単独スレの無いOVAを語ってみよう 2at RANIME
単独スレの無いOVAを語ってみよう 2 - 暇つぶし2ch2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/04 18:12:51 .net
にー

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/04 18:44:54 .net
シラネエな

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/04 20:10:40 Y04INhCp.net
ゼイラムよかった

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/04 21:08:26 .net
CYBERCITY OEDO808
星猫フルハウス
アーシアン
乙姫コネクション
やじきた学園道中記
クール・クールバイ

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/05 06:16:54 .net
放課後のティンガーベルとかもここでOK?

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/07 17:37:45 .net
臀撃おしおき娘ゴーダマン
またファミリー劇場で放送してくれないかな。

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/08 11:24:46 8u+6oMJE.net
源氏が微妙に好きだった。原作は興味ないのになぜか。

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/08 11:39:43 .net
エルフ17
アモン・サーガ
ジャスティ
覚悟のススメ
機神兵団
那由他
妖獣都市
沙羅曼蛇
神州魑魅変
装鬼兵MDガイスト

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/09 21:16:44 kJk2piDy.net
鋼の鬼、装鬼兵MDガイストは良かった。

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/10 00:18:54 rQKY2F4S.net
楽勝!ハイパードール
映像特典の実写版のほうが印象に残る一品。
代々木アニメーション学院のCMにも使われてたな。

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/10 20:06:08 .net
  装鬼兵MDガイスト(オルジナル版)
演出、ストーリー、キャラデザ、キャスト等文句の付けようが無い傑作。
ガリアンを経験した平野文が光っている。

  装鬼兵MDガイスト(完璧版)
オルジナル版の後に2分ほどの蛇足を付けたもの。
キャスト変更はともかく、監督か演出に「俺が関わった証を残したい」
との考えが有ったようで、作品を台無しにするビデオエフェクトを行なった。
デス・フォースのついでに作られた作品。

  装鬼兵MDガイスト2 デス・フォース
MDガイストが米で人気が有った為作られた続編。
キャラデザは当時のアメリカアニメ風に改められ、
ストーリーはケンシロウxユリアxシンとなっている。
他に比類無き愚作。

  鋼の鬼
当時のOAVは出す以上売れなければいけない義務が有った。
2時間半の映画に引き延ばしても充分に見ごたえが有ると思える傑作。
ストーリーはウルトラマンネクストだが、
監督が違うだけでここまで違うとは信じられない。

  トワイライトQ(第一話)
秀作の空気アニメ。
二度と見なくても気にならないし、50回見続けても飽きが来ないと思う。

  レディウス
演出、ストーリー、キャラデザ等文句の付けようが無い傑作。
パッケージ絵から受ける印象と中身のギャップが大きすぎ、
外箱を手に取ってもレンタルする気持ちが起きない人は多かったと思う。
似たタイトルのレガシアムが普通だった事はこれの不人気に関係するだろうか?
「一家に一本必需品」の言葉が相応しい作品。

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/10 20:39:43 .net
  エルフ・17
見て損は無い娯楽作。今と昔は力の入れる場所が違うと思わせる。
ストーリーは登場人物の紹介で終わっているが、テンポが良い。

  ザ・サムライ
  県立地球防衛軍
見て損は無い娯楽作。今と昔は力の入れる場所が違うと思わせる。
50分弱と作品時間が長い為、ストーリーも楽しめる。

  IZUMO
1991年発売全2巻です。

  ザ ヒューマノイド
個人的に好きな作品。

  アーバンスクゥエア~琥珀の追撃~
見て損は無い娯楽作です。

  艶姿 魔法の三人娘
当時の大人気OAV。この書込みを見るまで忘れていた人は多いか?

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/10 21:10:18 m0KCkgGK.net
魔界都市新宿が好きでした

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/10 21:26:47 fXSU6WvH.net
うーん…俺はイリアあまり面白くなかったな。
「不死身と思われたラスボスの弱点、実は剥き出しでした!」
というのにはかなり萎えたんだけど…

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/10 21:32:34 .net
極黒の翼バルキサスのイラスト初めて見た時は驚いた。
髪の毛まできれいに書いてたから。
ただ面白くないって周りから聞いて、まだアニメ見てないけど。

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 15:45:40 Qft+P2Ti.net
「MEGU」って雑誌の読者参加企画モノ
「JAja馬カルテット」。
はっきり言って、内容がよく理解できなかった。女の子が暴れてるだけの話なのに・・・。

雑誌は途中で買わなくなったが、あの企画って最終的にどうなったんだ?

18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 16:07:12 .net
アルカラルの遺産なんてのも結構好きだったな。

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 20:42:12 .net
>16
君がおっぱいアニメを極めんとするなら避けては通れぬ道だ>バルキサス

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/13 15:25:31 .net
おっぱいアニメといえば、プラスチックリトル。
あのシーンだけのためにDVDも買いました。

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/16 03:10:22 hC/cc7QW.net
甲竜伝説ヴィルガストの入浴シーンはよかったなぁ。
それ以外んとこは全然おぼえてねぇけど。

22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/16 16:41:52 Zc2b1NmH.net
中途半端なアニメだった

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/16 20:05:05 .net
>>16
あれは絵が綺麗なのだけを楽しむアニメ

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/17 16:59:11 .net
>>23
家家が好きな俺はかなり楽しめた。
できは良いでしょ。ヒロインが山田って事を除けば。

アーバンスクゥエアに並ぶ良作としてはカリフォルニアクライシスも楽しめた。


25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/18 20:27:39 .net
星猫DVD出してくれ

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/18 21:57:36 JSrZQ/7e.net
真魔人伝DVD出して欲しい。

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/20 00:11:57 .net
紺碧の艦隊。何で外伝含めて四十何話も出たのか謎な作品


28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/20 17:40:46 .net
>>26
「真魔人伝」は面白いよなぁ、メチャクチャで。
人体再生シーンとか凄い。

板野監督は「バイオレンスジャック 地獄街」も良かった。

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/25 21:42:01 .net
孔雀王って何度かOVAになってるけど
最後の奴は止め絵ばかりで、かなりしょうもない出来だったな…

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/26 23:20:49 cf1ANMc8.net
孔雀王は最初のがいい

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/27 01:23:08 nXVYCBWS.net
『超幕末少年世紀タカマル』
唯一アニメでLDを買ったなあ…今観ても普通に楽しめる。



32:31
06/10/27 01:26:48 nXVYCBWS.net
連投スミマセン
自分のID見て『永井豪のチビキャラウォーズ』
ってのも持ってたのを思い出したものでw

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/27 12:50:16 .net
>>30
俺は3作目かな。
原作で好きな黄泉御前の話をかなりきっちり再現してたし。
でも何かよくわからん音響効果とか有ったな…

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/28 13:07:03 kqebAGJU.net
タカマルはOPだけやたら好きだったw

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/03 04:05:50 .net
このスレまた立つとは思わなかった。
シャーマニックプリンセスに一票。
絵のクオリティは高いが話の内容とOVAの購入層が全然かみ合ってなかったなと思う。
全然盛り上がりがないのもまずったな

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/05 05:35:56 .net
最近みた「単独スレの無いOVA」、、、バオー来訪者、アミテージサード

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/08 13:24:46 .net
バオーとかDVDになってたっけ?
OVAはDVD化されてないの多そうだな…

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/09 16:03:20 .net
最近みた「単独スレの無いOVA」、、、ファイブスター物語

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/09 16:45:29 .net
それは映画だろおおお

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/10 02:15:11 .net
出崎統監督版ブラックジャック劇場版並に気づかなかった

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/14 13:23:01 xx459Ec5.net
「学園特捜ヒカルオン」

当時、徳間の「ザ・モーションコミック(アニメーターによる漫画雑誌)」
に連載されていた作品を原作として、作者の越智一裕自身が監督、
OVA化したもの・・・だったと思う
ただし、タイトルや設定が漫画版とは若干異なっていたような

中身は当時人気があった特撮シリーズ「宇宙刑事モノ」の舞台が学園に
なっただけで、ホントにそのまんまだった

ただし、コレ「ピンクノイズシリーズ(R15指定?、R13だったかも?)」
としてリリースされたため、本筋とは全く無関係なちょっとエロいシーンが
無理矢理な感じで挿入されていたっけな~w

もちろん続編なぞ作られるワケもなく、本作のみで打ち止め

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/15 15:08:38 .net
創竜伝でエロい回あったら教えてくんろ

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/16 08:29:15 .net
紺碧の艦隊を最終巻までコンプした奴はどれだけ居るんだろうか?
ただただただ日本軍が勝ちまくる展開が延々32話も
旭日の艦隊と外伝入れると確か全48話だっけ。おそらく銀英伝の次に長いOVA

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/20 15:55:32 .net
イクセリオン…乳首パンツ見せまくり…
平野さんあんた、本当にそれで良かったのかよ…

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/29 02:37:12 .net
 

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/07 14:10:36 .net
エイリアンXは個人的にはおもしろいと思う
竜世紀は普通だった
聖羅ヴィクトリーは…時代を感じる作品だった
ハーバーライトは好き嫌い分かれそうだ
軽シンはアニメverの方見たけど、声優も良くておもしろかった
ゴクウは1,2巻共に神の出来だった。作画、演出共に最高

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/10 22:39:07 .net
エイリアンXは魔女っ子4人が活躍する作品?
あの頃、漫画原作を一回映像化してオシマイ、がけっこうあった
DVDにならないのは、配信サイトでもとりあげないね

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/13 11:11:27 .net
ファム&イーリーもここでいいの?とエルハのCMでしか見てない俺が。

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/13 11:13:14 .net
あと、なにかの併映で見たらスチール写真3枚とTシャツもらった【魔王伝】も。

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/13 11:16:02 .net
ファム&イーリーは一時期CSでやたらやってたけど
普通に出来が良かった様な…?

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/14 07:17:38 .net
>48
昔単独スレがあったんだけど落ちたんだよ・・・

良い点
・作画が意外といい。
・声優が原作のイメージどうり

ダメな点
・ラーシャのストリップショーが無い
・メリア死亡

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 21:43:57 .net
メタルスキンパニックは中々良かった

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/16 17:38:51 n37Vwe4w.net
ぴえろ魔女っ子が一同に集まるのが好きだった

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 20:18:29 .net
>>52
良い点
・パワードスーツありき
・作画も高水準

ダメな点
・MADOXの装甲固すぎ
・ストーリーが安物のハリウッド映画のノリ
・パワードスーツが着ぐるみに見えてしまう


55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 21:18:39 .net
強殖装甲ガイバー草尾毅版を観始めた。若本リスカーが活躍していた
ガイバー1のガレキがほしくてLD全巻買ったのを覚えている

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 22:00:42 .net
水島裕版もあったね。わたなべひろしさんがキャラデザでさ。

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 22:56:30 .net
草尾ガイバーは第一シリーズだけ観ておけばまあまあいい思い出になるよ。

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 23:11:14 .net
>>56 ガイバーと高屋良樹の存在を知ったのも水島裕版ビデオをレンタルしたのがきっかけ
冥王計画ゼオライマーも原作と全然違うし、中途半端だけど面白い

>>57 第2シリーズも買っちゃった。野島健児版はどうですか?

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 01:13:42 .net
最終形態になったゼクトールに助けられ充分逃げる暇があった筈のギューオーが、
クロノス日本支部崩壊に巻きこまれて情けない声をあげていた。それでもお前は獣神将かw

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 03:47:41 .net
OVAの事?
ギュオーの正体ってあの頃分かってたっけ?

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 14:51:11 .net
おいら宇宙の探鉱夫のDVD出たから買おうと店に行ったけど
ジャケットの印刷の質見て海賊版が売ってるのかと思ったよ・・・
しかも30分一本・・・誰が買うか

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 21:10:46 .net
ACT2になって更に紙芝居アニメになったけど、なぜか第5、6話になって作画がよくなってる

>>60 原作だとどうだったか忘れたけどあえてゾアロードであることを隠す為、視聴者以外誰も見てないのに
あのシーンを入れたのかもね

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 23:26:21 .net
最近みた「単独スレの無いOVA」、、、支配者の黄昏。尺が短い為か原作のいいところが全く入っていない

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 23:29:09 .net
> 原作のいいところが全く入っていない

七都市物語のことかと思ってしまった。
「アニメになったらこのシーンは見たいなあ」と思っていた箇所が、狙ったかのようにことごとく切られていた。

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/19 02:19:32 .net
「おいら宇宙の」とか「おたくの星座」とか出してるメーカーは真面目にやれ
スキャナで取り込んで作ったようなジャケット
特典とか何も無し、1話入りで4千円。チャプター振ってあるのか?
当時から酷い作品展開が多いメーカーだったけど、変わらないもんだな

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/19 06:37:58 .net
まるで著作権切れたから出した洋画DVDみたいなジャケ?

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/22 06:54:13 .net
最近みた「単独スレの無いOVA」、、、「太陽の船」ではないソルビアンカ。1は完結してたけど2でシリーズ化しようと思ったのか
中途半端だった

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 18:03:58 .net
徳間から鋼の鬼、女神転生、ワイルド7、天使のたまご、アリオンがDVD発売。
徳間ってまだソフト販売やってたんだな…

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/29 14:45:09 TsB/0C/n.net
>>64
七都市はひどかった

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/29 16:23:02 g/sO923p.net
メディアミックスの果てに、OVAで屍を晒す作品は多いな・・・・・。
ガクセイバーのOPは、ポケモンで失神した事件を思い出す。

「プリンセスミネルバ」
「流星機ガクセイバー」
「闘神伝」
「超神姫ダンガイザー3」

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/29 22:04:40 .net
>>70
AT-Xなんかでたまにやってるけど
どれも観た事NEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/29 23:38:05 hwJ44mYN.net
>>70
とりあえずOVAにしとくか程度の作品にも思える。
こういうのは、声優だけが豪華なんだよな~。
「闘神伝」「超神姫ダンガイザー3」は、ありがたくないエロが多かった。
大張監督のゲーム原作アニメは、「飢狼伝説2」が最強だ。
OVAじゃないけど。

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/30 12:40:08 FsOJYucI.net
ガクセイバーはOPだけ好きだった

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/01 21:59:29 .net
エンゼルコップもここでいいのかな?

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/11 04:35:40 dfqELcJx.net
OK

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/12 02:49:34 .net
>>エンゼルコップ
何の予備知識もなく観たらば、冒頭でテロリストのおねーちゃんが撃たれて
のーみそでろでろ... orz ウェップ これでコロラド撃ちを知った。
テロリストのリーダーは捕まって拷問されるし(主人公は公安組織の連中)。
股間に熱湯ジャーーッ キャー
そういうショッキングシーンばかり記憶にやきついてて、肝心のストーリー
がぜんぜん思い出せないよ。

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/13 10:35:49 .net
メタルスキンパニック良かったとか言ってる奴正気か?
まぁあれは合田浩章が一番ノってた頃の作品だから作画くらいは見所ある

あと、ERIALのスレが見当たらないんだけど落ちたの?

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/17 04:10:16 Oo3u1unX.net
幼少の折、風のアムネジアっていうアニメの
セクロスシーンに衝撃を受けたのを憶えているんだけど、
今見たらやっぱり大した事ないかな?
誰かキャプ一枚でも持ってない?

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/17 10:56:16 .net
>>77
古き良き時代の「らしい」OVAではあるなー

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/23 18:43:30 pWLOARvY.net
エリアルなつかしー

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/23 18:50:12 .net
アムネジアは映画だったのよね

パトレイバーつながりで観ちゃったな

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/23 21:19:57 .net
炎の転校生もう一度見たいな

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/25 08:33:44 .net
>>80
今他スレでわたなべぢゅんいち氏シヴォンヌというのを目にしてきたんだが…。

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/28 03:46:45 .net
てなもんやボイジャーズっておもしろい?

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/29 04:16:47 .net
CSで観たら普通。買ってみたら…どうだろう

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/31 09:57:08 .net
池上遼一マンガのOVAのシナリオはやっぱり語尾が「ッ」って書かれてたんだろうか

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/02 19:35:34 .net
あンたーッ

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/09 03:23:36 .net
「LILY-C.A.T」って小学生の頃に観て、やっと題名を思い出してここに辿り着いた。
壁にヌコが食われた?のが衝撃的だったんだが、詳しい内容は覚えてないんだよなぁ;
誰か語ってくれる人はいるかい?

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/04 00:02:15 .net
>>77
亀レスだが、
エリアルのスレなら平成アニメ板に新たに立ったぞ。

ARIEL(エリアル)
スレリンク(ranimeh板)

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/23 22:38:54 .net
アイドルプロジェクトがおもしろ過ぎて困った

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/04 02:15:10 UEBBifLU.net
最近鈴木のりたかファンになったんだけど買い?>アイドル

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/06 21:19:36 .net
>>91
薦められる
作画、声優陣、話、キャラの全てが最高
OVAはこうでなくっちゃってぐらい完璧な作品だと思う
URLリンク(www.youtube.com)

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/07 01:19:16 .net
>>88
あれだろ?アメーバ状に喰われていく奴。
宇宙船に何人かいて「この中に殺人犯がいる」的な展開から
一人ずつ減り、犯人は人間じゃなくてスライムもどきだったと分かる
んで、それを起こした犯人はロボヌコだった・・・そんな感じだったよ

94:88
07/04/07 10:21:08 .net
>>93
おぉぉぉ。
壁にヌコが食われたんじゃなくて、原因がヌコだったのかぁ。
長年の謎が解けましたw ありが㌧

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/11 11:46:42 .net
>>92
話は無いに等しいじゃないw

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/16 10:31:54 .net
当時からSFが好きでオーガンが好きだったんだけど
最近妙に話を聞くと思ったらスパロボに出たんだね
あんなマイナーアニメの話が出るなんてスパロボもいいと思った

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/16 21:16:41 .net
>>70
>メディアミックスの果てに、OVAで屍を晒す作品
電脳戦隊ヴギィ’ズエンジェルもナー

漫画はつまらなかったのか、中途半端で打ち切り&雑誌休刊を引き起こす代物だし…

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/17 02:41:18 4IDMa+Dn.net
懐かしいタイトルばかりだなあ
あの時代はOVA全盛期だったし

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/17 23:59:22 .net
次世代規格ソフトで、残していきたいと言うのはどれかな。
DVDで出たようだが、鋼の鬼(タイトルうろ覚え)が当時度肝をぬかれた。
2巻ぐらいで終わってしまったマーズは、悲劇で終わらせるつもりだったのかね。
小説版読んでなくて。

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/18 09:38:01 .net
>>99
ダロスはやっぱりほしいかな、初物だし
後は湘南、ファンドラ、麗夢、イクサー1、るーみっくわーるど、
バリバリ伝説、メガゾーン23、ジャック、ペリカンロード、鉄の紋章、
エミ蝉時雨、エルフ17、MDガイスト、妖獣都市、A子、2001夜、
M-66、妖刀伝、マップス、火の鳥、ダンガイオー、To-y、デビルマン、
宇宙の戦士、ガイ、風を抜け、チョコレートパニック、カルラ舞う、
ジェシー、エンゼルコップ、アッセンブル…

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/18 13:41:02 .net
MDガイスト(オリジナル)はよかったなぁ

出撃するガイストのマスクが降りているのに
次のカットでは手でマスク降ろすシーンだったり
クルツの死体がセルズレで浮いたりしてた。

でも出来はよかった。

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/18 20:50:57 .net
>>100
チョコレートパニックピクチャーショーは発禁になったから無理だろ
のんびり何も考えずにボケッっと見ていられるアニメだったけど

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/21 05:53:03 .net
>>99 媒体に左右されない様にネット配信でいい

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/22 11:25:13 GSBaRBWj.net
魔界都市新宿と妖獣都市はどっちがオモロイ?

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/22 11:59:47 HMu8va4X.net
甲乙つけがたし

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/22 12:31:56 .net
>>104
前者は原作を読んだ人間からすると物足りんかった。
凄いのは主人公じゃなくて木刀の方みたいに描かれてて。

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/22 23:23:00 .net
>>104
俺は妖獣のほうが好き。
新宿は前作(妖獣)からエログロともパワーダウンした感が否めない。
どちらもOVAとしては上出来なので観て損はない。

川尻監督作品では獣兵衛忍風帖が断然オススメ。

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/23 11:11:06 .net
そのわりには過疎ってるなぁ。アニメ映画板に移転したからかw

獣兵衛忍風帖/劇場版・TV版総合 スレリンク(ranimeh板)

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/24 01:14:43 .net
昔のアニメっていいよな
凄い性能のコンピューターから紙でてきたり
音声カタコトで喋ったりするんだぜ 超面白いよw

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/24 16:16:56 .net
今のアニメも将来大爆笑だろw

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/04/24 16:48:18 .net
昔のアニメはお子様用だからなぁ
あのころはSFなんてコアで硬派なマニアぐらいしか理解しない
そんな時代のコンピュータのイメージは紙テープだからしょうがない


112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/06 00:17:00 .net
昔はストーリーもオチも何も無い
OVAって多かったよな~ときどきエロいだけでさ

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/16 22:30:27 .net
活劇少女なんとか

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/16 22:36:23 .net
白倉ユミのアニメとか。濫作期は奥が深いぜっ

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/16 23:34:44 .net
>>113
発売当時のアニメックで「貴重な地球資源のムダ使い」という散々な評価をされてたっけ、それ。
あの「タダでもいらん!」というコーナーのぶった斬り方は凄かった。

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/17 05:22:55 .net
あさりよしとおって今何してる?

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/17 13:27:44 .net
>>116
唐突だなオイ。
アフタヌーン、ガム他で漫画を連載中。たぶん学研のまんがサイエンスも。


118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/17 15:31:28 .net
あれ?よくアニメ酷評してたのあさりじゃなかったっけ?

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/19 13:15:50 .net
アニメックで酷評してたのは、当時ゼネプロのオカダだよ

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/05/19 14:24:23 .net
あさりはアニメージュですな。酷評ばかりでもなかったと思う。むしろ
放送前に「セーラームーン」の大ヒットを予言するかのような記述があって
さすが!と思ったことも(他の評者はそんなに乗り気じゃなかった)。

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 15:06:18 .net
魔界都市のエロシーンってヒロインがないなら何があるの?

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 18:11:19 .net
何かあるという前提を疑え。

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 11:02:10 .net
レリックアーマーレガシアムという作品について質問なんですが、
この作品って主人公が女の子で、白いロボットに乗っていて、
色違いの青いロボットには男が乗っていないでしょうか?
それと、アニメの中で白いロボットをトレーラに隠して運ぶシーンってあるでしょうか?


124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/24 10:51:45 .net
>>活劇少女何とか
活劇少女探偵団?

URLリンク(www.tms-e.com)

キャストに山本百合子・TARAKOとか…声優だけ豪華だw

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/26 17:59:56 .net
チャンネル猫で機神兵団を三話まで見てみた。
ジャイアントロボのパチ物感と若本が大変美味しゅうございました。

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/26 18:47:17 .net
機神兵団、当然のことながら原作と違って悶絶した。
なんでパンツァーリカヴァリエ1種類しかおらんねん!!
でも白蘭花のチャイナドレス姿が色っぽいので許す。

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/26 20:57:22 .net
機神兵団はキャラクターの顔があまりにも趣味に合わなかったのでパスした。
あれは見る人を選ぶんじゃないかと。

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/27 14:26:27 .net
轟神だしてほしかったよ・・・・。
コミカライズのほうが面白い。

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/04 02:28:22 .net
90年代まではOVAは丁寧に作られたけどデジタルになってから手抜きが多くなったな

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/05 05:37:27 .net
かつてはOVAでしか出来ない作品づくり(駄作も駄作なりに)を指向してたものが
キャラグッズの一貫と化した感がある

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/06 07:10:59 .net
ハンターハンターのOVAとか酷過ぎだぜ。

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/06 10:23:40 .net
「紅いハヤテ」が割と好きだったんだが

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/06 15:46:27 .net
初期のOVAか・・・Vテープ(しかもβ)で死蔵状態だなぁ。今んとこ話題になってないのは
デルパワーXとかパンツの穴(学研のアレね)OVA位かなぁ。ロストマウンテン発掘すれば弾劾王系の「全〇巻と銘打って一巻で打ち切り」とか
「発売予告のみで出ず」とかのマヌケ系も調べられるんだが。


134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/06 17:07:17 .net
俺の中でエロシーンOVAと言えばアウトランダーズだな。

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/07 20:55:29 .net
>134

アウトランダーズはずっと入手したいと思っていて、
昨年(2006/2月)に北米版DVDが出てすぐに購入しました
(48分x1話で$19.98はかなり高価でしたが)。

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/16 16:07:48 .net
>>「全〇巻と銘打って一巻で打ち切り」とか

仮面ライダーSD……。

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/07/24 20:26:21 .net
機神兵団をチャンネル猫で最終話まで見た。
ジャイアントロボのパチ物のまま最後まで突っ走ってるよコレ

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/08/22 23:47:35 .net
弓月のシンデレラエクスプレスとか、イケナイBOYとかとカップリングして
500円DVDで出ないかな、絶対買います。

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/07 01:24:13 .net
ここはグリーンウッド

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/07 01:46:22 .net
GREEDを久々に見た
脚本はともかく終盤の絵の描写がアレ過ぎたな

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/09 21:03:38 .net
最近デジタルデビル物語女神転生を見たんだけど原作の小説読んでないと
かなりおいてきぼりを喰らう内容だった。
あと、うさぎ組とやらが担当しているBGMがかなり笑える。
中島がイザナミのゾンビに襲われてるシーンとか、遊園地とかで流れてそうな音楽が次々と。
なんでそんなに楽しそうなのかw

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/12 06:44:07 .net
「鋼の鬼」と「Lily C.A.T.」がよかったなぁ

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/17 07:31:30 .net
クリスタルトライアングルってのもあった

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/21 17:12:04 .net
テーマが壮大なようで、チャチく見えたw
ファミコンソフト出し損ねたよねw
大地監督らが関わってたけど撤退したファミコンソフトってコレか?


145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/26 09:19:16 .net
>>144
全然アニメとは関係ないキャラばっかのゲームだったような気がするw
が!!!
ゲームブックにはなったようだw
  ↓
URLリンク(www15t.sakura.ne.jp)

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/29 21:43:08 .net
妖刀伝とかいうOVAの絵が綺麗だったな

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/30 18:32:34 .net
>>146
しかし主人公がどこから見ても女なのに
周りが男と思っているのに違和感覚えたw

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/02 01:38:03 .net
南町奉行所 好きでした

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/05 09:50:18 .net
パチンコで復活したゴクウを是非DVDで発売してくれ。
て、アレ昭和だっけ?

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 03:01:06 VLT+P8Fr.net
エンゼルコップって続編とかあるの?
あのあとエンジェルとか次長とかどうなったの?

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 04:29:38 /m9PLB6+.net
とあるOVAのSF作品のタイトルを誰かおしえていただけないでしょうか?
宇宙船がある惑星に不時着するという展開で、下半身が馬で上半身がヤリを
持った女性の敵が現れます。
エンディングのスタッフロールが流れている最中になぞのオッサン?の顔が
サブリミナルのように一瞬チラッと映ります。
これだけの情報で申し訳ありませんが、なぜかすごく印象に残っています。

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 07:57:49 .net
↓のスレで訊くほうが得策かと。
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!37
スレリンク(ranime板)

質問する前にちゃんとテンプレ読んでね。でないと気を悪くする人も少なくないので。

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 18:49:33 .net
>>150
3話までリリースされてから途中かなり間が空いたみたいですねぇ。一応6話完結まで
出ていますが、やっつけ仕事になったようでストーリー、画質ともに評価は不良です。
URLリンク(game.goo.ne.jp)

>>152
151です。専用のスレがあるんでしたね。失礼しました。

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/20 00:30:15 .net
ウルトラマンがサラリーマンになってるOVA覚えてない?
全6話収録でバルタン星人が社長やってたり、
スペシウム光線使ったら罰金で10万円取られたりする奴。
あと田舎でゾフィー兄さんがスイカ畑運営してるんだけど
家族で光線撃ちまくって大暴れした結果、畑を破壊してしまう話があった気がする。
昔見てかなり面白かった記憶があるんだが。

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/31 09:40:09 VA7sPvhr.net
>>154
たぶん、「ウルトラマンカンパニー」
デキはさておき、よく作ったなと思った

最近デルパワーX見たんだけど、超おもしろいじゃん
なんで当時駄作扱いされてたの?

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/12 13:59:25 .net
超神姫ダンガイザー3

ダンガイオー+レイアース+ゲッター=やまなしおちなしいみなしなバリアニメ

平野のこんなトコまで受け継ぐなよ、大張…。

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/16 19:11:35 .net
>>156
心配せんでもオーバリズムはエンジェルブレイドやそれいけまりんちゃんで開花しとる!

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/20 11:11:34 .net
デルパワーX、伝説の試写会!!
 映写機が腸捻転したんだゆね。んで、とまとあきとぶらじるがトークショウ
とまとはともかく、ぶらじる、なんて覚えてる奴いねえよ。

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/29 18:08:01 .net
>>157
つまり、師匠と同じ道を辿ってると?

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/30 14:29:40 .net
今更だけどゴクウがDVDで再版されんだね。
思わず予約しちまったよ(*´д`*)

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/16 15:29:05 CLh1AXOT.net
アルテアって見たことある人いる?

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/25 19:37:06 .net
平成作品だけど、イースⅡ(天空の神殿)は神の出来だった。
魔法がドラゴンボールのエネルギー弾みたいでカッコ良かったな。
キャラ設定を弄ってたけど、悪くはなかった。
ラスト、サダとマリアの結婚式へリリアが行って花束貰ってた直後、旅支度して船で逃げる(笑)アドル、
そして「待てコラ、結婚せんかい!」って感じで追いかける(?)リリアにクソワロタw。

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/26 00:09:16 .net
>162

日本版のDVDは出ていないはずですが、LDで揃えられたのですか。

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/26 21:08:34 .net
>>163 レンタルショップで借りた。
まだ白カビは生えてなかったぜ、やっぱ良い出来だ・・・前作はキャラデザがアレだったがw

165:163
08/02/26 21:53:40 .net
>164

自分は昔LDで観たのですが、LDプレーヤーを処分した後にどうしても
手元に置いておきたくなったので、北米版DVDを購入しました(イースI+IIの
セットで$20程)。北米版DVDは敷居が高いようでしたら、Windows版ゲーム
(廉価版でなく、一番最初に発売された特典付きのもの)の中古を漁るという
手もあるようです。

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/26 22:36:49 .net
随分とイース好きなんだな。
確かアドルって63歳でこの世を去るまで独身冒険野郎だったんだっけ?リリアはかわいそうだなぁw 
まあ、美女のフィーナやレアよりも冒険選ぶような奴だから、リリアくらいじゃどうしようも無いわな・・・
つか、ゲームだと行く先々でヒロインが変わるけど、日本映画の「男はつらいよ」みたいだよな、寅さんも風来坊だしw




167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/27 09:35:28 .net
いや、フィーナを選んだから独身なんじゃなかったっけ?

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/27 20:29:30 .net
イースIV(PCE版)のエピローグで、夫の冒険話を子供に語って聞かせる
(リリアと思われる)女性が出てきたように思います。

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/29 02:21:24 .net
最近、アーリーレインズをブックオフで買いました。
面白かった。

・・・このOVAだけで済ましちゃうのはかなりもったいない設定&キャラクターでした。
まぁ元々、お蔵入りになったゲームの使いまわしなんですけどね。。

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/05/01 21:21:39 .net
イース2はリメイク版のオマケに付いて来たな。

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/06 11:03:06 .net
おまけのOVAが欲しくて限定版かったなぁ

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/15 01:11:48 .net
ビキニアーマーとレオタードとエルフ耳の良さが分からない今の子は損してるな

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/12 14:35:47 8To6+k5a.net
↑レダとモルダイバーとロードスが浮かんだ。

好きだったのは真魔神伝。
肉塊から美少女再生シーンとかやりすぎてて凄かった。

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/12 23:37:52 hAJf0YVe.net
魔界転生の続きはでないよな。

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/13 05:56:55 .net
そのタイトルで、山田風太郎から文句はこなかったのか。

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/13 21:18:42 .net
山田先生の耳に届くほどには売れなかったんだろう

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 16:29:06 .net
ピカチュウ声の子供が無惨に…

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/17 01:25:01 WdLhTq54.net
「ヘル・ターゲット」ってアニメを知ってるやつおる?
このアニメで鬱になった記憶があるお

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/17 20:17:23 .net
メタルスキンパニックってパワードスーツらメカの描写がすごいね
ストーリーはてんでダメだけど


180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/23 19:39:12 .net
ドリームハンター麗夢の単独スレって無くなったのか?
DVDボックスの2が先月辺りから急に入手困難になったなー。

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/29 18:00:14 T1jj/tbg.net
朱雀、白虎、青竜、玄武がでてきて、15禁で恩田で

 あ、書いてて思いだした「魔龍戦記」だ。

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/03 02:23:14 .net
藤原カムイの「チョコレートパニック」がよかった。
アニメ大好きで見たんだがw
カムイのイメージ漫画では、作者の頭の中であんな風に音楽が流れてたんだな

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/03 02:43:36 .net
>メタルスキンパニック

あったねえ、そーゆーの!
主人公の本棚が面白かったなー。
敵メカがロボコップみたいで、逆輸入が始まったのか、てショックだった。

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 06:48:09 .net
>ドリームハンター麗夢の単独スレって無くなったのか?
無くなった。
BOX2の発売が決まった頃から、○○vs○○って荒しが、どんな話題振っても頭の悪いレスを付けて潰すようになり、
又、話題が出なくなると、さらに頭の悪い話題を振って自演をくり返した為に、雰囲気が悪くなって過疎っていった。
その上、残り10レス余りになった時に、糞レスで一気に埋め立てて新しいスレを立てて、自演で中身をアンチスレにしてしまった。
それで完全に人が寄り付かなくなり、そのスレは1週間程で消えた。

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/09/08 00:46:44 .net
ヴィナス戦記
ラストのEDまでの流れ、泣ける。

やがて日は昇る。
闇の向こうから。

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/09/20 19:01:06 uViHOp8B.net
緊急浮上アゲ

>>178
ヘルターゲット覚えてるわ。なんか妙に暗いアニメだったな。
敵もなんだかよくわからんし結末もバッドエンドだしで、救いようがない作品だわw

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/04 01:07:04 HVVL8EhM.net
レンタルでサイコダイバー借りたが
まったく物語の体をなしてない酷いアニメだった

最初のラップPVみたいのだけは印象に残ったが

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/05 22:40:29 .net
くりぃむレモン

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/07 05:59:36 .net
トウキョウ・バイスの国内DVDはまだか

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/24 16:18:14 chaRjgXV.net
karaage

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/24 17:52:29 1QplYi7W.net
ホワイト・シャドウ

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/26 07:23:42 .net
手持ちのDVD化してないVHSのOVAってキャプってPCで保管したほうがいいのかな
たまにビデオチェックすると画質劣化してたりビデオデッキもいい奴売ってないし困るよ


193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/06 01:04:35 .net
test

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/27 21:13:20 GjPTG1+f.net
ほしゅ

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/27 23:14:21 .net
トワイライトQ憶えてますか。琥珀の追撃とか。
単発でいいのけっこうあるんだ。

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/28 00:10:43 .net
でるパワーは自分には合わなかった。
キャラデザをいろんな人に頼んだのも売りだったようだが
ばらばら過ぎて統一感なかったし、ストーリーも
女子高生がアーマドスーツに乗って
「あたしのお弁当~」って叫んでて、
だから何じゃい!と当時思ったよ。
あのドタバタ自体を楽しむのが正解だったんだろうけど
無理だった。

印象に残ってるのは妖獣都市とゴクウ、獣兵衛(長編)かな。

あと、修羅之介斬魔剣。
京本が実写でもやってたなぁ。
秘剣「幻」だと思ってたら「魔滅死」だったんだよな。


197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/29 21:29:02 .net
修羅のすけは小説もあったような。昔のそういった作品をDVDで1500円
ぐらいで出して欲しいな。

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/29 21:44:18 .net
拾いモノと思ったのはエクスパーゼノン
いろいろツッコミ所はあるけど面白いと思った。

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/29 21:55:33 .net
>>195
琥珀の追撃はアーバンスクウェアだ

時の結び目が好きだった
当時のOVAはSF・メカ・美少女・伝奇とかヲタ向けばかり
だったからこういう一般向けが逆に新鮮だった

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 00:01:51 3JKtn5ta.net
サイガードって知ってる人いる?

当時好きだったインディーズバンドのデビューアルバムがこれのサントラだったw
結局アニメはレンタルしてるとこなくて観れなかったけど、サントラは今でも持ってる。

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 01:23:10 .net
>>200
大畑晃一が監督やって結構評価高かったやつだね。
ハードロックっぽい挿入歌が流れてた気がするけど、
あれがデビューだったのか。

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 08:44:09 .net
幻と化したな…TRUSH GANG
話の内容はメタルスキンパニックのMADOXをモンスターに置き換えただけな感じ…

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/11 00:55:57 .net
悪魔が主役のがあったような。デーモン閣下がかかわっていたと思う。
見たかったけどレンタルしてなかった。

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/11 11:51:32 .net
エロ系じゃなかったか?

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/11 20:53:26 .net
うろつき童子のこと?

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/01 07:36:57 .net
永井豪CBキャラワールド
ウルトラマングラフティは神

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/14 22:27:16 .net
今だDVDになってないのかなり有りそうだね
レディウスとか好きだったんだが…

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/15 23:43:28 .net
LILY-C.A.Tって宇宙船のやつだっけ。
梅津泰臣氏がキャラデザの

大人になって、在郷軍人病ってのを本で見て、ああ!あれだ!
て思ったよ。

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/14 15:06:13 .net
真魔神伝ってなんでDVD出ないの?

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/30 22:45:21 crgKg2IU.net
緊急浮上アゲ


ビッグウォーもDVDリリースされないかな。久々に見てみたい

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/24 21:43:18 gYV+Ap4n.net
コール・ミー・トゥナイトとか

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/25 13:47:54 .net
DVDにならないマイナー作品は有料チャンネルで放映してくれ。

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/04 14:55:53 .net
AT-Xが24時間放送になったのでそういう枠に期待してたんだが
無駄に24時間になっただけだった

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/14 23:51:16 .net
あれは単に値上げの口実のような気がする
一日4回放送とかやめてほしいわ

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/23 00:12:13 t9aVJ4gf.net
アニメVという雑誌あったよね。

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/21 23:38:32 .net
現在は女神マガジンだ

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/21 23:58:39 dR/4RH24.net
>>215
アニメVあったね~買ってたわ

>>203
それは小暮や古舘がゲスト出演した「ウォナビーズ」でしょ
敵が悪魔っぽいモンスターだったのが印象に残っているのでは?

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/25 23:18:11 .net
ウォナビーズもあるけど、むしろ悪魔が主役っぽいアニメで
デーモン小暮が関わってたって聞いたら、「うろつき童子」のことかと思った。

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/04 12:00:07 AhFKE0Kz.net
そういや「うろつき童子」DVD-BOX出るみたいだね

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/04 20:57:55 .net
星猫フルハウスとか鈴宮和由のとか(漫画とセットだったような)
いろいろあったなあ。2000円ぐらいでDVD出してほしい。

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/04 22:01:36 .net
アニメVにはビデオ批評が載っててね、斉藤英一郎とか細野不二彦とかが
スンゲエぼろクソなこと書いてた。

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/05 02:45:17 .net
アニメージュのあさりよしとおのも辛口だったな。

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/06 00:42:32 .net
>鈴宮和由のとか

朱鷺色怪魔だね。いや、名前だけ知ってて見てないけどw

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/06 07:05:57 .net
星猫に声優として出てるから一緒に書いたのかと…

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/06 23:50:57 .net
>星猫に声優としてでてる、それは初耳だった
当時はレンタルされてないのが多くてほとんど見れなかった。

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/08 15:03:37 .net
ゴクウのDVD借りて何年かぶりに見たけど
やっぱおもしろい。
続編待ってたんだよなぁ、これ。
EDは葛城ユキってのもめずらしい。
これも東映Vアニメシリーズだったから
Vアニメ自体がなくなって中断しちゃったのかな。

古本屋で原作も読んだが、アニメは漫画の構成上
はしょられたとこが足してあったんだな。

中の人の名前になじみがないので
ウィキペディアで調べてみてびっくりした。w
まさかムックの人だったとは。

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/08 17:44:03 .net
>>226
ゴクウの監督は川尻善昭なんだけど、同じようなメガシティ設定もので
妖獣都市、魔界都市新宿、電脳都市OEDO808などがあるので
中古ビデオショップで見かけたら、是非見て欲しい
薄暗いメガシティが妖しい雰囲気をすごくかもし出してて良いのです

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/24 23:06:37 BTT7bmrh.net
過疎

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/27 23:01:19 .net
やつの名はゴールド。詳しくは知らんが遠山の金さん?
リリックアーマーレガシアム。上巻で打ち切りだったと思う。
アウトランダーズ。原作があるからとりあえずビデオアニメにするという感じ。

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/03 00:42:49 SCPBdeaw.net
だれか燃料投下しろ

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/03 10:02:20 EDOnVPNj.net
暗黒神話が上巻・下巻でOVA化したけど、家に下巻(餓鬼の章)だけあって、上巻見たいんだけどDVD化しないのかな?

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/03 10:16:39 .net
ロードス島戦記の吟遊詩人が歌う六英雄の歌は良かった
久々にロードス島戦記読んだのでいきなりスマソ

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/04 01:13:12 .net
ドッキンハートは銀河系まで届かない…ってあったな。

一見普通の女子高生三姉妹が実はスペオペのヒロイン的な奴。

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/06 17:46:51 fg9dGF+r.net
COSMOS ピンクショック

キャラデザ平野俊弘なのにマイナー…

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/07 22:05:29 9m6N0dZm.net
それ見たよ。佐久間レイさんがヒロインだったはず。


236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/09 01:37:08 .net
昔のOVAはスプラッタ映画ブームとかもあって、けっこうグロいの多かったけど
ジェノサイバーのグロ描写が群を抜いて強烈で印象に残ってるわ

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/14 23:15:51 .net
シャーマニックプリンセス話はいろいろものたりなかったけど
絵柄と動きが好きだった。マスコット的なリスみたいなのがにょろにょろ動いて。
あとヒロインの性格きっついのがイイ

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/21 00:54:57 .net
押入の奥から創世機士ガイアースと女戦士エフェ&ジーラのLDを発掘
久しぶりに鑑賞したいところだが、LDプレイヤーがもう動かないんだよなぁ・・・

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/30 21:42:08 .net
街角のメルヘンってのを見たんですけど
シュールですね。
ちょっと前衛的な映像と演出の
オンパレードだし美術設定が凄まじい。

春の新宿からスタート。不良少女が絵本描きを目指す純情青年と出会う

でもある冬の日、不良少女は補導される

また春が来て、主人公は不良少女と再会する

テキストにしてみると本当にこんだけなんだけど。
映像センスに度肝抜かれた。


240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/10 06:52:42 .net
>>239
街角のメルヘンのヒロインは女性スタッフにすごく受けが悪かったんですよね~
と監督がインタビューで言っていたな~

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/26 17:28:20 QrdaYXhD.net
昔はよくBSアニメ特選でOVA放送してた。
覚えてるのは
マクロス2、ぼくのマリー、僕の地球を守って とか

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/27 01:06:57 .net
「最終教師」とか「吸血鬼ハンターD」とか、一瞬のエロが好きだった。

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/12 22:36:13 .net
最終教師も吸血鬼ハンターDも見たい。
某所で学園特捜ヒカルオンのOP、EDをみたが主題化が串田アキラ氏が
歌ってたのに驚いた。
マイナーでもいいのあるから、DVD出してほしい。
シームーンだったかな。エモーションで15禁作品を出してたのを、
まとめてDVD-BOXにしてほしい。

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/01 00:34:04 5iRxeQTk.net
シャーマニックプリンセスのCMに使われてた曲の名前が知りたい…orz
あれだけで凄く見たくて見たくてたまらなくなって、
サントラも探してるけどプレミア付いてるし。

泣きてぇ。

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/05 21:40:18 .net
LILY‐CATはエイリアンパクりすぎだった。あと物体Xからもちょこっとパクってるし。

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/10 22:17:07 E1Lk7KET.net
1


247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/16 22:28:37 .net
いつになったら魔境外伝レディウスはDVDになりますか

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/16 22:30:03 .net
あと真下のアイシティとか

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/16 22:32:43 .net
プロゴルファー祈子に主題歌転用されたアニメアール制作の奴とか

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/17 05:06:08 .net
アイシティはDVD出てるよ。

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 22:08:45 .net
ガデュリンのDVDは・・・

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/01 23:18:34 .net
トウキョウバイスって88年位かな。ヒロインを小森まなみがやってた。
内容は最後のほうで悪徳企業のロボットが出てくるくらいしか覚えてないけど。

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/24 21:36:06 .net
洋の東西問わず竜が好きなんで、竜世紀が好きだった
竜のカーマインの声が関さんだったけど珍しく大人しい口調で意外だったし、ヒロインに妙に共感した
2作目の元敵方のツンツンな性格の竜が捨てられた後終わり際にやたらかっこ良くなってツボだったな
EDの辛島美登里さんの歌も暗いけど好きだ

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/25 00:05:50 .net
竜世紀に2作目なんてあったのか?!

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/25 08:41:57 .net
>>254
言い方が悪かったかな…「神章 A.D.1990 璃子」と「魔章 R.C.297 ルリシア」の2本あったけど、その魔章の事

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/06 08:19:13 2QoiLqQf.net
保守

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/01/25 22:34:14 .net
みんなあげちゃう、あったなあ。
80年代半ばごろで、上巻しかでなくて打ち切られた作品。題名覚えてない。
北爪氏がメインで製作してたが、それの大コケで借金まで背負ったと聞いた。


258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/03 11:42:45 +QEh7CDD.net
3Dアニメ デッドヒート
もどき キューティレモン
スカ ザ・ヒューマノイド

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/05 10:29:17 .net
ミカエラ学園だっけ?前後編の前編だけ見て
女だと思ってたら付いてるキャラがいたり
何がなんだか?と思ってたんだが
打ち切られたのか後編がなかなか出なかった。

そしたら完全に忘れてた頃に出てた気が。
結局見てないけどw


260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/06 22:57:35 .net
天使だから両性具有とかじゃなかったか

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/10 23:55:33 .net
OVA版アップルシードが王立の慰労でガイナックスに金を流すためだけの
作品だったとはね。ちょっとガッカリだよ


262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/16 03:47:10.69 .net
OEDO808は名作

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/30 14:06:58.77 .net
遠藤明範って脚本の腕あるのにあまりスポット当たらないな

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/16 00:35:02.12 .net
ジェノサイバー見た
ラストは一見救いがありそうに見えるけどメルはこれから何もかも消えた荒野で廃人状態のリュウと
これから産まれてくる子供の面倒を同時に見なくちゃいけないんだよな…

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 07:19:51.47 .net
ジェノサイバーといえばラドネックってどの辺で死んだんだろう
列車砲に乗ってた奴の声がそれっぽかったけど多分違うだろうし

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/27 17:07:19.65 .net
>>257
アトリエ戯雅のレガシアム

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/14 22:37:18.69 .net
魔獣戦士ルナ・ヴァルガー?ってビデオCD見つけた
家帰ってwiki見たらアニメはVHSとビデオCDしか無い作品だった
全四巻で500円だったしとりあえず明日買おう
どんなのか楽しみだ


268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 03:35:46.09 gq7J3rh9.net
>>267
LDがあるよ
ビデオCDは動画サイト並みの画質できついわ

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 07:31:16.10 .net
>>268
あれ?
…まぁLDはハードないしいいや
ようつべでOPみたけど子門真人が熱唱?してるし微妙な期待感が湧いてきてる、気分は秘宝館の入口
情報サンクス

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/18 03:32:25.30 .net
ルナ・ヴァルガー一話だけ見たけど想像したより楽しめた
ストーリーは良くも悪くも昭和アニメ、絵は時々雑になったり丁寧になったり
サービスシーンもちゃんとある
主人公の姉妹の声がベルダンディと柔ちゃんそのまんまに聴こえるのは愛嬌か?まぁエレクトラさんには聴こえないが
ま、秘宝館に入る気分で見初めたからか高評価で残り三話見るのが楽しみだ

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/02 17:27:36.76 .net
原作は読んでたけどOVAには手を出さなかったんだよなぁ。

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/31 22:13:52.59 .net
レリックアーマー・レガシアムはゴミ
あの大きさの機体ならオートチェンジャーなんかなくても、あのサイズのバッテリーを2個でも3個でも搭載できる
さらに戦闘シーンもなさけない
海外(アメリカ)で売れるからって乱作した無駄アニメのナンセンスな一作
日本の恥のひとつ

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
ジェノサイバーの最初の方の実写とかCG混ぜる演出結構好きだったのに途中からなくなったよな

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/27 12:51:48.60 .net
夢次元ハンターファンドらの二巻見てるけど、なんかすげー
ものすごい才能持った人が演出してると思う
なんかしょぼいんだけど、そのしょぼさも全部作品の力にしてるって言うか

映画で言えばミツバチのささやき並のすごい才能を感じる
話はかなりどうでもいいんだが、言葉にできない部分で才能がほとばしってる

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/27 18:52:26.94 .net
ファンドラの二巻は小学生レベルの作画だった記憶が

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/27 21:28:20.97 .net
そういう稚拙な部分さえも全部表現になってる
そこが物凄い
普通はただの手抜き、なぁなぁ、穴埋め、こういうものにしかならない
宮崎駿並の才能だと思う
ちょっとした間とかも全部表現になってる

球を追いかけるんじゃなくて球がおまえを追いかかる才能ってピンポンであったけど、
まさに創作が監督を追いかけてるような奇跡的な凄さを感じる

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/27 21:17:38.80 .net
最近までスレあったんだが
軽井沢シンドローム

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/31 04:35:49.47 dyw523z/.net
エリシア見たんだが、最後教会みたいなとこで祈ってる
パンチラ女子高生だれ?

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/31 23:26:11.32 .net
エリアルって、数年前にようやく原作の小説が完結したんだよね。

声優陣は豪華だったんだが、内容覚えてない。

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/01 01:55:12.84 UALTa6cO.net
誰か久川綾が出てたゼイラム覚えてるか?95年くらいだったかな・・OPがかっこよい

キャラデザがたしか桂正和だったような また見たい

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/01 01:59:43.03 UALTa6cO.net
前レス検索したらあった 懐かしい 意外と?あるもんだねえ 正確にはイリア ゼイラムTHEアニメーションだた 自己解決

URLリンク(www.youtube.com)

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/02 01:25:32.92 Ekf3f3J1.net
この辺のOVAはやっぱ力入ってる部分は良いんだけど、
全体としてのシナリオとかはかなりちゃらいよな。
高山文彦みたいなよっぽど良い監督がつかないとガッカリ仕様に。

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/02 09:51:43.32 .net
>>279
妖精作戦のようにスパッと終わるべきだった
他の作家のロボット物で言えばSOME-LINEとか

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 12:55:43.66 .net
しつこくてスマンが軽井沢シンドローム

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/07 02:57:17.53 .net
レディウスDVDにならないかなあ

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/03 13:32:21.23 .net
>>5
>>227
>>262
スレリンク(ranimeh板)

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/08 08:07:59.57 .net
80年代ぐらいの作品で、敵に取り込まれたヒロイン?を再生する主人公のシーンが最高にグロい
あれはなんて作品だったけ…
教えてほしい

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/03/15 09:18:14.60 .net
レディウスの階段下りるシーン真似して足の指おったなぁ…

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/02 14:53:31.36 .net
>>287
魔神伝バトルロイヤルハイスクール

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/01 02:34:31.19 .net
カリフォルニアクライシスの終わり方が謎すぎる
作画は画期的でかなり好きなんだけど

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/09 10:21:17.33 .net
極黒のバルキサス
うるし原智志の本格デビュー作にして伝説の裸アニメ。
しかし権利者が行方不明になったため
(単に引っ越し先が判らなくなっただけ)
新規展開も再販の見込みも無し(涙)

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/09 10:24:22.37 .net
極黒の翼バルキサス
うるし原智志の本格デビュー作にして伝説の裸アニメ。
しかし権利者が行方不明になったため
(単に引っ越し先が判らなくなっただけ)
新規展開も再販の見込みも無し(涙)

一部文が抜けていたので修正。

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/09 11:44:37.09 .net
権利者誰なん

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/09 13:22:40.86 .net
>>293
(身元がばれそうで嫌なのだが)
コミケでうるし原本人から聞いた話なのだが
権利者については聞き忘れた。
ただアニメからは縁が切れている人物らしく
DVDの時は連絡は取れたそうだが、自宅に電話して子供に
「誰々ちゃん、パパいる?」
みたいなノリで電話を取り次いでもらったそうだ
なお、ビキニアーマーのレムネアのイラストが殆ど当時のものなのは
現在版権者と連絡が取れないため新しいものが描けないためだそうだ。

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/09 22:10:09.78 .net
双進映像かアスミックの偉い人?
何で個人が持ってるんだろうな
でもDVD出てるだけマシな扱いだよね
OVA界隈じゃ出てないのいっぱいあるもんな~

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/19 22:34:56.41 .net
八神君の家庭の事情

三巻同時に出て、セットで買うと特典で収録時のビデオがもらえた。
これも学生だったので買えなかった。
見た人います?

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/13 00:45:43.68 .net
魔人伝って最後結局ビョウドが全部なかったことにしたっぽいけど
結城と馬場先輩とチンピラ3人は死んだままなんかね

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/01/01 13:21:59.85 Vl0eaQOZ.net
あげ

299:300
15/01/01 18:11:37.62 .net
三百


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch