超合体魔術ロボ ギンガイザーat RANIME
超合体魔術ロボ ギンガイザー - 暇つぶし2ch218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/10/23 13:06:16 .net
当時としてもどうなんだろ。
登場する全キャラ、オーラが薄いというかパチもん臭いw

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/10/23 15:59:08 .net
坊主頭のロボアニメ主人公の最初であり最後である

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/10/23 19:56:36 .net
しかしそんな出来でも土曜7時のゴールデンw

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/10/24 00:43:52 QVZoEFdg.net
カラオケ歌おうとしたら無かった…orz
OPいい曲なのに。

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/10/24 23:19:33 .net
>>218
どっかの途上国がまねして作ったみたいだよな

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/10/25 14:22:14 .net
スペガンVやテコンVよりはマシだよ
バンクもそこまで多いって訳じゃないし


展開のつまらなさは同等w

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/06 12:49:51 .net
>214
(#0M0) (#0H0)
ダディとムッキーが怒っています。

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/27 17:54:04 .net
超合体魔術ロボ ギンガイザー DVD-BOX (初回限定生産)
発売予定日:2009年3月27日
価格:29,400円
全26話 + 幻の27話&28話を収録

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/27 22:50:34 RNtYySXC.net
まさか出るとは…
しかも2話未放送だったのかよ

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/27 23:40:19 .net
URLリンク(ranobe.com)

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/28 00:16:42 .net
伝説的…

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/28 21:55:06 .net
どうしよう、買うべきなんだろうか…
どうでもいいが発売日は井上和彦の誕生日の次の日だな

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/29 06:02:55 .net
アオシマからプラモ出てないな もろアオシマぽいのに


231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/29 17:55:31 .net
つーか>>227の右半分が何なのか気になる

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/29 18:17:16 .net
>>231
多分マシーンブラスター

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/01 01:32:15 c5KmlGX/.net
「根強い人気を誇るロボットアニメ」って・・・

しかし幻の27話&28話ってのがものすごく気になる。
26話で話のケリは一応ついてなかったっけ?


234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/01 09:12:21 .net
越智さんかー♪

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/04 19:38:33 1/Khk+0a.net
オーマイガールと一緒にさ、ギンガイザーDVDBOXを
予約しにショップに行ったんだけど、ギンガイザーDVDBOXの
発売予定はありませんって言われたぞ!!
ガセ情報はやめてくれ!!
本当にムカツクぞ!!

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/05 20:07:50 NBE4GabH.net
まだショップに通知来てなかったんじゃね?

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/06 16:19:27 LBf0dqbA.net
ギンガイザー未放映は過去に噂にはなっていた
マシーンブラスターの2話に登場したガメドラーズが
蘇生されてギンガイザーと戦うって話
でも色々な問題で封印された
確かずいぶん昔に発売された図鑑のギンガイザー紹介に
載せていたはずだ

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/08 22:17:31 .net
27,28話が気になってしょうがないw

なにごともなかったようにサゾリオン帝国が出てくる、単なる、25話の前に入るはずだった1話完結
エピソードだったら拍子抜けだな。
貴重なミッチーの人の声が聴けるのは良いけど。

順当に26話後のエピソードだったら、新たなる敵の出現かな。
でも、それなら話が途中で終わってガッカリだろうな。冊子に予定プロット掲載して欲しい。

それか、マシーンブラスターのヤクザ回みたいに、いつもの敵と戦わない異色エピソードだったりして。
災害救助にギンガイザー出動みたいな。

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/16 10:51:48 .net
いや!めでたい!マシーンブラスターもギンガイザーもDVD化かぁ…嬉しくて思わずageたぜ!
でもレイニングルーニーのギンガイザー合金玩具HPも見れなくなったね…やっぱ中止かなぁ…。

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/16 21:21:56 .net
>>239
HPがリニューアルされて、その関係で一時的に消されただけでは?
TOP行くと近日詳細発表と書いてある。一度確認だ。

でも、自分も物凄く不安w

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/27 02:25:53 BBMMKcNm.net
>>239,240
URLリンク(www.reigning-looney.com)
>2008.12.15 合金変形合体ギンガイザー近日詳細発表。
下の方に顔だけだけど彩色済画像が!

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/27 20:37:31 .net
どこの世界にも勇者はいるんだな

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/28 09:20:14 .net
グランファイター単品だけになったのか?
それとも4体バラ売りにするだけなのか?

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/28 10:04:30 .net
>>243
ビッグヒギャーコレクショソと銘打ってるし、
11箇所可動のビックサイズモデル、なんてあるから
合体合金のとは別物なんじゃまいかと。

しかしグランファイターで2種も商品化するなんて無謀杉だし
やっぱ企画変更しちゃったのか?(つД`)
そんなデカいだけの立ちンボなんてタケミので十分だから
超常スマッシュな方を作ってくれよ~

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/30 22:09:17 z9wxJW6t.net
いや元々びぐふぃぎやーグランと合体合金両方企画してたから両方出るかも…いや問題は合体合金の値段だ。いくらになるんだ?二万じゃまず無理だろ…。

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/17 14:20:56 .net
>>16
あれが無ければニコニコ大百科に載らなかったのでは?

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/21 07:05:08 .net
世の中はニコニコ中心に回ってるわけじゃないよニコ厨の坊や

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/23 02:42:41 .net
だけどニコニコで合体シーン初めて見てときめいた人間は少なくないと思うよ・・・
俺も70年代ロボット必殺技集動画で初めて知った。
あまりのインパクトにそのままYahoo!動画に金払って本編も見た。
gdgd過ぎて1話と2話と最終話しか見なかったけどwwwww

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/23 19:44:25 .net
宮武感覚的には、モビルアーマーみたいなもんなんだがなぁ・・・

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/25 11:35:58 .net
今日発売のフィギュア王に2ページぶちぬき特報
・「超常スマッシュBOX」
各関節可動、ダイキャスト多用、超常スマッシュ3タイプ再現
トレーラー銀河号飛行形態用翼付属
合体でスケールの変わるスピンランサーは大小2体同梱w
(両方完全変形可能・関節可動)
ブルゲイターはトゲバットを両手で構えることができる
マジックハンマーの鎖は長短二種付属
初夏発売予定・予価36750円

・「ビッグサイズモデルグランファイター」
全高約400mm・11カ所可動
初夏発売予定・予価10290円

3月発売のDVD-BOX告知もあった


251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/25 23:48:16 .net
来ましたなぁー(゚∀゚≡゚∀゚) 予想を上回る気配り仕様だ。
もー実物がグタグタでポキポキでもいーやw
この企画通した度胸に金貢ぎます!

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/26 14:34:57 .net
URLリンク(hk.myblog.yahoo.com)
画像
トレーラーの変形はどうなるんだろ
ぬえ画稿でも、部品が出たり引っ込んだり、
二次元のウソ満載なシークエンスしてた気がするが

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/27 00:55:02 .net
>>252
原型が悪名高き群雄合とか鋼のチーム・ストライク!だからあのシリーズのブライガーやグロイザーみたいになると思う。
違う会社だから仕上げとかはわからないけど、あんまり期待できないかも・・。

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/27 13:50:11 .net
頭部の変型は実現して欲しいが
…無理だよなぁ

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/27 22:17:24 sMDwT3jv.net
>253
ブライガーは関係ありませんよ。

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/27 22:57:56 .net
かなり期待できそうだ(*´д`*)
気になった点はスピンランサーのUFO形態で、もうちょっと
首を上に向けて欲しいのと、見た目ではわからないけど
超常スマッシュ時の合体強度かな。

でも買うw 初夏と言わず、一刻も早い発売をw

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/28 03:50:36 .net
>>255
本当だゴメン、ブライガーも差替えばっかでゲンナリだったからごったにしてたorz

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/28 10:46:32 .net
>>257
そうそう、それを言うならグロイザーとダンガード。
>>256
あとグランファイターもほんのちょっとだけ上向けると良いけど…
ブルゲイターの顔はスマッシュ時は真っ二つだけどロボ時分割線見えない…ってことは別パーツ?
銀河号はグランファイター腹から上全部余剰かなぁ…
コクピット内再現でもフロントガラス透明だといいのに…

まだ試作で改良されるの願うよ

確かに初夏まで待ちきれない!wktk

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/28 23:44:09 .net
そー言やロボの身長設定なんだけど、
今広まってる香具師だとグランファイターが50m、
ブルゲイターとスピンランサーは30mってなってるんだが、
これ嘘だよなぁ? こんな比が大きいとは思えん・・・(;゜д゜)

超常スマッシュの合体時スピンランサーが小さく感じるのは
この5:3の比が効いてるのかも知れんが

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/30 16:18:12 .net
URLリンク(www.toysdaily.com)
URLリンク(www.team-strike.com)
これが売れたら今度こそグランファイターまで完全変形のが出ないかなと

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/31 02:04:01 .net
>>260
先に不完全燃焼出すより、最初から完全変形できるなら出すべきだよねw

完全変形にすると、超合金魂みたいにインチキ変形とかバッシング受けそうだけど、
こればっかりは許されそうな気もする。

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/31 19:19:27 .net
どう見ても完全変形なんて無理だもんな…。

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/01 00:39:18 .net
そもそも肩と腕はどこから出るんよ? 魂ダイモス式はごめんやで

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/02 11:40:34 .net
>>263
ダイモスは落とし所があるのに開発があさっての方向向いちゃって手抜き感があるけど、
ギンガイザーは根本的に無理っぽいから腕まるごととか、上半身全部!とか余剰が出るより全部インチキ変形でも完全のほうが俺は欲しいよ。

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/05 23:41:00 .net
販売は通販のみか!!
割引がかからないのはちょっと痛い…(´д`)

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/06 19:08:27 .net
未放映2話分、登場蘇生獣
イノシシ蘇生獣イノグラガス
カイブッター蘇生獣ガメドラーズ
の2体だそうですよ

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/09 00:56:58 .net
>>265
ニッチだからか知らないけど、地雷商品でも投売り阻止させる為かもしれんと穿って見えてきたw

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/10 10:12:15 .net
>>266
とっくに分かってる情報


269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/10 18:16:39 .net
マシーンブラスターとギンガイザーは放送局が違っていたから
ガメドラーズの話は今まで放映されなかったの?
でも今回ガメドラーズの回が観れるのは本当うれしい
発売日が楽しみ!!

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 22:09:54 .net
実質上、『葦プロまんがまつり・ギンガイザー対マシーンブラスター』になるんだろうかw

まあ、マシーンブラスターのキャラ一人くらいはゲストで出ていて欲しいな。

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 00:32:30 .net
ガメドラーズはマシーンブラスターのOPにも登場してるし
ガメドラーズ対ギンガイザーの話は日本では未放映
ワンワン三銃士も10本が日本では未放映
カイブッターを蘇生させてギンガイザーと戦う話を
まさか特典にするとは

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 08:51:53 .net
OPに出てるから、まさか未放映とは思わなかった。
アニメ百科みたいな本でガメドラーズ載ってたし…。

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 23:52:59 .net
日本アニメーションの作品って本編が制作されている未放送作品が
多いよね。 海外などでは放送されているけどほとんどが日本語音声
が無いので日本では製作された事すら知らない状態になっている

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 23:25:58 .net
kwsk

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/25 22:11:12 .net
未放映話って音声は日本語なんだろうか?

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/26 17:08:57 .net
>>274
日本アニメーションでマイナー名作などに多いようです。 例えば
「ふしぎの国のアリス」は国内では、全26話になっているが海外
では全50話で放送されているし 第27話~第50話は、日本語
音声が存在しないので再放送時に国内でも話数には扱われない。



277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/27 20:30:49 KIijaxmp.net
DVDイラスト、かっこいいね!
でも、何よりもあのガメドラーズが観れた事が・・・!!
早く話たくてたまりませんが、まだ誰もレスしてませんから
まだ語るのは早いという事で
今回はこの辺りで失礼します!
でも早く話したい!

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/28 19:54:45 .net
本当に普通の27.28話として作られてましたね。次回予告もあるし。
3クール目も続く予定だったのでしょうか。

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/29 12:22:45 .net
え?マジ?
サゾリオンの方たちはどうなったの?

ガメドラーズの回にマシーンブラスターの関係者出てた?


マシーンブラスターの最終回もあと1話から数話くらい続きがあってもおかしくない作りだったな。

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/29 15:10:14 .net
マシーンブラスター関係者←そんなのいなかった。
新番組予告や映像特典もなかったので、
正直、レンタルで充分ではないかと・・・。
パッケージやメニュー画面のイラストがカッコよすぎて、
本編とのギャップが・・・。

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/29 23:44:50 TabLd7Sn.net
ミッチーは素足でなくパンストはいてるとこが萌え萌えでした。

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/30 20:28:25 .net
未放映一本目がトラジローの親父らしい人に会う話で次が三太の母親らしい人に会う話
シリーズ構成はなに考えてんだ


あとこのスレでガメドラーズどうこう書いてた妄想ウソツキ野郎
いっぺん死ねよ

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/01 22:18:32 .net
それほどくだらん未放映話だったということか…

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/02 11:21:46 .net
イタリアではDVDは去年に出てたんだな。
27、28話は入ってないけど。
URLリンク(www.euroanime.it)(EPS-1-26)-(6-DVD)-DVD-DYNIT-Zona-2-Pal-in-italiano-italian-release-DID90020.asp

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/22 20:27:13 oyAKs733.net
未放映2話、どっちにもガメドラーズなんて出てこねー(#゚Д゚)

>>282
未放映2話の変形シーンを見ると、トラジローの回は24話以前のバンクを使ってる
けど、三太の回は25話で書き直された変形シーンを使ってるので、別々の時期に作
られたっぽい希ガス。

ところで本編の作画がアレなんでわかりにくいけど、蘇生獣のデザインはタツノコテ
イスト満載ですな。まあ、デザインがオフィスメカマンなので当然っちゃ当然なんで
しょうが。って、あれ?メカマンってことは大河原氏や中村氏も絡んでるのか?

それからミッチー拉致すっぽんぽんの回の原画を井口忠一がやってるのはちょっとびっ
くり。ゴールドライタンが81年なんで、4年でずいぶんと上達するもんだなぁ。

あと拾いもんだが。↓ 探せばあるもんだな。ギンガイザーのエロww
URLリンク(toku.xdisc.net)

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/23 19:47:16 .net
あらすじは昔検索したから知ってたが、まさかの無茶な体位にワロタw

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/24 09:39:26 .net
>285
ガメドラーズはマシーンブラスターの敵ですが、何か?

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/24 09:51:47 .net
>>287
そのガメドラーズがギンガイザーに出る、未放送話があるという
噂があったのに、DVD収録の27話、28にはガメドラーズが出てこない、
当然マシーンブラスターの連中も出てこないって話じゃないかと。
もしかすると、まだ他にDVD未収録の回があるのかもしれない。

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/26 10:36:48 .net
と、また嘘の噂が残るわけですね

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/28 10:43:28 .net
アートストームでもう注文出来るね…DXギンガイザー…でも9月か…先だなぁ…だれかもう注文した?

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/01 10:21:22 .net
いくらなんでも今時の製品と思えない差し替えっぷりとか、
自分が探しに行きたかったギンガイザーじゃないのでスルー

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/05 23:32:15 .net
やっぱちょと高い……

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/08 23:37:50 .net
テレポートで乗り込むのに、なんで滑り台降りたりトンネルの中を走ったりしなきゃいけないの?

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/09 00:09:54 .net
子供向けのSFアニメは、ワンダバ感が大切だから

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/09 00:17:34 .net
サンダーバードとかグレンダイザーとか色んな所から拝借して無駄遣いした感じだな

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/09 18:29:00 .net
ワクワクするほど楽しいバンクでもないのが残念だよな。テレポートしなければいいんだけど。

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/09 18:45:28 .net
>>296
コクピットに直接敵がテレポートしてきたら困るから
コクピットへのテレポートを封じる機能がある
そのためパイロットも直接乗り込めなくなるという弊害が出てしまったのだ

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 01:15:48 .net
スピンランサーの変形方法って途中で地味に変更されてるんだね

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/16 10:26:25 Ej8Tq4QX.net
金輪際、最後の合金玩具かもしれないから予約した。

バンダイ…絶対出さない。
シムズ…さすがに微妙
やまと…どうでしょ?

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/16 23:34:53 .net
合体用のミニスピンランサーが泣ける

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/12 20:16:17 .net
超常スマッシュ!ゴー!!

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/14 22:56:38 .net
>>297
テレポート能力のある敵なんか出てこないが。
しかし最終回手前で搭乗シーンや合体変形シーンを作り直すなんて予算が余ってたのかな。

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/15 02:53:46 .net
>>302
ドイツの戦車は、磁力吸着地雷による攻撃を防ぐために、
装甲の表面にコーティングをした・・・・けど、
敵国が磁力吸着地雷を使うことはなかった。

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/15 19:13:07 auPydmrs.net
そんな所だけリアリティに拘ってどうするw

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/17 12:35:59 .net
昔、全怪獣怪人大百科があって、その中にイノグラガスが載っていたけど
一体どの話で出てくるのかと思ったら、未放映の中で登場していたのね!

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/17 13:31:27 .net
これか。
URLリンク(fx.104ban.com)

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/17 20:04:50 .net
>>306
物持ち良いな、ヲイ。

そこのスチーマーの元になったSLはグランファイター達と同じくらいの背丈があったな。
デカ過ぎだろ、ロコモライザーかよ。
ゲモラはモゲラの丸パクりだし、鳴き声がゴジラやラドンとまるっきり同じだった粗製獣もいたな。

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/09 16:57:21 .net
アートストームの発送日決まらないかなぁ…!てか早く報告かレビューみたい。

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/13 19:13:52 .net
まだ発売してなかったのか…

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/13 21:48:07 .net
今月とはなってるが、遅れるのが玩具の常だかんな
ま、気楽に待つさー ノシ

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/13 21:51:04 .net
ブルゲイターの頭は飛行形態時どこに収容するようになってんだ?
それともただの差し替え?

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/16 08:20:24 .net
いや無理だろ、あんなの
放映当時からどっから出てんだよて言われてんのに
頭部を無理無く納めるスペースを設けて
ロボ形態のプロポーション維持出来たら
それだけで魔法だ

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/16 22:28:03 .net
トゲボールからトゲバットへの完全変形を再現!

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/17 19:47:51 .net
宮武設定版ならブルはデブロボだから
中に頭も収まるのでは?

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/18 20:23:46 .net
最後の方でリファインされた変形シーンでも頭がどこから出てくんのかは謎のままなんだっけ?
グランファイターやスピンランサーの変形やギンガイザーへの合体シーンは大分マシになってたのは覚えてるけど。

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/27 16:21:12 AwFSQQGz.net
あぁ~とうとう12月まで延びちゃったよ→超常スマッシュBOX
本当に満足いく仕上がりにしてくれてるんだろうなぁ~!

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/27 20:53:07 .net
やっぱブルゲイターの頭の処理に時間がかかってんだな

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/28 08:24:52 .net
グランファイターの頭部ギミックが中獄工場じゃ無理な精度を要求してて
インド辺りの工場のライン空き待ちとかなら待てるような気がしないでもない

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/29 10:39:06 .net
いや、もうね、出るだけで嬉しいので、ユルユルポロポロさえなきゃOKです!

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/04 01:55:01 .net
エンディング
うほっ やらないか うほっ やらないか
憧れのハッテン場 公園のベンチ前
つなぎのチャック下ろして うほっ やらないか
ホイホイついて来ても ノンケでも食っちまうよ
うほっ やらないか うほっ やらないか
憧れのハッテン場 公園のベンチ前

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/18 18:28:00 oC9afEWj.net
ザブングルはスピンランサーのパクリ

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/18 20:52:00 .net
青いから?('A`)

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/18 22:36:53 .net
フルアーマー装備だろ
あと腰がグルッと180度回転して変形するところも似てるっちゃ似てると言えなくもないかもしれない
リファインバージョン限定だけど

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/19 19:16:36 .net
むしろスピンランサーを最初に見た時にグレンダ(ry

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/19 21:45:14 .net
出たな円盤獣!

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/20 21:35:30 .net
あんな平面顔のロボはギンガイザーでしか見れない


327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/21 10:25:29 .net
>>323
スピンランサーの変型てゴッドバードだと思ってたが違うの?
頭だけエクソシストばりにグルっと回転させるだけのお手軽変型だとばかり

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/21 12:45:46 .net
ラストでパワーップした時に各メカの変形やギンガイザーへの合体バンクが、かっちょよく描き直されたんですよ。

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/21 19:21:24 .net
ブルゲイターは石川版ゲッ(ry

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/12 22:39:25 .net
あー、このスレまだあったんだ。意外。

立てたの俺だけどw

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/13 09:48:40 .net
今月予定の超常スマッシュセット、発送マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
早よ来ないと、年の瀬で4万使い込んじゃうYO

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/16 13:59:22 oMBPHQYU.net
超常スマッシュセット、発売が来年3月に延期になっちゃいましたね~。

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/16 20:27:51 .net
工エェェ(´Д`)ェェエ工  あこがれのギンガイザーは遠いのぅ

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/17 17:00:22 .net
完全変形させるなきゃいけないのにブルゲーターの頭が収納できないんだろ、やっぱり。

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/16 19:46:07 LyVg4/6w.net
超常スマッシュセットの発売がまた延期だそうです。
4~5月予定と書いてあったけどちゃんと発売されるのかね。

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/19 19:47:54 .net
またかアヒャ(。∀゚)

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/29 23:03:00 .net
こことかwikiとかニコニコに
宮武原画の事がよく話題になるんだけど
どこかで見れませんか?
元絵は普通にカッコイイとか言われても
にわかには信じ難い....


338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/30 19:45:33 .net
EBスタジオぬえデザインブックに載ってるが・・・
グランファイター・カコイイ
ブルゲイター・ゴツカコイイ
スピンランサー・・・細くてビミョーなんだよなぁ

339:337
10/03/30 22:12:08 .net
>>338
ありがとう
スタジオぬえデザインブック
1と2があるようですが、
どちらですか?

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/31 00:59:44 .net
1の機動兵器編。2は宇宙戦艦編なのでロボットは無いのだ

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/31 12:08:08 .net
ありがと~

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/11 11:43:07 jah/JTWl.net
ようやく超常スマッシュBOXが4/27に発送されるとメールが来ました。
一体どの位の方が予約注文していたのだろうか。


343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/11 16:00:57 .net
うちメール来ない(´・ω・`)ショボーン
5月まで流れずに済んだか、
今月末はドタバッタンとダイターンも出るから'70年代祭ができるな

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/27 06:43:00 .net
さて、ついに4/27当日を迎えてしまった訳だが。
メール連絡も何も無い漏れん家に、
超常スマッシュBOXは届くのでありましょーかアヒャ(。∀゚)

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/27 17:12:28 J1We9e7l.net
アートストームのホムペでは早くも販売終了の文字が躍ってました。
果たしてちゃんと出荷されたのだろうか!?
明日、明後日のうちには届くといいんですけどねぇ(汗)

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/28 18:15:47 .net
超常スマッシュBOXキタ―(゚∀゚)―!!

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/28 20:56:15 Qf1sZ9LH.net
おおっ、届きましたか。おめでとうございます!!
ウチは多分明日かな~。
超常スマッシュBOXの箱はとてもデカいそうですね。
弄った感じはどうでしょうか。
待たせに待たせたし(笑)、練り込まれた仕上がりになってましたか?

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/28 22:17:42 .net
軽くレビュー1
箱はデカイw 約32×30×30(全てcm)の立方体に近い箱の中に
グランファイター・ブルゲイター・スピンランサー・アローウイングの
4つに分けられた箱が入ってる。

変形はグランファイターが一番簡単。銀河号時、胸から上全てが
余剰パーツになるのにw

ブルゲイターは腿を抜いたり、腰部を止めている股の連結パーツを
外したりと少し面倒。頭部・連結パーツ・手が余剰。
それに手を外した後に付けるカバーパーツもかな。

スピンランサーはマジックUFOパーツがかなりタイトで、慣れないと厳しい。
おかげで背中の塗装が少し剥れた(´・ω・`) 
後、脚部がダイキャストのせいでUFO時のバランスが悪く、後ろに倒れ気味。
ランディングギアを付けて欲しかった…。



349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/28 22:19:13 .net
軽くレビュー2
ダウンスケール・スピンランサーはALLプラだけど
かなりいい感じ。腕を全部外してUFOに変形。軽い分、
ノーマルよりもバランスがいいw

アローウイングは設定どおり、各ロボの余剰パーツ…
だけではなくて追加パーツも入れて完成。ちなみにUFOパーツは
ダウンスケールのモノを使用。

個体差はあるかもしれないけど、少しパーツは外れやすいかなと
思う。特にブルゲイターはバラして再合体させるからそう感じた。
後から良い点・悪い点はまだまだ出てくると思うけど、
今は変形できるギンガイザートイを手にした感激の方がデカイw

超常スマッシュはまだ試してないので悪しからず…



350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/29 00:01:16 .net
こっちも遊んでるス (*´д`*)
アローウイングいーよね、立体で見たの初めてだから感激♪
作画設定の混乱(?)で生じたいろんな形用のパーツが一通りあるから
いろんなバージョンが作れて飽きない。

ブルゲイターは一番変形が激しいつーか、ほとんどジョイントモデルだなw
腕のオレンジ翼が取れやすいね、要調整かも。でも形状は1番良くアレンジされてカコイイ
グランとスピンももー少しカコヨクして良かったのにw

超常スマッシュも一通り組んだ。
Bと付けられた劇中タイプは最終回で直立するんだけど、こいつで組んでもちゃんと立てたな
背面のミニスピンランサーが接地の補助足になるわ。
Cの宮武原案タイプは形状が美しい♪ グランの足首逃がしはオリジナルだけど気にならないな。
Cを組むときは、アローとブル足を繋ぐ白ジョイントに注意!
左右で凸の位置が微妙に違うから、逆に付けると上手く組めずに塗装はげるぞ!
ええ、やっちゃいましたとも… orz この説明書、説明文が一切無いんだもんヽ(`Д´)ノ
タケミのおもちゃを高額でかっさらう外人さん達への配慮?w

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/30 16:52:06 .net
超常スマッシュBOXのグランファイターって股関節は左右に広がるだけで前後には動かない・・・・・

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/01 11:59:40 .net
>>351
確かに前後には動かないんだよなぁ。
多分、超常スマッシュでスタンドに飾る時
ダイキャストの重みで脚が下がらないように
って、事なんだろうけど。ちょっと残念。

ちょっとって言うのは
自分は銀河号&ジャンボコースター形態が好きなのでw

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/11 15:34:21 bT9xPurz.net
越智一裕バージョンで出してくださいシーエムズさん

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/11 19:26:01 .net
でもあの股関節、ブルゲイター同様の「一方向曲がり+回転軸」にすれば解決じゃないか?
グランの時は曲げたい方向に軸回して、スマッシュ時は真横方向で固定すれば下に落ちないし。

それも含めて、グランファイターもブルゲイター同様の各部分解式にして欲しかったな。
腕を肩から外して銀河号サイドに付けたりとか、肩タイヤカバー部の回転も欲しい(これでやっとタケミ版と同仕様)
頭部ヘルメット部の脱着と首を外せるように。首を外した上面にはマスク貼付け可。
更にグラン背中には銀河号操縦席のルーフを付けられるように。
これで上半身を生かした差し替え変形出来るのでは? 時間出来たら改造してみっかな

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/19 17:28:00 .net
おもちゃ板にスレッドがなく、検索して立ち寄ってみたらw

>>354
URLリンク(www.reigning-looney.com)
3D CAD図面で見る限り、股間の間接はわざと□にしてあるみたいよ。
超常スマッシュ形態の保持力無視の人は、とりあえずこの部分ケズれば
可動しそう。


この商品…届いた時にあまりの箱の巨大さにビックりしたよ。
高い商品だったのでDX感漂うのはいいんだけど、もうちょっと日本
の置き場事情考えてくれよw

商品自体はイイね。
仕上げも丁寧だし、オプション満載で素晴らしい。
超合金魂と比べるとちょっとアレな部分もあるけど、大手じゃないメーカー
としては最大限頑張っていると関心した。

500個位の生産で採算取れるの? 価格もっと高くてよかったんじゃないの?
と、こっちがいらぬ心配をしてしまう。

販売好調の様なので再販はあるだろうけど、再販しなければ価格含め伝説の
合金玩具になるね。

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/19 18:58:17 .net
おー (´ー`)ノ やっぱこれいーよな
おもちゃ板ではロボアニメ総合スレでやってたんだ。寄ってくれ

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/23 11:53:08 .net
昨日、改めて超常スマッシュBOXで遊んでたんだけど・・・
グランファイターの首の白塗装に、多数のヒビ割れを発見。
あまり目立たない部分なので発見が遅れたけど、かなり酷い。

この部分以外の塗装が完璧に近い仕上げなだけに、非常に残念。
バラして下地処理し直して、リペイントするか・・・

皆のお宅のはどう?

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/23 15:50:24 .net
ウチのは特に大丈夫だなー
塗装剥離って外的要因でも突然なるから、気をつけるか
注意報ありがとん ノシ

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/07 21:47:48 .net
以前、グランファイターのヒビ割れについて書き込んだ者です。
ヒビ割れ原因は不明でしたが、白部分は完全にアウトでした。

で、リペイントを開始した訳ですが…いざ塗装を剥がしてみると
赤地の上からかなりブ厚く白が乗せられている事がわかりました。
で、幸いヒビ割れは赤地には達していなかった為、白塗装のみ
剥がし、白サーフェイサーで下地隠蔽を行った後で、トップを
吹きました。

それにしても、あのヒビ割れは何だったのだろうか…

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/28 17:32:25 .net
URLリンク(www.geocities.co.jp)

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/17 16:57:07 .net
>>359
ようやく書き込める( ´ー`)フゥー

それはともかく、自分とこはブルゲイターのプラ部品黄色が
剥げまくり(頭部角とか口?とか、脚の側部パーツとか)
同じように修復したけど…

暑さが原因だとすると夏怖い((((;゚Д゚))))ガクガク


362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/18 08:43:28 .net
工エェェ(´Д`)ェェエ工  そんないろいろなるのん? 今夏がヤマだなー

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/10 22:20:52 .net
過疎スレage

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/11 00:57:25 .net
スマッシュ【スマッシュ】
テニス・卓球などで、たまを上から強くたたきつけるように相手のコートに打ちこむこと。
 
 
巨大ノコギリで体当たりをかます超常スマッシュは、スマッシュでも何でもなw
いや、技自体は大好きなんだが
超常スマッシュ!ゴー!

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/11 06:28:11 .net
常スマッシュを超えてるから、超常スマッシュなのさ

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/15 00:32:20 .net
ドリルロボは沢山いるけど回転ノコギリを武器にしたヒーローロボって他にいる?

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/15 00:54:36 .net
>>366
ゲッタードラゴンのスピンカッターは回転ノコギリじゃないか?
ちょっとイメージ違うとは思うけど。

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/15 18:59:42 .net
ゴッドバードの首が分離したら、その跡からノコギリ生えてなかったか?

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/15 19:20:35 .net
>>368
でかい刃物でノコギリじゃなかった。

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/15 22:20:25 .net
たしかトランスフォーマーのホットロディマスが丸ノコ使ってたような

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/16 08:05:48 .net
なんにせよあの荷重積載っぷりがたまらん(;´Д`)

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/17 18:45:55 .net
スピンソーサーはロボットじゃないか…
石川賢のマンガ版ではスクリュークラッシャーパンチを90度に開いて円盤獣をスライスしてたけど
超電磁ヨーヨーはちょっと回転ノコギリぽいかも

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/17 19:06:31 .net
>>372
>石川賢のマンガ版ではスクリュークラッシャーパンチを90度に開いて円盤獣をスライスしてたけど
アニメ版でもスクリューパンチとか言って同じように使っていたと思う。
いずれにせよノコギリとは違うと思うけど。

>超電磁ヨーヨーはちょっと回転ノコギリぽいかも
背中のキャタピラから歯を出して射出する技の方がまだノコギリっぽいと思う。

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/17 20:32:21 .net
こんな過疎スレでも即レスがあるんだな

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/25 22:07:24 .net
グロンケンvsガイガンvs超常スマッシュ

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/25 23:44:18 .net
参戦出来ないノコギリンw

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/26 00:19:33 .net
名前負けしてるな

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/26 21:12:25 .net
ドリルは「だからドリルは~」とか「俺のドリルが天を~」みたいな感じで
よく使われるけどノコギリってあんまりそんないい感じのフレーズってないかな?

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/29 14:20:04 .net
無いなあ~

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/16 23:25:34.66 pWuYNnzx.net
レッツ!テレポート!!

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/18 01:04:28.39 I+/JsObo.net
ギンガイザー…自らの超能力をマジックと騙る。

Mr.マリック…自らのマジックを超能力のように騙る。

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/18 11:16:48.63 .net
マリックは昔から超魔術としか言ってないでしょ
名前もマジックとトリックを合成したものだって公言してるし

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/27 22:15:03.10 .net
保守テレポート

384:1話
11/05/01 15:58:33.89 .net
大洪水に巻き込まれる子供達‥‥‥

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/01 16:29:19.75 .net
客の安否はほっといて、レッツテレポート!

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/14 15:21:12.23 .net
あの移動シーンがとっても面白いんだよなぁ

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/14 18:55:13.17 .net
超常スマッシュBOX
グランファイターは完全変形出来そうなんだけど、
どうして差し替え余剰パーツなんだよ。
でも、超合金魂ザブングルの余剰パーツよりはましだ。
超合金魂ザブングルの余剰パーツもワザとやったと思う。
本当は、余剰パーツにしなくても、完全合体変形出来たんだよ。
それに比べれば、ギンガイザーは大満足、納得の出来映えですよ。

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/16 21:15:52.46 .net
グランファイターの操縦は、其程難しくありません。
特に、ギンガイザーに合体する時、レバーを前に移動させれば
合体完了するまで、全てオートマ作動。

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/16 23:46:09.60 .net
でも、超常スマッシュを出すには
着席状態からジャンプする能力が必要です

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/17 19:17:55.80 .net
操縦は難しくないけど乗り込むためにあの格好でテレポートしなければなりません

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/17 19:35:23.47 .net
放映期間がザンボット3とニアミスしていた時期があったなんて。
せめて、最低でも、ザンボット3程の作画力、動画力があれば良かったのにさ。

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/17 20:51:51.38 .net
いやーザンボも金田以外は(ry

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/17 23:44:40.81 .net
わざわざジャンプしない超常スマッシュのレバーに届かないとかどんだけ天井高いんだよ
おまけにめっちゃ不便じゃないか

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/20 21:53:44.20 .net
このアニメはそもそも設定からして狂…ユニークですから

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/20 23:50:42.07 .net
超合金魂ダイモスの背中で超常スマッシュさせようとしたら
大きさが合わなかった。
神谷さんの声で、「超常スマッシュ、ゴー!」させたかった。

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/21 19:25:53.85 .net
主題歌だけ無駄にかっこいいな
特に三番好きだわ

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/21 19:37:01.81 .net
俺は普通に「たたかいはこれできまりさ」が大好き

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/26 22:53:26.04 .net
ルーニーから出た、ギンガイザー。
これさあ、ブログでは、銀河号の運転席をクリアーにしてくれて
本当にありがたかった。と書かれていたけど、
これって本当は、コスト削減じゃねーの。
銀河号の運転席をスカイブルーにしたら、差し替えなしで
グランファイターに変形出来るんだよ。

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/27 20:45:18.69 .net
チームストライクの技術であの胸部変形は無理だwwww
どうせ無理なら透明にしてくれて正解だよ

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/27 21:52:02.80 .net
高価過ぎる商品だからこそ、上半身全て差し替えっていうのは
正直つらいものがあるんだよ。
トレーラーのコックピットをクリアーにしなければ、
そこに、超合金魂ザンボット3みたく、頭部を収納出来ていたし
腕も超合金魂みたく収納出来ていた。
答えが分かっているだけに、余計にはがいいんだよ。

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/28 13:30:34.18 .net
気持ちは分かるが、魂と比べても技術差が40年程度は違うだろ。
高価格なのはマイナーで数が掃けない故で、工程費用じゃないし。

チームストライクの他製品見た? グロイザーは首の可動だけで諦めたし
ダンガードも足首の変形だけで燃え尽きてるんだぜ。
魂クラスの精密設計やれる会社なら、まずブルゲイターを全身分解にはしないだろ
せめて腕脚の伸縮くらいはやる罠。それさえ出来ない会社へ高望みされても~

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/26 20:22:47.79 jmV/gnow.net
3ヶ月振りに超常スマッシュゴー!

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/27 21:15:43.40 .net
たーたーかいーはー

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 00:49:47.44 8++nkWVL.net
これできまりーさー

今日はなぜかギンガイザーの歌が耳から離れない…

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 01:56:05.43 .net
ふだんは愉快にーおどけているけど―

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/17 12:02:16.95 .net
みんなーのためならー 恐れはしらーないー

407: [―{}@{}@{}-] 名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/08 13:50:22.58 .net
今更ながら見てるとこです。ツッコミ疲れるね。
2話目の敵がウツボ、3話目がナメクジ。。。

で、ナメクジは殺さずにウミガメは殺すのか。
撃破する瞬間を描かなかったのは手抜きか演出か?

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/10 18:23:02.68 .net
蘇生獣に取り込まれた男を絶対に助け出すぞ!と
まず手始めに首を大胆に切断。
そんで「飛び出せ~!」と絶叫で命令。
首から上に居る可能性は?

出てこないとわかるや今度はためらいもなく激しく十文字斬り。
絶対に助けると言ってから30秒もたたないうちの決断。
でもその十字の裂け目から都合よく男が飛び出てきて脱出。

「あのバカ、今頃でてきやがったぞ」
主人公とは、いや人間とは思えん一言を満面の笑顔で。
で、この世の終わりかと思うほどのしつこい大爆発で最後はキノコ雲まで…


疲れた。1日に2話とか3話見るとつらいね。



409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/12 17:07:36.68 .net
舞妓さんがかんざしを投げるシーンは
レイがロンギヌスの槍を投げるシーンの元ネタに違いないね。

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/18 01:42:42.30 .net
ロボの中ではスピンランサーが一番かっこいいと思うんだがギャグ担当のせいであんまりかっこいいところ見れなかったんだよなぁ……

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/08 03:07:35.83 .net
URLリンク(www.pixiv.net)

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/03 13:48:03.31 .net
マシーンブラスタースレって無いのか

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/03 23:26:34.33 .net
あるよ。
スレリンク(ranime板)

414:チンカイザー
12/07/25 11:55:40.80 X9VhcmXn.net
幼稚園児だったがあの合体後のゴテゴテ観が好きだった。

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/25 22:35:09.89 Twf/hZy0.net
マシーンブラスターとギンガイザーがクロスオーバーしたらお互いに「うわ、何だよあの変な合体技は…」とか思うかもな

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/25 22:49:19.84 /2lsI0CJ.net
天平に「このイガグリ野郎ヘラヘラしてんじゃねえ!」ってぶん殴られるな。

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/12 15:20:11.70 ItpUsoi6.net
>>415
>>416
スーパーロボット大戦に同時参戦したらそんなのありそうだな。

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/15 17:53:51.03 .net
グランファイター、スピンランサーはキチンと胸にトランプマークあるのに、
ブルゲイターは何もなくて、設定の段階から手をぬいちゃダメだろ。
それから、スピンランサーもブルゲイターもマスクだけでなくて、
ダイケンゴーみたいに口にしてもよかったと思う。
作画は良かったよ。

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/12 17:34:41.86 .net
亀レスになるが、スピンランサーの胸にトランプマーク無いよw腕にはあるけど。
あと、ブルゲイターは袖口にマーク付いてる。確認の手を抜いちゃダメだろ。

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 03:06:03.05 .net
「とらのあな」行って驚いた。これのエロ同人誌が存在していたとはwwwwwwwww

421:真希波マリ ◆.H78DMARI.
12/12/25 04:39:12.36 .net
第四の使徒であるサキエル(新劇場版:序に登場)と戦わせたら、
A.T.フィールドを越えられないため、あっさりと、サキエル自慢の武器である
光のパイルの攻撃を食らってぐちゃぐちゃに破壊されて終わりと。

使徒は強力なA.T.フィールドをバリアとして纏っているため、並大抵の攻撃では、
強力なA.T.フィールドで防がれてしまうため殆どダメージを与えられない。

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/22 05:50:26.57 .net
これできまーりさっ

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/22 19:31:26.22 .net
超常スマッシュが並大抵の攻撃だといつから誤解していた?

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/22 20:21:33.61 .net
話の脈絡が見えん

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/29 23:15:44.37 xh7J0w08.net
生涯忘れない最高のオープニングソングを決定スレ
スレリンク(anime4vip板:60番)
スレリンク(anime4vip板:67-68番)

マシーンブラスターのOPなんか話題にまったく出てねえ
(笑える!笑える!)

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
ブルゲイターの変形シーン…

チ●ポが飛び出して顔になったようにしか見えない

まあ、魔術ロボなんだから、細かい科学考証は不要

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
これ終わり方がひどすぎるね。
今侵略するのは無理だからとりあえず撤退って…
機が熟したらまた侵略に来る気なんだろ、何も解決してないじゃん。

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/23 21:49:20.45 .net
>>426
問題はどこから飛び出すかだ
変形方法からみて収納スペースなんてどこにもないからな

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/23 22:15:09.34 u8JbZwwV.net
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/24 05:45:26.78 .net
背中の一部が押しボタンの如く、引っ込むようになってればいいのだ。
左右の背中同士が合わさったところで、頭一個分の収納スペースが出来る。

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/15 19:03:35.07 .net
主人公が坊主って時点ですっげームカついてくるアニメ

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/15 19:23:20.69 .net
>>431
なんかエロ漫画の主人公っぽい見た目だよね

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/15 20:19:52.41 Hy/I/WYq.net
そんなこと言ってたら第一話の冒頭でブチ切れて終わりだろw

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/19 18:20:16.31 .net
ヒロインの絵は可愛くなかったけど声は可愛かった。
その後名前を見ないところを見ると、これっきりで声優やめたのか・・・

あのヒロインのキャラは完全にライディーンの桜野マリが元になってるな。
敵側にもシャーキンそっくりな奴がいるし、ライディーンからいろいろ設定盗んでそうだわ。

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/21 18:27:07.95 nhRUQfiN.net
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.karilun.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/21 19:59:54.03 .net
こんな過疎スレに貼ってどうするつもりなんだろう

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/08 20:59:12.80 .net
最終回初めて観たわ
発進合体バンクわざわざ新たに描きおろして
大ピンチ→新必殺技→俺たちの戦いはこれからだ!ってコレ
中盤のテコ入れ回として制作したのに無理矢理最終回にしちゃったのか

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/08 21:13:48.18 .net
ファイヤークラッシャーも想像の斜め上だった
あんなガチの炎で全身メラメラとは、シャインスパーク的な全身発光かと思ってたよ
コクピットも全員熱くて苦しんでたし
悲しいBGMも相まって妙な悲壮感ある必殺技だったな

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/08 21:14:06.69 .net
自己修復能力まで備えた最強必殺技なんか作っちゃったら、テコ入れも何も敵に勝ち目は無いだろ。
描き下ろしの合体シーンは格好良かったな。
シートの移動が歯車仕掛けで妙にアナログだったが。

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/13 21:02:25.03 .net
蘇生獣スチーマーってデザインはカッコイイのに、とにかく出番少なすぎる。
体色もコプラザウルスのまま。もう少し本気で考えろよ。
あっという間にギンガイザーに倒される最弱蘇生獣スチーマー。
全怪獣怪人大百科で見ると、メチャクチャ強そうな蘇生獣なんだけどさ。

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/15 23:14:16.64 .net
ガキとデブはいらんかった。
坊主と女だけのほうがむしろ良かったのでは・・・?

442: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)
13/12/15 23:19:31.75 .net
ニヒルがいなかったのは超常スマッシュが飽和状態になるからか

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/23 18:41:29.14 .net
マシンロボ・クロノスの頃の葦プロがギンガイザー制作やってたら、
一体どんな超常スマッシュを観せてくれたのだろうか。
他に変形シーンやバトルも一体どんな動きを観せてくれたのだろうか。

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/23 19:08:35.46 .net
まず超常スマッシュなんて無茶な合体は考えないだろう

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/23 22:31:40.02 .net
宮さんのデザインに合わせたグランファイター達の活躍が観たかった。

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/23 22:53:07.46 .net
トライダーバードアタックや科学忍法火の鳥を思わせる
驚異の超常スマッシュも観てみたかった。

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/24 09:08:19.31 .net
超常スマッシュの精神は、同じ葦プロアニメのボーグマンのスーパーサンダーでの特攻、ラムネ&40のサムライオン、
ロイヤルスカッシュにちゃんと引き継がれている

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/06 12:26:53.92 aqihojnH.net
URLリンク(f.xup.cc)
これギンガイザー?

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/06 13:18:19.90 .net
>>448
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/09 23:56:19.72 .net
ニコニコ ギンガイザーチャンネル URLリンク(ch.nicovideo.jp)

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/10 06:55:40.76 MPQrhF6D.net
まさか公式配信って

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/13 00:38:22.51 .net
>>450
「ギンガイザーチャンネル」
という言葉に違和感ありすぎ。
そんな言葉が成り立つとは。

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/17 23:42:31.77 Uwi6jrej.net
ギンガイザーのTwitterまであるんだなw
誰がやってんだろう

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/10 01:47:36.05 BiNB3Tba.net
EU版ギンガイザーDVD購入記念age
ミッチーかわかわ

455:456
14/12/10 18:45:20.26 .net
456

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/19 22:32:14.55 .net
帝王様から下っぱサゾリオン兵まで役をこなす森さん

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/19 22:49:29.34 .net
>>454
ミッチーいいよね

ガキの頃は、美人・ブスを髪の長さで決めてたから
ダイアポロンのミキッペにつぐ、いない方が良いロボットアニメのいらないヒロイン第二位にしていた
(ピンクレディーも「ミーちゃんはブス、ケイちゃんは美人」と決め打ちしてるお子様だった)

でも今は、あの中の人の若さがわかる声と、たまに二人きりになると「ねぇ~んゴロ~ん」と年頃だからか発情して
腕組んでくるのがたまらん
しっかりしてそうで頭よくなさそうなのがいかにも若い女で良いわ

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/20 00:46:05.16 .net
超常スマッシュの回転ノコって飛ばせるんだな
そして再生できるんだな

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/26 02:08:25.53 .net
>>457
そうそう
いつもはキーッとかなってる癖に
二人きりだとイチャイチャしてきたり
何か可愛いんだよなー

460:銀河胃座
14/12/30 08:02:06.66 .net


461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/31 20:54:04.78 .net
URLリンク(imepic.jp)

ブルシーザーって、普段はジェットコースター?の先頭になってカモフラージュしてる設定だけど、切り離されて発進するシーンだと、かなり小さいな。
ブライガーのように肥大化するのか?

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/01 22:19:15.38 .net
節子、それ言うならブルゲイターや。ブルシーザーはマシーンブラスターや。

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/01 22:30:04.39 .net
トゲバーット!

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/02 02:21:16.94 .net
よく考えるとどれも素体は小さいんだよねぇ
大き目のトレーラーでさえたかが知れてるし

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/02 08:46:12.19 .net
素体とな

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/02 09:39:39.81 .net
グランファイター
ブルゲイター
スピンランサー
アローウイング

アローウイング以外、ロボの特長と名前に関連性が無いから覚えにくいね。
槍も持っていないのにスピンランサーとか。

ボスパルダー
ロボクレス
ブルシーザー
サンダイオー

マシーンブラスターも同様に覚えにくい。

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/06 12:27:04.92 .net
別にそこまで覚えにくいとは思わん

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/06 12:36:52.40 .net
単純に>>466が阿呆なだけとしか……
名前と特徴の関連性の無いものなんか星の数ほどあるだろうに

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/02/22 18:52:46.32 .net
伊武さん出てたんだな。びっくりしたわ。

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/31 19:12:58.63 TOjqlY7E.net
ギンガイザーとマシーンブラスター@gin_machine_re
ふと、ギンガイザーとマシーンブラスターに出てくるメカの体長差が気になったので、玩具を使って比べてみました。
グランファイターが一際大きいですね。
グランファイターはビル18階相当、30mクラスでも7~8階相当の高さになる模様…。 pic.twitter.com/3KuNcrWdTr
そういえば、グランファイターだけ飛びぬけて大きいと、合体時のサイズに問題・・・いやなんでもありません。

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/01 20:23:00.66 .net
>>470
20m差があるとは到底思えない

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/01 21:27:15.04 .net
グランファイターがトゲバット使ってた時もあったしな

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/01 22:16:24.89 .net
ほぼ同じ大きさで合体してるのに…

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/01 22:21:53.72 .net
アローウイングの各パーツの大きさもバラバラになるなw

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/02 00:52:11.46 XZQRyAui.net
車形態で道走れねーよw

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/02 18:40:17.25 .net
ギンガイザーのぷち裏ネタ。
アニメ化する前、企画段階?でのメカの名前は、
スピンランサー ⇒ ピリオライダー
ブルゲイター  ⇒ アイガンター
グランファイター ⇒ ギンガイザー
だったようです。
どこで代わったかは定かではありませんが…
URLリンク(twitter.com)

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/02 18:46:42.08 .net
で、ソースは

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/02 18:49:38.94 .net
公式Twitterに言えよ

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/23 17:36:41.26 KYbUpgIX.net
ミチたん萌え~!

480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/24 01:09:03.97 2tpmGsLS.net
>>450
まあギンガイザーに詳しいのは日本国民なら当然だよなw

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/07 20:33:45.88 .net
ギンガイザー初のアプリ『ギンガイザー バトルオンライン』の特設サイトもあるよ♪
URLリンク(ginguizer.com)
えぇ、ちなみにアプリ『ギンガイザー バトルオンライン』ですが、他のユーザーがログインしていないと対戦相手がいない、ということになるようなので、是非友達誘って遊んでくださいね。

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/07 20:34:35.77 .net
一緒にギンガイザーのゲームやってくれる友達なんかいねえよ!
しかも有料かよ!

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/11 19:23:15.40 .net
前にも貼ってますが自分にとってのギンガイザーとの出会いはこの画像。
数年後に遅れての放送が始まるまでこのカッコいいロボットを観たい!と本当に待ってたんですよ…以下略
画像はアニメージュ本誌。
スタジオぬえのデザインノートに非ず。
pic.twitter.com/8Ks32s8VWy

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/11 20:08:05.72 .net
ギンガイザー バトルオンライン』にスピンランサーがいねぇじゃねぇか!
とおもってらっしゃる皆様。
こちら予算の都合上…入れることができませんでした。すみません。
アタッチメントの再現とか大変そう。。
pic.twitter.com/d5dV32T5rk

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/13 19:05:47.15 .net
>>481
斜め上すぎるだろこれwwww
需要あんのか??

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/15 13:27:15.72 .net
題材が題材故にまともに対戦できなさそう
ここで募集してみれば集まるかな

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/15 21:33:20.57 .net
スピンランサー削ってまで蘇生獣2体も入れる必要性がよく分からん
いやまぁ2・2でバランスいいからだろうけど

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/15 22:02:25.31 .net
超常スマッシュはできないんだな

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/30 22:32:34.68 .net
sageしにいかないか?

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/30 22:38:53.57 .net
誰かアプリ買った奴いるのか?

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/09 17:37:38.94 .net
お待たせしました!
ギンガイザーバトルオンラインのAndroid版が遂に配信開始!
iphone版の方も今一度楽しんでみてください!
play.google.com/store/apps/det…
pic.twitter.com/uYzfYixGXK
URLリンク(twitter.com)

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/17 18:37:27.20 .net
今年5月、1977年に放送された伝説のロボットアニメ『超合体魔術ロボ ギンガイザー』が、ゲームアプリ『超合体魔術ロボ ギンガイザー バトルオンライン』となって復活。
しかし、“オンラインバトル”を前面に押し出すこのアプリ、「肝心のバトルができない」というプレイヤーが続出、ユーザーからは困惑の声が上がっている。
テレビアニメ『超合体魔術ロボ ギンガイザー』は、絶大な力を持つエネルギー供給装置・アンターレス大魔玉をめぐって、主人公・白銀ゴローたちが悪の組織・サゾリオン帝国と戦うというストーリー。
『あんみつ姫』『おれは直角』の総監督ほか、最近では『BLEACH』の絵コンテなどを担当した案納正美を総監督に据えたロボットアニメだ。
今回リリースされた『超合体魔術ロボ ギンガイザー バトルオンライン』は、忠実に再現された秋葉原(AKIBA)の街が舞台。
3Dモデルで蘇った巨大ロボットや怪獣を操作するのだが、プレイヤーからは「アキバの街中歩いたけど、敵がいないよ!」との声が上がっている。
通常のゲームであれば、オンライン対戦以外にもコンピュータを相手に対戦できる一人用モードが用意されていることがほとんどだが、本作は“オンライン対戦専用ゲーム”として、一人用モードを実装せず。
つまり、同時にオンラインでプレイするユーザーがいなければ、ただ巨大ロボットを操作してAKIBAを徘徊するだけゲームになってしまっているのだ。
この状況に対して、「NPC相手の対戦モードないんですか」といった要望や「何この頭おかしいアプリ」「これはイタい…久々に見たな、この手のヤツ」とまで言われる始末。
さらに「なぜ今さらギンガイザーなのか」「今、ギンガイザー? なぜ?」など、約40年の時をへて復活した今回の企画自体を不思議がる声も上がっている。
ユーザーからは「超徘徊秋葉ロボ」と称されながら、公式HPでは「敵がいなけりゃ喚べばいい!」とうたい、プレイヤーにSNSでの勧誘を促すなど、むしろ運営の予想通りとも思えるこの事態。
果たして、ユーザーが増えて“AKIBAを徘徊するだけのゲーム”から脱却できるのか? 注目だ。
URLリンク(otapol.jp)

URLリンク(ginguizer.com)

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 17:43:11.96 qS9cm8WP.net
>>492
色んな意味で酷過ぎるw

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 20:56:45.17 .net
さがしにいかないか?

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 21:08:23.59 .net
佐賀市に?

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 21:22:27.27 kC8TAFuM.net
URLリンク(twitter.com)
8月8日から上野の森美術館にて開催される『メカニックデザイナー 大河原邦男展』にて、
ギンガイザーとマシーンブラスターの資料も展示決定!
pic.twitter.com/8ljMGgOZkz

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 21:22:57.83 kC8TAFuM.net
大河原と関係あるの?

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 21:47:39.49 .net
デザインオフィス・メカマンの中の人だったからな。

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 21:52:13.36 .net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 500達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  ギンガイザー ..ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/29 23:11:28.72 .net
佐賀市にいかないか

501:↑↑↑↑
15/06/30 05:49:18.68 .net
↑↑↑↑
そこの人はどうする

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/30 09:44:35.69 .net
佐賀市にイカ無いか?

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/30 22:38:34.90 .net
蛸は

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/01 01:15:20.16 .net
やらんわい

505:あげない
15/07/02 06:07:41.82 .net
ない

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/05 07:16:32.32 .net
やらんものは いらんわな

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/09 19:44:54.86 .net
#今日は何の日 
1976/7/4「ブロッカー軍団IV マシーンブラスター」放送開始記念日!
「七戸洋之助」氏は大河原邦男先生、「松田豪」は「マッハ号」の洒落で中村光毅先生の変名なんだよぬ
pic.twitter.com/sKnQDTT2uB

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/20 06:24:05.13 .net
そうなのか

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/04 00:55:49.87 .net
クロヒト
?@kuroida_00
超常スマッシュ ギンガイザーが調布FMで流れた記念にギンガイザーの超魔術的合体のGIF作った #調布FM #chofufm
URLリンク(twitter.com)

510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/25 09:33:07.77 AvHQBe5Y.net
本放送を観ていたが、ニコ動で、久し振りに最初から観ている最中だ。
関東地方では、再放送は一度も無いはず。
他の地方、CSでは再放送していると思うけど。
ゴロー(の声優は) - 009、山岡士郎
トラジロー - シルバーボルト、アーマーガイスト
三太 - はじめ人間ギャートルズのゴン だが
ミッチーの声を演じている、古賀ひとみは何者だ?
この作品以外の昭和アニメで、声を聴いた事がないぞ。
大僧正ネフローマが蘇生獣を造る時の呪文
「トーカイリンリン ソクチョウ」って、何だ?

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/25 11:16:36.91 .net
だからミッチーは幻の声優なのねん
サザエさんのウンミィのうたも歌ってるらしい
ヤング・フレッシュと関係ある人ではないか? と個人的に思う

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/25 13:32:43.27 .net
これ、まんが日本昔ばなしの裏番組だったと記憶している。
当然の如く、視聴率が低かったので、半年で終わったんだが。
立ち向かう相手が悪かったんだな。
我が家はまんが日本昔ばなしを観た回数が少なかったんで
当時の土曜19時はABC制作のアニメをよく観ていた。
人気のある無しに関係なく。
その中でも、唯一のロボットアニメだったと思うが
やはり観ている子供は少なかったんだろうか?

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/26 18:23:01.78 .net
ニコ動のギンガイザーチャンネルで、全話観終わったぞ。
最終回のギンガイザーの必殺技 ファイヤークラッシャーは噂には聞いていたが
本当にショぼい技だったな。
全身が炎に包まれる豪快な技かと思ったら
肝心の炎はあちこちから、ちょぼちょぼと出ているだけって・・・w
ギンガイザーの捨て身の攻撃に地球征服と大魔玉を手に入れるのを、あっさりと諦める
サゾリオン帝国にも萎えたわ(帝王カインダークは「体制を整えて、また挑むぞ」と言っていたが)。
未放送の第27、28話はウィキには24、25話と記しているが、どっちが正しいんだろう?
話の流れとしては23話と24話の間の話としか思えないけどね

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/22 18:06:06.96 eNUAZzx5.net
40周年ということで・・・
もう一度ニコニコチャンネルでマシーンブラスター全話無料配信をすべく準備中です。
お楽しみに♪
#ギンガイザーとマシーンブラスター
URLリンク(twitter.com)

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/02 14:55:29.24 .net
URLリンク(twitter.com)

ギンガイザーも無料配信開始!
本日よりギンガイザーも3話ずつ無料配信をスタート!
今週は第2話~第4話の配信です。
こちらも是非お楽しみください。
pic.twitter.com/t3r2fwVNy3

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 10:14:35.25 .net
40周年でも全然話題にならないのは悲しいね

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 17:30:41.25 .net
こうやってスレが生きてるだけでも奇跡だ

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 18:50:06.79 .net
そこまでマイナーだとは思ってなかった

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/18 13:57:09.11 .net
歌はオムニバスレコードで知ってたけど、一度も見たことない。

520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/05/18 15:10:39.66 .net
無料配信やってんだから見ろよ

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/06/17 13:12:28.88 .net
MXで再放送されたら考える。

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/19 11:09:14.97 .net
初めて観るけど、もう変形がムチャクチャだなw
これオモチャで再現できるの?

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/19 20:48:38.35 .net
時代を考えろ

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/19 23:16:15.53 .net
コンVと同じ時期にこれはダメだろw

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/20 19:52:51.89 .net
コンVのが革新性あり過ぎたということだろ

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/23 14:46:15.91 .net
でも何一つ勝る所が無いってのもな。
コンVの最終回は酷いけどギンガイザーはそれ以上に酷いしw

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/23 21:20:48.72 .net
うるせ~な
そんなもの絶対的な評価でも何でもないんだよ

ギンガイザーにはギンガイザーにしかない魅力があんだよ

……その割には40周年企画は盛り上がらなかったけどな!

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/08 11:31:47.29 a9mpnJX3.net
マシーンブラスターのDVDBOXの発売決定!
放送開始40周年記念企画想い出のアニメライブラリー 第69集 ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター 
DVD-BOX デジタルリマスター版
tc-ent.co.jp/products/detai…
URLリンク(twitter.com)

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/03 14:54:04.78 Cl3mBIZB.net
遂に始動!
制作会社の垣根を超えたプロジェクト『ミラクルロボットフォース』!
ダイアポロン×メカンダーロボ×マシーンブラスター×ギンガイザーの夢!?のコラボが実現!
今後の動きは特設サイト&当ツイッターをチェック!
miraclerobot-force.com
pic.twitter.com/sp1QpzlnzN
URLリンク(twitter.com)

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/03 15:26:44.53 .net
グランファイターだけでなく他の三体やギンガイザーもリファインされているのか?

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/03 19:52:07.86 .net
ピンじゃどうやってもなかなか盛り上がらなかったコンテンツが四つまとめられただけじゃんかw
マイナーロボット大戦みたいなものができたらいいね

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/09 16:48:06.51 .net
今日で放送が始まってから40年か…

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/10 15:02:04.82 .net
この身長差だと超常スマッシュできないな
URLリンク(i.imgur.com)

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/26 03:35:17.78 .net
大魔力じゃなくて大魔玉だったのか

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/26 09:27:44.93 .net
今頃気づいたのかっつーの

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/10 02:21:21.30 .net
AT-Xで再放送だけど少しはスレも賑わうかな。

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/13 07:36:38.28 .net
デジタルリマスターされてるのか随分映像が綺麗だなAT-X版ギンガイザー。

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/14 09:43:35.35 .net
とぼけた三枚目がロボットアニメの主人公というのが面白いね。
後のジロン・アモスにも通じるものがあるかな?

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/15 01:12:10.28 .net
次回予告ではなく本編でわざわざ視聴者に声をかける
メタネタってのは当時珍しかったのではないだろうか?
ただマシーンブラスターやメカンダーロボと比較しても
シナリオと演出がガバガバな気がする。

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/15 05:42:28.18 .net
ヤッターマンの方が三ヶ月早く始まっているが「全国の女子高生のみなさーん」はまだやってないかな?

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/15 08:31:30.59 .net
別に珍しくないだろ
昔からコメディ映画とかでも普通にあるし、ガキ向け漫画でもよくある手
それをギネスに載るような革新的なものとか思ってんなら、「何言ってんだ?」レベル

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/15 09:28:44.05 .net
ギネスに載るような革新的なもの、だなんて書き方をしているようには見えないが。

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/15 19:42:26.00 .net
なんつーの
ギネスは言い過ぎでも、何でも一番最初だとかそういうの

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/20 10:09:32.06 .net
いくらなんでも1話の説明足りなすぎじゃね?と思ってたら
2話でバックボーンを語っていくスタイルだったのか。

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/21 08:09:45.65 .net
遅レスだけど
コンVは76年
これは77年
いわゆる後年なので劣化

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/21 08:10:48.65 .net
レスし忘れた
>524

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/19 01:52:04.34 .net
5話を見ると僅か一分やそこらの間に同じバンクを使い回しているな。
低予算の上に制作スケジュールがかつかつだった事がよく分かる。

548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/08 21:25:07.88 .net
.

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/09 13:33:36.37 jsSO6NbD.net
26話で三太が黄昏てるBGMはマシーンブラスターのEDだよな
これは普通のことなんだろか
ガッチャマンでもギャラクターのシーンでイデオンのバクフランのBGM使ってるもんな

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/09 23:03:58.41 .net
ガルビオンでスラングルのED使ったこともあるしな。

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/12 03:58:00.80 WpBEta2h.net
ギンガイザーほど変形モジュールが複雑な合体ロボいないんじゃないかな
これ超合金の玩具一応あったはずだけどプラモデルの合体ロボなみに難解
コンバトラーの難解さを超えてるな

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/12 06:16:47.58 .net
ブルゲイターの頭部がどうやって収納されているのかは永遠の謎

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/12 17:16:52.14 .net
複雑なプラモデルの合体ロボと云えばアトランジャーだろうな
鋼鉄ジーグもプラモデル版はどうでもいい戦闘機と合体させてパーツごとに別売りされてた
つまりコンプリート購入しないとジーグにならない抱き合わせ商法
マシーンブラスターって武器や技を高らかに名乗りあげる割には聞き取りづらかった
今見直しても聞き取れない

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/15 20:22:11.75 .net
天平「パルダーッチャーーッ!!」

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/14 16:58:44.97 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/14 21:07:45.32 e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
R3ECV

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/15 02:01:14.95 9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
97QMN

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/06 21:18:01.50 .net
サントラ?!

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/07 11:24:00.96 .net
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「超合体魔術ロボ ギンガイザー」初のサウンド・トラックが2枚組3,500円(税抜)で2月14日に発売決定しました。
shop.columbia.jp/shop/g/gE8875/
ささきいさお 探しにいかないかの英語版も収録
pic.twitter.com/qVJVvHLZFV
URLリンク(twitter.com)

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/02/27 13:18:21.53 .net
生意気にサントラCD出しちゃって
プロジェクト『ミラクルロボットフォース』やった甲斐あったな!

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/11 20:19:37.60 .net
何故いまさらって感じもあるが
今となっては別の意味で放送厳しいんだろうな
1話の洪水シーンのおかげで

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/12 20:49:32.31 .net
嘘吐けよ
震災当時ならともかく
変な自主規制の元だ

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/07 07:19:55.89 yOv5bIxq.net
age

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/25 06:11:26.95 XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
RY9

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/09 12:29:10.90 .net
こないだ見たけど「いなかっぺ大将」みたいな作画だったな
放映当時小学1~2年だったがちょっと見てすぐチャンネル替えた記憶あるわ
主題歌だけは何故か覚えてたな

566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/09 13:19:56.95 .net
そういや西村知道本人がトップをねらえのCDで「ギンガイザーX」とか言ってたもんだから
これ聴いた若い奴が間違えてタイトル覚えてたな。Xとかつかねーから

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/14 09:39:19.47 .net
ロボギン・ガイザーw

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/14 11:57:32.79 .net
いや、ロボギンガイザーだったのか

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/14 12:07:59.70 .net
なに言ってんだ

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/14 15:35:53.05 .net
関西古参アニヲタなら知ってるコレ
>青春ラジメニア
>ロボギンガイザー
>国広正夫(ラジオ関西アナウンサー)、およびぎなた読みをしてしまうこと。
>『アニメ玉手箱』と同時期のナイターオフ版『歌謡曲まかせなさい』で、岩崎の代役だった国広が「超合体魔術ロボ・ギンガイザー」を
>「超合体魔術・ロボギンガイザー」と読み間違えたことに由来。それ以来、国広はロボギンガイザー(ロボギンちゃん)としてたびたび番組に登場していた。

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/14 17:01:45.83 .net
そんな地域ネタ知らねえよw

572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/19 18:15:41.72 .net
「だいまぎょく」 って言ってたのか
大魔力だと思ってたからなんでみんな
「だいまにょく」みたいな微妙な発音するんだろうと思ってた

573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/27 21:07:51.56 .net
勘の悪い奴だなあ

574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/08/29 03:39:26.75 .net
575GET!!!

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/09/22 15:48:07.07 Ch5blrC3.net
超合体魔術
ロボギンガイザー

576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/11/23 07:16:24.73 9+gB8mSy.net
佐賀市にいかないか

577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/01/27 18:54:50 .net
モビルフォースガンガルがアニメ化されていたとは!

578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/01 20:58:50.31 .net
明日からGYAOで配信開始
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/01 20:59:57.35 .net
26話までの配信なのは残念

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/02 23:29:34.67 .net
最終回でリニューアルされた合体シーンは見られないのか

581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/08/31 18:09:10.03 .net
URLリンク(www.nippon-animation.co.jp)
「超合体魔術ロボギンガイザー」僕の初めての主役の作品でもあります。物凄く思い入れのある作品です。
いろいろな思い出が詰まっています。1977年製作なんですね。
もう44年ですかあの頃は、そう確かにフィルムでした。アニメをスクリーンに映写して収録してました。
懐かしいな~(中略)クラウドファンディングによって皆さんの力でギンガイザーを永久保存できたら素敵ですよね。
よろしくお願いします。

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/08/31 20:38:14.94 .net
それでは繋がらんぞ?

今の葦プロは体力ないから葦プロ自身ではこんな事できないのかな?
こんな何度も顧みられているアニメより、とっととくじらのホセフィーナの永久保存をクラファンで始めろや、葦プロ!

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/01 20:12:51.74 .net
ギンガイザーのことなんて本当に覚えてるのか?w

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/10/22 11:59:37.67 .net
【速報】ご支援額が100万円を突破!
残り2週間ほどのクラウドファンディング、なんとか100万円を突破しました。
ご支援ありがとうございます!引き続き目標達成に向けて、どうか皆様のお力をお貸しください
URLリンク(readyfor.jp)
#ギンガイザー
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/03 13:49:58.29 pK5DqgFr.net
残り56時間です。皆様のご協力が必要です。
よろしくお願いします。
URLリンク(readyfor.jp)

586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/03 16:38:55.85 .net
マシーンブラスターのときは支援したから次はお前らに頼むわ

587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/03 18:21:44.44 pK5DqgFr.net
>>586
マシーンブラスターの支援者も支援してくれないと厳しいかも。
URLリンク(readyfor.jp)

588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/04 11:07:39.92 .net
誰かソフビ買ってやれよ

589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/04 16:33:19.47 .net
しつこく宣伝したせいでニュー速のスレ落とされてしまったな

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/04 22:10:07.77 2vux2hzI.net
それだけ本気な人がいるんですよ

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/04 23:28:43.92 .net
あと30万だ

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/04 23:43:17.56 AgpnJ9zd.net
>>591
すごい。ここに来る人たちも支援してるのかな

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/05 00:55:13.33 .net
これで決まりさっ

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/05 05:35:10.87 NnsGOeR1.net
>>593
ほんとに超常スマッシュ起きそう

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/05 06:26:30.31 .net
マシーンブラスターのときよりラストスパート早いな

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/05 10:40:11.27 .net
やったやん

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/05 19:51:46.86 .net
本当かよ~?
ヤラセじゃないのか?

598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/05 23:56:56.62 d3dcejoz.net
すげーなー。本当に成立してるよ

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/06 00:27:03.10 .net
正直ギンガイザーでは無理だと思ってたw

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/11/06 06:21:30.65 .net
BDリターンはギリギリまで迷ってた
自分の欲しい話で間違いなく届くなら迷わずポチったんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch