11/04/15 21:41:27.99 1ewcGqrc.net
AT-Xで再放送やってるけど、割と面白いな
ナックだから、てっきり駄作だと思ってた
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/16 11:27:43.77 a47QhC7P.net
32>>S47年小五の何月号かは忘れたがあったな。漫画は一峰大二先生。
ドグマの声は、故・千葉耕一。他にジャイアント・ロボのナレーターと
赤胴鈴の助の千葉周作や、いなかっぺ大将の車先生(おもろい顔の柔道の
師匠)etc
いやー、なつかしい~~~
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/16 23:24:55.42 .net
>>107
ナックなめんな
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/16 23:48:04.91 .net
はじめはまともだったナック
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/17 02:49:59.12 .net
戦闘シーンのサイケな画面が癖になる秀作。
歴代最高の主題歌アレンジ版もイカしています。
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/17 14:32:38.67 lTqvWd7R.net
初アニメは、いじわるばあさん
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/17 15:40:49.06 .net
実写のアニメ化が目立つね
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/19 15:10:00.26 .net
月光の元ネタは けっこう仮面
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/19 19:49:02.74 .net
>>114
あべこべです
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/25 19:35:01.54 .net
月光菩薩の元ネタは 月光仮面
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/26 22:07:17.42 .net
苦笑
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/10 09:32:35.23 .net
♪月光仮面のおじさんは~
昔は、おじさんと呼ばれて嫌がる人は少なかった。
おじさん、おばさんがマイナスイメージとして定着したのは80年代?
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/10 14:37:57.69 .net
昔は30台は立派なおじさん、おばさんだった。
今は・・・・・・・?
定職にも就かず、親の金で暢気に暮らしてる奴のなんと多い事か。
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/13 09:19:23.37 IpMZtBG1.net
サタンといい、ドグマ博士といい、このアニメに出てくる敵は部下を大切にしない奴ばっかだな
まあ、月光仮面が「敵を殺さない」ヒーローだから、代わりに彼らが殺すしかないわけだがw
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/13 09:28:54.13 .net
スーパーマンは「移民の自分を受け入れてくれた国への恩返し」、バットマンは「犯罪者達への復讐」
月光は、個人的動機が書かれて無いから感情移入出来ない
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/15 21:40:11.98 .net
日本のヒーローは奥ゆかしいんだよ。
人の身でありながら、天に代わって正義を行使する時に、個人的事情は前に出さない。
仮面のまま、素性を名乗らず去っていく。
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/01 21:53:16.62 .net
ネット配信やレンタルDVDとかないのかね?
>>60に書いてある女サイバー人間の回が気になって仕方が無いのだがw
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/02 01:20:12.58 .net
>>123
中古DVDショップで置いてあることがたまにある
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/02 12:20:14.98 aFKirpgw.net
おぉアニメ版月光仮面のスレがあったとは
オレはリアルの土曜の夜の放送以来未見なのだが
確か、山田康雄がゲストのチンピラだか敵の下っ端で出た回で
敵の組織を裏切り、月光仮面に味方するのだが
闘争の中で傷つき、その死ぬ間際の苦しい息の下で
月光仮面に素顔を見せてくれるよう要求するのを
月光仮面がマスクを外して応じるのだが
そのシーンだけはロングのシルエットになって
視聴者には判らないのだが
山田が「・・・やっぱりあんただったか・・・」って言って
笑って死んでゆく回が子供心に凄く感動した記憶があるのだが
多少の記憶違いがあるかもしれん
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/02 17:19:29.56 .net
>>122
実写版では「憎むな、殺すな、許しましょう」とでてくるけど
アニメ自体全然記憶に無いw
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/02 19:27:59.67 .net
>>123
ニコニコにある
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/03 12:51:38.65 .net
>>127
サイバー人間編以降はないのでは?
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/25 13:43:15.73 .net
>>123
前にレンタルビデオで全部借りたけど、サイバー人間の末路って
改心しても結局始末されてしまう救いようのない結末だったよなあ
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/30 00:49:17.19 .net
>>123
ずいぶん亀だが、ようつべでスペイン語版(たまに日本語版もある)なら見れる
月光仮面はスペイン語でCapitan Centellaなので、Centellaで検索するといい
例えば「サイバー2号ヒトデ人間」の回はこれ
「Centella - El Hombre Estrella Marina」
URLリンク(www.youtube.com)
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 18:52:27.51 .net
なぜか特撮板にあったカキコ
163 :転載:2010/09/14(火) 00:29:24 ID:QuWp0I6+0
アニメ<正義を愛する人 月光仮面>
「くらげ人間・メドウサ」(スペイン語版)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) 02:11に変身シーン
あらすじ:ドグマ博士は山脇博士が開発したエレクトロン光線を狙って、サイバーくらげ人間に研究所を
襲わせる。月光仮面のお陰で難を逃れた博士は、助手の沢りり子の別荘に避難するが、実はりり子は
くらげ人間=深井戸竜子の変装だった。竜子にさらわれた博士を救出すべく松田警部と祝探偵はドグマ博士の
海底基地に潜入。一方くらげ人間に改造された竜子は、自分と同じ孤児の境遇のシゲル少年たちに情が移って…。
「悪魔の使者・サイバーコング」(スペイン語版)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) 0:54に変身シーン
URLリンク(www.youtube.com)
あらすじ:ドグマ博士によってサイボーグ化され、悪魔の使者となって大暴れするサイバーコング。
だが自分の子供リトルコングを見たとたん、サイバーコングはその機能を停止し、のたうち回り始める。
サイバーコングに優しい心を取り戻させた原因のリトルコングを始末するべく、ドグマ博士の命令で
サイバー8号へび女が、シゲル少年と一緒に行動しているリトルコングに襲いかかる。
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 18:52:52.79 .net
164 :転載:2010/09/14(火) 00:30:07 ID:QuWp0I6+0
なお「妖怪カメレオン人間」のスペイン語版は存在しない(未放映)らしいので、当然ようつべには無い。
カメレオン人間に改造された島あき子は、峰不二子似のスタイリッシュな美人だけにちょっと残念。
任務に失敗した瀕死のあき子が月光仮面にお姫様抱っこされてるシーンは、もうヒロインにしか見えない。
塵になって無残に消えたサイバー1号ヒトデ人間との扱いの差が笑える。
なお、いまわの際にあき子は、強制改造され今までドグマ博士に操られていたのだと月光仮面に告白している。
167 :名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 06:48:43 ID:4sFwclZb0
>>164
「妖怪カメレオン人間」だけど、調べてみたら
「Chameleon la donna spettrale」(Phantom Ladyくらいの意味)という
イタリア語版が存在しているらしいよ。探してみる価値あるかも?
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/08 23:43:33.32 .net
川内先生は、森進一に対しては『替えるな、歌うな、赦しません、激昂じじい』だったんだろうな?
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/16 00:33:01.68 .net
熱心な仏教徒だっただけに、不義理の挙げ句政治家のコネまで使ったあいつに対しては
「仏の顔も三度まで」だったんだよ
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/27 13:08:53.10 .net
>>134
ネガティブな奴ほどプライドが高いというからね。
ネタでやってると思われる某モデルと違って、あいつはガチネガティブだから
人を信用出来ない分、人を欺くことにつながってしまうのだと思う。
嫁に2回逃げられた理由もわかるような?
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/24 23:12:09.49 .net
;ソ''"'ヾ;;、. ,,;;=≡=;;、
'゙yr=ミ:、、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、
:{_ヒri}゙ ;' :. ノ゙ ヒrリ.》'
´ .ノ ...:;;i ` ⌒ ´`
,( ,、ヾ.
,,ゞ'yr'ヾ!.,)
.:;;:;ッ‐=-=ー、;:;,.
''"ゞ-ー一‐-ァ゙;:;,
´ヾ-===一' ゙';
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/28 05:54:30.39 C6iuJgvO.net
流れ月光
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/28 13:06:36.45 .net
質流れ月光
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/30 15:57:54.21 .net
DVD再リリースしたぜ。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/29 23:41:32.28 iCxTP0VN.net
取敢えずGEOでネットレンタルした
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/23 14:07:47.16 osX5Q9+5.net
アンチスレが建ってるけど、こっちも住人がいないからレス付けしても構わないんだがね
下の方になって、スレ探ししても見落としてしまい、もうないもんだと思ってスレ立てすることもあるから
ちょっとageておこう
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/24 15:37:05.44 .net
最近やっと全話みたけれど、最終回の急加速感がすごいね
もうちょっとドラゴンとの戦い観たかった…
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/24 23:27:22.48 Px4Fv5oq.net
コウモリ男ってデビルマンのパクリだよな
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/25 11:09:34.14 .net
コウモリをモチーフにした怪人だししょうがないんじゃない?
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/03 20:27:46.41 .net
7 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2014/05/24(土) 23:12:23.44 ID:Px4Fv5oq
アンチスレだから糞スレでないのは確かだけど…
それより敵怪人のコウモリ男は明らかにデビルマンのパクリだよな
8 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2014/05/28(水) 08:04:09.72 ID:???
>>7
いや、同じ72年でも月光仮面の放送の方が、デビルマンの漫画やアニメよりも早くね?
デビルマンはコウモリ男のパク(ry…とまでは言わないけどさあ…
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/20 10:29:19.78 .net
マンガショップから当時少年キングで連載してた漫画版がリリースされたぞ。
つーても第1部の途中までの内容なんだが(1~7話まで。5話はカット)。
それでも作画力は現代でも通じそうな高さで、アクションも見事だから、読ん
でみるのもいいんじゃ?
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/13 21:25:13.17 SxPPlxs5.net
そうなんですか
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/17 08:37:56.09 Lvf/zhRU.net
.
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/20 10:05:12.43 .net
昨日のバラエティ番組で月光仮面のBGMが流れたのに気づいたのはおれだけだろう
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/07 13:54:16.05 Vg8CjynM.net
オリジナルの曲をモダンにアレンジしてボニージャックスに歌わせたのが
よかったね。まるで別の曲みたいに印象が変わった。
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/07 23:54:05.35 .net
放送当時、箱の絵がシールになってるキャラメルを買ってもらったなあ。
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/25 04:32:17.59 .net
>>150
三ツ木清隆がカバーしたバージョンがあるけど、そっちの方が正統派ヒーローアニソンぽい
153:この空白部分の歌詞を
16/06/05 11:03:55.93 .net
康範先生の漢字と平仮名使い分けわからんから
同じ叩かれるのでも間違って叩かれるよりは・・・
つきのひかりをせにうけて
かめんにかくしたそのこころ
わがなはげっこうげっこうかめん
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/07/28 18:32:14.40 .net
ミスタームーンライト乙
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/24 02:00:45.56 yRZbJ0ZM.net
勲章貰えるのがそんなに偉いの?カネで買ってるだけじゃん
スレリンク(koumei板) 主題歌
どこのだれかは 知らないけれど カネをくれるからあげている
勲章大好きおじさんは 平和を唱える「良い人」よ
大金を手にあらわれて メダルをぶら下げ去って行く
カネ出してるのは誰でしょう 口先だけではダメでしょ
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/25 15:37:36.89 .net
月光仮面がレインボーマンのヒントになったって…知ってる?
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/25 20:30:05.85 .net
そりゃあるだろうな、原作者同じ川内康範先生だし
月光仮面の世界を現代(あの時代での)に発展させたのがレインボーマンだと言われても
俺は納得するけどね
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/03/11 17:10:02.59 .net
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)