共産党田村委員長「私は、指導しているという認識だった。指揮命令しているという認識ではなかった」専従職員は労働者ではないと主張 [377482965]at POVERTY
共産党田村委員長「私は、指導しているという認識だった。指揮命令しているという認識ではなかった」専従職員は労働者ではないと主張 [377482965] - 暇つぶし2ch1:🍜🍚 (2段) (ワッチョイW 7ae8-KKL3)
25/01/28 20:56:51.25 YSa4/d4P0.net BE:377482965-2BP(2223)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3

URLリンク(greta.5ch.net)

「資本家と労働者の関係ではない」共産・田村委員長、専従職員問題で主張(産経新聞)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

共産党の田村智子委員長は28日、党と党機関などで働く専従職員との関係について「自主的、自発的に活動することを大切にしており、資本家と労働者との関係とは違う」と主張した。国会内で記者団の質問に答えた。労務の提供と、その対価を受け取る一般的な労使関係にはないとの認識を示した。

同時に、「私がいろんなことを命令することもない。役員なので指導することもあるが、そのときも納得と合意の下で活動する」とも強調した。共産は専従職員を「自主的、自発的な意思の下で活動している」と規定する。専従職員が党側の指揮命令系統下にあった場合、実態的に「労働者」とみなされる可能性がある。

田村氏の主張は労働者の自主性などを口実に長時間勤務が強制される「ブラック企業」の論理と同じではないかとの質問には「資本と労働者の問題であり、全く別の問題だ」と述べた。 VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch