アニメックの思い出。at RANIME
アニメックの思い出。 - 暇つぶし2ch274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/02/27 22:00:01.10 vDQvW4E/.net
三重県伊勢市の手前の田舎町にあるマン●書房に確か一冊だけあったぞ~♪

そんなことより昔、これに載った富永みーな、笠原弘子・・・あと一名忘れたがw
ブルマ姿のグラビアがあって中学生時代の貴重なオカズだったw

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/02/28 13:33:51.10 .net
小牧の本って自慢話がウザイ

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/29 20:26:13.96 LxQ6X3lS.net
アニメックの関係者は今からでも遅くないから高橋御大にキチンと謝罪しろよ
ガンダムが途中で無理だと放り投げたものをダグラムが上手く完結させたからといって逆恨みしてんじゃねーよ
反動でZみたいな失敗作を富野監督作だからと意地になって持ち上げていたのは本当にみっともなかった

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/29 20:54:57.13 .net
関係者ってもう還暦超えてるんかな

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/29 21:15:36.63 .net
でもレイズナーはしっかり特集してたよね
展開は遅いけどダグラムほど致命的ではないとか褒めて、ダグラムには相変わらずディスってたけど

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/31 10:05:43.28 .net
同じく高橋作品であるボトムズに関しては
「そもそもあれはロボットアニメじゃない、論ずる事はない」
と沈黙してたな
設定資料載せたり関連商品の宣伝だけはしてたけど

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/31 13:34:49.18 .net
ダグラムのデザイン設定資料をぼろくそにけなした特集があって、翌月詫び文が載ってたことがあった。
なんか学生かなんかのバイトスタッフの暴走だったとか何とか書いてたような

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/01 11:30:54.09 .net
ボトムズは評価してなかった?

282:!ken;20
15/04/03 12:23:52.45 .net
>>274
たしか渕崎ゆり子

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/18 19:55:53.31 .net
>>274
三重県には昔MANY○ってチェーンの中古本ショップがあって
ツタヤなんて比じゃない程のマニアックな本を置きまくってたな
白子店と平田店が最強だった
俺もアニメック初め、80年代のアニメ誌を買い戻したわ
捨てて後悔してたところだから、見つけた時には嬉しくて半泣きになった

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/21 13:46:27.77 .net
t5

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/11 14:35:24.54 .net
今の時代にアニメックがあったら…扱う作品がなくてやはり廃刊するだろうな。

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/13 09:11:40.45 .net
細田あたりをノンポリとして盛大に叩いてたかもしれない

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/30 18:14:52.72 .net
結局アニメックが“ガンダム”という重力に魂を引かれたオールドタイプだったという皮肉さw

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/31 00:35:00.21 .net
↑ すごくつまらないのですけどw

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/02 12:17:14.31 BPuNVg7e.net
ガンダム(富野)に縛られ続けた結果自滅したというのは事実かな
最後までガンダムにこだわってたよねアニメックは
既に編集に碌な人材も居なくなって外部に頼るしかなかった末期までガンダムを崇拝し続けていた
あの執念は一体なんだったのだろうか

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/03 09:39:47.28 .net
というかエロアニメがかなり勢い増してきたのと
あからさまな萌えオタ受けにアニメの潮流がシフトしちゃったのに追従できなかったんじゃないの
1986年頃にはアニメに対する批評なんてもう消費されつくしちゃってたし

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/03 10:06:57.36 .net
理屈っぽいというか硬い本がもう受け入れられなくなっていった感じだよね。

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/03 11:00:56.54 .net
アニメ雑誌が急速にキャラクターのグラビア雑誌化していったしね

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/03 12:39:35.61 .net
セーラームーンのブームで、美少女の活躍するアニメが主流になって、
「可愛いは正義」ってことになって理屈なんて吹っ飛んじゃったw

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/16 09:17:59.98 .net
80年代後期はもう、消費文化まっさかりで
ネアカネクラでレッテリングしまくりだったかなあ
音楽や映画でも評論研究なんて斜陽になっちゃったし
元気なのはロケノンやミュージックマガジンだけだったし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch