12/04/22 12:37:16.24 .net
>>363
直球で正直で良いよね。若いころから変わらないんだなあ。なんかうれしかった。
直後で良く見かけたけど、
もし私が原発のそばに住んでいても、逃げないと当事者でも無いのに
語り出すのがいたけど、バカ丸出しでみっともないと思う。
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/23 13:45:38.63 .net
うん。山田さん若いっ!
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/24 00:33:39.75 .net
うむ。元気そうで何より。
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/25 16:31:46.71 .net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
Eテレの再放送要望ページ
Eテレじゃないこと百も承知で要望出してる奴もアレだが
Eテレの番組ではありません・・・。
と機械的に返されてるw
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/25 22:13:42.50 .net
NHK総合の要望ページはどこなんだ?
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/26 12:42:01.52 .net
>>366
ほんとだw冷たい(ノ_・。)
でも書き込んでくれた人乙。
ありがとう。
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/01 00:17:24.07 .net
先月から甲府のCATVでアニメ三銃士をやってるみたいだ。水曜と土曜の午後5時。
(今週は5話と6話)
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/01 00:35:50.82 .net
視聴できる人いいなあ。
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/09 00:39:40.62 .net
保守
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/10 20:44:37.54 .net
また見たいなあ
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/10 22:43:04.47 .net
アラミスたんの横乳の破壊力は異常。
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/16 06:06:07.35 .net
うむ、あれは前髪の破壊力はゆうに凌ぐな。
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/16 23:43:40.03 .net
前髪が前に突き出して宙に浮いてるアレか…
当時中学の女子の間で、前髪を宙に浮かせるのが
流行ってたけど、リアルで見てもアレは変だった
多分当時の流行りだったんだろうな…
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/19 17:04:00.96 .net
>>375
多分だけど言ってるのはバブル期に大流行した髪を簾に薄く下ろした上にホットカーラーで立たせる奴かな。
アラミスとダルタニャンのはむしろツッパリのリーゼントじゃないか?
ずっとリーゼントの田舎貴族のお嬢ルネたんオソロシス
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/24 23:59:09.25 .net
花形満を知ってるかい?
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/26 01:07:34.57 zzp0sWRW.net
一、
心に冒険を 夢を抱きしめたくて
そんな虎の傍 見守ってたい
晴れた甲子園駆け抜けて 夕日を胸に吸い込む
Bで終わるより今度こそ 優勝したい…
微笑むそのたび 夢だけを数える
横顔 しっかり焼き付ける いつでも
心に冒険を 声援聞こえるよネ
自分の生え抜き 育てればいいよネ
心に冒険を 夢を抱きしめたくて
そんな虎の傍 見守ってたい
二、
コンクリートのジャングルは 金満補強でいっぱい
セ・リーグの中の何よりも 倒すべき巨人軍(モノ)…
駆け出すその後 浜風がついてく
輝く栄冠 勝ち取るよ 胴上げ
おカネで優勝を お願い買わないで
外道な逃げ道 作ったら嫌いさ
チームに生え抜きを 活躍させていて
そんな虎だから 大好きになる
心に冒険を 声援聞こえるよネ
自分の生え抜き 育てればいいよネ
心に冒険を 夢を抱きしめたくて
そんな虎の傍 見守ってたい
見守ってたい…
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/28 18:55:23.14 .net
三「銃」士なのに剣で戦う
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/28 22:37:45.80 .net
そういえばマスケット銃装備してるの見た記憶がないな。
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/28 23:58:26.59 .net
近衛銃士隊が精度の悪い支給品の銃を
おいそれとぶっ放したり、暴発したりで
王様にでも当たったらどうするんだ
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/29 05:34:59.89 .net
当時の銃は撃つのに凄く時間がかかってたらしい
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/29 05:47:04.48 .net
波動砲発射用意!
エネルギー充填1パーセント!
・・・・
・・・・
2パーセント!
・・・・
・・・・
3パー敵が反撃してきたぎゃあああああああああ!
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/29 20:01:36.19 .net
もうお前ら全員「剣士隊」に名前変えろww
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/31 00:24:49.31 .net
>>384
なんか日本の古き良き時代劇みたいだw
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/07 18:20:35.21 .net
hosyu
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/12 21:01:33.53 .net
保守♪
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/17 05:21:56.62 .net
>>378
関西人かw
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/17 19:24:48.09 6zGkYZTm.net
DVDレンタルもされてないのか?
懐かしいからもう一度見たい
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/18 01:27:51.56 .net
レンタル向けDVDを発売する予算がなかったのかもしれん
もう中古で探すしかない
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/22 00:22:26.62 .net
>>390
ヤフオクに大体いつもあるよ。
映画板なくてもよくて
画像に神経質にこだわりがないならフランス板がオススメ(装丁、ブックレット等が超豪華)だけど。
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/22 02:05:13.52 .net
ヤフオク高くてな…
フランス版って、フランス語字幕なのか
フランス語喋ってるのかどうかで躊躇ってしまってる
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/23 14:02:20.10 .net
>>392
フランス語バージョンとオリジナル日本語音声両方収録されとる
なんつってもフランス版のいいとこは、
ボーナス映像として放映当時のアニメ雑誌の版権イラストと
各話の設定資料(キャラ、美術等)が収録されてかなりマニア向けなところだな。
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/25 00:13:28.56 .net
>>393
パイロット版鉄仮面を追えも日本版のみだよ
日本版のブックレットとディスクと外箱の装丁は本当にひどいよねw
間に合わせのやっつけレベル。
日本語オリジナル音声は日本版で
資料的価値はフランス版の方かな。
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/28 21:54:21.26 .net
>>394
> パイロット版鉄仮面を追えも日本版のみだよ
鉄仮面を追えは、フランス版DVDならアラミスのパッケージの4巻目の3枚目のディスク
(よりにもよってマンソンの絵のレーベルだが)に、
フランス語字幕つきの日本語音声で入ってるよ。
海外へ売り込むために作った英語のプロモーションビデオは1巻の3枚目に入ってた。
ただ、映画のアラミスの冒険は日本版DVD-BOXにはあるけど、フランス版DVDには入っていない。
買った当時は円に対してユーロは随分高かったのに、今はその3/5まで落ちたからなあ。
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/06 21:23:27.16 .net
保守
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/12 00:02:22.15 .net
ほしゅ
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/15 01:03:56.49 .net
去年は三銃士がらみ多い年だったから
逆に今年は静かだねえ
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/24 01:07:51.31 .net
数年来スパンだからな
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/04 01:01:09.25 .net
夏休み…子供とスタジオパークに行く時
アニメコーナーに何かでもあるかもと薄い希望を抱いてしまう
現実はないけどさ。
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/04 22:54:01.11 .net
会社の先輩が、去年の三銃士の映画の話をしてきて
コンスタンスは王妃の妹だと言い張ってる
どうやら侍女ではなく、次女だと思ったらしい
そういえば自分も子供の頃、アニメのコンスタンスは
王妃の二人目の娘だと思ってた時期がありました
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/08 14:09:20.55 .net
わたしなんかジャンのかーちゃんは実はミレディーかと思ってたわw
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/16 00:36:24.08 .net
まだコミケに同人誌あるの?
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/16 23:23:40.47 .net
探しに行ったけど会場でも冊子でもサークルを見つけられなかった
ROM版カタログなら検索で出てくるのだろうか
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/18 14:46:41.62 .net
>>404
ベルばらとか懐アニ系の所に無い?
最近行ってないからなー。
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/29 01:37:47.47 .net
ぴんくちゃんねるの男装やボーイッシュ萌えスレで
夏コミでアラミスのふたなり同人誌ないかと言ってる人いたな
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/30 01:04:03.26 .net
去年同人作ろうかと思ったけど
支部の過疎状態を見て止めたクチだ
オンで気楽に描く方が平和な気がした
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/31 03:14:08.32 .net
男装の秘密をばらされたくなければと次から次へと脅され調教
なアラミス同人があったら買いたい
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/31 20:45:18.01 .net
男性絵師か男性向きの
肉感的なエロがいい
レデコミ風、腐向きな絵は萌えない
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/01 22:51:10.64 .net
自分腐だから腐向き絵は大好物だけど
出来れば大昔の少女漫画っぽいのがむしろ良いな
少女漫画苦手だけどアラミスたんなら許せるw
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/09 15:23:21.26 .net
ほしぃ
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/19 21:03:19.93 .net
岸田恋のコミカライズはまんま絵柄が少女漫画だと思うんだが…
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/25 00:55:34.41 .net
>>409
ならここお薦め
URLリンク(morinokitten.web.fc2.com)
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/25 14:06:37.82 .net
>>413
三銃士じゃないやん
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/30 12:35:09.75 FCs6hoFj.net
のりピー復帰なら再放送するかな!?
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/30 15:57:01.87 .net
ナディア終わった後に是非
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/01 23:30:57.64 .net
子供の頃のお気に入りのアニメだったな。筆箱中学生までそのままで周りに馬鹿にされながらも大事に使ったっけ。
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/02 21:30:06.72 7d/X+xK/.net
り4
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/05 14:56:46.96 .net
コンスタンス可愛い(;´Д`)ハァハァ
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/07 15:13:12.87 .net
男だと思ってたやつが実は女だったってのはよくあるけど、
漫画やアニメで女だと思っていたら実は男だったってのはギャグ以外では皆無と言っていいw
421:ギアッチョ
12/10/07 15:46:59.61 .net
三銃士ってよォ~、アトスとかポルトスとかアラミスとかみんな「~ス」でおわる。
なのにどうしてダルタニャンは「~ス」じゃねーんだよォ~普通だったら「ダルタニャス」ってならなきゃいけねえよなァ~
超イラつくぜこの言葉クソッツクソッツ!!
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/07 19:46:01.63 .net
モスピーダのイェローが実は男性
あれギャグだったっけ
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/07 23:44:52.84 .net
ダルタニャスだったら、苗字じゃなくて名前になっちまうぜよ
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/08 11:06:46.25 .net
未来ロボ・ダルタニアス
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/19 01:12:29.29 .net
はだしのジャス
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/22 01:26:57.74 .net
ほしゅス
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/25 10:20:18.66 .net
コンスタン「 ス 」
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/29 23:26:56.51 .net
アラミスたんハァハァ保守
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/08 18:05:43.95 .net
夏コミカタログ今更見たんだけど
三銃士のサークル無くてベルばらすら二つしかないのね(-.-;)
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/09 15:58:04.92 .net
アニメ三銃士の同人誌作ってるとこって無いの?
コミケだと3~4万サークルはあるだろうに。
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/09 18:19:24.80 .net
>>430
そ、そんなにあるのか?www
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/10 00:38:20.53 .net
未だにアニ三の同人作ってたら
年齢がバレちゃうじゃないか
見た目だけならまだ三十代前半で通ってるのに
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/11 05:54:27.64 .net
冬コミ
三銃士サークルはいくつあるのかな?
この際ベルばらでもいいや
まだあるなら行く
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/11 13:00:48.22 .net
今夜の日曜洋画劇場は、三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの
飛行船だお。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
去年、結局見逃しちゃったから楽しみだ。
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/12 01:12:17.81 .net
映画館で3D見たけど面白かったよ
続きものだから続編が出るんだろうか
個人的には現代版三銃士も気になる
ポルトスが凄腕ハッカーというのは
ちょっと予想しなかった…
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/12 02:59:49.45 .net
>>413
絵柄が古いし下手すぎてダメだ
ベル〇〇〇の薔薇も三銃士も本放送からのファンは
おばさんだろうから仕方ないが
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/12 10:36:16.59 .net
昨日の映画見たけどバッキンガムて悪役だったのか?
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/13 02:07:13.76 .net
あの映画だと、バッキンガムは悪役というより
悪役に騙されて踊らされてるボンボンって感じかもしれないな
>>436
原作がかなり古い絵なんだから
それを真似てる二次絵なら古くなるのは自然じゃないか
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/16 08:14:22.36 .net
現実に女だった人が男に見えたなんて本当にあるんだろうか?
現実にアラミスがいたらかなり低い声だったかもしれないね
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/17 01:10:08.18 .net
歳食ったオッサンには見えないだろうけど
外国人の少年って、男か女か見分けつかない人いるから
ハスキーな声だったら、低くなくても
少年声には聞こえるかもね
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/17 20:57:34.59 .net
そういや外人ってこういうおっさんいるよな、っていうおばさんよくいるよな。
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/23 17:05:28.89 .net
久々に見たんだけどミレディの胸の谷間がすごい気になるアニメだったんだねこれ
小さい頃はあんまり意識してなかったけど
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/24 20:00:55.53 .net
NHK、「ふしぎの海のナディア」が終了後の後番組は、「アニメ三銃士」らしいね
酒井法子復帰記念か
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/25 16:19:58.04 .net
関連スレ一杯立ったけど
ねらー反応は酒井の復帰はさすがにアレと・・・
まあ、やった事がやった事だしなー
アニ三は大好きでスレ住人だけどもう酒井は正直もにょるW
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/25 21:59:17.42 .net
>>443
マジで?
これでアラミス萌え男性絵師の二次エロが出る事を祈るわ
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/25 22:55:23.93 .net
>>443
え、本当に!?
やったー、これでまたアラミスたんにハァハァ出来るw
ナディアは時々見逃しちゃうけどアニ三はちゃんと毎週見ようw
このスレもまた少し盛り上がるかな?
ブリンクや秘密の花園も再放送されれば良いなぁ。
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/25 23:04:05.95 .net
あ、でも酒井法子の薬物ネタはもうお腹いっぱいですw
連投失礼。
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/25 23:10:07.87 .net
NHKオンデマも見るわ
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 00:26:37.80 .net
>>447
酒井ネタにされて言われるのは仕方ないんじゃね
俺もアラミスたん復活はめちゃ嬉しいが
酒井はヤバい、アイツ無いわーとは思うわ。
のりピー語もおもいっくそシラケるんで勘弁して欲しいかもしらんw
面倒やからいっそ主題歌差し替えてくれ思う
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 00:44:24.59 .net
>>447
再放送してこのスレに訪問する人が増えると
そこも面白おかしくネタにされるのは予想できるでしょ。
スレ住人が大好きであろう作品中身とキャラが酷い扱いや叩き受けなきゃ別にいいわ。
悪い事は悪いんだしね。
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 01:35:45.76 .net
まー夢冒険の替え歌でも考えながら再放送がデマだと分かる日を待ちましょうぞ
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 09:53:43.36 .net
再放送するなら画質がリマスターになればいいね
発売されてるDVDの画質のままだと
初見で画質がいい今のアニメ見慣れてる層には汚く映ってしまうかも。
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 11:45:55.17 .net
再放送ならきっと4話51話あたりは絶対実況盛り上がるよ
絶対実況参加する!!!楽しみ
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 15:23:19.11 .net
>>443
ソースはよくれください
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 16:29:12.94 .net
>>445
アラミスだけじゃなくミレディと王妃のエロも欲しい
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 17:47:45.04 .net
お前ら再放送に浮かれ過ぎワロタw
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 19:45:46.05 .net
「アニメ三銃士」 って昭和63年の作品で、ラスト近くは「天皇陛下のご容態」テロップがひんぱんに出てなかったっけ?
また同じようなことが起こるのかな
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 20:30:50.67 .net
俺もこの作品は大好きだが酒井だけは正直邪魔
見苦しく逃げ回った酒井にはもはやマイナスイメージしかない
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/26 23:44:53.01 .net
>>458
私も。。ないわ~子供置いて逃走とかないわマンモスうれPもないわw
もう完全切り離して萌えてる
アラミスたんに迷惑かけて(怒)
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 00:50:21.37 .net
>>455
王妃×コンスタンスとか?
おれミレディー×アラミス
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 20:12:40.83 SahbhlJI.net
木魚堂と検索すればアラミスの理想の同人誌売ってるぞ
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 22:14:00.48 .net
>>461
宣伝乙
キャラが別モンだし
腐の妄想はお腹いっぱいだろ
カップリング厨にはウンザリ
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 23:15:02.70 .net
>>461
うーん、ご本人でしょうか?
ニッチジャンルですから在庫抱えるのはわかりますが
そう言った話は荒れるのでやめましょうよ。
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 23:43:52.46 .net
>>461
名前出すのはやめようぜ
本人かは知らんが
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 00:12:56.02 .net
ステマw
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 00:23:58.23 .net
腐ってどのジャンルの何処にでも沸いてくんだな
コミケも腐だらけになってるし
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 01:23:16.47 .net
この間にアラミスたんはもらっていきますね。
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 04:01:42.15 .net
>>467
残念だったな
アラミスたんは俺の嫁
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 14:17:03.00 .net
>>468
時間www
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 18:41:04.85 .net
>>461
ワザワザ上げて書くとかわざとらし杉
こりゃ本人認定されても仕方ねえかもな
BBAうぜえ
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 19:23:23.25 .net
本当だあげてる
必死だなw
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 20:45:27.82 .net
こんなとこで売ろうとすんなや…
スレ>>1に書いてもあるやろ。
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/28 22:10:52.48 .net
なんだかなあ・・
話題変えようぜ
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/29 00:28:28.24 .net
再放送のソース見つかった人いる?
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/29 02:23:19.41 .net
いや見つからない
でも来年には分かるだろう
既にこれまで何十年も待ってきたんだ
待つのには慣れてるし、裏切られても傷つく歳じゃない
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/29 17:24:34.33 .net
もし本当に再放送するならサンミュージック本当に酒井復活に必死なんだね
酒井のイメージ回復の為に再放送渋りそうなNHKに頼み込んだのだろうか
まあ数々の予定を潰したから数々の取引先の契約不履行で発生の5億円をなんとか回収したいんだろうな
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/29 18:59:22.26 .net
アニ三再放送したらヲタ的には大勝利だけどさ
酒井的には吉と出るか凶と出るかは未知数だよね
昨今のNHKは視聴者や世論の不祥事や裏取引の批判に敏感だから、
もし放映するならちょっとびっくりだよ。
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/29 19:07:14.69 .net
田代みたいなことにならん内にって事だな
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/29 21:03:23.80 .net
田代もそうだが再犯率は高いからな
再放送やるなら早くやった方がいいよな
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/29 23:00:48.93 .net
総合的に考えてもアニメ三銃士と言うコンテンツを再び出すならタイミング的には「今」しかないな
もし再犯したら永久に葬られんじゃなかろうか
こんな心配しなきゃならんのも酒井のせいだわ
声優陣にあやまれw
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/29 23:12:10.61 .net
この秋になって、酒井出演の大河ドラマ・利家とまつが
CSの時代劇チャンネルで再放送が始まったり、NHKオンデマンドで配信してるので、
酒井出演番組の再放送などを解禁する動き自体はある。
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/30 01:00:26.13 .net
人を殺した訳でもないしな…
芸能界ってのはそもそもヤクザなもんだから
普通とは違うんだろう
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/30 12:52:38.39 .net
業界も数字がらみは無くならないでしょうし酒井自体が数字の一家出身だからねえ
つか、今日のニュースwww
酒井の通ってた群馬の福祉系大学、理事長横領で逮捕されちゃったぢゃん!
こりゃナディア後再放送するとしても気が抜けないよ~
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/30 14:11:16.14 .net
「トップをねらえ!」もそうだが、主題歌を日高のり子バージョンに差し替えるとか、出来ないかな
あの人、最近はグレーゾーンのホモの人とセットで売り出し中だから
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/30 15:37:53.27 .net
日高と言えば、エウ゛ァの庵野、ナディアの時しつこい日高を追いかけ口説き回ってたみたいだねw
日高に取り付く島も無くフラれまくり、すぐに日高はプロデューサと結婚。
フラれた庵野は林原→三石→宮村を追いかけ回し、全員に相手にされなかったとか。
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/30 16:51:31.21 .net
YOUTUBEで凄い高画質のナディアを見たことがあるんだけど、
昔のアニメでもリマスターが良ければアニ3もあれくらい高画質になるんだろうか?
うちには一応PS3があって、BDは再生できるけど、レコーダーは持ってないから録画はできないか・・・
トルネという手もあるけど。
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/30 23:48:41.33 .net
>>483
群馬じゃないがウチの大学も学長が横領で捕まったw
どこの大学もそんなもんさ…
そんなに大学ばっかいらんって事だな
日高さん、元歌手なだけあって歌上手いし
差し替えは希望したいな
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/01 09:33:53.13 .net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
アニ三ではないけど、青アドの雪の女王に山田栄子さんが出るのね。
再放送だけど。
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/01 22:15:24.03 .net
山田さん今元気だよね
声優の内三銃士とダルの中で一番好きに元気で自由にやってそうなのがアラミスと言うのがまた笑える。
やっぱり声優の本質ってキャラを色づけするよね。ア
ラミスのあのキャラは山田さんによる所がデカ過ぎw
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/02 13:26:40.34 .net
声優といえばこないだの日曜洋画版、猊下の吹き替えが千葉繁さんでニヤニヤ
今の千葉さんって声が良い意味で老けて渋いなあ
部下に「ロシュフォールッ!」と鋭く一喝した声がかっこよかった
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/02 14:07:48.65 .net
>>486
アニメ三銃士は、ぎゃろっぷにあったマスターフィルムが倉庫水没で
やられたそうなので、DVDはテープをマスターにしたんじゃなかったっけ。
フィルムがしっかりあったとしても、て鉄仮面編途中から、
画面が縦伸びしてキャラクターの顔がより縦長に見えるのを、
アスペクト比を適切に変換して直してほしいわ。
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/02 14:35:07.72 .net
プレッジハートっていいメロディだな
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/02 18:28:30.52 .net
このスレの住人ってやっぱり女の人が多いのかな?俺は男だけどアニ三がシュキ
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/02 23:04:16.36 .net
>>493
うぃ~っす
俺もいるし男多いぜここ
よくアニ三で声デカそうな腐は堂々とウザがられてるぞ
495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/03 00:00:27.26 .net
>>493
半々くらい?
男性も結構いるような…
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/03 08:26:12.26 .net
原作がデュマだしなぁ。巌窟王スレとの掛け持ちとか俺以外にもいるんじゃないかな。
・・・って、よく考えたらあれはやおい需要がある作品だった・・・
駿河屋で検索掛けたら、引っ掛かってきた同人誌がそれ系ばかりで絶句した。
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/03 19:54:34.36 .net
あのお方のおっぱ…入浴シーンに釣られたのだから男に決まっておろう
ちなみに映画もばっちり見た、コンス可愛いよコンス
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/03 23:42:07.33 .net
アラミスたんのオパーイに釣られた女だけど、>>1にもある様に
アラミスたん好きならマダムでもムッシュウでもあまり関係無いと思うの。
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/04 16:44:45.33 .net
>>461みたいな自己中更年期ババアじゃなきゃ男も女も全然いいぜ。
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/04 22:03:41.89 .net
461は訳分らん宣伝乙だが
遅レスの499のしつこい所は普通にキモイんだよ
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/04 22:55:45.13 .net
>>500
…本人さんかな?
荒れるので辞めてください。
過去スレ読んで空気読んで下さるとありがたいのですが…。
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/04 23:08:19.81 .net
>>499の言い方はともかく>>461の不自然さについては言われても仕方ないような。
最近いい雰囲気だったしこの話はここまでにしようよ!
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/04 23:26:29.18 .net
じゃあ自分が話題変えてみるテスト
>>497
コンスタンス素直にかわいいと思うよ。
放映当時は印象無かったけど
大人になると昭和的ヒロインの正統派だと思う。
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 00:33:36.94 .net
アトス神谷がパーソナリティのシティーハンターのラジオ番組で
ゲストが日高のり子の回があったんだが
その番組内で神谷日高両氏がアニメ三銃士について話題にしていた。
コンスタンス可愛いいみたいな話だった記憶があるんだが覚えてる奴いる?
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 11:07:38.99 .net
>>504
ググって見たらあったよ
2005年にオンエアのラジオ番組
XYZRyo'sBarの事だね
第16回のゲストが日高で音源拾えたから聞いてみた。
アトスがコンスタンスの事可愛いと言ってるw
他の回もアニ三出演のゲストと絡んでるからじっくり聞いてみる
情報ありがと。
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 15:17:23.26 .net
本当だ~
こんなんあったの知らなかったよ
音源上げてくれた人感謝だね
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 20:54:40.45 .net
ルイ13世とトレビル隊長もあるな>ラジオのゲスト
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/05 22:10:37.43 .net
【社会】 テリー伊藤 「夫婦で覚醒剤使うとき、子供はどうしてたの?」→酒井法子「根掘り葉掘り、何で言わなきゃいけないのっ!?」
スレリンク(newsplus板)
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/06 00:14:40.24 .net
「夫婦でエッチする時、子供はどうしてたの?」
と一瞬見えた
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/06 00:50:30.97 .net
酒井については完全に何も期待してないから
マスコミ記事に何言われても誰と何あろうと何も感じねーわw
ここの住人達も流石大人なようで酒井については見抜いて達観しているようだしな。
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/06 02:24:54.29 .net
>>507
三銃士の物語中では頭が上がらないが、XYZ的には仲間だからな
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/06 13:05:18.05 .net
>>511
放送聞いてみた。仲いいのね、アトスと陛下と隊長W
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/07 20:11:23.64 .net
しかしさあ、この数年、わりと三銃士コンテンツが続いたじゃん
(一番楽しんだのは映画だけど)。
これでアニ三再放送があったらめでたいよね。
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/08 00:20:44.69 .net
>>513
人形劇の放送開始前の夏に、DVDを再版したのに、
いきなりあの事件で出鼻をくじかれて、
人形劇開始特番では一瞬しか扱ってもらえなかったからなあ。
人形劇は人形劇で、三谷幸喜がまたフジで映画をやった関係があるのか、
総合で再放送してからはパタッとBSに持っていくこともなかった。
ちょうどその映画は公開時期が三銃士の映画にぶつかったしね。
映画のほうは、宮廷の庭園がなんとなくアニメの雰囲気に似てて良かったよ。
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/08 01:24:17.70 .net
一瞬と言うか腫れ物扱いに近かったよ…w
再販も売れたのか心配。
覚せい剤ってほとんどが再犯してるから
再放送始まったら始まったでギャンブル的要素が強いなあw
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/08 01:49:22.32 .net
>>515
使った映像が主題歌がない上に、アラミスが男で、三銃士の服が微妙に違い、
ダルタニャンの中の人が違ってた、鉄仮面を追えから、
ひとりはみんなのため…をやっていてアトスしか喋っていないシーンだけじゃあね。
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/08 14:59:39.28 .net
NHKも、酒井法子のせいで「アニメ三銃士」を放送できないのなら、かわりに「人形劇 三国志」を放送してほしい
あれは名作だし、全話通して見たい
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/08 15:54:40.07 .net
>>516
モロに何を避けてるのか丸解り杉だよね、アレはw
自分は色々な三銃士が出て期待して見る度に、
見終わって自分が一番好きなのはアニ三のあの世界観なんだなと再確認する。
519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/09 10:44:17.08 .net
やっぱり俺らはアニメで刷り込み受けたからね
それは大きいと思う。
少なくとも俺は小学生時代に原作当たってみたら例の人が男で(笑)
がっかりした記憶がある(当時はね、当時は)
若草とかの世界名作系はアニメから原作にすんなり行けたんだけどな
でも映画はアラミスの読書眼鏡に芸が細かいなと感心
そしてクールな眼鏡美女のアラミスを連想…って、ほらね(苦笑)
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/09 12:02:25.99 .net
>>519
ちょうど山田さんは三銃士と同年の若草物語でジョオだったな。
名作劇場でキャラクターの性別が逆転されたのは、
出崎版でアニメ化したことのある家なき子を、
地上波最終作で家なき子レミとして、主人公を女の子にしてしまったぐらいか。
三銃士当時の世界名作系のアニメは、名劇、三銃士で復活したNHK総合のゴールデンのアニメ枠、
テレ朝では水曜に朝日放送枠でグリム名作劇場、
土曜にアニメ80日間世界一周で、2つも日アニ枠があったけど、
その中で日アニが世界一周のように動物擬人化でアニメ化したことのある三銃士を、
人間キャラクターで他社がアニメ化したのがでかいと思う。
後に日アニはテレ朝系列では漫画原作作品しかやらなくなり、
三銃士の枠はその後、手塚治虫原作のブリンク、
海底二万マイルが申し訳程度の原案扱いだったナディアで、
世界名作路線といえたのは秘密の花園ぐらいで、
おーい竜馬で火曜日に移ったのを最後に、また枠がなくなってしまった。
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/09 14:55:24.60 0IRBPWdU.net
1月にスターチャンネルで三銃士特集あるのか。
レスター版もラインナップにあるのがうれしい。
522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/09 17:49:32.32 .net
>>520
山田さんの声って優しいんだけど、ほんのり色香が感じられるんだよね。
ややハスキーというか。
しかしこうして見ると、日本がアニメでも欧米の児童文学を取り込もうとした時代があった、という事なんだと思う。
教養主義の一種だったのか、アニメ作家のモラルなのか(宮崎さんとかは明らかにこれ)、
エンターテイメントの方策(ナディアはこれでしょう)だったのかは分からんけど。
90年代からはそれをやる余裕も必要も薄れてしまったのかもしれないが。
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/09 23:34:03.80 .net
>>522
ナディアについては、アニメスタイルの特集号で、
三銃士も手がけたNHKの久保田プロデューサーから、
商業面のためにも男性受けする作品を作ってくれ、
という要望があった話がスタッフから出ている。
三銃士は同人展開からして女性寄りだったし、
フィルムコミックや別冊アニメディアが中途半端になったのは、
ぶっちゃけ売れなかったからだとも聞く。
でもナディアの後番組は、オリジナルキャラクターで、
平野さんが演じる占い師を加えたものの、
基本的に原作に近い形で作った秘密の花園だったから、
文学原作ものとしては、三銃士やナディアほどのひねり方はしてなかった。
NHK総合のゴールデンタイムアニメ枠は、火曜枠最初の未来少年コナンが、
原作のSF小説を宮崎駿が自ら監督して思いっきり改変したものだったり、
その次がこれまたSF小説原作のキャプテン・フューチャーで、
並行して土曜にマルコ・ポーロの冒険も始まり、
その終盤あたりで火曜枠もやっとSFものではない、ニルスの不思議な旅が始まった。
そのあと火曜は、名犬ジョリィ→太陽の子エステバン→子鹿物語ときて、
おねがい!サミアどんで6時台に移り、そこで終わってしまい、
アニメ三銃士で金曜日に復活するまで、夜のアニメはなくなってしまう。
今世紀に総合で日曜日にゴールデンタイムアニメ枠が復活したけど、最初が手塚原作の火の鳥、
次がアガサ・クリスティの2シリーズの主人公を両方出した、ポワロとマープル、
最後がタイトル作にアンデルセンの他作品もエピソードに加えた雪の女王で、
同一原作者の複数の作品をアニメ化したものばかり。
土曜日に移って放送したのが、韓国から買い付けた、少女チャングムの夢で、
これを最後に総合ゴールデンでのアニメシリーズはなくなってしまった。
524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 00:20:08.40 .net
ハウス名作劇場も終わっちゃったしなぁ。
あれで児童文学の名作に触れた人結構いるでしょ
525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 01:38:53.05 .net
NHKのは『ひみつの花園』だったので訂正。
>>524
名劇は1993年の若草物語ナンとジョー先生のあと、
1994年に原作なしの七つの海のティコをやって、
その際にシリーズ初の本放送未放映回を出してしまうほど、
放送待遇が悪くなっていき、さらに翌年のロミオの青い空では、
1年間の放映話数が全33回、最終2作はそれぞれ1年に満たない期間で放送され、
全26話にもかかわらず、両方とも未放映回を出した。
国内ものでは、まんが日本昔ばなしの土曜夜の放送が終わったのが、
1994年春だったから、このあたりが名劇ともに転機だと思う。
まんが日本昔ばなしには再放送要望があり、
2005年秋から水曜夜にデジタルリマスター版を放送したものの、
裏のテレ東のジャンプアニメや他局バラエティーに視聴率で及ばず、
1年で終了してしまい、昨年になってやっとDVDが出た。
名劇は2007年からハウス食品一社提供にて、
BSフジで新作放送を再開したが、3年目の2009年に9ヶ月に短縮された、
こんにちはアンで終わってしまった。
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 01:47:34.81 .net
>>522
> 90年代からはそれをやる余裕も必要も薄れてしまったのかもしれないが。
90年代途中までなら、日テレが1989年秋から1993年春まで、
土曜夜6時半に文学作品原作のアニメ枠を持って、
シートン動物記、おちゃめなふたご クレア学園物語、わたしとわたし ふたりのロッテ、
フランダースの犬 ぼくのパトラッシュを放送していた。
(フランダースの犬の再アニメ化を含めて日アニではない)
テレ東では同時期に、夜にはジャングルブック 少年モーグリ、楽しいムーミン一家、
スペースオズの冒険、風の中の少女 金髪のジェニー、
朝には長靴をはいた猫の冒険、おやゆび姫物語をやっている。
フジは1990年にはえらく早朝に、人魚姫マリーナの冒険、
1995年には午後4時台に、世界名作童話シリーズ ワ~ォ!メルヘン王国をやったり、
NHKでは衛星第2でも名作路線として、ロビンフッドの大冒険、白雪姫の伝説をやった。
この頃までなら、民放では色々なスポンサー企業が、
この手のアニメを支えるだけの余裕がまだあったみたいだけど、
今あるのはテレ東で今年春から日曜朝にやっている、
旭化成一社提供の、ふるさと再生日本の昔ばなしぐらい。
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 15:03:23.64 .net
「夢冒険」って、十代アイドルが歌う歌だから
50代―60代の歌手が歌うにはアレンジしないと相当キツイものがあるよ。
フランス語版のアレンジも良かったよ。
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 20:12:46.05 .net
>>526
文学や名作アニメ系はもう苦しいよね
玩具やキャラクター商品、食品とか一般向けに売れるタイアップが出来ないと地上波ではスポンサーが付かないし
萌え化させて板売上見込みヲタ向けにするくらいか
529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 20:24:27.45 .net
疑問なんだけど、3人が持っているのは、「剣」であって、「銃」は持っていないよね
なんで「三銃士」なの?
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 20:43:24.01 .net
マスケット銃を持つのが正式だし実際は持ってたのかもしれんけど
当時のマスケット銃は暴発が多くて使い勝手が悪いから剣がメイン・・・
とか何処かで聞いた事がある
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 22:50:45.96 .net
>>530
原作話でスマンけど、戦場の塹壕戦で敵を撃ちまくるエピソードがあるし、
拳銃も携帯している場面もあったりする。
でもアニメ三銃士ではその塹壕戦をする、
新教徒制圧の戦いは省いてるので、
銃兵としての見せ場はない。
新教徒を匿ったゆえにジャンの母親がさらわれたエピソードからも、
宗教対立については慎重に扱っていたし。
拳銃にしても、アニメではミレディが普段から使っていて、
それで脅されたら剣では太刀打ちできなくなるイメージ。
532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/11 00:07:31.93 .net
銃なんて許可も無しに持ち歩けるもんじゃないから
持ってたらおかしい
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/11 00:26:43.14 .net
>>528
ちょうど三銃士放送時の1988年に公開した、
となりのトトロ、火垂るの墓がファーストラン後に一般に評価され、
翌年に宮崎駿新作の魔女の宅急便が、ジブリ初の興行的成功もしてから、
ハイジ、三千里、アンを監督していた高畑、各作品に参加していた宮崎のジブリ作品が次々と成功したことで、
名劇の役割はそちらに持ってかれてしまった感じもある。
>>526にあるように、90年代前半まではその手のテレビアニメを続けようと、
各局枠をもうけてはいたけど、後半には限界になってしまい、
今世紀になって再興を試みる動きはあったものの、うまくいっていない。
アニメの放送枠で深夜枠が本格的になったのは、
エヴァンゲリオン本放送後に深夜で再放送したら視聴率を取れたのがきっかけで、
テレ東を皮切りに他の民放も乗り出すようになって、今に至っている。
1997年はもののけ姫とエヴァ旧劇の公開年だけど、
名劇が家なき子レミで終わってしまった年でもある。
(フジの人魚姫マリーナの冒険は、1991年放送だったので訂正。
朝の5時台放送って…。)
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/11 12:57:26.63 .net
>>517
もっとヤバイ人間が出演しているから、再放送できないだろ
535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/11 22:51:55.84 .net
ジブリと名作系アニメは似て否なるものなんだけどあれで満足してしまう一般アニメ視聴者w
ジブリはパヤオの倫理と男女感の押し付けだから
正直名作系列が無いのは自分的には痛いんだがな。
536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/12 00:52:24.45 .net
>>534
主題歌をバンド名義でOP・ED両方歌ったアニメがあったけど、
あれも大丈夫じゃなさそうだな…。
>>535
前身のハイジを含めて、名劇で宮崎駿が監督した作品はないし、
テレビシリーズで通して監督したのは、それこそNHKの未来少年コナンぐらいで、
名探偵ホームズは4話分しか作れなくて、劇場公開後にテレ朝でテレビシリーズとして放送する際、
辻さんなど後の三銃士スタッフを含むメンバーで追加回を作った。
ぎゃろっぷがグロス請けを始めたのは、スプーンおばさんからだというので、
名作系だと、スプーンおばさん(ニルスのふしぎな旅と同じく制作はぴえろ)→ホームズ非宮崎回、
制作元請をやるようになってからは、アニメ三銃士ということになる。
でもぎゃろっぷ制作元請の名作系テレビアニメシリーズは、アニメ三銃士だけ。
辻さんのキャラクターで追うと、その後は童夢くん、ヘポイ、あげだまと、
漫画版と並行型の作品が続いて、
姫ちゃんのリボンで少女漫画原作作品の監督に転向したときは驚いた。
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/12 00:52:31.97 .net
もんきーぱんち世代と
はやお世代は、そんなに被らんと思う
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/12 01:19:06.65 .net
>>523
>フィルムコミックや別冊アニメディアが中途半端になった
岸田恋さんのマンガはとんでもないところで切れたもんなあ…
539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/12 21:11:37.16 .net
NHKはお金あるんだから、くだらない韓流ドラマなんか放送するのをやめて、
「三国志」や「項羽と劉邦」を全話アニメ化するくらいのことをやってくれてもいいのにな
あとは「西遊記」、「水滸伝」、「金瓶梅」とかも
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/12 23:14:42.57 .net
お金ないから韓流ドラマなんですよ。たぶん。
民放でアンパンマンとかサザエさんがまだ続いていることを
みると親子で安心して見れるアニメの需要はまだあるみたいだけどね…。
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/12 23:51:22.49 .net
>>540
アンパンマンはNHKで、三銃士との企画争いで負けたという話が後々、
NHKでやなせたかしに取材した番組で明かされたそうで、
ピンポイントに乳幼児向けキャラクター商品が売れて、
それで日テレローカル枠でやっていけるアニメなので、
商品CMの面でも、NHKではなく、日テレで始めてよかったと思う。
毎年映画をやるのも、NHKでは不向きだし。
(NHKの長寿アニメだと、忍たまは2回、おじゃる丸は1回しかアニメ映画をやっていない。)
それに、サザエさんやアンパンマンなどは漫画家による原作のキャラクターを使って、
テレビアニメでは30分の中で単発話を2~3本やって長年続けていける作品だけど、
名作系は小説や童話や昔話を連続物、または1話完結のオムニバスでテレビアニメ化するのと、
連続物は基本的に半年か1年で完結することを前提に作るので、
人気が出たからと次の期間も延長できるわけじゃないから、それがきつい。
542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/13 01:29:37.84 .net
ちょうどWEBアニメスタイルで、アニメ三銃士を筆頭に、
1987年のテレビアニメについて扱ったばかり。
URLリンク(animestyle.jp)
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/13 19:17:58.34 2lyF1Zmd.net
再放送してほしいなぁ。。。
544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/13 20:07:37.16 .net
87年というとシティーハンターやきまぐれオレンジロードとか
都会的でキラキラしたやつ、名劇で(もちろん)若草物語
当時小学生で世相みたいなのは実感してなかったけど
やっぱりバブルだったんだなあと思う、
こう認めるのはシャクだけど。
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/13 20:54:47.58 .net
>>542
また、前年の『あんみつ姫』『ロボタン[新]』に続き、『のらくろクン』『おらぁ グズラ だど[新]』『仮面の忍者 赤影』など、
レトロマンガやモノクロ作品の復古的企画が目立った点も87年の特色となった。
これは失敗作だろう
ひみつのアッコちゃん、コメットさんのアニメも、リメイクして大コケしたと思う
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/13 23:53:17.96 .net
個人的には85年頃のアニメが好きだけど
アニ三は丁度アニメグッズのレベルが上がってきた時期だから
87年頃は買いあさるのが楽しかった
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 00:55:53.73 .net
>>545
のらくろクンの後番組になった1988年秋からの、
ひみつのアッコちゃん第2作目は、玩具のコンパクトの売上もよく、
途中で新しいコンパクトを登場させてさらに稼ごうとしたんだけど、
1990年1月からちびまる子ちゃんを始めることが決まったので、
やむなく終了したら、途端にまる子が大人気に。
アッコちゃんはバンダイがスポンサーについた、
1998年の第3作目が1年満たずに終わってしまい、その後番組はデジモン。
同年はテレビ大阪枠で復活した、ぴえろ魔法少女シリーズのファンシーララも、
半年と短命だったばかりか、玩具タイアップがつかなかった。
アッコちゃんは先におそ松くんがぴえろでリメイクされ、
赤塚作品の再アニメ化の流れに乗ったんだと思うけど、
アッコちゃんに続いて、原作者違いで古典的な魔法少女ものである、
魔法使いサリーまで1989年秋から2年間リメイク版を放送している。
さらにその直後、湯山さんもミンキーモモの続編を出してるし。
548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 01:59:50.09 .net
>>545
1987年に話を戻すとして、リメイクもののアニメが微妙だったのは、
とにかくネタがなくて、テレビアニメの放映本数が少なくなっていた中、
オリジナルものを新たに作るのもしんどくなったからかと。
フジの日曜夜6時台で、あんみつ姫→のらくろクンをやったぴえろは、
あんみつ姫が始まる前に魔法少女シリーズがパステルユーミで終わったり、
モノクロアニメだったグズラの音声部分はそのままに、
カラーアニメとして作画し直したタツノコは、さきのリンク先にあるように、
後にプロダクションIGとなる部署がジリオンを作れても、本体はガタガタな状態だった。
東映動画の赤影についてはさすがによくわからないけど。
鬼太郎の第3作目をやってる最中でもあったから。
土曜夜6時半の鬼太郎が終盤だけ時間移動した跡地に入ったおそ松くん、
のらくろクンの後番組になるアッコちゃんと、
枠の制作会社が替わって始まった赤塚アニメはうまくいったとはいえ。
有名どころの作品には華やかなイメージがあったり(>>544)、
アニメグッズの出来がよくなってきた時期(>>546)ではあるんだけど、
1988年はじめにドラグナーが終わって、サムライトルーパーが始まるまで、
名古屋テレビ枠では穴埋めに、サンライズ作品ではない海外放映作品のユリシーズ31でしのいだり、
サンライズがテレビアニメでオリジナルロボットものを再開したのは、
先に日テレのワタルでだったりと、そういう意味では大変だった。
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 07:54:47.87 .net
「ネタがない」のはアニメ雑誌にもいえたことで、
徳間のアニメージュ、学研のアニメディア、
当時は創刊からまだ新しかった角川のNewtypeと、
今なお続いているこの3誌を除いて、他社のアニメ雑誌が廃刊してしまっていた頃。
アニメージュの公式サイトで自誌の歴史をふりかえるコラムが、
2年前に中途半端なところで終わってたり、
バックナンバーすら中途半端にしか残ってないんだけど、
1987年、1988年の分は残っていた。
URLリンク(animage.jp)
URLリンク(animage.jp)
URLリンク(animage.jp)
ジャンプアニメはまだ他社アニメ雑誌で表紙になれなかった頃どころか、
扱うページ数にも制約があったのと、
自社関連の作品の分は置いておくにしても、
1987年1月号はエースをねらえ!、11月号はベルサイユのばらが表紙になり、
同年放送されていたテレビアニメで表紙になったのは、
2年目に入っていた宇宙船サジタリウスしかない。
1988年には2月号はうる星やつらと共に映画版のほうの扱いとはいえ、めぞん一刻、
3月号はアラミスでアニメ三銃士、7・9・11月号が超音戦士ボーグマン、
10月号が鎧伝サムライトルーパーと、半分が当時放送の作品が表紙になっている。
1987年10月30日の4話でアラミスが女性と明らかにされてから、3ヶ月ちょっとの1988年2月発売の3月号にて、
アニメ三銃士がアニメージュとアニメディアの両方で表紙になっており、
製作の学研のほうですら特集を組みだしたのがそれぐらいから。
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 01:01:51.86 .net
ああ~、ボーグマンか
あの時期はアラミスとアニス先生がアニメ美少女の代表って感じだったなあ
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 08:08:09.15 .net
>>550
アニメージュの12周年記念号の1990年7月号で、
それまでの年を代表するキャラクターが、
スタッフの描き下ろしイラストで掲載され、
付録ポストカードにもなったときに、
1987年代表が辻さんのアラミス、1988年がアニスだったはず。
Newtypeではスルーしていたので外すとして、
三銃士がアニメージュとアニメディアで熱心に扱い出すようになったのは、
首飾り事件が始まってからしばらくしてからで、
鉄仮面編が始まったあたりまではそこそこだったかな。
ドラグナーが終わったときは、オリジナルもののテレビアニメがなくなった、
(ロボットものでもトランスフォーマーは玩具が原作扱いだから除外か)
とする記事がアニメージュ3月号に出たほどだったけど、
すぐに日テレでワタルとボーグマン、名古屋テレビでトルーパーが始まり、
女性人気では星矢のように誌面掲載の制約がない、
サムライトルーパーが人気出だしたので、
三銃士は他作品に押されて扱いが薄くなってきた感じ。
アニメディアですら自社の1989年春のアニメ映画は、
メインがヴイナス戦記で、アニメ三銃士は併映扱いだったので、
別冊アニメディアも三銃士第2弾は出さず、ヴイナスのほうだけを出した。
同人はそこそこ盛り上がっても、フィルムコミックは最初に出した2巻分だけ、
コミカライズは鉄仮面編を描ききれずに3巻で打ち切りと、
学研の関連書籍で全編貫徹できたのは、ひとりよみ名作上下巻と、
まんが名作シリーズ全3巻の、子供向けのものだけ。
ブリンクをはさんで再び文学作品ベースのアニメに手をつける際、
ナディアについて>>523の要望がNHKからあったのは仕方ない。
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 11:28:25.56 .net
>>549
特集記事については、アニメージュのほうが2月号でアラミス特集を組んで、
アニメディアより早く対応してたんだよ。
さすがに翌月号では、両誌とも三銃士特集を組み、
辻さんが両方とも表紙を描くことになるけど、
アニメディアはアニメージュと違って背景画がいらなかったのと、
自社作品だから細か目に描いてもらってたな。
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/19 21:23:42.25 .net
>>542
サンライズが、ロボットアニメではない、原作モノをやったのは「シティハンター」だったとは
主題歌がのちに犯罪者だったけどね
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/19 21:27:48.48 .net
URLリンク(ameblo.jp)
1980年公開「ドラえもん のび太の恐竜」
1981年公開「機動戦士ガンダム」
1981年公開「機動戦士ガンダムII 哀戦士編」
1981年公開「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」
1982年公開「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」
1982年公開「1000年女王」
1983年公開「幻魔大戦」
1983年公開「宇宙戦艦ヤマト 完結編」
1983年公開「クラッシャージョウ」
1983年公開「うる星やつら オンリー・ユー」
1984年公開「風の谷のナウシカ」
1984年公開「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」
1984年公開「うる星やつら 2 ビューティフル・ドリーマー」
映画のほうも、ガンダムのブームが終わったあとは、尻すぼみになっているね
555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 02:15:46.37 .net
>>554
その一覧では、ドラえもんは最初の映画しか挙がってないけど、
言うまでもなく2005年の声優交替時の休止を除き、
30年以上にわたって春休みの定番映画になっている。
(ちなみにアラミスの冒険は、のび太の日本誕生と同日公開。)
1982年はガンダム、1983年は幻魔大戦とヤマト完結編に負けるほど調子が悪かったけど、
1984年には小泉今日子を主題歌に起用するなどのテコ入れで盛り返している。
ヤマト、999、キャプテン・ハーロック、1000年女王と出た松本零士ブームは、
80年代半ばにはやんでしまったし、うる星やつらは制作からぴえろが抜け、
ガンダムブームを受けて増加していたテレビでのロボットアニメは、
打ち切り作品が続発して本数が減ってしまった。
あと、アニメ三銃士を放送していた頃は、民放他局で妙な編成があって、
1987年秋にテレ朝では、平日夕方のニュース番組を夜7時20分に移動させ、
本来は7時から始めるであろう番組を6時50分から組み、
平日夕方で子供番組のパオパオチャンネルを始めたり、
1988年春に日テレでは、平日夜7時台前半で追跡を始めたので、
月曜夜7時だったCITY HUNTER は夕方に移動して、2を始めることになった。
TBSは水曜夜7時台後半に放送していたレディレディ!!を、
1988年春にMBS1時間枠の地球発19時を始めるために打ち切ったため、
テレ東に移動してハロー!レディリンとして続編を放送するなんてことまであった。
URLリンク(animestyle.jp)
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 03:30:40.45 .net
アニメ三銃士はNHKでの放送だったから、視聴率変動による打ち切りはなく、
夜7時台については、1作品が終わるまでに放送時間や曜日が途中で変わることはないし、
ましてや地方による放送時間のズレや未放映もないので、
たまに長期休止がありながらも、まったり全52話できたのは貴重だなと思う。
一番きつかったのは夏休み時期に、
8月後半になるまで放送がなかったことだけど、
放送休み明けに辻さん作監回を出してくれた。
557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/25 12:06:37.86 .net
月刊テレビ雑誌の最新号が出たからチェックしたけど、
ナディアリマスター版再放送の後番組は、
マダガスカルスピンオフであるザ・ペンギンズの再放送になってたorz
春の改編までそれで繋ぐつもりらしい。
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/25 19:10:39.30 .net
>>555
子供の塾通いが増えたころかな
アニメはゴールデンタイムから夕方に→さらにその後は早朝に左遷、とか
らんま1/2も、ゴールデンから夕方に左遷→同時間帯の地球戦隊ファイブマンが視聴率低下→戦隊シリーズの打ち切り危機とか
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/26 14:59:25.58 6I+dYigb.net
>>557
酒井またスキャンダルだしちまったからなあ
捕まったのは弟だけど、酒井に対して世間の風当たりは当然強くなるし
受信料ありきで視聴者に擦り寄り気味の風潮の今のNHKにはそこのギャンブルは打てなかったと言う事だろう。
今後の動向に注目だな。
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/26 17:27:12.50 .net
>>559
でも再放送の話はこのスレで「らしいよ」という情報が出ただけで、
ソースは出ずじまいだったからな…。
出演した大河ドラマのCS再放送やネット有料配信はしたとしても、
地上波で再放送してるわけじゃないから、
基本は子供向けのアニメ番組で主題歌担当がやらかしたものを、
地上波に再び持ち込むのとではハードルが違うんだろうな。
あと、気になったのはNHK関連会社がやっている着メロサイトで、
歌なしのインストとはいえ、アニメ三銃士から配信している楽曲が、
魔法以外のイメージソング6曲と、
主題歌からは後期EDの太陽のハレーションの合計7曲だけで、
夢冒険はもちろん、プレッジハートまでなかった。
夢冒険以外に配信しなかった曲のその理由はよくわからないけど、
夢冒険がインストすらだめじゃ、
劇伴用にアレンジしたものすらきついかもしれないね。
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/26 21:21:06.30 .net
配信もダメって…
まさか作曲家も何か事件やらかしてるんだろうか
でなきゃ不自然だ
カラオケでは普通に歌えるのに
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/26 21:50:52.27 .net
>>561
最近スマホに機種変したばかりなので試しに色々な着メロサイトで探したら、
外部の配信サイトでは夢冒険の着メロを出してるところはあったけど、
NHK関連会社のでは>>560の不自然なラインナップになってた。
人形劇のほうは普通に主題歌の着メロがあったけどさ。
少なくとも逮捕前には、ガラケ用に夢冒険の着メロはあった。
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/27 02:04:09.29 .net
>>558
当時のアニメ放送枠の変化は塾通いだけが原因じゃないみたい。
・夕方再放送枠数の変化
URLリンク(www.animeanime.biz)
・小中学生の数、塾へ行く割合、民放局の広告収入額の変化
URLリンク(www.animeanime.biz)
> まず子供の数の変化を見てみよう。5歳から14歳の人口は次のように変化している。
>
> ’80年 18,991,662人
> ’85年 18,573,955人
> ’90年 15,993,342人
>
> ちょうど団塊ジュニア(’71年~’74年に生まれた世代)のボリュームゾーンが、
> 中学校を卒業していく時期が’80年代後半にあたっていることがわかる。
> ’80年代後半、小学生・中学生の人口は減少し、
> 同時に通塾率が上がっている。当時の夕方の視聴率の変遷は不明だが、
> 子供の絶対数の減少と、(通塾のための)在宅率の低下は、
> 夕方の再放送の視聴率と無縁だったとは思えない。
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/27 02:41:36.61 .net
もういいから論文にでもまとめてくれ
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/27 17:38:57.24 .net
>>557
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
これって全何回なんだろう?
566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/27 18:11:11.15 .net
>>565
ザ・ペンギンズはEテレの再放送要望コーナーで、
来年正月明けからの抜粋再放送があると、9月にすでに発表されてたわ…。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
1月26日から3月にかけて再放送をするとの、追加発表も出ている。
だから、ナディア再放送の後番組はザ・ペンギンズ抜粋再放送とすでに決まってて、
酒井の執行猶予明けだろうがアニメ三銃士ということは、
今年度中にはなかったことになる。
567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/28 00:49:35.54 .net
>>566
じゃあ最初からソースも何も無い只の希望的観測だったわけか
だれだよホラ吹いたのはw
568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/28 01:17:41.03 .net
>>567
ナディアはBD発売を受けてのHDリマスター版放映にして、
ヱヴァQ公開を終盤のタイミングに合わせてきたのもあるけど、
アニメ三銃士は最初にDVDが出たあと、BS2で平日昼にBS二度目の再放送をしたのはよかったが、
人形劇開始前に再販したらこれだよ!という状況が尾を引いてるし、
来年度のEテレ土曜夕方枠がどうなるかもまだわからない。
しかも、スピンオフ版のテレビアニメであるザ・ペンギンズの元となっている、
映画のマダガスカルシリーズは芸能人吹替キャストのうち、
相方がスキャンダルで干されたのでコンビごと降板した芸人の替わりに、
ザ・ペンギンズのほうの声優が今年の新作映画に入った。
こういう形での芸能人は差し替えがまだ利くからいいけど、
こっちはテレビアニメの主題歌、しかもオープニングにして有名な曲だから、
本当にどうしろと…。
569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/29 14:09:27.50 .net
>>443が酒井法子復帰記念とか、面白おかしくネタで書き込んだだけなのに、真に受けちゃった人がいたのか
>>457って、本当だっけ? 当時見てなかったから分からん
570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/29 15:09:16.49 .net
結局ガセでござったか…。(´・ω・`)ショボーン
571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/29 16:31:04.62 .net
>>569
1989年のカレンダー見るとわかるけど、
1月6日が金曜日で、その翌日が昭和天皇崩御。
1月6日は1989年最初の放送である、第46話・鉄仮面を救出せよ。
(鉄仮面として処刑されようとしているルイ13世などを救出する)
その回にしっかりテロップ出てた記憶はあるなあ。翌日が翌日だから。
翌朝起きたら朝から普段の番組を全然やらないし。
572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/31 20:07:20.83 .net
45話 1988年12月9日 アラミスの秘密
46話 1989年1月6日 鉄仮面を救出せよ
年末に放送がなかったのはなぜ?
昭和天皇が・・・だったから?
573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/01 00:50:36.60 .net
その理由は有り得ないだろ
何日だったと思って…
574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/01 15:53:12.12 gy6XnVjo.net
おまえらあけおめ!
アラミスたん万歳!!!
575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/01 21:20:16.13 Pvv0nMjR.net
●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
書き込み大賞の詳細
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/13 05:36:39.57 .net
URLリンク(morinokitten.web.fc2.com)
URLリンク(w6.oekakibbs.com)
オスカルアンドレの10代からの絡みとエロが堪能できる
大好き
577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/13 09:42:12.60 .net
○佐藤(祐)委員 具体的な問題でお聞きをしたいことがあるのですが、NHKではことしの
十月以降放送する予定のアニメーション「三銃士」というのを準備しておられるわけであります。
これは今御答弁にありましたNHKエンタープライズが制作するということになっておるわけですが、
実際の作業のかなりの部分が韓国に発注されるというように聞いております。その概要と、どうして
そういうやり方をとろうとしておられるのか、この二点をお聞きしたい。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/14 00:11:55.68 .net
>>572
図書館で新聞縮刷版から1988年12月の金曜のNHK総合の番組を調べてきたよ。
12月16日:NHK特集「ワールドTVスペシャル・マフィア大裁判」(19:30~20:45)
12月23日:ポール・ダニエルズ・マジックショー(19:30~20:00)※はせさん治が吹替
12月30日:`88ニュースハイライト(19:30~20:45)※松平定知・森田美由紀出演
アニメ三銃士休止の日は、見事に全部特番だらけ。
なお、1988年12月当時の金曜夜8時台は基本的にNHK特集。
12月23日は夜8時からNHK特集が通常通りの放送になっており、
12月30日は夜9時からNHK特集アンコールとして、
75分版の「ワールドTVスペシャル・栄光の代償・
兵士が語るフォークランド戦争」の再放送をしている。
1988年から金曜夜8時台はジェシカおばさんの事件簿をやってたけど、
12月は放送してなかったみたい。
ついでに30日の`88ニュースハイライトの番組欄見出し。
▽波紋広がるリクルート疑惑
▽天皇陛下ご闘病の103日
▽米ソ新時代・世界は緊張緩和へ
▽税制改革法案成立
▽古代への夢・藤ノ木古墳
▽躍進韓国とソウル五輪
▽好景気ニッポン
579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/14 14:00:46.03 .net
ごめん、WikipediaのNHKスペシャルの項に載っていた、
金曜のNHK特集の前番組・次番組の表に載っていた終了時期が間違ってたんで、
ジェシカおばさんが三銃士当時は金曜放送だと勘違いしたけど、
ジェシカおばさんは三銃士が終わってからの1989年春の改編時に金曜夜8時に移動してたわ。
(ジェシカおばさんの日本での放送1年目は、
1988年4月からで土曜夜10時25分。)
ちなみにNHK特集がNHKスペシャルに名前が変わったのは1989年4月から。
580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/21 18:03:22.17 aqApTne7.net
先週ナディア再放送終わったけど、三銃士の再放送は無いっぽいな・・・
581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/23 13:02:13.83 .net
結局ガセだったんだな。
582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/23 21:49:17.88 .net
>>566で、昨年9月にはザ・ペンギンズの再放送決定が発表され、
明らかにナディア再放送の終了後の穴埋め再放送と追加発表もあったという情報からして、
再放送があるとこのスレで書き込んだやつは釣りかネタだろう。
湯山監督繋がりで、2001年ポケモン映画の同時上映の短編で、
酒井が主題歌やナレーションを担当したピチューとピカチュウは、
歴代ポケモン映画のBD-BOXや、再版したDVDには収録されてないから、
それを考えると三銃士をあくまでも子供向けアニメとNHKが扱うなら、
主題歌のネックはかなりでかいぞ。
逮捕前に酒井は家族向けに、TSUTAYAのジブリDVDレンタルキャンペーンのCM出てたから、
ママタレとしてのイメージで売ってたのに、あれで一気に台無しになったからな。
583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/28 20:16:13.78 .net
>>569で がいしゅつなのに
584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/09 08:28:58.04 .net
残念なことに、Eテレ土曜夕方5時55分からのナディア→ザ・ペンギンズの再放送枠は、
4月からはティーンズプロジェクトフレ☆フレが金曜夜6時55分から移動してきて、
アニメ再放送枠じゃなくなる。早い話がアニメ三銃士のEテレでの再放送はない。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ダンス必修化により新番組、Eダンスアカデミーが金曜夜6時55分から始まるので、
これにティーンズプロジェクトが押し出されて土曜夕方に移動してくる。
BSプレミアムの平日夕方6時半のアニメ再放送枠は、
アルプスの少女ハイジ、楽しいムーミン一家の民放名作系アニメがすでに2つあるのに、
4月からはキングダムの後番組で月曜日にフランダースの犬を追加…。
自局のかつての総合テレビ夜7時半のアニメは、もう全話再放送する余裕はないのか?
585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/17 14:57:17.74 .net
ミレディの目の回りを少し隠したマスクってほとんど素顔が見えてるのに正体は分からないって設定なんだよね
586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/18 23:22:48.54 .net
>>585 肩におサルを乗っけてたら、すぐにわかるのにね。
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/19 00:37:33.64 .net
仮面舞踏会みたいなもんか
588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/25 18:40:14.51 .net
保守っとくわ
589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/01 00:54:06.45 .net
皆さんはDVDをもっていらっしゃるの?
それとも当時録画のビデオとか?
流石にそれは厳しいか・・・。
国内版DVD高いなぁ。
フランス版も1巻が絶版ぽいし・・・。
590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/01 22:50:53.59 .net
持ってないよ
どんな内容か覚えてるし
同人誌を作る訳じゃないから詳しい資料も必要ないしね
再放送されたら見たいなっていうくらいだよ
その必要性から鑑みてもあの値段はちょっと高いと思うから
買うまでには到ってない…
どうしても買うほど見たくなる事が万一あったら、イタリア版でも構わないよ
591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/02 10:42:33.00 .net
URLリンク(a-draw.com)
「日常」とか「たまゆら」とか、なぜNHKで放送する必要があるのか、「アニメ三銃士」を再放送しろよ
592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/02 11:42:18.22 .net
>>589
同じく自分も持ってないなぁ。
593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/04 19:23:42.16 .net
>>589
ごめ、私当時録画ビデオ、ハピネット版、フランス版全部もっとるw
放映当時からはまってる者ですので
あのアニメは普通では考えられない声優の豪華さと演技に比べて
今では考えられない作画崩壊っぷりが味があるw
594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/04 22:03:42.76 .net
そうなんだよ…作画がな…
当時ビデオに録る気も起きなかったくらいだ
595:589
13/03/11 18:14:00.85 .net
詳しいシーンの話とか出てるから持ってる人が多いのかと思ってた。
皆さん記憶力凄いですね。
>>590
言われて伊アマゾン見たらイタリア版がまだ買えると気づきました。
試しに頼んでみたら今日届いた。
どのディスクに何が入ってるか、まだ良くわからんけど、
プラケースで30ページ位のブックレットとかついててなかなか。
作画の酷さは当時は気づかなかったけど、
映画版のアラミスがゴツクてガッカリしたのは覚えてますw
596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/12 01:01:32.99 .net
映画版のアラミス好きだよ
女装(?)したまま敵を追うシーンが実に美しかった
597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/12 23:32:28.15 .net
うむ。映画のアマゾネスアラミスたんもまた色っぽくて良い。
あんなに凛々しくなって嫁にいけるか心配になったがな。
598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/13 18:32:56.27 .net
すべてが終わったら修道院に入る予定なんじゃ?
ってか、アラミスのトサカはどういう仕組み?
ケープのスーパーハード?
599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/14 00:31:12.31 .net
あの頃は流行ったよな
前髪をピーンと宙に浮かすの
クラスの女子のほとんどが浮いてた
600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/25 00:23:23.05 .net
八十年代はああいう自立した強い女性が持て囃されてたからな
今だと男と対等と意気がるとちょっと頑張り過ぎて痛い位なのが
601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/25 22:45:20.06 .net
どっちかと言うと、昨今はそれを更に通り過ぎて
男が女と対等になりたがってる状況だな
逆転現象つか、ストレス社会つか
602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/26 00:29:10.02 .net
実際、男が弱すぎるからしょうがない。
603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/26 19:26:25.61 .net
そういえば[女体化]とかいうのが流行ってないか
604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/27 01:08:25.95 .net
外国人から見ると日本の男はみんなカマにしか見えんらしいな…
女にはもっと女子力を上げて、男が男に見えるよう差をつけて欲しいもんだ
アラミスさんも勇まし過ぎる
605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/31 17:33:07.03 .net
このスレの住民はパーフェクトコレクションDVD-BOX持ってる?
中古でも2BOX買うと60kぐらいでとても手が出ない。
606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/31 21:21:15.55 .net
>>605
確かに高いけどコンテンツを取り巻く状況からいつ在庫のみで終了するかわかんないし
しゃぶピーの笑えない状況から再放送も厳しい未来も予想がつくので
いつ永久に見られなくなり後悔するかわからんので買ったわw
ほかのアニメコンテンツは入手がアニ三より容易だから
いつ入手できなくなるかわからないこの作品を優先させたよ
607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/31 23:41:08.17 .net
DVDやブルーレイ以外の新たなメディアが出たら
その新メディアのBOXが出るかもしれん
そうしたらDVDの方はオクで値が下がるかもしれん
それを待ってる
多分あと30年後くらいだ
608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/01 20:47:27.43 .net
イタリア版てあれは海賊版になるんですかねえ?
流石に、あれは買ったらダメだしね。
609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/01 21:44:03.04 .net
イタリアとフランスはユーロで
繋がってるけど、ユーロ圏同士でも
海賊版ってあるんだろうか
610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/07 11:44:02.23 yaK4Z+A8.net
アラミスたん誕生日オメ!!!age
611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/07 15:25:25.86 .net
アラミスたん誕生日おめー!!
612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/07 19:36:09.88 .net
アラミスたんハピーバースデー
永遠の22歳!(劇場板24だけど)
613:589
13/04/17 00:58:55.91 .net
>>608
え、あれ海賊版だったの?
正規品だと思ってかってしまったよ・・・。
どこで判断すればいいのだろう。
614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/17 23:27:41.30 .net
普通にイタリア版正規品が売られてる中で
アニ三の海賊版を出して
得があるんだろうか…
615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/27 22:04:59.60 +5wt4DWW.net
ルイ14世 (フランス王) - Wikipedia
URLリンク(upload.wikimedia.org)
左からリシュリュー枢機卿、父のルイ13世、幼少のルイ14世、母のアンヌ・ドートリッシュ。
616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/10 12:33:22.82 v1OQGMys.net
保守あげ
617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/14 20:06:30.50 .net
なんじゃこりゃ~!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/03 20:47:23.32 .net
保守
619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/19 11:55:28.00 .net
ほっしゅ
620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/27 00:07:03.28 .net
再放送なかったんか
残念
621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
暑いですな
冷房のないフランスが裏山
622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/16 NY:AN:NY.AN N9wlMwcm.net
test
623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
>>621
もし冷房がいるくらい暑かったら
あのアラミスとかのコスチュームじゃ暑くて死ねるわな
624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/27 NY:AN:NY.AN .net
>>621
ここ数年は熱さで亡くなる人も出てきてるよ>フランス
やっぱり向こうも気温が一昔より上がってるみたいだね
625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/27 NY:AN:NY.AN .net
あの時代の頃は、スベンスマルク効果のせいで
気温が低かったという説があるらしい
626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/01 NY:AN:NY.AN ywVmc2w2.net
>>625
じゃああんな服じゃ冬寒かったろうな
627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/13 NY:AN:NY.AN dU2BXQXo.net
このアニメ久しぶりだね!!じぶんはこのアニメを見て高校受験受かったと言っても
過言ではないので思い出のアニメだよ。
2年前だけど某舞台の前、田中公平先生と話をすることが出来て本当にうれしかった。
あの時非常識かなと思ったけどアニメ三銃士のCD持っていったのが良かったのかな。
628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/31 NY:AN:NY.AN 8/BOVcGH.net
田中公平今コミケで自主制作CD出してて
そこ超人気サークルですげえ並ぶんだよな
629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/02 00:42:41.63 .net
同人か
アニ三の同人を出してるサクルは
今年の三毛にはどれくらいいたんだろう
630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/23 22:46:24.65 .net
コミケはベルばらは必ずあるけど三銃士はない事も最近は多いな
ベルばらとの違いは原作あるなしと再放送がないのとソフト化が回数重ねてない
新たなニーズが出ないよな
631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/23 22:58:05.25 .net
>>630
ビデオテープあり、LD化はなし、DVDは最初のを再版はしたが、
再版した直後にあれだもんな…。
あとアニメそのものが翻案もので、原作本ですら子供向けに翻案がかかったり、
抄訳になってるのがほとんどで、ダルタニャン物語全巻となると、
復刊したとはいえそろえるのはきつい。
632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 01:49:13.58 YpNPskwu.net
つるぺた属性のオスカルより豊満なアラミスが知名度無いのは非常に残念だな
ソフト化や再放送で再拡散してくれれば
今のヲタ界なら絶対エロ同人の格好のネタになりそうなのに
633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 11:55:12.02 .net
>>632
( ゚∀゚)o彡゚ <アラミスたんのおっぱい!おっぱい!
634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 13:20:33.00 .net
脱いだら凄いアラミス
635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 18:03:06.20 .net
>>630
ベルばらは宝塚もあるしべるばらkidsを朝日新聞土曜版でやってるしやっぱり強いよ。
三銃士はダルタニアン物語も廃盤状態(ブッキングで表現規制してようやく復刊する有様)だしなぁ
636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 18:22:30.65 .net
>>635
ベルばらKidsは連載終わったよ。それでも連載40周年記念展を各地巡回してる最中で、
イベント面で事欠かない作品だからねえ。
637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 18:37:40.02 .net
キッズいつの間にか終わってたのか。実家に帰った時にたまに新聞見る程度だから知らなかった・・・
638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 19:48:37.81 .net
ベルばらの薄い本は数年後にプレミア付くのもあるからね
639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 21:26:05.78 YpNPskwu.net
>>638
薄いオスカルのエロも腐女子仕様だからなあ
野郎にはあんま需要ないよ
その点アラミスは野郎からしてもエロエロだから
どっかのエロ同人作家に書いてもらいたいもんだ
640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 01:49:37.34 .net
アラミス扱ってる大手の神サイトあるじゃん
641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 08:32:45.03 .net
またボコボコにされたいのか?
642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 09:15:25.41 aKoWRZgq.net
宣伝しつこいよなあ
643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 11:01:23.57 .net
二次創作腐女子連中ってやっぱり気持ち悪いな
空気読めねえし
644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 12:15:59.39 .net
>>640
ファンによる貴重な遊び場なのでステマはやめようね。
切替てまたまったり語ろう。
645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 14:05:27.43 .net
ベルばらはキッズはともかく
パチンコはやめて欲しかったわw
三銃士はコンテンツの扱いが厳重な分、キャラ崩壊や公式崩壊が無くてそこは幸せかもね
いじり続けるとだいたいが経年数につれ崩壊するから
646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 18:33:21.48 .net
>>645
崩壊と言うか劣化だろう
よくある経年劣化が悪役キャラが実はいい人とか
クールな悪役でこれからやられるとがっかりしたりする
647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/25 18:53:38.37 .net
男装女子は激エロい
648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/26 00:24:07.03 .net
男装女子は今時はジャンルとして確率しているからな
649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/26 01:51:17.84 .net
新参ですいません
オスカルたん萌えなんですが同じ男装フランス人という事でアニ三に辿り着きました
アラミスにも萌えられそうなのでDVDを借りようかと思うんですが彼女ってどんな感じなんでしょうか
アラミスたんはオスカルより若くてボインだという認識でいいんですか
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/26 01:59:13.27 .net
オスカルとアラミスのお蔭で男装フェチになった
651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/26 07:32:36.84 a6BqeisP.net
>>649
オスカルはクライマックス~劇中最後あたりは30代だがアラミスは物語中22~24才で
時系列最後の劇場版時24才。
オスカルは女性漫画家が造形した少女漫画のキャラなのでスレンダーつるぺた属性で性格もお貴族様的で架空の動物みたいな存在感ですかね
アラミスは男性陣スタッフによって造形された冒険活劇キャラなので少年漫画の女性キャラです。
それゆえ豊満でボンキュッボンで性格的容姿的にも肉感的なお姉ちゃん風味ですな
アラミスの性格的な所もオスカルよりもっとざっくばらんだし男性にもわかりやすいと思う。
652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/26 17:18:35.77 .net
アラミスがいないとアニ三も華がないよ。紅一点は必要
653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/26 20:17:07.68 .net
コンスタンス「・・・。」
654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/26 21:07:17.76 .net
>>649
オスカルは宝塚っぽい男装女子
アラミスは割と生身の女っぽい男装女子
また違った萌えでいいよ
声もオスカルは凛としてカッコイイ
アラミスは凛としてるけどちょっと色気が入ってる
655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/27 02:00:18.46 .net
ミレディーさんも忘れないでw
…って立ち位置が敵役だからヒロインにはなれないのか…
656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/27 02:05:36.41 .net
コンスタンスはロザリーに似ている
657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/27 15:32:16.30 .net
アラミスの前髪がどうにも受け付けない
頭振ったら横にいるやつをなぎ倒しそうな勢い
658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/27 22:06:47.85 .net
三銃士を宝塚で上演すべきだ
659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/28 01:04:01.65 I6iZXr8K.net
>>658
アニメ三銃士が出来るよりず~っと前に宝塚で三銃士やってた事あるよ
660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/28 09:28:55.08 .net
男装の麗人アラミス
661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/29 08:00:31.41 CAPncnEI.net
>>658
最近もやりましたよ
このスレにレポしてくれた人いるから読んでみて
662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/30 16:01:03.98 .net
アラミスの前髪ってバブル時代のイケイケ姉ちゃんの勝負ヘアみたい
663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/30 17:41:29.49 .net
なんでアラミスとダルタニャンの前髪あんなに巨大にしたんだろ
664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/30 17:44:31.19 .net
アクセント
665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/30 18:20:36.57 .net
>>662
アニメ三銃士が造られた八十年代後半は男並かそれ以上にタフなキャリアウーマンが持て囃された時代
アラミスは「物語には現代に繋がる自立した女性が必要だ」とスタッフ一致で女性キャラになったので
固めて立たせた前髪の髪型と肩パッド全盛期のあの時代からしてあながち間違ってないかも
666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/30 19:06:26.88 .net
アラミスはボティコンやスーツ姿似合いそう
667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/01 18:38:44.23 axPMXLec.net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!
01.Scoop!!
02.疾走
03.DEARLY
04.ストイック★LOVE
05.SAVAGE
06.NIHILISM
07.この身、燃えつきるまで・・・
08.昼庭
09.SLUDGE
10.GO FOR ITBABY
11.哀切な色
12.SAMIDARE
13.二人あえる日まで
668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/02 09:41:40.04 .net
コンスタンスよりもアラミスの方が人気あるよね
669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/06 00:35:04.77 OolPy7vu.net
>>668
放映当時はコンスタンスも視聴者男子には人気それなりにあった模様
今でもアニ三好きってのはやっぱりアラミス圧勝
670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/06 00:39:48.27 .net
色気ではアラミス圧勝
671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/02 17:27:57.10 XGHexOSz.net
保守
672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/04 20:12:56.24 .net
>>663前髪飛び出しは矢吹ジョーとか昔から
アニメマンガ世界で普通の髪型でしょう。
673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/21 12:14:13.00 iiMcg4Y/.net
華麗に保守あげ
674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/21 12:35:59.13 sAy2DfeR.net
男装の麗人アラミス
675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/27 13:26:31.61 0cMd4riU.net
私も保守してみる
676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/06 20:13:20.60 LciPmPwt.net
>>672
あれフィギュアにして正面から見たらすげえぞ
前見えんのか
677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/07 10:57:00.69 .net
>>676
放送当時にキン消しみたいなおまけがついたお菓子があったはず。
678:678
13/12/08 22:27:31.42 .net
678
679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/16 21:19:03.07 4E/CQrYh.net
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う~。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし…
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな~…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
URLリンク(twitter.com)
食べて応援して、舌癌とは、アホなやつ。売国奴、早く逝け。
先ごろ、緊急入院されたTPP担当の甘利経済産業大臣は舌癌だそうですよ。
URLリンク(twitter.com)
あーら、放射能大丈夫大丈夫いってた唐木英明氏、11年年末に倉敷に移住されておられたんですわね。
URLリンク(twitter.com)
680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/17 16:17:11.61 .net
上に何か変な書き込みがあるけど、アラミスたんhshs
681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/22 01:05:10.46 .net
アラミス「ゲームは1日1時間!」
682: 【大吉】 【1941円】
14/01/01 11:53:30.93 .net
あけおめ。
今年もアラミスたんハァハァ
683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/10 19:43:58.76 M7Xey8lu.net
声優さんはそれぞれ元気に活躍してるね
アラミス役の人は最近よく舞台に出てるようだ
684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/12 00:24:14.11 RdzLfXen.net
調べたら二月も朗読劇なんかに出てるな
もうアニメは出てくれんかね
685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/12 06:04:13.09 .net
>>684
最近、鬼灯の冷徹に出たばかりだからネット配信版ならまだ間に合う。
686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/19 12:07:05.86 .net
フランス語版DVDを持ってる人いますか?
amazon.frで買おうと思ってるんですが、Coffret Vol.1~Vol.4が、最初に出た特典映像付のものと思ってよい?
特典映像・画像類のついてないカルフールとの共同企画版もあるらしく、そっちだったら困るな…
通販は実物見て確かめられないのが不安ですが、もうフランスの実店舗で扱ってるとこないですよね…
687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/21 21:20:36.22 .net
アラミスは俺の嫁
688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/18 14:39:12.83 t2R8x3pk.net
ほしゅあげ
689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/31 20:48:57.94 .net
ファイト、利家とまつ、アニメ三銃士を再放送しろよ、NHK-BS
690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/09 12:46:54.80 pLGTxKg4.net
やっぱり子供向けアニメではコンスタンスは人妻ではなくて、ボナシューの
娘という設定にせざるを得なかったのかな
691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/05 19:18:29.09 q+Q6TSgT.net
>>676
キャラの形のクレヨンもあった・・・。6種類か8種類で当時集めたよ。
(残念ながら1種類見つからなかった・・・)
話は変わるけど家から最終巻が見つかったので(ビデオ版)久しぶりに見ているよ。
692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/06 16:55:43.56 qIq4pLzj.net
>>691
続きです。あの後家を探したが1、2、8、9巻、映画版が出てきました。後の巻
は見つからないだろうな・・・。家は通販絶対禁止だし(オークションも)入手困難だな。
693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/12 20:22:07.62 /sxmim8N.net
>>686
ヤフオクとかにフランス版あるじゃん
特典付いてる方のやつ。
694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/13 16:27:37.47 .net
>>692
通販禁止だなんて大変だな
ウチは田舎だから通販ないと衣類すら買えんので考えられんが…
友人とかに頼んで代理で通販、受け取りして貰うのはどうか
695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/13 23:33:18.25 38vlQYx8.net
>>690
ついこの間NHKで放送した人形劇の三木谷脚本の三銃士は
堂々とコンスタンスはボナシュー夫人にして
聖職者のアラミスと不倫させてたしダルも告白してたよね
もちろん、人形劇だから視聴者対象年齢は子供も入ってたし、時代かしらね。
696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/15 06:34:19.25 8SAUT+8X.net
ワンワン三銃士では、コンスタンスはボナシューの姪だったかな
697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/20 12:40:56.54 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「CHAGE and ASKA」の楽曲をドラマの主題歌に起用してきたフジテレビは17日、事件の対応に追われた。
現在、動画サイト「フジテレビオンデマンド」で1991年放送の「101回目のプロポーズ」(主題歌は「SAY YES」)、
93年の「振り返れば奴がいる」(同「YAH YAH YAH」)を配信中で「現在状況を確認しており、対応についても
検討中」と広報がコメントした。
酒井法子が主題歌を歌っている「アニメ三銃士」は、いつごろ許されるのでしょうか?
698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/29 09:41:41.56 .net
薬物事件起こした人によってはその後普通にソフト化したり
CSで再放送してるのもあるのに、酒井は世間に与えたインパクトが強いからね。
未だに干されてるし、復帰を試みるも鳴かず飛ばず状態。
699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/29 13:24:00.65 .net
最近の酒井は日本を捨てて
海外で活躍してるんだったかな
700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/31 15:37:44.04 RoIYUwoC.net
星の金貨はCSで再放送されてるよ。
701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/06 23:18:18.87 72Q79ah3.net
良コンテンツなのに再放送やCS放送で若い世代に知られないのはつまらないなあ。
今時のアイドル声優みたいのとは感触の違う声優陣も手堅いいい仕事して、本物に触れられないのはもったいないね。
今、民放でアニメの再放送ってほとんどやらないけど。
702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/07 00:36:17.47 .net
単に世代的な事で、時代劇の再放送時代が終わって
昨今はサスペンスの再放送が多い時代だから
アニメ世代の今の40代が定年を迎える頃には
アニメの再放送が民放で増えてるかもしれないな
コンスタンス役の声優さんも、元はアイドル歌手だったし
今のアイドル声優が必ずしも悪いとは言えないけども
以前の声優さんは、人数少なかった割に、声の幅が広かった気がする
自分の耳がおかしいのか、最近の声優さん達の声の聴き分けが難しい
703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/30 21:19:57.25 .net
人間の声質てさ、種類がそんなに多くわないよ(識別能力が視覚より落ちるのかも)
同性、同年齢が50人も集めれば声がソックリな人が一組くらいは見つかるレベル
顔がウリ二つなんてのは滅多に無いけど
704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/01 01:07:04.81 .net
人数が増えれば、かぶる声も増えるとなると
似た声の人が多ければ、みんな同じに感じる訳か
アニ三やってた頃は声優の人数が少なかったから
つまり似た声の人も少なかったと
705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/02 14:02:42.59 .net
つか、演技が下手で特長がないので
同じに聞こえるのでは?
706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/03 17:21:25.17 .net
ペンギンは、声で親子を聞き分けると言う
50匹に1組の割合で同じ声、同じ鳴き方の特徴を持ったペンギンがいたなら
ペンギンが絶滅する理由の一つになったかもしれないと
707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/04 19:47:05.44 .net
知っている声優の数が増えてくると声域がだぶっているのに気づき始める
10代の頃は100人くらいしか知らなかったから、みんな違うと思ってたけど
20代になって200人以上とかになってなってくると、
「あの人とあの人は似ている」とか気づくようになった。
大塚明夫が若手で活躍しはじめた頃は、「あっ、この人銀河万丈に似ている!」
とか発見が続くようになった
708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/05 01:36:50.26 .net
どんなに似ていても、いざ同じキャラをされてみると
全然違うな…となるよね
声優さんには長生きして貰いたい
そのキャラはやっぱりその人しか絶対出来ないもの
もしアニ三がリメイクされた時に、声優陣が交代になってたら
別物だと思ってしまいそう
709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/18 07:20:40.58 .net
そういえば、ハリウッド三銃士のDVD吹き替え
ミレディの声が平野文によく似ていた、
編集者は絶対アニメ三銃士を意識していたなと思った。
710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/22 22:25:39.20 BJu7ISzL.net
>>708
他のキャラはともかく、アラミスだけは絶対代えは利かないよなー
あれは山田栄子だからあのアラミスだと言える。
久しぶりに見たけどやっぱり山田さん、超絶巧いんですけど。
711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/25 00:53:56.73 .net
どこものサービスで甲子園の歌が聞けるらしいが
夢冒険は入るんだろうか
行進ソングと応援ソングは別物かな
712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/23 16:07:41.84 .net
ここのスレを探してたんだけどスレタイの「アニメ」が半角なので見つけるのにちょっと戸惑った。
713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/23 16:09:05.15 .net
ロシュフォールは千葉繁でお気に入りのキャラ。
714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/03 00:37:47.88 8TdCUSVU.net
>>712
三銃士
で出るよ、2チャンスレタイ検索
いつも人形劇より下位で出てくるし
人形劇ははや16スレ目で負けちゃってるがW
715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/06 18:13:13.10 .net
正直アラミスの冒険は自分としては低評価
また仲が悪くなる組織、最終回で良い感じでケジメをつけたと思ったのにしつこいミレディ、
唐突に現れるジャンの母親。
716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/10 00:42:23.71 .net
同意だが…
ルネ時代のアラミス、
アラミスの女装(笑)、
宙吊りにされるアラミス
で許せる