1907年のアメリカ人になったつもりで書き込むスレ★ [408277373]at POVERTY
1907年のアメリカ人になったつもりで書き込むスレ★ [408277373] - 暇つぶし2ch125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/23 20:17:20.74 Ni27qt/dM
1907年異変  35

クリントン政権によるアメリカ経済の復興を掲げ、1993年、民主党ビル・クリントンが
大統領に就任し政権を取った。ビル・クリントン大統領は、選挙中も『情報のスーパー
ハイウェイ構想』を公約に掲げている。自動車や家電のような重工業を復活させるより
も、情報産業という新産業を勃興さることでアメリカ経済を浮上させることを考えてい
たのだ。それは、軍事技術のインターネットを民間開放し『すべての家庭、企業、研究
室、教室、図書館、病院を結ぶ情報ネットワークをつくる。』ことで、企業効率を向上
させるとともに、新産業の勃興を図ることと信じて、インターネットを解放させたのだ
。ヒラリー・クリントンには、ガソリン・スタンドのエピソードが伝えられています。
クリントン大統領夫妻は、ヒラリーの故郷近くでドライブをしているときに、あるガソ
リンスタントに立ち寄った。すると、ガソリンスタンドのオーナーがヒラリーの、昔の
ボーイフレンドだった。ビル・クリントンは言いました。『ヒラリー、君は僕と結婚し
てよかったね。もし彼と結婚していれば、今頃君は田舎のガソリンスタンドの奥さんに
なっていたんだからね。』と、すると、ヒラリーは肩をすくめて言い返した。『何を言
ってるの。もし私が彼と結婚していたら、今、大統領になっているは彼よ。』と返した
。まさに、ヒラリー・クリントンの勝ち気な性格を現している。しかし、それは誇張で
はなく、殆ど正解である。クリントン家の彼女ヒラリー・ダイアン・ロダム・クリント
ン旧姓ロダム家は黒魔術の宗主であり、クリントン家はこの核実験に必要だったろう、
ウラン鉱山の鉱山主だったからだ。彼女の財力と知恵なしに大統領に成れたとは思えな
い。ウィリアム・ジェファーソン・クリントン通称ビル・クリントンはジェファーソン
大統領の家柄ではあっても、権力も資本も持たなかった。ビル・クリントンの政策やス
ピーチのほとんどは、ヒラリー・クリントンの手によるもの。ヒラリーなしで、政治家
としての輝かしい業績はあり得なかった。

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/23 20:18:40.16 Ni27qt/dM
1907年異変  36

 組織だった仕事が苦手なビルに、ヒラリーが政策立案、選挙戦略スケジュール管理、
スタッフ人事を仕切っていく。スピーチにも、ヒラリーの校正が容赦なく入っていき、
ヒラリーの精力的な活動で、ビル・クリントンは現職ホワイト知事を大差で破った。こ
の知事当選後も、ヒラリーはアメリカで、最も教育水準の低いアーカンソーの教育改革
に取り組み、困難があっても鉄の意志で、州の全域をくまなく回って問題点を抽出し、
解決策を遂行していった。『ビルに投票すれば、もれなくヒラリーもついてくる。』と
揶揄された。しかし、ヒラリーは、豪腕弁護士として順調にキャリアを歩みながら、夫
ビルの知事再選に向けて突き進む。州議会での成果報告のプレゼンでは、議員が催眠術
にかかったように聞き入る。出席していたロイド・ジョージ下院議員は『どうやら私達
は間違った方のクリントンを選んでしまったみたいだな』と感嘆の声をあげるほどだ。

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/23 20:19:07.99 Ni27qt/dM
ビル・クリントン知事は、実質的には『ヒラリーによる院政』となって成功する。次の
知事選で、相手陣営はビルではなく、ヒラリーが標的だった。知事権限の濫用や、手段
を選ばないヒラリーの資質問題について集中砲火が浴びせられた。しかし、『ヒラリー
院政』により、州行政は極めて安定してきていた。有権者の『ビルに投票すればヒラリ
ーもついてくる』という声に支えられ、知事再選は圧勝した。その後国政でブッシュは
湾岸戦争勝利し、直後の支持率は急騰した。しかし、足下の景気は一向に改善の兆しが
みられない。ヒラリーは、以前ブッシュ大統領と話しをしたとき、国内の経済情勢すら
十分に把握できていないことを見抜いていた。今後、ブッシュ大統領の支持率は、必ず
低下する。と確信していた。大統領選で逆転することはできる。こうして州知事時代に
既に『情報スーパーハイウェイ構想』を練っていた。しかし夫、ビル・クリントンは、
優柔不断で、決断を下せない。時間が無駄に経過していく。しかも、数字が苦手で経済
政策は得意ではありません。一向に改善の兆しの見えないアメリカ経済に怖じづいてい
てヒラリーの洞察を信じていなかった。しびれを切らしたヒラリーは、『今を逃すなら
大統領になる機会は二度と来ることはない!』と尻を叩き、デットラインの日程を設定
した。さらに、アメリカ経済復興のプランを立案し、演説させた。

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 10:54:40.52 9TPIP37lq
1907年異変  37

 1990年イラクのフセイン大統領がクェートに軍事侵攻しました。1991年、その制裁の
ためにアメリカ軍主体で湾岸戦争が開戦されたのです。アメリカは、短期間で圧勝し、
ベトナム戦争敗北の悪夢を払拭します。現職ブッシュ大統領の支持は高騰し91%にも達
した。現職ブッシュ大統領の再選が確実視されて、民主党の有力候補は 次々と大統領
選出馬を取りやめます。しかし、ヒラリーは、そこに勝機を見いだします。大物が出馬
を取りやめた今なら、夫ビルを民主党大統領候補とすることは困難ではない。しかも、
現職ブッシュ大統領には致命的な弱点がある。この湾岸戦争でのアメリカ圧勝こそ夫の
チャンスが到来したことだ。と考えたのだ。自信のみならず、したたかな戦略もちゃん
とした客観的視線も持ち得ていたのである。当時、日本の企業は、世界の自動車市場を
支配していたトヨタや、最先端加工のIC技術 更に有機物科学など、多くの専門家を
育てて、日の出の勢いを持っていた。自動車ではそのエンジンの優秀さや故障の少なさ
のような技術を注視しヒラリーは突き詰めて進言している。ウォルマートの社外取締役
をも務めたヒラリーは、その強さを、トヨタのオートメーション技術やカンバン方式に
高収益を観たのだ。必要な時に、リアルタイムで物資を供給する体制によるコスト削減
を強さの根源と考え、これはトヨタに学ぶしかない。アメリカの自動車産業はトヨタや
日産あるいはホンダに学べ。と言い放っている。そしてアメリカの強みのOSを作らせ
ない方式を取った。その優勢保つためには、軍事技術のインターネットを民間開放し、
リアルタイムで情報を伝達できる仕組みを構築することにより対抗できる。インターネ
ット技術によりトヨタのカンバン方式をしのぐ 効率的な運営をアメリカ企業にもたら
すことができる。それこそが、『情報スーパーハイウェイ構想』の基礎となっていく。

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 10:55:08.54 9TPIP37lq
1907年異変  38

まさに このヒラリーのクリントン主義の生贄となった日本は、その後世界地図の中で
凋落に陥った。1778年に、ヘンリー・クリントンが北アメリカ派遣軍の総司令官を継ぎ
カナダのウラン鉱石からセラフィールドで生産したプルトニウムが足りなかったので、
カナダからプルトニウムを供給された様に、精製ウランも提供し原爆投下構想を提供し
た。此の頃のクリントンに仕えたジェイムズ・ウェミス少佐は次のように書いている。
「クリントンは、『ドイツ流の栄誉あるまた尊敬すべき士官である。プロイセンのフェ
ルディナント公やブランズウィック公に仕えた。お世辞を言っても始まらないが、軍事
ではなくあらゆる事業に対する強い嫌悪感から、しばしば副官やお気に入りの者によっ
て誤った方向に導かれし者でもある。』しかしまた、クリントンの興味は非常に狭く、
自己不信によって躓くことになった。」とも指摘している。辛らつな意見もある。チャ
ールズ・スチュアート大佐は、「馬群の指揮もできないでいるのに軍隊の指揮を執ろう
とした愚か者。」と酷評している。マッケジーなどは、「戦場では有能な将軍」とも、
評しているから、以外に日本の岸田首相の様な風見鶏で中曽根的性格だったのだろう。
今般では黒魔術教団の宗主としてエプスタインと親交があったようで、交友リストに名
を連ねている。クリントン家、ロックフェラー家、ロスチャイルド家、アンドリュー王
子、ビル・ゲイツなど、錚々たるエスタブリッシュメント層の酒池肉林の宴の写真だ。
ビル・クリントンは エプスタインのプライベートジェット機に、少 なくとも26回搭乗
。飛行機の愛称は「ロリータエクスプレス」SNSには、ビルのあられもない姿が出回
っている。こうした中にいまのフェイスブック、ライン、ツイッター各社の株主がいる
のは、間違いのない事実だろう。

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 10:55:40.30 9TPIP37lq
1907年異変  39

 事実クリントン時代の日本への内政干渉はその後の日本の頸木となった。元々日本は
共和党を好む傾向にある。昔から常にそうであったわけではない。1960年代に、多くの
日本人はジョン・F・ケネディ大統領を敬愛していた。が、1970年代になると、日本は
リチャード・M・ニクソン大統領を嫌悪し、1971年の「ニクソン・ショック」で、日本
に相談することなく、中国との関係を樹立し、突然ドルを金本位制から外して一夜にし
て円高になり、散々な目にあっている。1980年にロナルド・レーガンが大統領に選ばれ
たときも、多くの日本人は、元映画俳優が世界最強の国を率いることができるのか。と
疑問を抱いた。それに大島監督が、菅氏に芸能界に対する侮辱だ。偏見だ。謝れ。と、
大声で怒っている。その後やはり中曽根康弘首相が丸め込まれ、レーガンが巧みに操っ
て日本を貧困国にし、内需拡大の第三セクターだの、民営化だの言っては、国体を散々
切り売りして金を貢いでいる。1980年代半ばに米国通商代表部で直接目の当たりにした
ことは、日本のFX開発やCPU開発を許さなかったことだ。この事で日米同盟の地位
は著しく損なわれ、世界の太平洋経済は、次々と金融ショックに見舞われているのだ。
重要な局面においては、アメリカからの干渉が必ず起きる。戦後の日本で”自主独立”
を志向する政治家が現れると、アメリカは必ず彼らを排除してきた歴史がある。古くは
芦田均や重光葵、そして岸信介や田中角栄らがそうであり、今の北方4島も竹島問題も
尖閣漁船襲来もほとんどが米国の自意識過剰問題である。民主党政権の初首相であった
鳩山由紀夫氏も、アメリカからの圧力によって、「最低でも県外」が外され、短期間で
政権の座を追われた。その後の菅時代に東北大震災で協力があったが、それも高い料金
での原子力事故の応援だった。それを見たロシアは放射能水洗浄船は出さなかった。又
麻生から野田政権時には円高指導のまま推移したのも、先進国内のプラザ合意からだ。

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 10:56:17.15 9TPIP37lq
1907年異変  40

アメリカ側にはいくつかの兆候があり、そのひとつが、民主党政権が誕生する約半年前
、来日したヒラリー・クリントン米国務長官の当時彼女は、いかなる政権が誕生しても
対米政策を変更しないよう求めた。民主党が政権交代を果たすことを見越しての日本に
釘を刺した発言である。鳩山政権が誕生すると、普天間基地の問題がクローズアップさ
れ、いっぺんに対米政策の見直しが焦点となったが、それがわかっていたのだ。鳩山が
目指した”自主独立路線”をアメリカは決して許さなかった。鳩山政権が誕生した直後
にロバート・ゲーツ米国務長官が来日し、自民党政権時代の政策を引き継ぐよう釘を刺
し、来日したヒラリー・クリントンもこの言葉を繰り返した。そしてゲーツは、防衛省
での晩さん会への出席を拒否し、人間性も怪しい高官で、こうした高官はアメリカから
しばしば登場する。この頃に、アメリカの有力紙には連日「中国よりも危険なのは日本
だ。」といった論説記事が多用された。そうした批判記事の極めつけが、中国工作員の
成功だろうが、鳩山氏をして「頭がおかしい」と書いた「ワシントン・ポスト」すらも
あった(2010年4月14日付記事)ゲーツ長官はさておき、日本人が思っている程
アメリカは日本のことを考えていない。アメリカは勝手に「テロとの戦い」をはじめ、
世界各地で様々な問題を起こし同盟国に尻拭いさせて来た。日本にすれば「日米同盟」
は最も重要な外交課題だが、これまでアメリカにすればアジア問題は小さなテーマに過
ぎずオバマも、日本に大きな関心を持っている様な振舞はなかった。そんななかでの、
オバマ政権内部で少数の人たちが日本との関係を仕切っていた。小さなグループの連中
が日本に対して、ヒステリックな対応をとり、普天間基地の移設問題に加え、鳩山氏の
「ASEAN+3」(東南アジア諸国連合と日本、中国、韓国)重視を打ち出しても、
足蹴にした。欧州連合(EU)ほどの結びつきはないにしろ、ASEAN+3が実現し
ていれば、日本の防衛に寄与したが、中国が接近することに危惧し。しかも、そこに、
TPPに至ってもアメリカは入っていない。アメリカは危機感を募らせるが自らの矛盾
を全く克服しないでいる。

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 10:57:27.08 9TPIP37lq
1907年異変  41

日本バブル時代に、民主党はバブル崩壊を一生懸命やった。民主党がやった「ジャパン
・バッシング」は大きいうねりになった。実際にはバブル崩壊前の共和党政権時代から
日本叩きは一つの方針としてあった。こういったバッシングは悪い時の方が鮮明に覚え
ているのは当然である。1984年「坂村健」氏により、リアルタイムOS「トロンプロジェ
クト」を開始された。1986年 通産産業省・文部省が主導し、日本の学校教育における
標準OSとして検討し、日本企業の多くが賛同したのだ。しかし1989年トロンは、何故か
日米経済摩擦による スーパー301条の対象となった、松下を始め国内すべてのメーカー
がMicrosoftのMS-DOSに変更していく。トロンはWindousよりも先に誕生したOSで、基本
積み上げ命令順序を決めて統一しよう。と言うだけのビルダーOSで機械言語でも何で
もなかった。しかし、時期が悪くトロンの存在は、米国に危機感を与える存在としてや
り玉になり、圧力がかかった、一般的には幻のOSとなっていく。この「国産OS「トロ
ン」(TRON)はWindous以前に存在したOSがその後進化し国際標準に制定」された日本
が先駆けて開発した「トロン」は経済摩擦によって日の目を見る事がなかったが、現在
IoT時代の到来とともに、「世界標準規格OS」になってしまった。家電機器に組み
いれられ日本の家電が世界を席巻したからだ。FX開発も同じで、電子レンジ製法での
戦闘機作りは潰えたが、その後アメリカも欧州もこの炭素カーボン機体の軽さと強さに
電磁波性能等で、結局は日本の素材での制作し、日本の磁気透過塗料を塗ってステルス
戦闘機を完成させたり、旅客機を作ったりして行く。クリントン時代以前から市場開放
を高圧的に内政干渉で要求し、結果的には ほとんどの米国側の要求が実現されていく
。米国側の要求は一切の妥協をしない。という姿勢で、日米共にWTOに提訴する事態
にまで発展した。

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 10:58:00.45 9TPIP37lq
1907年異変  42

 又、共和党は日本に対して、自分たちを自由貿易者、民主党は保護主義者として描い
てやってきた。共和党員は日本に対して、日本よりも中国を重視する民主党員に比べ、
共和党は中国に厳しい姿勢を言ってきた。しかし、ブッシュ以降オバマ時代に多くの、
エスタブリッシュメントの富裕層は、強いアメリカ、グローバル貿易の拡張に共和党に
変更してトランプにそれを求めた。共和党員の中にも保護主義者は少なくない。民主党
員の中に、中国に好意的な人が多く資金援助され中国系ロビイストを抱える企業に票を
持つ者も多い。日本の指導者たちは、1990年代半ばクリントン政権が行った枠組み協議
の下で、日本と対立的な貿易交渉や、1998年6月に行った、ビル・クリントン大統領が
日本を「迂回」して訪中を行い密約して来たことで、今でも悪夢に悩まされている。こ
のような騙り外交に説得力があると考えている。これは、クリントン大統領が大統領と
して5回も日本を訪問しているにもかかわらず、中国市場に魅力を持ちエスタブリッシ
ュメント意向に沿って中国の経済を大きくする事に危機を感じていたのである。勿論、
八方美人的に米国は、歴代大統領の中で最も日本への訪問回数が多い来日大統領になっ
てはいる。共和党がホワイトハウスを占拠すると、民主党員では通常、大学や、シンク
タンク、法律事務所に戻っていく。しかし、民主党がホワイトハウスに入ると、多くの
共和党員は商売の世界に戻り、ビジネスをしながら、日本との結びつきを継続する傾向
がある。これは、日本人にとって大切な人間関係の継続と、共和党員と日本のビジネス
界との間に経済的利益の共有が生まれることにつながっている。日本は共和党員が基本
的に商いに興味を持って、ビジネス契約のような金銭的経済利潤で彼らが満足している
と結論づけている。

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 10:58:28.72 9TPIP37lq
1907年異変  43

 一方で、民主党員は、アイデアや政策対話、知的な議論に興奮し、感銘を受けている
と見られている。日本の指導者と共和党員の間には、長年にわたって密接な関係が築か
れてきていたが、日本のジャーナリストや学者の中には共和党員の忠実な支持者となり
、マスメディアを通じて日本国民に自分たちの世界観を伝えている人もいる。日本企業
に惨敗したアメリカ企業達の意気込みと恨みを、民主党は一身に背負って来た。その為
米国には世界に誇るコンピュータ産業、テレコム産業があったが、米国の経営資源を、
集中的に『テレビ後の時代』に向けてプログラム振り向けるべきだった。がIBMなど
は、かつての廃業した溶鉱炉と同じに、中国企業にドンドンと売って行った。中国では
民主党との繋がりをテコに、終わった様な中古の環境負荷の高い非効率産業を次々と、
国内に完成させて旺盛な商業主義を作り上げた。此処には民主主義も共産主義もない。
ただの権威主義独裁中国以外に何者でもなかった。こうして危険な怪物を米国自ら創り
上げているのに、日本や欧州にフランケンの怪物をさも同盟国が作り上げた様に批判を
繰り返した。スクラップ相場師ジョン・テンプルトンはいう。「強気相場は、悲観の中
に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく。」とまさに
米国は鬼畜の様に原始人的だ。クリントンが1992年大統領選挙に勝利し1993年、大統領
に就任すると、アメリカ全土に情報ネットワークを構築するために集中的に予算を投じ
ていく。さらに、シリコンバレーを中心に、新興IT産業の育成に莫大な投資が進めらて
いく。更に中国資本まで取り入れて、世界を駆け巡るブラックマーケット、つまりエス
タブリッシュメントお抱えの民間投資会社に市場席巻を許していく。数々の金融事故を
放任し、金融危機で通貨下落を放任した。アメリカ合衆国のヘッジファンドを主とした
、機関投資家による通貨の空売りは、こうして次々と弱小国家の通貨危機を招いていく
。その後、アメリカ経済は壊滅的な不況から抜け出し、『懐疑の中に育』っていくこと
になる。これが、地球温暖化をもたらした本質で、米国ユダヤのおおきな要因だった事
はゆがめない

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 10:58:57.61 9TPIP37lq
1907年異変  44

12月 8日  スウェーデン王グスタフ5世が即位。
12月17日  ウゲン・ワンチュクが初代ブータン国王に即位。

グスタフ5世は、映画になったほど逸物の人間で、その厳しい性格から長寿だったが、
その晩年は必ずしも幸福ではなかった。1947年1月に、王位継承権第2位の孫グスタフ
・アドルフを航空事故で亡くし、1948年9月には、甥のフォルケ(ベルナドッテ伯)を
パレスチナで失っている。グスタフ5世は、その2年後の1950年10月20日に92歳で崩御
した。往年の彼の業績は、第二次世界大戦において中立政策を強く推進し、他国へ援助
を一切拒否した事に始まる。スウェーデン社会民主党政権ペール・アルビン・ハンソン
首相は直ちに国民を総動員し、最終的に50万人の国民軍を編成し、中立維持の為に最後
の一兵まで戦う決意を示した。ナチス・ドイツはスウェーデンに対し、様々な要求を突
き付けたが、それでもグスタフ5世は、中立政策を貫いた。政府はこの後も、中立違反
ぎりぎりの政策を通したが、1944年に入り転機を迎え、ようやく連合国の要求を受け入
れていく事になる。しかし、スウェーデンが思うほど、国際社会は見かけほどに中立で
あった訳ではない。としている。多数の義勇兵が両陣営に参加しており、特にナチス・
ドイツの武装親衛隊には 100名ほどのスウェーデン人義勇兵が第5SS装甲師団と第11
SS義勇装甲擲弾兵師団を中心に在籍していたからだ。そのほかにも戦時中、反ナチスや
亡命者、レジスタンスを受け入れ、またユダヤ人も保護するなどしていた。外務省では
日本の和平交渉仲介も行い、スウェーデンの外交官ワレンバーグの活躍もあった。この
頃グスタフ5世自身も、ナチスのホロコーストに対し非難・懸念の声明を行っている。
ともあれ、スウェーデンは、基本的中立政策を、維持し続けた。戦後スウェーデンは、
北欧諸国に軍事同盟を持ちかけたが、これは成立しなかった。冷戦が始まると、北欧は
ノルディックバランスを構築する。王侯貴族特有の男色家で、愛人の給仕人クルトにゆ
すられ、170,000クローナにも及ぶ多額の金を支払っていたスキャンダルもある。

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:02:27.14 9TPIP37lq
1907年異変  45

 ウゲン・ワンチュクが初代ブータン国王に即位したが、実はブータンはヒマラヤ山脈
では比較的暖かい部分にあるが、基本極寒の最貧国である。ブータンの国王といえば、
日本に、現第5代国王が来日して有名である。東日本大震災の半年後に、日本の子供達
に素晴らしいスピーチして帰国していった。「近代ブータン建国の父」として初代国王
が即位したが、それまでブータンは中国共産党のあおりを受け、各地で内乱が続いた。
この時、彼の統治力により紛争や内乱は徐々に収まり、1907年に彼の統治力・政治力・
外交力等が評価されて、宗教界も、議員も、各地方の村長、国民代表が集まり、プナカ
で会議を行った。その結果、世襲国王として選出することが決まった。とされる。この
頃、大阪京都を中心に仏教界は大きく支援している。近代的な学校の建設やインフラの
整備、西洋的な教育体制を導入するなど、当時のブータンは、画期的で斬新な制度を、
多数取り入れた。一方で、近代化を進める中でも仏教の保護にも力を入れた。僧侶の為
に修行場や寺院の建設・修復活動も行う。ブータンは半年は家に籠り、半年は市場に買
い出しに出る生活である。子ヤギや兎などを雪の中飼って、春には農業をし、秋に食糧
を貯める為に、この動物や野草を売るのである。市場まで往復2~3週間家を空ける為
男手を残す。此処では二夫単妻又は、二夫二妻が生活のパターンである。つまり家族の
兄弟で一人の妻や二人の妻を娶るのが普通である。そこで子供を育てて家をつないでい
る。最近はIT化が進んで情報が入って、幸福度数値がかなり下降したと言われる。が
ともあれチベットと同じ宗教国家であった。というよりは、チベット以上のチベットか
ら追い出された宗主を持つ宗教国家であるのだ。まあ極寒の秘境の地で、生活がやっと
成り立っている山の生活者の国である。ただし、景観と贅沢の無い質素な暮らしには、
清々しいものがある。

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:03:04.97 9TPIP37lq
1907年異変  46

日本国内においても、その端正なルックスから人気の高いブータン国王ですが、実際に
ブータンの街中を歩いてみるも、いたるところに国王の肖像画が掲げられているほど、
国中の人々から愛される存在であった。ジグメ・ワンチュク第2代国王時代までは鎖国
制度を行い、それまで一貫して外国人の立ち入りを禁じていた。鎖国制度を一部緩め、
1933年には英国人の立ち入りを限定的に許可した。また第3代国王によって、インドの
資金援助に成功し、その裏には、第2代国王が築いたインドとの外交関係が大きく影響
し、チベット人の亡命があったからともいわれています。第3代において第4代国王の
時代の民主化を構想し、ブータンは第4代で一気に民主化を押し進めた。まず憲法面で
は、国民議会の設置し、王立諮問委員会の設置、国王権力の制限という3つの基本方針
を打ち出し、経済面ではインドからの資金援助で、ブータンの経済発展に大きな寄与を
もたらした。続いて外交面では国連に加盟し、世界にブータンという国を、国際社会に
知らしめる第一歩を踏み出ている。その手腕は退位した今でも国民の尊敬を集め続けて
いる。第3代国王の急逝により16歳という若さで急遽即位することになり、めきめきと
その頭角を現し先代国王の時より、徐々に実施されてきていた国王の権限の縮小化を、
押し進め、行政の実権を担う首相職を設立するなど、立憲君主制の国ということを世界
に示している。この4代目にして今の日本の天皇制に近い制度となった。現第5代国王
の実父である第4代ジグメ・シンゲ・ワンチュク国王の時代に、現代化を進めたがこの
時日本人が農業に於いて活躍した。絶大な権力を握る「絶対君主制」が継続されていま
したが、第4代国王が即位すると急速に立憲君主制へと改革した。

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:04:08.80 9TPIP37lq
1907年異変  47

 実はこのブータンは江戸時代の頃完成した、チベットの即身仏教の分派である。1616
年ドゥク派(チベット仏教カギュ派の支派)が、座主織をめぐり内紛した。座主職にお
いて相伝してきたギャ氏のガワン・ナムゲルの継承に対し、反対派が「先代の化身ラマ
」を擁して対抗したのだ。時のチベット中央政府の介入により座主織を追われたガワン
・ナムゲルが南方モン地方の支持者に迎えられて政権を樹立。ブータン国家の起源であ
る。解り易く言えば、世襲制での御座主制、つまり徳川政権の様な代々受け継ぐ宗主像
はあり得ない。としてチベットでチベット・ダライラマを立ててこの宗主家の政権に、
楯突き、チベット政府が仲介して宗主制を二分したのである。がダライラマは更に闘争
劇を繰り広げ、チベットをダライラマ政権にし1642年成立させた。その後ブータンとは
犬猿の中でインド仲裁があるまで宗主国ブータンは攻撃されるのである。ところが中国
がこの雪山に迫り、インドに護れたブータンは、代々のダライ・ラマ政権が倒れる事に
関知しなかったので助かっている。国土を見て解る様に、インドと東にアルナーチャル
・プラデーシュ州と接し、西をシッキム州と、南を西ベンガル州とアッサム州で接して
いる。国境線は605kmに達する。また、北の国境線470kmでは中華人民共和国のチベット
自治区と接していて中華人民共和国との国境の大部分はヒマラヤ山脈の上を走っており
、国境線が確定していない部分が多くが、ヒマラヤ頭頂部に至る事で、難を逃れている
。この国境画定交渉は現在も進められている。とされる。この世界一の山の登頂には、
これまで沢山の装備が必要で登山隊として登る。従って山のガイドと、荷役を受け持つ
シェルパが必要となる。南面に属するネパールやブータンなどでは、このシェルパとし
ての要員となるのが 外貨の稼ぎ手となっている。

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:04:38.06 9TPIP37lq
1907年異変  48

 朝鮮半島が日本統治時代の京城府(現:大韓民国ソウル)で、解剖学者の西岡辰蔵・
利恵夫妻が住んでいた。この長男として生まれたのが、西岡京治(にしおかけいじ)で
あった。彼は、海外技術協力事業団に所属して活動した日本人農業指導者、植物学者と
して名を馳せた。第二次世界大戦後、帰還民として日本に帰国し大阪府八尾市に住んだ
。大阪府立八尾高等学校卒業後、大阪府立大学農学部(現・生命環境科学部)に進学。
部活動は海外農業研究会に所属していた。大阪市立大学大学院理学研究科研究生として
川喜田二郎の薫陶を受け、1958年(昭和33年)川喜田隊長とする大阪市立大学の、西北
ネパール学術調査隊に参加し、このとき、二条大麦および六条大麦の野生種を発見する
。この発見は、大麦栽培史の空白部分を補完する重要な学術業績となった。この興奮で
彼はネパールに魅せられた。その後大阪府立園芸高等学校教諭になっていたが。結婚し
落ち着くと1962年(昭和37年大阪府立大学東北ネパール学術探検隊に副隊長としてまた
も参加して行った。その後1964年(昭和39年)のブータンに海外技術協力事業団(現・
国際協力機構)のコロンボ・プランの呼び掛けに応じて、農業指導者として里子夫人と
ともに赴任。赴任当初はインド人が大半を占める農業局から冷遇を受けてしまい、試験
農場すらもまともに用意されなかった。しかし彼はそんな中でも、28年間に渡り過ごし
た。日本から導入した野菜の栽培および品種改良・荒地の開墾などを手掛け、ブータン
の呼びかけのインドからの農業振興に尽力した。西岡のこの振興策は援助側の一方的な
施策の押し付けではなく現地の実状に即した漸進的なものであった。このため、成果の
確実性と定着性において他に例を見ないほどの成功を収め、農法にとどまらずに産業・
生活の基盤改善に大きく寄与した。これをみたブータン国王は、1980年(昭和55年)に
当時のジグミ・シンゲ・ワンチュク国王は「国の恩人」として、民間人に贈られる最高
の爵位である「ダショー」送った。同国において唯一にして史上初の外国人受爵者とな
っている。

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:05:16.29 9TPIP37lq
1907年異変  48

 こうして、インド北部農業指導から、ブータンで農業指導に移り、これを行い、ブー
タン農業の発展に大きく貢献した。ブータンの農業の発展に大きく「ブータン農業の父
」といわれ、ブータン国王から「最高に優れた人」を意味する「ダショー」の称号まで
贈られ、現地ではダショー・ニシオカとも呼ばれたが、しかし、1992年03月21日(59歳
)という早い死であった。1992年(平成4年)3月21日 帰国直前、敗血症に罹って日本
で治療に帰国する所だったと言われる。ブータンの首都ティンプーの病院で死去して、
3月26日 ブータン王室およびブータン政府によって西岡京治の国葬が執り行われ、遺体
は夫人の意向に従ってパロ盆地(cf. パロ)が見渡せる丘にある葬儀場に埋葬された。
没後になってから、「1964年5月、海外技術協力事業団(OTCA・現在のJICA)を経ての、
故・西岡京治専門家がブータンに派遣された。西岡専門家の派遣が、ブータンにおける
日本の協力の起点。」などと大きく広報するが、時の政府の援助は微々たるものだった
。保守的なお国柄で、到着当初は「日本という島国の農業技術が、ブータンの農業の何
に役に立つというのか。」と言われる等、決して厚遇される環境とは言えなかった。が
しかし、西岡専門家は農業試験場の必要性を説き、多種の野菜や穀物を試験栽培して、
ブータン人の若い世代に新しい農業知識を伝えることを最優先に考えて行動していく。
西岡は専門家として様々なパロで野菜と米を栽培し、初年度にもかかわらず野菜の栽培
は大きな成功を収めた。特に、ブータンの人々は、ブータンのダイコン「ラフ」と日本
の「大根」を比べ、その大きさに驚いたといいます。西岡が焦点を当てたのは農業普及
活動であり、現代的な農業手法を導入するために、農民たちを支援し、鼓舞し、指導し
た。農業普及員とともにパロの農家を訪れ、新しい農業器具や肥料、そして、品種改良
されたキャベツ、トマト、大根等の種を紹介・指導していきました。

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:06:13.73 9TPIP37lq
1907年異変  49

 こうして、インド北部農業指導から、ブータンで農業指導に移り、これを行い、ブー
タン農業の発展に大きく貢献した。ブータンの農業の発展に大きく「ブータン農業の父
」といわれ、ブータン国王から「最高に優れた人」を意味する「ダショー」の称号まで
贈られ、現地ではダショー・ニシオカとも呼ばれたが、しかし、1992年03月21日(59歳
)という早い死であった。1992年(平成4年)3月21日 帰国直前、敗血症に罹って日本
で治療に帰国する所だったと言われる。ブータンの首都ティンプーの病院で死去して、
3月26日 ブータン王室およびブータン政府によって西岡京治の国葬が執り行われ、遺体
は夫人の意向に従ってパロ盆地(cf. パロ)が見渡せる丘にある葬儀場に埋葬された。
没後になってから、「1964年5月、海外技術協力事業団(OTCA・現在のJICA)を経ての、
故・西岡京治専門家がブータンに派遣された。西岡専門家の派遣が、ブータンにおける
日本の協力の起点。」などと大きく広報するが、時の政府の援助は微々たるものだった
。保守的なお国柄で、到着当初は「日本という島国の農業技術が、ブータンの農業の何
に役に立つというのか。」と言われる等、決して厚遇される環境とは言えなかった。が
しかし、西岡専門家は農業試験場の必要性を説き、多種の野菜や穀物を試験栽培して、
ブータン人の若い世代に新しい農業知識を伝えることを最優先に考えて行動していく。
西岡は専門家として様々なパロで野菜と米を栽培し、初年度にもかかわらず野菜の栽培
は大きな成功を収めた。特に、ブータンの人々は、ブータンのダイコン「ラフ」と日本
の「大根」を比べ、その大きさに驚いたといいます。西岡が焦点を当てたのは農業普及
活動であり、現代的な農業手法を導入するために、農民たちを支援し、鼓舞し、指導し
た。農業普及員とともにパロの農家を訪れ、新しい農業器具や肥料、そして、品種改良
されたキャベツ、トマト、大根等の種を紹介・指導していきました。

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:06:42.52 9TPIP37lq
1907年異変  50

 ここで、ブータン政府や地域のリーダーたちは、西岡専門家の献身的な姿勢を目の当
たりにしてついて行った。また西岡専門家ご自身も、試験場を単なる技術移転の場所に
するだけでなく、こつこつと熱心に働く姿勢を身に着け、そうした姿勢こそが、より多
くの見返りを得られることを学ぶための場とすることも考えていました。パロでの成功
を受け、ブータン政府から南部シェムガン県・パンバンの開発にも携わることになった
西岡専門家。長年にわたる農業開発における功績が認められ、1980年には「最高に優れ
た人」という意味を持つダショーの称号と、その象徴である赤いスカーフが、国王陛下
から授与されました。初期の頃に、ブータンでの栽培に水が欠かせないとして、標高の
高いこの高地で、パイプによる水路を延々と最初は一人で引いている。ある時から住民
も手伝うのだが、これは中村医師と同じに 日本政府は手伝わなかったし、地元民も、
成果が出てから大いに参加すると言う環境である。西岡さんが海外技術協力事業団(現
・国際協力機構)の農業指導者としてブータンに赴任したのは昭和39(1964)年である
。東京オリンピックのあった年だ。大学時代の恩師からの話に、喜び勇んでブータンに
向かった西岡さんでしたが、現地に到着してみると、意外な対応に戸惑いながらの作業
であったろう。当時ブータンはインドとの国交だけしかなく、インドからの技術指導を
受けての継続事業で、ブータンの従来方法を改めないと、ハナから匙を投げていた。こ
の「期待の高さ」が伺える待遇でしたが、西岡さんは大根の栽培から始め、実習生には
丁寧に教えた。大根は温度差が大きい土地でよく育つから、ヒマラヤの南のブータンに
合うのでは。という考えが、これが見事に的中。3ヶ月後には、それまでブータンの人
が見たこともないような立派な大根が収穫されました。その噂はブータンを駆け巡り、
タネを分けて欲しいと人々がやって来たのである。噂が王の耳にも届き、翌年に試験場
は一気に3倍の広さになって、当初2年の任期となっていたが、国王たっての頼みで、
任期延長。農場も1年目の400倍、8ヘクタールに拡大されて行った。

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:11:26.10 9TPIP37lq
こうして 明治の気骨な精神は この令和の ふざけた様な政権で終焉するのだろう。

 まあ 日本人の宴(うたげ)の時代は 終わったのかもしれない。・・・


1907年の  日本シンギュラリティ(転化点)は、この年にあったのかも知れない。

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 11:11:53.17 9TPIP37lq
 終わり。

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 22:26:45.37 Xd/SHgVUi
おまけ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 22:27:57.52 Xd/SHgVUi
1907年異変  51

 巣鴨プリズンは当初疾病病院だった。その後、巣鴨拘置所(すがもこうちじょ)とな
りは、第二次世界大戦後には、戦争犯罪人(戦犯)の収容施設となった。東京都豊島区
西巣鴨(現・豊島区東池袋)の東京拘置所施設を接収し、使用した。「巣鴨プリズン」
「巣鴨刑務所」などと呼ばれたこともある。かつては「巣鴨監獄」があり、1922年に「
巣鴨刑務所」に改称された。関東大震災(1923年)で被害を受けた巣鴨刑務所は、1935
年に東京府北多摩郡府中町(現東京都府中市)に移転し、府中刑務所となる。その跡地
に庁舎が新築され、1937年、未決囚を主に収容する市谷刑務所が移転し、普通刑務所と
区別するため「東京拘置所」と改称された。なお、敷地は巣鴨刑務所時代の約3分の1に
縮小された。敷地の北西には処刑場があり、第二次世界大戦中の1944年に、ゾルゲ事件
の主犯とされるリヒャルト・ゾルゲおよび尾崎秀実の死刑が執行された。彼らのほか、
当時の同拘置所には主として共産主義者等のいわゆる思想犯や、反戦運動に関わったと
される宗教家等が拘置されていた。極東国際軍事裁判により死刑判決を受けた東條英機
ら7名の死刑が執行(1948年(昭和23年)12月23日)された場所としても知られている。
大塚駅と巣鴨駅の中間に位置する公園「巣鴨公園」。ここに、かつて傷兵軍人のための
療養所があった。「廃兵院」は、日露戦争により、四肢の欠損や脊髄損傷などの重傷を
負い、社会復帰が困難で身寄りのない者を収容する施設であった。日露戦争直後の明治
39年(1906)に、「廃兵院法」によって戦傷病兵を国で扶養することを決定し、明治40年
に東京予備病院渋谷分院の一画に「廃兵院」が設立された。明治41年(1908)に渋谷から
巣鴨に移転したのだ。大正12年(1923)、廃兵院法の改正が行われ、陸軍省から内務省に
移管して運営された。その後昭和9年(1934) 、「廃兵院」は「傷兵院法」により「傷兵
院」と改称。 昭和11年(1936)、巣鴨の地から 現在の小田原市風祭へと移転した。

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 22:28:20.67 Xd/SHgVUi
東京
巣鴨周辺の都市化が進み、療養環境が維持できなくなったための移転という。つまり、
現在の箱根病院は、日露戦争で手足を失った傷病兵を収容するために都内につくられた
「廃兵院」を起源とするのである。1907年に東京・渋谷につくられ、その後巣鴨に移転
。1936年に現在の小田原市に移り、全国で唯一、戦争によって脊髄を損傷した患者を、
専門として受け入れる療養所を併設した。

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 22:28:46.64 Xd/SHgVUi
箱根病院の院長、小森哲夫(66)は当時について考察する。

1907年 陸軍省所管廃兵院が東京予備病院渋谷分院設置
1923年 内務省へ移管
1934年 傷兵院と改称
1936年 神奈川県足柄下郡(現在の小田原市)に移転
1938年 厚生省外局移管、傷兵保護院所属
1939年 軍事保護院に改称
1940年 軍事保護院が傷痍軍人箱根療養所併設、日中戦争による戦傷脊損患者を
    収容(東京第一陸軍病院より)
1945年 厚生省医務局所属、国立箱根療養所と改称
1946年 厚生省附属機関となる
1975年 国立療養所箱根病院と改称
1981年 附属リハビリテーション学院発足
2001年 厚生労働省へ移管
2004年 附属リハビリテーション学院が閉校、独立行政法人へ移行、
    独立行政法人国立病院機構箱根病院発足
2005年 附属リハビリテーション学院のあった休閑施設を、学校法人
    湘南ライナス学園に賃借

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 22:29:09.57 Xd/SHgVUi
 箱根登山鉄道「風祭駅」。かまぼこの鈴廣の本店や土産物店、鈴廣かまぼこ博物館
 などで賑わう駅前とは反対側の山の方に、「箱熱病院」がある。この病院は、かつて
 戦場で傷ついた軍人たちの療養所であった。「廃兵院」は、日露戦争により、四肢の
 欠損や脊髄損傷などの重傷を負い、社会復帰が困難で身寄りのない者を収容する施設
 であった。日露戦争直後の明治39年(1906)に、「廃兵院法」によって戦傷病兵を国で
 扶養することを決定し、明治40年に東京予備病院渋谷分院の一画に「廃兵院」が設立
 。明治41年(1908)に渋谷から巣鴨に移転。

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 22:29:32.32 Xd/SHgVUi
大正12年(1923)、廃兵院法の改正が行われ、陸軍省から内務省に移管。
昭和 9年(1934) 、「廃兵院」は「傷兵院法」により「傷兵院」と改称。
昭和11年(1936)、巣鴨の地から現在の小田原市風祭へと移転。東京巣鴨周辺の
                都市化が進み、療養環境が維持できなくなったための移転という。
昭和13年(1938)、厚生省の設置とともに、傷兵院は厚生省の外局として発足。
               「傷兵保護院」に所属。
昭和14年(1939)、傷兵保護院は事業拡大し、「軍事保護院」と改称。
昭和15年(1940)、軍事保護院は「傷痍軍人箱根療養所」を併設。当時、臨時東京
                第1病院に入院していた支那事変による戦傷脊損患者を収容した
                療養所であり、国内唯一となる脊髄損傷専門の「療養所」であった。
               これは、箱根病院が、全国唯一の「国立精髄療養所」に分類されて
               いる由来でもある。
昭和20年(1945)、終戦とともに傷痍軍人箱根療養所は厚生障害教区の医療局に所属。
               「国立箱根療養所」と改称。軍事保護院(傷兵院)は廃止。
               「国立箱根療養所」が所管を継承した。
昭和39年(1964)、東京パラリンピック開催。この箱根療養所からは日本代表選手53名の
        うち19名もの選手が出場。そのうち傷痍軍人(傷病兵)出身は7名で
        あり、選手宣誓を行った青野選手も戦地で傷つき箱根療養所で療養
        していた御方であった。
昭和50年、「国立療養所箱根病院」と改称。
平成16年、「独立行政法人 国立病院機 構箱根病院」に組織変更。
平成20年(2008)、最後の傷痍軍人の入院が終了となった。こうして、傷兵院(傷痍軍人
        箱根療養所)は、戦後は「国立療養所箱根病院」 として医療活動を
        継承し、こんにちに至っている。

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/24 22:32:31.06 Xd/SHgVUi
  1907年異変  52

 1月21日 - 東京株式相場が暴落し、日露戦争後の恐慌が始まる。
 2月 4日 - 足尾銅山で労働争議が起こる。
 2月 5日 - 日清紡績設立。
 2月22日 - 奥村組創業。
 2月23日 - 麒麟麦酒設立。
 3月20日 - 東京府勧業博覧会開催(上野公園)( - 7月31日)。
 3月21日 - 小学校令改正。義務教育が6年間となる。
     ベトナムでファン・チュー・チンらがハノイに東京義塾を設立する。
 4月 1日 - 南満州鉄道開業。
 4月 1日 - 寿屋(サントリー)が赤玉ポートワイン(赤玉スイートワイン)を発売。
 4月16日 - 救世軍創設者のウィリアム・ブース大将が来日、その後約40日にわたって
           日本各地を「転戦」する。
 4月24日 - 刑法公布(1908年10月1日施行)。
           栃木県に安蘇郡立佐野高等女学校(現・栃木県立佐野東高等学校)開校。
 5月 6日 - 遣英答礼大使として伏見宮貞愛親王が訪英。
 5月13日 - 茨城県に江戸崎町他三ヶ村組合立農学校(県立江戸崎総合高等学校)開校。
 6月10日 - 日仏協約調印。清の独立・領土保全が約束され、両国の勢力範囲が
           確認される。
 8月22日 - 日本の山梨県で明治40年の大水害が発生( - 同25日)
10月18日 - ハーグ陸戦協定(陸戰ノ法規慣例ニ關スル條約)締結。

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:28:15.68 kCfJKldNQ
  1907年異変  おまけの 53

 シンギュラリティと言うのは頂上点である。恐らく西洋世界に於いての日仏協約調印
。清の独立。と言うのは、世界を地球一周してきた覇権主義の行き着いた点であろう。
オリンピック男爵こと、ピエール・ド・フレディ・クーベルタン男爵は、フランスの中
では上流階級にいた教育者であった。、フレディ家はイタリアから来た移民にあたる。
彼自身は、中流階級の住む、パリ7区のフォーブール・サンジェルマン西側界隈ウディ
ノ通り20番地で生まれて育ったのだが、家柄から、イエズス会系の学校に通っている。
日本人なら誰もが知る様に、イエズス会は、カトリック布教の為の修道院兵士を養成に
学校と、世界の教会を国王から与えられたバチカンの礼賛支部の部会であった。この頃
専ら人類起源を探る活動が多く、エジブト・シリア・東欧・イタリアなど各所で遺跡の
発掘事業が公国の王をパトロンにして行われていた。カトリック宗教界ではイエス行動
の起源、貴族では金貨などの発掘貴金属や宝飾品、更に国王諸侯では単純に昔への興味
から、それらは盛大であった。そして学者を擁した財界には貴族の常識としての文化の
変容や解析などの研究成果が本の発行によってもたらされていた。1815年06月18日に、
ベルギー(当時ネーデルラント連合王国領)のワーテルロー近郊において、イギリス・
オランダをはじめとする連合軍およびプロイセン軍と、当時の唯一の共和国国家フラン
スの皇帝ナポレオン1世(ナポレオン・ボナパルト)率いるフランス軍が戦った。仏国
大陸軍=グランダルメ軍との間で行われた一連の戦闘はフランス軍が敗北、ナポレオン
にとって最後の戦いとなったものだが、ピエールは、英国パブリックスクールの教育に
興味を持ち、ワーテルローの戦いでイギリスがフランスに勝ったのは、パブリックスク
ールの心身ともに鍛える教育の成果である。との認識をもって接している。自らも又、
ラクビー選手として、当時のイギリスの体育会系の修道僧的同性寮の生活にのめり込ん
だ。

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:28:41.72 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 54

フランス国境北東部付近に位置していた初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー
の英蘭連合軍と、ゲプハルト・レベレヒト・フォン・ブリュッヘル元帥のプロイセン軍
を打倒すべく、フランス皇帝は自ら12万の兵力を率いて出陣した。後のドイツが、気が
付けば周りは敵の同盟国に囲まれて、帝国軍人アルフレート・フォン・シュリーフェン
によっていそいで立案させ、1905年に修正させた形で第一次世界大戦に挑んだドイツ軍
の様な、西部戦線におけるドイツ軍の対フランス侵攻作戦計画の様にフランスは、とり
囲む過去の敗戦国同士が、第七次対仏大同盟の整う態勢に、この密約連合の成立前に、
これを撃破することを企図して、乗り出していたのだ。両勢力は1815年6月16日から3日
間に渡り交戦した。ナポレオンは、一応は前哨戦となるリニーの戦いでブリュッヘルの
プロイセン軍に勝利したものの、その後の06月18日の戦いで 大敗し潰走した。連合軍
はこれを追撃してフランスに侵攻し、ルイ18世を復位させた。退位したナポレオンは、
イギリスに降伏してセントヘレナ島に流され、1821年にこの地で死去した。ナポレオン
の敗因は、一軍を委ねたエマニュエル・ド・グルーシー元帥との連携に失敗したうえ、
天候の都合で攻撃開始を遅らせたことが裏目に出て敵勢力の結集を許してしまったこと
であった。欧州では、中国で発明された大砲が鉄の発展で、欧州で中世の投石器を代替
する兵器として近世にかけて発展してきていた。中でも大砲は、1500年頃までは砲弾に
丸い石を使用して、城壁の破壊に使用する他に、敵兵に対して水平に発射し地上を飛び
跳ねながらその隊列をなぎ倒す目的で使用されたものが、この初期のナポレオン戦争で
フランスで発明された 日本語での「榴弾砲」に変化していた。弾が割れてさく裂し、
これまでと違い、多くの兵士を負傷させた。まだ榴弾に炸裂時に飛散する球形弾子を入
れ炸薬とともに多数充填しているものまでの変化はなかったが、充分に威力があった。

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:29:56.16 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 55

また、銃にも次々に進化があって、これまでに弾薬にも変化が現れた。従来の弾薬は、
弾丸、発射薬、雷管とバラバラだったのが、新たに発明された弾薬は、薬莢(カートリ
ッジ)とよばれる軟金属製のカップで一体化された。この薬莢によって後装式銃の製造
は容易になった。特に1860年代にフランスやイギリスで軍用弾薬の高い圧力にも耐えら
れるセンターファイアー・カートリッジが開発されると以降はこれが弾薬の主流となり
、戦争の姿を変えて行った。これまでは、大砲を製造する技術・資材のない土地では、
木砲を製作して泥や瀬戸物と鉄板など利用することがあった。木砲とは、砲身を一つの
丸木からくりぬくか、または複数の木材を組み立てて形成し、周囲を竹のたがやロープ
で幾重にも巻いて補強したものである。金属製の大砲と比べ使用できる発射薬の量も、
砲身命数も当然大きく劣ってはいたが、各村々の防備にはそれでも自衛手段になっては
いたのだ。砲身を英語で樽と同じbarrelと呼ぶのは、木砲作りに樽作りの技術を応用し
た名残といわれる。有名な話としては、日露戦争の際旅順の戦いにおいて日本軍は木砲
を造り使用したという話も残っているほどだ。ナポレオン戦争はその意味では、こうし
た事を一新した。1812年、フランス皇帝ナポレオン・ボナパルトは64万の大軍を率いて
ロシア遠征を開始するが、結果は兵力の大部分を失う惨敗に終わった。1813年この敗退
で、ナポレオン率いるフランス軍はドイツにおいても、ロシア、プロイセンを中心とす
る反仏諸国と解放戦争を戦うことになり、連合軍にスウェーデンそしてオーストリアが
参加し、ナポレオンはこの戦いでも敗退していく。1814年、フランス国内には侵攻する
連合軍との戦いが起き、劣勢な兵力のナポレオンは巧みな指揮ぶりを示して善戦するが
、パリ開城と共に4月6日にナポレオンは退位を余儀なくされ、地中海のエルバ島に流さ
れる運命を遂げた。

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:30:20.06 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 56

イングランドにおいては、プロテスタントの特徴として、既に17世紀中盤にはロッジが
存在していた。最初の頃の 初代グランドロッジである英国グランドロッジ(GLE、グラ
ンドロッジ・オブ・イングランド)は、1717年06月24日に設立されている、この日は、
既に国王の下で、運営してた4つの既存のロンドンのロッジが、合同で晩餐会でお祝い
をしている。こうして統括機関は素早く拡張され、殆どの英国のロッジが統合結合して
いった。しかし、少数のロッジは、GLEが企図した例えば第三位階の創設のような幾
つかの近代化には、憤然としてこれに対抗していた。グランドロッジを形成し、彼らは
それを古代英国グランドロッジと称した。 この「近代」(GLE)と「古代」の二つの、
グランドロッジは、1813年9月25日に英連邦グランドロッジ(UGLE)に統合されるまで、
互いに覇を競った。いわゆるメアリー派とエリザベートと戦いである。アイルランド・
グランドロッジとスコットランド・グランドロッジは、それぞれ1725年と1736年に形成
された。会員であるフリーメイソンリーは、1730年代までに古代、近代共に、北米の英
植民地に進出して行き、多様な州グランドロッジを組織する。米国独立戦争後、米国の
グランドロッジはそれぞれ独立し、それぞれの州に根を下ろした。何人かは、ジョージ
・ワシントンを初代グランドマスターとして、これらを股にかけ合衆国グランドロッジ
の組織を構想したが、多くのグランドロッジが統合によって、自分達の権威が低下する
のを望まなかったため、このアイデアは短命に終わった。と言う。こうしたメイソンリ
ーにクーベルタン男爵も仲間に入った。当初王室擁護の職人倶楽部だったのが、ほぼ、
商人の親方制度ギルドマスターの組合となっていたからだ。ラグビー校を訪問した際に
ラグビーに取りつかれ、自身もプレーを始め、後にラグビーのレフェリーの資格を取っ
てその普及に努め、主にパリの試合で笛を吹いた。

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:32:56.04 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 57

 この頃流行が始まっていた科学も、社会学や行動学や経済学にまで及んだ進化論が、
世界を席巻していた。彼は社会進化論の信奉者であり、優れた人種は劣等人種に社会的
恩典を与えなくてもよい。と考えていた。ナチス・ドイツが、1936年のベルリン・オリ
ンピックで示した 白人優位絽からくる熱意に非常に喜んだ。クーベルタンは「アドル
フ・ヒトラーの強さと規律に照らされたベルリン大会を、後続の大会は規範にするべき
だ。」とまで言った。当初のアルテノン神殿の発掘から始まったエーゲ海文明の研究は
クーベルタンには大きな魅力的文明社会であり、特にこの古代オリンピックにして決死
の戦いすらやめて、この競技会に参加し競ったというのは、今こそ欧州人が学ぶ事だ。
と感じていたようだ。こうした歴史書のオリュンピアの祭典の記述に感銘を受けて、「
ルネッサンス・オリンピック」の演説の中で近代オリンピックを提唱した。賛同者によ
って国際オリンピック委員会(仏: CIO,英:IOC)が設立され、1896年のアテネでオリン
ピックが開催された。これは、今で言う国際運動会的なもので、多くは体育ゲームであ
った。しかし評価は高く、1900年、日本では鹿鳴館が華やかにその姿を現した明治33年
に、パリの万国博覧会と共に併用開催された。エッフェル塔が建てられ、街には地下鉄
が走り、4700万人の人々がパリに詰めかけ、万博の一方で、その年、混雑するパリで、
なんと第二回近代オリンピックが同時開催されていた。第一回近代オリンピックが1896
年アテネ開催が、厳しい財政の中にもかかわらず大成功を収め、ギリシャは大きな名声
を勝ち取っていたからだった。これを好機とみて、ギリシャの王ゲオルギオス一世は、
オリンピックは自分たちの国技であり、永遠にギリシャのアテネで行われる。との意見
に、危機感のあったIOCは、「開かれた近代オリンピックは毎年異なる場所で行うべ
きである。」と宣言した。ギリシャの猛反対にもかかわらず第2回大会をパリで開催す
ることを、決めていたのである。

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:33:38.95 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 58

 もともと、クーベルタン男爵は第一回近代オリンピックを自国のフランス、パリでの
開催したいという希望を強く持っていた。と言われている。クーベルタンは、1894年に
パリで行われた万国博覧会の時に、スポーツの国際会議を開き、この構想を主張して、
同意を広めて行った。が、これに反対したのが後にIOC国際オリンピック委員会の、
初代会長になった大金持ちディミトリウス・ヴィケラスというギリシャの財界人だった
。彼は第一回近代オリンピックはオリンピック発祥の地であるギリシャで開催するべき
であるという意見で資金提供した。会議では討議が続きますが、ヴィケラスの説得によ
って、第一回オリンピックはギリシャのアテネで二年後に開かれることになり、彼は、
発足したIOCの会長に就任した。ここでも、会長は次期開催地から選ばれるべきであ
るというIOCの考えに基づいたものだった。第一回近代オリンピックがアテネで無事
終了し、クーベルタン男爵は、さっそくに 第二回オリンピックをパリで開催するため
の準備を開始した。アテネ大会が終わるや否や、彼はIOCの2代目の会長に就任して
いる。もともとオリンピックの提唱者である男爵が、IOC会長に就任することでの、
次回の開催をフランスのパリで行うことを決定的にしていた。更に万博会場設営の政府
に、オリンピック会場まで作って貰う事で 大きく財政的負担がへっていたのである。
見解も利害も対立するクーベルタン男爵とゲオルギオス一世の間には、第二回開催地を
巡って激しい確執があったが、ギリシャ王の強い反対にもかかわらずに、第二回の近代
オリンピックを、クーベルタンの生まれ故郷、フランスのパリで1900年に開催されると
いうことの財政負担の無さは大きな後押しだった。博覧会の歴史は近代オリンピックの
開催より古く、パリだけでも、既に四回の国際博が実施されていた。そのうえ、1900年
は19世紀最後の年で、国際博は異常な盛り上がりで、新しい20世紀への幕開けを祝うと
いうムードが漂っていた。世紀の変わり目のコンセプトに基づいて、史上最大の規模の
博覧会が計画され、オリンピックは「付属の国際競技大会」として実施される。

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:39:28.74 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 59

 通常はフリーメイソンリーの階級区分は三つしかない。徒弟・職人・親方(ブルー・
ロッジ)である。学校がカトリック修道院の寄宿舎から派生している様に、このロッジ
システムのフリーメイソンも、本体は実は商工業の職人制度から派生し、価格競争のな
い技術向上を狙ったものだった。だから英国のプロテスタントに変更した国王は、国力
の裏打ちとして、彼らを徴用した。ところがフランスではこのギルダーの中に公国王や
貴族が権利主張し、アメリカで大東結社、マッソン結社として政治結社として動き出し
た、所謂復活十字結社である。4秘密の親方5完璧な親方6親密な秘書7主監と判事、
8建物の管理者9選ばれた親方10選ばれた職人11選ばれし者12建築の大親方13
ソロモン使徒14完全にして崇高な石工15東方の騎士16エルサレムの会員17エル
サレムの王子17東西の騎士(テンプル騎士団)18(薔薇十字の騎士)19(秘密の法院
)20(自由友愛会)21(プロセイン騎士団)22(レバノンの王子)23(幕屋の隊長)24
(幕屋の王子)25(青銅の騎士団)26(恩寵の王子)27(殿堂の指揮官)28(太陽の騎
士)29スコットランド大騎士30(聖なる騎士)31大審問長官32至高の王子33最高大総監
・・・・とそれぞれ順位付けられた。まあ洋風的発想の暗号名的な仕分けであろうが。
が、しかしこの第一次世界大戦前に、非常に大きくこうした結社的動きはあった。日本
で有名な坂本竜馬が長崎からその候補生の留学生としてグラバーの斡旋商会で薩摩と共
に渡航しようとしいてた事は、周知の事実である。こうしてこの米国フリーメイソンの
故郷のセントルイスで第3回五輪競技大会は行われた。1904年セントルイスオリンピッ
ク大会である。1904年7月1日~11月23日、アメリカ合衆国のミズーリ州セントルイスで
行われたオリンピック競技大会は、オリンピック史上初めて、北米大陸で開催された。
また、20世紀で最初のオリンピックであった。しかしこの年芝浦製作所(後の東芝)が
設立され、パナマ運河が策定され・・・って結構勢いのある人々の威勢いい生き方が、
各所に現れている。まあそれが日露開戦をさせたんだろうが。

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:39:58.79 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 60

 前回のパリオリンピック同様、万国博覧会を兼ねて開催されたが、北米大陸の内陸部
にあるセントルイスまでの交通難や、さらに、同年の「日露戦争勃発」による国際関係
の緊迫化などを理由に、ヨーロッパ勢は大幅に参加国が減少した。一方では、アメリカ
合衆国からの参加者は 523人と他国を圧倒し、隣国のカナダも北米大陸以外の選手総数
と並ぶ52人が競技に参加した。その結果、91種目中42種目ではアメリカ以外の参加者が
不在で行われ、金メダル数でも全96個中アメリカが78個を獲得して、近代オリンピック
では空前絶後の独占率を誇った。この時は、前回のパリ大会から多くの競技種目見直し
が行われ、クリケット、クロッケー、セーリング、バスクペロタ(ハイアライ)、馬術
、ポロ、ラグビーなど欧州で盛んな競技は、ほぼ外された。一方でアーチェリー、綱引
、ボクシング、ラクロス、ロック(クロッケーの北米版)が導入された。ロックを除く
新規採用競技は1908年のロンドンオリンピックでも採用され続け、特にアーチェリーや
ボクシングは公開競技としてセントルイス大会で初採用されたものだ。バスケットボー
ルと共に、その後も各大会で実施されるようになって行く。また、ウェイトリフティン
グは、1896年のアテネオリンピック以来の実施であった為、その次には1920年のアント
ワープオリンピックでは行われる事になった。公式競技とは別に「人類学の日」と称し
て、アイヌやインディアンなどの少数民族の体力測定を行う催しも行われた。その後、
これは人種差別の発想が背景にある。として後年批判的に論じられ、問題がおこった。
マラソンではオリンピック史に残る不名誉な事態が起こる。アメリカのフレッド・ロー
ツが高温と疲労で20キロ過ぎで倒れ、たまたま通りかかった自動車に乗せてもらい競技
場に戻る。ところが車がエンスト再び走り出してゴールするという不正をはたらいた。
1着でゴールし、ゴール直後に車の運転者の告発により即座に不正が発覚し優勝は取り
消され、これがマラソン史上に言われる「キセルマラソン」事件といわれた。ローツ君
自身は復帰が認められ、翌1905年のボストンマラソンで優勝している。

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:41:47.67 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 61

 第四回は非常に高揚感にあふれた大会になっていた。1908年大会は、本来は、ローマ
(イタリア)で開催される予定でとなっていた。しかし、先に述べている様に1907
年の大不作の元となった火山噴火が世界中で起こっていた。記録では1906年にイタリア
のヴェスヴィオ山が噴火し、その被害がローマにも出た。イタリア・カンパニア州にあ
るヴェスヴィオ山で発生した噴火は、紀元79年に爆発的噴火の記録が残っていたのだ
。噴火では、大量の軽石、火山灰、火砕流、火砕サージなどによって当時のポンペイ市
を、土石流で飲み込み、都市をを埋没させた。ヴェスヴィオ山周辺の古代ローマ帝国の
都市とその住人は、一日程で熱砂に埋まり壊滅した。これまで 約1,500人の遺体が発見
されている。噴火の熱エネルギーは、日本への原子爆弾投下で使用された原子爆弾の、
およそ10万倍に相当すると言われ、特に火砕流は、人間の体液を一瞬で蒸発させ頭蓋骨
を破裂させるほど、強力な熱量で、当時のポンペイの 温度は300度以上に達していた。
伝えられ、ヴェスヴィオ山は、歴史上幾度となく記録的な大噴火を繰り返してきた火山
だった。79年のこの噴火は特に著名であった。ヴェスヴィオ山はこの噴火以降 472年、
1139年、1631年にも大噴火を起こし、多数の犠牲者を出している。この時1906年4月7日
おいてのイタリア・ヴェスヴィオ山の噴火では、降灰などにより 約300人が死亡してい
るとされ、イタリア市街には、大きな被害となったのだった。この噴火災害がイタリア
経済を圧迫し開催不能とみた関係者は、1908年のオリンピック開催地を、ローマからロ
ンドンに変更して開催した。ヴェスヴィオ山は、遺跡として有名なポンペイを埋没させ
た火山で西暦79年の噴火が有名であるが、この噴火以降も、これ以降も何度となく1906
年を含めて死者をもたらすような噴火を何度も発生させていたのだった。こうした地震
や火山噴火って 人々の興奮社会の年と重なるのは、何かしらの生物的本能かもしれない

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:47:57.14 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 62

 第四回大会は、こうして急遽ロンドンでの開催となったオリンピックであった。近代
オリンピックでは初めて、自然災害により開催地が変更された事例となった。この大会
も英仏博覧会との同時開催であり、博覧会場の一角に主競技場(ホワイトシティ・スタ
ジアム)が新設された。陸上競技やサッカーだけでなく、アーチェリーやレスリング、
などほとんどの競技がここで行われた。競技場内にプールがあったり、選手が競技をし
、すぐ横に観戦者用の通路があったりと、国際競技会としては まだ発展途上だった。
この大会から、オリンピックの参加が「各国のオリンピック委員会」いう支部を通じて
行われるようになって整備された。出場者数は前回セントルイス大会の651人から2,008
人と大幅に増加し、マラソンは、国王の住むウィンザー城から シェファードブッシュ
競技場の約40kmで行われた。この際に、時の王妃アレクサンドラが、「スタート地点は
宮殿の庭で、ゴール地点は競技場のボックス席の前に。」と注文したために42.195kmと
いう半端な数字になった。とする逸話もある。ちなみに、この大会で 最初に競技場に
到達したイタリアの選手ドランド・ピエトリは、ゴール直前で倒れ、役員の助力でのゴ
ールだったために、のちには失格者となった。ゴール地点が競技場の入り口から、ボッ
クス席の前に伸びていることを知らなかったために起ったともいわれる。この勘違いの
ゴールは「ドランドの悲劇」と言われる。会期は長いものの、多くの競技は7月の夏に
集中して行われた。会期末の10月にはスケートまでが開催された。本大会では、ホスト
国で 世界に君臨していたイギリスと急速に国力を伸ばしていたアメリカが、お互いを
ライバル視し、険悪な関係になった。 第四回は非常に高揚感にあふれた大会になって
国ごとに行進するスタイルになり、色んな事で米英はもめた。この国家国旗を胸にして
闘争したのは、何も競技だけではなく、次にやって来る第一次大戦では、多くの科学的
な機械投入の兵器戦になった。ダイナマイトは発展した大火力となり飛行機戦車機関銃
毒ガス鉄道輸送艦船潜水艦・・・と、かなりのものが これまでの悠長な戦争とは一線
を超えた開発競争がなされて悲惨なものにしていた。まさに、シンギュラリティである

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:54:42.11 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 63

 米英は様々な競技で張り合い、陸上ではその配置や判定でもめた。特に大綱引き大会
では、踵が金属製の軍用靴でのイギリスは、ランニングシューズのアメリカを圧倒し、
大きなトラブルになった。こうした状況にアメリカ選手団に随行していたペンシルベニ
アの大司教エセルバート・タルボット(Ethelbert Talbot)は、危惧し、大会後にミサ
を開いて演説した。「オリンピック競技大会において、重要なのは勝利することよりも
、むしろ参加したことであろう。正に人生においてそうである様に、戦って勝ったかど
うかより、良く戦ったどうかが大事なのである。」と説教した、これを知ったクーベル
タンはオリンピック精神の表現としてこの言葉を引用するようになった。初めて国旗を
先頭にした入場行進では、ニュージーランドからも初参加したが、単独ではなく、同じ
オセアニアのイギリス自治領で第1回アテネ大会から参加していたオーストラリアとの
合同チーム、オーストララシアとしての参加となった。その為大11回ベルリン大会で
マラソン選手としての孫 基禎(そん きてい)は日本代表として走っている。1936年の
ベルリンオリンピックでアジア地域出身で初めてマラソンで金メダルを獲得した。大韓
民国建国後は韓国の陸上チームのコーチや陸連会長を務めたが、オリンピックの男子マ
ラソンで、世界記録保持者として出場した選手が金メダルを獲得した例は、彼と2020年
東京オリンピックのエリウド・キプチョゲだけである。実はこのベルリンオリンピック
は1916年のオリンピック開催都市として一度は開催が予定されていた。第一次世界大戦
によって中止されたものだったのだ。この第一次大戦には、クーベルタン男爵も後方の
兵糧の兵站隊長として出兵している。その年の冬の塹壕戦の凍傷は 兵士の精神病疾病
赤痢やその他で4分3は病死とされている。つまりあんなに最新兵器を開発しているの
に、戦って死んだのは2~3割だったのだ。不思議な事だ。更に不思議なのは戦争相手
の国王はみんな縁戚だったののだ。話し合いしないで国民に戦争させた。この現実は、
歴史的事実だから仕方ない。

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 13:59:48.13 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 64

 第5回ストックホルム大会の開催地は1909年に決定したが、ストックホルム以外には
立候補した都市はなかった状態だった。参加選手は28か国2408名(女性48名を含む)で
、14競技102種目が行われた。開会式は7月6日に行われたが、テニスは5月5日から
、サッカーと射撃は06月29日から開始された。この大会で日本は、アジアの国で初めて
オリンピックに参加した。共に陸上競技で短距離の三島弥彦とマラソンの金栗四三の2
名が出場したが、三島も 400メートルの準決勝で棄権、金栗も10000mを棄権してマラソ
ンに出場し、逸話の54年8か月6日5時間32分20秒3で、世界一遅いマラソン記録を残した
。また、このマラソンでは、日本と同じくオリンピック初参加だったポルトガルのフラ
ンシスコ・ラザロが走行中に倒れて翌日に死亡し、オリンピック競技による 初の死亡
事故となった。このほか、エジプト、セルビア、アイスランドもオリンピック初参加と
なった。さらにドイツは第一次世界大戦に敗北し、国土が荒廃し経済危機に陥ることと
なった。しかし、1931年にフランスのパリで行われた第11回夏季オリンピックの開催地
投票においてベルリンが、スペインのバルセロナを43対16で破って再び開催地の地位を
獲得したことで、開催に向けての準備が進められた。(夏季五輪は開催が取りやめと
なった場合でも開催地に選択されたことが「みなし回次」として残るため、今回のベル
リンでの開催決定は公式上は2度目として形式的な記録に残った)日本のオリンピック
参加は次のストックホルム大会からであるが、日本人の観戦者がいた。記録では、相嶋
勘次郎(大阪毎日新聞通信部長)、岸清一、永井道明の3人が観戦している。相嶋は、
海外派遣員記者として同時開催の英仏博覧会を見物したついでに、オリンピックを観戦
して記事を書いた。岸は当時イギリス出張中で、永井は欧米留学中であった。永井は、
帰国後、大日本体育協会の創立委員となって、委員の中で唯一オリンピックを見た者と
して、加納嘉納治五郎先生を補佐し、死去した後は次ぎ2代目の会長となって活躍した

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 14:24:10.30 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 65

 一世紀前の1920年に、オリンピックがベルギーのアントワープで開催された。当時は
世界で何百万人もの人が命を落とした二つの恐ろしい大事件から抜け出したばかりだっ
た。それは第一次世界大戦とスペインかぜのパンデミックだった。「その二大惨事の後
に初めて開催されたスポーツイベントとして、アントワープオリンピックは多くの人々
に心に刻まれ、再び希望を与えた。我々は東京オリンピックがそれと同じメッセージを
届け、現在の厳しい状況を抜け出すターニングポイントとして人々の希望を取り戻した
いと願っている。」と宣言された。第一次大戦は 1914年7月28日、当時のオーストリア
領サラエボ(現・ボスニア・ヘルツェゴビナの首都)でオーストリア=ハンガリー帝国
の皇太子が、セルビア人の民族主義者に暗殺されたことが発端となった。オーストリア
がセルビアに宣戦布告すると、セルビアの後ろ盾であるロシアが総動員令を出して対峙
した。オーストリア側に同盟を結ぶドイツが大きくバックにつき、一方でロシアでは、
対ドイツ同盟としてフランス、英国に条約を結んで、自動的に応援参加をする仕組みを
敷いていて、国際条約上加勢した形で戦火が広がった。こうして25カ国が参戦するなか
で、ベルギーは永世中立国としての立場を貫く姿勢だった。がしかし、それがドイツの
侵攻の壺となり、簡単に占領下におかれ、国土を蹂躙される。より大きな損害を被った
のである。1914年07月28日~1918年11月11日、長きに及んだ戦が止んだ。その間、1916
年にドイツのベルリンで開催が予定されていた第6回オリンピックは中止。1912年第5
回ストックホルム大会に日本人初のオリンピック出場を果たしたものの途中でリタイア
、生活のすべてをかけて雪辱を期していたマラソンの金栗四三が悲嘆の涙にくれたこと
はよく知られる。

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/26 14:24:35.84 kCfJKldNQ
  1907年異変   おまけの 66

 そんなアントワープにオリンピック開催の道を開いたのは再びIOCを活動させて、
引っ張っていくIOC会長に復帰したピエール・ド・クーベルタンの強い意向であった
。戦争紛争によりかかる世相だからこそ、平和を希求する「オリンピック・ムーブメン
ト」を提唱してきたクーベルタンは、ぽっかりあいたIOCとの空白の期間がある。そ
れは見事に第1次大戦時代と重なる。1915年、クーベルタンはパリの自宅に置いていた
IOC本部をスイスのローザンヌに移し、国家紛争や戦火を避けるための移動させた。
その翌1916年、彼は突如として信頼するIOC委員、ゴドフロワ・ド・ブロネを会長代
理に指名し、オリンピックに関わる活動を休止してしまう。そして自ら志願しフランス
軍に従軍、ドイツとの戦いに身を投ずる。1863年1月1日生まれ、50歳を超えた彼が前線
に送られることはもちろんありえず、戦闘意欲高揚のために学校などを巡り、いわゆる
銃後教育を担っている。50歳で前線に出る貴族と言うのは殆ど軍人の宰相以外有り得
ないものだった。1912年第5回ストックホルム大会の芸術競技会で、自らは金メダルを
獲得していると言われ、この時彼は「ホーロット&エッシェンバッハ」という匿名を使
い芸術競技文学部門に参加して優勝した。と言われる。この時の出品作品は、仏語で「
オド・オ・スポール(Ode au Sport、日本語で『スポーツ賛歌』)」とされる。ただし
、これが本当にクーベルタン本人の作品なのかは確証がなく実際は今も不明のままだ。
またこの時、彼の考案・提唱によって、近代五輪の旗や近代五種競技が1912年のストッ
クホルムオリンピックから種目に採用される。などとなった。クーベルタンが身を引き
軍人になる前に反戦思想と指弾されて著書が発禁処分になった。ベルリン大会開催中止
によりドイツの好戦的傾向に「オリンピックによる平和」が断たれた絶望があった。と
される。第一次大戦とスペイン風邪。死臭のするヨーロッパにあって、ドイツに占領さ
れて甚大な被害を出したアントワープで開催することこそ、オリンピックを復興の象徴
、光明にあった。と解釈されている。ルギーもまた政治的配慮を感じて、ドイツとオー
ストリアの排除を条件に開催要請を受け入れた。

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 15:36:51.36 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 67

 1920年08月14日、完成間もないオリンピック・スタジアムに史上最多の29カ国が集い
、国王アルベール一世が高らかに開会を宣言した。クーベルタンは「信じがたいほどの
暴力の嵐が去り、オリンピックは再び始まった。」と喜びに涙した表現が記述される。
自らデザインし、1914年にパリの百貨店ボンマルシェで製作された「白地に青、黄、黒
、緑、赤の5色のつながる輪」いまの五輪色模様が描かれたオリンピック旗が、初めて
観衆に披露された。そして史上初めて、ベルギーのフェンシング選手、ビクトル・ボワ
ンがユニホーム姿で選手宣誓した。華麗な演出は、「平和と復興を讃える祝祭」として
世界に発信されていく。アントワープ大会こそは、「平和の祭典」「成功したオリンピ
ック」と、今も称される。ただ、それはIOCの思いである。前回、1916年の第6回の
ベルリン大会が第1次大戦によって中止、この大会も開催中止ならばオリンピック活動
は足場を失い霧散しかねない中にあって、やっと国王の承認を受け、是が非でも開催す
る必要がクーベルタンにあった。しかし、ベルギーは最大の被害国で再建途上。財政に
事欠き、人々の暮らしもままならない中で1年ちょっとの期間では準備もままならなか
ったのが、素直な実情だった。未完成の競技会場も多く、スペイン風邪流行直後にも関
わらず、その衛生面は配慮も足りず、選手たちに不評だった。何より、資金難で宣伝の
不足は市民、国民の関心を呼ばず、空席ばかりが目立つ大会だったのだ。日本からは、
陸上、水泳、テニスの3競技に16選手を送りこんだ。しかし、日本でも農業不作が続き
1918年に米騒動が起きるなど財政難であり、三井、三菱両財閥から 協賛金の前払いを
うけて、やっとの参加である。テニスの熊谷一弥がシングルスで、柏尾誠一郎と組んだ
ダブルスで2位に入り、帰国子女の連中で日本のオリンピック史上初のメダルを獲得し
ている。1920年アントワープ大会のテニス男子シングル日本初のオリンピック・メダル
(銀)を獲得した熊谷一弥と、1920年アントワープ大会のテニス男子シングルで日本初
のオリンピック・メダル(銀)を獲得した熊谷一弥である。

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 15:38:59.32 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 68

 熊谷は、自伝『テニスを生涯の友として』で、こう書いている。「設備も全く不完全
、秩序不整頓」「これがオリンピック大会の晴れ舞台とはお世辞にも申しがたい。」―
決勝で敗れた腹いせではない。左利きの、軟式出身の熊谷はスピンをかけたショットを
得意としていた。表面が整えられていないコートでは、思うように技術を発揮できず、
決勝ではこれまで負けたことのない相手に敗れたのである。ちなみに、この熊谷は三菱
合資、柏尾は三井物産のそれぞれニューヨーク支店勤務。海外勤務で技を磨いてきてい
たふたりだった。ともかくこの時代、日本選手と外国人選手との実力に大きな隔たりが
あった時代でこの二人は他の大会でも同じテニス選手として間違いない上位者だったの
である。ともあれ、このアントワープ大会によってオリンピックは隆盛に向かう足元を
固め、日本はオリンピック初メダルによって国際舞台での飛躍につなげていく。やはり
継続することの重要さを確認する大会であったことは疑うべくもない。いまだ、新型コ
ロナウイルスの脅威から解放されたわけではない。まだまだ開催に光の見えない状況が
続く。それでも「スポーツが国際舞台に返り咲く素晴らしい祝祭」としたい思いは続い
ている。昭和7年(1932年)ロサンゼルス・オリンピックに向けてIOC(国際オリンピッ
ク委員会の米国組織委員会が来日した。昭和4年(1929年)の国際陸上競技連盟会長の
エドストレームの来日である。昭和6年(1931年)には、東京市議会でのオリンピック
招致活動の開始が正式に決定された。開催予定年は昭和15年(1940年)、この年は日本
では紀元2600年祭、つまり『日本書紀』に書かれた神武天皇の即位から2600年目の政府
としてこれを記念する一大行事として、オリンピックをやる事が位置付けられたのです
。しかし、それが その後に共産党毛沢東のテロ行為で日中戦争をして幻の五輪になる
とは、誰も思ってはいなかったのである。

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 15:42:06.64 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 69

この アメリカで五輪をやるので 東京もやったらどうだい。って言う働きかけは実に
微妙な日本の位置付けである。昭和7年(1932年)に、東京市長は外務大臣に対して、
この年の夏に行われる ロサンゼルス・オリンピックに際して、各国の有力者が集まる
機会を利用して、大使や領事から東京へのオリンピック招致を国際的に働きかけて欲し
いと要請しました。この時の文書の一部は明確に残っている。東京オリンピック開催の
狙いとして、1940年が紀元2600年にあたり、その記念として絶好の機会であることや、
「国民体育」の上で大きく役立つこと、世界の人々に日本に対する理解と関心を深めて
もらうこと。などが挙げられています。昭和7年のロサンゼルスでのIOC(国際オリ
ンピック委員会)総会において、日本は正式に開催地への立候補を表明しました。昭和
10年(1935年)のIOC総会では、1940年のオリンピック開催地候補は、東京、イタリ
アのローマ、フィンランドのヘルシンキの3つにしぼられましたが、その後、東洋での
日本による働きかけによりローマが辞退し、結局、昭和11年(1936年)の、ベルリン・
オリンピックの際のIOC総会で、1940年の第12回オリンピックの開催地が東京に決定
された。東京でのオリンピック開催が決まると、本格的な準備が開始された。資料では
、昭和12年(1937年) 4月15日に発行された「第十二回オリンピック東京大会組織委員
会」の『会報』第1号の1ページ目のこの冒頭に「第十二回オリンピック東京大会組織
委員会ハ 昭和十五年東京市ニ於テ開催セラルル 第十二回オリンピック東京大会ニ関
スル一切ノ計画ヲ決定ス。」と記されている。開催準備は、昭和11年(1936年)12月に
東京市長や大日本体育会長、各省庁次官などを中心に組織され、法律まで運用した用意
が、この委員会のもとで進められていきました。東京市内ではさまざまな整備工事が行
われ、宿泊施設も次々と建設され、もちろん、会場の建設も開始されていくのだが…。
しかし、日本も第一次大戦中のシベリア派兵では、大きな財政損失があり、その埋め合
わせにオリンピック開催などは、実は雲をつかむほどの巨大出費の話だったのである。

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 15:44:19.32 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 69

 ところがこの東京大会の決まる ベルリンオリンピックは、ナチス政権のヒットラー
が国家の威信をかけて 大々的に魅力的開催を仕切って推し進め、その自信の下に隣国
を攻め入り、第二次世界大戦を行ったのである。更に松岡外相がバカの様に外交失敗を
繰り返し、国際的地位を落としその上に国際連盟まで脱退し、日本の運命を坂道から、
転がり落として行くのである。日本では、昭和13年(1938年)4月6日付の『写真週報』
では、「準備は進む、東京オリンピック」と題された記事が華やかに本文や写真が掲げ
られた。添えられた文章には会場計画などの準備状況について書かれて、既に記念品が
多数販売されていることも紹介されている。主競技場には、明治神宮外苑競技場を作り
変えて使用する案や、駒沢に新たに建設する案などがあり、この時点では検討中だった
。他にも、駒沢にプールを建設する計画、芝浦の埋め立て地に自転車競技場を建設する
計画など、さまざまなものがあった。しかし、この『写真週報』が発行された頃には、
実は、オリンピックの実現に向けた道のりには大きな影が差していました。国内外で、
開催に反対する動きが起こっていたのである。東京オリンピック開催に対する反対の動
きは、ソ連共産党発信の国際旅団の公約にある。コミンテルンは、1919年~1943年まで
存在した 国際共産主義運動の指導組織である。第1インターナショナル(国際労働者
協会)から分派して、ソ連政権をもぎ取った第二インターナショナルを形成して主な、
司令塔とした政治結社である。ソ連革命によって共産党組織として存在した。ところが
、この第二インターナショナルは、ナチスの復興財政やオリンピック活動の、対共産党
政策で駆逐されるのである。そして、英国共産党・米国共産党・中国共産党と組織して
、ソ連内の第二インターナショナルの資金源の下でコミンテルン活動を行って行く。各
国での共同生活組合としての組織し、暴力革命を呼び掛けたのである。その為に危険な
、第三傭兵部隊の、国際旅団は第三インターナショナルとして存在し、第三インターナ
ショナルは、国際共産党(こくさいきょうさんとう)と称した。

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 15:50:42.26 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 70

 日本ではあまり知られてないが、1817年、デヴィッド・リカードによって『経済学お
よび課税の原理』が発刊された。この事でユダヤ主義とされる、投資利潤における習得
、つまり金融家や投資家の搾取経済は、即ち不労所得のブルジョワ主義金満家文化とし
て社会に叩かれる位置にあった。ロバート・オウエンは経済論で「労働価値説」を説き
搾取される経済を批判した。チャーティズムは、チャーティスト運動とさるが19世紀
の、イギリスで起こった選挙法改正と社会の変革を要求する運動である。今で言う普通
選挙法の要求である。これは奇妙な事に欧州の社会構造に由来する、永遠の矛盾論理の
総括であった。そもそもが、キリスト教やイスラム教は一神教であるがゆえに、他者の
信心を認めていない。その上に虐げられたイスラム支配からレコンキスタ運動でやっと
地位を得て、多くの科学技術を獲って大航海時代を迎えていた。大航海時代にある活力
は、取りも直さず兵力や体力だった。その維持の為に宗教界の寄付構造で資金を得て、
奴隷の支配で交易をし、科学的裏付けで国家を運営する。と言う至って簡単な仕組みを
求めた。此処に国王の苦悩があった。旧来の権威主義の維持である。経済を吸い上げ続
けないかぎり、グローバル経済競争に他国に敗けてしまうのだ。当然ながら庶民は税の
取り立てに苦しむ事になり改革開放の狼煙が上がる。一方で国民や庶民が求める平等や
人権は、黒人奴隷や底辺の異教徒の仕事によって支えられ、我々違うのだ、と言う選民
思想や白豪主義といった人種差別意識が信仰によって植え付けられていた。その信仰心
には、金融では利子や利潤などの、投機的浮浪利益は不当なものであり罪である。とさ
れていたのだ。これは多くの教会や宣教師の自己矛盾だったのである。1940年大会
の幻の東京五輪は、実はこの幻影の西洋主義が色濃く影響してた。中東イスラム教を、
718年~1492年までに行われたキリスト教国家の イベリア半島の、再復権活動、再征服
の活動700年かけてやっと追い出しての強い意気込みと白豪主義に満ちていたのであ
る。

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 15:57:19.30 olpHpHz86
 1907年異変   おまけの 71

 1817年、デヴィッド・リカードの『経済学および課税の原理』が 発表された頃の、
近代経済学の発展は、目覚しい意識変化を見せた。かれは地代論を展開して、商品価値
は労働力と関係がある。と指摘した。また、多くの商品を生産している労働者は、対価
として賃金を受け取るが、商品生産のためには、資本(土地・工場・機械・道具)など
が提供され、それを行う資本家は労せず利潤を受け取る、この社会の仕組み(資本主義
)になっていることを明らかにした。ここで英国の国王はアメリカすら支配して、地代
である供給を税として受け取っていた社会であったのだ。この時代に、この経済論は、
「労働価値説」を説明するものであった。と同時に 搾取の存在を示唆するものであり
、後の時代の「社会主義思想」つまり搾取のない夢の社会構造の出発点になる考え方で
あった。このような考え方を発展させたのが、ロバート・オウエンである。オウエンは
、産業の発達を真に担ったのは「労働者」自身であり、その労働者が貧しいのは資本家
が搾取するためである。と論じ、従って、労働者救済のため強固な組合組織と教育活動
による社会の改良が必要である。と訴えていた。こうした事は協同組合運動への労働者
の結集へとつながっていく。また時代は、資本家も機械化の為に他者に追い越されての
地位の圧迫があり、労働者も大量の移民や貧民層に仕事が奪われる地位にあり、生産性
も、農業の「食糧」においては 戦争による不作や、競争による「豊作倒れ」という、
アンバランスが起こっていた上に、国同士も、国力や国富に於いての軍事力競争に明け
暮れていて、その中の資本投下の発展に挑まなければならなかったのである。なのに、
世界的天候不順の中で、当時は不作に次ぐ不作で疫病すら出ていたのだ。これらは非常
に人々を暗くした。だからこそ万博や五輪に興じたのであって、支配し搾取する貴族も
愉しみに餓えていたのである。その一つが製本技術の普及による読書であり、発刊で、
当時は、やっとこれで宗教から離れて、知識を継いでいく事が出来て科学が生まれてい
た。対して日本は 既に江戸時代の平和を満喫し、中国発祥の思想教育は完成されてい
たのである。

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 16:09:28.82 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 72

 チャーティスト運動は、急進派知識人が加わって、急速に下層の労働者たちの運動と
なった。食糧難の中で、1830年~1850年代末まで、およそ30年渡る英国の全国的に展開
された政治運動であった。1838年に運動の指導者たちが選挙制の改革を要求して、成人
男子選挙権を軸に起草した『人民憲章』を起草し、その名からのチャーティリズム運動
と称された。『人民憲章』の内容は以下の六項目からなった。チャーティスト指導者の
多くは議会への請願運動を重視し、三回にわたって「国民請願」を行っている。なお、
一回目は反対235対賛成46、二回目は反対287対賛成49、三回目は賛成票15票という結果
で要求の ①成人男子選挙権、②秘密投票、③毎年選ばれる一年任期の議会、④議員の
特権財産資格の廃止、⑤議員への歳費支給、⑥国勢調査により調整される平等選挙区。
などは、もろくも崩れ去った。全くおかしな要望ではなかったが、地方の有力部族者の
支配的地位によって支えられた封建社会の移行期に、前述の如く全く相手にされず否決
された社会だったのだ。このチャーティズムの主力は次の3つのグループと指導者に、
1838年には、次第に離合集散し合併醸成がなされた。繊維工業地帯で活動していた商店
主の下層中産階級を基盤にした急進派は、その地バッキンガム派とされた。田舎で宿場
町の比較的良い賃金をもらっていた熟練労働者の中で産まれの集団は第一次選挙法改正
運動の初期に指導者を作った穏健派。更に田舎の最終領土となり経済活動の少ない北部
やアイルランド系の住民のファーガス・オコーナーを指導者とする過激派。などある。
理性派は、法律の範囲内でゆっくりと組織を作ることを目指したが、過激派は領土闘争
の禍根が残り、暴力派とされ、一層急進的にストライキや武装闘争も含む実力行使を行
い、熱狂的に改革の実現を志向した。後半「全国憲章協会」は、政府の弾圧に次ぐ弾圧
で、次第にに空洞化し、チャーティストの分立状態が進行し穏健派は「人民連盟」を、
新たに組織し、食糧危機に於いての 派生した暴力デモ「カール・マルクス」主義や、
「共産党宣言」などを唱える一派と袂が判れていく。が、ブルジョア急進主義と言われ
る改革運動との提携を試みて失敗をする。こうして英国の社会主義運動や、共産党は、
自然消滅していった。

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 16:19:21.96 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 73

 しかし、この後、国際的協調主義を呼びかけて、第一インターナショナルまたは国際
労働者協会が、全ヨーロッパの労働者、社会主義者をかき集め、1864年09月28日に創設
されたのだ。世界初の国際政治結社を作りロンドンのセント・マーティン・ホールでの
発足集会(1864年)が起こり、直ぐにジュネーヴ大会(1866年)に移り、ローザンヌ大
会(1867年)、ブリュッセル大会(1868年)、バーゼル大会(1869)や、ハーグ大会(
1872年)が開催されるのである。「IWA」は国際主義に立って国家的枠組みを超えた
社会主義運動に関する決議を採択し発足し、各国政府に提言しその上で、世界初の社会
主義革命というべきパリ・コミューン革命を採択した。これは革命運動を支援するなど
横断的な挑戦を試みた。1872年以降はブリテンの労働組合指導者と確執やフランスでの
影響力行使をもち、アナーキズムとの対立によって二派に分裂し、本拠をニューヨーク
移転して組織の再建を試み 1876年7月解散した。実はこの、チャーティストの残党が、
1860年代の革命的な時代潮流に刺激され復活を遂げ、1860年代の大英帝国の世界支配が
進行する中で、しぶとく社会主義運動が支援されていくのである。新興国の工業化や、
近代化が急速に進展し始めて、視察して出来上がったものが共産党だった。この時代の
動きはアメリカにおいて南北戦争、南欧でイタリア統一運動、東欧でのポーランド蜂起
(1月蜂起)などでの数々の残党が集まってより具体的先進的先鋭的に理論化された。
これらの事象に対する労働者の反応は、国際的な労働者組織を創立する大きな直接的な
うねりや契機となった。1861年アメリカの南部諸州が連邦からの脱退を宣言し、アメリ
カ連合国を結成し、アメリカを二分する南北戦争(1861-1865年)を起こして、南軍が
連邦の軍事拠点に攻撃した。これを戦端に、リンカーン大統領は1862年9月『奴隷解放
宣言』を発し、リンカーンは「奴隷制に対する戦い」を大義として戦争を展開していく
。戦中、大英帝国は公的には中立を保っていたが、南北戦争に介入寸前の状況に置かれ
ており、南部連合も英仏の介入を期待していた戦争になった。各国とも自国にも奴隷や
他の人種を抱えており、この中で工業化が進んでいった。

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 16:31:04.84 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 74

 1862年にロンドンで開かれた万国博覧会に、300名のフランス労働者、ドイツから12
名の労働者の代表団が派遣されて会議が開かれた。この時フランス代表団を組織し費用
を出したのはナポレオン3世であった。この時期、ロンドンでは、他国の支援集会が盛
んに開かれた。活発な政治運動が展開された。資本家が脅しとして使う外国人労働者の
輸入手段に規制し、対抗するために、労働者の方でも国際組織が必要であると唱えた。
英国で、1851年の機械工のスト、1859年のロンドン建築工ストなどが、労働時間の短縮
、労働条件を争点に展開されると、フランスでもベルギードイツでも同じに展開した。
。アメリカでも1866年の全国労働同盟の創立大会で、この問題が討議されるなど海を渡
り闘争劇が演じられる。中でもブリテンの労働運動は、これまでも長い闘争の歴史があ
った。1866年の恐慌によって、ストライキにはきな臭い激しさを増し、暴力殺人事件や
武装蜂起の噂が巷に広まり、社会不安が生じていく。しかし、第一インターナショナル
または国際労働者協会は、この不安に「暴力革命の陰謀には、決して組みせず」の声明
をだし政府の動揺を避けた。1859年頃、酷いストライキに徐々に変化し1865年、長らく
政界に強い影響力を及ぼしたパーマストン首相が急死後、この年結成された改革連盟は
、一気に非常に狡猾な方策で選挙法改正を決定的なものに導いていった。その後、第二
次選挙法改正とその後に続く1871年労働組合法の制定によって労働組合指導者の目的が
達成されて、闘争運動の本分削がれていく。次第に英国での運動は終息したがところが
、この英国の終息に、発言権を増したのがフランスのブランキ派やマルクス派であった
。集産主義者が連携して、1)土地国有化、2)「反戦」を決議し、決議は圧倒的多数
で採択された。この連携はその後に起きる普仏戦争後、突如として歴史の表舞台に浮上
したパリ・コミューンで結実する。国際組織網は、反戦運動がフランス全土へと拡張さ
れ、工場労働者の間に広がっていき、各地での続発するストライキとの連帯を深めて、
リヨン、ルーアン、マルセイユまどの大都市にも、支部が設置されていった。

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 16:44:50.87 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 75

 この時期、フランスを率いるナポレオン3世は北ドイツ連邦と南ドイツ諸邦との統合
を試みていた。しかし、オットー・フォン・ビスマルクは、各々国家の引き締めを強化
するためにも戦争だ。と戦いを望み、利己的で野心に満ちた両国の衝突は避けられず、
普仏戦争は目前に控えて待ち構えているのは市民にも見えていた。こうした戦争に関し
てのIWAとしての立場を鮮明にしなければならなかった。同大会で参加団体のすべて
に対して戦争を防ぐために もっとも力強い行動に出るように呼びかけることになった
のは当然だった。この頃の国家指導者らにとって、戦争とは「諸民族間の戦争は、内戦
そのもの。と考えるほかない。なぜなら、戦争は生産に携わるもの同士の間で、戦われ
、兄弟同士、市民同士の戦いに他ならない。はずだからである。」大会では、「万一に
自分たちの国の間に戦争が起こった場合には、労働者は仕事を辞めるべきである。と、
主張するものである。」と戦争放棄のストを叫んでいた。つまり兵士や国王は市民の代
わりに領土拡張や捕虜を取る戦争を行っている。みんな協力しろ。と言うことなのだ。
IWAは、こうして中で各地の労働闘争を支援し、闘争のたびに 支部の設置が進展し
ていく。会員は爆発的増加した。同大会の参加団体も最多となっていた。しかしながら
、会費徴収や組織運営には難があって、財政的にも厳しさを強いられていた。又、フラ
ンス国内には逆風が吹いていた。非合法化組織とされ、反戦を上げた労働運動は1870年
まで、ヴァルランなどの主要な活動家が次々と逮捕されるなどし、各国での迫害も次々
と起った。それでもIWAは力強い発展を遂げていく。その発展の中心になったには、
ドイツとアメリカであった。アメリカでは短期間ながらも「全国労働改革党」が発足し
た、ドイツでは1867年ヴィルヘルムやアウグストなど名門の貴族の運動家が、ザクセン
人民党を組織し、1869年にはドイツ統一の加速と歩調を合わせる形で労働者指導者層が
出来て支持を集めた。こうしてアイゼナハ綱領を採択し、社会民主労働者党を組織を作
り整えていった。これらの活動がナチス党の前身になった。

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 17:05:55.84 olpHpHz86
しかし、此の広がりはそのまま変容を意味した。バクーニンはイタリアを中心に活動し
ていた「平和自由連盟」の中央委メンバーだ。「連盟」から離脱し1868年に新たな活動
団体として国際社会民主同盟を組織した。バクーニンは、無神論、階級の平等化、相続
権の廃止、政治活動の拒否を唱えて、支持者を集めていった。その過激な反体制闘争は
貧困労働者など社会的立場の乏しい人々には支持基盤があった。1868年「国際社会民主
同盟」とバクーニン一派はIWAへの加入を申し入れたが同盟を解散させない限り認め
られないとして、バーゼル大会では加入を断られた。マルクスとエンゲルスは、アイル
ランド独立闘争に深い共感を抱いていた。アイルランドで、自由で民主的な共和国を打
ち立てるために、義勇兵たちが立ち上がっている。しかし、蜂起に加わった活動家は、
連日逮捕され収監されていた。マルクスとエンゲルスは ドイツ労働者階級の解放が、
ポーランド解放に左右されるのと同様、アイルランドがイングランドでの最大の弱点で
、アイルランド独立で、大英帝国の解体が始まり、イングランドの階級闘争で世界各地
で民族解放闘争の狼煙が上がるはず。と思っていた。1870年バクーニンの挑戦を前に、
危機に瀕するインターナショナルの現状をドイツ社会民主労働党の幹部たちに対して、
報告書を「非公開通知」で送っている。がマルクス主義との統合を拒絶した。。イング
ランド労働運動とアイルランド問題に、イングランドの地方評議会の独立にはあくまで
反対して、国際主義を貫くべく努めるよう言明したのだ。1870年普仏戦争で、年次大会
は2年間延期となった。しかし、IWAの活動はその間も活発に展開し、普仏戦争に対
する反戦、第二帝政への批判を強めていたが、マルクスの個人的感想は、まったく異な
っていて「フランス人たちは棍棒を必要としている。プロイセン人が勝てば、国家権力
集中は、ドイツの労働者に有益だろう。ドイツの優越は西ヨーロッパ労働運動の重心が
、ドイツに移ることに貢献する。両国の1866年から、現在に至るまでを比較してドイツ
労働者階級が理論的も組織的にも フランス労働者階級より勝っている。世界の舞台に
おけるフランスに対するドイツの優越は、同時に達成される。プルードン理論に対する
我々の理論の優越でもあるだろう。」と述べている。

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 17:14:25.75 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 77

 ドイツ統一を目指すプロイセン王国は、周辺の大国と覇権競争を繰り広げ、普墺戦争
から普仏戦争へと、ある戦争から次の戦争をつくりだしてプロイセンの覇権を確立した
。こうした展開内容は、ドイツ帝国が実現した経緯として歴史的必然だったとマルクス
や、エンゲルスは予想して見ていた。領土割譲を、フランスに強いるのであれば、今後
もフランスの報復が近い将来に控えていることも、容易に予想された。マルクスとエン
ゲルスにとっては世界大戦の勃発は眼前に見えていた。ということになる。フランスの
ような先発工業国による運動よりも、アメリカやドイツのような新興工業国の運動の方
が 未来を捉えている。とも見ていた。「プロイセンによるアルザスロレーヌの併合」
を非難する声明を 採択すると共に『普仏戦争反対第二宣言』を発表し、普仏戦争後の
情勢不安に便乗した「パリの蜂起」に懸念を示した。しかし、一度、パリ・コミューン
革命が宣言されるとコミューン政府を支持した。著書で、コミューン革命の経緯を辿り
ながら、革命の事績を総括して、コミューン崩壊の原因を分析している。そして、社会
主義政党の必要性を説き、反革命勢力の一掃とプロレタリアート独裁の確立、社会主義
国家の建設に関する本格的な議論を提示した。このコミューン論は後にボリシェビキを
指導したウラジミール・レーニンによって徹底的に研究され、マルクス・レーニン主義
思想として体系化され、ロシア十月革命の理論的支柱へと発展していった。マルクスと
バクーニンは、この思想の流れの中で、1864年11月にロンドンで友好的に会見して以来
、顔を合わせることがなかったが、年々その対立が深まっていく時期だった。思想的に
も政治的にもライバル関係にあったのだろう。これが共産主義ファシズムの結束主義の
違いでもあり、この後の、イタリアとドイツとソ連の思想の違いでもあった。ここに、
日本陸軍がドイツ留学を斡旋する。と言う大変な間違いを冒しているのだ。当初の様な
英国や仏国であれば、日本もかなりの違いの思想が出来ただろうが、日本人になじんだ
ものがあったのかも知れない。

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 17:36:56.57 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 78

 バクーニンは自由な政治組織による緩い連合を提案し、マルクスはその意図を疑って
権威と規律を主張したが、この両雄の組織論はIWA大会ハーグ大会で討議されること
となった。1872年9月2日、「IWAにとって生死の問題と化した」ハーグ大会が開催さ
れた。さっそく大会では中央評議会に対する信任をめぐって対立し、40名のマルクス派
代議員とその他24名の反対派に分裂した。イギリス代表は、バクーニンの思想に反対し
ていたが、マルクスの理論や中央統制とも相容れなかった。中央評議会に対する信任に
反対票を投じた形である。1872年。ハーグ大会に臨むマルクスとエンゲルスは、続いて
政治権力の問題について、マルクス派29票 対バクーニン派5票、棄権9票で、政治権力
の破壊を主張するバクーニン派に対して 政治権力の奪取を提唱するマルクス派の勝利
に終わった。かくして、第7条付則として『規約』に「政党結成」と「政治権力奪取」
が明記され、平和的な手段もありうる。として議会進出に意欲を示す文言が盛り込まれ
た。さらに、これに終わらずマルクスは『インターナショナルのいわゆる分裂』という
報告書において、中央評議会に反対して無政府主義を掲げたバクーニンとその一派を、
除名するよう大会に対して勧告した。つまり、言葉は奪取という柔らかい意思だが実情
は「破壊闘争」と言うとんでもない手法を示唆していたのであったのだ。現実に、ハー
グ大会終了後に、アムステルダムで公開集会が開催され、マルクスは人々を前に演説を
行ったが「労働者階級は、政治の分野でも社会の分野でも、滅びつつある旧社会を攻撃
する必要がある。と宣言した。」と表明している。また、続けてこうも語る。「労働者
は、新しい労働の組織を打ち立てるために、やがては政治権力を握らなければならない
。労働者は、古い制度を支える古い政治を覆さなければならない。」と。しかし、それ
ぞれの国の制度や習慣や伝統に特別な考慮をはらわなければならない。」と述べてまた
「アメリカやイギリスの様に、労働者が平和的手段でその目的を達成できると思われる
国があることを否定しない。」とも言う。つまりどうでもいいから権力を獲れと言う話
なのである。

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 17:53:07.55 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 79

 こうして対立する二派、マルクスの「権威派」、バクーニンの「反権威派」の確執が
続いた。、マルクスは、「プロレタリアートは所有階級との闘争において、政党を組織
することで初めて階級として行動できる。労働の搾取者との闘争は、その経済的運動と
政治的行動は一体不可分である。」と叫び、バクーニンがインターナショナル乗取りを
企んでいると陰謀論の非公開文書を各支部に配布して、多数派工作をした。1872年の、
このハーグ大会で、マルクスとエンゲルスは、バクーニンの欠席のまま、バクーニンと
その同調者を除名し、本部をニューヨークに移転させた。こうして分裂した。アナーキ
スト派はその後も独自の集会を開催したものの、事実上、この72年の分裂によって、
活動は困難で、76年のフィラデルフィア大会で正式に解散した。「乗っ取り」か「ク
ーデタ」か その後のバクーニンは、現代の正統マルクス主義歴史観では「インターナ
ショナルに参加し、その内部からの乗っ取りをくわだてたロシアの無政府主義者。」と
されて、「マルクスの活動の最後の二年間は、バクーニンの このくわだてを打ち破る
闘争にあてられた。」との 公式見解がなされている。しかし、クロポトキンなどは、
このインターナショナル内部にクーデタを起こし、「インターナショナルの行動綱領の
資本に対する労働の直接闘争を、ブルジョワ的議会における煽動にすりかえたのは、他
ならぬマルクス・エンゼルスである。」と批判する。二人の対立は、歴史的にマルクス
の勝利に終わった。が、バクーニンの目標を国家の廃止に緩やかな国家資本の形態置く
というアナーキズムの思想は、国家に代わり労働組合を社会の基本組織とすべき。とい
うアナルコ=サンディカリズムへと継承されたが、スペイン、スイス、フランスに暗い
世相と強い影響を及ぼした。こうしてマルクスらはインターナショナルの拡大の為に、
国際労働運動=インターナショナル運動は、歴史の必然が、封建社会→資本主義社会→
社会主義社会動く。と固く信じて説いていた。ここで、既に革命の過ぎたソ連に、社会
主義学者レーニンをロシアに送り込むのである。

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 19:46:14.55 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 80

 マルクス主義の根本的な矛盾はここにある。歴史の必然を、封建社会→資本主義社会
→社会主義社会を説くのだが、プロレタリアと言う財産の無い無産階級の意志に基づく
前衛政党が指導する革命は、粗暴な殺人革命でしかない。又、高度に発達した資本主義
国が、革命によって社会主義に移行すると説き聴衆が壊しても、自分に供給される社会
システムを壊す事にしかならない。こうしてロシア革命は崇高なマルクス主義から逸脱
した現実を見せた。レーニンがはなぜロシア革命を起こしたのか。という問いもある程
に、ロシア革命自体は食糧が滞り、二月革命が自然発生的に暴動が原因で、起こってい
て、当時レーニンは亡命しスイスにいた。此処に白羽の矢が立てられて、ユダヤ金融の
投資したロシア皇帝の財産保全に向かったのである。ロシア革命は二段階革命で、レー
ニンがついた後、十月革命が起こった。十月革命とは「革命」でなく、民衆暴動を治め
て社会秩序を戻そうとした上層部を挿げ替えたむしろ「クーデタ」というものであった
。軍事力による政権の奪取で、。「第一次大戦で国民が困っていたために、レーニンが
立ち上がった」というのは間違いで、ロシアの国民が第一次世界大戦から離脱したい。
という厭戦気分において指導者に祭り上げられ、結果戦争における領土確定が出来た事
に利用された。レーニンはドイツ軍部によってロシアを戦争から離脱させるために送ら
れた。という経緯があることは周知の事実であるが、レーニンはロシアに共産主義樹立
するという活動において、その理想を成した。ここにロシアで革命運動ができるなら、
ドイツ軍部をも利用してもいいという IWA離脱の第二インターナショナルまたは、
国際労働者協会との離脱判断があった。しかし、マルクス主義の理想の様に、ソ連は、
その権力闘争において、この国際本部の司令を切って、新たにマルクス主義信奉の第三
インターナショナルを置いた。ここで間違えてならないのは飼い犬の番犬が餌を求めて
主人に吠え尻尾を振る様に 共産党は権力破壊と粛清を利用し食糧分配の手配師と演じ
たのみで、何ら建設的ものはない思想だった。と言う現実である。

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 19:47:32.20 olpHpHz86
 1907年異変   おまけの 81

 資本主義や社会主義、ましては自由主義の理想論は随所に起ったが、現実的対処や、
国家やシステムは、中東はもとより、英国でもEUの各国内でも、東欧でもソ連でも、
米国でも中国でも南米でも、生まれてこなかった。産み出されても生き残れなかった。
日本社会のみに、横たわる神がこの島嶼国に作ったのである。私には、ゴルバチョフが
来日した時のニュースがなぜか鮮明に思い出されてならない。1991年の春、04月16日に
、ソ連(現ロシア)のミハイル・ゴルバチョフ大統領がソ連の元首として初めて来日し
た、当時既にジョージ・H・W・ブッシュ米国大統領は、ソ連崩壊を見越して大量の小麦
の支援物資を送っていて、アメリカにこの世の春が来ることは 解っていたのである。
これは影の組織DSからの情報であり、前年にイギリスとアルゼンチンが、フォークラ
ンド紛争以来8年ぶりに国交回復した事で、英国のMI6からももたらされていたのである
。この前年1990もゴルバチョフは書記長に就任したが、その混迷の虚に02月ラトビアが
ソ連からの独立を宣言し03月11日リトアニア03月30日エストニアも同様に独立宣言し、
その強制力を失って行った。もし1907年を近代のシンギュラリティとすれば1990年
も現代のシンギュラティの年であったのだろう。当時の海部俊樹総理は若すぎる程無能
だったが、彼とと会談したゴルバチョフは、共に日ソ共同声明に署名した。ゴルバチョ
フ大統領は、旧ソ連最後の最高指導者として、レストロイカ(改革)とグラスノスチ(
情報公開)を断行し実行して行く。旧ソ連国内は、保守派と改革派に分裂して、1991年
「8月クーデター」が勃発し新連邦条約締結に失敗し ソ連共産党では一党独裁体制と、
ソ連の体制そのものが終結・崩壊した。しかしソ連の経済改革を目指した姿は西側諸国
で高く評価されノーベル平和賞を受賞した。ところが1991年は1月13日 - リトアニアに
ソビエト連邦が軍事介入(血の日曜日事件)。1月17日 - 多国籍軍のイラク空爆開始に
より湾岸戦争勃発。日本政府が多国籍軍に110億円の追加支援を決定。

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
21/11/27 19:50:52.46 olpHpHz86
  1907年異変   おまけの 82

1880年年代のこの頃、資本主義社会における低賃金と過重労働に悩んで、搾取され
る労働者階級は無産階級とされ、多くの悲惨な生活にいた。労働者が、プロレタリアと
呼ばれるきっかけは、ユダヤやロマ人と特定できずにこの名称が使われた。雇用する側
には、資本家階級を指すブルジョワジーという名称が出回っていて、対になった概念で
、カール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスが『共産党宣言』で、数多く使った。
例によって、ブルジョワ主義打破。のスローガンは広く普及した。フランスの二月革命
など欧州各地の集大成で1848年革命に強く影響を与え『今日の フランスにおける社会
主義と共産主義』で、この語を資本主義体制下の生産手段を持たない貧困階級の意味で
使ったのが初出とされる。マルクスとエンゲルスは『共産党宣言』の中で、「今日まで
あらゆる社会の歴史は、階級闘争の歴史である。」という歴史観の上で、近代ブルジョ
ワ社会においては全社会がブルジョワジーとプロレタリアートに分かれていくことは、
(両極分解論)、必然であり、最終的にはプロレタリア革命によってプロレタリアート
が勝利し、階級対立の歴史が終わることを予言したい。」としている。エンゲルスが、
1895年に死んだ後、マルクス主義政党一本で急速に勢力を拡大し、ドイツ社会民主党に
おいて「修正主義論争」が起こる。A・ベルンシュタインは株式会社制度でイギリスや
フランスにおいて有産層はむしろ増えていることを指摘し、『共産党宣言』の両極分解
論を批判し否定した。事実、西欧先進国においてはプロレタリア政党は権力を獲得でき
なくなって、むしろプロレタリアートが多数を占めていないロシアや中国において革命
が起こった。1989年に起きた東欧革命と1991年のソビエト連邦の崩壊でソビエト連邦や
東欧の主だった社会主義体制国家が崩壊して行くまで、資本主義体制下で存続していた
共産党をはじめとする数ある共産主義政党・社会主義政党も社会主義革命を目指した政
党は綱領を放棄し、綱領で党がもっぱらその利益を代表するとしたプロレタリアートの
概念を取り下げて、階級を代表しない利益の代表者に変わった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch