらは制作からぴえろが抜け、
ガンダムブームを受けて増加していたテレビでのロボットアニメは、
打ち切り作品が続発して本数が減ってしまった。

あと、アニメ三銃士を放送していた頃は、民放他局で妙な編成があって、
1987年秋にテレ朝では、平日夕方のニュース番組を夜7時20分に移動させ、
本来は7時から始めるであろう番組を6時50分から組み、
平日夕方で子供番組のパオパオチャンネルを始めたり、
1988年春に日テレでは、平日夜7時台前半で追跡を始めたので、
月曜夜7時だったCITY HUNTER は夕方に移動して、2を始めることになった。

TBSは水曜夜7時台後半に放送していたレディレディ!!を、
1988年春にMBS1時間枠の地球発19時を始めるために打ち切ったため、
テレ東に移動してハロー!レディリンとして続編を放送するなんてことまであった。

URLリンク(animestyle.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch