11/11/19 18:45:11.67 .net
東映チャンネルでやって東映アニメBBで配信してないのはバラタックとかあるだろ
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/19 19:20:42.23 .net
>>429
バラタックはDVD出てるだろ。DVDも出てないダイケンゴーはどうすればいいわけよ?
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/19 19:30:18.00 .net
版権が分からないって書かれてたから
東映チャンネルで放送したし東映アニメOP集に入ってたし東映が持ってるんだろう
って書いたのになんでそこから
>それ言ったらダイアポロンもスカパーで再放送されたし、エイケン主題歌集にも入ってたぞ。
なんて話の繋がらない絡み方されてるのかよく分からんが
>>428
配信するのにも金かかるからな
需要無い作品配信して金無駄にするより
需要ある作品配信するのが普通
>>430
どうするもなにもDVDでるなり配信されるの待つしかないだろ
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/21 07:51:02.51 Hbqpf0Nc.net
マイルの戦士~ エイシンだいアポロン♪
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/21 11:40:04.30 FSZc0V9R.net
よく原作を大幅改変した「ほとんど別物アニメ」に原作者が怒ってる事あるけど、許可とる時にアニメ版の内容説明しないの?
アニメスタッフ側がウソついてんの?
434:921
11/11/22 03:37:21.60 .net
昭和のムーミン2作の場合もやはり原作者が怒ったけど、あれもパイロット版
の時はメルヘン調だったのが、放送ではスラップスティックコメディみないな
感じになってたからね。スタッフが嘘をついた・・訳でもないんだろうが。
結局人気が出ちゃって、「放映は日本国内だけで」という条件付きで、制作を
許されたんだよな。
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/22 03:57:10.43 .net
メディア化は二次利用だから、権利者間での利益配分等、新たな契約が必要。
ダイアポロンはやはり原作者がらみか。(ダイケンゴーは鳥プロの存在が
ネックだったりして)
エイケンは元来メディア化にそれほど積極的じゃないけど、アポロンより
売れそうなコロボックルは佐藤さとる&村上勉、ジムボタンはエンデの遺族
(もしくは著作権窓口)との交渉が手間なのだろうか。
それとも、やはりどの作品も十分な売り上げが見込めないからなのか?
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/05 03:49:14.57 wBK+yFzc.net
そうですね
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/23 00:27:56.46 8P8zDQfu.net
なぁ~、誰かダイアポロンとダイケンゴーの映像ソフト、
所持している人が居たら、貸してくれないか?
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/02 02:52:45.52 EgDC+N4d.net
死ぬまでに一度でいいからジンクロンの凶器的重量を体感したいものだ
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/03 13:19:37.69 .net
>.>422
質問は一切認めん!
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/17 21:17:21.01 .net
DVD化もホビーにもならないなんて、あまりに寂しすぎる
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/19 19:54:38.63 .net
ホビーってなん?
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/19 20:03:24.30 .net
ボビーはナイジェリア
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/24 18:09:24.85 .net
村山明が主役の声を演っていたこともある意味貴重であり魅力的な作品だな
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/02 11:30:04.57 GNHxapOW.net
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/19 21:40:03.87 KY1+Aqpv.net
ヒロインのミキは色気の乏しさという点では、アニメ史上トップクラスだったな(笑)。
髪もショートで、言動は男勝り。嫌いじゃなかったけど。
446: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 【Damusement1369157264959110】
13/10/31 11:08:04.81 .net
てす
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/10 21:16:33.32 .net
ダイアポロン ゼロテスター 銀河鉄道999
と少年キング物は後のロボアニメの最先端いってたのになぁ
ガイキングのツワブキサンシロー似の主役の野球漫画も無かった?
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/16 17:16:21.04 .net
なんであんなブサイクなロボにしたのか?
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/19 21:59:40.81 UYi80WGJ.net
アメラグを知るキッカケになったアニメ
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/19 22:43:10.92 .net
トラングーの語源って何?
ヘッダーはヘッド、レッガーはレッグだけど。
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/23 05:18:21.25 .net
>>450
胴体を意味するtrunkか�
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/23 12:00:33.29 .net
雁屋の三大傑作
美味しんぼ
ダイアポロン
メガロマン
次点
野望の王国
男組
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/16 21:25:59.60 4E/CQrYh.net
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う~。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし…
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな~…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
URLリンク(twitter.com)
食べて応援して、舌癌とは、アホなやつ。売国奴、早く逝け。
先ごろ、緊急入院されたTPP担当の甘利経済産業大臣は舌癌だそうですよ。
URLリンク(twitter.com)
あーら、放射能大丈夫大丈夫いってた唐木英明氏、11年年末に倉敷に移住されておられたんですわね。
URLリンク(twitter.com)
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/05/24 21:58:07.88 9kxap4OL.net
ダイアポロンの合金は人殺せるレベルの重量感
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/09 13:37:24.83 .net
このアニメってカオスで面白いんですか?
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/11 00:00:40.09 .net
ダイアポロンは見た目ラグビー選手っぽいから
ラグビーボール型の爆弾をパスしてれば必ず奪いににきてキックする筈だ
なんという合理的な作戦
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/13 09:45:06.36 .net
アメフトだろ
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/20 22:14:09.70 .net
ゴレンジャーハリケーンかよ
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/09/09 01:32:30.76 .net
こないだ某国へ行ったら、スカパーで放送してたやつをそのまま焼いた全話入りDVDが売ってた。
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/08 00:04:33.65 ywsdp9Wd.net
タケシが巨大化した後の中身のパーツはどこいった?
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/08 00:33:24.89 .net
分子レベルで融合してる
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/10/08 20:06:08.03 .net
不要部分収納
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/10 01:38:07.02 .net
ダイアポロンが敵の攻撃くらって顔が半分壊れて
装甲が割れた下にタケシが白目剥いてる顔があったのは
子供ながらに驚いた
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/10 09:16:19.05 .net
パワードスーツという解釈でよろしいか?
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/14 11:42:44.60 6eF8pT40.net
数年前のレスにあるが、何か「勇者ライディーン」とイメージが重なる。
主題歌が子門真人。
レギュラー住居が海岸の近く。
レギュラーたちのスポーツがサッカーとアメフトで似た感じ。
レギュラー声優が一部がライディーンと同じ。
母恋要素。
逆に同じUFO要素のグレンダイザーとは余りイメージが重ならない。
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/14 17:48:04.37 .net
>>463
装甲が破壊されると精神力に耐えかねて…………。中の人間は廃人になってしまうのかな?
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/15 08:21:00.59 XcuhbzYz.net
>>465
ゴワッパー5ゴーダムとも似てるんだよな
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/05 01:21:08.63 ad7ZqbMI.net
(合~身!!)
チ~ンポコ勃~てて♪
ヤッてきた~♪
精子の性器♪ UFOダイア~ポロン♪
ミドリの恥丘を舐めるため♪
ズボンもパンツも脱ぎ捨てろ♪
股に生~えてるチンポコは♪
王者のし~るし♪
P~エナルジ~♪
アポロ~ン♪(親鸞!)
アポロ~ン♪(蓮如!)
アポロ~ン♪(一休!)
本! 願! 寺!
合身~♪ 合身~♪
UFO性器ダ~イア~ポロン~!!♪
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/12/05 01:22:41.04 .net
どんな気持ちでこんなつまらんレス書いてたのか想像すると泣けてくるわ
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/08 20:29:33.90 QdnoWtVf.net
当時、ポピーの超合金はおもちゃ屋で見たが倒産寸前のメーカーのダイアポロンはワゴンセール扱いだったな。作品は悪いとは思わないが。
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/08 20:33:30.77 mvp5qk7e.net
今はそいつの値段の高い事。
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/08 21:24:26.25 QdnoWtVf.net
超合金よりジンクロンが逆転なんて当時の子供は思わなかっただろうな(笑)しかもどんどん海外行きとは
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/03/08 22:16:30.87 1oWi+097.net
アニマックスは合体ロボ優先して放送すべき
家庭用ビデオ普及してなかったんだから駄作でも希少
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/04/07 00:02:26.86 dL6xSBMT.net
.ufoフリーエネルギーは存在する
東日本大震災はアメリカイスラエルによる人工地震テロ 阪神淡路大震災も人工地震テロ
人工地震は 公文章 日本の新聞にも出てる現実のもので津波も起こせる 現在も核爆弾による人工地震波形が出てる
東電は地震を知ってて修正させ伝えなかった文章を公開し福島県市長が会見 だが責任追及はなし
原発の冷却装置が3度も止められ爆発した そして原発を管理してるのは何故かイスラエルだが日本は触れない(現地新聞記載)
当時勤務していたNSAジムストーンは核爆弾でやったと告発
専門家は東北沖はいつ大地震がきてもおかしくない 皆1年~10年に来ると指摘
京都大大学院の藤井聡教授も首都直下型が2020年までに100%起こると断言。
騒いで広めれば記事になる、せざるをえなくなる。
URLリンク(s.maho.jp)
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/05 22:30:17.21 .net
ダザーン軍団に侵略された惑星の住民や原生動物がダイアポロンとの戦いに借り出されたり
わりかしハードで面白いなぁ
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/13 15:01:08.11 .net
合身(がっしん)という言葉を初めて使ったロボットアニメってダイアポロン?
あれゴーショーグンかな?
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/14 14:22:51.29 .net
合体って単語が使えなかったから合身って造語を使ったと聞いた
ダイアポロンが最初じゃないかな
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/14 19:42:07.79 .net
それは「三体接合!」では?
「合身!」は、タケシが内部で巨大化してフィットすることでは?
まあ劇中ではそうでも、玩具は違うのかも知れんが
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/05/19 06:25:57.18 KAzwr6uo.net
>>477
当時は「合体」がアオシマの商標だったんだっけ
ポピーですら"合体"が使えなくてコンバインとか言ってたわけだな
ダルタニアスとかゴーディアンの頃には使えるようになってたって事かな?
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/23 23:31:55.61 .net
さすが芦田豊雄というか、作画は当時としては割としっかり描いてて見れるものになってる
サイコアーマーゴーバリアンと同じく、雑誌とかでアニヲタがダサアニメと過小評価してた
せいで埋もれてるアニメ
再評価が待たれる
>後に芦田が描き下ろしたOUT特製ポスターには、ミンキーモモやワタルと並んで
>タケシが描かれている。
そりゃあ芦田にとって胸張れる仕事だから描くわな
おふざけの嫌がらせじゃなかったんだ
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/03 22:23:04.39 .net
AT-Xで来月から放送するぞ!
月刊OUTのロボ特集で合体、操縦、必殺技に全く説得力が無い
ヨモスエロボと言われた作品がやっと見れる
URLリンク(www.at-x.com)
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/07 11:34:07.91 w9bvXT7o.net
しかし当時はTBS系全国25局同時ネットというのもあって知名度は高かったぞ。
放送環境はフジのグレンダイザー、ガイキングよりも良かったと思う。
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/07 11:40:52.98 fZ664SBq.net
7時からダイアポロンⅡ
7時半からグロイザーXとか
胸焼けしそうな濃厚ソース味スパロボタイムだな
当時の東京12チャンネルの編成
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/07 18:07:22.19 .net
DVDレンタル化して欲しいmy mest3
サムライトルーパー
ダイアポロン
スタージンガー
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/08 03:35:26.92 .net
26話しかなかったのか。打ちきりか?
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/08 03:49:50.10 .net
>>485
一年間の放送予定だった「草原の少女ローラ」が視聴率不振で半年打ち切り、
次番組開始までの半年間に上手く潜り込んだ、局としては穴埋め的な色合いの強いの番組だった
玩具の売れ行くも良く視聴率も好調だったので現場的には延長を打診したが、
TBS側が本来の局のカラーと違うロボットアクションの継続に難色を示し、契約の延長をしなかった
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/08 09:34:40.66 Cg46t5OD.net
たしかにTBSはロボットアニメ少ないかな
他の民放キー局と比べると
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/11 08:07:26.90 .net
ダイアポロンが氷漬けにされる
ダイアポロンが砂にされる
1と2ってこんな感じの差だった気がした。
どっちもヒロインの大切な首飾りで解決
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/15 15:12:22.35 .net
視聴率は良くない。対象が被る「アクマイザー3」が半年も先行してたからね。
フジのサザエさん再放送も1年前から始まり高い視聴率。
ダイアポロンは駆け足だけどしっかりとストーリーは完結している。
番組スタッフに終了が告げられたのはかなり早い段階ではなかったか?
ダイアポロンⅡが「妖怪伝猫目小僧」あと番組として早々に始まってること考えると5月中には決まってたのでは?
ブルマァクが延長希望しても他の提供(森永乳業・アサヒ靴・ショウワノート)は分からないしね。
TBSも版権ビジネスでは蚊帳の外だし、証紙発行手数料も無い(証紙は永和企業)から旨味が無いんだよね。
フジやNETでロボットアニメが人気だからというのも開始の決めてだったろうけど、
やっぱりTBSとロボアニメは駄目だよね。
レザリオン、ダンクーガは旭通信社の枠買い、マクロス、バイファム等はMBSだしね。
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/15 15:32:00.28 .net
版権表示は 雁屋哲 エイケン 永和企業の3者。
永和企業と言うのはメガロマンやテクノボイジャーも手掛けたじんプロダクションと思われる。
80年代にサニーから再版されたブルマァクのプラモや、イタリア版超スーパーカーガッタイガー商品に
ここの証紙が貼ってある。
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/29 08:43:36.26 .net
合身GO!(・∀・)合身GO!
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/30 00:35:44.29 .net
>>491
それ、戦国魔神やっ!Σ( ̄□ ̄;)
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/08 23:05:45.29 JYMUB8PM.net
ヘッダーの両手、両足
トラングの頭部、両足
レッガーの上半身はどこ行った。
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/10 19:55:11.49 .net
不要部分収納!!
495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/14 18:17:46.43 .net
超合金魂でも、絶対に再現できないなwww
AT-Xかどっかで放送してんの?
観れないから悔しい(><)
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/14 18:26:18.19 .net
来週からじゃね?
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/14 18:29:45.21 .net
>>495
不要部分収納なんて再現無理なのはわかってるから
それでも発売してほしいわー、ダイアポロン
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/14 20:17:21.08 .net
>>497
それこそ、ジンクロンみたいに分離、合体…になりそうやねwww
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/14 20:22:43.78 .net
>>498
そう、システム的にはそれでいいです、十分です
俺としては
ただジンクロンだと、例えばトラングーの腰がダイアポロンの腰になったりと、
おかしな部分、おもちゃの独自解釈部分が多いので、そういう不満な点をアニメどおりにしてくれたらと思うっす
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/14 21:05:59.82 .net
分離合体なら昔からあったんじゃ?
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/14 21:14:50.13 .net
要はダイアポロンの、造形のしっかりした合金物が欲しいねん
(´・ω・`)
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/17 23:48:32.72 ciGb46JO.net
兄(ヒドー)が隊長で妹(ジョケツ)が元帥か。すげえ格差兄妹だな
>>491
昭和50年代後半、ゴーショーグンのブンドルのファンとやら(女)が
ダイアポロンのことをさんざん馬鹿にしてくれたことがある
ヨモスエロボだの美形敵キャラがいないだのこき降ろしやがった
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/18 02:29:03.97 .net
>>499
あれ?ジンクロンの合体セットだとダイアポロンの腰はトラングーじゃなくヘッダーでは?
アニメだとダイアポロンの腰(合体後に三つの光が点滅するカラータイマー的な部分がある箇所)はレッガーが構成しているが、
合金だとレッガーは足だけを外してヘッダーの体にくっ付けるだけになってたと思う。
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/18 06:58:02.85 .net
誰も1話の感想かかねぇw
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/18 09:47:47.59 .net
OUTはダイアポロンをバカにしすぎだと思うの
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/18 15:30:13.22 .net
ジョケツとバライって本来は3クールから登場する予定が終了が早まったんで前倒しされたんじゃないかな?
あのころだと番組前半と後半で敵の顔ぶれが一新されること多かったし。
そう考えると微妙に早い時期に追加されたガメツの存在が浮いてしまう。
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/18 16:54:09.18 .net
>>505
あの無茶苦茶な合身じゃ、バカにされて当然だろう
不要部分、収納!で中に入った各ロボの腕や足、頭はどこに行った?
合身後のロボの中でタケシが巨大化するから、中身が空っぽ
3体のロボは全長40mなのに、合身後は何故か120mになるし
ヨモスエロボとバカにされて当然だわ
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/18 22:12:55.89 .net
>>506
終盤でギラニクが降格されてジョケツが後任の地上攻撃軍総司令官になるけど
あれは本来ガメツの役割じゃないかと思った
ガメツこそ(ボルテスⅤのベルガンあたりの)支配者から派遣された監視役兼
司令官乗っ取りを企むキャラという立ち位置じゃなかったか
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/18 23:56:16.79 .net
最後って飯塚昭三が見捨てられるんだっけか?
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/19 03:11:05.82 .net
>>509
ジョケツ戦死し地上攻撃軍全滅、ギラニクはダザーン星に撤退
↓
ギラニク、戦争に依らないでダザーン星の壊滅的な自然環境を回復する道を模索
↓
アポロン星滅亡以来総統の手で拉致監禁されていたクイーンアポロン(タケシの母)から
タケシを説得しキーエナルジーで星の環境を浄化する旨を聞かされるギラニク
↓
ギラニク、総統にダイアポロンとの協力を提案するも却下される
↓
タケシたちがダザーン星に凸。総統はクイーンを連れて逃亡を図る
↓
ギラニクがクイーンを救出するも総統に撃たれる
↓
母の説得でタケシ、体内から取り出したキーエナルジーをエナルジーハートに突っ込む
↓
みるみる浄化されるダザーン星の環境。それを見届けたギラニクは「ありがとう。ダイアポロン」と
笑顔でこと切れる
↓
念願のダザーン星浄化がなった総統。驚愕の表情で「負けた」とつぶやいた瞬間
機械の爆発に巻き込まれお陀仏
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/19 09:15:02.56 .net
>>505
そうそう、むしろバカにされるべきは
いい歳こいてロボットアニメを本気で貶めてる連中だよな
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/20 05:46:18.91 17derhsO.net
>>511
30年くらい前の三流ライターがよく使った手だな
マイナーアニメの重箱の隅をつついて笑いを取るってのを
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/20 07:23:20.76 .net
30年くらい前の「世界の北野」もスーパーJOCKEYで
電人ザボーガ-とかのマイナー特撮の重箱の隅をつついて笑いを取ってたな
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/22 16:35:17.26 .net
URLリンク(www.youtube.com)
マイメロディーにキティーちゃん
マジンガーZの機械獣でさえ超合金になったのにダイアポロンときたら…
まだ何処かが権利持ったままか…
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/22 23:46:22.72 .net
突っ込みたい衝動に駆られるのは分かるが
やりすぎなんだよ
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/08/31 23:14:21.40 .net
出てきてすぐ3体合体してダイアポロンになってるけど、最初分離している理由がさっぱり分からん…
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/01 05:22:22.05 .net
中盤から、合体前に三機別々に戦うようになるやん
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/01 21:14:27.57 .net
ダイアポロンはエネルギー消費&たけしの負担がでかいんだろ
まぁダイアポロンのままやって来て超必殺技だけ打って終わった回もあったがw
519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/22 07:25:51.46 6h1+RW6/.net
シルバーウィークでダイアポロン見れた
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/22 14:47:29.98 .net
昨日、スカパー!無料放送で観れたんだけど、もっとまともな作画回はあるの?クレジットみたら芦田豊雄の名前があったけど、シリーズ作督なのかな?
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/22 17:05:31.87 .net
あの髪型のヒロインは斬新だな
522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/22 17:13:30.48 .net
>>520
贅沢言うな!
当時でもまともな作画だろ!
日本のアニメの歴史に唾吐きかけるようなことを言うな!!
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/22 17:58:37.98 .net
OUTは唯一俺の嫁ようこそようこを表紙に使ってくれたので心底から憎むことができない
524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/23 12:23:30.94 .net
「不要部分」収納って言うのが潔いな
数十年たつとできるだけパーツを余らせない合体ギミックになっていく
525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/23 13:50:39.12 be+KkRQy.net
贅沢を言わずに無料放送を楽しもうず。
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/23 23:52:46.73 .net
この当時はアメフトのことをアメラグって言ってたんだな
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/24 01:09:12.57 .net
だってサッカーのことをフットボールと呼ぶこともあるし……
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/01 08:45:22.01 .net
ゴッドマーズはこの作品の影響が強かったのかな?
529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/01 09:42:56.54 .net
そんなこと言ったら、星の子チョビンはダイアポロンとゴッドマーズに影響を与えた作品ということになる……のか?
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/01 17:34:52.62 .net
村山明はマイペースで人あたりの良いおっさんキャラのイメージが強かったから
ダイアポロンの主人公を演じていたという話を聞いた時は驚いたな。
そういったキャラ性の使い分けと声質は大林隆介と共通するものがあると思う。
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/05 10:05:19.77 .net
>>16
>基地発進シーンのBGM
必殺シリーズのBGMを彷彿とさせてかっこいいBGMだよね。
>>19
>ED
イントロが山本正之節全開でしぶいよね。
532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/09 14:03:25.14 .net
>>524
個人のサイトで不要部分を完全収納出来るダイアポロンを自作している人がいて、
ギミックの凄さに感動した。時代の流れって凄いな。
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/20 16:09:00.62 .net
テッカマンなど華やかに変身するヒーロー像を逆手にとった作品は、その分印象に残るものがあるな。
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/20 16:42:10.03 .net
うろ覚えだが
ダイアポロンの超合金持ってたな
当時、ヘッダーがなかなか手に入らなかった
ヘッダー
頭をねじって胴体と分離 、手足を胴体から抜く
トラングー
足だけ抜く
レッガー
頭の角を曲げてショルダー部を抜く
ヘッダーの胴体にショルダーをつけて
頭をねじってはめる
トラングーだかレッガーの手足を嵌め込み完成
これで物凄~く完成度高く思えたがな
箱についている応募券を送るとバッジが当たったんだが
あれ、どこいったんだろ
535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/21 00:42:51.09 .net
>>533
苦しんでる時のタケシのスポ根アニメばりのデカイ歯がそそる
536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/21 20:20:48.63 8r0fJyKs.net
懐かしいww
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/10/21 22:28:28.19 .net
今週の合身妨害作戦は見事だったな。
・正確な弱点の分析とそこを突く作戦の立案
・作戦を実現可能な兵器の開発
・入念なリハーサルによる実現性の立証
・作戦を実行するのに最適な人選
作戦が失敗した理由は「ダイアポロンと共に行動するUFO4機を計算に入れなかった」
ただ1点のみ。UFOの足止め用に予備選力を出撃させておけば防げたはずで、これは
全て指揮官の判断ミス。なのに指揮官は開発者に責任を転嫁して開発者を殺してしまう
有様。ダザーン軍団の限界を露呈する回でもあった。
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/04 21:22:30.48 .net
AT-Xの実況では、不要部分収納!が一番盛り上がる
539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 00:40:36.58 .net
ミキの髪型がジャンボカットなのが残念
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/11/18 19:48:43.45 .net
子どもの頃は
ミキッペはロボットアニメのブスヒロイン第一位にしてた
二位はギンガイザーのミッチー
保育園、幼稚園でも、ショートカットの先生はブス扱い
要するにコンVとか他のアニメなどで、ロングじゃないと女らしくないって刷り込まれてたんだよね
今はどっちも可愛いと思うよ
声もちゃんと女らしい可愛さあるし
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/07 15:54:11.60 .net
「合身」(一発変換かよ!)ってダイアポロンが一番初め?
542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/07 22:49:24.67 .net
YES
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/24 21:25:35.50 DSbYfrNi.net
合体がアオシマの登録商標だからな・・・。
544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/25 09:48:22.31 i3NdIpNV.net
アニメのダイアポロンよりも
ブルマァクの合体トイのプロポーションが好き
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/12/25 23:52:03.64 .net
あーる日
突然
眠りを
覚まし
地球を襲う
神秘の影に
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 01:27:43.64 .net
なぜ、ファイヤーマン?(´ω`)
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/04 08:12:47.58 .net
燃えたぎる主題歌
548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/12 04:07:32.66 .net
今のところ来月の予定にないがAT-Xで引き続きダイアポロンⅡやってくれるのかな
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/15 19:24:29.74 .net
いやもう、DVD出して~
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/01/16 00:40:38.68 .net
がっしーーーん!
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/06 18:52:38.20 l3tv6k/1Q
>>548
確か後番は陸上防衛隊まおちゃんか万能文化猫娘
月曜深夜枠のゲンジ通信あげだまの後番がダイアポロン4話づつ再放送
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/16 12:47:01.05 p0sQiRUR.net
第一話の出だしの音楽が好き。
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/20 20:15:38.35 .net
リアル雄山が逝ってくれないとDVDもスパロボも無理か
スパロボにダイアポロン、マシーンブラスター、ガルビオン参戦希望
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/20 21:27:12.33 .net
>>553
そこらへんは今まで参戦しなかったのがおかしなくらい
声付きがいいなあ、当時と全く同じ声質は無理かもしれないけど
555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/22 15:57:36.02 .net
参戦したところで原作レイプされて他作品やオリの踏み台にされるだけだし一生でなくていいわ
別に出なくても困らんし
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/02/23 00:35:05.02 .net
キーエナルジーの実用化に成功したら、ノーベル賞だってな
557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/09 05:26:28.69 .net
うーむ、すごいw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/06 00:47:14.67 .net
今日で放送が始まってから40年か…
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/04/10 16:57:05.10 .net
UFOなんだから早く円盤になって~
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/01 16:55:58.12 .net
今度こそ円盤化?
>「UFO戦士ダイアポロン」40周年記念プロジェクト始動 商品化企画が進行中
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/01 17:00:02.99 .net
URLリンク(animeanime.jp)
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/15 21:04:36.93 .net
多分、円盤化するよな…
A○×で放送されてたのをただ焼いただけの円盤が某国で売っていたが、需要なくなるなw
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/23 07:19:14.31 .net
円盤化も楽しみだが、立体化も楽しみだ
合身の完全再現が無理なのは判ってるし、
組み換えで再現でいいので合金で3体合身ダイアポロンを出して欲しい!
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/23 12:09:42.68 .net
立体ものならアートストームはかなりプッシュしているみたいなので
EX合金やES合金は発売される可能性は高いだろうね
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/23 12:37:39.51 .net
出るならエヴォトイかと思ってたが
566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/24 03:58:04.45 .net
エヴォで出るらしいぞ。
567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/09/26 13:31:11.72 .net
アートもメカ師とかいうオナニーデザインレイプマンがデザイン画だけ残してたな
それ出すんじゃねぇの
568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/10/09 14:33:48.12 .net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
これはすごい
569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/12 09:24:34.91 .net
もうすぐ今年も終わりなんやけど…
今年は40周年で色々やるんだよね?
フィギュアとか円盤化とか…
ホンマにやるの?(´ω`)
570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/14 09:16:17.44 .net
40周年に関わってるのって
スケジュール管理もままならないクソザコメーカーばかりだから
仕方ないね
571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/11/16 19:54:16.06 .net
あくまで検討だからね
確約じゃないからね
572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/11 14:14:05.27 QNxdUgTp.net
円盤なら当然ブルーレイだよね
ブルーレイなら当然HDリマスターだよね
573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/11 19:44:16.51 .net
いやさすがにそれは高望み……
574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/11 20:00:18.68 .net
出てもアプコンだろ
575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/13 07:35:05.67 .net
40周年って、今年度…だよな?
3月までは、希望持ってていいよな?(涙目)
576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/22 10:08:25.25 xOdqoFy6.net
40周年でなんかいろいろ探して、このスレに到達。
なんか何にも先に進んでないかんじですなー
でも、いろいろ調べて、原作が雁屋哲&土山しげるの美味しんぼ&喰いしん坊!コンビだった
というのが最近発覚(というか気づいただけだが)して驚愕している今日この頃
577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/27 22:55:58.81 .net
これ貼ってないのね
URLリンク(www.eiken-anime.jp)
578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/28 09:15:33.00 .net
キター!!!
しかし40周年の年末にスタートってギリギリ過ぎ
今年になって思いついて始めたのかよ?
579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/12/28 11:18:18.40 .net
うわっ、このダイアポロンのフィギュアだったのか…
こないだ香○のヲタ的な玩具屋行ったら、バカでかいダイアポロンのフィギュアがあって、何じゃこりゃ?と思って値段見たら、3万円くらいしてたんで買わなかったんだが…
相変わらずあっちは海賊版天国やなぁ(´ω`)
580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/01/09 16:55:43.44 .net
今年はこれまで猛威を振るった「連邦の白い悪魔」にこの作品が食らいついてブレイクしそう。
581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/17 13:26:14.40 cyJdZgE5.net
URLリンク(animeanime.jp)
BD化!
しかも「Ⅱ」も!
582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/17 13:29:30.62 .net
俺が予想した通りやったな
583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/17 14:24:33.34 .net
2クール4万ってさすがにボリすぎだろ
584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/17 20:06:14.99 .net
2クール×2巻=4クール 4万円
だからボッてないじゃん
585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/17 22:01:31.43 .net
>>584
?
想い出のアニメライブラリー第70集「UFO戦士ダイアポロン」Blu-ray
Vol.1:2017年5月26日 第1話~13話収録
Vol.2:2017年6月30日 第14話~26話収録
価格:各20,000円(税抜)
想い出のアニメライブラリー第70集「UFO戦士ダイアポロン」Blu-ray
Vol.1:2017年5月26日 第1話~13話収録
Vol.2:2017年6月30日 第14話~26話収録
価格:各20,000円(税抜)
4クールで8万だぞ?
586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/17 22:16:41.38 .net
DVD発売頼む
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/18 00:09:37.69 .net
合身のはずなのに宇宙行くときはコクピットあったよね
588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/18 00:56:40.92 .net
DVDで発売頼む。
BD値段高すぎ。
Ⅱなんて1話2000円もする
589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/18 15:54:34.05 AiRvR/o7.net
URLリンク(i.imgur.com)
590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/18 21:01:40.53 .net
ガルビオンはDVDとBD両方出したのに……
まあ作る側にとってリスキーなんだろうな
在庫残るのが怖いと思ってんだろう
渋々BD買ってくださいってか
つかお前らもソフト化されてないアニメのスレに「BD-BOX化はよ」とか書き込むなw
591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/02/23 06:16:33.01 .net
BDよりDVDの方がプレス料が安いんだから、こういう売れない作品ほどDVDで出した方がよいと思うんだがな。買う方の財布にもやさしいし。
旧作に関してはフィルムが35mmだったり、超絶リマスターとかをしない限り、DVDとの画質はそんなに変わらないし。
少なくともベストフィールドから出てる他の旧作BDはそこまでBDの画質の恩恵を受けているとは思えない。いや、画質がいいことはいいんだが、DVDでもいけそうなレベル。
592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/04/28 07:48:20.82 .net
全然盛り上がらない…
593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/02 12:09:43.40 .net
ニコニコで放送でもしたら盛り上がるのか?
ミラクルロボットフォースもその後、何だかな~
594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/08 20:59:45.04 .net
中アポロン
小アポロン
595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/10 02:31:31.17 .net
がっしーーん
596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/21 07:57:52.10 .net
スレできたのが今からそろそろ11年前かよ…
597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/25 12:36:37.37 .net
BDきた!
今観てるけど、なんか色がチラチラ変化する
例えば肌色が気色が悪くなったり良くなったり
最近の再放送とかでもそうなの?
それともBDは落とす時の不良?
マシーンブラスターもDVDで観てるけど、やっぱBDの方が安心して観れるわ
598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/26 00:47:33.75 .net
※ネガフィルムの経年劣化による色ムラや汚れが所々に見られますことを予めご了承願います。
599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/26 00:58:01.16 .net
ああいうのもネガの劣化でなるのか
ありがと
600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/26 12:48:08.22 .net
DVDで画質よくなれ❗
601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/27 12:48:32.02 .net
昨日届いたの早速見てみたけど映像すげえ綺麗じゃん
特にOPとか感動すらおぼえるレベル
それにしてもこの時代までまったく映像商品化されず
ようやく満を持してBlu-rayでリリースされるとは
こんな昭和アニメダイアポロンくらいだな
602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/27 12:51:19.05 .net
話は今みてもそれなりに面白い?
603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/27 12:59:17.97 .net
>>601
ゴライオン、ダイラガー、レザリオン「俺達80年代だがまだ出てないぞ!」
604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/27 13:21:22.96 .net
ゴライオンダイラガーは権利で出せないから仕方ない
だからアルベガスが先に出た
605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/27 14:19:27.84 .net
>>603
いや
DVD差し置いていきなりブルーレイで商品化される方が驚きだったって意味
606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/27 14:54:01.82 .net
ロボットアニメじゃないけど
キャプテンフューチャー…
607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/27 15:12:05.10 .net
VHSかLD出ていてDVD出てないなら
ボーグマンと
海外特撮平成だけどウルトラマングレートとパワード
608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/27 18:56:12.59 .net
なんでお前らはそんなにトリビアが得意なんだ
609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/28 00:20:48.70 .net
>>601
なんかセルの染みか汚れ、撮影時に写ったんだろうけど、そんなとこまで見えちゃう感じだね
DVDで十分って言う人もいるだろうけど、綺麗に超した事はない
それと左右の黒い部分がちょっと狭い気がするんだが、何かトリミングしてるのか、それともこれがベスト?
>>602
昭和のロボットプロレスだからね
自分はジンクロンをいつもガラスケース越しに眺めてはため息付いてた口なんで楽しんでるけど・・・
OP、EDは傑作だし、合身シーンは何度見てもカッコイイ!
レッガーの自己主張に突っ込み入れても良いし、なんでダイアポロンの事が直ぐにバレたり教えちゃうんだよ?
とか色々あるけど、退屈するほどでは無いと思う
ま、確かにBDは高いけどね
>>607
DVDって意味?グレート&パワードはBD出たけど
610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/05/28 00:28:07.29 .net
中盤ぐらいからかかるようになるアポロンロボたちの出撃BGM好き
611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/01 21:20:22.59 .net
BDで久しぶりに見て思う
なんかレッガー自己主張強くない
612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/01 23:10:07.40 .net
一番可哀相なのはトラングー
全く見えなくなった次の回では、目が少し見えていて改善?
かと思ったらまた次の回では見えなくなるし・・・
613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/06/28 00:35:12.16 .net
このころのロボアニメは画質はわりとどうでもいい
敵一味の漫才みたいな掛け合いを愉しむもの。
614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 04:39:19.44 3Dkaw02V.net
ブルーレイで観るような作品じゃないだろwww
615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 19:37:34.29 .net
そうでなくてもそうじゃないと観れないんだからありがたく観ろ
616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 19:52:21.25 .net
ブルーレイである必要性は感じられないが
ブルーレイでしか出ていないからなあ
617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/07 20:00:40.59 .net
>>614
4Kで見るべきって意味ですね
618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/07 21:25:21.28 .net
芦田ファンには貴重なコレクション♪
619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/09 00:31:02.27 .net
みんだのやつ…ワシが必死に内緒にしてた
「ダイアポロン」のことをばらしおって。
せっかく「ミンキーモモ」で彗星のごとくデビューした
すぅぱぁおじさんとして売り出してたのに、
よりにもよってヨモスエロボットNo.1に輝いちゃった
「ダイアポロン」のキャラデザぢゃ、
恥ずかしくって江古田は歩けないぜベイビー。
620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/16 00:40:49.41 7UW3QCeG.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/11/26 12:34:41.74 .net
>>620
アポロンソーサー発射出来るヤツ持ってたわ、懐かしい
622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/02 18:29:57.29 .net
Wikipediaにはダイアポロンの重量は100トンと書いてあるが、35000トンの間違いじゃないのか?
623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/12/14 16:54:10.16 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/12 00:41:54.71 .net
ミキなんてブスはつかせのりこの声で充分でしょ
625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/12 22:13:30.35 .net
昔子どもの頃は猿みたいな髪型でロボットアニメ史上一のブスヒロインと思ってたけど
今、小宮和枝の声で喋ってんのを観ると結構イイ女に見えてくる
626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/13 07:38:53.42 .net
>>624
魔女っ子メグちゃんのノンを知らないのか?
>>625
そんなブスじゃないよね
小宮さんはボーイッシュ感あっていい
627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/14 21:03:34.30 e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
VKN8Z
628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/01/15 01:54:37.16 9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
BT74K
629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/03/29 12:07:39.85 DZQgG+mO.net
URLリンク(i.imgur.com)
630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/03 08:51:41.09 .net
かっこいいな
631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/20 07:47:28.57 .net
俺は無関係ですよ
URLリンク(www.tc-ent.co.jp)
632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/01 14:27:29.99 .net
土山先生、、、、、、。゜(゜´Д`゜)゜。
633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/01 18:14:46.80 2Id6dt7U.net
URLリンク(www.leed.co.jp)
634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/01 20:49:13.34 .net
世代的に原作漫画『銀河戦士アポロン』読んでないからピンと来んね
復刻もされてないじゃん
635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/12 03:09:50.31 r9uxfJNM.net
age
636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/13 12:56:36.33 Y+XpRdRs.net
いまこそアメフトのイメージを良い方へ変えるのだ、ダイアポロン
637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/23 14:58:36.95 AsaNQuKJ.net
最終回ダザーン星がまんま北朝鮮で笑った
でも、ギラニクみたいな奴はいないだろうな…
638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/04 20:47:56.26 ITvl0nwe.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/25 05:16:15.38 XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
POC
640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/31 00:19:29.56 oOJ4VUH8.net
URLリンク(youtu.be)
これはひどすぎる
641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/07/31 21:00:45.90 .net
原作。雁谷哲
642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/01 15:57:37.77 +6GhWgLo.net
「男組」「メガロマン」「美味しんぼ」の先生
643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/01 18:32:27.78 .net
『野望の王国』
『さるまん』の元ネタ(^_^;)
644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/13 22:43:02.23 .net
ここで「男大空」や「獅子たちの曠野」を挙げないとは、やさしい人たちが多いのね
645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/13 23:25:18.43 .net
ミラクルロボットフォース・ソングコレクションってCDでギンガイザー、マシーンブラスター、メカンダーロボとセットになってた
各第1話が収録されたDVDも付いてたけど敵の中ではギラニクさんが一番男前
646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/15 09:50:25.73 .net
デビュー作が不朽の名作『ひとりぼっちのリン』の先生
647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/20 16:31:58.39 v+uz8uSE.net
メッガロマンはいくぜっ
メッガロマンはやるぜっ
メッガロマ~ン~ほのおのせんし~~~~
水木アニキの雄叫びが印象的な行け行けメガロマン
ダイアポロンはま~いにち~の子門さんでしたね
648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/20 17:28:21.57 .net
>>644
気ですよ気 おお!(池上遼一は完全にギャグとして描いてました。カリーは本気で骨法信じてたようだけど)
649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/08/20 18:32:22.25 .net
>>648
小池一夫センセじゃね?
男組は…舘ひろしダッケ?
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/09/29 22:03:10.60 .net
本当に不用部分収納!!って言ってると思わなかった
651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/02 20:25:43.48 .net
ヤマトとかでもそういう手順、言いそうじゃんよ~
652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/10/10 10:16:49.91 KiIQIhHF.net
アクショントイズのダイアポロンみんな買うの?三体合体するんだよね?
ダイナマイトアクションよりは全然スタイル良さげだが。
653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/01 22:20:27.48 .net
>>640
寒くなりかけた夜に
ぽん酒でおでんつまみながら聞くと
いいかんじ
テレビの前で見ていたあの頃は
その自分が同じ曲聞きながら酒飲んでるなんてこと
考えもしなかったやね
654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/11/16 23:14:25.31 KaOeMO2p.net
URLリンク(fast-uploader.com)
655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/12/06 01:22:48.67 MYrMVJeD.net
URLリンク(i.imgur.com)
656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/12/06 09:38:08.04 .net
>>654
ギラニクさんめっちゃイケメン!
657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/12/17 22:27:45.64 aVpT6mhv.net
ダイアポロンって35000トンなのか100トンなのかどっちなんだ?
658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/12/17 22:37:31.63 aVpT6mhv.net
ダイアポロンって35000トンなのか100トンなのかどっちなんだ?
659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/12/27 10:16:31.31 uoASR637.net
この変貌っぷりw
URLリンク(dotup.org)
660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/12/28 21:23:27.43 zc5pUcRT.net
悪が更正してことさら美談にされると
最初から正義の味方やってたやつは報われんな
661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/12/28 22:08:26.20 .net
炎の転校生だっけ?
662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/28 15:12:44.56 .net
>>652
ダイナマイトアクションは磁石球体関節がウリらしいけど、
あれはあくまでマグネロボットシリーズにとどめておいてほしいと常々思ってるから、
買うならアートストームのほうかなあと・・・
尼の評価はまあまあみたいだけど、まだコメントも少ないしな~
663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/26 13:24:52.78 .net
グロイザーよりカッコ悪いと思う
664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/07 08:08:02.77 .net
[緊急動画]本日4月7日 全国11ヶ所のみんなの街へ宇宙人が来る!君も宇宙人とあくしゅ![衝撃写真]
URLリンク(www.)youtube.com/watch?v=AnkzEMRQkjc
665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/10/15 21:59:32.93 .net
411: 名無し募集中。。。 :2019/10/15(火) 20:51:53
スレ立て代行宜しくお願いします。
【状況】ホスト規制
【板名】懐かしアニメ
【板URL】URLリンク(mao.5ch.net)
【スレッドタイトル】UFO戦士ダイアポロン
【本文】(↓下段に書いてください)
【ラグビーワールドカップ記念特別企画】
アメフトとロボットアニメの融合
『UFO戦士ダイアポロン』のスレが何故無い!?
666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/03/07 23:24:10 dGO1YPtK.net
URLリンク(www.youtube.com)
667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/24 01:54:04.34 .net
ようつべでブルーレイ版だというOp映像を見たが、デジタル彩色のアニメみたいな高画質なのが、なんか怖いw
668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/12/24 21:22:28.47 .net
ことぶきつかさだったかがツイッターで語ってたように
色が鮮明過ぎるのは、当時の色彩設定の人とかが想定した画面になってない感じ
線もコンピュータで加工されてる感バリバリで何だかなあ
こうしてる間にも過去のアニメから何かが失われていく……
669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/01/05 01:41:38.19 pCAYcFxh.net
URLリンク(i.imgur.com)
670:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/04 19:57:12.88 .net
不要部分収納ってのが引っかかるな…
三体のロボを、わざわざ結合させなくても最初からダイアポロン一体で良いんじゃ無いの
まあ玩具を売る為なんだろうけど
671:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 15:59:31.07 kVa3/MaB.net
URLリンク(youtu.be)
672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 01:44:36.00 .net
久々にDVDでみたが、ウルトラセブンの変身や光子力ビームの効果音等を拝借してるね。
タケシが合身時に苦しそうな顔するけど、便秘時に思い切り踏ん張ってるみたいで笑った。
673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/03/12 19:15:50.66 .net
拝借じゃなくて効果音担当が管理してんじゃないの?
674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/04/03 12:35:38.52 frISMC/+.net
住居が海辺で声に山下啓介や千々松幸子が居るせいか
なんとなく神谷明のライディーンと印象が重なる。
675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/26 12:06:55.64 .net
オモチャ持ってた。
今のプラ中心の玩具ではなく、金属感ずっしりで、それでいて可動やプロポーションはかなり良かった。
かなり満足感高かった。
さすがに不要部分収納は無理で差し替え合体だったが。
676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/06/26 14:06:47.69 .net
ガンプラブーム時、玩具屋で店員がダイアポロン(再放送中で再販した?)の玩具を金持ちらしき家族に勧めてるところを見たことがあり、
(マジかよ、今時センスねぇ~)と思っていたが、それなりに良い品物だったのね
677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/07/15 15:16:38.00 qUJ2TjJh.net
サザエさん(フジ)とアクマイザー3(NET)の裏番組
678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/07/27 21:29:18.10 .net
>>674
敵幹部に飯塚昭三がいて、ナレーターが市川治
ゲストでレムリア王女の日比野美佐子まで出てきたから
意識した配役か、役者の事務所がかぶってるかどちらかでしょ
679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/08/28 20:36:00.09 5tZ0yIi0.net
ダザーン総統閣下って菅総理になんとなく似てるな
680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 13:08:54.48 onIxpKD7.net
ダイアクロンというのがあったが、あれはダイアポロンの悪者(ニセモノ)板じゃなかった
681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 13:11:40.18 onIxpKD7.net
アクロンならけ~いと洗いに自信がもて~ます~
682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/15 23:38:39.88 qyFvw4A4.net
悪者ねら~あって 何とか かんとか~
この部分が聞き取れなかったんだよね
683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 00:20:05.34 .net
タックルキック
684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/08/17 21:38:54.06 .net
ギラニクのキャラデザが桜多吾作に思えて仕方ない
685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/10/26 18:36:27.64 sp8KJ8GN.net
「UFO戦士ダイアポロン」/子門真人
URLリンク(youtu.be)
686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/16 23:34:15.56 .net
ヘッダーとレッがーは分かるけどトラングーって何?
687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/04 18:56:45.33 .net
VZW